52: それでも動く名無し 2023/06/01(木) 18:54:36.22 ID:eLAbwiaY0.net
7冠+史上最年少名人きたあああ
【速報】藤井聡太竜王が名人戦制し「最年少名人」に、「史上最年少の七冠」も達成 pic.twitter.com/zkL78M9ssB
— ライブドアニュース (@livedoornews) June 1, 2023
56: それでも動く名無し 2023/06/01(木) 18:54:38.84 ID:POnV07rs0.net
名人きっつあああああああああああああああああああああ
88: それでも動く名無し 2023/06/01(木) 18:55:09.50 ID:KH5joKV/d.net
とうとうやったか
100: それでも動く名無し 2023/06/01(木) 18:55:23.57 ID:D2AJTVyCa.net
ついに七冠か…
【おすすめ記事】
◆【速報】藤井五冠、終わる
◆【悲報】囲碁界、藤井聡太がいなくて終わるwwwwwwwwwwww
◆【悲報】藤井聡太、渡辺名人の心をボロボロにしてしまう
◆【速報】大谷と藤井聡太くん、まさかの匂わせwwwwwww
◆【悲報】記者「1日駅長の藤井聡太が電車から目が離せなくなった写真です」シュポシュポ「!?」 → 謝罪へ


◆【画像あり】コスプレイヤーにオフ手コキを依頼した結果wwwwwwwwwwww
◆【速報】中学生とのS●X、違法へwwwwwwwwww
◆【悲報】イーロンマスク「このミサミサたまんねぇ〜w」 → フェミニスト「正体表したね。チェックメイト」
◆【速報】岸田翔太郎くん、TIME誌デビューwwwwwwwwww
◆【速報】日本政府「高速道路を無料化します。西暦2115年から」
◆【速報】藤井五冠、終わる
◆【悲報】囲碁界、藤井聡太がいなくて終わるwwwwwwwwwwww
◆【悲報】藤井聡太、渡辺名人の心をボロボロにしてしまう
◆【速報】大谷と藤井聡太くん、まさかの匂わせwwwwwww
◆【悲報】記者「1日駅長の藤井聡太が電車から目が離せなくなった写真です」シュポシュポ「!?」 → 謝罪へ
57: それでも動く名無し 2023/06/01(木) 18:54:38.81 ID:/rW4ujCf0.net
渡辺明九段!!!
61: それでも動く名無し 2023/06/01(木) 18:54:40.70 ID:FHAStijZ0.net
ふぁ!?
63: それでも動く名無し 2023/06/01(木) 18:54:42.27 ID:s9D9Ioks0.net
食い気味投了草
67: それでも動く名無し 2023/06/01(木) 18:54:46.60 ID:gHfQQMDA0.net
渡辺九段😢
70: それでも動く名無し 2023/06/01(木) 18:54:50.44 ID:80QLYQ640.net
最後はあっさりと投了したね
75: それでも動く名無し 2023/06/01(木) 18:55:00.39 ID:V0xdm+hB0.net
まぁあんなのもうほぼ負け確定やしな
77: それでも動く名無し 2023/06/01(木) 18:55:00.83 ID:8C9lq8wI0.net
九段😭
78: それでも動く名無し 2023/06/01(木) 18:55:01.59 ID:hreW9Bne0.net
藤井竜王、逝く
藤井竜王名人へ
藤井竜王名人へ
82: それでも動く名無し 2023/06/01(木) 18:55:02.55 ID:R6Bn3sWJ0.net
あっさり
93: それでも動く名無し 2023/06/01(木) 18:55:13.95 ID:IMrQv0/00.net
藤井くんおめでとう
103: それでも動く名無し 2023/06/01(木) 18:55:24.38 ID:UFYourni0.net
これで昼飯嫉妬民はいくらまで許すんや
105: それでも動く名無し 2023/06/01(木) 18:55:24.64 ID:MgU8Vus90.net
藤井竜王名人星人誕生
106: それでも動く名無し 2023/06/01(木) 18:55:25.06 ID:rsh+LvhD0.net
ぐうレジェ
107: それでも動く名無し 2023/06/01(木) 18:55:25.85 ID:q4uwzTsU0.net
予想通り全部むしり取られたか
116: それでも動く名無し 2023/06/01(木) 18:55:41.15 ID:vtxn6al90.net
藤井に勝てないなぁ
117: それでも動く名無し 2023/06/01(木) 18:55:41.81 ID:V0xdm+hB0.net
ナベが軽口叩く時はほんまに悔しい時や
124: それでも動く名無し 2023/06/01(木) 18:55:52.56 ID:erj7qiWSx.net
史上最年少七冠に違和感あるのワイだけか?
2人しかいないのに
2人しかいないのに
127: それでも動く名無し 2023/06/01(木) 18:55:54.43 ID:xX+Zesm60.net
どうなってんだよマジで
なんでこんな天才が急に現れんだ
なんでこんな天才が急に現れんだ
132: それでも動く名無し 2023/06/01(木) 18:55:58.40 ID:vsuokiYf0.net
ナベエエエ😭😭😭😭😭😭
133: それでも動く名無し 2023/06/01(木) 18:55:59.67 ID:8413Rfwja.net
もうやることなくなってないか?
羽生みたいに永世7冠とった後が心配や
羽生みたいに永世7冠とった後が心配や
181: それでも動く名無し 2023/06/01(木) 18:56:55.25 ID:1e9qbzXi0.net
>>133
まだ史上初8冠があるので来年3月までは持つ
まだ史上初8冠があるので来年3月までは持つ
210: それでも動く名無し 2023/06/01(木) 18:57:40.13 ID:GnzrOwvfM.net
>>181
そんなかかるのかよ
そんなかかるのかよ
243: それでも動く名無し 2023/06/01(木) 18:58:24.89 ID:1e9qbzXi0.net
>>210
8冠持ちってだけなら今年の秋の王座戦で決まる
23年度8冠達成は来年3月
8冠持ちってだけなら今年の秋の王座戦で決まる
23年度8冠達成は来年3月
134: それでも動く名無し 2023/06/01(木) 18:56:00.16 ID:1e9qbzXi0.net
史上最年少名人&七冠か…
マジで伝説やな
マジで伝説やな
141: それでも動く名無し 2023/06/01(木) 18:56:04.00 ID:nbOthCDy0.net
一手違いにもなってない悲しい投了図や
144: それでも動く名無し 2023/06/01(木) 18:56:07.22 ID:GI/fC/eo0.net
藤井もう半分レジェンドに足突っ込んでるな
172: それでも動く名無し 2023/06/01(木) 18:56:40.53 ID:M/yaQwMhd.net
>>144
肩までしっかり定期
肩までしっかり定期
190: それでも動く名無し 2023/06/01(木) 18:57:07.67 ID:s9D9Ioks0.net
>>144
もう沈んでるよ
もう沈んでるよ
296: それでも動く名無し 2023/06/01(木) 18:59:47.21 ID:u4JSO495p.net
>>144
頭のてっぺんまでどっぷりやろ
頭のてっぺんまでどっぷりやろ
148: それでも動く名無し 2023/06/01(木) 18:56:15.90 ID:vuSXQrbSa.net
渡辺九段っていつ以来なんや???
163: それでも動く名無し 2023/06/01(木) 18:56:27.30 ID:6s43XbGg0.net
>>148
はじめて
はじめて
168: それでも動く名無し 2023/06/01(木) 18:56:35.82 ID:erj7qiWSx.net
>>148
初めてや
初めてや
149: それでも動く名無し 2023/06/01(木) 18:56:16.44 ID:UuU1MCvJ0.net
すごさがよく分からん
競馬で例えて
競馬で例えて
169: それでも動く名無し 2023/06/01(木) 18:56:38.20 ID:L9sYW4ZS0.net
>>149
6冠達成
6冠達成
198: それでも動く名無し 2023/06/01(木) 18:57:22.80 ID:6s43XbGg0.net
>>149
皐月ダービー菊花宝塚秋天JC有馬を同じ年に獲得
皐月ダービー菊花宝塚秋天JC有馬を同じ年に獲得
223: それでも動く名無し 2023/06/01(木) 18:58:00.73 ID:UuU1MCvJ0.net
>>198
めっちゃすごいやん
めっちゃすごいやん
154: それでも動く名無し 2023/06/01(木) 18:56:20.99 ID:s9glvtho0.net
6冠も短かったな
158: それでも動く名無し 2023/06/01(木) 18:56:25.39 ID:Iy4TIarp0.net
20歳名人で7冠かあ
ヤバすぎて現実感ないわ
ヤバすぎて現実感ないわ
174: それでも動く名無し 2023/06/01(木) 18:56:43.24 ID:V30k/uyCd.net
藤井聡太竜王名人(7冠) (20)
タイトル15期
一般棋戦優勝9回
326勝65敗 勝率0.8338
タイトル戦通算53-13 勝率0.803
タイトル15期
一般棋戦優勝9回
326勝65敗 勝率0.8338
タイトル戦通算53-13 勝率0.803
286: それでも動く名無し 2023/06/01(木) 18:59:34.74 ID:yuCQnqj20.net
>>174
エグすぎやろ
とんでもない逸材が出てこん限り早い段階で通算100期達成しそうやな
エグすぎやろ
とんでもない逸材が出てこん限り早い段階で通算100期達成しそうやな
320: それでも動く名無し 2023/06/01(木) 19:00:22.89 ID:ZVUdInh90.net
>>286
8冠維持し続けても10年以上かかるぞ
8冠維持し続けても10年以上かかるぞ
175: それでも動く名無し 2023/06/01(木) 18:56:44.23 ID:isZLbPshp.net
ちな、史上最高齢7冠は羽生善治な
192: それでも動く名無し 2023/06/01(木) 18:57:09.22 ID:lN6FVYEuM.net
伊藤匠くんがタイトル挑戦してくれることに期待するわ
193: それでも動く名無し 2023/06/01(木) 18:57:09.23 ID:y9UVyZRz0.net
この前電車運転してた時の方が嬉しそう
206: それでも動く名無し 2023/06/01(木) 18:57:33.54 ID:nvdWgEAI0.net
>>193
草
草
232: それでも動く名無し 2023/06/01(木) 18:58:13.41 ID:CwqV4+EdM.net
ナベも歴代17人しかいない20歳以下のタイトルホルダーなんやが🧐
藤井聡太:棋聖(17歳11か月)
藤井聡太:王位(18歳1ヵ月)
屋敷伸之:棋聖(18歳6か月)
藤井聡太:棋聖(19歳0ヵ月)
屋敷伸之:棋聖(19歳0ヵ月)
藤井聡太:王位(19歳0ヵ月)
藤井聡太:叡王(19歳1ヶ月)
羽生善治:竜王(19歳3ヵ月)
藤井聡太:竜王(19歳4ヵ月)
藤井聡太:王将(19歳6か月)
藤井聡太:棋聖(20歳0ヵ月)
藤井聡太:王位(20歳2ヵ月)
羽生善治:棋王(20歳5か月)
藤井聡太:竜王(20歳5ヵ月)
藤井聡太:王将(20歳5か月)
藤井聡太:棋王(20歳8ヵ月)
渡辺明 :竜王(20歳8ヵ月)
藤井聡太:棋聖(17歳11か月)
藤井聡太:王位(18歳1ヵ月)
屋敷伸之:棋聖(18歳6か月)
藤井聡太:棋聖(19歳0ヵ月)
屋敷伸之:棋聖(19歳0ヵ月)
藤井聡太:王位(19歳0ヵ月)
藤井聡太:叡王(19歳1ヶ月)
羽生善治:竜王(19歳3ヵ月)
藤井聡太:竜王(19歳4ヵ月)
藤井聡太:王将(19歳6か月)
藤井聡太:棋聖(20歳0ヵ月)
藤井聡太:王位(20歳2ヵ月)
羽生善治:棋王(20歳5か月)
藤井聡太:竜王(20歳5ヵ月)
藤井聡太:王将(20歳5か月)
藤井聡太:棋王(20歳8ヵ月)
渡辺明 :竜王(20歳8ヵ月)
257: それでも動く名無し 2023/06/01(木) 18:58:48.23 ID:TnIqvlwg0.net
>>232
うーんこの
うーんこの
416: それでも動く名無し 2023/06/01(木) 19:03:24.32 ID:u4JSO495p.net
>>232
草
草
259: それでも動く名無し 2023/06/01(木) 18:58:49.76 ID:dYra6LLYa.net
佐々木は藤井から一つでもタイトル奪取できそうなもんなの?
327: それでも動く名無し 2023/06/01(木) 19:00:23.88 ID:5DDJBPjj0.net
>>259
先手番の切れ味はあるからそこで全部勝った上で最後の振り駒で勝つのを祈るだけや
先手番の切れ味はあるからそこで全部勝った上で最後の振り駒で勝つのを祈るだけや
273: それでも動く名無し 2023/06/01(木) 18:59:12.42 ID:LpDpaaVD0.net
300: それでも動く名無し 2023/06/01(木) 18:59:54.41 ID:nvdWgEAI0.net
>>273
藤井キラー、逝く
藤井キラー、逝く
368: それでも動く名無し 2023/06/01(木) 19:01:52.75 ID:sBfHTFbI0.net
>>273
怖いのは羽生で後手番引いた時ぐらいやな
怖いのは羽生で後手番引いた時ぐらいやな
311: それでも動く名無し 2023/06/01(木) 19:00:10.01 ID:vtxn6al90.net
7番勝負でこいつに勝てるやつなんて出てくんのか
323: それでも動く名無し 2023/06/01(木) 19:00:23.10 ID:5HyB3e7c0.net
この最年少名人超えるには中学生なりたてで棋士になってストレートで挑戦するしかないんやろ
無理ゲー
無理ゲー
359: それでも動く名無し 2023/06/01(木) 19:01:34.38 ID:tMzNUHpi0.net
>>323
あとは史上初の小学生棋士を期待するしかない
あとは史上初の小学生棋士を期待するしかない
355: それでも動く名無し 2023/06/01(木) 19:01:25.23 ID:Mut7h6ei0.net
でもこいつ童貞やろ?
ワイの負けや
ワイの負けや
379: それでも動く名無し 2023/06/01(木) 19:02:13.02 ID:JUvupQgy0.net
>>355
悲しいなぁ😭
悲しいなぁ😭
392: それでも動く名無し 2023/06/01(木) 19:02:43.40 ID:dfRShJwy0.net
>>355
負けてて草
負けてて草
373: それでも動く名無し 2023/06/01(木) 19:01:58.67 ID:rbpyPFe90.net
永瀬くん・・・後は君だけだぞ!w
421: それでも動く名無し 2023/06/01(木) 19:03:32.56 ID:FHAStijZ0.net
>>373
マジで防衛の可能性一番高いのは永瀬やと思う
マジで防衛の可能性一番高いのは永瀬やと思う
437: それでも動く名無し 2023/06/01(木) 19:04:13.48 ID:1xt9Uovz0.net

450: それでも動く名無し 2023/06/01(木) 19:04:37.84 ID:0pCDOa430.net
>>437
なんだこのAA草
なんだこのAA草
466: それでも動く名無し 2023/06/01(木) 19:05:16.80 ID:TnIqvlwg0.net
最年少七冠
比較対象が一人しかいなくて草生える
比較対象が一人しかいなくて草生える
140: それでも動く名無し 2023/06/01(木) 18:56:03.94 ID:FF3O5OBA0.net
藤井七冠か
あと一つだな
あと一つだな
167: それでも動く名無し 2023/06/01(木) 18:56:34.89 ID:kx8ganuO0.net
藤井くん最年少きっちり取ったんやな
やっぱりすげえな
やっぱりすげえな

◆【画像あり】コスプレイヤーにオフ手コキを依頼した結果wwwwwwwwwwww
◆【速報】中学生とのS●X、違法へwwwwwwwwww
◆【悲報】イーロンマスク「このミサミサたまんねぇ〜w」 → フェミニスト「正体表したね。チェックメイト」
◆【速報】岸田翔太郎くん、TIME誌デビューwwwwwwwwww
◆【速報】日本政府「高速道路を無料化します。西暦2115年から」
|
|
引用元: https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livegalileo/1685613168/
|
|
1 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月01日 19:26 ▼このコメントに返信 藤井七冠おめでとう
来週のベトナム棋聖戦頑張れ
2 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月01日 19:26 ▼このコメントに返信 羽生…;;
3 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月01日 19:28 ▼このコメントに返信 そろそろエンドコンテンツに入るな
4 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月01日 19:29 ▼このコメントに返信 最後に残ったのが永瀬王座ってのも不思議なもんやな
死闘期待してるで〜
5 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月01日 19:29 ▼このコメントに返信 スレタイからこの内容は予想できたw
6 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月01日 19:30 ▼このコメントに返信 コレから始まるのだな最強に匹敵する人が居なくてつまらない時代が
7 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月01日 19:32 ▼このコメントに返信 つ、強い
強すぎる!?
8 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月01日 19:32 ▼このコメントに返信 女子高生とか同年代の女たちも藤井君を狙ってるよ
頭はいいし何よりお金いっぱい稼いでるって話もあるし
でもあの朝倉未来とのコラボ断ったのは残念、絡みが見たかったのに
9 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月01日 19:34 ▼このコメントに返信 大谷藤井と漫画を超えてるのが2人いるのヤバイな
10 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月01日 19:34 ▼このコメントに返信 羽生の時でも棋士全体の屈辱ですって声明出たのに生まれチート野郎がまた現れやがって
11 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月01日 19:35 ▼このコメントに返信 3歳で中学卒業するくらい凄い。
12 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月01日 19:36 ▼このコメントに返信 米9
大谷、藤井、井上、朝倉と日本はスターがいっぱいやな
13 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月01日 19:36 ▼このコメントに返信 すげえわほんと
14 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月01日 19:36 ▼このコメントに返信 残るは戦友永瀬の持つ王座のみ
ラストバトルとしては激アツ
15 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月01日 19:38 ▼このコメントに返信 それでもまだ王にはなれてないんでしょ
16 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月01日 19:38 ▼このコメントに返信 将棋は盛り上がるけど、寿命も終わりそう
17 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月01日 19:40 ▼このコメントに返信 8冠取ってサクッと引退したら伝説になる
18 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月01日 19:40 ▼このコメントに返信 通算100期チャレンジで最短でも10年近くまだ楽しめるぞ
19 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月01日 19:40 ▼このコメントに返信 天才じゃったか
20 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月01日 19:41 ▼このコメントに返信 あーあ、もう終わりだよこの六冠
21 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月01日 19:41 ▼このコメントに返信 羽生さんのときもそうやったんだろうけど、
何かあっという間だったな。一気に持っていった。
22 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月01日 19:43 ▼このコメントに返信 人間編はそろそろ終わるな 電王戦からはじまる第2部AI編を楽しみにしてるぞ
23 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月01日 19:43 ▼このコメントに返信 競技人口
将棋620万人
囲碁3800万人
チェス7億人
井の中の蛙のエースで草
24 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月01日 19:43 ▼このコメントに返信 >>9
当人達にケチをつけたいわけじゃないが、「現実は小説より奇なり」は「大衆がバカ」ってだけや
25 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月01日 19:44 ▼このコメントに返信 プロ棋士って頭おかしい天才じゃないとなれない連中が争ってるのに
それをぶっちぎりってなんなん・・・
26 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月01日 19:44 ▼このコメントに返信 >>23
日本では人気やからしゃーない
相撲の横綱だってすごいやろ
27 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月01日 19:44 ▼このコメントに返信 >>4
みんな簡単に言うけどトーナメント抜けれん可能性だってそこそこあるけどな
28 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月01日 19:45 ▼このコメントに返信 >>23
趣味で囲碁チェスやってる棋士って確かそっちでもクソ強かったろ
29 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月01日 19:46 ▼このコメントに返信 他の人間と争ってるレベルじゃメルエムが現れた時に対処できない
もっとぶっちぎってくれ
30 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月01日 19:46 ▼このコメントに返信 大体やり尽くしたやろうし全然別の競技にチャレンジしてみてほしい
31 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月01日 19:47 ▼このコメントに返信 >>28
考え方の近いチェスはともかく囲碁でクソ強いのは聞いたことないな
そらワイに比べたらクソ強いやろうけど
32 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月01日 19:47 ▼このコメントに返信 >>7
な、何だ!?あんな距離から攻撃できるのか!?(反撃不能)
33 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月01日 19:47 ▼このコメントに返信 本物の強さだな
34 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月01日 19:48 ▼このコメントに返信 今この瞬間は藤井七冠以外は全員段位なのか…これはとんでもないなあ
その時のことは知らんから想像やけど、羽生さんが7冠取った時以上の衝撃なんやろな
藤井7冠の今の強さなら2周目いきそうで本当に怖い
35 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月01日 19:49 ▼このコメントに返信 米28
たしか羽生がチェスはじめて1年か2年かで日本チャンピオンになったのかな
世界では7億中3500位
中国人チェスプレイヤーは7億中3位
36 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月01日 19:49 ▼このコメントに返信 >>30
何か期待してるのかもしれんが、頭の使う部分が全然違うから、良いところまでは行くだろうが一流になれるかというと
せめて近いジャンルで突き詰めてほしいわ
37 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月01日 19:49 ▼このコメントに返信 >>23
井の中の蛙はお前やろ?
どんだけ小さな井戸の一番にすらなってないお前が、>>23を語ると言う無様を晒してるだけだ。
38 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月01日 19:50 ▼このコメントに返信 この先何年も保持し続けるんかな
39 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月01日 19:51 ▼このコメントに返信 最年少七冠:藤井
最年長七冠:羽生
40 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月01日 19:51 ▼このコメントに返信 羽生が7冠初挑戦に失敗したけど
残り6冠全て防衛して翌年再挑戦して7冠達成
みたいなドラマは生まれなさそう、強すぎ
41 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月01日 19:51 ▼このコメントに返信 ※27
トーナメントの一発勝負だから常に敗退の可能性はあるけど(現に去年は負けたわけだし)
今残ってる面子みるとなあ
現時点では実力足りて無いか、あるいは空気読みそうな方ばかりというか
42 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月01日 19:52 ▼このコメントに返信 こんな若造に好き勝手されて他のプロ達は何やってんだ
プライドってもんは無いのか
43 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月01日 19:53 ▼このコメントに返信 >>42
年齢で判断するのはどの世界でも小物
44 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月01日 19:54 ▼このコメントに返信 >>26
外国人に門戸開放したらモンゴル無双の相撲か・・・
45 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月01日 19:54 ▼このコメントに返信 米34
今は8大タイトルだから永瀬王座がおるぞ
46 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月01日 19:56 ▼このコメントに返信 >>42
もう若さとか強みにしかなっとらんやろこれ
老いたら体力落ちるし
47 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月01日 19:57 ▼このコメントに返信 米24
?
意味わかんねw
48 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月01日 19:57 ▼このコメントに返信 米31
さっき負けたナベが囲碁アマ3段持ってる
49 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月01日 19:58 ▼このコメントに返信 米40
藤井は周りが弱すぎるからな
羽生は8歳年上のまだまだ最盛期な谷川浩司が最大の障壁だったが、
藤井の障壁はいずれも加齢による衰えが激しすぎる
藤井なんて遅く生まれてきた卑怯者だよw
50 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月01日 19:58 ▼このコメントに返信 >>39
藤井氏に羽生氏の最長七冠記録を達成させない要素は
まだ有りうると信じたいね。
51 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月01日 19:59 ▼このコメントに返信 藤井が最年少7冠になったから、相対的に羽生が最高齢7冠になったの草
52 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月01日 19:59 ▼このコメントに返信 負けたナベは19年ぶり(20歳で渡辺6段から竜王になって以来の)の無冠だぞ!
53 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月01日 20:00 ▼このコメントに返信 遅く生まれてきた卑怯者ってすげえ発想だ・・・
54 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月01日 20:01 ▼このコメントに返信 一強すぎて孤独感じてそう
55 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月01日 20:01 ▼このコメントに返信 すごすぎて草
これはもう嫉妬する気も起きん
56 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月01日 20:02 ▼このコメントに返信 米49
うわーだっさーw
将棋っていうか世間知らなそうw
部屋から出たら?
57 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月01日 20:02 ▼このコメントに返信 藤井君は、誰にでも分かるくらい凄いことやってる
ってのが凄い。
58 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月01日 20:04 ▼このコメントに返信 こいついつも終わってんな
59 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月01日 20:07 ▼このコメントに返信 藤井君も凄いんだけど、渡辺が藤井君に弱すぎてタイトル明け渡してるだけにも見えるんだよな
60 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月01日 20:08 ▼このコメントに返信 >>34
いや永瀬王座がいる
61 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月01日 20:08 ▼このコメントに返信 頭の中で何をどう考えてるんだろうな
62 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月01日 20:09 ▼このコメントに返信 ど派手に誰でも分かるくらい凄いことやってるのが、藤井とか野球の大谷。
舞台とか経済規模は違うけど、特定のジャンルで結果出すのは凄いこと。
藤井と大谷どっちが凄いか?なんて考え出すのは何も分かってないバカの所業よ。
63 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月01日 20:09 ▼このコメントに返信 こいついつも終わってんな
なんでこんなに強いんだろうな…
64 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月01日 20:11 ▼このコメントに返信 2位の永瀬と比べてもレーティングが200近く差があるからなあ。
番将棋で勝つのとか不可能じゃないか。
65 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月01日 20:11 ▼このコメントに返信 米23
そのデータ試算の仕方おかしいと思う
チェス7億人って世界中で10人に1人くらいやってることになるし、日本も500万人と将棋に近い競技人口いると主張してるけど
日本でそんなにチェスやってるやついるか?
66 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月01日 20:13 ▼このコメントに返信 >>59
藤井君が強すぎるという前提で、あえて言えるんだけど
お前ナベ舐めすぎ。
67 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月01日 20:13 ▼このコメントに返信 米23
そんなこと言い始めたら野球も同じ
68 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月01日 20:14 ▼このコメントに返信 どうせ増えるんやろって思って開いたらやっぱり増えてた
69 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月01日 20:16 ▼このコメントに返信 もう3500円の鰻重頼んでもええよ
70 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月01日 20:16 ▼このコメントに返信 >>66
いやいや、実際に藤井君と相性悪すぎじゃね?
71 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月01日 20:18 ▼このコメントに返信 大抵の場合期待されすぎると浮足立って失敗する物だが
期待されて期待通りの活躍をみせる人間は本物
今更だが藤井は完全にレジェンドの仲間入りしたと思う
72 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月01日 20:18 ▼このコメントに返信 他の終わってる奴らも見習うべき功績
73 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月01日 20:20 ▼このコメントに返信 ふーんで、学歴は?
74 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月01日 20:20 ▼このコメントに返信 将棋以外のことに頭使ってみてほしい。
でも将棋も手を抜かないでほしい。
75 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月01日 20:22 ▼このコメントに返信 見てる側には記録どれだけ伸ばせるかと楽しめるけど
将棋界にとっては、全タイトル制覇すると賞金も一人に集中するから
二位以下に約10倍の年収差がつく問題に頭を悩ませてる
76 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月01日 20:22 ▼このコメントに返信 >>64
それはたった今の我らの視点でしょ?
藤井七冠は、もはや我らの想像を超えてるから七冠なんよ?
藤井君が永瀬さんに勝てないと本気で思うか?
77 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月01日 20:22 ▼このコメントに返信 戦争が起こっても軍師役には困らなさそうだ
78 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月01日 20:25 ▼このコメントに返信 米69
まだ駄目だったの!?
俺なんか昨日4500円のピザ食べちゃったよ…ただのリーマンなのに
79 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月01日 20:26 ▼このコメントに返信 さすがに>>198はおかしい
皐月→ダービー→菊花→JC→有馬→フェブ→大阪→春天→宝塚→秋天→JC→有馬
で途中のステップレースなしぐらい
80 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月01日 20:26 ▼このコメントに返信 >>76
なんか逆に捉えてないか。
藤井七冠のレーティングが永瀬王座より200近く高いから、番将棋になったら七冠に勝つのって無理じゃないって話してるんだけど。
81 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月01日 20:27 ▼このコメントに返信 将棋星人がせめてきたぞっ
82 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月01日 20:27 ▼このコメントに返信 ガチ将棋星人やん
83 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月01日 20:27 ▼このコメントに返信 >>75
将棋でプロやってる人は一般人よりは稼いでるよ。
大した問題ではない。
84 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月01日 20:30 ▼このコメントに返信 >>59
あのとよぴーですら対局重ね続けた結果
タイトル全て毟り取られてし
相性いいのは地球代表だけ
85 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月01日 20:31 ▼このコメントに返信 >>12
朝倉は最弱四天王
そも朝倉がスターてw
86 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月01日 20:31 ▼このコメントに返信 >>46
今の時代ソフトなりネットなりでプロレベルと気軽に練習出来るし積み重ねの密度が違うわな
87 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月01日 20:32 ▼このコメントに返信 漫画より現実のが漫画してて草
88 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月01日 20:33 ▼このコメントに返信 将棋連盟はスポンサーとのくだらない付き合いから藤井を守ってやらなくちゃな
89 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月01日 20:34 ▼このコメントに返信 米35
藤井も衰えたロートルや雑魚狩りして無いでチェスに挑戦したら良いのに
90 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月01日 20:35 ▼このコメントに返信 >>49
何も持たないカスが悔しくて発狂w
91 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月01日 20:35 ▼このコメントに返信 >>80
確かに逆に捉えてた。すんません。
言い訳も出来ない。煮るなり焼くなり好きにしてください。
92 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月01日 20:35 ▼このコメントに返信 米70
藤井と相性良い奴がいるかのような言い方やめろ
93 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月01日 20:40 ▼このコメントに返信 >>73
そこらの大卒なんて比にならない頭脳だぞ
年収も然り
バカだろお前
学歴コンプ丸出しで草
94 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月01日 20:40 ▼このコメントに返信 米49
いい年した大人がこれ書いてると思うと真顔になるわ
95 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月01日 20:41 ▼このコメントに返信 同じ知能なら若い方が処理スピードが早いのは当たり前のことでは(マジレス)
96 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月01日 20:41 ▼このコメントに返信 >>78
ようデブ
97 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月01日 20:42 ▼このコメントに返信 >>95
同じくらい
98 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月01日 20:43 ▼このコメントに返信 藤井六冠、オワコンへ…
99 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月01日 20:43 ▼このコメントに返信 もう将棋星人どころか将棋破壊神やろ
100 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月01日 20:44 ▼このコメントに返信 >>95
マジレスがそれかw
そも知能が同じの前提がおかしい
小学生で詰将棋で優勝した頭脳だぞ
101 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月01日 20:45 ▼このコメントに返信 今後藤井より強い棋士が生まれなさそう
102 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月01日 20:45 ▼このコメントに返信 えぐすぎ
もう人間国宝やん
103 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月01日 20:46 ▼このコメントに返信 >>53
氷河期世代のニートかもなw
他責思考のクズだよな
104 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月01日 20:47 ▼このコメントに返信 けどこいつと大谷のニュース長いしつまらない。
105 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月01日 20:48 ▼このコメントに返信 米23
獲得賞金とか考えたら日本人でボードゲームの才能があるなら将棋か囲碁した方がいい
106 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月01日 20:49 ▼このコメントに返信 対局後の記者会見が楽しみだ
藤井が返答するときのあの独特の間に記者連中が耐えられるのだろうか
107 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月01日 20:50 ▼このコメントに返信 >>3
コイツが出てきてから将棋は見なくなったわ。
AI相手に戦ってるのと同じ。
108 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月01日 20:54 ▼このコメントに返信 プロ棋士の記憶力がどれほど無茶苦茶スペックか、
それを理解するのにも能力要りますね。
奨励会に入る時点で、東大入学レベルの記憶力は超えてる。
少なくともそれがどうすごいのか知れるレベルに至らないと、プロ棋士の凄さってわかりようがないと思う。
109 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月01日 20:58 ▼このコメントに返信 羽生「まだ終わらんよ!」
藤井っち「よゆうっちw」
なんか嚙み合わねージェネレーションだなw
110 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月01日 21:02 ▼このコメントに返信 >>23
その理論なら大谷も蛙やん
111 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月01日 21:03 ▼このコメントに返信 >>50
最年少八冠取れば同時に最高齢八冠を取れるからセーフ
112 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月01日 21:04 ▼このコメントに返信 将棋って8つもタイトルあるんやな。8冠とったらもう日本でやることないやろ、世界制覇目指そうぜ
113 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月01日 21:05 ▼このコメントに返信 >>74
PCの構成に頭を使ってるぞ
114 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月01日 21:09 ▼このコメントに返信 >>75
言うてタイトル争いに絡むようなレベルは賞金以外稼ぎがあるやろ
115 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月01日 21:23 ▼このコメントに返信 小学生に有望株おらんのけ
116 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月01日 21:28 ▼このコメントに返信 ガチ化け物
あんな可愛い顔してるのに
117 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月01日 21:35 ▼このコメントに返信 >>107
嫉妬丸出しで草
118 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月01日 21:35 ▼このコメントに返信 米115
現状は居ないらしい
この将棋星人もプロになる前の三段リーグでは三敗してるから
どんな逸材が居るのかまだ分からないところはあるが…
プロ入りしてからの成長曲線がおかしいんだと思うけどね
本スレで20歳以下のタイトルホルダーって所に屋敷さんが居るけど
屋敷さんはストレスで眠れなくなったりしたらしい
ところがこの将棋星人は休みの日に将棋観戦と詰将棋解いたり作ったりしてるバケモン
119 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月01日 21:37 ▼このコメントに返信 将棋のセンスなんて大してなくても記憶力が凄い人が現れたらAI作の定石暗記ですぐ強くなるんじゃね?
120 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月01日 21:37 ▼このコメントに返信 >>6
ヒカルの碁読んでた時になぜ佐為を消したのか分からなかったが今になってようやく分かったわ
121 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月01日 21:37 ▼このコメントに返信 まだ永世称号獲ってく過程があるから・・・
122 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月01日 21:37 ▼このコメントに返信 >>108
記憶力じゃない数学的な知能で決まる
123 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月01日 21:42 ▼このコメントに返信 りゅうおうのおしごと!が勝ってる面が
幼女と姉弟子の年齢くらいしかないな
124 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月01日 21:43 ▼このコメントに返信 >>9
大谷のライバルは藤浪じゃなくて藤井だったか
125 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月01日 21:49 ▼このコメントに返信 ガンダムで例えてくれ
126 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月01日 21:54 ▼このコメントに返信 もう人間を相手するの飽きてそう
127 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月01日 21:54 ▼このコメントに返信 凄いね、おめでとう!
横綱だって負けたら引退するし、負けた連中全員引退しろよもう
今後藤井七冠に勝ちを献上するだけのモブ雑魚じゃん
128 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月01日 21:56 ▼このコメントに返信 米115
羽生善治が7冠取った頃、藤井聡太は精子としてすらこの世に存在してなかったんだぞ
129 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月01日 21:58 ▼このコメントに返信 >>8
格が違う
130 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月01日 22:00 ▼このコメントに返信 もう終わりだよこの将棋世界
131 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月01日 22:02 ▼このコメントに返信 >>120
ただ強いだけじゃなくプロでは他人に聞きながら指すとルール違反に該当してしまうから
132 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月01日 22:03 ▼このコメントに返信 生きてる内にこれ以上出るのかな
133 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月01日 22:08 ▼このコメントに返信 おめでとう
ご褒美に700円までは許すことにしよう
134 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月01日 22:09 ▼このコメントに返信 8冠取った後モチベーション維持できんのかな…?
135 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月01日 22:14 ▼このコメントに返信 >>12
八村なり三笘(とか認定タイミングでトップのサッカー選手)あたりじゃないと話にならん
136 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月01日 22:17 ▼このコメントに返信 >>28
羽生さんが趣味程度にやってるレベルで日本2位とかなんとか
137 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月01日 22:22 ▼このコメントに返信 >>136
日本チェス協会は金持ち込めば実績関係なく段位貰える腐った組織だからね。そりゃルールブック片手の羽生さんにブチのめされるよ。
138 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月01日 22:32 ▼このコメントに返信 こいつに勝てそうなのは今の時代に生まれた羽生がAIで学習したぐらいの奴でないとむりなんやな
139 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月01日 22:34 ▼このコメントに返信 歴代17人(4人(1人))しかいない20歳以下のタイトルホルダー
140 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月01日 22:37 ▼このコメントに返信 八冠になったらアンチに回ろうと思っとるんやけど、取り合えず史上初八冠の誕生は是非見たいのでそれまでは全力で応援するで
141 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月01日 22:38 ▼このコメントに返信 凄いニュースで藤井七冠は日本中に知られてるけど、負けた相手の名前知ってるのは将棋ファンくらいだという
142 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月01日 22:45 ▼このコメントに返信 竜王、名人とかの並びでいよいよ星人が必要になる
143 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月01日 22:54 ▼このコメントに返信 まさか本当に将棋星人が攻めてくるとは思わないやん
144 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月01日 23:02 ▼このコメントに返信 なんかいまいちピンとこないな
誰か刃牙で例えて
145 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月01日 23:02 ▼このコメントに返信 7冠に最年少もクソもなくて草
おめでとう!!
146 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月01日 23:08 ▼このコメントに返信 藤井くんなら電王戦復活しても勝てそう
これ含めて9冠やったら
未来永劫抜かれん記録になるぞ
147 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月01日 23:33 ▼このコメントに返信 これがほんまの独占禁止法違反やろ
148 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月01日 23:37 ▼このコメントに返信 冗談抜きで漫画を超えた棋士だからな
いつまで経っても現実感のない将棋を打つからどこまで行くのか予想できんわ
149 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月01日 23:44 ▼このコメントに返信 >>131
そう言う意味じゃなくて倒すべき相手がいないと物語にならないのよ
150 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月01日 23:51 ▼このコメントに返信 >>29
まさに藤井がメルエムなんだが
どうやって倒すの状態だぞ
151 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月02日 00:05 ▼このコメントに返信 昼飯の値段でアホみたいに騒いでたよな
あの頃騒いでた猿ども何してんだろう
152 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月02日 00:09 ▼このコメントに返信 ここまで強いと、もうソフト相手に自分の限界に挑み続けるしかないんちゃうの?
153 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月02日 00:22 ▼このコメントに返信 >>34
今は8タイトルなんやおじいちゃん
154 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月02日 00:30 ▼このコメントに返信 >>112
永世称号制覇っていう偉業が残ってるのよ
155 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月02日 00:49 ▼このコメントに返信 米95
それだけじゃなく技術的な独自の読み方もある
これ多分年とっても速度で負けないぞ
156 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月02日 01:01 ▼このコメントに返信 >>60
将棋のタイトルが8つに増えたの知らない人たまにいるよ
さっきヤフコメでも、羽生さんの時は一つ少なかったから六冠だった
とか頓珍漢な事言ってった奴いたし
157 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月02日 01:15 ▼このコメントに返信 まだよく見てないけど、「終わる」ってことは負けたのか
がっかりだわ
158 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月02日 02:28 ▼このコメントに返信 俺も8冠に増えていたのは知らなんだ、減らした方がいいぐらいに感じるが
159 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月02日 02:35 ▼このコメントに返信 米8
藤井側にメリットがなさすぎる
160 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月02日 02:53 ▼このコメントに返信 これで成長途中なのがやべえよ
161 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月02日 03:33 ▼このコメントに返信 >>38
何年も保持できたらそれは凄い事だけど他の人がちょっと可哀想だな
勝負の世界は厳しいとはよく言うけど、実力が違い過ぎてなんかもう勝負にすらならなそう
162 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月02日 03:44 ▼このコメントに返信 豊島に羽生でいう谷川のような壁を期待してたんだが
あっさり乗り越えちゃったからなあ
163 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月02日 04:30 ▼このコメントに返信 イチローとか羽生とかすげえのを見てきた世代なんだけど
大谷とか藤井が出てくるのがこれまたすごいね。
あとは武豊を超えるやつもそのうち出てくるのかな?
164 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月02日 08:47 ▼このコメントに返信 8冠取ったら一度キッパリ引退して囲碁とかチェスに殴り込みに行って欲しい
んで他を荒らしてそこを整地した後、また混沌としはじめた将棋にサラッと戻って
さらさらみるみる整地しながら無情な絶望を与えて奪って他の棋士全部また潰して欲しいw
165 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月02日 10:41 ▼このコメントに返信 >>157
幼稚園児かな?
166 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月02日 11:00 ▼このコメントに返信 8冠取ったら、それ以降は盛り上がらんのだろうなぁ
ライバルが出て来れば面白くなるが、現状じゃ期待薄やしなぁ
2~3年に一度タイトルを新設して、史上初9冠❗️史上最年少10冠‼️ってやっていくしか無いんかな❓
167 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月02日 11:02 ▼このコメントに返信 米158
名人だけでええと思うわ
168 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月02日 12:27 ▼このコメントに返信 米23
競技人口が全世界で2万人しかいないボクシングのメイウェザーとか井上尚弥舐めてんの?
169 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月02日 12:29 ▼このコメントに返信 米49
この前Aiすら見逃した詰みを読み切ったり人外なことしてるぞ。
全盛期の羽生より上どころか人間のいける限界に近づきつつあるって羽生や渡辺も評価してるんやで。
170 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月02日 12:32 ▼このコメントに返信 米166
毎年新しいスポンサー増えて、Abemaトーナメントとかオールスター東西戦とか新銀河戦とか達人戦復活とかじゃんじゃん対局増えてるからまた新棋戦できるかもね。
171 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月02日 12:41 ▼このコメントに返信 まさに名状しがたき将棋魔人
172 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月02日 13:09 ▼このコメントに返信 将棋やっていなかったら、研究者とかでも大成しそうだね
173 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月02日 14:03 ▼このコメントに返信 あまりにも強すぎて逆に困る
今後の将棋界を考えればライバルが欲しいところだが…
174 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月02日 14:13 ▼このコメントに返信 瀬戸市賑わおうと思っても大雨なの可哀想
175 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月02日 14:13 ▼このコメントに返信 1タイトルで3000から4000万円なんでしょ?
お茶のCMにも出ていたし
鉄道ファンだっていうし
ええなこんな子 うちの子になってくれないかな 生涯独身50台だけどさw
176 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月02日 15:50 ▼このコメントに返信 >>91
潔い
177 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月02日 16:26 ▼このコメントに返信 藤井七冠は全部制覇したら
藤井東西南北中央不敗と名乗って欲しい
178 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月02日 17:01 ▼このコメントに返信 >>1
素直にありがとうございました♪
おめでとう㊗️
179 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月02日 17:10 ▼このコメントに返信 一人で突出してる感じがちょっと気になる
同世代くらいで戦績が良い人いないの?
爺相手に指してばかりになっちゃうので棋界としては微妙じゃないかと…
羽生の時は同世代が強くて異様だったけど
180 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月02日 17:26 ▼このコメントに返信 個人的には藤井荘が永久ボーナスを手に入れたのがホンマ草
コロナ前から経営苦しくてあえいでたけど、ええ宿やったから生き残れそうで何よりや
181 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月02日 20:43 ▼このコメントに返信 米173
解説のプロ棋士がAIの評価値を気にする世の中だから、個の強さの価値は微妙になってる
どれだけ名局を生産できるかに価値を見出せないと棋界の将来は暗いと思う
この点で藤井が台頭というか君臨しつつある今の状況は微妙じゃないかと
182 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月02日 21:18 ▼このコメントに返信 米27
というか、王座を取れない可能性はトーナメントで負けた場合しか考えられん
挑戦者になったらさすがの永瀬でも厳しい
とりあえず羽生か豊島が先手番引いて研究手でハメ込めれば…ナベが決勝に勝ち残ったら相性的に厳しい、というか豊島も当初は藤井キラーだったけど、いつぞやの連戦で完全に対応されるようになっちゃったしなあ…羽生が一番可能性がありそうっていうのもどうなのよ
183 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月02日 23:17 ▼このコメントに返信 >>131
アスペ笑
184 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月02日 23:18 ▼このコメントに返信 >>24
一番馬鹿なガイジが嫉妬してて草
185 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月02日 23:19 ▼このコメントに返信 >>12
朝倉とかなんの実績もないやん
186 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月02日 23:32 ▼このコメントに返信 >>91
調子のんな
187 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月02日 23:45 ▼このコメントに返信 なんだろう、高卒ルーキーが活躍してリーグ、天皇杯、ルヴァンとってACL制覇、そのあと移籍して欧州得点王、所属リーグとチャンピオンリーグ制覇して、あとはバロンドール取るだけ、位で合ってるのかな?
188 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月02日 23:46 ▼このコメントに返信 米179
弱点は姉弟子や。人生の投了まであと一手やで
189 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月03日 01:10 ▼このコメントに返信 本スレ232を見て、すごすぎて笑った。
ほとんど「藤井聡太」やんけ。
190 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月03日 04:30 ▼このコメントに返信 米41
空気読んでわざと負ける、なんて事をする人っているもんなんですかね?
191 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月03日 04:33 ▼このコメントに返信 米123
幼女と姉弟子がいる時点で九頭竜の方が藤井くんより人生上だろw
192 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月03日 08:50 ▼このコメントに返信 「ワイが観戦して応援したら負ける」のジンクスが通用しないのが井上尚弥と藤井聡太
193 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月03日 12:10 ▼このコメントに返信 贅沢を言うと
森内がフリークラスになる前に出てきて欲しかったな
羽生が落ち目になる前に
194 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月03日 16:14 ▼このコメントに返信 テレビで女性陣と若い男はニッコニコなのにおっさん連中が誰かの訃報かってくらい憮然とした顔で笑ってしまった
195 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月03日 17:39 ▼このコメントに返信 >>5
風物詩やな。
196 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月03日 17:41 ▼このコメントに返信 >>6
そうか?
個人競技は絶対的強者が居る方が面白いわ。
相撲の白鵬しかりボクシングの井上尚也しかり。
197 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月03日 17:46 ▼このコメントに返信 >>35
こんの鬼畜メガネが!!
198 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月03日 17:51 ▼このコメントに返信 >>69
もう昼飯がノーパンしゃぶしゃぶでも文句言えるヤツ居ねえよ。
199 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月03日 17:56 ▼このコメントに返信 >>108
プロ同士は盤面無しでも指せるらしいな。
200 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月03日 17:59 ▼このコメントに返信 >>125
一年戦争にターンA投入して敵味方皆殺しにしている感じ?
201 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月03日 20:15 ▼このコメントに返信 錦織とジョコビッチの試合見てるような感覚
202 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月03日 23:10 ▼このコメントに返信 いつも通り終わってて草
203 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月04日 00:15 ▼このコメントに返信 クソー。。かっこいい羽生が見たいなあw老いには勝てんのか?
急に羽生の目が青色に輝き出し、真の棋聖として覚醒とかせんのか?w🤣
まだまだ羽生だって伸び盛りだろ?覚醒するのはこれからだよ。
天下取ったと思わせといて、実は更なる高みに行ってるのが羽生だよ。
知らんけどwwwその方が漫画っぽくてかっこいいだろ?🤣
藤井くんは泳がされているんだ。
204 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月04日 00:45 ▼このコメントに返信 今がどうというよりここから数十年トップが全部藤井の可能性があるのヤバイな
205 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月04日 09:13 ▼このコメントに返信 >>12
4人目が分からん
206 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月04日 13:38 ▼このコメントに返信 藤井より最短で名人になるには3ヵ月ぐらいしかないんだっけ?
最年少はまた別だけどさ
207 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月04日 21:11 ▼このコメントに返信 タイトル戦ですらきっちり勝率8割維持してくるの怖い
208 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月05日 02:29 ▼このコメントに返信 米204
ガチでそうなるやろ
209 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月05日 13:48 ▼このコメントに返信 藤井が何段なのか、本人も知らない可能性有るな
210 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月08日 01:42 ▼このコメントに返信 永瀬王座4連覇中だから永世王座も掛かってんのな
今回だけは藤井来て欲しくないだろうな