1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/06/07(水) 04:16:29.162 ID:kwRqhyPh0 
薬剤師「ジェネリックですとお薬代お安くなりますが…」

ぼく「先発で!!」


どんなイメージ!?



2: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/06/07(水) 04:17:05.728 ID:UqplOrFv0
おじいちゃんおばあちゃん

3: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/06/07(水) 04:17:08.496 ID:cXiWfBzZM
ブランド物買ってそう

10: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/06/07(水) 04:27:21.300 ID:3QlERwHIM
クレカのポイント目当てで先発貰っててすまんなw

【おすすめ記事】

【深刻】『イクイク病』が地獄… 女性が薬を断薬 → 感度が3千倍になり絶頂し続ける

【衝撃】医師、暴露する「花粉症にガチで効く薬これです」→ 16万いいね

【速報】現役薬剤師「猿之助さん両親の死因とされる薬の致死量は数百〜数千錠です。自力で全部飲むのは不可能です」






19: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/06/07(水) 04:45:02.995 ID:zbNrte0v0
長期的に服用するならジェネリックという選択肢も入るかな

21: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/06/07(水) 04:48:06.275 ID:C4m6StN+0
名前が違うだけで成分は全く一緒です
値段が結構安いです

これでも先発を選ぶアホが多いのが国民の程度の低さを物語ってる

25: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/06/07(水) 04:55:46.623 ID:G/W+t7xwa
取り寄せ無きゃ置いてないんですよ

28: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/06/07(水) 04:58:22.992 ID:LainTGMY0
有効成分は同じでもコストダウンのために
添加物とかが変わっててその分違いが出る可能性はあるって話は聞いたことあるな

31: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/06/07(水) 05:02:40.274 ID:cXiWfBzZM
>>28
成分が人体に影響を及ぼすレベルで違うってことは無いらしいけどね
そこまでのレベルになると薬名を変えるらしいし

33: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/06/07(水) 05:04:59.927 ID:47oOO3g+0
>>28
違うちがう
コストダウンで添加物が異なることも勿論あるが
先発品はそもそも開発費がかかってるから値段が上乗せされてるんだよ
開発費がかかってない分ジェネリックは安くできてるって話

36: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/06/07(水) 05:05:38.206 ID:rKmDXoud0
薬剤師だけど先発で正解だと思う
後発は品質に疑問を持つものが多い

44: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/06/07(水) 05:10:31.132 ID:47oOO3g+0
>>36
根拠は?例えば?

50: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/06/07(水) 05:12:47.073 ID:rKmDXoud0
>>44
例えばホクナリンテープっていう薬が先発と後発で基材の構造が違ってて効き目が異なってた

56: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/06/07(水) 05:15:38.945 ID:cXiWfBzZM
>>50
アトピー患者は注意してってやつだったよね
効き目的には違いは無かった筈だけど

37: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/06/07(水) 05:06:03.043 ID:cXiWfBzZM
アレルギー云々って話とは少し違うけど
このロキソプロフェンの痛み止めは効果ないけど同じロキソプロフェンでも別のロキソプロフェン錠剤だと効果あったっていう事例はあるみたいね
問題は用量の問題なのか
薬剤に含まれてるロキソプロフェン以外に入ってる薬剤の違いの問題なのかが解明されてないっぽいんけどね

42: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/06/07(水) 05:09:25.599 ID:cXiWfBzZM
えーと片方は法制上のジェネリックにしなければならないという事にはなっていないのに何故ジェネリックを選択するのかという話をしてて
もう片方は効果には差がないのだからジェネリックを選択することの方がコストパフォーマンスに優れてるって話だよね

両方とも正しくね?

45: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/06/07(水) 05:10:38.962 ID:mEY1Au0Da
何がクソって明確に理由をあげないで先発とか言ってる輩なんだよね別に先発でも良いけど差額分は保険適応外で全額自費にしろよ
ジェネリックは体に合いませんのんだ事無いけどとか言われてワロタ

54: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/06/07(水) 05:14:20.230 ID:dpnGC3Fd0
何度も何度も薬害訴訟起こしてる国のジェネリックなんてそうそう信用出来るかよって話

60: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/06/07(水) 05:18:38.382 ID:Pr4mXMe00
先発自費案は良いかもね

73: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/06/07(水) 05:27:49.062 ID:rC7hOovSd
クスリはマジで気をつけたほうがいいぞ
食器とか服ならダイソーやユニクロでいいが
ジェネリックはホンモノと同じでは無いからな

81: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/06/07(水) 05:32:04.424 ID:F6oDtPf+0
添加物の種類気にするやつが薬飲んでるの笑えるよな

105: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/06/07(水) 05:54:29.320 ID:rC7hOovSd
まあジェネリックしか在庫がなくててんかんとかで
常時飲まないといけないならその時限定で
受け入れるってのはアリかもな

ただ常飲はしたくない自分はモルモットじゃないしな

108: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/06/07(水) 05:55:29.033 ID:JaEiqopGr
医療費負担ゼロの俺申し訳ないと思い積極的にジェネリックを使う

112: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/06/07(水) 05:59:42.230 ID:DZmSCUSqd
実際ジェネリックのほうが効きが良かったからプラシーボだろうがなんだろうがこれからも俺は先発を使う

123: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/06/07(水) 06:06:58.655 ID:azyrUmtkr
10割払ってるなら好きにしたらいいと思う

136: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/06/07(水) 06:14:51.044 ID:Pr4mXMe00
薬剤師って製薬会社に出向いて常駐して検査もするのか
知らなかったわ

168: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/06/07(水) 06:39:22.782 ID:/d8k06fbd
某通販サイトではジェネリックは効き目が違うというコメントが散見しているが何を信じていいのかわからん

173: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/06/07(水) 06:46:44.427 ID:I72n3nQtx
>>168
一言で「ジェネリック」って言っても
先発品以外は全部ジェネリックだからなぁ…
先発品の会社が先発品の工場の同じラインで作ってるジェネリックもあるし
正直ピンキリ

179: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/06/07(水) 06:53:33.514 ID:eIvH+u5y0
>>173
> 先発品の会社が先発品の工場の同じラインで作ってるジェネリックもあるし

例があれば教えて欲しい

182: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/06/07(水) 06:57:08.487 ID:kwR4192m0
>>179
オーソライズドジェネリックとかAGで検索すると情報出てくるよ

187: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/06/07(水) 07:01:15.227 ID:eIvH+u5y0
>>182
ああ先発品の会社が売る訳じゃないのね
特許料払ってるんだね

190: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/06/07(水) 07:04:44.139 ID:kwR4192m0
>>187
どうやらよりけりみたいよ
先発の会社に特許料払って製造まで委託して名前だけ変えてジェネるパターンもあるんじゃね

>AGでは添加物や製法は新薬と変わらず、新薬と同じ工場で製造されていることも多くAGは品質への信頼度が高いです。
http://www.iwaichuo.com/staff/20170908

188: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/06/07(水) 07:02:17.184 ID:rC7hOovSd
すでに精神科だって膨大なエビデンスという
やつがなるはずなのよなのにそれでも
具体的にこれなけの量を投与するべきか
全く手探りなのが精神医療

196: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/06/07(水) 07:19:03.510 ID:YlCCf+hn0
飲まないとやばくなるお薬なんてここ何年も処方されてないからジェネリックで十分

200: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/06/07(水) 07:24:38.443 ID:rH4FsSEC0
眠くなるから毎食後3回のじゃなくて夕食後1回の別のジェネリックで処方箋書いて貰ったのに何故か毎食後3回の安い方のジェネリックに勝手に変更されたりするな

206: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/06/07(水) 07:52:51.543 ID:vpHmDVtd0
ジェネリック作ろうとしたらもっと良いのができたとかあるよね

208: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/06/07(水) 07:56:25.909 ID:4yuBvgEDH
成分同じなんだから一律同じポイントしか請求できない
勝手に改ざん出来ない
ゆえにジェネリックにすると双方に都合が良い
先発を勧めるのは利害関係全くない医者の気分

209: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/06/07(水) 07:57:13.658 ID:6p39BnEFd
ジェネリックの方が合う場合もある

213: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/06/07(水) 09:07:13.950 ID:cUm7RNA00
ジェネリックと先発で効果違ったりするよな

211: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/06/07(水) 08:19:01.508 ID:cjAmWpB+0
ジェネリックは一時期やらかしてたから気持ちはわかる



【注意喚起】「今日からこれやめてください、お願い」

【速報】YouTuber江頭さん、再生数が変なことになってしまうwwwwwwwwwwwww

【画像あり】自称ま○こ売りTwitter民「私の想像してた33歳」

【速報】山川穂高、放送禁止物体になってしまうwwwwwww (画像あり)

【悲報】檜山沙耶意味深ツイート!!!ツイッターリプが阿鼻叫喚



おすすめ

引用元: https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1686078989/