1: レグルス(大阪府) [US] 2023/06/02(金) 15:09:43.65 ID:KUlEmI3I0● BE:866556825-PLT(21500)
子どもに配慮?令和のアニメで「姿を消した人たち」。昭和では“当たり前”に出ていたのに
https://news.yahoo.co.jp/articles/d66a9389866a0a5753825633853c1291532dc3ee
https://news.yahoo.co.jp/articles/d66a9389866a0a5753825633853c1291532dc3ee
7: トラペジウム(愛知県) [US] 2023/06/02(金) 15:14:34.33 ID:1WN2QP1M0
アニメとか漫画とか昔から不自然に両親いない主人公めっちゃ多いやん
4: イオ(兵庫県) [DE] 2023/06/02(金) 15:12:58.81 ID:L0QyUlE20
モテない弱者男性女性に配慮して恋愛ドラマとかもやめたらどうだい
【おすすめ記事】
◆昔のエロアニメの作画、神すぎるwwwwwwwwwwwwww
◆【悲報】女さん「本物に見えるカラス描いた」アニメアイコン「やめてください…それは私の作品です…」
◆【画像】エチエチ過ぎて地上波放送禁止になったアニメ、ヤバすぎるwww
◆【画像】某アニメ、痴漢されてる女の子の「表情」を改変して批判殺到…
◆【悲惨】トリコのアニメスタッフ「このシーンってこういうことだよな…?」 →

◆【朗報】本田望結(18)「生まれた時から人生って決まってると私は思う。『必然』という言葉が大好き」
◆【速報】和歌山のライブカメラ、水没 (動画あり)
◆【速報】日本、ガチでヤバい
◆【画像あり】サンダース、公式フィギュアで爆乳丸出しwwwwwwwwwww
◆【画像あり】スペインの生協がエロスキだと話題にwwwwwww
◆昔のエロアニメの作画、神すぎるwwwwwwwwwwwwww
◆【悲報】女さん「本物に見えるカラス描いた」アニメアイコン「やめてください…それは私の作品です…」
◆【画像】エチエチ過ぎて地上波放送禁止になったアニメ、ヤバすぎるwww
◆【画像】某アニメ、痴漢されてる女の子の「表情」を改変して批判殺到…
◆【悲惨】トリコのアニメスタッフ「このシーンってこういうことだよな…?」 →
23: かに星雲(茸) [CN] 2023/06/02(金) 15:23:23.36 ID:BVPcc5FQ0
なんで拗らせた奴に社会全員の方が合わせていかないといけんの
25: ヒアデス星団(岡山県) [ニダ] 2023/06/02(金) 15:23:42.53 ID:P9f5aaQR0
>サトシがママにテレビ電話するといつも必ずオーキドが家にいる
43: 3K宇宙背景放射(ジパング) [US] 2023/06/02(金) 15:40:56.45 ID:7SO65Eab0
>>25
あれ間男かなにかなん
あれ間男かなにかなん
30: オベロン(大阪府) [GB] 2023/06/02(金) 15:28:07.44 ID:DGmyU9oA0
物語の中より現実の友達の家庭と比べる方がきついだろ
いくら逃げても現実は変わらんよ
いくら逃げても現実は変わらんよ
33: デネブ・カイトス(東京都) [AE] 2023/06/02(金) 15:31:01.80 ID:h16nD3P20
桃太郎とか親居ないぞ
37: アケルナル(福島県) [US] 2023/06/02(金) 15:34:33.04 ID:REAP7p8p0
両親がいる家庭が異常みたいな書き方の方が異常
42: 黒体放射(SB-iPhone) [JP] 2023/06/02(金) 15:40:42.73 ID:8BnI3vPw0
単に親が居ると展開面倒だからだぞ
55: エウロパ(愛知県) [GB] 2023/06/02(金) 15:50:05.66 ID:UFgfolDL0
メンドクセー
60: アルビレオ(東京都) [CH] 2023/06/02(金) 15:54:32.06 ID:LPcHyMJN0
アニメの中くらい家族いてもいいだろ
片親で育ったけど、創作でも片親家庭の話なんて見たくねぇぞ
片親で育ったけど、創作でも片親家庭の話なんて見たくねぇぞ
72: ミランダ(大阪府) [ヌコ] 2023/06/02(金) 16:30:57.12 ID:Fmqug4yq0
>>60
キャラを動かしやすくするには片親設定は便利だったり
キャラを動かしやすくするには片親設定は便利だったり
89: ミランダ(茸) [GB] 2023/06/02(金) 17:17:55.23 ID:MZLKELUd0
>>72
ご都合主義アニメは
親どころか大人さえ出て来ない
ご都合主義アニメは
親どころか大人さえ出て来ない
68: アケルナル(愛知県) [HU] 2023/06/02(金) 16:22:11.80 ID:soH+W7gs0
コナンだって両親バラバラで博士のとこに居候
蘭の家もダメ親父がいるだけで妃は別居やん
蘭の家もダメ親父がいるだけで妃は別居やん
69: アンタレス(東京都) [ニダ] 2023/06/02(金) 16:28:22.59 ID:wnnroZsX0
仲間との友愛を強調する割に、家族愛を腫れ物扱いってのも大人の都合過ぎるわな
70: 土星(山口県) [ニダ] 2023/06/02(金) 16:28:22.78 ID:y+Kl+FuF0
シングルになるということはそういう何気ないことで辛い気持ちになるのね。
絶望しかないね。
絶望しかないね。
80: 黒体放射(東京都) [US] 2023/06/02(金) 16:53:23.54 ID:7cI4RrRr0
アニメを観た子供が将来こういう家庭を築きたいと夢見るような作品を制作しろよ
81: オベロン(SB-iPhone) [US] 2023/06/02(金) 16:58:09.46 ID:P4lBvDQG0
だって親がいたらたいていのイベントは発生しないか
発生しても親が解決しちゃうじゃん
進行に邪魔だから居ない設定をわざわざ作ってんだろ
発生しても親が解決しちゃうじゃん
進行に邪魔だから居ない設定をわざわざ作ってんだろ
83: アルビレオ(東京都) [CH] 2023/06/02(金) 17:02:17.52 ID:LPcHyMJN0
>>81
親が主人公やればいいじゃん
親が主人公やればいいじゃん
107: アルビレオ(東京都) [CH] 2023/06/02(金) 18:08:50.29 ID:LPcHyMJN0
>>84
ママは小学四年生
ママは小学四年生
92: アンドロメダ銀河(光) [RU] 2023/06/02(金) 17:26:03.01 ID:nka3YVpy0
親がラブラブなシーンって周りのキャラも引いてるような
93: ヒアデス星団(岡山県) [ニダ] 2023/06/02(金) 17:26:07.67 ID:P9f5aaQR0
両親の仲がわるくて離婚寸前だったりあるいは、途中で離婚に至るような
険悪なアニメってどんなのがあるかな
険悪なアニメってどんなのがあるかな
94: ハダル(東京都) [DE] 2023/06/02(金) 17:26:57.25 ID:xfEYQ+fc0
>>93
離婚してるけど何故かいい関係、
ってのは割とあるけどね
離婚してるけど何故かいい関係、
ってのは割とあるけどね
95: 青色超巨星(茸) [PK] 2023/06/02(金) 17:28:37.45 ID:T+zXyoe10
おジャ魔女どれみでなんかあったような
98: ミザール(SB-iPhone) [CH] 2023/06/02(金) 17:40:48.58 ID:qzBgXh2p0
>>95
おジャ魔女どれみはそういうのに全部意味あってエピソードとして取り扱ってたな
おジャ魔女どれみはそういうのに全部意味あってエピソードとして取り扱ってたな
104: 白色矮星(東京都) [US] 2023/06/02(金) 17:55:57.81 ID:50UmZ+AO0
タコピーでも見てろ
106: 亜鈴状星雲(大阪府) [CN] 2023/06/02(金) 18:03:48.12 ID:kCMuDuRp0
碇君家みたいのも嫌だな
108: スピカ(石川県) [US] 2023/06/02(金) 18:12:26.60 ID:2Vu6Wy560
むちゃくちゃ言いよるな
62: ハービッグ・ハロー天体(神奈川県) [GB] 2023/06/02(金) 16:00:09.60 ID:SMmhlkpl0
親が居ると主人公を動かしにくい
から海外設定とかよくある
から海外設定とかよくある
66: パラス(茸) [ES] 2023/06/02(金) 16:10:20.55 ID:OMp5G0pk0
親が居たらヒロインが家に押しかけてくるイベントができないじゃん
76: 天王星(埼玉県) [BR] 2023/06/02(金) 16:35:57.58 ID:XVWRAhpz0
世間がエロゲーに追いついたな

◆【朗報】本田望結(18)「生まれた時から人生って決まってると私は思う。『必然』という言葉が大好き」
◆【速報】和歌山のライブカメラ、水没 (動画あり)
◆【速報】日本、ガチでヤバい
◆【画像あり】サンダース、公式フィギュアで爆乳丸出しwwwwwwwwwww
◆【画像あり】スペインの生協がエロスキだと話題にwwwwwww
|
|
引用元: https://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1685686183/
|
|
1 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月03日 09:28 ▼このコメントに返信 片親どもを気遣うのめんどくさ
こっちは関係ないっつうの
2 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月03日 09:33 ▼このコメントに返信 お気持ちヤクザ
フィクションとして観れる余裕がないんだろうな
3 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月03日 09:35 ▼このコメントに返信 ガキの頃に朝見てたアニメは仲の良い両親が2セットいたぞ。
4 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月03日 09:36 ▼このコメントに返信 エロゲーなら両親は仕事の関係で海外に行っている設定が多い
おかげで主人公の家がラブホかやり部屋状態になる
5 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月03日 09:37 ▼このコメントに返信 みんな髪の毛あって見てて辛いから
剃ってくんない?
6 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月03日 09:37 ▼このコメントに返信 ほぼアニメを見たことないけどドラえもんやプリキュアは家族と一家団欒なイメージ
7 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月03日 09:38 ▼このコメントに返信 >>4
今時のエロゲはそも親の言及すらないぞ
8 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月03日 09:38 ▼このコメントに返信 アニメの内容にケチつけるくらい余裕がない生活してるならもっと別のことする必要あるんじゃね
9 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月03日 09:42 ▼このコメントに返信 微妙に点滅してるホラー映画みたいな暗さの下でほとんど会話なくてたまに発する言葉は微妙に攻撃的でぎこちないすれ違ったやり取りをして突然どっちかがブチギレする邦画の食事シーンみたいな家族関係を求めてるってこと?🥺
10 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月03日 09:42 ▼このコメントに返信 >>3
ママレード・ボーイ定期
11 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月03日 09:42 ▼このコメントに返信 お前らの一族が異常なだけだろ
犯罪者予備軍とか国が処刑しろ
12 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月03日 09:43 ▼このコメントに返信 ヨソはヨソはウチはウチやから
リアルの家庭環境が複雑でもドラえもんやクレしんは楽しめるから
13 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月03日 09:45 ▼このコメントに返信 配慮とかこつけて現実逃避させるのは良い事ではないよ。
14 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月03日 09:47 ▼このコメントに返信 子供を大切に育てるよりも
お手軽に目を逸らせるものを提示するのが儲かる多様性って奴なので
15 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月03日 09:47 ▼このコメントに返信 まともな家庭の描写見せたほうが良いだろ
親が離婚してるとその子供も離婚率高いのは家庭のイメージがないからだろう
16 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月03日 09:53 ▼このコメントに返信 そんなことでクレーム入れるの怪しい団体ぐらいだろ
フィクションなんだから
17 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月03日 09:54 ▼このコメントに返信 仮に配慮してもらったとしても現実は変わらないし、それで幸せにはなれないのにね。
自分の家庭にコンプレックスあるのは可哀想だけど、気にならないように開き直るか、幸せな家庭を現実に作る努力をした方がいいと思う。
18 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月03日 09:56 ▼このコメントに返信 そんな不幸な人生送っているガキのいうことなんてどうでもいいだろ
19 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月03日 09:57 ▼このコメントに返信 つまり幸せな家庭を描いた上で序盤に爆散させれば両取りやな
20 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月03日 09:57 ▼このコメントに返信 アニメを現実逃避とか言ってた人たち息してる?
21 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月03日 09:57 ▼このコメントに返信 多様性を履き違えた好例
22 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月03日 10:00 ▼このコメントに返信 昔のジャンプの人気作品とか親が揃ってる作品より揃ってない作品の方がすぐに思いつくな
23 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月03日 10:01 ▼このコメントに返信 自分が観てて辛いからそっちが配慮しろとか将来フェミニスト一直線じゃん
24 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月03日 10:01 ▼このコメントに返信 もういっそ主人公はどんな話でも親無しの孤児で良いんじゃないかなw
それで行こうや、めんどくせー
25 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月03日 10:02 ▼このコメントに返信 結論ありきの記事はクソやね
そんなこと言ってる子供もフィクションだから存在しないし
26 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月03日 10:03 ▼このコメントに返信 親が居ない人にも配慮しろ→中卒にも配慮しろ→未婚にも配慮しろ→子無しにも配慮しろ
27 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月03日 10:03 ▼このコメントに返信 ギスギスした家庭見たらそれはそれで辛いとか言ってお気持ちするんだろ
もう何も見るな聞くな口を閉ざせ他人の足を引っ張るな
28 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月03日 10:07 ▼このコメントに返信 記者の適当な感想やん
自分のブログかSNSにでも書いときゃいいのに
29 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月03日 10:09 ▼このコメントに返信 昔のジャンプで両親健在なイメージのって、キン肉マンくらいしか思い出せない、、、
30 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月03日 10:11 ▼このコメントに返信 つーかこの記事、結局は今作のプリキュアがそうだって言いたいだけの記事だよね
プリキュアなんて元々攻めてるシリーズだし特に何とも思わん
ポケモンはバトル冒険ものだしそんなんまで含めると昭和から家族構成が歪なもんはいくらでもある
幼児向け、ファミリー向けで変化が起こってるって言いたいなら、ドラえもんやサザエさんレベルでそういう現象が起こってから記事書け
31 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月03日 10:16 ▼このコメントに返信 U149ですらワイには心が痛む
32 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月03日 10:18 ▼このコメントに返信 >>2
娯楽を楽しむのにも余裕が必要だから
33 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月03日 10:19 ▼このコメントに返信 >両親の仲がわるくて離婚寸前だったりあるいは、途中で離婚に至るような
>険悪なアニメってどんなのがあるかな
地球防衛家族って昔のアニメがほぼ離婚寸前みたいなスタートだった気がする
うろ覚えだけど
34 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月03日 10:22 ▼このコメントに返信 親に文句言えば?
35 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月03日 10:22 ▼このコメントに返信 鳥山明の漫画はなんか作中で幸せな家庭を築いていくよな。
36 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月03日 10:27 ▼このコメントに返信 米35
鳥山の両親がまともだったんだろ
だからああした普遍的に人気の出る漫画を描けた
いや脚本的なのはマシリトのおかげなんだろうけどさ
37 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月03日 10:30 ▼このコメントに返信 そもそもシンママとか存在自体が違法だろ不幸な子供しか育たん
シングルになったら黙って施設に預けろ
ゴミ親よりも施設のがまし
38 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月03日 10:30 ▼このコメントに返信 男も女も自分の家庭すら上手く維持出来んかった人間は信用しない
大体やっぱり性格難多いし
39 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月03日 10:31 ▼このコメントに返信 昔からエロゲーやラノベのアニメは親がいないのが多いって言われてたやろ
>>33
必殺技使うと借金が増えるやつだっけ?ずっと思い出せ時にもやもやしてたから、おかげですっきりしたわ
40 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月03日 10:31 ▼このコメントに返信 斉木楠雄知らんのか?
41 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月03日 10:32 ▼このコメントに返信 むしろなんでお前らは恵まれてるのにゴミになったの?
42 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月03日 10:33 ▼このコメントに返信 そもそもこの記事がこじつけすぎるでしょ
令和では家族を描かないとかいいつつ昔からある作品を例に出して、子供への配慮のために親を出さないなんて言ってることおかしいよ
43 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月03日 10:34 ▼このコメントに返信 >>41
子ガチャ外れたからに決まってんだろ
44 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月03日 10:36 ▼このコメントに返信 問題ある家庭環境だと問題ある子供が育つのは事実な訳で
45 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月03日 10:38 ▼このコメントに返信 米41
オマエもゴミなのになにほざいとんねん
46 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月03日 10:39 ▼このコメントに返信 俺は普通の高校生。両親は仕事の都合で海外に行っていて一人暮らし・・・・・普通ってなんだ?
って言うような設定がよくあったな
47 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月03日 10:40 ▼このコメントに返信 両親の存在を否定するとか意味わからん。
そのうち、コウノトリとかキャベツ畑が常識になるんかね。
少数派に過剰な配慮をする社会は異常。
48 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月03日 10:41 ▼このコメントに返信 >>2
劣等感を持つのは勝手だが、少数派でありながら配慮を堂々と要求するのはなかなか傲慢だよね…
ポリコレにも言える話だけど
その事でいじめられないだけでも昔よりはかなり良くなってるのに、それ以上を要求するのは態度がデカすぎる
49 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月03日 10:41 ▼このコメントに返信 >>5
これ例えとしても秀逸で好き
50 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月03日 10:42 ▼このコメントに返信 除夜の鐘がうるさいから鳴らすなとか、その言葉使いは差別だから変えろとか、クレーマー天国、配慮の国だから
ドラマやアニメ制作も昔より設定の幅が狭くなってる
51 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月03日 10:44 ▼このコメントに返信 ンな事言ったらヒロインとイチャコラしてるアニメなんて陰キャは見れんだろうがよ
52 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月03日 10:45 ▼このコメントに返信 米30
いつもの記者による自作自演記事だね
火の無いところに放火するマスコミらしい
53 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月03日 10:47 ▼このコメントに返信 >>45
あ、釣れた
54 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月03日 10:54 ▼このコメントに返信 >>12
これな
リアルで知り合いが親と食事に行ったとか親にこれ買ってもらったとか言われるのつらいけど、アニメはなんとも思わんわ
むしろ子供の頃から二次元だけは救いだったんだけど
この記事の子供親ガチャ外れエアプだろ
55 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月03日 10:56 ▼このコメントに返信 >>11
何でバカって極端なの?
56 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月03日 10:58 ▼このコメントに返信 >>1
片親でアニメや漫画好きだけど
全く気にならないわ
57 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月03日 10:59 ▼このコメントに返信 >>47
お前の過度な心配は実現しないから大丈夫だよ
58 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月03日 10:59 ▼このコメントに返信 >>13
無菌室に篭ってるのは勝手だけど、世界を無菌室に変えようとするのは迷惑だからやめろって感じやね
59 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月03日 11:13 ▼このコメントに返信 アニメをいくら非難しても現実は改善しないのにな
60 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月03日 11:13 ▼このコメントに返信 そのアニメを見てどう感じるかはそいつ次第だろ
配慮とかいいつつ価値観を縛ってるのに多様性とは片腹痛いわ
61 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月03日 11:19 ▼このコメントに返信 アニメに親がいないのは別の理由でしょ
片親の子供のクレームと、この記事では決めつけたがってるようだけど
62 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月03日 11:22 ▼このコメントに返信 個人情報保護の意味もあって家族構成なんぞは聞かないが、独り者や結婚はしているが子供ができない糖尿おやじに、親が離婚しまくりの新人たちと、家族構成が多様化しているので職場で家の話はしなくなっておる。
親父にDVされていて母が離婚しました。父親は官僚でしたとか新人がいきなり出だして、ワイは困ってしまったw
63 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月03日 11:22 ▼このコメントに返信 恋愛アニメなんて未だに親が再婚しましたと、親元から謎に離れて独り暮らしと、親が子供置いて海外転勤のどれかじゃん
64 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月03日 11:24 ▼このコメントに返信 じゃあ俺は無能で有能を見ると辛いから有能を登場させるのも禁止してくれ
運がいい奴も見てて不快だから禁止や
友達や仲間がいる奴なんて論外
ひたすらブサイクなハゲの独身男性が金切り声を上げながら発狂して苦しんでいる様子だけを延々と30分流せばポリティカルコレクトの完成や
65 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月03日 11:24 ▼このコメントに返信 ギャルゲー、ラブコメ
親:高確率で海外
コロコロ
父親:行方不明
66 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月03日 11:37 ▼このコメントに返信 >>64
弱者男性は存在が不快だから消えてくれ
67 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月03日 11:37 ▼このコメントに返信 >>41
こんな記事ばっか見てるからや
68 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月03日 11:44 ▼このコメントに返信 >>2
よそはよそ、うちはうち
昭和世代なら当たり前のワードだと思うんだが今のキッズはこういう事教えて貰えないんかな
69 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月03日 11:45 ▼このコメントに返信 「不快なものは消えてくれ」っての突き詰めたのがジェノサイドやろ
みんな少しずつ不快なものは我慢しないと
70 名前 : 暇つぶしの名無しさん 投稿日:2023年06月03日 11:47 ▼このコメントに返信 両親がラブラブ作品なんぼでもあってええわ
71 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月03日 11:47 ▼このコメントに返信 推しの子のアレもそうだけどアホな言いがかりすぎるとただの自爆やろ
72 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月03日 11:58 ▼このコメントに返信 こういうことするから、本人が原因じゃなかったとしても「バツアリは人格に問題ありそう」「パートナーがヤバい奴だったとしてもそれを見抜けなかった本人のせい」「片親家庭育ちって気の毒だけどヤバい奴多い」「親が親なら子も子」ってなっちゃうんだろ。
73 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月03日 12:03 ▼このコメントに返信 そんなもんにまで配慮せんといけんのかよ。
ママレード・ボーイなんて2夫婦のお互いのパートナー交換して離婚再婚して四人で暮らしとったぞ。
74 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月03日 12:07 ▼このコメントに返信 アニメで両親の仲が良い作品なんてほとんど無いぞ
基本的に出てこないし、出て来ても母親の場合がほとんど
父親が出てくる方がレアだよ
75 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月03日 12:12 ▼このコメントに返信 それ言ったらNHKの連続テレビ小説なんて
基本リア充結婚当たり前の人生で弱者への配慮がなってないわな
76 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月03日 12:24 ▼このコメントに返信 >>56
うちも気にならんな。
少数派に合わせてたら良い作品は作れんよ
77 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月03日 12:27 ▼このコメントに返信 そもそも作家が健全な親子関係を知らないとかもある
書いたとしても理想しか書けないとか
78 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月03日 12:37 ▼このコメントに返信 サ〇エはイラつくからわかる
79 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月03日 12:40 ▼このコメントに返信 >>77
昔、大学ものの漫画アニメは普通当たらないって話があって
それは漫画家も読者もリアルで充実した大学生活送れてないからって
身も蓋もないのがあった
家族ものまでそうなったら世も末だな
80 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月03日 12:45 ▼このコメントに返信 >>10
異常すぎだろ
81 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月03日 13:02 ▼このコメントに返信 日本の戦後のアニメは戦争で親を亡くした人が多かったから、それに配慮して片親の設定が多かった
人形劇のセサミストリートでも戦争の影響がある地域では足がないキャラクターが登場する
82 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月03日 13:45 ▼このコメントに返信 単純に心理的な傷や葛藤として都合がいいだけじゃない?
そんな配慮してるとは思えないけどね
83 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月03日 14:12 ▼このコメントに返信 先輩後輩関係はやりたかったことのひとつやな。
とりあえず、年上・上司の人に話しかけるとかもう疲れるというか、長続きしない
84 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月03日 15:26 ▼このコメントに返信 片親パン好きそうなガキの我儘聞いてもどうせそいつ結婚すら出来へんのやろ?
85 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月03日 15:30 ▼このコメントに返信 米41
恵まれてるからやでゴミ
86 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月03日 15:59 ▼このコメントに返信 ご都合主義ガーって言ってる奴も大概やな
クレーマー連中と大してメンタル変わらんのを自覚してない
87 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月03日 16:06 ▼このコメントに返信 母親が家事をやってるだけで叩かれるからね
88 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月03日 16:17 ▼このコメントに返信 >>84
結婚するけど見る目無いからろくな相手じゃなくてすぐ離婚して、自身もまた片親の親側になるぞ。
89 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月03日 16:44 ▼このコメントに返信 両親出てきても良いけど自宅が「新築戸建て敷地広々2階建て庭付き駐車場付き」の場合が多いから、ああこいつらは貴族なんやなって思うわ。
90 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月03日 16:50 ▼このコメントに返信 自分の辛い家庭が普通やと思われたら、余計に結婚せんやろ・・・
幸せな家庭を夢見といてくれ
91 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月03日 17:30 ▼このコメントに返信 >昭和から平成にかけて放送開始した幼児・子ども向けアニメに目を向けると、そこには「家族」の姿がありました。
嘘こけ。
巨人の星 : 母親なし、父親ドカタ
ど根性ガエル :父親なし
あしたのジョー:両親なし
アニマルワン :母親なし
全然今に始まったことじゃない。
筆者のねじ曲がって曇った目がそう思い込ませてるだけだろ。
92 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月03日 18:18 ▼このコメントに返信 不幸な人って自分が何故&如何に不幸であるかに自ら固執してるよな。
93 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月03日 18:38 ▼このコメントに返信 片親さん効いてて草
94 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月04日 08:18 ▼このコメントに返信 少しずつ生き苦しさ感じるでしょ?あと2〜3年もすれば今の異常な気の使い方から昔に戻るよ
95 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月04日 12:45 ▼このコメントに返信 記者の主観が入りまくった記事で草
96 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月04日 17:23 ▼このコメントに返信 そんなマイノリティは無視するべきです
決して尊重するべきではありません
しかし迫害する必要はないのです