1: ◆Sen4E3P802 愛の戦士 ★ 2023/06/03(土) 21:28:14.38 ID:axkvJ3hw9
「今日からやめてください、お願い」 傘の持ち方への注意喚起に反響...「失明した方も」眼科医が訴える危険性#傘 https://t.co/cIjT2lae9d
— J-CASTニュース (@jcast_news) June 3, 2023
3: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2023/06/03(土) 21:29:42.40 ID:pcIyN1iC0
刀を持ったサムライ気分じゃねーの?
228: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2023/06/03(土) 22:15:40.27 ID:B1ZIYgjA0
>>3
刀みたいに脇に沿えるなら問題ないんだけどね
刀みたいに脇に沿えるなら問題ないんだけどね
4: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2023/06/03(土) 21:30:38.23 ID:rfRDMW3G0
いっそ武士みたいに腰に差せよ
【おすすめ記事】
◆アメリカ人「男で日傘を差すヤツはゲイ!」「眉毛を整える男はゲイ!」 ← まだ分からんでもない
◆女さん、傘嫌いの動物の前で日傘をさして大炎上www
◆【悲報】JKさん突然豪雨に見舞われダイソーで傘を買った結果・・・・
◆【悲報】中国のクソガキ、26階から「傘」をパラシュート代わりにして怪我をしてしまうwwwww
◆【画像】この傘の持ち方してる奴、今すぐ直した方がいいぞ・・・

◆【悲報】fc2ppv素人「20万円で全世界にハメ撮り公開?まあ…別にいいけど…」 → これ
◆【速報】和歌山のライブカメラ、水没 (動画あり)
◆【速報】粗品「YouTube見てます言うたの、あれ社交辞令です」
◆【悲報】ファミマ店長「ポケモンカードを売れやクソと言う人が居るので二度と注文しません」
◆女性「“ぶつかりおじさん”っているでしょ。アイツら簡単にはじけ飛ぶから面白いw」 → めちゃくちゃバズるwwwwwww
◆アメリカ人「男で日傘を差すヤツはゲイ!」「眉毛を整える男はゲイ!」 ← まだ分からんでもない
◆女さん、傘嫌いの動物の前で日傘をさして大炎上www
◆【悲報】JKさん突然豪雨に見舞われダイソーで傘を買った結果・・・・
◆【悲報】中国のクソガキ、26階から「傘」をパラシュート代わりにして怪我をしてしまうwwwww
◆【画像】この傘の持ち方してる奴、今すぐ直した方がいいぞ・・・
2: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2023/06/03(土) 21:29:15.15 ID:Lyd246oa0
他人のこと考えられない持ち方だよな
人格もやばそう
人格もやばそう
308: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2023/06/03(土) 22:36:53.95 ID:RTYyKbxO0
>>2
おっさんほどこの持ち方してた印象だが
子育てに関わったことなかった世代は考えもしなかったんだろうな
おっさんほどこの持ち方してた印象だが
子育てに関わったことなかった世代は考えもしなかったんだろうな
333: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2023/06/03(土) 22:43:13.61 ID:tAhvuZN30
>>2
場所に依るだろ
場所に依るだろ
520: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2023/06/03(土) 23:38:57.65 ID:IesVzHOk0
>>2
これ言っても無駄だよな
自分の行動が周囲にどう影響してるか認知できない性格の問題
これ言っても無駄だよな
自分の行動が周囲にどう影響してるか認知できない性格の問題
930: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2023/06/04(日) 03:46:31.84 ID:6CLmDIco0
>>2
実際この持ち方してるカスが多くてビビる
実際この持ち方してるカスが多くてビビる
6: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2023/06/03(土) 21:31:07.90 ID:8X+aU0aH0
まあ無意識にサムライになってたかもしれんから
今後意識するようにするわ
今後意識するようにするわ
597: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2023/06/04(日) 00:02:58.33 ID:SCphDQJ+0
>>6
武士の刀は落し差しといって、どちらかと言えば垂直に近い
武士の刀は落し差しといって、どちらかと言えば垂直に近い
12: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2023/06/03(土) 21:32:32.46 ID:HfPXHp7q0
人が周りにいる状況でこの持ち方すると単純に自分も動きづらいやん
14: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2023/06/03(土) 21:32:46.65 ID:z67beDQR0
それもだけど、キャリーバックを引きずるのもやめろや
190: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2023/06/03(土) 22:07:02.56 ID:zL39HPkF0
>>14
分かる
人混みなら体に沿わしてほしい
分かる
人混みなら体に沿わしてほしい
233: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2023/06/03(土) 22:16:34.31 ID:lYcVXstP0
>>190
わかりみが深すぎる
わかりみが深すぎる
21: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2023/06/03(土) 21:34:13.78 ID:d3kFkNxo0
距離をとれない社会構造にすべての問題がある
23: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2023/06/03(土) 21:35:47.22 ID:y9Rr0Zwt0
俺はいつも杖みたいにしてる
32: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2023/06/03(土) 21:37:31.23 ID:jhLVMo890
腕下げたい人は逆手持ちで垂直に持てばいい
40: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2023/06/03(土) 21:38:56.43 ID:jwNEJnsk0
そういうのが前歩いてたら自分の傘を盾にしてるわ
当たったらいちおう振り返ってくること多いがどういう心情なのかは分からん
当たったらいちおう振り返ってくること多いがどういう心情なのかは分からん
44: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2023/06/03(土) 21:39:08.58 ID:ZeSPMfRK0
背中にクロスさせて装備
48: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2023/06/03(土) 21:40:06.87 ID:KUthtbZn0
>>44
やはり現代日本にも忍者はいた
やはり現代日本にも忍者はいた
49: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2023/06/03(土) 21:40:35.45 ID:X7p+FhaK0
たばこも危ないんだよな
持った手をそのまま振り下ろすやつとか
持った手をそのまま振り下ろすやつとか
55: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2023/06/03(土) 21:41:45.32 ID:jkiTJ0Mf0
傘の持ち方がやばい人には子供を近づけさせない
自衛も必要だ
自衛も必要だ
56: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2023/06/03(土) 21:42:13.57 ID:0gSSYOir0
こんな持ち方しとる奴おる?
もしくいるなら、かなり想像力も周辺への配慮もないアホな人間だよな
もしくいるなら、かなり想像力も周辺への配慮もないアホな人間だよな
64: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2023/06/03(土) 21:43:02.11 ID:KUthtbZn0
>>56
たくさんはいないけど雨の日の出勤時とか目撃できるな
たくさんはいないけど雨の日の出勤時とか目撃できるな
65: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2023/06/03(土) 21:43:25.61 ID:eqxWH6nQ0
>>56
いるよ
大学生くらいの男の子はそんな感じ
地下鉄で階段上がる時とか、殺意を感じる時もある
いるよ
大学生くらいの男の子はそんな感じ
地下鉄で階段上がる時とか、殺意を感じる時もある
69: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2023/06/03(土) 21:43:37.01 ID:jkiTJ0Mf0
>>56
都内だとたまにいる
サラリーマン風で真面目そうな人でも後ろに振り回しながら歩いてる人いたし
都内だとたまにいる
サラリーマン風で真面目そうな人でも後ろに振り回しながら歩いてる人いたし
170: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2023/06/03(土) 22:02:19.34 ID:1vUD5GaZ0
>>56
普通にスーツを着て仕事をしているような人でもちょくちょく見かける
普通にスーツを着て仕事をしているような人でもちょくちょく見かける
119: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2023/06/03(土) 21:51:30.70 ID:ER69Njxi0
小学校で、こう持ちなさいと教わったんだが……
122: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2023/06/03(土) 21:52:06.92 ID:xiX09lcP0
アバンストラッシュは引退したわ
144: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2023/06/03(土) 21:55:23.49 ID:ZeSPMfRK0
俺のは傘じゃなくて笠だから
150: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2023/06/03(土) 21:56:29.09 ID:b5sRxRl10
そもそもなんで先を後にするんだろう
横にして持ちたければまだ持ち手が後の方が後の人の怪我は防げるだろう
横にして持ちたければまだ持ち手が後の方が後の人の怪我は防げるだろう
156: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2023/06/03(土) 21:57:39.47 ID:0vlzp/tD0
>>150
多分、この手の文句言いたいやつは後ろに出てくるのが先端でも持ち手でも文句言うと思うから関係ないゾ
多分、この手の文句言いたいやつは後ろに出てくるのが先端でも持ち手でも文句言うと思うから関係ないゾ
177: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2023/06/03(土) 22:03:31.12 ID:Ip5q6fsp0
>>150
キャリーバッグ引きずってる阿呆や電車でリュック背負ってる阿呆と同じで
後ろ全く見えてないんだよな。
キャリーバッグ引きずってる阿呆や電車でリュック背負ってる阿呆と同じで
後ろ全く見えてないんだよな。
162: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2023/06/03(土) 21:59:37.93 ID:hxJcosgc0
>>1
逆に正しい持ち方の見本頼む
逆に正しい持ち方の見本頼む
347: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2023/06/03(土) 22:46:35.81 ID:5WhNUQHE0
>>162
手の振りによらず傘が常に垂直になるように持つんだよ
手の振りによらず傘が常に垂直になるように持つんだよ
167: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2023/06/03(土) 22:00:35.64 ID:n+L1cN240
傘くるくる回してるおばはんいて
ぶち そうかと思ったわ
ぶち そうかと思ったわ
171: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2023/06/03(土) 22:02:23.19 ID:C4WseD7X0
>>167
メリー・ポピンズ「えっ、こっわ」
メリー・ポピンズ「えっ、こっわ」
195: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2023/06/03(土) 22:07:45.70 ID:dg/M3JbP0
傘の先は丸くするように義務付けするべき
208: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2023/06/03(土) 22:11:08.83 ID:Pe6Sw1ML0
モンハンのランスみたいに持てばいい
人が来たらステップ回避だ
人が来たらステップ回避だ
238: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2023/06/03(土) 22:18:02.18 ID:VJV/GfWw0
そもそも持ち手がついてるんだからそこ持てよ
249: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2023/06/03(土) 22:20:31.68 ID:iLq+Ch290
同じ持ち方でも腕を大きく振らないと歩けない人と振らなくても歩ける人でかなり違う
前者のが一番危険なんだよね
前者のが一番危険なんだよね
290: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2023/06/03(土) 22:30:29.01 ID:mgAISyQc0
電車で座ってる人に平気な顔で
濡れた傘ぶつける奴の方が問題
濡れた傘ぶつける奴の方が問題
538: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2023/06/03(土) 23:45:58.66 ID:IesVzHOk0
>>290
濡れた傘を腕に掛けて滴るしずくには気を使わなかったり
カバンやリュックにブラブラぶら下げて辺りにぶつけまくってる奴とか
普段から周囲に気を使えない人なんだろうなと思うわ
濡れた傘を腕に掛けて滴るしずくには気を使わなかったり
カバンやリュックにブラブラぶら下げて辺りにぶつけまくってる奴とか
普段から周囲に気を使えない人なんだろうなと思うわ
317: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2023/06/03(土) 22:39:23.52 ID:Y/xsAboX0
全員折りたたみ傘にすればいいんよ
351: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2023/06/03(土) 22:47:20.02 ID:Ly5EDQwN0
そもそもなんで折り畳み傘にしないのか理解できない
414: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2023/06/03(土) 23:06:44.36 ID:oBt2MXZ40
小学校のころ騎士のランスに憧れて
自転車で傘の先むけて走ったことがありました
懺悔しますごめんなさい
自転車で傘の先むけて走ったことがありました
懺悔しますごめんなさい
492: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2023/06/03(土) 23:27:55.17 ID:22yZ6lQq0
495: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2023/06/03(土) 23:28:54.50 ID:9CX5smqg0
>>492
上
晴れの日でも使えるやん
上
晴れの日でも使えるやん
542: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2023/06/03(土) 23:47:10.24 ID:M+4kopPQ0
>>492
これ上のサイコーじゃん
傘と一緒にヅラも飛んでって欲しい
これ上のサイコーじゃん
傘と一緒にヅラも飛んでって欲しい
521: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2023/06/03(土) 23:39:25.47 ID:Yt/L89Px0
イギリスの人は
雨がふっても傘をささない人が多い
濡れても気にしない人がほとんど
なぜ?イギリス人が傘をささない本当の理由【あなたが知らないイギリスの真実】
https://tabizine.jp/2022/02/10/447816/
雨がふっても傘をささない人が多い
濡れても気にしない人がほとんど
なぜ?イギリス人が傘をささない本当の理由【あなたが知らないイギリスの真実】
https://tabizine.jp/2022/02/10/447816/
531: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2023/06/03(土) 23:43:54.84 ID:Y323f0Me0
>>521
レインコートを羽織っているなら濡れても気にしないわけではないだろう
レインコートを羽織っているなら濡れても気にしないわけではないだろう
579: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2023/06/03(土) 23:58:42.31 ID:IesVzHOk0
小学生が持っている傘の先はアスファルトに擦って削られボロボロになっている率高い
992: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2023/06/04(日) 06:06:47.91 ID:5eBLqpaD0
2万ぐらいの傘買ったら、傘に気を使うようになった
994: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2023/06/04(日) 06:08:27.45 ID:zqUe5Gaa0
傘そのものの造りを変えるべきだと思う先がこんなに尖ってないといけないのか改めて考えて作ってよ
415: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2023/06/03(土) 23:07:47.34 ID:dKQOkJGQ0
今日この持ち方してるオッサン見た
先を前に向けて武器みたいに持ってたんで印象に残った
先を前に向けて武器みたいに持ってたんで印象に残った
442: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2023/06/03(土) 23:13:32.86 ID:KgbVlZqd0
子供が傘持ってると本当に怖い時があるから、親はちゃんと教えとかないとな
ふざけて友達に怪我を負わせたら大変な事になるし
ふざけて友達に怪我を負わせたら大変な事になるし
941: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2023/06/04(日) 04:01:42.26 ID:4PCdLjAD0
気をつけないとね

◆【悲報】fc2ppv素人「20万円で全世界にハメ撮り公開?まあ…別にいいけど…」 → これ
◆【速報】和歌山のライブカメラ、水没 (動画あり)
◆【速報】粗品「YouTube見てます言うたの、あれ社交辞令です」
◆【悲報】ファミマ店長「ポケモンカードを売れやクソと言う人が居るので二度と注文しません」
◆女性「“ぶつかりおじさん”っているでしょ。アイツら簡単にはじけ飛ぶから面白いw」 → めちゃくちゃバズるwwwwwww
|
|
引用元: https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1685795294/
|
|
1 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月05日 11:27 ▼このコメントに返信 ほぼ車使うから傘つかわね
2 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月05日 11:31 ▼このコメントに返信 確かに脳内で帯刀してる気分なんやろなあって
男はいくつになっても刀と勲章が好きなんだね
3 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月05日 11:32 ▼このコメントに返信 この持ち方ほぽ女しか見ないわ
アイツら周囲の迷惑を一切考えねえ
4 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月05日 11:32 ▼このコメントに返信 ぶらぶらしたり地面につくのが気になるんだろ
5 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月05日 11:33 ▼このコメントに返信 日傘が流行ってるから若い女の子も結構怖いんだよね
6 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月05日 11:34 ▼このコメントに返信 アホ『うるせー!やろう!!』
7 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月05日 11:35 ▼このコメントに返信 階段の上りがマジで危ない
失明して裁判やったりしているから気をつけた方がいい
8 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月05日 11:36 ▼このコメントに返信 腰に差せるようにできるベルトとか出したら流行らん?
手も空くし
9 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月05日 11:37 ▼このコメントに返信 刀気分じゃなくて1番楽な持ち方なんだよ
最近は小さい傘はすっかり淘汰されたから、長いやつは取っ手を持てば肘を曲げなきゃいけない
半端な位置を持てば斜め状態を支えるので無駄に力が必要
重心が安定する真ん中持ちが楽なので自然とこの辺りの位置を持つ事になる
10 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月05日 11:37 ▼このコメントに返信 腰とかに掛けれる傘ホルダーとか開発してくれたら売れるんじゃね?
11 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月05日 11:37 ▼このコメントに返信 上りの階段でこの持ち方されるとマジで怖いわ
12 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月05日 11:38 ▼このコメントに返信 階段登るときとか、後ろの人の目の位置になるからね。マジで危ない。
例え気をつていても、人が混み合って崩れたりなどの事故が起きる可能性もあるし。
13 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月05日 11:38 ▼このコメントに返信 最近見た雨の中 自転車に乗る男子高校生
カッパを着てるんだが、フードあるのに被らない カッパのズボンを履かない
(自転車の前籠に入れている)
明らかにビショビショ・・意味不明だった
14 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月05日 11:38 ▼このコメントに返信 場所にもよるとか言ってるやつの無能さ
どの場所だろうとダメな持ち方なの少し考えたらわかるだろ
15 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月05日 11:39 ▼このコメントに返信 降ってない時に手で傘持ちたくないから折り畳みやわ
16 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月05日 11:39 ▼このコメントに返信 楽なのはわかるけど流石に人の多いところでやってことはないわ。
人のおらん道とかなら手提げ鞄の取っ手のところに刺したりするけど。
17 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月05日 11:40 ▼このコメントに返信 駅でこの形で勢いよく前後に振り回しながら階段上がるのはほぼおっさんだったな まじで後ろの人の顔にぶっ刺さりそうで20年以上前から危ないと思ってた 道路に広がって歩くのよりよっぽど危険だと思ってたのになんで今まで周知されなかったのかすごい謎
18 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月05日 11:40 ▼このコメントに返信 持ちかたもそうだけど普通に自転車乗りながら差してる奴怖いから取り締まってくれ
19 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月05日 11:41 ▼このコメントに返信 自分さえよければっていう発想だからなw
ワイも昔はそうやったけど、子供が出来てから意識が変わったわ
その立場にならんと変わらん
20 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月05日 11:41 ▼このコメントに返信 必死に「この持ち方が一番楽なんだ!!!」って喚いてるおっさん、無能なんだろうな
電車の中で股かっぴらいて座ってそう
21 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月05日 11:41 ▼このコメントに返信 そんな持ち方、周り見てない自己中バカしかやってない
未だに歩きスマホやってる層と一緒
22 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月05日 11:42 ▼このコメントに返信 >>3
そんなことないやろ、
スーツ着たおっさんでよく見るぞ
23 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月05日 11:42 ▼このコメントに返信 >>17
おっさんだけじゃなくて男だな
モテなさそうな男と頭の悪そうな男
まんさんは馬鹿そうでもちゃんと持ち手持ってるわ
弱男持ちと呼ぼう
24 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月05日 11:43 ▼このコメントに返信 >>14
法律にもなってないダメなんて通用しないのは世の中出れば分かるだろ
歩きスマホや複数人で道塞いで歩くやつはいつになっても居なくならないぞ
25 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月05日 11:43 ▼このコメントに返信 >>2
弱男持ちと呼ぼう
チーズ牛丼と同じで呼ばれて嫌なら意識してやめるやろ
26 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月05日 11:44 ▼このコメントに返信 >>19
やっぱ自己中が分かった上でやってるんだな
27 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月05日 11:44 ▼このコメントに返信 これとキャリーバックをダラダラ持って歩くの辞めろ
特に駅で
28 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月05日 11:44 ▼このコメントに返信 意外と年寄りのオッサンに多いよな。
明らかに面倒そうな雰囲気の奴ばっかり。
29 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月05日 11:44 ▼このコメントに返信 ワイは常に折りたたみ傘
フェイスタオルも常備して、濡れた傘もタオルに撒いてバッグにIN!
今だと大きかったり強度のある折りたたみ傘もあるのに、なぜ降るか微妙な日とかも頑なに普通の傘を持ち歩くのか
30 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月05日 11:45 ▼このコメントに返信 傘を帽子みたいにかぶってるやつ、戦国時代ぐらいの過去にも同じようなものなかったっけ?
そっちはカッコよかったんだけどな
31 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月05日 11:45 ▼このコメントに返信 >>21
まあいっぱいいるんですけどね
32 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月05日 11:46 ▼このコメントに返信 もう、ここ20年くらい言われてるけどね
リーマンだと、畳んだ傘をバッグの間に挟むとかもあるんだが、
あれも階段で振り回されると、切っ先が凶器になる
なんで、電車に乗る時は、ほぼ折り畳み傘にしてる
長傘は畳んだ時に邪魔だし、忘れることもあるし
33 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月05日 11:46 ▼このコメントに返信 これ見て気づく奴は元々やってないでしょとは思う
34 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月05日 11:47 ▼このコメントに返信 >>31
世の中バカがたくさんいるってことやろ
ツイッターやヤフコメと現実のリンクかもしれん
35 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月05日 11:47 ▼このコメントに返信 混雑してる場所で日傘さすまんさんレベルには見かけるよなこれ
36 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月05日 11:49 ▼このコメントに返信 この持ち方してる汚ッサンって、トイレで手も洗わなければタバコも番号じゃなくマイルドセブンとか言ってるだろ
37 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月05日 11:49 ▼このコメントに返信 嵩張るからずっと折り畳みやわ
38 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月05日 11:49 ▼このコメントに返信 こういう持ち方するやつに限って子供みたいに腕ブンブン振ってるから手に負えない
39 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月05日 11:49 ▼このコメントに返信 こういう持ち方する奴はこんな注意喚起見ないから何やっても無駄
40 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月05日 11:49 ▼このコメントに返信 米35
こっちの方が邪魔で危険よな
日傘の先端って雨傘より危険だし
41 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月05日 11:50 ▼このコメントに返信 いねーよ
42 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月05日 11:50 ▼このコメントに返信 米30
笠
戦国時代どころか中国の太古の昔から使われていた形やで
43 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月05日 11:51 ▼このコメントに返信 普通の道路ではそんなに危険じゃないでしょ
駅や階段では途端に危なくなるから
駅に注意書きを貼っておくぐらいでいいかと
44 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月05日 11:52 ▼このコメントに返信 弱男「この持ち方が楽だから仕方ない!女の日傘の方が危険で迷惑!ブーブーブーブー!」
45 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月05日 11:52 ▼このコメントに返信 楽な持ち方が最も危険な状態という構造が大事なポイントだが、おっさんや無能認定にはしゃいでるやつは哀れだな
46 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月05日 11:53 ▼このコメントに返信 武士は周囲3mに制空圏保持してるから大丈夫
47 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月05日 11:54 ▼このコメントに返信 これ嫌うやついるよな、斬り捨て御免された農民の末裔か?
48 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月05日 11:56 ▼このコメントに返信 逆に聴くけどさ
言われなきゃわかんないわけ?
49 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月05日 11:56 ▼このコメントに返信 こういう持ち方のやつ男しかいないしわざと振り回してるから頭おかしいのしかいない
50 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月05日 11:57 ▼このコメントに返信 >>47
お、人格障害やん
51 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月05日 11:57 ▼このコメントに返信 まあ普通の人はそうなんだーと思ったら持ち方直すと思われるから
もっと周知すればいいんじゃないかね
52 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月05日 11:58 ▼このコメントに返信 >>48
これ
ルールとかマナーとか他人を気遣う気持ちが有ればいちいち教えられなくても自然と守ってるよな
要するに育ちの問題
53 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月05日 11:59 ▼このコメントに返信 なぜこの持ち方するのか謎なんだけど。
柄があるやん。
54 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月05日 11:59 ▼このコメントに返信 普通に年代性別関係なく見るけどな
55 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月05日 12:01 ▼このコメントに返信 >>19
ゴミがガキ持つなよ
56 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月05日 12:01 ▼このコメントに返信 せめて先端を前にしてくれ
57 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月05日 12:01 ▼このコメントに返信 >小学校で、こう持ちなさいと教わったんだが……
大人になってもその持ち方すんなや。
58 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月05日 12:02 ▼このコメントに返信 >>18
それはもう普通に法律違反だから眼の前に居て何もしなかったらK察の怠慢
59 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月05日 12:02 ▼このコメントに返信 >>3
ダウト
中年以上のジジイが圧倒的に多い
60 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月05日 12:03 ▼このコメントに返信 >>53
重心だから
ダンベル持つ時に真ん中を持つのと同じ
人は楽を選ぶ
61 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月05日 12:03 ▼このコメントに返信 米27
それ!それも20年前から思ってた。 特に混雑した雑踏で後ろに離してダラダラ引きずるのは本当に危険 人混みで、目の前にチラッと誰かが横切った姿を認識してそのまま進んだらいきなり足元に障害物が出現してつんのめりそうになる 混んでる時は極力自分の身体に引き寄せて移動するべき カサの持ち方と同様に本人の想像力が圧倒的に足りないんだよな
62 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月05日 12:03 ▼このコメントに返信 ワイは小学校の時、学校でこう持てと習ったな
持ち手を持つと引きずるから
くそ田舎だし人混みに無縁だからかな
63 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月05日 12:03 ▼このコメントに返信 傘って差さないときは邪魔なものだから理性や品性と比例するんだよな
持ち方もそうだけど濡れているのに傘ひもで束ねないとかも
64 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月05日 12:04 ▼このコメントに返信 健常者は他者を認識できるからちゃんと持てるんだけどね
65 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月05日 12:07 ▼このコメントに返信 >>5
日傘をこんな雑な持ち方する女性を見たことがない
66 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月05日 12:07 ▼このコメントに返信 刀差すように持ってたら普通は当たんねーだろ
それで当たるなら後ろ足の踵が当たるレベルで近づきすぎって事や
それとも太刀でも佩いてるのか
67 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月05日 12:07 ▼このコメントに返信 昔から言われてることじゃん
68 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月05日 12:07 ▼このコメントに返信 ガンダムやクラウドみたいに背中に収納できるようにせえや
69 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月05日 12:07 ▼このコメントに返信 >>8
傘が濡れてたら脚が濡れるから流行らんやろ
70 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月05日 12:08 ▼このコメントに返信 階段とかでウザい持ち方してる奴が前歩いてたら、あえて傘に当たりにいくな
人に当てる可能性があることを認識しないと、一生直らないからな
71 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月05日 12:08 ▼このコメントに返信 いつもベルトに差して脇差しみたいにもってる
72 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月05日 12:09 ▼このコメントに返信 俺は「排水溝にタバコを捨てるの止めろ」と言いたい。
水道管の寿命を大幅に縮め、あれでどんだけ血税が浪費されるか果てしない実害だ。
水道管の工事費用は全額たばこ税の上乗せにしないと道理が通らない。
73 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月05日 12:09 ▼このコメントに返信 もう少し周りのこと考えろって奴が多すぎる
これは男に多いかも、傘が長いから気になるのもあるけど
電車で肘に傘を掛けて、座ってる人の脚にポタポタさせるのは女が多い
74 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月05日 12:09 ▼このコメントに返信 >>25
※25
短足持ちがいいと思います!
75 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月05日 12:10 ▼このコメントに返信 子供の頃イベントの餅巻きで日傘のババアにこれやられて頬から流血したわ
今の時代ならガキの顔にケガさせたら裁判沙汰まで余裕だろうな
76 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月05日 12:10 ▼このコメントに返信 >>9
そして自分さえよければいい迷惑なモンスターが生まれたんだよな
77 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月05日 12:11 ▼このコメントに返信 折り畳み傘が最強なんよね
最近の昔に比べて格段に丈夫だし電車に忘れる事もそうそう無い
78 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月05日 12:11 ▼このコメントに返信 そんなの配慮が足りないアホくらいだろうに、まぁそいつの職業とかもおのずれ知れそうな感じのしそうな奴だわ
79 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月05日 12:12 ▼このコメントに返信 無能なおっさんほどこういう持ち方をするが、無能なおっさんほど注意されても改めない(改める度量も能力もない)から、言うだけ無駄
80 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月05日 12:13 ▼このコメントに返信 自分は濡れた傘で自分が濡れるのも他人が濡れるのも嫌だから
雨の日に電車で移動する時は折り畳み傘にして、濡れた傘はビニール袋に入れて乗ってる
さす時ちょっと面倒だけどすごい快適よ
81 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月05日 12:14 ▼このコメントに返信 箸も握ってそう
82 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月05日 12:15 ▼このコメントに返信 長すぎて引きずるなら肘曲げろ
それか短い傘にしろ
83 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月05日 12:16 ▼このコメントに返信 こういう持ち方の傘にわざと当たって舌打ちするとオドオドしながら引っ込めるから面白いぞ
84 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月05日 12:17 ▼このコメントに返信 子供でもいえば理解できるしなんなら自分で気づくレベルのことなんだけどな
時代とか関係なく駅とかでちょいちょいこの持ち方してるオッサンよく見かけるしどうにもならなさそうなんよ
85 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月05日 12:18 ▼このコメントに返信 横持ちだけならまだいいけど、横に持ったまま前後に腕を振ってる奴はヤバい
何も考えてないのか他人を突きたいキチガイなのかどっちなんだろうか
86 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月05日 12:18 ▼このコメントに返信 忍者みたいに背中にセットしようぜ
87 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月05日 12:18 ▼このコメントに返信 まあ家から出ない引きこもり君たちはなんとでも言えるわな
88 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月05日 12:18 ▼このコメントに返信 とりあえず傘の先にスーパーボールみたいなのをつけたら?
立てかけた際に倒れにくくなるしいいことも多いだろ
89 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月05日 12:18 ▼このコメントに返信 小さい子供がいるような場所では要注意だわな
俺は買い物籠とかでも気を付けるようにしてるけど
90 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月05日 12:20 ▼このコメントに返信 >>73
肘に傘かけるのは男女同じくらいおるやろ
91 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月05日 12:20 ▼このコメントに返信 日傘さしてる女もな
ただでさえ身長ないのに日傘さすから
目に当たりそうになるんだわ
92 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月05日 12:21 ▼このコメントに返信 >>60
そりゃダンベルはそうだけどさ。
傘を重心の位置を理由にその持ち方してるやつは超合金の傘でも使ってんのかな。
93 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月05日 12:21 ▼このコメントに返信 毎年出てくるよなこれ言う奴
そんなに構ってほしいのか?って思うわキモい
94 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月05日 12:21 ▼このコメントに返信 アナザー定期
95 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月05日 12:22 ▼このコメントに返信 >>76
日本人なんてそんなもん
96 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月05日 12:22 ▼このコメントに返信 誤チェストにごわす
97 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月05日 12:22 ▼このコメントに返信 つーかそもそも、傘をこんな持ち方しないだろ
やらなくても危ないって分かる
98 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月05日 12:26 ▼このコメントに返信 傘ブンブンバカはギリギリまで詰めて掠る程度にぶつかったあとこっちの前出し傘で靴を自分で脱がさせて身の程を弁えさせてる
99 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月05日 12:27 ▼このコメントに返信 傘やめて笠にするでござる
100 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月05日 12:28 ▼このコメントに返信 >>24
……?
モラルの問題ですけど、もしかして世の中出たことないですか……?
101 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月05日 12:28 ▼このコメントに返信 人混みでこの持ち方してるやつはキチガイ自己中のろまのどれか
102 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月05日 12:28 ▼このコメントに返信 刀よりライフル派やから縦に持っとるわ
みんなもライフル派になろう!
103 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月05日 12:29 ▼このコメントに返信 >>16
でもその楽なのを普段からやってると、考え事とかボーっとしてたりしてた場合に人多い所でもウッカリそのまま横にしたまま歩いちゃったりするから、人がいない所でも出来るだけ止めた方がいいぞ
104 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月05日 12:30 ▼このコメントに返信 事故がなくならないなら注意し続けるしかないね
商売だから仕方ないけど便利さだけではなく安全に配慮した傘も増えるといいな
105 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月05日 12:30 ▼このコメントに返信 >>3
さすがにそれはない
おっさんが一番この持ち方してるわ
106 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月05日 12:30 ▼このコメントに返信 >>24
無能が頭悪い逆張りしてて草
107 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月05日 12:31 ▼このコメントに返信 米102
仁王立ちでジャンプ移動するわ
108 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月05日 12:31 ▼このコメントに返信 手提げの鞄と長傘が相性悪いんだよな。傘の留め具に持ち手を付けるのが現実的だと思う
109 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月05日 12:32 ▼このコメントに返信 >>1のやつはひどいけど、傘の先端が自分の身体より前に出来るかどうか
斜めでも階段では危険だからな
110 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月05日 12:32 ▼このコメントに返信 米97
都会の駅やスーパーだと割といるよ
そして男性は否定したがるけど、この持ち方は8割以上は男性だよ。
女性だと柄部分を握ってて、結局スペース取るような似たような感じになるけど、
イラストにある傘の生地止めのあたりを掴んでるのは大抵男性だね
111 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月05日 12:32 ▼このコメントに返信 >>25
すき家のチーズ牛丼が被害者なだけ定期
112 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月05日 12:32 ▼このコメントに返信 >>108
なんで片手でもつ前提なの?片手ないん?
113 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月05日 12:34 ▼このコメントに返信 杖みたいにして歩いてるやつとゴルフの練習してるやつほんま笑う
114 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月05日 12:34 ▼このコメントに返信 どう持つかじゃなくて周りに対してどう注意を働かせるかを考えないと。
115 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月05日 12:34 ▼このコメントに返信 小学生の持ち方な
普通は親に注意されるはずが教わる機会なく大人になってしまった末路や
116 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月05日 12:35 ▼このコメントに返信 >>90
傘をぶら下げると先が真下にならないが
それを自分側ではなく外側に向けてぶら下げるのは女が多い
実体験として電車で座っていて冷てと思って顔をあげると100%女だ
117 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月05日 12:37 ▼このコメントに返信 米114
結論同じだろあほくさ
118 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月05日 12:38 ▼このコメントに返信 >>95
すげぇ頭悪そう
119 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月05日 12:40 ▼このコメントに返信 >>18
それは普通に取り締まられるから安心しろ
120 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月05日 12:41 ▼このコメントに返信 似たようなので、チャリの前かごに傘挿してユニコーンしてるやつもやばいと思う
121 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月05日 12:42 ▼このコメントに返信 刀気分じゃなく、マジックテープが効かないから抑えて持つとそうなるやないか
122 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月05日 12:46 ▼このコメントに返信 >>18
さすべえ再販しろ
123 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月05日 12:46 ▼このコメントに返信 米121
マジックテープならちょい高傘やろ、そんなん買い替えるなり簡単な修理もできないなら身の丈にあってねぇからコンビニ傘にしろよ
124 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月05日 12:49 ▼このコメントに返信 これさあ汚くない?雨とかでぬれてたり外のカバー部分もつとかありえないレベル
極稀にいるけど頭大丈夫なんか?って普通に思うわ
125 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月05日 12:49 ▼このコメントに返信 >>100
いくら正しいモラルを唱えても低俗な人間は変わらないし居なくならないぞ
仕組みや環境、構造を変えなきゃダメだ
126 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月05日 12:50 ▼このコメントに返信 >>3
どこの世界の女だよ
あいつらは手首に引っ掛けてブラブラさせながら歩く、だろ
127 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月05日 12:50 ▼このコメントに返信 普通蒼紫の納刀時の小太刀二刀流持ちマネするよね?
128 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月05日 12:50 ▼このコメントに返信 >>9
この持ち方でも手首の角度変えれば体に沿う用に出来るだろ
129 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月05日 12:54 ▼このコメントに返信 >>29
自分も常に折り畳みだな
タオルまではやってないけど、畳んで小さいビニール袋に入れてから、さらにバッグに入れるようにしてる
130 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月05日 12:54 ▼このコメントに返信 傘持った手を振って歩いてるガイGはマジで氏ね
凶器を持ってるという認識が足りなすぎる
131 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月05日 12:56 ▼このコメントに返信 この持ち方する奴に限って腕を前後に大きく振りながら歩いてる
スーツ着たバカリーマンに特に多い
マジで害悪
132 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月05日 12:56 ▼このコメントに返信 >>92
いや、行為の是非は考えないことにしたら単純にあの持ち方はバランスいいだろ
133 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月05日 12:58 ▼このコメントに返信 >>80
お互い、こうありたいものだよね
134 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月05日 13:00 ▼このコメントに返信 電車の中で腕に傘掛けて立ってるゴミ、何なんあれ?その状態でスマホ見るから濡れた傘が座ってるワイの足に当たるんだが
135 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月05日 13:01 ▼このコメントに返信 傘を横に持ってる男、傘をハンドバッグに引っ掛けてる女はマジで死滅してくれ
136 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月05日 13:05 ▼このコメントに返信 高級な傘ならやりがちなやつ
人が少ない時しかしないし別に手振るわけじゃないしな
これでこどもが失明とか言ってる人は自転車のハンドルの先端でも失明するやろ
137 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月05日 13:06 ▼このコメントに返信 >>2
スパイワイ「あかん、仕込み銃使ったら目立つやん」
138 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月05日 13:08 ▼このコメントに返信 >>3
お前の周り女装したオッサンしかおらんのかꉂ 🤭
139 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月05日 13:12 ▼このコメントに返信 >>24
スマホで目が潰れると信じてるヤツ
140 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月05日 13:14 ▼このコメントに返信 米1
お前の情報とかどうでもいいよ・・・
141 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月05日 13:16 ▼このコメントに返信 今更生き方は変えられないんだよ・・・
142 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月05日 13:16 ▼このコメントに返信 周りに人がいない時はこの抜刀の構えしてしまう
すまんやで
143 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月05日 13:17 ▼このコメントに返信 人混みで日傘さすまんさんも相当危険だけどな
まんさんの身長で日傘をさすと骨の高さがちょうど成人男性の目の高さ
144 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月05日 13:17 ▼このコメントに返信 >>142
周りに人が居ないなら別にかまわんと思うよ。
あくまで後ろに人が居る状況なのにやってるから非難されるのであって。
145 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月05日 13:23 ▼このコメントに返信 先日違うまとめブログで同じ記事をみたけどまとめ方やコメント欄の反応が180度違って
まとめによって需要って違うんだなぁと思った
146 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月05日 13:25 ▼このコメントに返信 こんなヤツ見たことないんだけど見たことあるというやつは程度の話してくれ
全体1割以下とか話にならんレベルで言ってるんじゃ前提からずれるからさ
147 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月05日 13:27 ▼このコメントに返信 駅のホームでも日傘振り回してるキ○ガイを先に注意しろよ
148 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月05日 13:28 ▼このコメントに返信 じゃあ眼鏡かけろ
終了
149 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月05日 13:34 ▼このコメントに返信 >>65
日傘は先が長いデザインが多いから、開いて使ってる時がいちばん危ない
150 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月05日 13:36 ▼このコメントに返信 >>69
確かに🤣
151 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月05日 13:36 ▼このコメントに返信 >>118
95はそれほど間違ったこと言ってないだろ
マジで自己中なやつ爆発的に増えたぞ(表面化しただけかもしれんが)
152 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月05日 13:37 ▼このコメントに返信 さんざん叱ってやめさせたけどうちのババアがこれだった
初めて叱った時に「他にどうやって持てって言うの!」って逆ギレされたのは驚いたわ
私の持ち方見りゃわかるだろうに
153 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月05日 13:40 ▼このコメントに返信 まんさんが悪いまんさんが悪いまんさんが悪いまんさんが悪いまんさんが悪い
154 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月05日 13:41 ▼このコメントに返信 >>3
むしろ男しか見かけない
155 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月05日 13:42 ▼このコメントに返信 このクソみたいな持ち方してるのってマジでおっさんしか居ない
階段で前にこの持ち方してるおっさんいたら絶対自分の傘で撥ね除けるようにしてる
危ねえし邪魔だし
156 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月05日 13:44 ▼このコメントに返信 >>146
は?おめえ一日何人の人間とすれ違うと思ってんだ?
なあにが「前提からずれるからさ」じゃ
全体の1%でも多いわボケ
157 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月05日 13:46 ▼このコメントに返信 >>136
なんで?階段で高さに差があったら傘は目に当たるよね?お前目が後ろについてんの?
ハンドル?なんで?ねえなんでハンドルで失明すんの?
バカなんだから黙ってろよもう
158 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月05日 13:47 ▼このコメントに返信 これ汚いとこ持つから嫌だわ
159 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月05日 13:47 ▼このコメントに返信 >>83
な
邪魔だから絶対自分の傘でこづくようにしてるけどそれだけで引っ込めるんだよあいつら
160 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月05日 13:48 ▼このコメントに返信 使い終わったら水を払わず
シャツにぶっ刺すガンダムスタイル一択
161 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月05日 13:52 ▼このコメントに返信 普通、杖にするよね
162 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月05日 14:05 ▼このコメントに返信 なんで真ん中持つんや?使った後だと手が濡れるやろ。
163 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月05日 14:05 ▼このコメントに返信 >>9
肘を曲げて持つのは力が必要って、子供やおばあちゃんでさえそうやって持ってるんやぞ
大人の男性のくせにたったそれだけの力を惜しむってどんだけ非力なんや
164 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月05日 14:08 ▼このコメントに返信 >>27
電車内でオッサンが引きずってるキャリーバッグにぶつけられたわ
こういう周り気にしてない奴、ほぼほぼ脚開いて座ってそうなオッサンだわ
165 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月05日 14:11 ▼このコメントに返信 >>73
女の肘掛け傘率ほぼ100%だろ
揺れるたびに足に当たるからかなり不快だわ
166 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月05日 14:13 ▼このコメントに返信 >>159
イキリ仕草からの弱腰とか弱者男性の特性まんまだな
167 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月05日 14:19 ▼このコメントに返信 >>143
人混みでの抜刀持ちオッサンと日傘まんさんは同じ人種だな
人の話聞かない自己中
168 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月05日 14:22 ▼このコメントに返信 >>151
ジャップは黒ンボ白ンボチャイチョングェンイタ豚ユダ豚ターバン自爆野郎共より頭2つ抜けて民度高いだけでゴミクズだらけだよ
169 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月05日 14:24 ▼このコメントに返信 >>20
股開いて良いのはjsjcjkだけ
170 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月05日 14:24 ▼このコメントに返信 使い捨てじゃない傘袋持てよ、内部に吸水する布がついてるやつ
肩にかけられる紐がついてるやつなら手も空くし垂直になるのでこういう危険性もないしいいぞ
171 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月05日 14:24 ▼このコメントに返信 40とか50のオッサンオバサンがさ、人混みのなかでこういう傘の持ち方したら他人に迷惑になるよなみたいな事を今までずっと気づかずに生きてきてさ、そんな奴らが会社では偉そうにふんぞり返ったり、ワイドショー見て偉そうに政府を批判したりしてるわけ。
172 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月05日 14:25 ▼このコメントに返信 >>159
コミュ障がちょっかいかけてきたから面倒避けてるだけなのに自分が強いと勘違いしてそうな発言だ
173 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月05日 14:29 ▼このコメントに返信 公共の場で自分の行動が周りにどういう影響を与えるかっていう想像力が足りない奴って本当に多いよな。
スマホ見ながら歩いてて急に立ち止まったりする奴とか、電車の7人掛けシートで両端が埋まってて他は空いてる時に真ん中に座っちゃう奴とか、壁の方に寄らず歩道の真ん中で立ち話してるグループとか等々、想像力がないだけなのかそれとも迷惑になる行動だとわかっててあえてそれをやる事でなんか満足感みたいなのを得ている奴なのか。
174 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月05日 14:30 ▼このコメントに返信 >>102
ささげ〜筒ゥ!(びしゃびしゃ
175 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月05日 14:32 ▼このコメントに返信 >>120
ウチのシマではランスチャージって呼ばれてた
176 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月05日 14:48 ▼このコメントに返信 傘をこの持ち方する奴は異常者だろ。
アフォーダンス理論ってのがあるがこれは「物がその形状や形質からその物自体の扱い方を説明している」という理論。
例えば食事で使うフォーク。その形状から「刺す」という使い方は幼児でも分かるしどこを持つべきかも分かる。
だから傘で言えば構造上「柄」「持ち手」だと認知出来る部分があるにもかかわらずそこを持たないのは認知機能に問題があると思っていい。
177 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月05日 15:04 ▼このコメントに返信 >>149
開いて使ってたら先端が空に向くがどういう状況で危ないんや?
178 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月05日 15:04 ▼このコメントに返信 田舎だからこれで迷惑かかったことない
179 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月05日 15:10 ▼このコメントに返信 >>134
しかもこの状態でスマホ両手持ちだからバランス崩してベシベシ当たるんだよな
まじゴミ
180 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月05日 15:11 ▼このコメントに返信 >>136
高級な傘関係ないわ
181 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月05日 15:12 ▼このコメントに返信 この持ち方してるやつらもれなく人格もおかしいからな
マジで近づかない方がいい
営業がこの持ち方してたら取引やめた方がいいレベル
182 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月05日 15:13 ▼このコメントに返信 >>3
そこまでして女叩きしたいのかよw
女は手首のとこに傘の持ち手かけてぶら下げるからほとんどこの持ち方はしない
この持ち方をするのはほぼ男
真横にもって前後にしっかり振りながら歩いとる
183 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月05日 15:16 ▼このコメントに返信 電車乗るやつは折り畳みで水吸収する内張付いてるカバーにしてカバンにしまうべき
抜刀持ちも肘掛けポタポタも解決する
184 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月05日 15:17 ▼このコメントに返信 >>9
自分にとって楽な持ち方とかそんな事関係ないんや
他人に危険が及ぶからやめましょう、自分の楽さを優先すんなという話や
185 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月05日 15:19 ▼このコメントに返信 >>20
股開いてるおっさんてほとんどが酷い短足なんだよ
あれ、短すぎて足広げないとバランスとれないのかな
186 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月05日 15:37 ▼このコメントに返信 >>7
仙台では傘を使ったサツ人事件があったような
187 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月05日 15:42 ▼このコメントに返信 米170
肩掛けの筒がある傘なんてあるんやな
コンビニで高めの傘盗まれてからビニール傘以外使わなくなったけど、こういうのなら店内にも持ち込めてええかもな
188 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月05日 16:03 ▼このコメントに返信 順手持ちもやめーや
前歩いてる奴の踵突いてトラブルになる事多い
189 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月05日 16:07 ▼このコメントに返信 裏返して雨を溜めるのもやめろ
いますぐ、今日からやめろ
190 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月05日 16:12 ▼このコメントに返信 方向は合理的だし持つ位置も別にどうでも良い
問題は角度と高さなんだけど、昔から話がイマイチ纏まらないな
191 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月05日 16:23 ▼このコメントに返信 >>9
だったらせめて先端を前に向けて持てばいいのにな。そうすりゃ多少はマシになる
でもそれだと前の人に攻撃してるヤバい奴みたいに見える?
いいや、そもそも傘横持ちしてる時点でヤバい奴だからそんな事は気にしなくていいよ
192 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月05日 16:24 ▼このコメントに返信 >>2
こういうの都市部のみで注意喚起してくんない?笑
田舎じゃこんなふうに待とうが、常時抜刀構え状態だろうが誰の迷惑にもならんのよ。こういうのわざわざネットで大声上げてる時点で都会の民度は終わってるんよなぁww山の猿と都会の猿では後者はただの害獣なんよ。数減らしたら?www🙊ぷ
193 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月05日 16:35 ▼このコメントに返信 写真の様に真ん中じゃなくて、柄の部分を持って突き出してくるやついる。
見た全員がZ世代の男!
194 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月05日 16:44 ▼このコメントに返信 >>29
マイクロファイバー製の吸水タオル内蔵した折りたたみ傘用の傘袋とかもあるからおすすめだよ
195 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月05日 17:13 ▼このコメントに返信 >>2
寄らば斬るの精神なんやろ
196 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月05日 17:25 ▼このコメントに返信 自分は雨の日に傘横持ちしてる奴と遭遇したら、
そいつの後ろに立って自分の傘で相手の傘をはじくようにぶつけてる
大体のやつはそれで縦持ちする
文句言ってきても「(お前の持ち方が悪いから)傘が当たってごめんなさい」でいけた
197 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月05日 17:26 ▼このコメントに返信 >>2
いやカッコつけて軍刀気取りなら、そもそも鞘は前に出せよ
198 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月05日 17:45 ▼このコメントに返信 気取ったリーマンほど先端の尖った傘持ってるから危険度倍増してんのよな
199 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月05日 18:35 ▼このコメントに返信 >>9
傘すらまともに持てないほど弱ってるなら家でリハビリしてれば?
200 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月05日 18:40 ▼このコメントに返信 折りたたみ傘しか使わないんで
201 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月05日 18:59 ▼このコメントに返信 すまんが武士なんでこの持ち方しかでけへんのや
むしろぶっささるほど近い距離歩いてる方がバカ
202 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月05日 19:41 ▼このコメントに返信 傘の持ち方 スーツケース リュック背負ったまま
ここらへんは人間性でるわ
ピーク時にスーツケースとか頭おかしいだろ
リュック背負ったまま入ってきたり普通の神経じゃできないわ
203 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月05日 19:42 ▼このコメントに返信 この持ち方してるオッサンは見た目が全てを物語ってる
歩きタバコする奴の身なりが終わってるのと同じ
204 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月05日 19:47 ▼このコメントに返信 米3
むしろオッサンしか見ないわ
女でこの持ち方見た事ない
205 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月05日 20:01 ▼このコメントに返信 308 俺子供居ないが そんな持ち方はしない
206 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月05日 20:46 ▼このコメントに返信 しかもこれ上り階段でやってるやつはしねって感じ。
207 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月05日 20:50 ▼このコメントに返信 こういう奴は多分自覚がないから言っても無駄だろ
208 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月05日 21:55 ▼このコメントに返信 >>9
そうなんだが周囲に人いるかいないかで、持ち方変えたりできないんかね…
気を配りれない普通じゃない奴らが増えたんかね?
209 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月05日 22:42 ▼このコメントに返信 >>208
増えたわけではないな
この持ち方するバカは何十年も前から普通におるわ
210 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月05日 23:31 ▼このコメントに返信 米9
刀気分?ってからかうとこうやって早口で反論してくるよね
211 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月06日 02:44 ▼このコメントに返信 これに限らず子供への配慮が全く無い奴っているよな
年だけ取って精神年齢の低い奴
少しは他人への迷惑とか考えろよ
212 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月06日 10:34 ▼このコメントに返信 米53
最悪な奴は柄を持った手を振って歩くやつがいる。
後ろは傘が迫ってくるからめちゃ恐怖。
新潟市というビミョーな田舎は乗車マナー、なにそれ美味しいの?
何でもアリだ。
213 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月06日 11:08 ▼このコメントに返信 被害なしだと注意しにくいから、胸に当たる位置なら当たってワーって言ってやろうと思ってるけど、たいてい目に当たりそうな高さで振ってるから当たりに行けない…
214 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月06日 12:07 ▼このコメントに返信 >>492
サバンナ八木が3番めのやつ付けて歩いてるの見たことある
215 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月06日 14:09 ▼このコメントに返信 俺は自分の傘で叩き落したことあるわ。状況が分からなかったのか向こうが謝って来た
216 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月06日 14:13 ▼このコメントに返信 駅の階段でこれやってるリーマンオッサン多いわ
ぼーっとしてると自分がやられるだけだからちゃんと周り見ないとね
歩きスマホは傘で刺されてヨシ。
217 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月06日 14:16 ▼このコメントに返信 普段はこの持ち方してるけど、周りに人がいたら垂直にして自分の体の前にほぼ密着に近い状態で持つ。
傘が濡れてたら多少は自分が濡れる可能性あるが、そのくらいは許容する。
218 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月06日 16:16 ▼このコメントに返信 持ち方だけじゃなくてさしている人も周りに注意な
小さい奴がさすと目線の高さに来るからいつも手でブロックしてるわ
219 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月06日 17:40 ▼このコメントに返信 >>1
傘も車と同じく免許制にしよう!
220 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月06日 21:19 ▼このコメントに返信 これ本当に怖いわ
おっさんに多い、マジでやめて欲しい
しかも元気よく振ってる
221 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月06日 21:39 ▼このコメントに返信 うるせえ指図すんな
222 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月06日 23:16 ▼このコメントに返信 日本さんは傘禁止とか平気でやりそうだから怖い
223 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月06日 23:23 ▼このコメントに返信 >>202
いやスーツケースはしゃーないやろ…お前のが人格破綻しとるわ
224 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月07日 00:30 ▼このコメントに返信 いや、どんな持ち方してようがお互いの距離と速度が一緒なら当たらなくない?
当たるとしたら自分のほうが速いときだけだし、それなら脇に避けて追い抜けばいいだけでしょ
俺に言わせれば歩くの遅いやつらに前をフラフラ歩かれるほうが邪魔
最近では男のくせに女みてぇに広がって歩いてるやつまでいるし
後ろから顔面に巻き付くようなハイキックで蹴ったろかと思うわ
225 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月07日 10:07 ▼このコメントに返信
米224
混雑してる品川駅の階段でこの持ち方して上るやつおるんよ
人多くて距離置くとか無理ゲーやし、下手に距離開けるとちょっと小柄な女性だと顔に当たる高さになるし、いきなり止まったりするし怖すぎんだわ
226 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月07日 12:46 ▼このコメントに返信 持ち手があるんだからそこ持てよガイジか?思う。
227 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月08日 01:16 ▼このコメントに返信 米224
田舎の子なのかな?
このまま何も知らずに一生送るんだろうね
頭も悪そうだし、かわいそ
228 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月08日 07:08 ▼このコメントに返信 この持ち方でスキーのストックも危ない
229 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月08日 12:46 ▼このコメントに返信 ガラガラガラ…って幼稚園児みたいに引きずって持ってる
40前のオッサンやけど
230 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月08日 16:33 ▼このコメントに返信 この持ち方もヤバいが、気を付けていれば避けようはある
電車内で腕にバッグを下げてバッグの外側から外向けに傘持つ女性も迷惑だわ
混んでいると避けられないし、傘の先が刺さったり、先端から垂れる雨水で足元が濡れる
231 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月08日 16:41 ▼このコメントに返信 そもそも折り畳み傘じゃないのがダサいw こんな刀みたいな持ち方小学生かよw
232 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月08日 21:22 ▼このコメントに返信 米9
うるせーだけだなコイツw
233 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月08日 21:46 ▼このコメントに返信 米227
家から出たことないんだろうな
駅の階段でどうなるかが全く想像できてない
234 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月09日 10:51 ▼このコメントに返信 三谷幸喜が大昔のエッセイでこういう持ち方してるやつの傘にわざと刺さりに行って
イテテテテ、と言ってやめさせる、と書いてたな。
235 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月10日 16:35 ▼このコメントに返信 お前に言われたくないから
やめるのやーめっぴ!^w^
ってのが増えるからこの手の発言は駄目だぞ
236 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月11日 06:57 ▼このコメントに返信 階段でこれやられると怖い。
237 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月13日 23:37 ▼このコメントに返信 人口密度高いところならまだしも、ガラガラな場所でも辞めろはマジで判断力なさすぎww
密集状態で傘が危ないから辞めてほしいはまだ分かるが大丈夫なほどスペースがあるところで自分から当たり行ったりしてる奴は健常者とは思えんわ。
238 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月13日 23:38 ▼このコメントに返信 傘とスーツケース、リュックを混同する奴は頭おかしいわ。
リュック背負う奴どちらにせよ荷物持ってるんやから、混雑状態でわざわざ背負うの止めて下に置いたりするやつのほうが頭おかしいわ、心の余裕のない人ばかりの都心部とかでそんなことすると荷物無くなんでww
スーツケースに関しては何のためにローラー付いてる思ってるん?わざわざ毎回手で持ち上げろって言う人の方が頭おかしいと思うわ。
スーツケース引くのは良いからちゃんと自身の横か多少後ろくらいなら気にする必要すらないでしょ。
239 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月16日 12:11 ▼このコメントに返信 >>3
大抵おっさんがやってる印象
240 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月26日 22:54 ▼このコメントに返信 いやマジで
後ろ向けて歩いてる奴後ろ警戒して近づけさせないため
ワザとやってるんだよな?
ワイはたまに見かけたら蹴り飛ばしてやってるわ
え?え?みたいに慌てて草はえる
241 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月26日 22:56 ▼このコメントに返信 米237
空いてると思ってるのはお前だけ
後ろから見てる人間はあぶねーなぁと思ってるぞ
242 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月03日 20:58 ▼このコメントに返信 悪いな。クソ田舎者だからこの持ち方しても全然余裕やわ。人が近くにいないからな。たまにこれやってるわ。
ただ、人混みに行く時は腕の延長になるように下向けてるぞ。
243 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月31日 21:45 ▼このコメントに返信 「『自分以外の人間が周囲にいる』ということを認知できてない人間」というのが結構いるような気がする。
「認知していながらやる人間」もいるみたいだが。
244 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月01日 03:19 ▼このコメントに返信 この手の話題ってさ
お前には言われたくないとか
お前は何様なんだよって感情が先にくるからなぁ
どうせイイネ乞食だろ
245 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月01日 23:06 ▼このコメントに返信 >>3
老害ジジイや知能障害ありそうな奴でよく見かけるが
246 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月02日 00:23 ▼このコメントに返信 一番楽な持ち方だからしゃーない
失明したら切り替えていこう