1: それでも動く名無し 2023/06/02(金) 08:55:05.12 ID:ybbbdCVSr .net
中国 時速600キロのリニア開発に成功 北京・上海間の所要時間は2.5時間に短縮
https://news.yahoo.co.jp/articles/e849b64aecac81cbf587615c718724c9795ae2c7



3: それでも動く名無し 2023/06/02(金) 08:55:29.52 ID:Aa1mYRsXr.net
ガチで草

4: それでも動く名無し 2023/06/02(金) 08:55:46.04 ID:4K2oItQ3r.net
もう日本追い越したんか

6: それでも動く名無し 2023/06/02(金) 08:56:01.28 ID:Co9685ynr.net
無人運転とか凄すぎ

【おすすめ記事】

【大惨事】中国人カップル、宿泊先で水120トン使って出国

【速報】中国、JSJCをレ●プしまくった男3人に死刑判決 → 即日執行

【悲報】中国の子供、傘をパラシュート代わりにして26階から飛び降りた結果

【動画あり】中国人「なんかかわいいJS歩いとるなぁ…せや!」 →

【画像あり】中国で例のえっちなポーズが流行ってしまうwwwwwww






8: それでも動く名無し 2023/06/02(金) 08:56:42.06 ID:r+YSPdGlr.net
日本のリニアの速度って時速500kmじゃなかった?
速さでも負けてるやんけ

9: それでも動く名無し 2023/06/02(金) 08:57:07.16 ID:SzLHU2Uxr.net
数十年研究してきたのに抜かされて草

10: それでも動く名無し 2023/06/02(金) 08:57:08.96 ID:Yzjk0BbKd.net
死の予感しかない

11: それでも動く名無し 2023/06/02(金) 08:57:10.12 ID:yG3pLwYj0.net
事故った車両埋めてた頃から成長したな

12: それでも動く名無し 2023/06/02(金) 08:57:11.71 ID:PeUktkXW0.net
どうせ爆発するんやろ

21: それでも動く名無し 2023/06/02(金) 08:58:42.54 ID:Yzjk0BbKd.net
試験運転を営業運転が兼ねる国だからな

22: それでも動く名無し 2023/06/02(金) 08:58:58.30 ID:qLwwMKgQ0.net
中国にリニアは既にある
上海トランスラピッド
時速430キロだが、実際にその速度を出すとすごい振動で不安になり
高価格ということもあって非常に人気がない

45: それでも動く名無し 2023/06/02(金) 09:03:11.47 ID:4U6YJHNPp.net
>>22
しかも今は300キロ運転しかしてない

64: それでも動く名無し 2023/06/02(金) 09:05:12.94 ID:flwXA10s0.net
>>22
それドイツ製やろ

27: それでも動く名無し 2023/06/02(金) 08:59:34.83 ID:MTWKUT1C0.net
現場の奴らがね…

35: それでも動く名無し 2023/06/02(金) 09:01:42.11 ID:Bjv5Hrkb0.net
中華製の家電製品と同じで
安かろう悪かろう性能で乗るのは怖いやね

47: それでも動く名無し 2023/06/02(金) 09:03:22.98 ID:5akjdF1rr.net
一番最初に作ってりゃクールなニッポンアピールできたのにもったいない

51: それでも動く名無し 2023/06/02(金) 09:03:41.60 ID:rkTkafPXd.net
安かろう悪かろうって言うけど日本製は高かろう悪かろうなんだが

58: それでも動く名無し 2023/06/02(金) 09:04:33.86 ID:uEDgHUbu0.net
実用化が良くも悪くも早すぎる
日本も見習うところは中国見習うべきや

62: それでも動く名無し 2023/06/02(金) 09:04:59.69 ID:Ch/suCsMr.net
昭和のリニア「研究してます」
平成のリニア「研究してます」
令和のリニア「研究してます」

何だこれw

63: それでも動く名無し 2023/06/02(金) 09:05:02.69 ID:6sZoeVyvM.net
でも日本には静岡があるから…

72: それでも動く名無し 2023/06/02(金) 09:05:51.56 ID:MuZ+0pV6a.net
リニアモーターカーって中国みたいなだだっ広い国で使ってこその技術だよな

78: それでも動く名無し 2023/06/02(金) 09:06:53.24 ID:lXG9kaOI0.net
リニアモーターカーなんてワイが子供の時から近い未来とか言うてたのに
なんでこんなに遅れてしもたんや

90: それでも動く名無し 2023/06/02(金) 09:08:25.85 ID:flwXA10s0.net
山梨の実験線も出来て30年近く経つやろ

96: それでも動く名無し 2023/06/02(金) 09:08:52.47 ID:fWtXLyV2r.net
わーくには?

110: それでも動く名無し 2023/06/02(金) 09:10:19.93 ID:GZKIV+ezp.net
静岡のせいで日本は負けたんか😭

217: それでも動く名無し 2023/06/02(金) 09:29:16.51 ID:KiTKtX350.net
岐阜工区←事故多発で止まる
静岡工区←行政の反対で止まる
神奈川工区←用地買収すら終わってない
品川駅←シールドマシンが50m進んだだけで止まる、再開は未定

静岡以前の問題では?

238: それでも動く名無し 2023/06/02(金) 09:34:29.66 ID:RmUEiG870.net
満を持しての工事着手のはずが、リニアのシールドでいきなりの故障
https://xtech.nikkei.com/atcl/nxt/mag/ncr/18/00172/101200002/


261: それでも動く名無し 2023/06/02(金) 09:38:22.06 ID:NtuI0+WZM.net
>>238
40cmでボロボロは草も生えんね

155: それでも動く名無し 2023/06/02(金) 09:16:52.49 ID:OU56//+tM.net
40年くらいずっと研究続きで実用化出来てへんのやし
そりゃ技術も陳腐化し始めるわな

180: それでも動く名無し 2023/06/02(金) 09:21:00.94 ID:OU56//+tM.net
今のスピードで工事していって
完成するのに何年かかるんや?
順調にいっても30年くらいかかるやろ

226: それでも動く名無し 2023/06/02(金) 09:31:36.31 ID:/HNxrQBXH.net
中国は地方がゴネたから頓挫とか無いからこういう系はガンガン進められるんよな
それがいいのかどうかはさておき

288: それでも動く名無し 2023/06/02(金) 09:47:34.70 ID:2AyUt+CJd.net
絶対に先頭車両には乗ったらあかんってのはなんとなく分かる

316: それでも動く名無し 2023/06/02(金) 10:01:58.48 ID:eMEwT2wW0.net
日本にリニアできでもバカ高くて結局飛行機に乗ってそうなのがね・・・

322: それでも動く名無し 2023/06/02(金) 10:04:44.54 ID:HeIFabfH0.net
わざわざ大地下を掘り進まんといかん日本よりもそら楽チンだわね
中国ここ15年くらいの鉄道建設ペースがえげつないからなぁ





335: それでも動く名無し 2023/06/02(金) 10:08:45.10 ID:DcOro1U+M.net
>>322
昔12時間以上かけて移動した深圳廈門間が高速鉄道で4時間で行けるようになったの隔世の感があるわ

326: それでも動く名無し 2023/06/02(金) 10:06:05.62 ID:QPVE/PEm0.net
怖すぎる……

331: それでも動く名無し 2023/06/02(金) 10:07:24.14 ID:bf6/QXsMr.net
日本の国土でリニア通す意味ってあんまりないよな
他国に売るという意味では開発すべきだけど…

338: それでも動く名無し 2023/06/02(金) 10:09:29.39 ID:CrnUzg6P0.net
>>331
日本よりはるかに可住面積の広いドイツですらやってないしな
でそのドイツは中国にトランスラピッドを提供したってわけよ・・・
ぶっちゃけ日本がやるべきはそういう路線だよな

344: それでも動く名無し 2023/06/02(金) 10:12:02.31 ID:XcB11k36p.net
怖くて乗れん😨

370: それでも動く名無し 2023/06/02(金) 10:21:15.69 ID:1V9nAKTmM.net
中国の方が技術力上なんやな

371: それでも動く名無し 2023/06/02(金) 10:21:59.29 ID:2OA60viNd.net
上海と北京遠ッ

376: それでも動く名無し 2023/06/02(金) 10:23:59.22 ID:lgjEE/mgr.net
エレベーターやエスカレーターすらまともに運用できない国がリニアなんか絶対事故起こるわ

398: それでも動く名無し 2023/06/02(金) 10:38:45.91 ID:ZQ0EUtg10.net
日本のリニアって軌道完成して商業運転する頃には時代遅れの産物になってそう
それくらい物事の進捗が遅い

399: それでも動く名無し 2023/06/02(金) 10:38:53.84 ID:cBeV3RoZ0.net
すげえな リニアって広い国向けだわな



【大惨事】市役所職員「マイナンバーカードの顔写真無くしてもうた。余ってた別人の写真貼り付ければええやろ」  →

【速報】藤井六冠、終わる

【速報】政府「『新・マイナンバーカード』作るわ!!!」

【鬼畜】仲良しの女子生徒に自分の恥ずかしい動画を見られた男子中学生 「死にたい…」

【速報】ヘンリー王子、離婚専門の弁護士を雇うwwwwwwwwww



おすすめ

引用元: https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livegalileo/1685663705/