1: それでも動く名無し 2023/06/05(月) 10:37:47.87 ID:Kj7hrS1Cp
こういうの他のエリアにもあるかな
神戸市民とかも兵庫って言わなそう
神戸市民とかも兵庫って言わなそう
2: それでも動く名無し 2023/06/05(月) 10:38:20.37 ID:3aPQ9GD2p
名古屋
3: それでも動く名無し 2023/06/05(月) 10:38:54.24 ID:pM9n42bu0
まず札幌民は北海道とは言わんやろな
5: それでも動く名無し 2023/06/05(月) 10:39:44.74 ID:uXzToew6d
仙台神戸とか?
【おすすめ記事】
◆【悲報】マツコ・デラックス、衝撃発言・・・・・・
◆【警告】マツコ・デラックスさん、迷惑なクソガキを注意しない理由wwwwwwwwwwwww
◆【悲報】マツコ・デラックス「修学旅行で法隆寺に行ってもあまり意味がない」

◆【朗報】本田望結(18)「生まれた時から人生って決まってると私は思う。『必然』という言葉が大好き」
◆【速報】和歌山のライブカメラ、水没 (動画あり)
◆【速報】日本、ガチでヤバい
◆【画像あり】サンダース、公式フィギュアで爆乳丸出しwwwwwwwwwww
◆【画像あり】スペインの生協がエロスキだと話題にwwwwwww
◆【悲報】マツコ・デラックス、衝撃発言・・・・・・
◆【警告】マツコ・デラックスさん、迷惑なクソガキを注意しない理由wwwwwwwwwwwww
◆【悲報】マツコ・デラックス「修学旅行で法隆寺に行ってもあまり意味がない」
6: それでも動く名無し 2023/06/05(月) 10:39:53.58 ID:JHlBMePP0
金沢名古屋仙台博多
9: それでも動く名無し 2023/06/05(月) 10:41:59.32 ID:/6EQIcJ0d
ワイ北名古屋市民、堂々と名古屋と答える
11: それでも動く名無し 2023/06/05(月) 10:42:44.76 ID:gHBdWu7e0
わい藤沢出身だけど横浜って言ってる
17: それでも動く名無し 2023/06/05(月) 10:44:28.80 ID:P378WxYX0
>>11
藤沢っていうと元ヤン食らいつきそうやしな
藤沢っていうと元ヤン食らいつきそうやしな
19: それでも動く名無し 2023/06/05(月) 10:44:53.90 ID:pM9n42bu0
>>11
江ノ島抱えてる藤沢はまだ知名度あるからダメやろ
綾瀬とか大和民がやるならセーフ
江ノ島抱えてる藤沢はまだ知名度あるからダメやろ
綾瀬とか大和民がやるならセーフ
26: それでも動く名無し 2023/06/05(月) 10:46:12.20 ID:smh3ZQKT0
>>19
横浜市民以外が横浜出身名乗るのは詐欺やろ
横浜市民以外が横浜出身名乗るのは詐欺やろ
12: それでも動く名無し 2023/06/05(月) 10:42:45.26 ID:d6eTZka30
神奈川県内って実質10県くらいに分かれとるやろ
それくらい地域ごとに全然違うんや
それくらい地域ごとに全然違うんや
53: それでも動く名無し 2023/06/05(月) 10:53:18.17 ID:wTqtoWDL0
>>12
町田市が東京都の反面、高尾山の山梨側が相模原市の端っこだったりする
町田市が東京都の反面、高尾山の山梨側が相模原市の端っこだったりする
584: それでも動く名無し 2023/06/05(月) 12:39:33.05 ID:TDkxA7sid
>>12
こんなのどこの都道府県も同じなのに自分たちだけが特別だと思ってる時点でおめでたすぎるわ
こんなのどこの都道府県も同じなのに自分たちだけが特別だと思ってる時点でおめでたすぎるわ
14: それでも動く名無し 2023/06/05(月) 10:43:30.55 ID:PBgb9zTT0
札幌に関しちゃ北海道が他県と離れとるから市の名前で答える癖がついてるのもあるやろ
16: それでも動く名無し 2023/06/05(月) 10:44:05.54 ID:NNmOHMiOa
北海道出身ですは
関東甲信越ですって言うのと同じくらいざっくりしてる
関東甲信越ですって言うのと同じくらいざっくりしてる
18: それでも動く名無し 2023/06/05(月) 10:44:35.90 ID:CGKyoStWM
住んでるならええやん
問題は住んですらないのに名乗る奴だぞ
春日井どころか碧南のやつで名古屋名乗ってるやつ見たわこの前
問題は住んですらないのに名乗る奴だぞ
春日井どころか碧南のやつで名古屋名乗ってるやつ見たわこの前
20: それでも動く名無し 2023/06/05(月) 10:45:01.65 ID:15Y4B0/ha
誰か知らんけどこいつより不快な奴おらんやろ
23: それでも動く名無し 2023/06/05(月) 10:45:30.19 ID:4CYjvPKr0
そこそこ大きい駅あるとこは関東でも県名答えなそうやけどね大宮とか
25: それでも動く名無し 2023/06/05(月) 10:46:02.82 ID:/7uYqWl/0
だいたい市外の人らがわかり易く
市内の大都市を言う風致あるある
市内の大都市を言う風致あるある
35: それでも動く名無し 2023/06/05(月) 10:49:59.88 ID:JF61BiGf0
神奈川県って答えてもどうせ「神奈川県のどこ?」って返ってくるねん
36: それでも動く名無し 2023/06/05(月) 10:50:01.74 ID:WWQNfkiya
「北海道出身です」
ワイ「北海道のどこ?(秘境トーク聴けるか?ワクワク)」
「札幌です」
ワイ「あっそう」
ワイ「北海道のどこ?(秘境トーク聴けるか?ワクワク)」
「札幌です」
ワイ「あっそう」
37: それでも動く名無し 2023/06/05(月) 10:50:07.67 ID:Vrlou98Ya
ワイ札幌出身やけど
ワイ「北海道出身です」
敵「へぇ〜北海道のどこなの?」
ワイ「札幌です」
敵「あぁ、そう…(がっかり)」
ってなんのよな
札幌とかちょっと雪が降る普通の政令指定都市だから
何も面白い話ないねん
ワイ「北海道出身です」
敵「へぇ〜北海道のどこなの?」
ワイ「札幌です」
敵「あぁ、そう…(がっかり)」
ってなんのよな
札幌とかちょっと雪が降る普通の政令指定都市だから
何も面白い話ないねん
50: それでも動く名無し 2023/06/05(月) 10:52:54.72 ID:kj0Q+ej1a
>>37
ワイ、敵だった
ワイ、敵だった
57: それでも動く名無し 2023/06/05(月) 10:54:00.62 ID:0QsEwPyI0
それで通じるならそれが正解だろ
84: それでも動く名無し 2023/06/05(月) 10:59:42.05 ID:JFD6bpkn0
「浦和です」
「大宮です」
こいつらさぁ…
「大宮です」
こいつらさぁ…
94: それでも動く名無し 2023/06/05(月) 11:01:45.77 ID:X1hYtEjL0
川崎の治安悪すぎてな
言いたくないのも分かる気はする
言いたくないのも分かる気はする
101: それでも動く名無し 2023/06/05(月) 11:04:11.80 ID:Kd6ERo9Hd
仙台の人も宮城というより仙台って言うやろ
伝わるから市で言うのであって嫌味はないわ
伝わるから市で言うのであって嫌味はないわ
143: それでも動く名無し 2023/06/05(月) 11:11:32.58 ID:UtjqikkhM
調布市って意外に知名度無いんよな
ワイが答えても微妙な反応とか知らんなあとか言われること多い
ワイが答えても微妙な反応とか知らんなあとか言われること多い
151: それでも動く名無し 2023/06/05(月) 11:14:03.40 ID:OC2WGN2Z0
>>143
意外も何もそのまんまやろ
外の人にすぐわかる要素がないやん
意外も何もそのまんまやろ
外の人にすぐわかる要素がないやん
159: それでも動く名無し 2023/06/05(月) 11:15:34.22 ID:UodXyIJM0
逆にワイ愛知県民ってだけでどうしても名古屋出身扱いしてまう
名古屋帰ったの?みたいな
名古屋帰ったの?みたいな
168: それでも動く名無し 2023/06/05(月) 11:19:08.97 ID:OC2WGN2Z0
>>159
三河民に人知れず恨まれてる可能性あるから気をつけるんやで
三河民に人知れず恨まれてる可能性あるから気をつけるんやで
216: それでも動く名無し 2023/06/05(月) 11:32:48.59 ID:Fz491Q+q0
>>168
それめっちゃあるやろな
ワイ春日井やらか愛知県ですって名乗って名古屋に括られても違和感無いけど「愛知って豊田の」って言われたら「それは少し違います」って必ず返すと思う
それめっちゃあるやろな
ワイ春日井やらか愛知県ですって名乗って名古屋に括られても違和感無いけど「愛知って豊田の」って言われたら「それは少し違います」って必ず返すと思う
207: それでも動く名無し 2023/06/05(月) 11:30:40.94 ID:evTehTcla
別にええやろ
ワイも博多って答えるわ
ワイも博多って答えるわ
394: それでも動く名無し 2023/06/05(月) 12:09:32.61 ID:hSKud4fEd
神奈川の人って横浜に限らず地元愛というか帰属意識異様に高いよな
鎌倉も箱根も湘南も川崎もみんな高い
相模原の方の人だけそんなにやけど
鎌倉も箱根も湘南も川崎もみんな高い
相模原の方の人だけそんなにやけど
413: それでも動く名無し 2023/06/05(月) 12:11:59.11 ID:skWpMpR60
>>394
それはええことなんちゃう地域的には
それはええことなんちゃう地域的には
405: それでも動く名無し 2023/06/05(月) 12:10:28.73 ID:+Qm5pbkLd
海より海老名の方が近いのに湘南ナンバー付けててすまんな
452: それでも動く名無し 2023/06/05(月) 12:18:27.70 ID:uAVUIHTn0
神奈川はそれぞれの市がブランディング成功してる感あるな
出身アーティスト多いし
なお県央
出身アーティスト多いし
なお県央
471: それでも動く名無し 2023/06/05(月) 12:20:27.42 ID:vG+7OYT5M
箱根、三浦、横須賀、小田原、鎌倉、湘南
1つの県で個性の主張激しい市ばっかでいいね
1つの県で個性の主張激しい市ばっかでいいね
567: それでも動く名無し 2023/06/05(月) 12:35:36.02 ID:KXVfCaF9d
渋谷まで一時間かかるのに東京っていうのなんか変な感じするんよな
585: それでも動く名無し 2023/06/05(月) 12:40:06.44 ID:A85aRwH40
横浜なら誰もがわかるけどたまに地元民かオタクしかしらねえよみたいな地名出してくるやついるよな
松本とか
松本とか
588: それでも動く名無し 2023/06/05(月) 12:40:33.72 ID:Bw/AOllId
>>585
松本は余裕でわかるわ
そもそも人口10万超えてる市は県名要らんで
松本は余裕でわかるわ
そもそも人口10万超えてる市は県名要らんで
589: それでも動く名無し 2023/06/05(月) 12:40:33.75 ID:z6hpFVwkd
むしろワイは横浜の何区かまで聞くんやが
中区西区以外を答えたらいやそれ横浜じゃないよねって毎回突っ込むで
中区西区以外を答えたらいやそれ横浜じゃないよねって毎回突っ込むで
600: それでも動く名無し 2023/06/05(月) 12:42:49.22 ID:UhHyQbjld
金沢区民ワイ、横浜市民を名乗る
691: それでも動く名無し 2023/06/05(月) 13:06:40.66 ID:OfY0m+iUM
>>600
八景島シーパラダイスの近くですの方が伝わりやすそう
八景島シーパラダイスの近くですの方が伝わりやすそう
615: それでも動く名無し 2023/06/05(月) 12:48:13.82 ID:zTxq0vij0
藤沢民だけど
首都圏意外では基本的に「横浜」って言ってる
たまに気まぐれで「鎌倉」って言う
藤沢なんて地方民は知らんし
江ノ島に住んでるわけじゃないし
「神奈川」は金沢と聞き違えられる
首都圏意外では基本的に「横浜」って言ってる
たまに気まぐれで「鎌倉」って言う
藤沢なんて地方民は知らんし
江ノ島に住んでるわけじゃないし
「神奈川」は金沢と聞き違えられる
743: それでも動く名無し 2023/06/05(月) 13:21:08.10 ID:RLu8oxCj0
>>615
そこいらはエリアやけど湘南でええねんで
そこいらはエリアやけど湘南でええねんで
617: それでも動く名無し 2023/06/05(月) 12:48:19.56 ID:z6hpFVwkd
横浜名古屋神戸金沢仙台
このあたりは都市名で言う人が多いイメージ
道民は札幌出身でも北海道と言うイメージ
このあたりは都市名で言う人が多いイメージ
道民は札幌出身でも北海道と言うイメージ
621: それでも動く名無し 2023/06/05(月) 12:49:24.12 ID:NkU2njblM
つくばです(土浦民)
つくばです(かすみがうら民)
つくばです(稲敷民)
つくばです(新治村民)
つくばです(阿見民)
つくばみらいです(つくばみらい民)
こいつらさぁ…
つくばです(かすみがうら民)
つくばです(稲敷民)
つくばです(新治村民)
つくばです(阿見民)
つくばみらいです(つくばみらい民)
こいつらさぁ…
632: それでも動く名無し 2023/06/05(月) 12:53:01.89 ID:zTxq0vij0
>>621
ええんやで
ええんやで
654: それでも動く名無し 2023/06/05(月) 12:58:15.56 ID:dkyDb1vZ0
言うほど神奈川のどこか気になるか?
660: それでも動く名無し 2023/06/05(月) 12:59:21.08 ID:0q+rncyIp
>>654
気になるやろ
特に旅行好きなら
気になるやろ
特に旅行好きなら
669: それでも動く名無し 2023/06/05(月) 13:01:35.79 ID:ISvkazXP0
もし千葉市が千葉以外の名前やったらそっちで言ってるんちゃうか
675: それでも動く名無し 2023/06/05(月) 13:03:05.16 ID:0q+rncyIp
>>669
幕張はええな
幕張はええな
680: それでも動く名無し 2023/06/05(月) 13:03:59.56 ID:9BLR6Cr/p
春日井市民だけど伝わらないから愛知って言う
あー名古屋ねって言われる
あー名古屋ねって言われる
681: それでも動く名無し 2023/06/05(月) 13:04:16.73 ID:0q+rncyIp
>>680
愛知電機の本社あるやん
愛知電機の本社あるやん
683: それでも動く名無し 2023/06/05(月) 13:04:43.52 ID:cTBiSBmUM
>>680
春日井長久手あたりはもう名古屋なのってええやろ
春日井長久手あたりはもう名古屋なのってええやろ
701: それでも動く名無し 2023/06/05(月) 13:08:18.42 ID:P83AYS+8a
関内とか言いたがる奴も多い
713: それでも動く名無し 2023/06/05(月) 13:09:48.97 ID:9Z9sGhwUM
>>701
それも南関東民なら分かりやすい気もする
それも南関東民なら分かりやすい気もする
705: それでも動く名無し 2023/06/05(月) 13:08:45.13 ID:3SMvmaRG0
範囲狭い方がわかりやすいし
伝わるんだから良いだろ
伝わるんだから良いだろ
734: それでも動く名無し 2023/06/05(月) 13:17:18.65 ID:RLu8oxCj0
兵庫より神戸のほうがわかるしな
768: それでも動く名無し 2023/06/05(月) 13:31:41.52 ID:YxT0Fic3a
つくば出身ワイ「つくば出身です」
772: それでも動く名無し 2023/06/05(月) 13:33:05.95 ID:FHmxM4yad
>>768
敵「つくばってどこだっけ?」
敵「つくばってどこだっけ?」
63: それでも動く名無し 2023/06/05(月) 10:55:41.84 ID:4H589Us+d
上京して初めて横浜市のデカさを知ったわ
744: それでも動く名無し 2023/06/05(月) 13:23:09.48 ID:IefXdzzy0
神奈川って言うとどうせ横浜?って聞かれる定期
315: それでも動く名無し 2023/06/05(月) 11:59:03.83 ID:Sa/Oz99HM
相手に伝わればいいのよ伝われば
分かりにくいのが一番いけない
分かりにくいのが一番いけない

◆【朗報】本田望結(18)「生まれた時から人生って決まってると私は思う。『必然』という言葉が大好き」
◆【速報】和歌山のライブカメラ、水没 (動画あり)
◆【速報】日本、ガチでヤバい
◆【画像あり】サンダース、公式フィギュアで爆乳丸出しwwwwwwwwwww
◆【画像あり】スペインの生協がエロスキだと話題にwwwwwww
|
|
引用元: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1685929067/
|
|
1 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月06日 08:06 ▼このコメントに返信 名古屋はもう名古屋県だから許すよ
2 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月06日 08:08 ▼このコメントに返信 出身地ごときで態度変えるやつの方が嫌いだわ。いちいちがっかりする意味もわからん
3 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月06日 08:08 ▼このコメントに返信 兵庫県民は神戸どころかだいたい市の名前で言いがち
マジで地域によって他県かってほど文化が違うからそう言わないと話が通じない事が多いせい
4 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月06日 08:09 ▼このコメントに返信 結局この百貫でぶ何者なの?
5 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月06日 08:15 ▼このコメントに返信 北海道は許せよw
6 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月06日 08:16 ▼このコメントに返信 >>3
その辺わかる人は必ず「兵庫のどこ?」と続けるし、加えて他地方では兵庫だとピンとこない人もかなりいるんだよな
神戸って答えるのが確実で手っ取り早い
7 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月06日 08:17 ▼このコメントに返信 トンキン豚も出身を聞かれて○○区って答えるだろ
8 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月06日 08:18 ▼このコメントに返信 出身地に誇りを持つことは悪いことなの?
コイツのように他をコケにする事の方が遥かに悪い事だと思うけど
9 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月06日 08:18 ▼このコメントに返信 千葉市だって幕張って言わんと通じないでしょ
10 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月06日 08:19 ▼このコメントに返信 初めて横浜市の全体地図見たけど結構広いのな
厚木市や川崎市に住んでる人達は聞かれたらなんて答えるんだろ?神奈川出身?
11 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月06日 08:19 ▼このコメントに返信 >>8
誇りじゃなくて見栄だからだろw
12 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月06日 08:19 ▼このコメントに返信 鵠沼生まれだから
「江ノ島在住です」って答える
大抵分かってくれるけど知らない人には「スラムダンクのロケ地みたいなもん」って答えると分かってくれる
13 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月06日 08:21 ▼このコメントに返信 神奈川のくせに東京っていうやついたぞ
14 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月06日 08:21 ▼このコメントに返信 マツコはセンスあるな。
俺は納得したけど、ムカついてる奴らもいる辺りで。
15 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月06日 08:22 ▼このコメントに返信 >>4
アンチが何を騒ごうが微動だにしない地位を得たオカマ百貫デブ
16 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月06日 08:22 ▼このコメントに返信 埼玉民「地元は池袋」
17 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月06日 08:22 ▼このコメントに返信 神奈川って言ったところで神奈川のどこ?と聞き返されるからね
18 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月06日 08:23 ▼このコメントに返信 千葉と埼玉と神奈川はそれぞれで張り合ってるイメージあるな
マツコは千葉だから横浜に良い印象がないのかな
19 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月06日 08:24 ▼このコメントに返信 東京の山谷です、何か
20 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月06日 08:24 ▼このコメントに返信 >>13
マッチングアプリによくいるな
松戸なのに東京 川崎なのに東京
21 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月06日 08:24 ▼このコメントに返信 *12
田舎民やから全くわからん、江の島市ってあるのかと思って調べたら藤沢市になるのか
今度からは神奈川出身って言ってくれ
22 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月06日 08:26 ▼このコメントに返信 大津です
いやどこだよ
23 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月06日 08:26 ▼このコメントに返信 横浜以外の神奈川県民「東京です」
千葉県民「東京です」埼玉県民「東京です」山梨県民「東京です」
茨城県民「東京のほうです」群馬県民「東京のほうです」栃木県民「東京のほうです」
八王子市民「東京です」足立区民「東京です」川崎市民「東京です」
こっちをまず何とかしろ
24 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月06日 08:26 ▼このコメントに返信 おたけ
25 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月06日 08:27 ▼このコメントに返信 日本の頭脳であるつくばです!(営業職)
26 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月06日 08:27 ▼このコメントに返信 川崎なんて知ってるわけないと思ってるから神奈川としか言わんぞ?
橋渡れば大田区って言った方が通じる
27 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月06日 08:28 ▼このコメントに返信 出身聞かれて市名ってそんなに変か?
28 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月06日 08:29 ▼このコメントに返信 茅ヶ崎市民だけど神奈川県って答える。
それで神奈川のどこかって聞かれて茅ヶ崎市って答えて相手の反応を伺うわ。
29 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月06日 08:30 ▼このコメントに返信 しかしそういうもんなんだ。
名古屋の周辺の海部とか北名古屋とか大府とか、
他所の人に説明する場合は、全部名古屋ってことにしといた方が分かりやすい。
横浜もそういうこっちゃろううて。
30 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月06日 08:30 ▼このコメントに返信 横浜にかぎらず神奈川県民でわざわざ神奈川って言うやついないよ
鎌倉だったら鎌倉だし相模原なら相模原って言うだろ
31 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月06日 08:34 ▼このコメントに返信 >>23
八王子足立は間違っちゃないけど俺は八王子出身と言うわな
お前みたいな奴がいるから
32 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月06日 08:34 ▼このコメントに返信 足立区→23区
33 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月06日 08:35 ▼このコメントに返信 この前小学生の息子に都道府県テストをやらせたら、兵庫は答えられなかった
「神戸じゃなくて…ええと…なんだっけ…」と悩んでた
34 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月06日 08:35 ▼このコメントに返信 >>1
愛知出身っていうと近隣出身者以外にはほぼ必ず愛知?ああ名古屋ねって反応されるから仕方ない
35 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月06日 08:37 ▼このコメントに返信 皆が想像する横浜って多分みなとみらいとかなんだろうな
36 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月06日 08:38 ▼このコメントに返信 >>30
確かに。
神奈川県の都市はそれぞれ個性あるな。
ほんと鎌倉だったら、神奈川ではなく鎌倉だよな。
37 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月06日 08:39 ▼このコメントに返信 >>35
あと中華街
それ以外は横浜ではない
38 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月06日 08:39 ▼このコメントに返信 >>26
川崎市の場所がわからん奴なんて関東の社会人でいないだろ〜
39 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月06日 08:40 ▼このコメントに返信 愛知出身だけど名古屋出身ってむしろ言いたくないがな
40 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月06日 08:40 ▼このコメントに返信 出身地どこ?
神奈川
神奈川のどこ?
横浜
って流れを省略してるだけよ。
41 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月06日 08:41 ▼このコメントに返信 あ、湘南っす(どこか解らない)
42 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月06日 08:42 ▼このコメントに返信 わかりやすいならそれでいい
そこでいちいちつっかかる奴の方が性格どうかしてる
43 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月06日 08:43 ▼このコメントに返信 米28
サザンじゃん くらいしか言える事が…
44 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月06日 08:45 ▼このコメントに返信 >>38
川崎市が一番神奈川県で存在感ないってw
都心に近いだけ。
45 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月06日 08:45 ▼このコメントに返信 これは出身の県を聞かれているのに横浜と答える人がうざいのであって、漠然とどこ生まれ?という話題の時は気にならない。
そして、出身県の時に横浜と答える奴がいるという事実。俺も10回ほどであったよ、しかも書類に出身県の記入と説明したのに「横浜記入では駄目ですか?」と聞いてくる強者も2名くらい記憶がある。
浦和です、大宮です、は許してやってくれ・・・
地元民ほどさいたま市という名称は、知名度が低くて伝わらないと思っているんだ。ついでに埼玉のさいたま」です、という答えは、相手を小馬鹿にしているんじゃないかという思いもある。
そういう元浦和市出身の感想。
46 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月06日 08:46 ▼このコメントに返信 出身をただ市で答える事自体が問題じゃなくて、その裏にプライドの高さや自意識の高さが透けて見えるのがあかんのやろ
特に横浜市民はそれが強い印象
47 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月06日 08:48 ▼このコメントに返信 マツコさんが田園都市線嫌いだと言ったとき
本当によく言ってくれたと思ったわー
48 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月06日 08:48 ▼このコメントに返信 県庁所在地と政令指定都市は知ってて当たり前だから、
別に「横浜出身」でいいんじゃないかと思う。
県レベルの話題をしているのに、「横浜」っていったら、何やこいつってなるけど。
49 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月06日 08:49 ▼このコメントに返信 >>17
それがコミュニケーションやろ
ワイはいちいち市町村まで聞かんけどな
50 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月06日 08:49 ▼このコメントに返信 >>45
なっが
51 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月06日 08:49 ▼このコメントに返信 23区も区名でよく言うじゃないか
宮城だって仙台と言う人結構いたような
52 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月06日 08:50 ▼このコメントに返信 >>45
浦和とか言われても、関東人以外にはどこだか伝わんねーよ
53 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月06日 08:50 ▼このコメントに返信 スレで感じたけど確かに仙台出身の奴は仙台って言いそう
54 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月06日 08:51 ▼このコメントに返信 都道府の可能性あるのに県で聞くかよ
55 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月06日 08:52 ▼このコメントに返信 横浜市も広いからなぁ
長津田も横浜市だし
56 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月06日 08:52 ▼このコメントに返信 >>45
そもそも市で答える必要ないじゃん
仙台みたいに県より知名度あってイメージしやすいだろうからしゃーない所も結構あるよね
57 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月06日 08:53 ▼このコメントに返信 ※40
出身地どこ?
九州
九州のどこ?
福岡
福岡のどこ?とは聞かれず何故か皆んあ福岡市民にされる現実w
58 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月06日 08:54 ▼このコメントに返信 札幌民だが別に札幌出身である事を誇りに思ってはない
つーか北海道は札幌出身者の確率が高すぎる
59 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月06日 08:56 ▼このコメントに返信 米46
地方コンプ民にしか解らん感覚なんよねそれ…
住んでる人間からしたら、住んでる場所の名前を言ってるだけなのに自慢に聞こえるって全然解らない
60 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月06日 08:57 ▼このコメントに返信 養豚場の出身のゲイが
61 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月06日 08:57 ▼このコメントに返信 政令指定都市だと県より市の方が馴染みがあるんだよな
それを気取ってると言われても知らんわアホ
62 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月06日 08:58 ▼このコメントに返信 ワイ「神奈川です」
A「ああ、横浜か」
B「横浜でしょ?」
C「かながわ・・・?」
こんなんばっかやからそら横浜って言いたくもなるわ
63 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月06日 08:59 ▼このコメントに返信 一番醜いのはこいつのコンプレックス
マツココンプレックスに改名したら
64 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月06日 09:00 ▼このコメントに返信 >>59
田舎者ほど自分の出身に拘りあるからね
交付金もらって生きてる寄生虫のくせに
65 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月06日 09:00 ▼このコメントに返信 そういや愛知に行く時は名古屋じゃない場所でも名古屋行くって言うな
時々愛知県と結びつかなくて名古屋は名古屋じゃないのってなる
66 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月06日 09:00 ▼このコメントに返信 >>28
茅ヶ崎の何が悪いん?理解できん。
ウチ超田舎だから、出身地にコンプレックス抱いてるやつの事理解出来んわ
田舎ならではのお話したい。
67 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月06日 09:01 ▼このコメントに返信 >>11
具体的に何を持って誇りではなく見栄だと判断したの?
68 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月06日 09:01 ▼このコメントに返信 >>1
イギリスがベーシックインカム試験導入
日本も後続け!
69 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月06日 09:01 ▼このコメントに返信 >>63
言うてコイツ自身は別にコンプは無いんだと思うよ
コンプがある奴らを味方にして「オレ達のマツコ!」って持ち上げられたいだけ
70 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月06日 09:02 ▼このコメントに返信 >>56
人口多いとこだと、県名だけじゃ県のどこってまた聞かれるだろ
71 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月06日 09:02 ▼このコメントに返信 「三重県です」って言うか
「四日市です」って言うかで
毎回五分五分の葛藤してる
72 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月06日 09:02 ▼このコメントに返信 >>2
愛知うんこ県だけは無理だわ
73 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月06日 09:04 ▼このコメントに返信 >>15
こないだので叩かれキャラになるかと思ったがまだそんなムードじゃないな
次何か炎上あったら流石に変わるか?
74 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月06日 09:05 ▼このコメントに返信 そんな事はいいから醜い姿晒すなよと
気色悪い豚が人間社会論じるな
75 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月06日 09:06 ▼このコメントに返信 >>11
地名に関しては見栄じゃなくて利便性でしょ
見栄に感じるのは感じる側が土地ヒエラルキー信者ってだけ
出身大学は?で
「早稲田の政経です」「中央の法学部です」「日大の芸術です」
は99%見栄だろうけどさ
76 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月06日 09:14 ▼このコメントに返信 尼のやつが 神戸とか言うから笑う
77 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月06日 09:15 ▼このコメントに返信
日本の大都会は東京と大阪のみ
港町の横浜と神戸
あとは政令指定都市の名古屋京都福岡札幌広島仙台の順
78 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月06日 09:16 ▼このコメントに返信 >>14
マツコみたいなマウント被害妄想馬鹿がいるから県名を言わなきゃいけない風潮ができた
首都圏民なら神奈川だろうが埼玉だろうがまともな人間は都市名だけで理解できるねん
神奈川なんて言っても次に神奈川のどこ?って聞かれるから二度手間になるだけなんや
79 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月06日 09:17 ▼このコメントに返信 三大都市で愛知と喧嘩してるとこって言ってたな
80 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月06日 09:17 ▼このコメントに返信 >>1
神戸も他の兵庫県民から見ても別物だから仕方ないと思う。
81 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月06日 09:18 ▼このコメントに返信 >>44
いやお前の常識がないだけだよ^^;
82 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月06日 09:18 ▼このコメントに返信 一応人口日本一だから横浜誇ってもええで
83 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月06日 09:19 ▼このコメントに返信 >>27
変じゃないよ マツコら一部の捻くれ者が勝手にプライド高いと思い込んでるだけ
84 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月06日 09:19 ▼このコメントに返信 ワイ瀬戸市民、藤井壮太君のおかげで名古屋って言わなくても瀬戸市で認識してくれるようになって嬉しい
85 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月06日 09:19 ▼このコメントに返信 >>66
出身地にコンプ抱いてる奴にわざわざ気遣ってるんやで
86 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月06日 09:21 ▼このコメントに返信 丹後出身ワイ「出身は京都です^^」
東京モン「すごーい!かっこいい!!」
87 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月06日 09:21 ▼このコメントに返信 横浜って謎にブランド意識持ってる奴たくさんいるけど、神奈川県警管轄っていうだけで住みたくない街トップクラスだよ
88 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月06日 09:22 ▼このコメントに返信 >>46
横浜民にそんなプライド別にないよ
勝手にライバル視してプライド高いと決めつけてくる埼玉千葉が面倒臭いだけで
89 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月06日 09:22 ▼このコメントに返信 俺本籍神戸市中央区、死ぬまで変えない。
現在板橋区在住WWW
90 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月06日 09:24 ▼このコメントに返信 私は横浜の寿町生まれ今も此処
91 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月06日 09:24 ▼このコメントに返信 >>89
早く結婚相手見つかるといいな
92 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月06日 09:25 ▼このコメントに返信 >>84
瀬戸市ってそもそも焼き物で十分な知名度があるように思うけど、地元の人の感覚は違うのか
まー名古屋の近くって認識してる人は少ないかも知れんが
93 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月06日 09:27 ▼このコメントに返信 >>49
聞けよ
94 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月06日 09:28 ▼このコメントに返信 小岩だけど 江戸川区って言ってるわ
95 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月06日 09:28 ▼このコメントに返信 月曜から夜ふかし観てたらわかるけどマツコは横浜住みに嫌なことされたのと、番組のインタビューで東京より横浜の方が上って言ってた馬鹿がいたからこうなってるのよ
96 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月06日 09:28 ▼このコメントに返信 元モー娘。の矢口とかな
要はそういう人間
97 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月06日 09:29 ▼このコメントに返信 >>59
東京都民だけど横浜のプライドの高さはガチ
98 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月06日 09:29 ▼このコメントに返信 マツコって田舎コンプ持ってるの?それとも神奈川出身?
普通に考えれば横浜で通じるから横浜って言ってるのが半数以上でしょ
出身を聞かれたら都道府県名で答えるなんてルールも風潮もない
99 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月06日 09:30 ▼このコメントに返信 みんな西の方は知らない定期
100 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月06日 09:30 ▼このコメントに返信 >>39
名古屋は芸能人の某氏のせいで変なイメージが定着しちゃったからね
ネットで叩いてる連中って名古屋行ったことねーだろって奴ばっかりだし
101 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月06日 09:32 ▼このコメントに返信 >>92
他県からしたら瀬戸市なんて瀬戸内海周辺の土地だと思われてるんちゃうかw
102 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月06日 09:33 ▼このコメントに返信 横浜近い人はそうだけど神奈川も広いから流石にみんながみんな横浜とは言わない
103 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月06日 09:37 ▼このコメントに返信 出身地どこ?
兵庫
↑こう答える淡路島民絶対いないと思う
104 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月06日 09:39 ▼このコメントに返信 まさに田園都市線沿いに住んでるけど、なぜにそんな嫌いなのか分からない。
テレビで全く違う話題からふいに嫌いって話とか聞くと悲しくなるんだけどなぁ…
105 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月06日 09:43 ▼このコメントに返信 >>73
マツコはいつも引き際考えてるから別に本人にとっちゃTVに出られなくなってもノーダメでしょ
106 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月06日 09:44 ▼このコメントに返信 >>10
横浜以外で市名で答えるのは鎌倉と川崎くらいかな
あとはだいたい神奈川って答える
107 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月06日 09:46 ▼このコメントに返信 西区のわいこそ横浜を名乗っていいんやで
108 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月06日 09:46 ▼このコメントに返信 >>72
お前も周りの人から無理と思われてるんだから仲良くしろよ
109 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月06日 09:46 ▼このコメントに返信 23区民もやな
110 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月06日 09:47 ▼このコメントに返信 米102
真面目に答えて「どこ?」って言われるのがめんどくさくて横浜って言っちゃうわ
111 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月06日 09:51 ▼このコメントに返信 >>95
実際に頭おかしい横浜民が逮捕されるニュース絶えないし横浜を見る目が変わるのは致し方ない
112 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月06日 09:54 ▼このコメントに返信 横浜民もこの人のこと嫌いだからWin-Win
113 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月06日 09:55 ▼このコメントに返信 >>5
草
114 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月06日 09:56 ▼このコメントに返信 地方都市を田舎ディスする人は現状100%で横浜の人だった。東京と横浜以外は全部田舎なんだとさ。東京出身で他の地域が都会だとか田舎だとか気にしてるのは今のところ見た事ない。
115 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月06日 09:56 ▼このコメントに返信 米7
東京はむしろ東京出身ってはエセで普通は区で答える
言ってることは正しいけど地域煽りしてるガイジは死ね
116 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月06日 09:58 ▼このコメントに返信 都道府県訊いてるのにそれ以外で答えるヤツはアホだがな
117 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月06日 09:59 ▼このコメントに返信 女優は尼崎出身やと絶対
兵庫でも隠したがるって人志兄やんが言ってた
118 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月06日 10:03 ▼このコメントに返信 洛中
119 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月06日 10:08 ▼このコメントに返信 >>7
千葉埼玉「東京から来ました」
120 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月06日 10:08 ▼このコメントに返信 県名より知名度あるからなぁ
121 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月06日 10:12 ▼このコメントに返信 >>12
へーそうなんだ(よくわかってない)って反応では
122 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月06日 10:15 ▼このコメントに返信 >>71
四日市ぜんそくってまだあんの?
123 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月06日 10:16 ▼このコメントに返信 なんで都道府県か市かどっちかしか言わんのか
三重の三日市だよーとか両方言えばいいやろ
124 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月06日 10:17 ▼このコメントに返信 >>123
四日市だった
125 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月06日 10:17 ▼このコメントに返信 めんどくさいなこの豚
126 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月06日 10:20 ▼このコメントに返信 >>15
意外とメンタル弱いよ
127 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月06日 10:22 ▼このコメントに返信 例えば北海道に行った時にどこから来たの?って言われたら東京って答えるけど、東京にいる時にどこ出身なのって言われたら新宿区って答えるみたいなのはしょうがないと思う
128 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月06日 10:22 ▼このコメントに返信 ワイのオヤジ、10年東京住んでたって言ってたけどよくよく話し聞くと川崎だった。オカンも20年騙されてた。
129 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月06日 10:22 ▼このコメントに返信 愛知を名古屋扱いしてんのは他県の奴等で愛知県民じゃねーだろ明らかにw 横浜のそれと一緒くたにしないでくれ迷惑だ。
130 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月06日 10:24 ▼このコメントに返信 >>84
ワイ尾張旭市民、名古屋にも瀬戸にもなれない
県外どころか県民にもどこそれ?ってなる
とりあえず瀬戸の方と答えてる
131 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月06日 10:25 ▼このコメントに返信 「蒲郡です」
132 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月06日 10:27 ▼このコメントに返信 出身地ごときどこと答えようがどうでもいい
角度が違うとこから批評してればウケがいいと思ってるだけ
こいつと有吉ガチで嫌いだわ
133 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月06日 10:31 ▼このコメントに返信 2週間前に久しぶりに山下町の県民ホールに行ったけど、その周辺には東京の街並みとは違って趣のある建築が多くて歩いていても気持ち良いと思ったけど、夜になると柄が悪くなりアメ車のオープンカーがバッタの様に跳ねてて、90年代にタイムスリップしたような錯覚に陥ったわ。良くも悪くも昔の横浜のままなんよなw
134 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月06日 10:33 ▼このコメントに返信 横浜市民だけど
むしろ神奈川って答える方がアスペな気がする。
飲み会雑談や出先の人との会話の中でどこ住んでるの?って話になったら
神奈川ですって答えたらほぼ100%神奈川のどこだよって思うか聞くと思うぞ
「横浜市の北側の方ですね」とか「相模原ですね」って答えてそこから話広げてくのが常
確かに出張や旅行で関東以外の人に聞かれたら「神奈川」って答えるけど
埼玉・東京・神奈川・千葉あたりの人に神奈川ですって答えるやつはおらんやろ
135 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月06日 10:36 ▼このコメントに返信 こいつみたいにカッペが勝手に被害者マウントしだすから県で答えてるわ
横浜と川崎も区別つかんやつらだしな
136 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月06日 10:37 ▼このコメントに返信 >>68
更なる増税になるだけだ。
137 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月06日 10:38 ▼このコメントに返信 >>4
スペースマツコ
138 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月06日 10:40 ▼このコメントに返信 神奈川は市で答える奴多いやろ。
県名言うの大和市民くらいちゃうか。
139 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月06日 10:46 ▼このコメントに返信 北条に滅ぼされた鎌倉御家人の怨念が渦巻いているようだ。🙂
140 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月06日 10:48 ▼このコメントに返信 帰属意識の話なんだから嘘じゃないなら何処でもいいだろ
マツコみたいに腐すやつがおかしいわ
141 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月06日 10:55 ▼このコメントに返信 だって神奈川県ですと〜普通に答えても〜♪
を誰も言ってないとか震える…まじか。。
142 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月06日 10:56 ▼このコメントに返信 >>114
他県の人にはしないけど、東京人同士の間にも出身地域のマウンティングは人あるよ。しかし横浜民のように露骨なマウンティングする人は少ない。東京は主張は控えめで察する文化
143 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月06日 11:00 ▼このコメントに返信 >>125
さすが横浜人は品が良い!
144 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月06日 11:05 ▼このコメントに返信 かっぺどもの僻みがすごいなw
145 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月06日 11:11 ▼このコメントに返信 横浜市民は、政権交代の確率は大谷の打率くらいはあると
立憲共産党一派に夢見させる酷いことしたよね
146 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月06日 11:15 ▼このコメントに返信 >>98
横浜を神奈川と一緒に語らないで、横浜は特別な街!という含みを常に感じるのは実際あるよ。あるやろ?笑 側から見てると神奈川県民で調査すれば県内でも横浜人は嫌われてると思うわ。それを知っても尚本人達は開き直るイメージしか浮かばないのが横浜人の印象や。ワイからすれば神奈川の良さは逗子や鎌倉、熱海、箱根なども含めて神奈川やと思っていて横浜が突出している印象はないんよ
147 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月06日 11:22 ▼このコメントに返信 岐阜の北の出身だけど、岐阜県とは言わないな
飛騨高山ってとりあえず言ってる
148 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月06日 11:22 ▼このコメントに返信 >>23
立川、八王子あたりはむしろ正直に言わないか?
仲良くなった後に都内出身じゃないとバレる方が面倒くさいし
149 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月06日 11:25 ▼このコメントに返信 >>87
三原じゅん子が当選する県だしね〜
150 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月06日 11:27 ▼このコメントに返信 横浜だって区によって横浜なのか横山なのか違ってくるけど横浜まで譲歩してるだけマシ
151 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月06日 11:32 ▼このコメントに返信 >>94
草
152 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月06日 11:40 ▼このコメントに返信 >>86
洛中に住んでいる人の特権意識はものすごく強そうw洛外は京都じゃない!とも言いそう。※あくまで想像です
153 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月06日 11:57 ▼このコメントに返信 都会だと食い付かれて○○の辺り?とか聞き返される事多そうだしな
田舎だと県名答えた時点で「へえ〜…」とか「そう…」で終わるから県名しか答えないけど
154 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月06日 12:02 ▼このコメントに返信 >>45
出身県の記入と説明したのに「横浜記入では駄目ですか?」と聞いてくる強者も2名
マツコが嫌う理由を完全に理解したわ
自意識過剰すぎるだろコイツら
155 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月06日 12:08 ▼このコメントに返信 横浜民A「横浜の〇〇に住んでます」
横浜民B「あんなところは横浜じゃない」
横浜は京都かなにか?
156 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月06日 12:09 ▼このコメントに返信 一緒くたにすんなって息巻いてる人はだいたい少数派
大半の人はめんどくせえから全県を代表都市に括られてもそれでいいやってなってる
157 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月06日 12:13 ▼このコメントに返信 横浜のだめなところは市歌の暗唱と市旗の掲揚を子供に強制してるとこ
やたら横浜の歴史ばっか教えるとこ
文明開化の玄関口だからなんなんだよ、その時の国際情勢まで踏まえて教えるべきで、横浜から近代化が始まったんだ!横浜はすごい!で終わってどうすんねん
あと横浜(駅)でおすすめの飲み屋は?って聞くと野毛とか中華街挙げてくるとこ
電車で移動してる時点で横浜じゃないのよ、新宿で聞いてるのに高田馬場勧めてきたらガイジか?ってなるやろ
市全体が無駄にデカいからその辺の地理感がおかしい
158 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月06日 12:17 ▼このコメントに返信 >>92
全国的にはせとものもしくは瀬戸焼なら誰でも知ってるけど、瀬戸市と結びついてない人が大半だぞ
せとものって瀬戸で生産してなくても生活雑器全般の代名詞になっちゃってるし
159 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月06日 12:32 ▼このコメントに返信 米127 其れでいいと思います、キリッ
160 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月06日 12:35 ▼このコメントに返信 てか会話の一手先を答えてるだけだぞ
例えば東京出身ですって答えたって東京のどこ?何区?ってなるだけやないの?
161 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月06日 12:46 ▼このコメントに返信 そもそも面倒くさいのはマツコやろ あいつと会話とか絶対したくないわ。
162 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月06日 12:47 ▼このコメントに返信 県庁所在地が県名と違うとそうならざるを得ないよね。
群馬なんて県名と同じ自治体は群馬郡群馬町って田舎っぽい感じがするし
163 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月06日 12:55 ▼このコメントに返信 神戸民は兵庫とは言わんしなんなら神戸の周りの市の人も出身聞かれたら神戸の隣って言うぞ
164 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月06日 12:56 ▼このコメントに返信 博多っ子は、福岡市とすら言わんけんね
165 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月06日 13:02 ▼このコメントに返信 ワイ「どこ出身ですか?」
京都人「中京区どすえ〜」
ワイ(どこだよ…)
166 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月06日 13:56 ▼このコメントに返信 何かで聞いたけど、「出身どこ?」と聞かれたら「分かりやすく・詳しく」教えようという意識が働くからそういう言い方になるらしいね
神奈川(神奈川の中のどこ?)→横浜(ちょうど良い)→中区(どこ?)、という具合
市名が知名度無い場所は県名でストップ
167 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月06日 13:58 ▼このコメントに返信 県庁所在地が県名と違う県だいたいこれあるでしょ
168 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月06日 14:08 ▼このコメントに返信 >>78
神奈川のどこか気にするの神奈川県民ぐらいじゃね?
169 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月06日 14:11 ▼このコメントに返信 兵庫広すぎ問題
170 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月06日 14:18 ▼このコメントに返信 千葉も意外と聞き返されるな
千葉市出身だから千葉と答えるしかないんだけど
171 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月06日 14:23 ▼このコメントに返信 千葉の有名な港町って銚子だからな
銚子って名乗ったところで
ねじりハチマキ裸ふんどしのドンドン太鼓
のイメージにしかならんからな
172 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月06日 14:23 ▼このコメントに返信 何県出身?って聞いて横浜って答えるヤツマジでいるよな
県を答えろって言ってんのに
173 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月06日 14:25 ▼このコメントに返信 愛知岐阜三重県民は全員名古屋って答えるんやぞ
それくらい許したれや
174 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月06日 14:33 ▼このコメントに返信 愛知県は尾張だと名古屋のほうって言い、三河の方だと刈谷あたりは名古屋って言うかもしれないけど他は県名か都市名じゃねえかな
175 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月06日 14:45 ▼このコメントに返信 福岡出身と言ったのに博多と言われるの困るわ…
ワイ自身博多の範囲がよくわからんのに
176 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月06日 14:52 ▼このコメントに返信 米172
「何県出身?」って聞いてくる人なんてマジでいるんですかね?
北海道や東京都や大阪府や京都府出身の人はいないと思っているんですか?
177 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月06日 15:06 ▼このコメントに返信 米176
同じこと思った、だいたい「地元どこ?」「どこ生まれ?」「出身は?」とかですよね
178 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月06日 15:20 ▼このコメントに返信 これはしゃーない。例えば石川県です!って言ってもどこ?って言われることあるからそれなら金沢です!って答えた方がスムーズやねん。他県も同様と思われる。石川という名よりも金沢の方が知名度が高いからね。それくらいマツコもわかっててわざと噛み付いて盛り上げてくれてるんや。サンキュなまっつん
179 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月06日 16:22 ▼このコメントに返信 米178
「富山です」→「日本のどこらへん?」→「北陸です」→「あ〜東北のほうね」 って何度もなったことあるな
石川は金沢あるからいいけど。
180 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月06日 16:25 ▼このコメントに返信 米178
金沢って言ったら金沢百景とか金沢区のほうと混同される。
神奈川の層の厚さよ。
181 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月06日 17:04 ▼このコメントに返信 区が多すぎて他県民じゃ全くわからん
中心区と端っこの区じゃ住民の質とか全く違いそうだわ
182 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月06日 17:09 ▼このコメントに返信 富士見市です→山梨?静岡?→・・・さ、埼玉です・・・
183 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月06日 17:20 ▼このコメントに返信 勝手にガッカリする奴なんてそら敵扱いされてもしゃーない
184 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月06日 18:00 ▼このコメントに返信 >>30
名前は有名でも場所がよくわからん地名とかあるからな
鎌倉とか相模原とか
185 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月06日 18:01 ▼このコメントに返信 実際横浜民ってスカしたオシャレもどきの田舎もんばっかだしなあ
186 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月06日 18:19 ▼このコメントに返信 >>59
たぶんむしろ逆、東京にいる人が聞いた時に、都外なら県名で答えろや!何都市名名乗っとるんじゃい!しゃらくせえ!っていうコンプ
その中でよく聞く回答が当然横浜が多いからそう思われているだけだろう
結局のところ、都民や都内に集まってきている元地方民が地方コンプなのはその通りかもしれないが
187 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月06日 18:25 ▼このコメントに返信 >>1
横浜は神奈川、神戸は兵庫浮かぶけど名古屋は一瞬迷うわ
188 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月06日 18:31 ▼このコメントに返信 米186
>都外なら県名で答えろや!何都市名名乗っとるんじゃい!しゃらくせえ!っていうコンプ
東京にいる人なら、隣接してる横浜はわかるからその理屈は成り立たないと思うけどな。
東京にいる人というより、地方の政令指定都市の人の抱く感想なんじゃないの?
189 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月06日 18:57 ▼このコメントに返信 >>1
神戸の8割はド田舎やけどな
都心部も寂れて来てるし
社会保険料高いし
190 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月06日 19:07 ▼このコメントに返信 しゃーない気もする
横浜市の人口って都道府県と比べても見劣りしない・・・どころかトップ10に入っちゃうレベルやし
191 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月06日 19:11 ▼このコメントに返信 横浜の人間が住所や出身聞かれるのって必然的に首都圏での事が多いから当たり前なんじゃね?
都心でどこ住んでんの?とかどこ出身?って八王子民が東京って答えたらなんか変やし
192 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月06日 19:20 ▼このコメントに返信 >>88
それどこでアンケートしたん?
結局は自分の想像だろ
193 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月06日 19:22 ▼このコメントに返信 >>64
お前は都道府県云々の前に病院行け
194 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月06日 19:24 ▼このコメントに返信 >>192
自分と周囲
そんなこと言いだしたら46だって印象で語ってるだけなんだから水掛け論だろ
195 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月06日 19:26 ▼このコメントに返信 >>98
横浜も他の街と変わらん有象無象だって気づいて
196 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月06日 19:31 ▼このコメントに返信 >>134
いや神奈川で良いだろwww
197 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月06日 19:35 ▼このコメントに返信 ※134
申し訳ないけど近隣圏で神奈川のさらに細かいこと言われてもわからんわ
神奈川民の中で話しているならまだしも、東京や埼玉や千葉民からしたら北でも南でも変わらない
198 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月06日 19:51 ▼このコメントに返信 国立大も神奈川大学じゃなくて横浜大学だし
一番大きい駅も神奈川駅じゃなくて横浜駅だし
そういう文化なんだろ
よその文化を認めないってなら変だおかしいと言い続けろ
199 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月06日 20:00 ▼このコメントに返信 >>180
そんなん神奈川県民だけやでw
視野狭窄
200 名前 : あ投稿日:2023年06月06日 20:05 ▼このコメントに返信 選民意識は有るかもな
京都人に通ずる気持ち悪さ
FM横浜の女DJが、キラキラ()してないと横浜民じゃないと煽ってて気持ち悪かったわ
201 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月06日 20:08 ▼このコメントに返信 神戸市民だって、どこ出身?と聞かれたら神戸出身と答える
兵庫出身です→兵庫のどこだよ?
中央区出身です→どこの?東京?大阪?
北野出身です→どこ?
「神戸出身です」が一番いい塩梅。
横浜市民も多分そうやろ?これってそんなに気にする事か?
地元の名前が全国的に知名度無い田舎者が嫉妬しとるだけちゃうか?
202 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月06日 21:01 ▼このコメントに返信 >>77
大阪市は、いまだに交付金貰っていればるナマポ財政だけどね。あれだけの規模の街で、いまだに東京からお恵み貰ってるなんてプライド高い連中だねえ(笑)
ちなみに札幌、仙台、横浜、名古屋、京都、神戸、広島、福岡も、同じく地方交付税交付金貰ってるナマポ連中。そこの連中は東京に足を向けて寝ないように。それらの道府県内でも、自主財政で賄ってて地方交付税貰ってない立派な街もある。愛知県なら岡崎市や豊田市など、兵庫県なら芦屋市、意外な所だと三重県四日市市も貰ってない。
203 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月06日 21:04 ▼このコメントに返信 横浜に限らず、都会に住んでると都道府県レベルの一体感みたいのないんだよ
204 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月06日 21:10 ▼このコメントに返信 >>95
あとマツコは千葉出身だからね。東京に次ぐ関東2番手の座を巡って、神奈川と千葉はライバル関係にある(千葉はやや不利だが)。ちなみに神奈川は、東京をライバル視している。警視庁と神奈川県警も仲が悪い。つまり千葉は神奈川をライバル視し、神奈川は東京をライバル視し、東京は別に気にしてない。
205 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月06日 21:12 ▼このコメントに返信 >>118
なお現在は、落中。
206 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月06日 21:17 ▼このコメントに返信 千葉に住んでる奴が「東京に住んでる」とか言う方がムカつく
207 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月06日 21:31 ▼このコメントに返信 米199
いや、普通に東京とか複数地点で言われたぞ。神奈川はむしろ行ったこともないし。
経済規模からしても横浜市と金沢市だと比較にならんくらい段違いだから、普通に納得はしてたが。
208 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月06日 22:15 ▼このコメントに返信 日野市に住んでるけど八王子に住んでるって言っちゃう
そっちの方がわかりやすいし
気に障るとかいうやつって嫉妬や劣等感かなんかなんじゃないの?
209 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月07日 11:10 ▼このコメントに返信 出身は横浜というのは神奈川あるあるだと思っている程いつも
小田原や箱根や平塚鎌倉だったりとどの辺りなのかまで話が進むことがあるのです。
これで同じ横浜だった場合、「え!まじ?何線?」(最寄り駅の路線は何ですか?)
横浜市内でも18区あるのでここまで話が進むことが多く、その為神奈川を省略する人
が多いのではないのかと思います。
ただこれは東京周辺にて会話をしているとしての話です。
相手が千葉と答えたならざっくり内房側か外房側か聞きたくなります。
個人的には横浜というワードでマウントなど考えたこともなかったです。
210 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月08日 02:09 ▼このコメントに返信 >>191
八王子は東京だし普通に「八王子」って答えるし
211 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月08日 02:11 ▼このコメントに返信 マツコが嫌ってんのは富裕層が住んでる地域だけやぞ