1: それでも動く名無し 2023/06/06(火) 18:33:43.51 ID:ZRvPf1YR00606
メッシ2年約1740億円で移籍成立か!?サウジアラビア・アルヒラルの幹部たちがパリ入り #メッシ #アルヒラル https://t.co/YTWTHSSETm
— 日刊スポーツ (@nikkansports) June 5, 2023
2: それでも動く名無し 2023/06/06(火) 18:34:26.65 ID:ZRvPf1YR00606
ベンゼマは年俸300億オファーきてるらしいし
サッカー界狂ってきてるな
サッカー界狂ってきてるな
5: それでも動く名無し 2023/06/06(火) 18:35:46.08 ID:ESUE+pHY00606
大富豪やね・・・
4: それでも動く名無し 2023/06/06(火) 18:35:24.34 ID:pXsyUGEzp0606
もうチーム買えよ定期
【おすすめ記事】
◆【動画あり】久保の超絶ゴラッソ、これ完全にメッシだろwwwwwwwwwww
◆【動画あり】アルゼンチン人「メッシがレストランでご飯食べてるぞおおお集まれええええ」 →
◆【悲報】サウジアラビア、壊れる。メッシに年俸900億円、ジダンに225億円、ベンゼマに300億円提示

◆【注意喚起】「今日からこれやめてください、お願い」
◆【速報】YouTuber江頭さん、再生数が変なことになってしまうwwwwwwwwwwwww
◆【画像あり】自称ま○こ売りTwitter民「私の想像してた33歳」
◆【速報】山川穂高、放送禁止物体になってしまうwwwwwww (画像あり)
◆【悲報】檜山沙耶意味深ツイート!!!ツイッターリプが阿鼻叫喚
◆【動画あり】久保の超絶ゴラッソ、これ完全にメッシだろwwwwwwwwwww
◆【動画あり】アルゼンチン人「メッシがレストランでご飯食べてるぞおおお集まれええええ」 →
◆【悲報】サウジアラビア、壊れる。メッシに年俸900億円、ジダンに225億円、ベンゼマに300億円提示
12: それでも動く名無し 2023/06/06(火) 18:38:52.69 ID:ZRvPf1YR00606
10年くらい前にさかつくでメッシに30億円くらいの年俸払って
ワイクラブの史上最高額選手とかニンマリしてたが
現実がだいぶ超えてきたなあ
ワイクラブの史上最高額選手とかニンマリしてたが
現実がだいぶ超えてきたなあ
15: それでも動く名無し 2023/06/06(火) 18:40:19.23 ID:ZRvPf1YR00606
クリロナ 年俸280億円
メッシ 年俸870億円
だいぶ差がついたな
メッシ 年俸870億円
だいぶ差がついたな
20: それでも動く名無し 2023/06/06(火) 18:44:24.35 ID:/4kogSyA00606
サッカーって世界中のカネあ集まって来てるよな
21: それでも動く名無し 2023/06/06(火) 18:46:22.44 ID:sAnJSKwfM0606
こいつらってなんで貧しい国助けたりユニセフ募金しないの?数億とかやってもいいくらい稼いでんのに
24: それでも動く名無し 2023/06/06(火) 18:48:49.76 ID:/9uR1yS9a0606
>>21
やってるやろ
やってるやろ
27: それでも動く名無し 2023/06/06(火) 18:50:54.12 ID:sAnJSKwfM0606
>>24
ひっそりやってんのかもしれんけど大々的にやれや
そうすりゃ業界内でそういう風潮ができて世界平和につながるやん
ひっそりやってんのかもしれんけど大々的にやれや
そうすりゃ業界内でそういう風潮ができて世界平和につながるやん
28: それでも動く名無し 2023/06/06(火) 18:51:26.87 ID:ZRvPf1YR00606
>>27
平和になったら儲からんやろ
平和になったら儲からんやろ
35: それでも動く名無し 2023/06/06(火) 18:57:26.07 ID:/9uR1yS9a0606
>>27
通算して何億と寄付してニュースになってるがこれ以上どうしろと
通算して何億と寄付してニュースになってるがこれ以上どうしろと
29: それでも動く名無し 2023/06/06(火) 18:52:15.47 ID:GwtsgmvV00606
強いチームまるごと買い取ったほうが安いやろ
45: それでも動く名無し 2023/06/06(火) 19:04:31.25 ID:gZbdZXNQa0606
さすがに金の使い方おかしすぎるわ
石油枯渇したらナウルみたいになるだろ
石油枯渇したらナウルみたいになるだろ
47: それでも動く名無し 2023/06/06(火) 19:07:25.25 ID:ZZtPVy0T00606
サッカーというかサウジがおかしいだけやな
いくら年金リーグとはいえど…
いくら年金リーグとはいえど…
48: それでも動く名無し 2023/06/06(火) 19:08:05.07 ID:OcJciKmV00606
こんだけ払ってペイできるってのが凄いな
サッカーチーム経営もバブルなんかそれとも金有り余ってて採算度外視なんか
サッカーチーム経営もバブルなんかそれとも金有り余ってて採算度外視なんか
50: それでも動く名無し 2023/06/06(火) 19:09:04.09 ID:ZZtPVy0T00606
>>48
少なくともサッカーでペイすることは全く考えてないと思う
少なくともサッカーでペイすることは全く考えてないと思う
56: それでも動く名無し 2023/06/06(火) 19:12:50.75 ID:1FYzFdXj00606
ワイに1億だけでいいから分けてほしい
67: それでも動く名無し 2023/06/06(火) 19:27:59.76 ID:CROGFhisa0606
ワイのけつなあな確定していいから四億くれ
69: それでも動く名無し 2023/06/06(火) 19:30:58.25 ID:aOs+oSp/00606
すげーな
2億くらい分けて欲しいけど
2億くらい分けて欲しいけど
26: それでも動く名無し 2023/06/06(火) 18:50:03.24 ID:l5SEQgpF00606
こういうのってホントに満額払われてるんかね
32: それでも動く名無し 2023/06/06(火) 18:53:42.77 ID:GwtsgmvV00606
ちょっと行きたくないなーとごねるだけで何十億と追加してくれそう
70: それでも動く名無し 2023/06/06(火) 19:32:07.08 ID:ZFCAFMC+00606
一人のスペシャルよりヨーロッパのチーム買うって発想無いんかな
この考えがもう凡人なんかな
この考えがもう凡人なんかな

◆【注意喚起】「今日からこれやめてください、お願い」
◆【速報】YouTuber江頭さん、再生数が変なことになってしまうwwwwwwwwwwwww
◆【画像あり】自称ま○こ売りTwitter民「私の想像してた33歳」
◆【速報】山川穂高、放送禁止物体になってしまうwwwwwww (画像あり)
◆【悲報】檜山沙耶意味深ツイート!!!ツイッターリプが阿鼻叫喚
|
|
引用元: https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livegalileo/1686044023/
|
|
1 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月07日 01:31 ▼このコメントに返信 プレミアとかもう油に買われたチーム複数あるからなぁ
油相手だといくら金積んでも売ってもらえないから選手集める方に行ったんじゃないの
2 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月07日 01:32 ▼このコメントに返信 金があっても欧州のクラブチームは簡単には買えない
クラブを買えてもビッグネームの契約がいつでもフリーなわけじゃない
今回は世界的ビッグネームがたまたまフリーになるという奇跡が起こったからこんな金が動いてる
3 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月07日 01:46 ▼このコメントに返信 クリロナがサウジは地獄だって嘆いていたような
文化や国民性で参ってしまうらしい
4 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月07日 01:52 ▼このコメントに返信 これ他のスポーツと比べても年俸No.1になるんじゃないか。
5 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月07日 01:54 ▼このコメントに返信
早く石油に変わる革新的なエネルギー源開発されてくれんかな
産油国オワコンになってほしいわ
6 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月07日 01:59 ▼このコメントに返信 そら欧州のビッグクラブ欲しいんじゃなくて、自国のリーグを活性化させてプレミアリーグに匹敵するリーグにしたいんやろ
7 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月07日 02:00 ▼このコメントに返信 生涯年収1兆円超えもいずれ出るな
8 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月07日 02:06 ▼このコメントに返信 米6
スポーツに疎くて知らんだろうけど、もうニューカッスル・ユナイテッド買ってるから
サウジとしてはカタールやUAEごときが中東の盟主様を差し置いて調子乗ってるのをやっつけてるだけ
そもそもあちらの世界では21世紀は「スポーツ」と「アート」の時代と踏んで国家戦略を組んでるから。日本人は一部の人間しか知らんだろうけど。
9 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月07日 02:09 ▼このコメントに返信 米3
バルセロナの機関紙がそう言ってるだけ
欧州にいようとクリロナクラスは自由に行動出来ないし、欧州まで3,4時間で移動出来る
10 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月07日 02:13 ▼このコメントに返信 ベンゼマ300億は謎だけど、メッシ900億はまあわかる
生きてる間にメッシクラスの選手なんてもう現れないだろうから
11 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月07日 02:14 ▼このコメントに返信 >>7
サッカーの競技人口からすると出てない方がおかしかった
12 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月07日 02:18 ▼このコメントに返信 働かなくても10世代くらいメッシが食えるな
13 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月07日 02:22 ▼このコメントに返信 チーム買えよはヒーローとしての価値を計算に入れてない
チキンラーメン食いたい奴がベビースターラーメン4袋買うようなもの
14 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月07日 02:24 ▼このコメントに返信 >>13
日清買えよ
15 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月07日 02:28 ▼このコメントに返信 サッカー選手
試合中→「イタイヨーイタイヨー(ゴロンゴロンチラッ)」
試合後→「子供達に夢を与えたい(キリッ)」
16 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月07日 02:29 ▼このコメントに返信 こいつらが寄付せんなら俺もアフリカに寄付せんでええな
17 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月07日 02:38 ▼このコメントに返信 こんなに払って元取れるんか?
18 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月07日 02:43 ▼このコメントに返信 5chでwがたくさんあるスレ見たらアフィまとめだなって分かるから、その時点でなるべく見ないことにしてる
19 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月07日 02:49 ▼このコメントに返信 本物の金持ちは赤字決算すら利用するからな。
金持ちすぎて赤字とか関係なく道楽かもしれんけど。
20 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月07日 03:12 ▼このコメントに返信 >>17
地面から金が湧いて出る奴等に元を取る、なんて意識はないよ
21 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月07日 03:38 ▼このコメントに返信 サッカーを通した国の威信、国力、国家プロジェクトみたいなもんだからな
彼らが活躍しようとしまいと関係ないのよ。イニエスタがいる「神戸」って存在に意義を持たせた100倍位のレベル
22 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月07日 03:39 ▼このコメントに返信 油の金持ちは世の中の不平等さを教えてくれる教材。
23 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月07日 03:40 ▼このコメントに返信 サウジのお金持ちっぷりはどうしようもないね。
欧州サッカーはファイナンシャルプレーってルールがあるから、金でどうにかなる世界ではないんよ。
欧州ルール外のアラビアなら何の制限もなく選手を死ぬほど高い金で買えるが、
アラブが欧州のクラブ買おうと思ったらめっちゃ制限食らうんだよ。
24 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月07日 03:47 ▼このコメントに返信 Jリーグも最初は金使って、
ジーコとかリネカーみたいなとんでも無い選手呼んでたやん。
それと同じじゃろ?
25 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月07日 04:03 ▼このコメントに返信 米24
ジーコ 38歳年俸1億8千万
イニエスタ 34-39 年俸20-30億
ロートルさえ呼べない位サッカー界の金額設定が異常、Jリーグじゃもう無理だな
26 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月07日 04:15 ▼このコメントに返信 石油業界が最強すぎるのは昔からだけど電気自動車と水素自動車を
発売しても暗殺されないくらい軟化してくれただけでもだいぶマシになった。
27 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月07日 04:28 ▼このコメントに返信 この金遣い見てたら雑魚電気に雑魚水素なんてほっといてもええわレベルなんやろね
ガソリン無くなってもアスファルト需要あるから原油の需要終わらないし反ガソリン団体がバカ過ぎてきつい
28 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月07日 04:42 ▼このコメントに返信 産油国の住民は一部の王族が富を寡占している事に目を覚ませ
こんな金の使い方は許されないだろうに
29 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月07日 04:48 ▼このコメントに返信 >>11
最近はアメリカでも人気らしいからな。 世界的にサッカー流行ってるんだろ
30 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月07日 04:55 ▼このコメントに返信 >>2
厳しくなったのは近年
タイのタクシン元首相がマンチェスターシティ買った時は余裕だったんだよ
31 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月07日 04:57 ▼このコメントに返信 >>15
最近はビデオ判定で厳しくなってきたので露骨なんは無理やで
32 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月07日 05:13 ▼このコメントに返信 >>25
ようイニエスタとかビジャ連れて来れたって楽天は。
それで儲かってるのかどうかは知らんけど。
33 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月07日 05:24 ▼このコメントに返信 昔はレアル・マドリーとかが大金払って強引に選手買うって時代だったが、
今はクラブが大金払っても買えないくらいに選手の価値が高い時代だよね。
どこのクラブも、買われんように高いお値段設定するんで、
優秀な選手は契約中には買い取れんようになった。
34 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月07日 05:31 ▼このコメントに返信 貧しい国助けたら世界平和につながるって馬鹿、なんなんw
35 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月07日 05:34 ▼このコメントに返信 >>28
産油国の底辺ははそれでも日本よりマシな収入得てるのよ。
日本がまともにならんと話にならんて。
36 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月07日 05:35 ▼このコメントに返信 ヨーロッパのチーム買うとか既にやってる
新城以外にも
37 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月07日 05:44 ▼このコメントに返信 アブラモビッチがチェルシー買ってお金に物言わせたようなことはもう出来ない。
PSGももはや金で好き勝手出来ない。
ファイナンシャルフェアプレーの名の下に金でサッカー界は支配は出来なくなった。
それが良いことなのか?フェアなことなのか?は知らん。
38 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月07日 05:51 ▼このコメントに返信 夢があるな
39 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月07日 06:11 ▼このコメントに返信 米16
メディア露出のある金持ちで寄付してない奴なんかいねーよ
寄付金控除目的でやってるだけなのに
仕組み知らない奴からイメージ良くなるからな
40 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月07日 06:50 ▼このコメントに返信 >>4
2014年を境に、サッカー選手の年俸はだいぶ跳ね上がった
それまではボクシング、バスケットボール、ゴルフばっかりだったけどね
41 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月07日 07:52 ▼このコメントに返信 ※16
ユニセフってか、コンビニで寄付できるようなところはアレだから
団体はもっとマイナーなとこにしとくのが無難な
具体的には
日本のテレビ見てる女が寄付の仕方がわからないような団体
ってのを条件に加えてみるといい
42 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月07日 08:21 ▼このコメントに返信 サウジのリーグが世界レベルだった選手集めるとアジアで戦う機会ある日本にとっても悪いことじゃないしありがたい話だわ
どんどん金じゃぶじゃぶ使ってくれ
43 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月07日 08:54 ▼このコメントに返信 サウジアラビアのリーグってどうなん?
Jリーグと同じぐらいの実力?
44 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月07日 09:51 ▼このコメントに返信 貧民共になんで寄付しろなんて言われなきゃいけないんだか
45 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月07日 13:55 ▼このコメントに返信 ワイの生涯年収が30万くらいだからざっと50万倍か
46 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月07日 18:07 ▼このコメントに返信 オイルマネーやばw
究極の国(親)ガチャやな
47 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月08日 08:18 ▼このコメントに返信 日本円で表現するのは微妙じゃない?
とはいえドルも通貨価値下がってるし…