1: それでも動く名無し 2023/06/01(木) 23:19:33.30 ID:b6NnK51D0 



3: それでも動く名無し 2023/06/01(木) 23:20:05.68 ID:b6NnK51D0 
根本的な解決にならんやろ

6: それでも動く名無し 2023/06/01(木) 23:21:08.46 ID:YwdTSdDl0
最低賃金みたいに最低送料制でも導入したらええんやないのか?
どこの運送会社も値下げ合戦で自分の首絞めてるんやろ?

8: それでも動く名無し 2023/06/01(木) 23:21:20.65 ID:HowMZeQT0
ジャパネットたかたが送料分負担します!

【おすすめ記事】

【悲報】本屋「アマゾンを不便にすれば、本屋に人は戻る。送料無料を規制しろ!」

【叫び】俺「嫁子、買い物しすぎだぞ」嫁「〇円以上買えば送料無料だから買ってるの!それにここは離島だから不便なのよ!」俺「う..」→結果






16: それでも動く名無し 2023/06/01(木) 23:22:33.21 ID:RxwEmXqe0
もっと他にやることあるやろ…

17: それでも動く名無し 2023/06/01(木) 23:22:59.13 ID:y82rBCja0
ならクーポンとか使うとき送料は含まれないのやめろや

24: それでも動く名無し 2023/06/01(木) 23:24:14.25 ID:1Lq9OD+P0
また言葉遊びしてるよ

35: それでも動く名無し 2023/06/01(木) 23:27:50.46 ID:WrlttyTRd
時間指定しといて居ねえとか再配達させといて居ねえのを繰り返すカス利用者のリストでも作って業者内で共有させと家

36: それでも動く名無し 2023/06/01(木) 23:28:00.57 ID:1Lq9OD+P0
言うほど送料無料にタダで運んでるイメージあるか?
割引されてるとしか思わんやろ

37: それでも動く名無し 2023/06/01(木) 23:28:01.71 ID:2zBfLnv/M
運送業者側は、送料無料の表示により「『荷物をただで運んでいる』と消費者が誤解する」


どっかの馬鹿政治家がやってるかと思ったら運送業者が言ってて草

83: それでも動く名無し 2023/06/01(木) 23:39:18.61 ID:6mscRDPDM
>>37
実際そうやからな
口ではええことばっか言うけど一消費者は送料無料は店舗の自己負担とも思ってないし運送業者はないものとするし

40: それでも動く名無し 2023/06/01(木) 23:29:49.04 ID:G2/cZdNl0
やってる感の国

43: それでも動く名無し 2023/06/01(木) 23:30:09.84 ID:b6NnK51D0 
全家庭、宅配ボックス設置の義務化とかやれよまず

46: それでも動く名無し 2023/06/01(木) 23:30:28.52 ID:b6NnK51D0 
再配達は有料とかあかんの?

52: それでも動く名無し 2023/06/01(木) 23:31:11.40 ID:pmCEsWUV0
>>46
客とトラブル起きそう

47: それでも動く名無し 2023/06/01(木) 23:30:30.95 ID:PR7jd6pW0
国民が勘違いしてしまうからしゃーないね
アホやろこの国

51: それでも動く名無し 2023/06/01(木) 23:31:02.25 ID:1Lq9OD+P0
>>47
国民はすぐ勘違いするからな

57: それでも動く名無し 2023/06/01(木) 23:32:41.21 ID:/7SMCyM70
>>47
まーたワイらは勘違いしてしまったのか

48: それでも動く名無し 2023/06/01(木) 23:30:36.53 ID:1Lq9OD+P0
レジ袋有料化とやってる事同じやん

61: それでも動く名無し 2023/06/01(木) 23:33:44.99 ID:SOZwINpG0
もしかして送料無料表現やめるだけで再配達が減るとか思ってるんか?
ビックリなんやけど

65: それでも動く名無し 2023/06/01(木) 23:34:26.62 ID:ST1INfay0
送料が全部着払いで回収されるならまだ意味がわかる

66: それでも動く名無し 2023/06/01(木) 23:35:02.46 ID:YR/Y5aKs0
レジ袋と一緒や
無料禁止にして消費者に払わせてお終いや
なお物の値段は安くならん模様

68: それでも動く名無し 2023/06/01(木) 23:35:52.07 ID:OMBjy6c/M
その表現規制するなら“実質”表現や、“割引”表現も規制しろ

例えばAという商品があったとして、ナンタラペイを使えばポイント還元されるため実質◯◯円!みたいなのと
最大50%割引!(上限1000円割引まで🤪)←これ見たいな割引される上限額決まってるのに◯◯%割引とかいう表現規制しろ、ガチで悪質だろこれ

75: それでも動く名無し 2023/06/01(木) 23:37:35.22 ID:SUmTS9n80
無料やから何やってもいいって思考してる奴らは一定数いてるからな

77: それでも動く名無し 2023/06/01(木) 23:37:44.75 ID:qdKaoW8t0
自分で残業規制強化しといて人手不足になりそうやから表現規制するわって意味わからんのやけど
日本の政治家って頭おかしいんか

91: それでも動く名無し 2023/06/01(木) 23:40:49.96 ID:nefUu6N20
>>77
日本の政治家も一枚岩では無いからな

78: それでも動く名無し 2023/06/01(木) 23:38:24.47 ID:pmCEsWUV0
実際人件費はタダやと思ってるガイジもおるからなぁ

81: それでも動く名無し 2023/06/01(木) 23:38:40.41 ID:7Cd6eNEy0
消費税の表示と同じやん

82: それでも動く名無し 2023/06/01(木) 23:38:44.32 ID:F52GmYF90
まず税込み価格表記を一番大きく表示する事を法律にして欲しいわ
税抜き価格をドンとのせて小さく税込価格とか1割値段変わるんやからほとんど虚偽広告やろアレ

85: それでも動く名無し 2023/06/01(木) 23:39:35.18 ID:Th5CzOEQ0
アマゾン影響大やな

96: それでも動く名無し 2023/06/01(木) 23:43:09.62 ID:DObIwxCxM
いや送料無料表示があるから運送会社が正当な運賃受け取れないってどんな理論でそうなるんや?
送料無料表示あっても結局消費者が払う商品代金の中に送料分も上乗せされてるんやで?
買い叩いてるのは販売者側やし販売者側による配送業者への不当な運賃値下げ要求を禁止したらええだけの話やろ

98: それでも動く名無し 2023/06/01(木) 23:43:12.02 ID:yy2KEgQt0
再配達問題に関しては「午前中」っていうざっくりした枠を無くせ
なんで午後は2時間区切りなのに午前中は午前中とかいう区切りやねん
10時までは可能やから午前中って入れて12時とかアホかと

101: それでも動く名無し 2023/06/01(木) 23:44:13.63 ID:1Lq9OD+P0
レジ袋有料化してレジ袋製造会社の賃金上がったの?

104: それでも動く名無し 2023/06/01(木) 23:44:58.57 ID:xroJ5N810
注文しました
→とりあえずランダムな時間に持ってきました
→いませんでした
→時間指定しました
→受け取りました

これ上2つ無駄だよな
最初から完全時間指定制にしろよ
受け取らなかったら再配達費は注文者負担

113: それでも動く名無し 2023/06/01(木) 23:46:33.21 ID:pmCEsWUV0
>>104
これAmazonとかの販売業者側がコストダウンのために時間指定させないんよな
そういうのを規制したほうがええやろ

114: それでも動く名無し 2023/06/01(木) 23:47:23.84 ID:6mscRDPDM
>>104
なんとなく注文しただけだから再配達有料になるならいらんわって言う人が増えるのが目に見えるわ
送り返すのも無料ちゃうし

115: それでも動く名無し 2023/06/01(木) 23:47:34.81 ID:OV375moP0
コンビニ受け取りがえらいことになりそう

116: それでも動く名無し 2023/06/01(木) 23:47:41.91 ID:xroJ5N810
あと法改正するなら不在票だけ入れてくマンも規制してくれ

119: それでも動く名無し 2023/06/01(木) 23:48:22.96 ID:j6W3yKZ10
ヤマトの兄ちゃんに話したらクール便以外は何でも置き配してくれて助かるわ

134: それでも動く名無し 2023/06/01(木) 23:53:00.24 ID:R0O4BC9vM
送料無料やめてもECモール内で送料分の値下げ合戦するだけで運送屋の負担も消費者の認識も変わらんやろ
アマゾンが諸悪の根源やけど楽天の明日楽とかヤフーショッピングの明日着くとか最近サービス過剰すぎるわ

142: それでも動く名無し 2023/06/01(木) 23:55:25.56 ID:1qhHVk8D0
それより置き配徹底させろよ

144: それでも動く名無し 2023/06/01(木) 23:57:45.05 ID:yc9cbr7v0
運送費だけ消費者から可視化するんか
スーパーの野菜とか5円(送料100円)みたいな表記になりそうやな

146: それでも動く名無し 2023/06/01(木) 23:59:40.94 ID:ctod9JaBM
ZOZOの前澤が送料がタダだと思うなって言って昔叩かれてたけど、アレって普通のことだよな
レジ袋有料化もそうだけど全てのサービスには本当は対価があるということを当然だと思う貧民多すぎるしそういうやつがいるから社会全体の価格適正化起きないんだと思うわ

150: それでも動く名無し 2023/06/02(金) 00:03:25.55 ID:mnlBgElOM
口ではなんとでも言えるけど現状は運送業者は小売にも消費者にも舐められてる

154: それでも動く名無し 2023/06/02(金) 00:06:43.55 ID:c5JFksgD0
配送料は店舗が負担します
とかの文言に変わるだけやないの?何か意味ある?

152: それでも動く名無し 2023/06/02(金) 00:04:51.19 ID:3o6rpJD/0
ゾゾ前澤がずーっと前から主張していたことが10年かけて一般に広まったな
やっぱり金持ちになるやつは先見性があるんや



【画像あり】コスプレイヤーにオフ手コキを依頼した結果wwwwwwwwwwww

【速報】中学生とのS●X、違法へwwwwwwwwww

【悲報】イーロンマスク「このミサミサたまんねぇ〜w」 → フェミニスト「正体表したね。チェックメイト」

【速報】岸田翔太郎くん、TIME誌デビューwwwwwwwwww

【速報】日本政府「高速道路を無料化します。西暦2115年から」



おすすめ

引用元: https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livegalileo/1685629173/