4: それでも動く名無し 2023/06/03(土) 10:11:38.80 ID:iKzNIANh0
マジでハードワークなやつやん😰
5: それでも動く名無し 2023/06/03(土) 10:12:01.29 ID:YIXbM3gh0
こんなん身体保たんやろ…
6: それでも動く名無し 2023/06/03(土) 10:12:03.45 ID:iKzNIANh0
これは普通に頭が上がらん
【おすすめ記事】
◆【画像】専業主婦さん、0歳児の双子を夫に預け実家に帰らせる
◆【悲報】専業主婦さん「夫にヨーグルト買ってきてって言ったらヨーグルト買ってきたから投げつけた」→結果…
◆【悲報】年収1000万超の夫にブチ切れる専業主婦、流石にヤバすぎて草wwwwww
◆【超衝撃】専業主婦達、大勝利キタァアアアアアーーーーーーー!!!!
◆【朗報】本田望結(18)「生まれた時から人生って決まってると私は思う。『必然』という言葉が大好き」
◆【速報】和歌山のライブカメラ、水没 (動画あり)
◆【速報】日本、ガチでヤバい
◆【画像あり】サンダース、公式フィギュアで爆乳丸出しwwwwwwwwwww
◆【画像あり】スペインの生協がエロスキだと話題にwwwwwww
◆【画像】専業主婦さん、0歳児の双子を夫に預け実家に帰らせる
◆【悲報】専業主婦さん「夫にヨーグルト買ってきてって言ったらヨーグルト買ってきたから投げつけた」→結果…
◆【悲報】年収1000万超の夫にブチ切れる専業主婦、流石にヤバすぎて草wwwwww
◆【超衝撃】専業主婦達、大勝利キタァアアアアアーーーーーーー!!!!
7: それでも動く名無し 2023/06/03(土) 10:12:10.87 ID:HxuD1OzR0
多分この時期の赤ちゃんと1時間遊ぶのは無理
9: それでも動く名無し 2023/06/03(土) 10:12:43.53 ID:NIGagBtr0
0歳児は目話せんしやること多いし辛いわな
14: それでも動く名無し 2023/06/03(土) 10:14:02.09 ID:7t6ZlW/r0
赤ちゃんいたらしゃーない
睡眠も連続で取れへんしな
睡眠も連続で取れへんしな
22: それでも動く名無し 2023/06/03(土) 10:17:36.04 ID:6F6VMqxDa
赤ちゃんいる家は休めないのちゃんと理解してやれ
24: それでも動く名無し 2023/06/03(土) 10:17:52.69 ID:VhI8c76s0
実際は睡眠時間細切れやし異変あったらこの通りには寝られない定期
乳児育ててるマッマはようやっとる
なお
乳児育ててるマッマはようやっとる
なお
27: それでも動く名無し 2023/06/03(土) 10:19:21.40 ID:y4BFh04d0
いうほど変なこと言ってるか?
乳児の世話ってくっそ大変やぞ
乳児の世話ってくっそ大変やぞ
28: それでも動く名無し 2023/06/03(土) 10:19:21.34 ID:/7sMtRqnd
しかし、人間はこんな手間のかかる状態で産まれてきてよく繁栄出来たもんよな
29: それでも動く名無し 2023/06/03(土) 10:20:04.25 ID:+XF6l3sD0
実際赤ちゃん育ててるときはブラック企業よりキツイと思う
でも可愛いからな
でも可愛いからな
34: それでも動く名無し 2023/06/03(土) 10:21:27.33 ID:1y671W9A0
まあうちもこんなんやったな
自分の時間がないなんて当たり前、4年は続くぞ
自分の時間がないなんて当たり前、4年は続くぞ
37: それでも動く名無し 2023/06/03(土) 10:23:17.34 ID:qe8C3fMC0
子供の世話は自分の時間やぞ
41: それでも動く名無し 2023/06/03(土) 10:25:23.49 ID:D4XyBwWG0
最も効率的にこなせとる親子を外国も含めて何十組か24時間撮影してほしいわ
文字やと伝わる情報に限界あるわ
文字やと伝わる情報に限界あるわ
42: それでも動く名無し 2023/06/03(土) 10:25:23.70 ID:p3akadCX0
赤ちゃんおるとマジきつそう
大人しいならともかくめっちゃ夜泣きする奴おるしな
大人しいならともかくめっちゃ夜泣きする奴おるしな
47: それでも動く名無し 2023/06/03(土) 10:28:40.19 ID:F2JGfBGW0
仕事(昼休み含む)540分
通勤240分
料理(朝夕)60分
食事(朝夕)40分
買物60分
片付け(朝夕)20分
洗濯20分
身支度20分
お風呂20分
睡眠540分
とある独身者の1日にすると26時間なんやけど
通勤240分
料理(朝夕)60分
食事(朝夕)40分
買物60分
片付け(朝夕)20分
洗濯20分
身支度20分
お風呂20分
睡眠540分
とある独身者の1日にすると26時間なんやけど
52: それでも動く名無し 2023/06/03(土) 10:33:20.37 ID:hUIjIs6P0
>>47
通勤4時間はヤバすぎィ
通勤4時間はヤバすぎィ
49: それでも動く名無し 2023/06/03(土) 10:31:41.04 ID:6FhZ2sWYd
睡眠時間9時間間に受けてるアホおるけど子どもなんか2.3時間おきに起きるし昼寝もするし分割睡眠やぞ
嫁がコロナで10日だけワンオペしてたけど正直頭上がらんわ
嫁がコロナで10日だけワンオペしてたけど正直頭上がらんわ
30: それでも動く名無し 2023/06/03(土) 10:20:43.83 ID:MRAOfRPe0
睡眠時間安定するまでキツイよな
50: それでも動く名無し 2023/06/03(土) 10:32:42.76 ID:wSHcVN5p0
ただの主婦ならともかく赤ん坊いるならハードワークはガチやぞ
20: それでも動く名無し 2023/06/03(土) 10:17:03.77 ID:NhqBHzFL0
1時間まとまった自由なんてないしな
ただ、離乳食食う頃には飯の間隔がマシになってるだろうからもうちょい楽
ただ、離乳食食う頃には飯の間隔がマシになってるだろうからもうちょい楽
◆【朗報】本田望結(18)「生まれた時から人生って決まってると私は思う。『必然』という言葉が大好き」
◆【速報】和歌山のライブカメラ、水没 (動画あり)
◆【速報】日本、ガチでヤバい
◆【画像あり】サンダース、公式フィギュアで爆乳丸出しwwwwwwwwwww
◆【画像あり】スペインの生協がエロスキだと話題にwwwwwww
|
|
引用元: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1685754646/
|
|
コメント一覧 ⇒ブログ・はてなブックマークにコメントする
1 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月03日 12:25 ▼このコメントに返信 子育てで忙しい割には外車にのってるよな
2 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月03日 12:26 ▼このコメントに返信 好きでもない相手に股を開いてはいけない
3 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月03日 12:26 ▼このコメントに返信 まあワイらには縁もない世界やけどな
4 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月03日 12:26 ▼このコメントに返信 別に産まなくたっていいんだぞ
誰も頼んでねえし
5 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月03日 12:26 ▼このコメントに返信 前提として3kgぐらいある子供出産した後だしな
腫瘍3kg取って24時間子供の面倒見るって考えたら無理すぎる
6 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月03日 12:27 ▼このコメントに返信 シッターとかもっと一般的になって欲しい感
7 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月03日 12:27 ▼このコメントに返信 >>1
忙しいと外車乗れないの?
8 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月03日 12:27 ▼このコメントに返信 >>4
少子化「せやな」
9 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月03日 12:27 ▼このコメントに返信 >>2
好きでもつらい
10 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月03日 12:28 ▼このコメントに返信 忙しい割にはネットしたりテレビ見たりしてるけどな
11 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月03日 12:29 ▼このコメントに返信 でも育児による過労死なんて聞いたこと無いよね?
なんで?
12 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月03日 12:29 ▼このコメントに返信 じゃあ男の替わりに真夏の建築現場での作業ヨロシク!
13 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月03日 12:30 ▼このコメントに返信 ブラックなのはガチやけど1人でやろうとするなよ
ワイは多少給料減らしても育休取って夫婦協力してやってるわ
ただ女性は母乳があるからどうしても睡眠時間は減る
そもそも核家族化と共働き推奨の社会にした国にも問題あるけど
14 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月03日 12:30 ▼このコメントに返信 >>11
自分が死ぬ前に子を殺すからなぁ…
15 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月03日 12:30 ▼このコメントに返信 米11
確かに
自殺率も男の半分以下だし
16 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月03日 12:31 ▼このコメントに返信 女さんって大変さをアピールするために話を盛りに盛りまくるけど
そのせいで信憑性無くしてる事に気づいてないよね
17 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月03日 12:32 ▼このコメントに返信 >>11
ノイローゼとか育児放棄とか虐待とかになるんちゃうか
18 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月03日 12:32 ▼このコメントに返信 >>1
貧乏人のひがみ
19 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月03日 12:33 ▼このコメントに返信 自分の時間がほしいなら子供作るべきじゃなかったよ
子供を育てる覚悟が足りてない
20 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月03日 12:33 ▼このコメントに返信 >>1
謎理論
21 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月03日 12:33 ▼このコメントに返信 >>4
何も産まないやつが何言ってんだ
22 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月03日 12:33 ▼このコメントに返信 そんで子供の自殺率爆増って何を教育してたんだ?
結婚できる人間は全員まともで幸福の絶頂のはずだが?
23 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月03日 12:33 ▼このコメントに返信 ミルク1時間かけてゆっくり飲まれて、しょんべんしてるからオムツかえて、ぐずってるの相手してると次のミルク時間が続くと辛い。
24 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月03日 12:34 ▼このコメントに返信 9時間も睡眠してて草
あと3時間は自由時間にできるやんけ
25 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月03日 12:34 ▼このコメントに返信 女性のフルタイムの就業率は3割以下
3K職で女さんが面接くるのを見たことがない
男さんが育児変わったら代わりにそういう仕事やってくれるのかな??
26 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月03日 12:34 ▼このコメントに返信 このコメ欄、実際に乳児を育てたことがあって言ってるんか?
27 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月03日 12:35 ▼このコメントに返信 やってる感のために仕事かさまししてるだけでは?
28 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月03日 12:35 ▼このコメントに返信 好きな音楽聞きながら楽しんでできる定期
どこが辛いんだ?
睡眠時間だけ見たらセコカンやってるやつの方がよっぽど辛いわw
ちな前職
29 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月03日 12:35 ▼このコメントに返信 >>12
建築休んでいいから子供産め
30 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月03日 12:35 ▼このコメントに返信 >>16
個人差があるって言って逃げてるけど、要は自分が効率よくできませ〜んってアピールしてるだけなんだよなこれ
そりゃ自分の時間なんてないだろう
31 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月03日 12:35 ▼このコメントに返信 >>21
だから産まなきゃええやんってことでしょ
対等になれる
32 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月03日 12:35 ▼このコメントに返信 ロボットでオートメーション化できんかな
33 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月03日 12:36 ▼このコメントに返信 >>28
自分が一番
34 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月03日 12:37 ▼このコメントに返信 >>11
産後鬱とか育児ノイローゼとか死んでる案件ふつーにあるくない?
35 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月03日 12:37 ▼このコメントに返信 案の定子供どころか何も生み出したこともない未婚の弱男が知りもしない育児ネタで女叩きに興じてて草
36 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月03日 12:37 ▼このコメントに返信 社畜のワイとあんま変わんねえな
37 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月03日 12:37 ▼このコメントに返信 >>26
ノルマない
怖い上司いない
それだけで天国だから‥
38 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月03日 12:38 ▼このコメントに返信 こんな過酷な状態で育児休み中にリスキニングしろとか言う政府、頭おかC
39 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月03日 12:38 ▼このコメントに返信 >>26
便所の落書きに何を期待してるんだい?
40 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月03日 12:38 ▼このコメントに返信 でも旦那が育児やるから代わりに働いてきてって言うとブチ切れるのはなんでだろう
41 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月03日 12:38 ▼このコメントに返信 >>26
そんなまともな経験のある人間が昼間っからこんなとこ見てるわけないじゃ〜ん
42 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月03日 12:39 ▼このコメントに返信 以下育児や結婚どころか交際もしたことない弱者男性の妄想育児批難
43 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月03日 12:39 ▼このコメントに返信 >>28
お前はキツくて辞めただろうけど育児は途中でやめれないんだが?
44 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月03日 12:39 ▼このコメントに返信 >>28
セコカンや介護とかはこの世の地獄だよな
45 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月03日 12:39 ▼このコメントに返信 赤ちゃんの世話 手伝ったことあるけど無理だと思った
眼の下クマ作って 乳だしっぱで寝てんだもんw
46 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月03日 12:39 ▼このコメントに返信 >>3
自分に縁がなくてもマッマには感謝しとき こんな大変な思いして育てたのがお前なんやで
47 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月03日 12:40 ▼このコメントに返信 合計の睡眠時間は割りと普通やけど、3時間毎に対応に1時間掛かる回避できないクレームの電話入るようなもんや
48 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月03日 12:40 ▼このコメントに返信 >>43
そんなに?
ノルマなんてないんだぞ
甘えではないのか
49 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月03日 12:40 ▼このコメントに返信 冷暖房効いた部屋でテレビとかYoutube見ながら出来るのがキツイとか今までどんな仕事やってきたんだい?
50 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月03日 12:41 ▼このコメントに返信 >>40
やりたくないとは言ってないからな
あくまでもやりたいけどしんどくて大変だから労わってほしいって言ってるの
51 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月03日 12:41 ▼このコメントに返信 夫のほうがやべーな 家事育児を社会経験だの部下ならどうだのって
52 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月03日 12:41 ▼このコメントに返信 いや逆に専業だからそこまで専念出来るんだろ感謝しろよ
53 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月03日 12:41 ▼このコメントに返信 >>37
そんなんだからクソみたいな会社しか入れないんだぞ
54 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月03日 12:41 ▼このコメントに返信 >>35
産みだせるだけでマウントとるのもやべーぞ
男が居ないと産めないんだし
ってか「未婚の弱男」「知りもしない」で決めつけてるのがやべーわ
55 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月03日 12:41 ▼このコメントに返信 常に意識集中してるわけでわなく半分以上の時間がながら運転なんやが
幼稚園始まるまであっちゅう間よ
現代人構いすぎ定期
56 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月03日 12:42 ▼このコメントに返信 >>52
それ。100点じゃなくても怒られない
楽じゃん
57 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月03日 12:42 ▼このコメントに返信 毎日9時間スヤスヤで草
58 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月03日 12:43 ▼このコメントに返信 >>28
痴呆で意思疎通もできなくなって寝たきりで糞尿垂れ流しになったお前の親を面倒見なきゃならなくなったら音楽聴きながら楽しんでやれよw
59 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月03日 12:43 ▼このコメントに返信 主夫やってるけど大袈裟なんよ。
乳児なんて飲むか寝るかクソ垂れるかで動きはせんから寝てる間に色んなことこなせる、遊びなんてほとんど無い、たまに起きてる時にニコニコしながら適当に相手するだけ
大変だって話を聞くたびに思うのが力を抜くところが下手くそやなと思う
睡眠が断続になるのは向き不向きがあるから何とも言えない
60 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月03日 12:43 ▼このコメントに返信 給料は赤ちゃんの笑顔。
要らないなら誰もやらない。
61 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月03日 12:44 ▼このコメントに返信 此処は男を「弱」のキーワードで叩けば良いと思ってるマンさん多すぎだろ
62 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月03日 12:44 ▼このコメントに返信 コメ欄
独身弱者男性同士がお互い自分に刺さる言葉でレスバしてる地獄絵図
63 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月03日 12:45 ▼このコメントに返信 >>58
その心配ならご不要
介護施設に入る事は確定してる
親が金持ちで良かったわ
64 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月03日 12:45 ▼このコメントに返信 米62
あなた強者女性さんですか、凄いねー
65 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月03日 12:45 ▼このコメントに返信 まーた左派系の釣り記事か
66 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月03日 12:46 ▼このコメントに返信 赤ちゃんは夜泣きしてその度に両親を起こす
その結果両親は寝不足になり不機嫌や体調不良で育児に力を出せなくなる
だから西洋ではベビーベットを導入して赤ちゃんと両親の寝室を離す
日本もそうしたらいい
67 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月03日 12:46 ▼このコメントに返信 弱者男性VS統失女性
68 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月03日 12:46 ▼このコメントに返信 子供部屋未使用おばさん、なぜか子育て経験者ヅラして弱男を説教
69 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月03日 12:48 ▼このコメントに返信 米68
でも誰も言わねぇんだそのワード
70 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月03日 12:48 ▼このコメントに返信 若いうちに産んでおかないとホント大変だよな。
71 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月03日 12:48 ▼このコメントに返信 漫画かよ非実在男性じゃん
72 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月03日 12:48 ▼このコメントに返信 >>68
不動産屋かな?w
73 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月03日 12:49 ▼このコメントに返信 >>48
育児でノルマとか言うのがそもそも間違い
食事や下の世話するのは当然だけど、そもそも寝る体制とかで骨とかが変な形なるんやぞ
些細なことで一生子供に影響することもあるからまともな親ならそんな休めないよ
74 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月03日 12:49 ▼このコメントに返信 >>49
仕事したことない奴がなんか言ってて草
75 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月03日 12:49 ▼このコメントに返信 確かに過労死ないのなんなんだろうな
76 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月03日 12:49 ▼このコメントに返信 >>54
事実やろ
77 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月03日 12:49 ▼このコメントに返信 >>59
難易度は赤ん坊によって十人十色だしハードモードの子供に当たったら大変だろうなとは思うよ
うちの子はよく寝てよく飲んで泣く頻度も普通か少ないぐらいだったからそんなに辛くなかったけど、寝るのも飲むのも苦手で滅多に寝なくて起きてる間ずーっと泣いてる神経質な子とかもいるし。
78 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月03日 12:49 ▼このコメントに返信 米68
統失女性でええやん
79 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月03日 12:50 ▼このコメントに返信 更に増税で家計簿見てため息だよ
80 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月03日 12:50 ▼このコメントに返信 新生児なんて3時間おきに授乳せなアカンしな
寝不足ヤバなるで
81 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月03日 12:50 ▼このコメントに返信 >>16
>>30
こいつ等子供育てたことあんのか?お手伝いだけじゃなく、ちゃんと育てたうえで言ってるなら大したもんや。
82 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月03日 12:50 ▼このコメントに返信 >>75
謎
83 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月03日 12:50 ▼このコメントに返信 >>40
責任感ないやつに任せられないからやろ
84 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月03日 12:51 ▼このコメントに返信 米69
統失女性でええやん
85 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月03日 12:52 ▼このコメントに返信 面倒見てくれる実家が近くにあるないでだいぶ違う
86 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月03日 12:52 ▼このコメントに返信 育児は別に労働でもないんだけど
87 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月03日 12:52 ▼このコメントに返信 >>31
子供って1人が勝手に望んで勝手に産むもんじゃないんだよね
お前みたいなニートがくだらんゲームのアイテムやアニメのフィギュアを買うかどうかみたいな簡単な問題じゃないの
88 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月03日 12:52 ▼このコメントに返信 >>56
仕事で100点とか言ってるのは社会経験ないこどおじ
89 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月03日 12:53 ▼このコメントに返信 そもそも過労死の定義が業務上の負荷による要因でってことだから専業主婦の育児は対象外。いくら家事育児の疲労やストレスで病死や突然死してても過労死にはカウントされない。
90 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月03日 12:55 ▼このコメントに返信 >>13
核家族が一番のガンだよね。
昔のベビーブーム世代なんてほぼ同居で手があったから多いとこは7人とか育てられたわけで。
91 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月03日 12:55 ▼このコメントに返信 オメエが産みたいから産んだくせに何でそれをあたかも強いられてるかのように言うんや??
92 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月03日 12:56 ▼このコメントに返信 >>87
でもデキ婚なんでしょ?
93 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月03日 12:57 ▼このコメントに返信 産むな定期
94 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月03日 12:58 ▼このコメントに返信 >>91
ちゃんとした家なら孫産むの強いられるとか当たり前のことだぞ
95 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月03日 12:58 ▼このコメントに返信 >>86
無償労働だって言う女性が増えてきてるよね。
96 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月03日 12:58 ▼このコメントに返信 >>63
お前はそれを辛くも思わないし楽しんでできるんだろ?なぜ親の金で施設にぶち込む?
97 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月03日 12:59 ▼このコメントに返信 だから少子化になってる
98 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月03日 12:59 ▼このコメントに返信 >>69
膣無事無産の方がゴロ良いよな
99 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月03日 12:59 ▼このコメントに返信 >>94
ちゃんとした家とは
100 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月03日 13:00 ▼このコメントに返信 米75
時間拘束されるだけできつくもなんともないからだよ
化粧風呂とか自分の時間だし飯も意味不明なカウント
赤ちゃんと遊ぶのも60分気合い入れて遊んでる訳でもないガラガラ振ってばぁーとか言ってるだけ
散歩も自分がリラックスする為に一人で行ってんのか?意味判らん
平均睡眠時間7〜8時間が普通なのに9時間になってたり臭すぎるリストやろ
101 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月03日 13:01 ▼このコメントに返信 労働って自分が食って生きるためにするものであって
出産育児みたいなしなくても別に問題ない行為と混同したらダメだと思うんだよね
102 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月03日 13:01 ▼このコメントに返信 なんで親なりアウトソーシングを使わんのかが謎
抱え込んで爆発ってアホやで
103 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月03日 13:02 ▼このコメントに返信 うちは嫁が産後経過が悪くて入院したから、俺が三ヶ月やったけどめちゃくそ大変だった
1〜2時間毎に起きてオムツミルクあやして寝かせてが1〜2時間かかるし、寝てるときも涎を喉につまらせたりするから三ヶ月ほぼまともに寝れなくて頭おかしくなるかと思ったわ
104 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月03日 13:02 ▼このコメントに返信 >>92
誰と会話してんの?糖質?
105 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月03日 13:02 ▼このコメントに返信 しかも評価されるどころか叩かれる
そら少子化も進みますわ
106 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月03日 13:04 ▼このコメントに返信 >>102
祖父母は地方の核家族が増えてるからね
子供は親族や地域みんなで育てるものって価値観はもう古くなってる
107 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月03日 13:04 ▼このコメントに返信 子供の育児でさえ労働と結びつけたら今後数十年続く生活が地獄と化すからやめれ
108 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月03日 13:05 ▼このコメントに返信 少子化の原因
109 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月03日 13:05 ▼このコメントに返信 >>6
なんか漠然といい印象ねーんだよな、主に海外のそういうニュースが取り上げられるせいで
110 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月03日 13:05 ▼このコメントに返信 誰か睡眠時間つっこめや!
111 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月03日 13:06 ▼このコメントに返信 >>106
知り合いは子育てのために自分の家の近くの建売買ってそこに親引っ越しさせて子育て手伝わさせてたわ
112 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月03日 13:06 ▼このコメントに返信 乳児の世話とか大抵の仕事よりキツいぞ
休日0でまとまった睡眠時間も確保できん
113 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月03日 13:07 ▼このコメントに返信 仕事してるほうが楽だったわ・・
赤ちゃんかわいいけど 介護と変わらないでしょもうこれ
114 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月03日 13:08 ▼このコメントに返信 >>99
横だけど由緒正しい所というか大地主的なとこやろ知らんけど
115 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月03日 13:08 ▼このコメントに返信 恐らくこの人、まともに育児主婦業やってないというか出来ない人だな
全行程シングルタスク、睡眠時間はガッツリ9時間
洗濯中グルグル回ってる洗濯物とかぼーっと眺めてるんかよ
116 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月03日 13:08 ▼このコメントに返信 >>56
これさえ満たせばいいという明確な達成基準があり、辛けりゃ最悪いつでも辞めれる仕事のほうが遥かに楽なんだよ
何も分かってないエアプの未婚弱者が知ったふうなことほざくなよ
117 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月03日 13:09 ▼このコメントに返信 単に要領が良いか悪いか話やろ
118 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月03日 13:09 ▼このコメントに返信 >>111
そう言う財力や運に恵まれてる人なら良いんだけど
都内のマンションアパート暮らしの核家族が全てそれやるのは無理だからね
119 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月03日 13:10 ▼このコメントに返信 >>106
古いというかその価値観に戻らないと無理やろ😂
120 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月03日 13:11 ▼このコメントに返信 >>76
お前らやめろ、ワイに効く
121 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月03日 13:11 ▼このコメントに返信 >>91
子供産んで育てるのは言わば人類の使命なのよ
その使命を放棄して好き勝手生きてる社会のお荷物風情が偉そうに説教タレんなや
122 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月03日 13:12 ▼このコメントに返信 授乳は時間取られるからセルフミルクって奴?
使うと様子見ながら掃除も出来るし楽だぞ
123 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月03日 13:12 ▼このコメントに返信 大変なのはわかっとんねん
何で被害者のように振る舞うんや
124 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月03日 13:13 ▼このコメントに返信 ただでさえ少子化なのに大変大変言って煽るのやめたほうがよくね?そんなん誰でもやってますよって風潮のほうがみんな子ども産むやろ
125 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月03日 13:13 ▼このコメントに返信 >>119
これはホントそう
男が稼いで女が育児
昔の人のほうが今なんかよりだいぶ精神衛生良く効率的に生活してた
126 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月03日 13:13 ▼このコメントに返信 >>83
旦那が育児できるなら、もっと休めてるはずだからな
127 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月03日 13:13 ▼このコメントに返信 自分で選んで始めた趣味同然の事を労働と比べ出して賃金換算まで始めたらそりゃ地獄でしょうよ
育児"させられてる"と感じたらもうおしめぇだよ
128 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月03日 13:13 ▼このコメントに返信 まぁ授乳してる間スマホ触ってるやんとは思うけど大変よ
129 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月03日 13:14 ▼このコメントに返信 >>124
洗脳じゃんそれ
130 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月03日 13:14 ▼このコメントに返信 >>47
子供によっては2時間毎、1時間毎コースもあるしな
131 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月03日 13:15 ▼このコメントに返信 0歳から預けて働いてたらどうなんの
132 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月03日 13:15 ▼このコメントに返信 これが1年半くらい?続くと考えるとまあハードやんな
133 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月03日 13:16 ▼このコメントに返信 深夜帯がきつい
134 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月03日 13:17 ▼このコメントに返信 >>119
戻るには都心一極集中型の経済を是正しないとだからね
仕事があるのが都内だからさ
政府や企業に地方に散らばってくださいとお願いして「はいわかりました」と言うかどうかやね
135 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月03日 13:19 ▼このコメントに返信 ベビーシッターとか日本にないの?
136 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月03日 13:19 ▼このコメントに返信 今田舎で子育てしてるけど、まー夫婦以外の手を借りないとキッツいわ
都内なんかで夫婦だけで子育てしながら共働きのアパート暮らしなんて全く想像できん
今の日本社会の構造自体が少子化を産んでるわ
137 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月03日 13:19 ▼このコメントに返信 真面目な話きびしい規則を設けて児童労働解禁してもいいと思うわ
昔の人は労働力になるから生んでた訳やろ?
138 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月03日 13:20 ▼このコメントに返信 >>129
そうか?大変大変言うほうが洗脳とも言えるけど
139 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月03日 13:20 ▼このコメントに返信 専業主夫で0才児そんなに大変じゃない
親と嫁の支援は月1回くらい買い物に付き合ってくれる程度で他はなしや
140 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月03日 13:20 ▼このコメントに返信 >>102
都市部ではそこそこサービスがあるけど、人が多すぎて予約取れんよ
141 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月03日 13:22 ▼このコメントに返信 双子を育ててるママさんはすげぇわ
142 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月03日 13:24 ▼このコメントに返信 >>138
大変なのは事実だから誰も否定できないでしょ
対して楽なのは根拠ないんだからその違いは明白よ
143 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月03日 13:25 ▼このコメントに返信 世の中の母親全てを敬えとは言わんが、少なくとも自分を育てるために自分の母親がそれだけ苦労していたということは忘れちゃいかんと思う
144 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月03日 13:25 ▼このコメントに返信 そこらにいくらでも経験者いるんだからそれを安く使えるようにビジネス化できんかね
145 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月03日 13:25 ▼このコメントに返信 まぁ乳児の時の大変さは否定しない。
それでも1年くらいよ。
146 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月03日 13:25 ▼このコメントに返信 離婚するしないとかで話進んでるけど
子供に拒否権無いの草
147 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月03日 13:26 ▼このコメントに返信 >>123
大変だから大変ですって言ったら
わかってて生んだんだろ、とか叩かれるからやろ
叩いてくるヤツらに対抗して
どんどん変なアピールになってる
148 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月03日 13:27 ▼このコメントに返信 >>11
過労死というよりは自殺するんじゃ?
産後鬱だと死ぬことすらままならなくなるよ。実親がそれ。
親戚が海外に住んでて、鬱にならないよう国で取り組んでるから必ず外出しなきゃならないとぼやいてたから、世界的にあり得る事なんだと思ってたけど。
149 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月03日 13:28 ▼このコメントに返信 >>121
国民の三大義務には含まれてないけどな
150 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月03日 13:28 ▼このコメントに返信 どう考えても女より男の方が心身ともに大変です
女は男に感謝して生きていくべきであり今住んでる家も男が作り男が家賃やローンを払っている
赤ん坊に関しては生まなければ即解決なのでありやらされてる感を出すべきではない
151 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月03日 13:32 ▼このコメントに返信 >>142
大変さだって相対的なもんで根拠なんかないだろ。体力ある人と無い人、手のかかる子とかからない子。というか実際大変かはどうでも良くて大げさに子育てが大変と騒ぐことのデメリットも考えたほうがいいと言ってるの
152 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月03日 13:32 ▼このコメントに返信 忙しいんだね、だから何なの?
って思う自分だけじゃなくて皆やってんでしょ
それ言うことに何の意味があるの?
153 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月03日 13:32 ▼このコメントに返信 >>1
頭悪すぎて救いようがないなこいつ
154 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月03日 13:33 ▼このコメントに返信 >>149
お前その3つすらほぼ満たしてないじゃん
155 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月03日 13:33 ▼このコメントに返信 >>31
健常者と弱者ってやっぱ生きる世界が違うね
156 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月03日 13:34 ▼このコメントに返信 9時間も睡眠取れてて草
だからそんなに大変というなら海外みたいにベビーシッターに任せて働けって
157 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月03日 13:34 ▼このコメントに返信 >>96
うん?親は親、自分は自分だろ?
158 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月03日 13:34 ▼このコメントに返信 発達の女性の育児
159 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月03日 13:35 ▼このコメントに返信 そもそもこの漫画読んでこのスレタイになるのがやべーんでは?
160 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月03日 13:35 ▼このコメントに返信 >>152
今は承認欲求という意味があるからねぇ
161 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月03日 13:35 ▼このコメントに返信 >>12
都合いい時だけ男の中でも過酷な職業出して勝負仕掛けるとか真面目すぎだろお前
162 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月03日 13:36 ▼このコメントに返信 介護でそれなりに稼いでるけど、これこなして仕事も復帰できると思えんから、子ども好きだけど産めない
夫は子ども欲しい欲しいというけど、自分がほぼ負担なのが目に見えるし…育てやすい子じゃなかったらもっと最悪
介護ですら同じ状態の人でも性格で手のかかり具合が違うから本当に怖い
163 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月03日 13:36 ▼このコメントに返信 大変さはお母さんの年齢、体力と赤ちゃんの性格(障害含め)による
20代前半で産んだときは細切れ睡眠も余裕で難関とされる国家資格も取ったけど、30代前半で産んだときは細切れ睡眠で仕事してなくてもしんどくて病んだ
今余裕って思ってる人も次の子のときは鬱になるかもしれないし、実は子供が自閉症グレーだから楽なだけかもしれないからあんまりドヤらない方がいいと思う
164 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月03日 13:36 ▼このコメントに返信 >>16
お前が女叩きたいから全部そう見えてるだけだろ底辺
165 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月03日 13:37 ▼このコメントに返信 >>22
一部の例外だけ見て自分が結婚しない言い訳に使うの気持ちいいね、おじさん笑
166 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月03日 13:37 ▼このコメントに返信 >>95
国は面倒見ないけどな
ホワイト企業だけは金出すが
167 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月03日 13:38 ▼このコメントに返信 >>37
ブラックアピールしてる時点でお前が底辺なだけ
168 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月03日 13:38 ▼このコメントに返信 労働と育児を同列に考えてる時点で子供への愛情が皆無やん
169 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月03日 13:38 ▼このコメントに返信 9時間も寝たら体バキバキになりそう
170 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月03日 13:38 ▼このコメントに返信 ワイの一日
身支度30分
仕事 870分
通勤 180分
夕食 60分(調理片付け含む)
風呂 20分
家事 40分
睡眠 240分
171 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月03日 13:38 ▼このコメントに返信 米161
今時の男でもやらねーわな
172 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月03日 13:39 ▼このコメントに返信 これ自分が健康なの前提な
173 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月03日 13:39 ▼このコメントに返信 夜泣きに構うと逆に治らないって話あったよな?
174 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月03日 13:39 ▼このコメントに返信 >>145
1年間なら誰でもブラックで勤務は可能だしな
楽勝だろw
175 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月03日 13:40 ▼このコメントに返信 >>169
ただのロングスリーパーじゃん
176 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月03日 13:40 ▼このコメントに返信 令和だと3日で辞めちゃう
177 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月03日 13:41 ▼このコメントに返信 >>135
いるよ
存在知らないか任せようとしないだけ
178 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月03日 13:41 ▼このコメントに返信 >>157
子も生まなきゃ親の老後も見ない
自分のしたいことだけして生きてるこういうゴミが日本を衰退させてんだろうな
179 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月03日 13:43 ▼このコメントに返信 >>170
通勤時間長すぎ
180 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月03日 13:43 ▼このコメントに返信 じゃあ専業やめて働けよ
その稼ぎでベビーシッターやとえ
181 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月03日 13:43 ▼このコメントに返信 乳児期はまあ特にきついわな
182 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月03日 13:44 ▼このコメントに返信 >>180
その発想できないから何時までも地獄見てるんだろうな
自己責任だ
183 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月03日 13:48 ▼このコメントに返信 >>154
人類の使命だの大言壮語吐いて
言い返せなくなるとこれだよ
184 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月03日 13:48 ▼このコメントに返信 米182
まぁお金が惜しい 無いんだろうな
働いてないし
185 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月03日 13:49 ▼このコメントに返信 それを知ってて産んだんだから頑張れよとしか
育児辛い!ハードワーク!って愚痴った所でこれから子供産もうと思う女が減るだけで何も得せんぞ
男の理解が〜と言ってもそもそも働いて朝から晩まで家出てるんだから夜に風呂入れる程度しかどうやっても手伝えんし
186 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月03日 13:51 ▼このコメントに返信 >>151
じゃあそう言うべき
「みんな誰でもやってるように吹聴してもっと産ませろ」ってのとは明らかに言ってること変わってるよね
187 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月03日 13:53 ▼このコメントに返信 >>1
本スレ民ですら乳児の大変さ理解してんのに、謎理論とか頭大丈夫か?
188 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月03日 13:54 ▼このコメントに返信 寝かしつけだけは2歳まで続くんやで・・・がんば!
189 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月03日 13:55 ▼このコメントに返信 バッチリ睡眠してて草
社会人なら睡眠時間5時間くらいで自由時間なんかないとかざらだわ
190 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月03日 13:57 ▼このコメントに返信 >>10
忙しいから何かやりながらでも楽しめるテレビやネットぐらいしか出来る事ないのでは?
191 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月03日 13:57 ▼このコメントに返信 こんなしんどい辛い言いまくってたらそりゃ産まなくなるわな
192 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月03日 13:58 ▼このコメントに返信 仕事も育児も介護もしないのにけちをつける引きこもりw
193 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月03日 13:58 ▼このコメントに返信 >>149
わざわざ国が定める必要すらない当たり前の事なのでは…?「食事をする義務」とか「寝る義務」とか誰も言わないのと同じじゃん
194 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月03日 13:58 ▼このコメントに返信 >>16
>>30
コイツらに子供産まれて赤ちゃんの世話を頼まれたら1時間程度で限界迎えそう
195 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月03日 13:58 ▼このコメントに返信 9時間寝てるならどうとでもなるだろ
寝すぎなんだよバカ
196 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月03日 14:00 ▼このコメントに返信 >>183
人として生物としてどうあるべきかという話に国民の三大義務とか見当違いなことをドヤ顔でレスしてくるアスペにはこれで十分っしょ
197 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月03日 14:01 ▼このコメントに返信 たぶん自分の時間が欲しいんだよなコレ
198 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月03日 14:01 ▼このコメントに返信 世界で見ても貧乏な途上国な程ポコポコ子供産んで豊かな先進国になるほど産まなくなる
日本の中ですら一番貧乏な沖縄が出生率1位
そこから考えると、金が無くて先の事を考える余裕の無い家庭程子供を産むという事実が浮かび上がる
つまりは子育ての苦労を何も考えずに産んで後から育児大変!大変!と騒ぐ方が現代においての子育て家庭としてのマジョリティであり
生活に余裕がありしっかり先のことまで考える層程子供を産まない為「子育てはこれだけ大変です。みなさん覚悟して産んでください」と注意喚起したところで出生率の低下にしか繋がらないのである
199 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月03日 14:02 ▼このコメントに返信 同時に二つの事が出来ないからか
200 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月03日 14:02 ▼このコメントに返信 >>26
姉に頼まれて姪っ子の世話を40分ぐらいした事はあるけど
抱っこして歩いてないと泣き出す(立ち止まるとまたグズる)からあんな短時間でもストレスやばかったわ
母親である姉も3時間おきの授乳で常時眠そうだったしワイには無理だと悟ったな
育児がんばってる母親達偉いわ
201 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月03日 14:03 ▼このコメントに返信 だっこしながらお尻トントンすれば泣かないが止めると泣くよね
202 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月03日 14:04 ▼このコメントに返信 >>27
乳児育てた事なさそう
203 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月03日 14:04 ▼このコメントに返信 「理解が大事」とあるけど、ちゃんと理解したら苦労を分かち合うとかいう精神の問題じゃないような……。
夫がフルタイム労働とすると出勤加味して8-20時=12時間くらい働くわけやん。
妻もフルタイム家事育児して14時間なんやろ。
表に合わせて両者9時間睡眠するとして、家庭内の自由時間は合計4時間。
苦労を分かち合って旦那が1時間家事育児して、それなんか解決するか?
仕事なら明らかに余剰労働力が1人分足りない状態だと思うんだよな。
夫が高給取りなら人を雇ったほうがいいし、育休取れるなら両者フルに取る。どちらも無理ならいっそバッサリ仕事辞めて、生活保護受けながら二人で子育てしたほうがええんちゃうか。
204 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月03日 14:05 ▼このコメントに返信 女がチンタラしすぎなんだろ
なんで1つ1つに20分も30分もかけてんねん
俺ならもっと早く終わらせられるわ
205 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月03日 14:05 ▼このコメントに返信 >>116
最悪いつでも辞めていいなんて素晴らしい奥様!
明日から収入0になるけど、専業主夫と専業主婦で頑張ろうな!
206 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月03日 14:05 ▼このコメントに返信 >>54
「男が居ないと産めない」と言っても男がやる事なんざ気持ちよく中出しするぐらいで男は何も苦労せんやろ
身重の体になって悪阻や出産で苦しんだり育児するのは女なのに良くもまぁそんな事言えるな
207 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月03日 14:06 ▼このコメントに返信 米204
ADHD奥さんだと無理やねん
208 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月03日 14:07 ▼このコメントに返信 >>204
これまで何一つまともに完遂したことのないニートがなんか言ってて草
209 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月03日 14:07 ▼このコメントに返信 マルチタスクできない産む機械
210 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月03日 14:07 ▼このコメントに返信 >>45
そういや授乳中に寝落ちすると赤ちゃんがおっぱいで窒息死する可能性あるらしいな
211 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月03日 14:09 ▼このコメントに返信 >>49
少し手伝う程度でいいから赤ちゃんの面倒見てみりゃいい
仕事の方がマシとさえ感じるわ
212 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月03日 14:10 ▼このコメントに返信 寝かしつけだけ手伝えばいいんでない?
213 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月03日 14:10 ▼このコメントに返信 >>205
エアプの未婚弱者イライラで草
お前みたいな奴がおるから独身は異常者とか幼稚とか言われるんやぞ
214 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月03日 14:10 ▼このコメントに返信 >>205
なんで辞めたままなんだよ
さっさと次の職探せゴミ
215 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月03日 14:13 ▼このコメントに返信 こういう育児の苦労語ってる女見る度に思うけどなんでどっちかの両親に協力仰がないんだ?
ウチの場合は嫁と子供を嫁の実家に帰らせて3人体制で育児、自分は仕事休みの土日だけ実家に寄るって感じでやってたわ
216 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月03日 14:16 ▼このコメントに返信 >>215
あんさんみたいにまともな親がいるの少ない
217 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月03日 14:17 ▼このコメントに返信 なんで九時間も睡眠時間取れてる想定なの?
睡眠効率悪いかどうかとして…寝かしつけは別途だし
218 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月03日 14:21 ▼このコメントに返信 >>193
>>196
義務でないなら自由でしょって話なんだけど
自由に関しては「どうあるべき」とか言っても個人の価値観押し付けないでくれますか、で終わりだよ
219 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月03日 14:23 ▼このコメントに返信 コンビニバイトが大変と必死に主張してる底辺無能と変わらん
220 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月03日 14:24 ▼このコメントに返信 >>10
そんなもんだよ。私は経験あるけど、産休育休中<仕事<仕事+育児の順番で大変だから産休育休中が一番楽。
これ言うと二言目には「そんなの子どもによる。手のかかる子どももいる。あなたの子どもが手がかからなかっただけで全ての子どもが楽しゃないんだよ。」って言う人いるけどそんなこと言ったら仕事だってミスの許されない人の命のかかっている仕事。会社の大きな資産を動かす責任の大きなプレッシャーのかかる仕事。肉体的にキツい仕事と千差万別だから一概に言えなくなる。
23時間だってガバガバで、洗濯機回しながら簡単な掃除しつつだっこ紐で寝かしつけとか。買い物は一回にある程度まとめてする。重いものはネット通販使う。料理だって毎回凝ったものでなくても自分の昼食くらいなら簡単に済ませばいくらでも時間捻出できるしそれくらいできないとまともに仕事なんかできないと思う。一番大変なのは子どもが小さくてよく熱出す頃の仕事だと思ってる。専業主婦で大変は甘えだと働いたことある人なら正直みんな思ってるんじゃないかな?
221 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月03日 14:27 ▼このコメントに返信 旦那のお世話もありますぜ
222 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月03日 14:30 ▼このコメントに返信 >>77
産婦人科の冊子か何かで読んだんだけど赤ちゃんが泣く理由のひとつに「暇だから」とかいう悪魔みたいの載ってたわ
223 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月03日 14:35 ▼このコメントに返信 普通に男の方が忙しいな
224 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月03日 14:38 ▼このコメントに返信 徹夜しても速攻回復可能な無限の体力を遊びや仕事で消費してブースト切れてから子育て始める現代人のバグ
225 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月03日 14:41 ▼このコメントに返信 糞ま〇こが主張する時って大体被害者意識が強いからな。
自分の時間がないなら、ベビーシッター雇えば済む話だけどこんな奴がお金持ってるわけないか・・
226 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月03日 14:41 ▼このコメントに返信 >>189
20代なら平均的な企業だと4〜5がデフォだしな
体力あるだろ?ってとことん扱き使われる
227 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月03日 14:43 ▼このコメントに返信 >>225
ホテルなら時給1350円もくれるのに
228 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月03日 14:49 ▼このコメントに返信 >>12
最近は建築現場にもぽつぽつ日に焼けたおばちゃんおるで。ようやっとるわ。
229 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月03日 14:49 ▼このコメントに返信 まさか全部足してる?
並列実行とかできない感じ?
ていうかフルタイムで働いてたらそれだけで会社への往復(2h)+仕事の拘束時間(10h)+睡眠(7h)+着替えや風呂髭剃りなど雑務(1h)+朝飯夜飯(1h)で3時間くらいしか余らねえ奴が多いと思うし、会議中の別の資料作成とか合わせたり残業したら24hオーバーなんですがw
230 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月03日 14:50 ▼このコメントに返信 >>19
偉そうに。
231 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月03日 14:50 ▼このコメントに返信 >>225
お前の親もできるもんならろくに仕事もせずいつまでも実家に居座り続けるゴミのお前をベビーシッターにでも預けたいだろうよ
232 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月03日 14:50 ▼このコメントに返信 >>226
世代間で平均睡眠時間が1番短いからそれだけで使われまくってるとわかる。いつもご苦労さんだわ、
233 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月03日 14:51 ▼このコメントに返信 つまり男女雇用機会均等法なんてしない方がよかったって事ね
234 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月03日 14:52 ▼このコメントに返信 >>231
まんさんイライラで草
235 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月03日 14:52 ▼このコメントに返信 実話っぽいけど全く理解がないこの旦那が具合悪いだけだと思う
奥さんの仕事や家事育児の状況知ってて何もしないなら
別れて自分でカップ麺にお湯入れる食事と洗濯機を回せば理想とする生活になると思う
236 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月03日 14:53 ▼このコメントに返信 >>231
めっちゃイライラで草
237 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月03日 14:57 ▼このコメントに返信 >>231
図星突かれて顔真っ赤wwwww
こんなまとめスレに貼りついてるお前にもブーメラン刺さってるけど大丈夫か〜〜?w
238 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月03日 15:00 ▼このコメントに返信 >>睡眠540分
9時間寝てて草
239 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月03日 15:02 ▼このコメントに返信 >>234>>236>>237
たった数分で怒りの3連投は草
効きすぎやろこいつw
240 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月03日 15:06 ▼このコメントに返信 大変なのわかってんなら何で産んだのって話になるんだけど?
そこらへんも旦那と話し合いして決めて言ってんなら終わっとる
241 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月03日 15:06 ▼このコメントに返信 報連相できないやつって自分でタスクため込んで勝手に詰むよな
242 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月03日 15:08 ▼このコメントに返信 >>234
俺レスバしたの1回だけなんだけど?まんさんイラつかせてごめんよ^^
今日土曜日なんだけどお前みたいなゴミニートに曜日感覚なんてある訳ないか
243 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月03日 15:10 ▼このコメントに返信 うちはおろすとギャン泣きだから、ずっと抱っこしてたわ…
244 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月03日 15:10 ▼このコメントに返信 >>218
うん、お前が結婚もせず子も育てず国の未来に何の貢献もせず社会にタダ乗りして乞食みたいに卑しく生きてくのは自由だよ
その代わりお前と違って立派に子育てしてるまともな人達に物申す資格は一切ないがね
245 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月03日 15:10 ▼このコメントに返信 これで子供おらんかったらゴミやないかい
246 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月03日 15:11 ▼このコメントに返信 米244
しつこい童貞やなwww
いいからマスかいてろよハゲ
247 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月03日 15:11 ▼このコメントに返信 >>4
こういう女って褒めてもらわないと満足に何もできないとか乳児レベルだよな…
248 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月03日 15:20 ▼このコメントに返信 >>28>>43>>44
セコカン介護子育て
じゃあどれかやってねっていったら女さんはみんな子育て選ぶよね
代わりに俺がやっとくからセコカンや介護やるって人おらんよ
3K職ってほんと女さん求職にこねーんだわただのひとりも
毎日朝早くから夜遅くまでゴミ収集やってみろってのな
毎日何トンもバラ積みしてみろってのな
セコカンやら配車管理やって現場の人間からサンドバッグされてみろってのな
朝1時から夕方まで大型乗って現場回ってみろよ眠てーし事故こえーしつれーぞ
育児で最底辺マウントとろうとしてる女さんを本物の地獄に放り込んでやりたいな〜
249 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月03日 15:26 ▼このコメントに返信 授乳とオムツ変えはキリが良いから10回にしたのだろうけど8回ぐらいやろ
料理90分は長すぎ朝昼は簡単なものにしろ
掃除洗濯は毎日やらんで良いゴミ捨ては旦那にやらせろ
あと親族を頼れ何でも自分でやろうとするな
250 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月03日 15:28 ▼このコメントに返信 >>1
この手の子育てアカウンはことごとく乳児より幼児の育児の方が大変なの知らんのよね
乳児しか育てたことないのに育児語るなよ
251 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月03日 15:29 ▼このコメントに返信 米249
こういう人増えてあげればなぁ
252 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月03日 15:29 ▼このコメントに返信 米250
2歳「イ゛ーヤ゛ーイ゛ヤ゛アアアアア」
253 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月03日 15:30 ▼このコメントに返信 離乳食の頃の方が産まれたての完全乳児より大変だよ
離乳食用意も大変だし起きる時間も増えて遊ばないといけないし
何言ってんだろ
254 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月03日 15:31 ▼このコメントに返信 幼児はまぁ 幼稚園とか保育園なりあるからいっか
255 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月03日 15:31 ▼このコメントに返信 >>248
底辺マウントしてるのはどう見てもお前やろ
一生肥溜めの底から天に唾吐いてろや
256 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月03日 15:34 ▼このコメントに返信 シッター頼めって言うけど、結構な料金だよ
保育園休園のとき利用したことあるけど、8〜18時で2万は飛んだ
フルタイム定時あがりの人が月に20日も預ければ40万はかかりそう
257 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月03日 15:56 ▼このコメントに返信 子供いなくても主婦は23時間仕事してるらしいぞ
子供いる主婦は亜空間にでもいるのかな?
258 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月03日 15:57 ▼このコメントに返信 これが大変な労働なんだと価値観を同じくしているならば
シッター代日当2万は妥当だと思って、ヘルプが欲しいときに喜んで払うべきではないのか?
まんま自分の労働の価値なわけだが??
259 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月03日 15:59 ▼このコメントに返信 >>9
今正に新生児育児を始めたところだけど、帰宅後搾乳機で搾乳して哺乳瓶で授乳するようにしたらめっちゃ楽になったよ
2時間置きに電動搾乳機で搾乳して、冷蔵庫で母乳を保管→赤ちゃんが起きたらオムツ替え中に湯煎で温めてあげるだけ
本当に楽
260 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月03日 16:16 ▼このコメントに返信 >>11
やっぱり乳幼児育児中の母親の自殺率すごく高いのってあんまり知られてないんだな
261 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月03日 16:17 ▼このコメントに返信 >>194
子供○待するか、子供放置して事故起こすかの二択やろな
262 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月03日 16:20 ▼このコメントに返信 一般的な独身サラリーマンと拘束時間は同じくらいだな
263 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月03日 16:22 ▼このコメントに返信 風呂と居間以外の掃除とか週一で十分やろ
あと朝はシリアル、夜は旦那にテイクアウト買ってきてもらうなり工夫しろよ
264 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月03日 16:25 ▼このコメントに返信 >>179
よっぽど田舎で会社近くでない限り60-90分は割と普通じゃね
265 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月03日 16:29 ▼このコメントに返信 自分で勝手に子供作っといて何言ってんの?
266 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月03日 16:37 ▼このコメントに返信 >>265
人間として生物としてまともに生きてりゃ子供作って育てるのが普通なんだよ
そこらへんの虫ケラですら営んでる種の保存すら果たせないお前みたいなヒトモドキこそ何言ってんだ?
267 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月03日 16:40 ▼このコメントに返信 産んでくれるなら愚痴くらい言わせとけばいいじゃん
268 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月03日 16:44 ▼このコメントに返信 新生児期はマジでブラック企業も真っ青のハードワークだわな
体もズタズタなのにようやっとる
269 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月03日 16:58 ▼このコメントに返信 産む前は大変そうなイメージが先行しすぎてたけどやってみたら案外楽しいなって思ってるんだけど…
270 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月03日 17:16 ▼このコメントに返信 夫に育休取らせるより実母に2週間くらい居てもらうことの方が重要
271 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月03日 17:18 ▼このコメントに返信 >>266
虫けらですら営んでる事なのに
何を大袈裟に言ってると言いたい訳
子供作って育てるのが普通の事を凄い事のように言うな
272 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月03日 17:22 ▼このコメントに返信 子育て大変なのって言っている奴は
子育てする能力が低いだけ
273 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月03日 17:33 ▼このコメントに返信 ツイ主によると、サラリーマンも大変だしどちらがより大変かじゃなくて、お互い理解しあう姿勢が大事と言ってる
育児スタートして環境が変わる場面で、お互い理解しあったり気づかいあえない夫婦は仲悪くなる一方なんだよね
特に、妻にとって産前産後の夫のふるまいは後々まで記憶に強く刻まれるものらしい
孫やひ孫が産まれたときも、じいちゃんはこれこれこうだったってばあちゃんらは饒舌に語るからね
274 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月03日 17:39 ▼このコメントに返信 >>271
だからその普通のことすらしてないゴミクズが知りもしない育児の苦労に口挟むなよ
275 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月03日 17:44 ▼このコメントに返信 >>272
大変じゃない子育てなんてあるわけないだろ
バカって何の人生経験もしてないから想像力もないに等しいんだろうな
276 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月03日 17:48 ▼このコメントに返信 >>274
育児した事あるんだけど
ひともどきとかゴミ屑なんて汚い言葉を使うお前みたいな屑にまともな子育て出来んのか?
277 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月03日 17:50 ▼このコメントに返信 >>275
あるわけないってお前が決めるなよ
何の人生経験もしてないと決めつけるお前の方がバカだろうがよ
278 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月03日 17:51 ▼このコメントに返信 学生時代ずっと運動部だったせいか育児1ミリも大変と思わなかったんだけど
その話すると必ず「手のかからない子供でよかったね」って言われる。
手のかからない子供なんかいないっての。
自分が一番辛くて可哀そうだと思ってる人間は一生被害者面だし誰の話も通じない。
279 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月03日 18:03 ▼このコメントに返信 >>7
専業主婦(笑)には一度男の仕事を体験させたほうが良い。自分がどれだけ舐め腐ったこと言ってるか体に刻んでやらんと女の虚言癖ってのは治らんのよ
280 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月03日 18:12 ▼このコメントに返信 米271
いや虫けらだって出産育児で命落としまくってるやん
人生最大のイベントを過小評価は良くない
281 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月03日 18:14 ▼このコメントに返信 >>278
運動部と育児に何の関係があんだよw
絶対子育てしたことないだろこいつw
282 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月03日 18:25 ▼このコメントに返信 >>281
体力と根性あれば大変じゃないとでも思ってるんだろう
育児で一番つらいのは子どもへの心配なんだけど、それを1ミリも大変じゃないっていう親がいたらもうネグレクトだよ
283 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月03日 18:29 ▼このコメントに返信 >>279
弱者男性には一度育児と家事を体験させたほうが良い。自分がどれだけ舐め腐ったこと言ってるか体に刻んでやらんとこどおじの虚言癖ってのは治らんのよ
284 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月03日 18:30 ▼このコメントに返信 >>280
出産はわかるけど
育児なんて原始時代からずっとやってきたことやぞ
誰でもやってきた事を大変だと言いすぎや
285 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月03日 18:32 ▼このコメントに返信 >>284
でもお前やってないじゃん
286 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月03日 18:34 ▼このコメントに返信 >>285
やってるんだけど?
お前は?
287 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月03日 18:36 ▼このコメントに返信 >>282
過保護すぎだろ
288 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月03日 18:37 ▼このコメントに返信 子供が小学生になって給食が始まってからの話はなぜかしない模様
289 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月03日 18:43 ▼このコメントに返信 >>288
手が掛かるのなんてたった数年なのにギャーギャー言いすぎなんや
290 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月03日 18:49 ▼このコメントに返信 >>287
それが普通なのが今の日本
291 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月03日 19:19 ▼このコメントに返信 >>279
男の仕事=肉体労働 だと思ってそう
バカでも務まるよそんなの
292 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月03日 19:57 ▼このコメントに返信 >>291
そのバカでも勤まる仕事を女はやりたがらないしやったことがない。
キツい仕事に求職にくる女はただのひとりもいない。だからナメくさった考え方が湧いてくるんでしょって>>279は言ってるんだよ。
翻訳しといてやった
293 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月03日 20:20 ▼このコメントに返信 >>292
腕力や体力さえありゃ学も知性もいらない肉体労働に従事するのが学や知性のない男に偏るのは当然だろ
まともな人は他にいくらでもマシな仕事選べるんだから
そんな低次元なマウント取ったところで育児が大変である事実は変わらんぞ底辺労働者
294 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月03日 20:33 ▼このコメントに返信 漫画にマジレスしてるの草
親と同居しないことを選んだなら覚悟しとけよ
295 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月03日 21:01 ▼このコメントに返信 >>220
まさに子どもが小さくてよく熱出す共働きだけどさ、
専業主婦叩いたら終わりだと思うよ
人それぞれでいいじゃん
みんながあんたみたいに甘えだとか思ってないよ総意みたいに言わないで
子育てでカリカリしてんだろうけどぶつける相手が間違ってる
296 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月03日 21:10 ▼このコメントに返信 >>97
岸田が物凄い浅はかなのが分かったwww
297 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月03日 21:12 ▼このコメントに返信 じゃあ入江紗綾は良い身分だよな。デキ婚して子供産んで義母が園長やってる幼稚園という逃げ道もあってさ。
298 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月03日 21:22 ▼このコメントに返信 >>293
肉体労働者の嫁さんって結構旦那をたてる良妻多いよね
大変なの分かってるから
299 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月03日 21:26 ▼このコメントに返信 >>295
大変大変言うよりこうしたら楽になるよ、こうすると自分の時間作れるよって発信してくれた方が助かる人多いでしょ
300 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月03日 21:27 ▼このコメントに返信 >>260
どれくらい高いの?
独身男性よりメチャクチャ高い?
301 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月03日 21:28 ▼このコメントに返信 >>13
核家族化は相手のお義父さんお義母さんと一緒に暮らしたくないっていうのとトレードオフだからしゃーない
どっちか我慢するしかない
302 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月03日 21:29 ▼このコメントに返信 >>90
今は祖父母世代もまだ働いてるから孫なんて見てられないって人達の方が多いんだ
303 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月03日 21:30 ▼このコメントに返信 >>82
死んでる定期
ワイの同僚の嫁二人目子育て中に死んだで。会社で過労死ならニュースになるけど嫁が死んでも家庭内の不幸で終わりだからな。基本隠そうとすふから知らないだけ
304 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月03日 22:09 ▼このコメントに返信 ねかしつけもほどほどにして泣きつかれると勝手に寝る
305 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月03日 22:29 ▼このコメントに返信 だから両親と一緒に育てるわけなんですね
306 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月03日 22:35 ▼このコメントに返信 余分な時間多すぎだろ
なんか家電が発達してない時代の主婦は子供おぶって炊事洗濯家事全般やってたから相当立派だわ
だから敬われる
307 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月03日 23:38 ▼このコメントに返信 >>295
専業主婦を叩きたいって人間が多い訳じゃなくて専業はこれだけツライ!専業主婦は24時間働いてる!これだけ大変なの!って声デカい奴に『専業主婦で大変!私のツラさわかるでしょ!?』ってのは違うでしょ?って話じゃないか?
308 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月03日 23:44 ▼このコメントに返信 ただでさえ手のかかる乳児の世話しながら家事もやれば忙しいのはほとんどの人が認めるだろうけど、「私は忙しいんだからお前も手伝え」って、自分の忙しさだけアピールして来られたら、そりゃ反感買うよ
309 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月03日 23:49 ▼このコメントに返信 男のワンオペ家事育児もやばい。周りに相談もできず誰も気にかけたり手を貸してくれたりしない。消えたくなる。本当に周りが気にかけすぎるぐらいでもまだ足りない。
310 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月04日 00:00 ▼このコメントに返信 漫画の夫は頓珍漢なこと言ってるから嫁側につく人の方が多くなるだろうけど、育児に手一杯で家事が疎かになっていた状態から、夫の言葉で吹っ切れた後は育児に家事もこなしつつ、収入も得て〜(その間は夫が子供の面倒見てるだろうけど、ご都合主義でカット)、って本気出せば必要以上に出来るじゃん。なんで下手に出て、手も抜いて、私は忙しいアピールしてるの?そういう態度が見透かされて夫の頓珍漢な回答になってんじゃないの?
自分の忙しさアピールじゃなく、夫婦で一緒にやりたい、って言えば仕事の話とかにはならないだろうに…
311 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月04日 00:53 ▼このコメントに返信 睡眠時間や洗濯時間もツッコミどころだけど
毎日1時間買い物に使うのもおかしいよ…
312 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月04日 03:57 ▼このコメントに返信 ネットで匿名とはいえ汚い言葉で相手を罵る人が育児を語るの草生える
まともに育児できてます?
313 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月04日 03:57 ▼このコメントに返信 主婦向けの広告漫画って夫死ねと姑死ねと不倫願望ばっかりだな
314 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月04日 06:49 ▼このコメントに返信 ※313
そりゃそうだ、敵を作れば「可哀そうな私」を演出できるけど、子供の方が立場的に弱者だから理解は得られないし、自分の親との問題は夫婦関係以前の問題だから賛同は得られにくい。主婦だと関わる世界が狭く、その中で交流があるママ友を敵に回すと孤立するので、身内だけど血が繋がっていない、けどよく知っている夫家族に批判がいきがち(舅は血の繋がっていない異性に甘いから敵になりにくい)
不倫願望も「歳とともに劣化していく、家庭内で評価されない私でも、寄ってくる男はいるんだよ」ということを実証し、承認欲求満たしたいだけ。家事能力や周りとの人間関係は必要なく男女関係だけで評価されるから楽だし、相手が絶対チヤホヤしてくれるし、背徳感やばれたら全てを失うというスリルもあって物語の主人公感も出せる
315 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月04日 07:56 ▼このコメントに返信 小学校上がるまでの我慢やろ
男は拘束時間ほぼ一生かわらんのに自分ばっかりつらいつらい言う女はしんだらええ
316 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月04日 08:03 ▼このコメントに返信 そりゃ人口は減るわけだ
増やそうとする方がおかしい
317 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月04日 08:15 ▼このコメントに返信 9時間睡眠で草
318 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月04日 08:36 ▼このコメントに返信 子供いるならハードワーク
3歳の甥っ子1日預かっただけでめちゃくちゃ疲れた
これが毎日は流石にキツいわ
319 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月04日 10:09 ▼このコメントに返信 昔はちょっと泣いただけであやす事は無かったからなぁ
今は騒音とか気にしてあやすの時間取られてるんじゃ
320 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月04日 10:12 ▼このコメントに返信 まぁ2時間を4回ぐらい分けて寝れるんならまだマシかな