1: それでも動く名無し 2023/06/02(金) 05:48:30.35 ID:Udv4wLfZM
USJチケット値上げ最高価格1万円台に 子ども料金も値上げ 8月11日から
https://news.yahoo.co.jp/articles/34d94f793d2a103faaee10a52bdd3bb01086361d
https://news.yahoo.co.jp/articles/34d94f793d2a103faaee10a52bdd3bb01086361d
4: それでも動く名無し 2023/06/02(金) 05:49:20.95 ID:5jT+9GDcM
いくら値上げても溢れて捌けないほど客が来るんやししゃーない
10: それでも動く名無し 2023/06/02(金) 05:55:43.18 ID:iydUsMlFd
繁忙期に上げてるだけやん
11: それでも動く名無し 2023/06/02(金) 05:56:35.61 ID:uflv/6fQ0
従業員に還元されるならええんやない
【おすすめ記事】
◆【画像】USJのポップコーン、5000円wwwwwwwwwwwwwwwwww
◆人気ユーチューバー「USJで好きな女子に公開プロポーズするわ!70%成功すると思う!」 → 結果wwwww
◆【画像】USJのこの謎の肉
◆【画像】昔、USJに売ってた「謎のPS2ゲーム」の正体wwwww
◆USJでワイから10日逃げ切れたら10億円←やる?

◆【大惨事】市役所職員「マイナンバーカードの顔写真無くしてもうた。余ってた別人の写真貼り付ければええやろ」 →
◆【速報】藤井六冠、終わる
◆【速報】政府「『新・マイナンバーカード』作るわ!!!」
◆【鬼畜】仲良しの女子生徒に自分の恥ずかしい動画を見られた男子中学生 「死にたい…」
◆【速報】ヘンリー王子、離婚専門の弁護士を雇うwwwwwwwwww
◆【画像】USJのポップコーン、5000円wwwwwwwwwwwwwwwwww
◆人気ユーチューバー「USJで好きな女子に公開プロポーズするわ!70%成功すると思う!」 → 結果wwwww
◆【画像】USJのこの謎の肉
◆【画像】昔、USJに売ってた「謎のPS2ゲーム」の正体wwwww
◆USJでワイから10日逃げ切れたら10億円←やる?
5: それでも動く名無し 2023/06/02(金) 05:52:39.43 ID:2ZJnhsNka
客多すぎるから仕方ない
7: それでも動く名無し 2023/06/02(金) 05:54:27.69 ID:yG3auRhLp
今こんな高いんか
ワイ行った時6200円とかやった気する
ワイ行った時6200円とかやった気する
8: それでも動く名無し 2023/06/02(金) 05:54:34.34 ID:uf0s4dqm0
今月家族で行くけどエクスプレスパス高すぎやろ
東京からやし新幹線やホテル代もかかるからやばいで
ディズニーが良心的に感じる
東京からやし新幹線やホテル代もかかるからやばいで
ディズニーが良心的に感じる
16: それでも動く名無し 2023/06/02(金) 06:03:01.23 ID:SQz5RFfB0
家族揃って8月の夏休みにとったけどエクスプレスパス入れてチケット全部で12万くらいか。
最後やと思っていくわ
最後やと思っていくわ
19: それでも動く名無し 2023/06/02(金) 06:04:34.29 ID:EncSvrtb0
ディズニーより高いんかよ
31: それでも動く名無し 2023/06/02(金) 06:20:39.41 ID:EUMUpFqp0
丸一日遊べるから1万円くらいでもぼったくりだとは思わんな
ライブミュージカルとか2,3時間で終わるエンタメでも1万円くらいするし
ライブミュージカルとか2,3時間で終わるエンタメでも1万円くらいするし
39: それでも動く名無し 2023/06/02(金) 06:26:43.12 ID:pTz0h+bf0
ワイ年パス所持者、高みの見物
40: それでも動く名無し 2023/06/02(金) 06:27:59.45 ID:zYpdghA2M
ガキにとっては一万円は高いし遊園地が好きなオッサンオバハンにとっては安いんやろな
43: それでも動く名無し 2023/06/02(金) 06:29:50.93 ID:IHveSOnMd
平日に行くから平気
48: それでも動く名無し 2023/06/02(金) 06:37:55.68 ID:PY43gPJH0
子持ちだとこういうところに行くだけで3,4万吹っ飛ぶと思うと恐ろしいな
ガキ作るなら年収600万はないとキツそうやな
ガキ作るなら年収600万はないとキツそうやな
51: それでも動く名無し 2023/06/02(金) 06:45:54.72 ID:lt7qH9i70
USJってソロで行く方が楽しめるよ
55: それでも動く名無し 2023/06/02(金) 06:56:13.37 ID:fZADU12f0
7000円くらいのときにテーマパークってやべえな高えなって思った覚えがあるけど今そんなことになってんのか
58: それでも動く名無し 2023/06/02(金) 06:57:11.13 ID:F4Oblqv+M
ワイ神奈川県民、よみうりランドから高みの見物
56: それでも動く名無し 2023/06/02(金) 06:56:47.38 ID:xyJT0dYa0
ようやっとる
今は人多すぎや
今は人多すぎや
63: それでも動く名無し 2023/06/02(金) 07:02:15.34 ID:w9SSOV/2d
クソほど人いるしまだ安すぎるレベルなんよな
20: それでも動く名無し 2023/06/02(金) 06:07:40.62 ID:VL7HsEi/0
エクスプレスも買ったらとんでもねぇ額になるな
でも一度エクスプレスの良さ知っちゃうとナシでは行く気しない
でも一度エクスプレスの良さ知っちゃうとナシでは行く気しない

◆【大惨事】市役所職員「マイナンバーカードの顔写真無くしてもうた。余ってた別人の写真貼り付ければええやろ」 →
◆【速報】藤井六冠、終わる
◆【速報】政府「『新・マイナンバーカード』作るわ!!!」
◆【鬼畜】仲良しの女子生徒に自分の恥ずかしい動画を見られた男子中学生 「死にたい…」
◆【速報】ヘンリー王子、離婚専門の弁護士を雇うwwwwwwwwww
|
|
引用元: https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livegalileo/1685652510/
|
|
1 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月02日 18:08 ▼このコメントに返信 ここまで値上げしたら客が落ち始めるってデータ見たいな
2 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月02日 18:09 ▼このコメントに返信 ディズニーも3万ぐらいにしてもええやろ人多すぎや
3 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月02日 18:11 ▼このコメントに返信 夢が欲しけりゃ金払え!
4 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月02日 18:12 ▼このコメントに返信 客がある程度減らないと遊んだ時の満足度低いししゃーないわな
5 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月02日 18:14 ▼このコメントに返信 安いままだと客層のレベルが下がるから上げるのは妥当
6 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月02日 18:14 ▼このコメントに返信 平日でもエクスプレスなしじゃ乗り物半分回れたら良しのレベル
7 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月02日 18:15 ▼このコメントに返信 従業員に還元するわけねえやろ
日本やぞ?常識で考えろ
8 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月02日 18:17 ▼このコメントに返信 1.5デイ買ってから1番安い年パス買ったら+6000円やったで
9 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月02日 18:18 ▼このコメントに返信 たぶん20万にしても全然人減らないよ
10 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月02日 18:21 ▼このコメントに返信 >>9
んなわけねーだろアホか
11 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月02日 18:21 ▼このコメントに返信 なんで奈良ドリームランドは潰れたんやろ。
12 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月02日 18:24 ▼このコメントに返信 米2
米だと繁忙期二万三千円、閑散期一万五千円だからね。 日本なら平日一万円、土日祝二万円、正月・GW・お盆三万円が適切だと思う。
13 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月02日 18:24 ▼このコメントに返信 需要が上がれば値段も上がる
自然の摂理だな
14 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月02日 18:26 ▼このコメントに返信 こう言う娯楽施設は金取ってええやろ
行く側もわかってて行ってるんだから
15 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月02日 18:29 ▼このコメントに返信 これから万博あるし、カジノリゾートできたら、もっと富裕層外人くるから
強気設定なんやな。そのうち関西地元庶民は価格的に締め出しくらいそう。
あと、大阪市内外人で溢れたら、英語対策で外人従業員増えるから
治安がますます下がる。
そして、西成や浪速区はチャイナタウン化する。
16 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月02日 18:32 ▼このコメントに返信 ユニバは一回行ったことあります。
俺は親から3,738,000円タダで貰いました!
17 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月02日 18:54 ▼このコメントに返信 ネトゲに1万課金して爆死するよりよっぽど有意義には楽しめそう。
交通費抜かせばだけど…
18 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月02日 18:54 ▼このコメントに返信 夢の国 子供の国どころの話じゃねぇな
セレブの国やん
19 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月02日 18:59 ▼このコメントに返信 貧乏人ほど暇なくて人の多い時期に集まるからなぁ事実上の1万固定みたいなもんだろ
何もかも富裕層のが得やね
20 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月02日 19:06 ▼このコメントに返信 地元の此花区民やけど、ユニバは高くなりすぎた。昔みたいに寂れてるくらいが散歩感覚でいけてたから良かったのに
21 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月02日 19:14 ▼このコメントに返信 別に5万でも構わんよ
行かないし
22 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月02日 19:16 ▼このコメントに返信 来年には任天堂エリア拡大(ドンキーコング)あるし、もっと上げてええと思う
23 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月02日 19:16 ▼このコメントに返信 >>13
税金「よっしゃ」
24 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月02日 19:19 ▼このコメントに返信 料金を上げて混雑解消&施設維持に反映されるなら歓迎。
25 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月02日 19:25 ▼このコメントに返信 いいじゃないか
そのうちエクスプレスパスも階級化されていくと思う
26 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月02日 19:29 ▼このコメントに返信 ユニバでこの価格に見合うエリアはマリオとハリポタだけやろ
ジュラパライドも改装で休止やし来年もこの値段ならキツい
27 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月02日 19:32 ▼このコメントに返信 もっとあげろ並ぶの面倒なんじゃ
28 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月02日 19:33 ▼このコメントに返信 ※1
落とすためだから問題ないだろ
単価上げて客数減らすことで収入維持しながら顧客満足度が上がる
29 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月02日 19:35 ▼このコメントに返信 比べるもんではないけど、ソシャゲのガチャ1万遣うよりは絶対に楽しめるからな
30 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月02日 19:37 ▼このコメントに返信 5万くらいにして貧乏人が来れないようにして欲しい
31 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月02日 19:48 ▼このコメントに返信 10年前くらいはディズニーと比較して
鼻で笑ってた勢は手のひら返したんか?
32 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月02日 19:57 ▼このコメントに返信 こんなとこ行かんでも死にはせんwwwwwwwwwwwwww
33 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月02日 20:04 ▼このコメントに返信 値上げしても行くから人数減らしてくれって人も多いだろ
34 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月02日 20:11 ▼このコメントに返信 学生の旅行とかでUSJも行きづらくなるな
チケット代とグッズ代と食事代でいくら飛ぶのか
USJを入れたらそのほかは旅行プランにはとても入れられない
35 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月02日 20:12 ▼このコメントに返信 大阪までの道のりに金がかかる
36 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月02日 20:19 ▼このコメントに返信 まぁ、どうせ人減らんよ。私もなんだかんだ行ってるし
37 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月02日 20:25 ▼このコメントに返信 客が減らないんならええやろ。
日本はダメだダメだ言われてるけど、遊園地に金払う奴がごまんといるんだから、まだまだ余裕だよ
38 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月02日 20:28 ▼このコメントに返信 ディズニーもだけど、毎年以上のペースで何回もいける人すごいなと思う
作品への思い入れも薄いせいか、楽しいんだけど、金額で真顔になる
39 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月02日 21:29 ▼このコメントに返信 開業2日目に行った時は、空いてて全部周れたなあ
もう人が多過ぎて行く気もしないが
40 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月02日 21:50 ▼このコメントに返信 >>26
マリオカートクソつまらんぞ
毎年ユニバ行ってるけどあのエリア二度と行かんわ
41 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月02日 21:51 ▼このコメントに返信 年パス買ってホテルと行き来するから関係ねえ
42 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月02日 22:03 ▼このコメントに返信 テーマパークなんか誰かが行く時におみやげもらうだけで満足するような人間で良かったわ
行きたい人は払うんだからどうでもいいよね
43 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月03日 00:39 ▼このコメントに返信 繁忙期のエクスプレスパスの優越感半端なさそう
44 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月03日 01:10 ▼このコメントに返信 パルパルが大人4600子供3900
ラグーナが大人4900子供3700
モンキーパークが大人4400子供4000
ビーチランドが大人1900子供900
だからそっちいくだで
45 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月03日 03:51 ▼このコメントに返信 USJのクルーだけど還元なんかされねーよ
アホ
46 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月03日 04:35 ▼このコメントに返信 学生には学割があるから実はあんまり関係ないし
パークオタは値段そもそも関係ないし
1番手痛いのは家族連れという