1: それでも動く名無し 2023/06/02(金) 08:55:05.12 ID:ybbbdCVSr .net
中国 時速600キロのリニア開発に成功 北京・上海間の所要時間は2.5時間に短縮
https://news.yahoo.co.jp/articles/e849b64aecac81cbf587615c718724c9795ae2c7
https://news.yahoo.co.jp/articles/e849b64aecac81cbf587615c718724c9795ae2c7
3: それでも動く名無し 2023/06/02(金) 08:55:29.52 ID:Aa1mYRsXr.net
ガチで草
4: それでも動く名無し 2023/06/02(金) 08:55:46.04 ID:4K2oItQ3r.net
もう日本追い越したんか
6: それでも動く名無し 2023/06/02(金) 08:56:01.28 ID:Co9685ynr.net
無人運転とか凄すぎ
【おすすめ記事】
◆【大惨事】中国人カップル、宿泊先で水120トン使って出国
◆【速報】中国、JSJCをレ●プしまくった男3人に死刑判決 → 即日執行
◆【悲報】中国の子供、傘をパラシュート代わりにして26階から飛び降りた結果
◆【動画あり】中国人「なんかかわいいJS歩いとるなぁ…せや!」 →
◆【画像あり】中国で例のえっちなポーズが流行ってしまうwwwwwww

◆【大惨事】市役所職員「マイナンバーカードの顔写真無くしてもうた。余ってた別人の写真貼り付ければええやろ」 →
◆【速報】藤井六冠、終わる
◆【速報】政府「『新・マイナンバーカード』作るわ!!!」
◆【鬼畜】仲良しの女子生徒に自分の恥ずかしい動画を見られた男子中学生 「死にたい…」
◆【速報】ヘンリー王子、離婚専門の弁護士を雇うwwwwwwwwww
◆【大惨事】中国人カップル、宿泊先で水120トン使って出国
◆【速報】中国、JSJCをレ●プしまくった男3人に死刑判決 → 即日執行
◆【悲報】中国の子供、傘をパラシュート代わりにして26階から飛び降りた結果
◆【動画あり】中国人「なんかかわいいJS歩いとるなぁ…せや!」 →
◆【画像あり】中国で例のえっちなポーズが流行ってしまうwwwwwww
8: それでも動く名無し 2023/06/02(金) 08:56:42.06 ID:r+YSPdGlr.net
日本のリニアの速度って時速500kmじゃなかった?
速さでも負けてるやんけ
速さでも負けてるやんけ
9: それでも動く名無し 2023/06/02(金) 08:57:07.16 ID:SzLHU2Uxr.net
数十年研究してきたのに抜かされて草
10: それでも動く名無し 2023/06/02(金) 08:57:08.96 ID:Yzjk0BbKd.net
死の予感しかない
11: それでも動く名無し 2023/06/02(金) 08:57:10.12 ID:yG3pLwYj0.net
事故った車両埋めてた頃から成長したな
12: それでも動く名無し 2023/06/02(金) 08:57:11.71 ID:PeUktkXW0.net
どうせ爆発するんやろ
21: それでも動く名無し 2023/06/02(金) 08:58:42.54 ID:Yzjk0BbKd.net
試験運転を営業運転が兼ねる国だからな
22: それでも動く名無し 2023/06/02(金) 08:58:58.30 ID:qLwwMKgQ0.net
中国にリニアは既にある
上海トランスラピッド
時速430キロだが、実際にその速度を出すとすごい振動で不安になり
高価格ということもあって非常に人気がない
上海トランスラピッド
時速430キロだが、実際にその速度を出すとすごい振動で不安になり
高価格ということもあって非常に人気がない
45: それでも動く名無し 2023/06/02(金) 09:03:11.47 ID:4U6YJHNPp.net
>>22
しかも今は300キロ運転しかしてない
しかも今は300キロ運転しかしてない
64: それでも動く名無し 2023/06/02(金) 09:05:12.94 ID:flwXA10s0.net
>>22
それドイツ製やろ
それドイツ製やろ
27: それでも動く名無し 2023/06/02(金) 08:59:34.83 ID:MTWKUT1C0.net
現場の奴らがね…
35: それでも動く名無し 2023/06/02(金) 09:01:42.11 ID:Bjv5Hrkb0.net
中華製の家電製品と同じで
安かろう悪かろう性能で乗るのは怖いやね
安かろう悪かろう性能で乗るのは怖いやね
47: それでも動く名無し 2023/06/02(金) 09:03:22.98 ID:5akjdF1rr.net
一番最初に作ってりゃクールなニッポンアピールできたのにもったいない
51: それでも動く名無し 2023/06/02(金) 09:03:41.60 ID:rkTkafPXd.net
安かろう悪かろうって言うけど日本製は高かろう悪かろうなんだが
58: それでも動く名無し 2023/06/02(金) 09:04:33.86 ID:uEDgHUbu0.net
実用化が良くも悪くも早すぎる
日本も見習うところは中国見習うべきや
日本も見習うところは中国見習うべきや
62: それでも動く名無し 2023/06/02(金) 09:04:59.69 ID:Ch/suCsMr.net
昭和のリニア「研究してます」
平成のリニア「研究してます」
令和のリニア「研究してます」
何だこれw
平成のリニア「研究してます」
令和のリニア「研究してます」
何だこれw
63: それでも動く名無し 2023/06/02(金) 09:05:02.69 ID:6sZoeVyvM.net
でも日本には静岡があるから…
72: それでも動く名無し 2023/06/02(金) 09:05:51.56 ID:MuZ+0pV6a.net
リニアモーターカーって中国みたいなだだっ広い国で使ってこその技術だよな
78: それでも動く名無し 2023/06/02(金) 09:06:53.24 ID:lXG9kaOI0.net
リニアモーターカーなんてワイが子供の時から近い未来とか言うてたのに
なんでこんなに遅れてしもたんや
なんでこんなに遅れてしもたんや
90: それでも動く名無し 2023/06/02(金) 09:08:25.85 ID:flwXA10s0.net
山梨の実験線も出来て30年近く経つやろ
96: それでも動く名無し 2023/06/02(金) 09:08:52.47 ID:fWtXLyV2r.net
わーくには?
110: それでも動く名無し 2023/06/02(金) 09:10:19.93 ID:GZKIV+ezp.net
静岡のせいで日本は負けたんか😭
217: それでも動く名無し 2023/06/02(金) 09:29:16.51 ID:KiTKtX350.net
岐阜工区←事故多発で止まる
静岡工区←行政の反対で止まる
神奈川工区←用地買収すら終わってない
品川駅←シールドマシンが50m進んだだけで止まる、再開は未定
静岡以前の問題では?
静岡工区←行政の反対で止まる
神奈川工区←用地買収すら終わってない
品川駅←シールドマシンが50m進んだだけで止まる、再開は未定
静岡以前の問題では?
238: それでも動く名無し 2023/06/02(金) 09:34:29.66 ID:RmUEiG870.net
261: それでも動く名無し 2023/06/02(金) 09:38:22.06 ID:NtuI0+WZM.net
>>238
40cmでボロボロは草も生えんね
40cmでボロボロは草も生えんね
155: それでも動く名無し 2023/06/02(金) 09:16:52.49 ID:OU56//+tM.net
40年くらいずっと研究続きで実用化出来てへんのやし
そりゃ技術も陳腐化し始めるわな
そりゃ技術も陳腐化し始めるわな
180: それでも動く名無し 2023/06/02(金) 09:21:00.94 ID:OU56//+tM.net
今のスピードで工事していって
完成するのに何年かかるんや?
順調にいっても30年くらいかかるやろ
完成するのに何年かかるんや?
順調にいっても30年くらいかかるやろ
226: それでも動く名無し 2023/06/02(金) 09:31:36.31 ID:/HNxrQBXH.net
中国は地方がゴネたから頓挫とか無いからこういう系はガンガン進められるんよな
それがいいのかどうかはさておき
それがいいのかどうかはさておき
288: それでも動く名無し 2023/06/02(金) 09:47:34.70 ID:2AyUt+CJd.net
絶対に先頭車両には乗ったらあかんってのはなんとなく分かる
316: それでも動く名無し 2023/06/02(金) 10:01:58.48 ID:eMEwT2wW0.net
日本にリニアできでもバカ高くて結局飛行機に乗ってそうなのがね・・・
322: それでも動く名無し 2023/06/02(金) 10:04:44.54 ID:HeIFabfH0.net
335: それでも動く名無し 2023/06/02(金) 10:08:45.10 ID:DcOro1U+M.net
>>322
昔12時間以上かけて移動した深圳廈門間が高速鉄道で4時間で行けるようになったの隔世の感があるわ
昔12時間以上かけて移動した深圳廈門間が高速鉄道で4時間で行けるようになったの隔世の感があるわ
326: それでも動く名無し 2023/06/02(金) 10:06:05.62 ID:QPVE/PEm0.net
怖すぎる……
331: それでも動く名無し 2023/06/02(金) 10:07:24.14 ID:bf6/QXsMr.net
日本の国土でリニア通す意味ってあんまりないよな
他国に売るという意味では開発すべきだけど…
他国に売るという意味では開発すべきだけど…
338: それでも動く名無し 2023/06/02(金) 10:09:29.39 ID:CrnUzg6P0.net
>>331
日本よりはるかに可住面積の広いドイツですらやってないしな
でそのドイツは中国にトランスラピッドを提供したってわけよ・・・
ぶっちゃけ日本がやるべきはそういう路線だよな
日本よりはるかに可住面積の広いドイツですらやってないしな
でそのドイツは中国にトランスラピッドを提供したってわけよ・・・
ぶっちゃけ日本がやるべきはそういう路線だよな
344: それでも動く名無し 2023/06/02(金) 10:12:02.31 ID:XcB11k36p.net
怖くて乗れん😨
370: それでも動く名無し 2023/06/02(金) 10:21:15.69 ID:1V9nAKTmM.net
中国の方が技術力上なんやな
371: それでも動く名無し 2023/06/02(金) 10:21:59.29 ID:2OA60viNd.net
上海と北京遠ッ
376: それでも動く名無し 2023/06/02(金) 10:23:59.22 ID:lgjEE/mgr.net
エレベーターやエスカレーターすらまともに運用できない国がリニアなんか絶対事故起こるわ
398: それでも動く名無し 2023/06/02(金) 10:38:45.91 ID:ZQ0EUtg10.net
日本のリニアって軌道完成して商業運転する頃には時代遅れの産物になってそう
それくらい物事の進捗が遅い
それくらい物事の進捗が遅い
399: それでも動く名無し 2023/06/02(金) 10:38:53.84 ID:cBeV3RoZ0.net
すげえな リニアって広い国向けだわな

◆【大惨事】市役所職員「マイナンバーカードの顔写真無くしてもうた。余ってた別人の写真貼り付ければええやろ」 →
◆【速報】藤井六冠、終わる
◆【速報】政府「『新・マイナンバーカード』作るわ!!!」
◆【鬼畜】仲良しの女子生徒に自分の恥ずかしい動画を見られた男子中学生 「死にたい…」
◆【速報】ヘンリー王子、離婚専門の弁護士を雇うwwwwwwwwww
|
|
引用元: https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livegalileo/1685663705/
|
|
1 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月02日 21:47 ▼このコメントに返信 さすが父の国
2 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月02日 21:48 ▼このコメントに返信 すぐ大事故起こして地面に埋めそう
3 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月02日 21:50 ▼このコメントに返信 言うほど水より電車の方が大事か?
4 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月02日 21:50 ▼このコメントに返信 どっちかっていうとトップスピードより振動の少なさ、快適性を重視して欲しいわ
振動が出てたら不安でゆったりすごせないじゃん
5 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月02日 21:51 ▼このコメントに返信 日本人はもはや馬鹿で貧乏でおぞましいアジア侵略の歴史しかない生きる価値のないゴミになってしまった
6 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月02日 21:52 ▼このコメントに返信 時速600kmで走るかんおけか
7 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月02日 21:52 ▼このコメントに返信 安全性をぶん投げてりゃ多少はね?
8 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月02日 21:54 ▼このコメントに返信 静岡県知事を国家反逆罪で死刑にしろ。
9 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月02日 21:55 ▼このコメントに返信 高速で走る棺桶
10 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月02日 21:55 ▼このコメントに返信 でも爆発するんでしょ?
11 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月02日 21:55 ▼このコメントに返信 ありがとう静岡県
12 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月02日 21:56 ▼このコメントに返信 スペックと安さで釣って、すぐ壊れるのが中国製
13 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月02日 21:56 ▼このコメントに返信 今戦争したら核無しでも3カ月もたずに降伏だな
ほんで蹂躙されてレイプされて少子化が改善する
14 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月02日 21:56 ▼このコメントに返信 日本のリニアは解決してない問題が山積みなのに静岡知事をスケープゴートにして現実逃避してるからな
15 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月02日 21:56 ▼このコメントに返信 日本は速度だけでなく故障や事故、死者や地面に埋まってる台数ですら負けてるからな
これからも遠慮なく日本を突き放してくれ頼むよ(笑)
16 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月02日 21:57 ▼このコメントに返信 安全無視で何かあれば埋められるならそりゃあね
一番大変なところがないならアホでもできる
17 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月02日 21:57 ▼このコメントに返信 日本もあるやろ騒ぐ奴らって頭空っぽなんか?w
18 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月02日 21:57 ▼このコメントに返信 >>1
敗戦国民とは頭の出来が違う
19 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月02日 21:57 ▼このコメントに返信 令和最新型なんて怖くて乗れんよな
20 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月02日 21:58 ▼このコメントに返信 でもウヨさんが静岡に要求してることはまさに中国共産党そのものだよね
21 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月02日 21:58 ▼このコメントに返信 中国の大学では10年前に時速3000キロのスーパーリニアモーターカーを開発してるから
日本は遠の昔に抜かれてる
22 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月02日 21:58 ▼このコメントに返信 >>2
なんなら自動的に地面に潜るまでありそう
23 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月02日 21:58 ▼このコメントに返信 無人だから脱線しても誰も責任取らないんやろな。
24 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月02日 21:58 ▼このコメントに返信 日本みたいにうちの県内は通させませーんとか言われないからな
25 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月02日 21:59 ▼このコメントに返信 これはそろそろ遣唐使再開しないとな
26 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月02日 21:59 ▼このコメントに返信 >>5
もう日本より速いリニア作ったんやから、いい加減日本コンプレックスは見苦しいから辞めたら?
それとも近いうちに数千単位の人命ごとスクラップにされる事が分かりきってるから焦ってんの???
27 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月02日 22:00 ▼このコメントに返信 中国の技術力は日本より高いし研究も広い分野で進んでるよ
何にしても日本は資金が無いし重箱の隅を突くしょうもない足の引っ張り合いばかりだからなぁ…
28 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月02日 22:01 ▼このコメントに返信 中国みたいに住んでる住人の意思なんて関係ないからそらできるワザやな
日本でそれは俺は望まないけど。反対意見が通るほうがよほど価値がある
29 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月02日 22:01 ▼このコメントに返信 >>5
パクって特許出願してそう
30 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月02日 22:01 ▼このコメントに返信 >>1
盗まれるなら嘘教えて罠仕掛けてぶち壊せばいい
なぜなら共産国との付き合いなんてその程度でいいのだよ敵国にしか成らないのだから
31 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月02日 22:02 ▼このコメントに返信 日本は新幹線と飛行機で十分事足りてるからね
32 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月02日 22:02 ▼このコメントに返信 理論だけならいくらでも出せる
でも問題は技術ではなく、人間という壁だよ
33 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月02日 22:02 ▼このコメントに返信 >>18
うるせぇバカ国人
34 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月02日 22:02 ▼このコメントに返信 >>4
リニアは磁力で浮遊させてるから何キロ出そうが振動はほぼないぞ
35 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月02日 22:03 ▼このコメントに返信 差は集中力の差
36 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月02日 22:03 ▼このコメントに返信 静岡の1人のせいで日本の革新は止まってるんだよなぁ
37 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月02日 22:03 ▼このコメントに返信 小馬鹿にしてる間にあらゆる技術が追い越されていくの悲しいね
しかも背中が見えないほど差がついてる
38 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月02日 22:03 ▼このコメントに返信 最近中国とタイに仕事で行ってきたけどどちらも電車は日本より快適まである
39 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月02日 22:04 ▼このコメントに返信 >>30
自民党の意思に反するパヨクやんこいつ
40 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月02日 22:04 ▼このコメントに返信 >>20
アホか。中国共産党は命令はするけど、要求なんて優しい事しないぞ。
41 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月02日 22:05 ▼このコメントに返信 米30
政府は遺憾ですしか言えないくせにヘッポコ庶民の口だけは強気な国
42 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月02日 22:05 ▼このコメントに返信 おめでとう静岡、金もらったらさっさと寝とけ
43 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月02日 22:05 ▼このコメントに返信 >>36
赤石山脈「やぁ」
44 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月02日 22:05 ▼このコメントに返信 埋葬の無料サービス付き
45 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月02日 22:05 ▼このコメントに返信 日本が開発すればスゲー
中国が開発すれば安全ガー
もうこれ恥ずかしいからやめろよ
46 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月02日 22:05 ▼このコメントに返信 >>41
庶民の口だけは強気(匿名のみ)
47 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月02日 22:06 ▼このコメントに返信 >>42
日本の国土を削ろうとする売国奴さんおっす
48 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月02日 22:07 ▼このコメントに返信 だいたい静岡県知事のせい
49 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月02日 22:07 ▼このコメントに返信 >>27
キミらってまとめサイトで必死に中国の技術アピールしてるよね?
中国の情けないやらかしのせいで未だに変わらないイメージを変えたくて必死なのかな?
もし本気で言ってるなら中国のニュースが一切目に入ってないマヌケか目に入れようとしない現実逃避でしかないけど……
50 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月02日 22:08 ▼このコメントに返信 川勝「あと10年引き延ばすアル」
51 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月02日 22:08 ▼このコメントに返信 それより中国は120兆を超える高速鉄道の赤字を何とかしないと
正直リニアなんて作ってる場合じゃないぞ
52 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月02日 22:09 ▼このコメントに返信 >>8
JR東海って国家だったのか
53 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月02日 22:09 ▼このコメントに返信 アメリカ合衆国国務長官
「日本人の差別意識は欧米への劣等感
日本人は自分達が中国人、朝鮮人、ロシア人よりも優れていると自惚れている
その屈折した感情を巧みに利用せよ
そうすれば日本人は白人に追従する一方、アジアの中で孤立し続ける」
54 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月02日 22:09 ▼このコメントに返信 この記事で日本下げになる心理を知りたいw
55 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月02日 22:10 ▼このコメントに返信 でんちゃオタクのネトウヨさん大暴れで草
56 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月02日 22:10 ▼このコメントに返信 >>45
事故の実積見て言ってるなら脳ミソ溶けてるな
見てて恥ずかしいよキミ
57 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月02日 22:11 ▼このコメントに返信 やっぱ中国の技術力はすごいな
58 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月02日 22:11 ▼このコメントに返信 日本は何するにも保険を掛け権利を重視し民主的で良くも悪くも時間がかかり過ぎるからな
中国の場合は人権無視したり適当だったりするけど、その代わりスピードが半端ないからそこらへん共産主義は強い
そりゃ日本は猛スピードで追い越されるわ
59 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月02日 22:11 ▼このコメントに返信 米国様の2022年のロケット打ち上げ実績78回
中国父さんの2022年のロケット打ち上げ実績64回
一方で日本は10月に「イプシロン」ロケットの打ち上げに失敗したことから同年の打ち上げ成功数は0回
わかる?この差
60 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月02日 22:13 ▼このコメントに返信 これは日本のリニアとは違う、高温超伝導方式
電気効率に優れてるから、仮に同時に実用化されても世界が選ぶのは中国方式だろうな
61 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月02日 22:13 ▼このコメントに返信 日本の技術盗んだうえにことごとく問題だしまくってる例のあれね
62 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月02日 22:13 ▼このコメントに返信 また事故って埋めるやつか
63 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月02日 22:13 ▼このコメントに返信 >>59
失敗じゃなくて中止なんだぁぁぁぁ!!!!
64 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月02日 22:13 ▼このコメントに返信 いっそのこと物質転送装置を開発しないかな
一瞬で日本からブラジルに行けるようなやつ
65 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月02日 22:14 ▼このコメントに返信 事故があったら埋めるからって言ってるやつ昔のことを掘り出してホルホルして現実逃避しているだけで恥ずかしいからやめろ
現実逃避している間にどんどん抜かされるぞ
宇宙開発も中国のロケットは失敗して中国の村に落ちるなんて言われていたけど、打ち上げ回数や成功回数も段違い
66 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月02日 22:14 ▼このコメントに返信 日本なんていまやイタリアを下回ってG7最低のゴミだぞ
アメリカと覇権を争う中国と比較なんておこがましすぎる
67 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月02日 22:15 ▼このコメントに返信 >>53
プロファイリング完璧で草
68 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月02日 22:15 ▼このコメントに返信 >>50
ネトウヨ「なんとしてもリニアを作るニダ」
69 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月02日 22:15 ▼このコメントに返信 >>55
発狂してるのは左巻きなんやけど都合悪いモノは目に入らない弱者男性なのかな?
70 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月02日 22:16 ▼このコメントに返信 馬鹿にしてるうちに追い抜かれるいつものパターン。
人類あるあるやね。
71 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月02日 22:16 ▼このコメントに返信 >>61
自称盗まれた側が何も進展なくて草生えますよ🤣
72 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月02日 22:18 ▼このコメントに返信 百年大丈夫って太鼓判した海底トンネルが数週間で海に沈む国だぞ
73 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月02日 22:18 ▼このコメントに返信 事故ったら埋める
74 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月02日 22:19 ▼このコメントに返信 >>53
実際は海外の現実を知って白豚が見下され始めてる上に世界から孤立してるのはロシアと中国という……
いい年して精神年齢子供なのが痛々しいね
75 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月02日 22:21 ▼このコメントに返信 静岡県知事で検索しようと思ったらサジェストで中国って出てきたけどなんで?
76 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月02日 22:21 ▼このコメントに返信 >>52
葛西天皇だからな
77 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月02日 22:22 ▼このコメントに返信 川勝のせいで負けたわけだ
78 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月02日 22:22 ▼このコメントに返信 >>65
海底トンネルが沈んだのはいつでしたっけ……??(小声)
現実逃避って念仏みたいに繰り返してるのは自己紹介ですか?妄想ホルホル情けないぞ?
79 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月02日 22:22 ▼このコメントに返信 そいえば1年くらい前一番儲かってる区間さえ高速鉄道は赤字になったんだよな
今中国がやるべきは延伸やリニアの開発じゃなく区間縮小して赤字を減らすことじゃないか?
80 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月02日 22:23 ▼このコメントに返信 >>22
エアプ乙。上海リニアは、郊外までしか届いてないから誰も使わないだけだよ。
結局そこからタクシーか地下鉄で乗り換えも面倒だから、普通に最初からタクシーか地下鉄でいいや、ってなる。
乗り換えを考えると大して早くもない。
81 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月02日 22:24 ▼このコメントに返信 流石です父さん
82 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月02日 22:26 ▼このコメントに返信 >>71
事故ったゴミを埋める作業を進展と呼ぶのなら確かに日本は何も進展してませんねぇ……
日本も早く進展したらキミらもよろこぶのにね😅
83 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月02日 22:28 ▼このコメントに返信 末代まで語り継がれるであろう静岡の業績
84 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月02日 22:28 ▼このコメントに返信 人の命が安い国は、なんでもやれるから強い事は強いな。
でも、その600kmのリニア、乗りたいかと言われれば無理だな。
85 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月02日 22:28 ▼このコメントに返信 そら、死人に口なし
と言うからな
86 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月02日 22:29 ▼このコメントに返信 日本で研究してた人引き抜いてさっさと情報吐かせたんやろなあ・・・
87 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月02日 22:29 ▼このコメントに返信 >>69
過激なこと言ってるのはネトウヨ側に見えるのだが
88 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月02日 22:29 ▼このコメントに返信 >>無人運転とか凄すぎ
日本のリニアも無人運転だぞ?600Kmなんて人が操作出来る速度ではないから
日本の場合リニアは技術が完成してるから線路の工事が終われば走行できるけど
中国は車両から線路の技術開発はまだ手探りの状態、600Kmで走らすなら安全対策が重要だけど、安全性より納期を優先するから、まあ危険だよな〜
後、中国の既存の高速鉄道は広州ー上海ー北京路線以外、運賃収入が利子所か電気代も賄えない状態で120兆円以上の負債を抱えているにも関わらず、まだ赤字確定の地方路線を増やしてる
リニア開発なんてやってる状態ではない
89 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月02日 22:30 ▼このコメントに返信 国内で実証してみせて海外に売るためのビジネスだから
国内ではビジネス的に赤字だろうが何だろうが技術が
完成してる事を証明できれば何でもいい。日本のアホ企業が
タダで教えてやった電車の技術で世界中で荒稼ぎしてるんだから
秘伝のタレのレシピは門外不出にしないとアカンという事。
日本の大企業のアホ社長は商店街のウナギ屋やラーメン屋の
オヤジよりもアホだから秘伝のレシピをハニトラで簡単に渡してしまう。
90 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月02日 22:30 ▼このコメントに返信 失敗(死人)してもトライできる中国だからこそできること
91 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月02日 22:32 ▼このコメントに返信 中国馬鹿にして実績に目を向けずに重箱の隅突いてばかりいて己の現状を鑑みなかったんだからこうなって当然
てかそもそも日本が中国をGDPで追い抜いてたのなんて戦前戦後の数十年でそれ以外がいつの時代も中国のが上だったんだからいつまでお山の大将気分でいるのって感じ
悔しいなら必死に努力して追い抜けばいいだけなのにそういう事はしないんだよねここにいるような人間って
92 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月02日 22:32 ▼このコメントに返信 普通に今の中国高速鉄道の現状考えれば路線も運行も縮小するのが普通なんだがな
やっぱ利権も絡んでるだろうからこれからも赤字拡大路線で無駄金使いまくるんだろうな
93 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月02日 22:33 ▼このコメントに返信 >>89
その理屈だと日本も欧米からタダで教わった技術の上に成り立ってるんだけどw
いつの時代も技術ってのはそういうものだよ?w
94 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月02日 22:34 ▼このコメントに返信 静岡のせい 国賊として逮捕した方がいい
95 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月02日 22:34 ▼このコメントに返信 >>74
ロシアはインドとも仲ええで
インドは非難決議も棄権しとるし
96 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月02日 22:34 ▼このコメントに返信 新幹線でさえ他国で造れてない中国から、契約する国があるんかな。
インドネシアに聞け。
97 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月02日 22:35 ▼このコメントに返信 中国は車の自動運転も相当なレベルになってるよ
98 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月02日 22:35 ▼このコメントに返信 アナログ系の製造業や建築業は
金掛けてやり続ける年数分レベルが上がるからなあ
人の命が軽ければ一気に進化も進歩もしちゃう皮肉ブースト付きで
99 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月02日 22:35 ▼このコメントに返信 ワーシナスゴォーイ
100 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月02日 22:36 ▼このコメントに返信 安全性まったく考えなくていいから楽だよな
101 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月02日 22:37 ▼このコメントに返信 ただ速く走るだけを作るなら簡単だよ
あとはモルモットが乗るだけ!!
102 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月02日 22:38 ▼このコメントに返信 言うて日本にはいらんだろ
103 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月02日 22:38 ▼このコメントに返信 定期的にこのただの磁石電車の印象操作あるよな
超電導リニア以外価値なんて無いんだっての
104 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月02日 22:38 ▼このコメントに返信 事故った新幹線を埋めて隠すとか発想が犬
105 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月02日 22:38 ▼このコメントに返信 米100
安全性だけじゃないぞ採算も土地の権利も人権も考えなくていいぞ
106 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月02日 22:39 ▼このコメントに返信 米89
中国高速鉄道を導入した国がどうなってるか知ってる?
インドネシアとか悲惨だぞ〜日本が提示した金額より割高に成り
2019年開業が未だ開業してないし、今年8月とは成ってるけど、仮に上手く完成しても
予算超過で黒字にはならないと言われてるのがインドネシア高速鉄道w
そのゴタゴタを見て各国中国高速鉄道から手を引いてる状態
日本企業のお偉方がアホなのは間違いないね
何で敵国に簡単に教えるかな〜それで受注出来ないとか嘆いてるのは真性のアホw
107 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月02日 22:39 ▼このコメントに返信 米97
その中国の会社もアメリカのウェイモもトヨタが出資してトヨタの車(レクサス)使ってるけどなw
108 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月02日 22:39 ▼このコメントに返信 米14
珍毛五毛
109 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月02日 22:40 ▼このコメントに返信 600kで吹き飛んでいく車両ってもうミサイルみたいなもんだな
110 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月02日 22:40 ▼このコメントに返信 地中に埋めやすいように自然に優しいバイオ素材で作れよ
111 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月02日 22:41 ▼このコメントに返信 時速600キロでコーナー突っ込んで吹っ飛びそう
乗りたくねえ
112 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月02日 22:41 ▼このコメントに返信 >>1
新しいこと嫌いな老人がずっと足を引っ張ってるからね
113 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月02日 22:42 ▼このコメントに返信 人口が多いって事は天才も多いってことだ
114 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月02日 22:43 ▼このコメントに返信 普通に広い土地あって真っ直ぐ長距離かっとばせるからね
115 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月02日 22:43 ▼このコメントに返信 >>111
コーナーがないからできるんや
116 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月02日 22:43 ▼このコメントに返信 >>107
もしかして車貸してるだけ?
117 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月02日 22:46 ▼このコメントに返信 もうリニアの研究やめればいいのに。いつまでやってんだよ。
118 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月02日 22:47 ▼このコメントに返信 どうでもいいな
ネタにすることか?
事故ってぶっ飛ぶようなことがあったら是非ともネタにしてくれ
大いに笑ってやる
いや、やっぱりどうでもいいな
119 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月02日 22:47 ▼このコメントに返信 危険だろうが事故ろうが気にせず実行できるから結局ノウハウどんどん溜まって結局実績も技術も日本より上になるんだよな
日本みたいに最初から100点目指すせいでいつまでも運用できないゴミと化すよりよっぽどマシだろう
120 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月02日 22:49 ▼このコメントに返信 もう日本はおしまいだorz
121 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月02日 22:50 ▼このコメントに返信 静岡県知事はでかい仕事をしたわけだな。
122 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月02日 22:51 ▼このコメントに返信 失敗してもなかったことにできる国は強いわ
123 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月02日 22:55 ▼このコメントに返信 なお新幹線の時と一緒で事故って列車ごと埋められます
124 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月02日 22:56 ▼このコメントに返信 日本でもリニア新幹線で600kmより速度出せるぞ?
125 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月02日 22:57 ▼このコメントに返信 中国にも負けたわけだしもう日本でリニア作る必要ないな
126 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月02日 22:58 ▼このコメントに返信 日本のリニアは超高額の液体ヘリウムを使った時代遅れもいいとこの低温超電導
中国のリニアは液体窒素で代用可能な安価な高温超電導
静岡云々以前にコストを度外視した将来負の遺産と成る事が確定している産廃
おまけにクエンチ現象のリスクも有る
また静岡叩きでツイで大暴れしてるのが撮り鉄って処が草W
127 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月02日 23:02 ▼このコメントに返信 >>5
JR東海が既に山梨実験場で人乗せて時速600kmでの走行してるんですがそれは無視なん?
128 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月02日 23:02 ▼このコメントに返信 自治体の権限を減らすべきだわ
129 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月02日 23:03 ▼このコメントに返信 日本はこのまま順調に衰退すると多分プライドだけ高くてこじらせた感じの韓国みたいな国になるだろうなと思う
130 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月02日 23:03 ▼このコメントに返信 最近五毛が少なくて気分がよかったのに、
こういう記事が出たら早速シュバってきやがって
虫かよお前ら。言論の自由の無い国の人間は
大人しく自分の国に引きこもって黙ってろ。
131 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月02日 23:04 ▼このコメントに返信 >>93
アメリカには完全に思いつかなかった発明品も
日本にはたくさんありましてね。
132 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月02日 23:04 ▼このコメントに返信 中国みたいな広い場所なら直線でバビューン!やけど
日本は山ばっかやで相当難しいんだろうな。
133 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月02日 23:08 ▼このコメントに返信 某知事が表彰されてそうw
134 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月02日 23:11 ▼このコメントに返信 路線の発展すごいな
もっとも西の方は田舎どうこうってレベル超えて、戦前の日本みたいな暮らししてる所もあるだろうから、そういう所救うためにこそリニアとかロシアみたいな長距離鉄道必要だと思うけど
135 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月02日 23:12 ▼このコメントに返信 静岡県が中国に貢献した度合いってどれくらい?
136 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月02日 23:13 ▼このコメントに返信 中国の鉄道に関する借金はともかく、イケイケどんどんで新しいものを採用して作っていく姿勢はすごいわ。
電気自動車やら自動化やら実験レベルでなく実用化して運用しているからな。
チャイナボカンで事故も多いけど、そこからとれるデータは本物だからな。
137 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月02日 23:14 ▼このコメントに返信 なんでアメリカは高速鉄道の文化が育たなかったのかね
138 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月02日 23:15 ▼このコメントに返信 今の日本でまともに技術開発なんて無理なんだからさっさと諦めればいいのに
衰退してくだけなんだから新幹線と在来線の保守と技術保管だけしとけ
139 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月02日 23:15 ▼このコメントに返信 未だに静岡知事一人のせいにしてて草
日本は「総合的に負けた」んやでw
140 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月02日 23:17 ▼このコメントに返信 日本で新幹線の導入成功させた人の泥臭い話と同じように、中国でリニアを成功させた人の物語がもしどこかで観ることができるなら観てみたい
大きなことを為した話は面白い
141 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月02日 23:23 ▼このコメントに返信 >>5
人種でしか人間を捉えれないのか?どうなってんだお前の頭は?
142 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月02日 23:25 ▼このコメントに返信 安全性をマイナスに全振りする国
143 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月02日 23:27 ▼このコメントに返信 >>33
一度も勝ったことのない、勝負もしないちうごく人やぞ
真の敗戦国とは
144 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月02日 23:28 ▼このコメントに返信 >>13
中国って対外戦争で勝ったことって一度もないもんなあ。ただ、いくら日米が組んでも流石に3か月で終戦は無理でしょ。
あと、中国韓国ロシアとちがって日本人は強◯なんぞしないから安心せいや。
145 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月02日 23:28 ▼このコメントに返信 >>12
すぐ埋める国家
146 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月02日 23:28 ▼このコメントに返信 トランスビッド(ドイツ)改良版やろ。
147 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月02日 23:30 ▼このコメントに返信 >>21
目的地に着く前に、機体がバラバラになってそう。
148 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月02日 23:31 ▼このコメントに返信 >>27
五毛ってまだいたんだ?最近見ないから活動資金がいよいよ尽きたのかと思ってたわ。
149 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月02日 23:32 ▼このコメントに返信 リニアって子供の頃はすげーって思ってたけど、今の時代じゃ中途半端でもう夢がないよな
生きてるうちにハイパーループ実用化してくれねーかな
150 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月02日 23:33 ▼このコメントに返信 >>45
実際、定期的に大事故起こしてるからなあ。
151 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月02日 23:34 ▼このコメントに返信 まだ中国に勝ってるつもりな奴いるよな
中国は安全性が〜がお決まりのセリフ
総合的に見て日本は韓国にも負けてるのに
日本が誇れるのはANIMEとMANGAとHENTAIと僅かに残った倫理観の仮面を被った臆病な国民性だけ
152 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月02日 23:35 ▼このコメントに返信 >>129
もう既にそうなってるやん
ここのコメント見てみ?
中国製は安かろう悪かろう人命軽視だ事故れ事故れってこれが拗らせた末の負け惜しみじゃ無かったらなんなのよ
153 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月02日 23:35 ▼このコメントに返信 毎年日本の線路の総延長分の線路を新設してるから技術力が段違いなんだわ
今時中国をバカにしてるのはバカ
154 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月02日 23:36 ▼このコメントに返信 負けでええわ
それよりも信頼と安全性やわ
ちうごく製とか怖くて乗りたくねーわ
155 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月02日 23:36 ▼このコメントに返信 >>53
その日本人とやらの部分を、中国人か韓国人に入れ換えても全く違和感ないなあ。
「犯人は男性か女性、年齢は20代から50代と思われる」に通じるものがあるなw
バーナム効果ってやつだ。
156 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月02日 23:42 ▼このコメントに返信 >>58
そうして安全性を無視したツケを支払わせられるのは自国民なんだがね。
あと、良い点ばっかりに注目してないで、独裁国家は一度間違った方向に進んだ場合は物凄い勢いで崩壊まっしぐらになる点にもちゃんと触れなさいよ。でないとフェアじゃない。
事実、現在の中国は一人っ子政策の影響により、日本以上のスピードで少子高齢化が進んでるんだから。
157 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月02日 23:42 ▼このコメントに返信 ずば抜けた中央政府の資金力と権力集中で成せる技。日本には無理や。
いやすごいわ。
158 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月02日 23:44 ▼このコメントに返信 中国に既にあるリニアってリニモと変わらないやつだろ
159 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月02日 23:45 ▼このコメントに返信 >>65
中国がスゴいところが多いのは認めるけど、それ以上にやらかしがね、イチイチやばいスケールなのがね。
160 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月02日 23:45 ▼このコメントに返信 中国の成功は「今のところ成功」でしかない
161 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月02日 23:46 ▼このコメントに返信 >>66
どの部分がイタリア以下なの?具体的に教えてよ?
162 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月02日 23:47 ▼このコメントに返信 川勝知事を輸出したい
163 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月02日 23:47 ▼このコメントに返信 みんな空飛んでる未来でもまだリニア実験中のニュースが流れてる四コマが昔あったなw
164 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月02日 23:47 ▼このコメントに返信 >>90
人命軽視とはこのことだな。巻き込まれる側はたまったもんじゃないが。
165 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月02日 23:51 ▼このコメントに返信 >>91
人口も違けりゃ国土も資源も違うのに、むしろ中国はポテンシャルで言うなら世界屈指だろうよ。
むしろ、極東の島国でしかなかった日本が、一時とはいえジャパンアズナンバーワンなんて言われてたんだから、称賛されど無駄に貶められる必要ないと思うんだけどね。
166 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月02日 23:53 ▼このコメントに返信 どうせ時速600kmとか言って時速300kmまでしか出さないんやろ。安全運転なのはいいけどさ。
167 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月02日 23:54 ▼このコメントに返信 >>154
その信頼安全も嘘八百のデータ並べてるだけなのが現実だけどw
最近もどっかの自動車メーカーが改ざんしてましたなぁw
168 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月02日 23:57 ▼このコメントに返信 維持が大変そうですがせいぜい(←まぎらわしい)頑張ってください
169 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月02日 23:57 ▼このコメントに返信 >>151
コイツやべえな。頭の中身どうなってんだ?
総合的だあ?お前の個人的主観を全世界の共通スケールみたいに主張するなよ。世界中の皆様に迷惑だろうが。
170 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月02日 23:58 ▼このコメントに返信 >>161
ちょっと前にまとめに出てた一人当たりGDPがG7最下位ってやつだろ
時間あたりで出した労働生産性は50年以上前からG7最下位
平均賃金(年収)もダントツG7最下位(2019年には韓国に抜かれている)
まあ端的に言ってゴミ
171 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月03日 00:01 ▼このコメントに返信 >>153
いや、バカにはしないけどさ。
ただ、どうやってその路線を維持管理するの?メンテナンス費用もランニングコストもタダじゃないんだよ?
延長し続けてるってことは、現状でも赤字なのに、更に加速度的に膨大な赤字になるように自身を追い詰めてることと何ら変わらんのだけど。
172 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月03日 00:03 ▼このコメントに返信 これ1年持たないと思う
中国だったらやってくれる
173 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月03日 00:05 ▼このコメントに返信 >>167
中国にだけは言われたくねえよ。全部のデータに信頼性が皆無のくせしてよ。中国人自身が一番中国のこと信頼してないだろうが。
174 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月03日 00:09 ▼このコメントに返信 >>9
爆発すれば火葬、埋めれば土葬がまとめてできる優れもの()
175 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月03日 00:09 ▼このコメントに返信 わーけんの知事1人のせいにして笑ってるけど中国の技術普通にすごいからな、爆発したり倫理観なかったり怪しさが見え隠れすることは多いが
176 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月03日 00:10 ▼このコメントに返信 日本人の敗北すなぁ
177 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月03日 00:12 ▼このコメントに返信 >>8
ほんまに死刑でええと思うわ
178 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月03日 00:21 ▼このコメントに返信 いい加減、とっくに抜かされていることに気づいてほしい
179 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月03日 00:22 ▼このコメントに返信 >>8
あとは神奈川と岐阜と山梨と品川の問題を解決すればすぐやね
180 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月03日 00:24 ▼このコメントに返信 >>144
歴史知らないんですか
戦争で強姦していない国ってありましたっけ?
181 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月03日 00:24 ▼このコメントに返信 もう中華は日本なんかとっくに追い越して相手にしてないでしょ
だからこっちくんなもう関わってくんな
182 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月03日 00:51 ▼このコメントに返信 出すだけならできるでしょ運用できない机上の空論でホルホルとか流石大朝鮮
183 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月03日 01:43 ▼このコメントに返信 中国とか韓国とか、本当にどうでもいい。
・・・いっそ鎖国しないかな、うざすぎる。
184 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月03日 02:16 ▼このコメントに返信 川勝は高架橋の人柱になるべき
185 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月03日 03:10 ▼このコメントに返信 動画や写真はないの?
186 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月03日 04:05 ▼このコメントに返信 >>152
信頼と実績から全力で目を逸らす簡単なお仕事
現実逃避で負け惜しみは本当に惨めだねぇ
187 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月03日 04:20 ▼このコメントに返信 >>126
ふーん、液体窒素ってトランスラピッドと同じね
浮上量が小さすぎて日本じゃ無理だな
188 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月03日 05:11 ▼このコメントに返信 こういうのとか電気自動車とかで「日本は中国の技術力に追い抜かされた」みたいな事言う奴いるけど、安全性とか安全マージンとか考えなければ日本だって作れるわ。
189 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月03日 06:32 ▼このコメントに返信 磁気浮上方式なのはどっちも変わらない
公開された写真はJRマグレブとも先行して開業した上海トランスラピッドとも違うが
どちらかといえばトランスラピッド型に見える(サイドのガイドが無い点等)
トランスラピッド型は常に浮上してるためJR型と違い車輪が存在しないが浮上高が1cmしか無い為
地震等の不意の事態に対して脆弱だ(日本でも研究してたが採用しなかったのはこのため)
基本的に地震が無いのであれば成熟した技術であるトランスラピッド型が理想だとは思う
190 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月03日 07:38 ▼このコメントに返信 原発すらまともに稼働できない猿日本人がリニア鉄道なんて使ったら各地で福知山以上の事故多発するのが目に見えてるわ
お前ら日本人は静岡県民と知事に感謝しろ
事故を未然に防いでくれている救世主様たちだぞ
191 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月03日 07:38 ▼このコメントに返信 >>51
いくら国土がデカかろうが地方格差が酷すぎて料金高いもんなんて利用されるかね?開発の足掛かりにはなるだろうがまた負債の原因になって終わりそうだけどね。共産のくせに貧富の差をどうにかしなかったツケ。
192 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月03日 07:57 ▼このコメントに返信 >>180
現代日本人の気質見て言ってるんだよ。そもそも日本人は現時点の憲法では、侵略戦争が出来ないようになってんの。
日本のネットで書き込みするなら、最低限の国内法律知識を頭に叩き込んでからにしろよ。工作バレバレなんだよ。
193 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月03日 08:06 ▼このコメントに返信 >>170
そもそもなんだけどさ、GDPって国力自体のことを指してるんである指標なんだけど、それを人当たりに換算したから何だっていうの?
それいうならイタリアを含むEU全体の失業率を知らないわけじゃないだろ?日本と違って、ドイツ以外はヤベーことになってるんだが?君の言うところの端的に言ってゴミな状態なんだけどね?笑
極々一部を切り取って、全体を過剰に貶めたり持ち上げたりするのは、詐欺師がやる常套手段なんだよなあ。貴方が言ってることは情報弱者しか騙せない、程度の低い詭弁だよ。
194 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月03日 08:07 ▼このコメントに返信 米161
経済だと、
2021年の労働生産性で、イタリア17位、日本27位でG7最下位
科学だと、
理系分野の質の高い論文数(18-20平均)でイタリア5位、日本12位でG7最下位
数学のノーベル賞ことフィールズ賞だと、イタリア人が2018年に受賞、日本人は直近30年間受賞なしで、これはG7で日本のみ
日本は紛れもなくイタリアなどG7の中で最下位の国
195 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月03日 08:11 ▼このコメントに返信 >>181
五毛の連中がワケわからん書き込みしてるの、本当にウザイことこの上ないよなあ。
日本に対して過剰なまでにコンプレックスあるのは分かるけど、不快なのはどうしようもないわ、
196 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月03日 08:12 ▼このコメントに返信 米193
人口が多ければGDPは増えるんだから、
極端な話人口が1000京人いればアメリカのGDPを超えるのも難しくないんだが、
当然一人当たりの裕福さは、アメリカのGDPをちょっと超えてるくらいじゃ、全く足りない
失業率も、当然ながら転職が盛んなほど上がるし、例えば
月18万で一生を終える20歳と、月18万の仕事をやめて2年間失業し、月20万の仕事に転職する20歳では、
後者のほうが将来的に得をするわけで、
失業率が低いことは別に手放しに喜べることじゃない
197 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月03日 08:13 ▼このコメントに返信 >>188
そんなの作らなくて良いというか、むしろ作らないで欲しいよな。安心して毎日を過ごしたいもん。
198 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月03日 08:14 ▼このコメントに返信 >>190
気持ち悪いやつだな。イチイチ誰かを下げないと自分のちっぽけな虚栄心を満たせないのか?
たまには世の中に役立つ書き込みをしろよ。悲しいやつ。
199 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月03日 08:17 ▼このコメントに返信 リニア推進派って妙に名誉ばかり欲しがってる印象あるよね
メリット教授できるのなんて東京と名古屋ぐらいなのに
200 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月03日 08:18 ▼このコメントに返信 >>194
シンプルにノーベル賞受賞者数を上げないあたりが恣意的過ぎるだろ。なんで一番分かりやすいところに触れない?
201 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月03日 08:24 ▼このコメントに返信 >>200
五毛だからだよ。いわせんな。
202 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月03日 08:25 ▼このコメントに返信 米200
ノーベル賞受賞者は昔の話だからだけど
2021年ノーベル物理学賞の眞鍋淑郎さんでさえ、今御年91歳
91歳のおじいちゃん科学者を挙げたところで、今の日本の立ち位置は何も分からない、昔の日本が凄かったことが分かるだけ
一方でフィールズ賞は40歳の制限があり、若手が受賞する
だから「現代」の国の力が分かる
203 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月03日 08:41 ▼このコメントに返信 >>196
総グロースであるところのGDPを一人当たりに換算する無意味さ・ナンセンスさについて論じている。全く反論になってないぞ。もう一度聞くが、GDPを一人当たりに換算したからなんだっていうんだ?
一人当たりの豊かさとか言ってるが、その国々の物価を反映してもう一度考えてみろや。GDPを一人当たりの豊かさとやらに換算する無意味さがわかるはずなんだがな。
それと、失業率の定義分かってねえのかよ。
完全失業率が高いんなら自然失業率も自ずと高くなる傾向にあるんだよ。当たり前だよなあ。
分かりやすく説明してやろう。失業率が低いと転職云々〜の表面的な話じゃない。失業率が高いってことは、慢性的に失業している人たちが多い状態にあるから、日々の生活に困っている人たちも必然的に多くなるってことなんだよ。シンプルに考えれば分かる話だろうが。
あれあれおかしいな?一人当たりのGDPが高いと豊かな国なのになあ?失業率が高くて日々の生活が困ってる人たちも多いなんて矛盾してるよなあ?
さあ、どう反論するんだよ五毛さんよお。
204 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月03日 08:46 ▼このコメントに返信 米203
極端な話人口が1000京人いればアメリカのGDPを超えるのも難しくないんだが、当然一人当たりの裕福さは、アメリカのGDPをちょっと超えてるくらいじゃ、全く足りない
だから一人当たりGDPが重要
物価考えても何の関係もなく同じ結論になったけど
>失業率が高いってことは、慢性的に失業している人たちが多い状態にあるから〜
例えば月18万の仕事をやめて2年間失業し、月20万の仕事に転職する20歳が多いと失業率も高くなる
ところがこの人は失業保険を貰いながら、仕事もなく遊びつつ、しかも最終的にはより多くの給料をもらえるので、日々の生活を豊かに過ごしている
よって引用部分の君の前提が不正解
205 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月03日 08:53 ▼このコメントに返信 >>204
>価考えても何の関係もなく同じ結論になったけど
ソース出せや。同じ結論になったんなら出せるはずだろ?
>よって引用部分の君の前提が不正解
自然失業率の定義が分かっていない。お前が考慮しているのは完全失業率のみだ。不正解。
206 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月03日 10:03 ▼このコメントに返信 >>143
リニア越されちゃってイライラで草
日本人の必殺技は遺憾砲と注視と研究だけですか?www
207 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月03日 10:05 ▼このコメントに返信 >>7
で?日本はいつになったらリニアモーターカー作れるんですか?笑
もう令和ですよー
208 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月03日 10:27 ▼このコメントに返信 静岡みたいにやいやい言うとこが出てきても押し通せるんだろうな向こうは
209 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月03日 10:31 ▼このコメントに返信 日本語上手だね
210 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月03日 10:54 ▼このコメントに返信 >>190
悲しいコンプレックスの発露だね
中学校で浮いてそう
211 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月03日 10:56 ▼このコメントに返信 >>206
死体の数と地面に埋まってるゴミの数でも負けてるねー
あー残念無念また来年wwwww
212 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月03日 12:00 ▼このコメントに返信 トップダウンで最初から完璧目指すより、失敗しまくって改良した方が効率良いんだよな
人命が軽い国はその点効率は最高や
213 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月03日 12:06 ▼このコメントに返信 >>171
新設も維持管理も失敗してるわーくにが言える事じゃなくて草
214 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月03日 12:32 ▼このコメントに返信 ニッポン人怯え過ぎでしょ情けない
まだこの車体はまだ走行してない
600kmh走行を目指すと言っているだけ
シージーティーエヌはチャイナのお抱えメディアだし伝言ゲームレベルのウソを常に撒き散らしてるから騒ぐ前にちゃんと調べな
215 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月03日 13:32 ▼このコメントに返信 >>214
こういうのな
‘中国が推し進める海外での世論操作工作「スパムフラージュ」にどう対処するか’
216 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月03日 13:44 ▼このコメントに返信 >>199
チャイニーズのことですねわかります
217 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月03日 13:47 ▼このコメントに返信 >>70
追い越したつもりが産業革命時代に戻される気持ちはどう?気持ちいいか?
218 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月03日 13:52 ▼このコメントに返信 >>88
そもそもかっこよく浮かびました=完成と解釈するアホ国だから安心しろ
まだ外観と内装だけのモックしか作られてないし公開されてるのはCGムービーだけ
負けてるのは映像制作スキルくらいだわ
219 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月03日 13:53 ▼このコメントに返信 >>93
中国人乙
今すぐ近平のケツの穴舐めてこい
220 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月03日 13:57 ▼このコメントに返信 >>92
俺たちすごいって言い続けないと権力の正当性示せないのよ
その虚栄のためにせっかく豊かになった富を食い尽くしてるの
それが分かってても夢にしがみつくのが中国人なんよ
221 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月03日 14:02 ▼このコメントに返信 >>126
地震あるからそれ選んだのだし時代遅れとは?迷惑だから寝言は寝てるときだけ言おうね
222 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月03日 14:04 ▼このコメントに返信 >>152
そもそもモック完成を声高に叫んで恥ずかしい思いしてるのは中国では
223 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月03日 14:07 ▼このコメントに返信 >>167
自動車メーカーがリニア作ってるの?
BYD数値改竄で訴えられてなかった?
224 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月03日 14:08 ▼このコメントに返信 爆発の国だからこわいね
衝突の国にもなりそう
225 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月03日 14:10 ▼このコメントに返信 >>80
延長計画は頓挫したし採算合わないんだよね
現状騒音問題解決できないし電気をかなり食うからほぼ減速走行してる
設計にミスが多すぎると言ってる中国人もいるから無理して速度出してたのかもなー
226 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月03日 14:13 ▼このコメントに返信 >>12
中国が横取りしたインドネシア高速鉄道は未だ開通せず予算超過
227 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月03日 14:15 ▼このコメントに返信 >>37
中国のことやな
228 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月03日 14:17 ▼このコメントに返信 >>38
新幹線動画に俺たちの高速鉄道の方がすごいって自慢してる中国人と同じやん
本当に乗った?夢見てない?頭大丈夫?
229 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月03日 14:21 ▼このコメントに返信 >>45
日本の技術者の注意無視して高速運行した結果信号システムが対応できず事故起こして埋めた
ちなみに信号システム開発は中国
中国は安全軽視
誇張でもなんでもない
230 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月03日 14:24 ▼このコメントに返信 >>65
日鉄が車輪供給止めたせいで困り果ててる時点でお察し
C919と同じで国産化できるような力は中国には無いよ
231 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月03日 14:33 ▼このコメントに返信 >>34
常温は雑に作ると振動するし制御が大変で旅客に使えるレベルに達するまで長い開発期間が必要、ということで日本のU字ガイド低温超伝導真似し始めたのが今の中国
いくつかのプロジェクトの途中経過を完成と言い張ったりまぁ色々と程遠い
232 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月03日 14:36 ▼このコメントに返信 >>141
そう反日で教えてるんだから当然だろ?
俺たちも中国人という一括りで対応すればいいし全くもって当然だろ
233 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月03日 14:42 ▼このコメントに返信 >>165
海外資産含めたら日本の方が金持ってるよ
真似したけど我慢できず暴利設定した一帯一路は死亡
234 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月03日 14:44 ▼このコメントに返信 >>124
中国はまだ走ってすらいない
理論的に出るかも=完成した、って言い張るいつもの支那脳
235 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月03日 14:46 ▼このコメントに返信 >>208
借金まみれで金無いやろ
236 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月03日 14:50 ▼このコメントに返信 >>207
令和だけどガワしか完成してない中国磁浮鉄
願望ではなく既に走行してるものと比較して欲しい
237 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月03日 14:52 ▼このコメントに返信 有人ロケット、宇宙ステーション、航空機開発、リニアまで、
あと、核融合あたり、最初に実用化すれば、米国を抜くかも。
238 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月03日 14:54 ▼このコメントに返信 >>3
両取り出来ると調査で分かったが静岡は頑なに批判しかしないのよ
239 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月03日 14:57 ▼このコメントに返信 >>192
つか清が8カ国連合に宣戦布告したのがそもそもの原因
中国人は負けても勝っても口をひらけば相手が悪いとしか言わない
240 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月03日 14:59 ▼このコメントに返信 >>237
それ全部中国が外国から技術買ってる奴やな
241 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月03日 15:00 ▼このコメントに返信 >>195
ストーカーと同じや
242 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月03日 15:04 ▼このコメントに返信 >>119
なんの話だよ
埋めたことの正当化ですか?
243 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月03日 15:10 ▼このコメントに返信 >>197
電気自動車の肝になるバッテリーはTDKが前身
TDK→ATL→CATL(寧徳時代)
自動運転車は日本で普及させようと思うと死角無くすか信号機や他車体から情報得ないと制動間に合わずに轢き殺してしまう
中国は試験区でよく事故起こしてたね
244 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月03日 15:55 ▼このコメントに返信 >>21
日本にはガンダムも銀河鉄道もあるわけだが
245 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月03日 15:58 ▼このコメントに返信 >>27
中国人は半導体手彫りできるらしいね
246 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月03日 16:01 ▼このコメントに返信 >>206
走ってすらいないやろがい
夢と実際に走ってるものを比較するなよ
247 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月03日 16:06 ▼このコメントに返信 >>59
ロシアから既に信頼性あるもの買ってそのまま飛ばしてるからそりゃ飛ぶだろ
248 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月03日 16:35 ▼このコメントに返信 日本は10年後も開業してなさそう
249 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月03日 17:27 ▼このコメントに返信 >>248
てことは中国でも開業できてないね
250 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月04日 00:36 ▼このコメントに返信 中国は安全性を気にしないからそりゃ作るだけなら作れるよ
251 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月04日 14:44 ▼このコメントに返信 >>68
頭にキムチ詰まってそう
252 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月04日 17:15 ▼このコメントに返信 >>213
日本は不採算路線は廃線になってるんだけど?度々ニュースになってるじゃんよ。
どうせ中国からの書き込みだからな、日本のニュースなんて見たことないもんな笑
253 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月11日 20:41 ▼このコメントに返信 本文>>338
>日本よりはるかに可住面積の広いドイツですらやってないしな
>でそのドイツは中国にトランスラピッドを提供したってわけよ・・・
>ぶっちゃけ日本がやるべきはそういう路線だよな
日本もそういう路線で、中国に他国に技術提供しないと念書取ったうえで新幹線提供したの知らない世代か?
結果、欧州も日本も、中国が中国オリジナルと称するどう見ても欧州や日本製みたいな高速鉄道を売り始めたんでそっち路線は手を引いたんだよ……