1: それでも動く名無し 2023/06/01(木) 13:03:44.30 ID:3vBWyq6K0 
神社の境内にマンション計画? 住民「寝耳に水」と見直し求め署名活動 「しながわ百景」の小山八幡神社
https://www.tokyo-np.co.jp/article/253422



15: それでも動く名無し 2023/06/01(木) 13:06:30.36 ID:ljCF8vx3d
近くの神社、境内にホテルあるわ。

12: それでも動く名無し 2023/06/01(木) 13:05:52.90 ID:jzJd3/mza
祟られそう

10: それでも動く名無し 2023/06/01(木) 13:05:39.79 ID:1gKwhp3M0
こんなん怖くて深夜におうち帰れんやん🥺

【おすすめ記事】

柴犬YouTuber、神社の手水から水を直飲みwwwww

【悲報】イスラム教徒により神社が破壊される

深夜の無人の神社に入ってはいけない理由きいた

【画像】諏訪神社への参拝

【悲報】窃盗系オタク、神社のチノちゃんを誘拐してしまうwwwww






4: それでも動く名無し 2023/06/01(木) 13:04:19.30 ID:3vBWyq6K0 
マンションに侵された神社


新宿・成子天神社敷地内の定借タワーマンション完成/三井不動産レジデンシャル
https://www.re-port.net/article/news/0000036017/

19: それでも動く名無し 2023/06/01(木) 13:07:19.05 ID:6VyGhKSJ0
>>4
こんな神社行きたくないわ

24: それでも動く名無し 2023/06/01(木) 13:08:47.09 ID:ipeQjLX60
>>4
おもちゃ感が出るな

252: それでも動く名無し 2023/06/01(木) 14:26:06.52 ID:NC9q1jzs0
>>4
ワイは好き

16: それでも動く名無し 2023/06/01(木) 13:06:35.46 ID:BJpEN39u0
悲しいなぁ

28: それでも動く名無し 2023/06/01(木) 13:09:32.85 ID:6o2c0/RRd
境内に建物持って貸してたり幼稚園や何かしらの商売やってるなんて昔から珍しくないやろ

37: それでも動く名無し 2023/06/01(木) 13:10:16.64 ID:OqDhAolJ0
>>28
あー幼稚園はようあるな
たし🦀

187: それでも動く名無し 2023/06/01(木) 13:47:58.07 ID:OQ/mY7rmd
>>28
それ神社やなくて寺やろ

32: それでも動く名無し 2023/06/01(木) 13:10:07.18 ID:DZRozzrNa
文化守るためならこれくらいはしゃーない

34: それでも動く名無し 2023/06/01(木) 13:10:12.18 ID:yqtRlxY7M
こういうところから凋落してくんやろな
金がまわってたらこんなことになってないんや

43: それでも動く名無し 2023/06/01(木) 13:11:55.37 ID:aqTY3k4+0
これで固定資産税がかからないの?やりたい放題じゃん

55: それでも動く名無し 2023/06/01(木) 13:13:47.59 ID:0KHIGUaf0
>>43
これはかかるぞ

44: それでも動く名無し 2023/06/01(木) 13:12:13.33 ID:Kj5/48wSd
神社なんてあっても何もならんしええやろ

48: それでも動く名無し 2023/06/01(木) 13:12:42.23 ID:oFjXOGCi0
境内から敷地外のマンションが見えるだけでもちょっと萎えるのに

50: それでも動く名無し 2023/06/01(木) 13:13:04.34 ID:JUXXAJ03a
境内なら静かな環境でええやん

51: それでも動く名無し 2023/06/01(木) 13:13:07.55 ID:3BwPJPRw0
おっ大手町の一等地に神社っぽいのに使ってる土地あるやん!ここ開発したろ!

53: それでも動く名無し 2023/06/01(木) 13:13:27.84 ID:1e2Pqql/0
古くなって雨漏りするならマンションの1階を神社にすればいいだろ

54: それでも動く名無し 2023/06/01(木) 13:13:30.05 ID:2QbftU4/0
日本ってマンション乱立し過ぎやろ
空いてる土地があったら即マンションや

189: それでも動く名無し 2023/06/01(木) 13:48:22.89 ID:C0gNQWfF0
>>54
都心近くに戸建てがあったり環八内側に畑があったりする時点でそれはないかな

58: それでも動く名無し 2023/06/01(木) 13:15:41.57 ID:edmplqXu0
立てて住むヤツおるんか
人口減っとるのに

63: それでも動く名無し 2023/06/01(木) 13:16:34.13 ID:3BwPJPRw0
>>58
都内ならめちゃくちゃニーズあるで

60: それでも動く名無し 2023/06/01(木) 13:16:02.76 ID:kSJ5niPVp
寄付に依らない運営を目指してるんやからむしろ健全やないの

65: それでも動く名無し 2023/06/01(木) 13:17:34.21 ID:sBxPeexJ0
>>60
また金が必要になったら今度は何言いだすんやろなあ

64: それでも動く名無し 2023/06/01(木) 13:17:18.63 ID:csG99Q7OM
寺の中にある学校は京都とかでもあるな

77: それでも動く名無し 2023/06/01(木) 13:19:59.73 ID:/UYi2S8/a
背に腹はかえられんってことやろ
文句言うなら金出せって話や

84: それでも動く名無し 2023/06/01(木) 13:21:58.11 ID:sBxPeexJ0
>>77
神社の奴らは今まで何してたんや?遊んでたんか?

94: それでも動く名無し 2023/06/01(木) 13:24:48.03 ID:Qgcbjanud
>>84
ここがどうだかは知らんけど神主ってめっちゃ有名な神社でもない限り大抵副業しとるらしいで

80: それでも動く名無し 2023/06/01(木) 13:21:06.99 ID:9Q1KFL6p0
神社の敷地内のマンションならなんかパワースポット的に清められてそうで良さそう

82: それでも動く名無し 2023/06/01(木) 13:21:36.93 ID:M3QzKznb0
流行りっつーか不動産バブルとかわらんな
いい土地がもうないから
ぎりぎり攻めてくだけ

85: それでも動く名無し 2023/06/01(木) 13:22:05.38 ID:+/ld4lN/p
神社が経営してる墓はけっこうあるんやないの

88: それでも動く名無し 2023/06/01(木) 13:23:12.62 ID:MBCuOGqDd





こんなんにすればええやろ
かっこええし

111: それでも動く名無し 2023/06/01(木) 13:27:48.05 ID:AHdA7uWf0
うちの爺さんの家はお寺の土地にあったから地代を払ってたな
昔からやってる事なのでは

127: それでも動く名無し 2023/06/01(木) 13:30:32.70 ID:M3QzKznb0
いうほど神社も寺も開かれてないからな
近所の寺更地になってマンションなってたわ
数十億とかでクソワロタ

149: それでも動く名無し 2023/06/01(木) 13:36:41.43 ID:wixYlysG0
ガチの祟りが起こるやろ

151: それでも動く名無し 2023/06/01(木) 13:36:57.08 ID:tW+Fsxvr0
神社と公園を合体させて神社を公共施設化すればいいのでは?

152: それでも動く名無し 2023/06/01(木) 13:36:57.75 ID:J6NgBIkwp
まぁ東京にマンション建てても中国人買うだけやしな

154: それでも動く名無し 2023/06/01(木) 13:37:27.22 ID:tj/353v90
趣味神社巡りって楽しそうだよな
周辺の観光もできるし

174: それでも動く名無し 2023/06/01(木) 13:42:45.09 ID:Cs1Vu2gI0
>>154
ワイは古事記や民俗学好きやから大体どこ行っても楽しめるわ
ニュータウン以外

165: それでも動く名無し 2023/06/01(木) 13:40:47.72 ID:+shz37S4d
地元地域の神社にわざわざ行く人も少ないだろうしな

169: それでも動く名無し 2023/06/01(木) 13:41:18.84 ID:Urm3Uvr2M
デカい神社は若い巫女さんが箒で掃除してたりと映える印象あるわ

175: それでも動く名無し 2023/06/01(木) 13:42:50.79 ID:Pi0N4jPv0
経営難に陥ってる時点でその神様にご利益ないから潰してしまえ

180: それでも動く名無し 2023/06/01(木) 13:44:42.00 ID:DMEOc7Xf0
>>175
神社の目的にご利益は関係ないぞ

178: それでも動く名無し 2023/06/01(木) 13:43:50.41 ID:4pwg+inZd
神社もマンションのフロアに入れればええやん

179: それでも動く名無し 2023/06/01(木) 13:43:52.54 ID:zShrQa+up
寂れた神社の怖さ異常だよな
森も手入れされてないもんやから伸び放題で昼間なのに薄暗くて祟られそうやわ

182: それでも動く名無し 2023/06/01(木) 13:45:53.61 ID:tW+Fsxvr0
田舎の神社に行くと境内で子供が鬼ごっこしたりキャッチボールしてるけどあれは遺したい日本の風景や

184: それでも動く名無し 2023/06/01(木) 13:47:00.81 ID:4pwg+inZd
>>182
田舎でも今どき外で遊んでるガキ見るのは稀やぞ
そもそも田舎にガキが少ない

183: それでも動く名無し 2023/06/01(木) 13:46:30.29 ID:L+Q0eP3na
綺麗に整備されてるローカルな神社もあれは誰かがお金出してんだろうな
東京みたいに人の入れ替りが激しい場所じゃ土地との繋がりも期待出来なさそう

203: それでも動く名無し 2023/06/01(木) 13:55:01.10 ID:uFDaYv2Yd
>>183
町内会でお金集めて納める
ソウカは払わないからすぐわかる

188: それでも動く名無し 2023/06/01(木) 13:48:14.68 ID:qE8vMJKra
どことは言わんがワイの職場の近くにも同じようなのがあるな

【建築探訪】虎ノ門琴平タワー/日建設計 +金刀比羅宮
https://christinayan01.jp/architecture/archives/4650

194: それでも動く名無し 2023/06/01(木) 13:51:16.03 ID:ZJjPLDjKa
>>188
これありならなんでもありやん

221: それでも動く名無し 2023/06/01(木) 14:02:50.41 ID:f1AKQNPDa
>>188
虎ノ門やんけ

195: それでも動く名無し 2023/06/01(木) 13:51:46.79 ID:5eLNqIEh0
神社の境内住めるとか有り難そうでええね

224: それでも動く名無し 2023/06/01(木) 14:04:09.75 ID:vpKbn/BTM
神楽坂の神社も建て替えで境内に立派なマンション出来てたよね

225: それでも動く名無し 2023/06/01(木) 14:05:22.57 ID:cquis23cp
どこの神社か忘れたけどすぐとなりにホテル併設してたところあったよな
ああいうのは神社経営なんかな

229: それでも動く名無し 2023/06/01(木) 14:08:46.03 ID:HeQZw3Mia
公園法みたいなのないの?

235: それでも動く名無し 2023/06/01(木) 14:14:25.27 ID:428BW9Dn0
>>229
神社の私有地

264: それでも動く名無し 2023/06/01(木) 14:33:30.59 ID:um4jmjvYd
神社の境内に高層マンション…神戸・小野八幡神社 都心の神社襲う「資金難」
https://www.sankei.com/article/20171128-TJRYK2A45FJZBOZCVAA7O4K4N4/
ふと思い立って調べてみたら結構前から出てた問題なんやな
今はもうこのマンションは建ってしまってる

265: それでも動く名無し 2023/06/01(木) 14:33:35.16 ID:650kKu2sa
田舎はショッピングモールに神社作ればええんちゃう

269: それでも動く名無し 2023/06/01(木) 14:36:17.09 ID:XzbzpPeBd
市民の憩いの場←これ嫌い
どうせ普段使ってないやつが無くなりそうになると急に使い出すから

217: それでも動く名無し 2023/06/01(木) 13:59:31.64 ID:1tNPVjm2M
知り合い神社経営は大変そうだった
地鎮祭の仕事を探しに営業に回ったり

211: それでも動く名無し 2023/06/01(木) 13:57:51.20 ID:MglbSQSKd
昔から建ってるとこは災害に強い証明にもなるしええやろうな

100: それでも動く名無し 2023/06/01(木) 13:25:49.26 ID:M3QzKznb0
儲かってるとこと儲かってないとこで差が出すぎ



【画像あり】コスプレイヤーにオフ手コキを依頼した結果wwwwwwwwwwww

【速報】中学生とのS●X、違法へwwwwwwwwww

【悲報】イーロンマスク「このミサミサたまんねぇ〜w」 → フェミニスト「正体表したね。チェックメイト」

【速報】岸田翔太郎くん、TIME誌デビューwwwwwwwwww

【速報】日本政府「高速道路を無料化します。西暦2115年から」



おすすめ

引用元: https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livegalileo/1685592224/