1: それでも動く名無し 2023/06/07(水) 13:37:54.86 ID:Y4euW73Gp
コンビニと大して値段変わらない割に美味いのに
2: それでも動く名無し 2023/06/07(水) 13:38:25.72 ID:Y4euW73Gp
美味いパン屋のガーリックフランスとかマジで美味いで
6: それでも動く名無し 2023/06/07(水) 13:39:44.02 ID:80Cw0CtN0
ベーコンエピ塩パン白パンよう買ってるで
7: それでも動く名無し 2023/06/07(水) 13:39:48.14 ID:Y4euW73Gp
菓子パンも絶対パン屋の方が美味いで
特にパン屋のメロンパン食ったらコンビニとかスーパーのやつ食えんくなる
特にパン屋のメロンパン食ったらコンビニとかスーパーのやつ食えんくなる
【おすすめ記事】
◆【悲報】ヤマザキ『春のパンまつり』 雲行きが怪しい
◆【大惨事】高級食パン「乃が美」、本格的にやばそう

◆【注意喚起】「今日からこれやめてください、お願い」
◆【速報】YouTuber江頭さん、再生数が変なことになってしまうwwwwwwwwwwwww
◆【画像あり】自称ま○こ売りTwitter民「私の想像してた33歳」
◆【速報】山川穂高、放送禁止物体になってしまうwwwwwww (画像あり)
◆【悲報】檜山沙耶意味深ツイート!!!ツイッターリプが阿鼻叫喚
◆【悲報】ヤマザキ『春のパンまつり』 雲行きが怪しい
◆【大惨事】高級食パン「乃が美」、本格的にやばそう
8: それでも動く名無し 2023/06/07(水) 13:40:22.91 ID:poxWHvn00
まぁ焼きたてが上手いからな
あと添加物が嫌
強力粉、ドライイースト、塩だけのシンプルなのが食いたいけど
あと添加物が嫌
強力粉、ドライイースト、塩だけのシンプルなのが食いたいけど
16: それでも動く名無し 2023/06/07(水) 13:41:46.31 ID:Y4euW73Gp
>>8
パン屋でフランスパン買えばええんやない?
パン屋でフランスパン買えばええんやない?
10: それでも動く名無し 2023/06/07(水) 13:40:25.09 ID:P1SYGFvl0
嫌いじゃないけどパンがあんまり好きじゃないんや
他人から貰ったら嬉しいくらいで自分からは買いに行かんな
他人から貰ったら嬉しいくらいで自分からは買いに行かんな
13: それでも動く名無し 2023/06/07(水) 13:41:07.46 ID:Y4euW73Gp
>>10
それはまあしゃーない
ラスクとかもあんま好きじゃ無いか
それはまあしゃーない
ラスクとかもあんま好きじゃ無いか
11: それでも動く名無し 2023/06/07(水) 13:40:40.63 ID:bpvuU9eP0
わいはパン屋行ってるで🤗
15: それでも動く名無し 2023/06/07(水) 13:41:33.68 ID:KyiTB4QW0
近所に100円パン屋あるからそこで買っとるぞ
20: それでも動く名無し 2023/06/07(水) 13:42:51.04 ID:Y4euW73Gp
近所に有る民は大切にしよな☺
閉店しても後悔せんようにな☺
閉店しても後悔せんようにな☺
23: それでも動く名無し 2023/06/07(水) 13:43:46.37 ID:M9cfKBnEp
職場の近くのパン屋に週1で行っとるわ😃
おばちゃんから顔も覚えられた😍
おばちゃんから顔も覚えられた😍
27: それでも動く名無し 2023/06/07(水) 13:44:43.63 ID:Y4euW73Gp
>>23
顔覚えられるんが嫌な奴の気持ち正直分からんよな🤔
顔覚えられるんが嫌な奴の気持ち正直分からんよな🤔
25: それでも動く名無し 2023/06/07(水) 13:43:58.06 ID:B/upTBZf0
焼き立て以外はあんま変わらん
26: それでも動く名無し 2023/06/07(水) 13:44:35.67 ID:QW4aGc+H0
ヤマザキでじゅうぶんやわ
味の違いなんかわからん
味の違いなんかわからん
33: それでも動く名無し 2023/06/07(水) 13:46:23.64 ID:Y4euW73Gp
>>26
匂いとか食感含めて味やから一回くらいは食っといた方がええと思う
まあワイもランチパック好きやけど
匂いとか食感含めて味やから一回くらいは食っといた方がええと思う
まあワイもランチパック好きやけど
28: それでも動く名無し 2023/06/07(水) 13:44:51.66 ID:Ak769vzNd
高いやん
対して手間かからんし自作しとるわ
対して手間かからんし自作しとるわ
29: それでも動く名無し 2023/06/07(水) 13:44:57.45 ID:IYzNGHXKM
なんか仕事終わりには閉まっとる
31: それでも動く名無し 2023/06/07(水) 13:45:26.92 ID:90Rl4vEk0
客が自分しかいなかったらずっと店員に見られながら選ばないとあかんのか耐えられない
32: それでも動く名無し 2023/06/07(水) 13:46:06.39 ID:6ex2Urs5a
昔 パン屋で凄く小さいパンが置いてあって 試食用かと思って食べたら普通に売り物だった事あったわ 隣に試食用もあって分からんかった
34: それでも動く名無し 2023/06/07(水) 13:46:55.15 ID:L+ikbo0ra
ブリティッシュベイクオフにハマったワイの焼いたパンは家族に人気や😤
36: それでも動く名無し 2023/06/07(水) 13:47:28.12 ID:8x1+A+J6d
パン屋のパンをパン屋で食べたいなあ
自分ちに持ち帰ってパン屋のパン食べるとなんか寂しくて
自分ちに持ち帰ってパン屋のパン食べるとなんか寂しくて
37: それでも動く名無し 2023/06/07(水) 13:48:16.46 ID:Y4euW73Gp
>>36
喫食スペースあるパン屋もあるで
休みの日に探してみたらええんやない?
喫食スペースあるパン屋もあるで
休みの日に探してみたらええんやない?
40: それでも動く名無し 2023/06/07(水) 13:48:57.78 ID:W2u/aPcu0
会社の近所にないんよ
朝とか開店前のパン屋の前通るとすっげえいい匂いする
朝とか開店前のパン屋の前通るとすっげえいい匂いする
42: それでも動く名無し 2023/06/07(水) 13:49:50.96 ID:fOD9DuNx0
バゲットとかは明らかに違うわ あとドイツパンとかあんまり市販で売ってないからパン屋しか選択肢ないんや
45: それでも動く名無し 2023/06/07(水) 13:50:49.87 ID:Y4euW73Gp
クロワッサンは当たり外れあるけど当たりのとこはやばい
冷めても美味しい
冷めても美味しい
47: それでも動く名無し 2023/06/07(水) 13:51:13.30 ID:fmQ3oQLk0
立地は基本コンビニの方がええからなぁ
仕方ないことだけど
仕方ないことだけど
48: それでも動く名無し 2023/06/07(水) 13:51:33.47 ID:U3TtU1/Na
愛媛のパンメゾン並みの値段設定と旨さだったら週3で行くんだがなぁ
49: それでも動く名無し 2023/06/07(水) 13:52:11.60 ID:RIRQr/Mv0
いい店見つければ食費だいぶ抑えられてええわ
52: それでも動く名無し 2023/06/07(水) 13:53:47.18 ID:CU1fGN1E0
>>49
ワイも最近オキニ見つけて爆買いや
ワイも最近オキニ見つけて爆買いや
50: それでも動く名無し 2023/06/07(水) 13:52:15.73 ID:32K6Gd6s0
コンビニなんて行かない、パンも買わない
普通に高い
一番安いやつが180円の世界や
普通に高い
一番安いやつが180円の世界や
51: それでも動く名無し 2023/06/07(水) 13:53:19.40 ID:Zi24rUWea
パン屋好きで休日はよう新規開拓するけど20個くらいしか置いてないちっちゃい店ほんま謎
55: それでも動く名無し 2023/06/07(水) 13:54:33.33 ID:gKHHk99g0
ホリエモンのパン屋って結局美味いの?誰からも食った感想聞いたことない
65: それでも動く名無し 2023/06/07(水) 13:56:27.51 ID:12peMVKGM
>>55
カレーパン食ったけど普通やったわ
250円だしまぁこんなもんかって感じ
カレーパン食ったけど普通やったわ
250円だしまぁこんなもんかって感じ
69: それでも動く名無し 2023/06/07(水) 13:57:07.79 ID:Zi24rUWea
>>55
大して旨くないかれーぱんなんかどこで買ってもうまいし
でも結構生き残ってる店見るな
大して旨くないかれーぱんなんかどこで買ってもうまいし
でも結構生き残ってる店見るな
82: それでも動く名無し 2023/06/07(水) 13:59:53.70 ID:gKHHk99g0
>>69
さんがつ
そう言えば店は競合いないところに出してるって聞いたことあるな
さんがつ
そう言えば店は競合いないところに出してるって聞いたことあるな
57: それでも動く名無し 2023/06/07(水) 13:54:44.89 ID:MUQIyfaT0
入りづらいから行ったことない
客も店員も女しかいないし
客も店員も女しかいないし
60: それでも動く名無し 2023/06/07(水) 13:55:57.93 ID:Y4euW73Gp
休みの日にパン屋でパン買ってコーヒー飲みながら公園でのんびり食べると優雅な生活やと錯覚できるからオススメや
61: それでも動く名無し 2023/06/07(水) 13:56:00.06 ID:TNHmYJ5Ta
案外まずい店もあることを最近になって知った
うまい店はほんまうまい
コンビニパンなんか食えんくなる
うまい店はほんまうまい
コンビニパンなんか食えんくなる
62: それでも動く名無し 2023/06/07(水) 13:56:02.69 ID:7HTnA0qP0
高級食パン屋が最近食パン以外のパンも置きだしてもはや普通のパン屋になってる
63: それでも動く名無し 2023/06/07(水) 13:56:05.13 ID:vEV/mcuHd
塩パンにハマってた時期あるで
素朴な味やねんけどおいしいねん
素朴な味やねんけどおいしいねん
72: それでも動く名無し 2023/06/07(水) 13:57:23.89 ID:Y4euW73Gp
>>63
わかる
わかる
67: それでも動く名無し 2023/06/07(水) 13:56:58.92 ID:JqHt3mwfM
最近安いパン屋探しにハマってるわ
73: それでも動く名無し 2023/06/07(水) 13:57:28.21 ID:fOD9DuNx0
地元の評判いい店とかは午前中とかに行かないと残ってないからキツイ
74: それでも動く名無し 2023/06/07(水) 13:57:37.44 ID:PGP5tfV00
実は当たり外れが激しいわパン屋
別にそこまで…って店がやたら多い
別にそこまで…って店がやたら多い
76: それでも動く名無し 2023/06/07(水) 13:58:44.38 ID:80Cw0CtN0
休日の朝に牛乳orコーヒーとパン屋さんのパン食うと優雅よな
83: それでも動く名無し 2023/06/07(水) 14:00:03.90 ID:Y4euW73Gp
>>76
パン食った後にやる事が読書ならさらに優雅ポイントアップやね
パン食った後にやる事が読書ならさらに優雅ポイントアップやね
80: それでも動く名無し 2023/06/07(水) 13:59:42.41 ID:7HTnA0qP0
昼時に続々と焼きたて登場するとテンション上がっちゃう
81: それでも動く名無し 2023/06/07(水) 13:59:49.04 ID:TNHmYJ5Ta
塩バターロールたまらんわ
トースターでおいしく温め直せるし無限に食ってまう
トースターでおいしく温め直せるし無限に食ってまう
86: それでも動く名無し 2023/06/07(水) 14:00:27.18 ID:Zi24rUWea
高いカレーパンより安い手頃のやつのほうが美味いわ
コーンフレークまぶしただけの100円台の安いスーパーで作ってるとこのがお気に入り
コーンフレークまぶしただけの100円台の安いスーパーで作ってるとこのがお気に入り
95: それでも動く名無し 2023/06/07(水) 14:01:57.72 ID:T2zFUXSEM
>>86
安いカレーパンの方がなんかうまいのわかるわ
安いカレーパンの方がなんかうまいのわかるわ
90: それでも動く名無し 2023/06/07(水) 14:01:04.54 ID:+Z+TYJVfa
買いたいのに仕事から帰る頃には大体閉まってる
かなしい
かなしい
98: それでも動く名無し 2023/06/07(水) 14:02:25.40 ID:Y4euW73Gp
>>90
お昼に行ける距離にはないんやろか🤔
お昼に行ける距離にはないんやろか🤔
107: それでも動く名無し 2023/06/07(水) 14:04:17.25 ID:+Z+TYJVfa
>>98
ワイの周りにはないなー
駅の近くとかじゃないとダメなんかね
ワイの周りにはないなー
駅の近くとかじゃないとダメなんかね
92: それでも動く名無し 2023/06/07(水) 14:01:33.66 ID:Y4euW73Gp
ロールパンってメーカーが出してるやつはあんま美味くないけどパン屋のやつは美味いんよな
コッペパンは知らんけど
コッペパンは知らんけど
94: それでも動く名無し 2023/06/07(水) 14:01:38.87 ID:5qa42Vni0
パン屋の焼き立てクロワッサンすこ
100: それでも動く名無し 2023/06/07(水) 14:02:51.05 ID:r13bZ17J0
パンあんま食わんけどたまにサンマルクでどか食いするわ
105: それでも動く名無し 2023/06/07(水) 14:03:37.75 ID:TNHmYJ5Ta
>>100
よもぎパンすき
よもぎパンすき
102: それでも動く名無し 2023/06/07(水) 14:03:07.34 ID:dR1EzTZ/0
コロナ前は気にせんかったけど割と店内の衛生面の環境よくないよな
丁度小さい子供の顔の高さにパン置かれてるし
最近はパンの置き方変わってきてる店も増えてるけど
丁度小さい子供の顔の高さにパン置かれてるし
最近はパンの置き方変わってきてる店も増えてるけど
114: それでも動く名無し 2023/06/07(水) 14:05:11.72 ID:Y4euW73Gp
>>102
最近はミスドみたいなショーケースの中に入ってたり外にでとるのは個包装で包んであったりするね
最近はミスドみたいなショーケースの中に入ってたり外にでとるのは個包装で包んであったりするね
108: それでも動く名無し 2023/06/07(水) 14:04:17.71 ID:Y4euW73Gp
当たり前やけどマフィンとかガトーショコラみたいなスイーツも自分が作った100倍美味いんよな
自分で作ったら量出来るのは利点やが
自分で作ったら量出来るのは利点やが
109: それでも動く名無し 2023/06/07(水) 14:04:17.98 ID:q1qUwGuT0
パン屋のライ麦系のパンすき
110: それでも動く名無し 2023/06/07(水) 14:04:30.11 ID:iUyuGYp9a
地元にはあってよう買ってたけど引っ越したから恋しくなったわ
おみくじパンという中に最大500円引きの券が入ってる奴が好きやった
おみくじパンという中に最大500円引きの券が入ってる奴が好きやった
119: それでも動く名無し 2023/06/07(水) 14:06:22.73 ID:2vsL5pBJ0
そういや学生の頃は行ってたけど今はわざわざパン屋とか行かんな
スーパーと値段も大して変わらんしな・・・
スーパーと値段も大して変わらんしな・・・
123: それでも動く名無し 2023/06/07(水) 14:07:08.08 ID:Y4euW73Gp
>>119
値段変わらんなら美味い方がええと思う
値段変わらんなら美味い方がええと思う
121: それでも動く名無し 2023/06/07(水) 14:06:37.89 ID:/2I9OK3sd
イル・デ・パン
神戸屋
リトルマーメイド
ワイの行きつけ
神戸屋
リトルマーメイド
ワイの行きつけ
122: それでも動く名無し 2023/06/07(水) 14:06:38.70 ID:OfgjBxuza
人はなぜパン屋でトングカチカチしてしまうのか
125: それでも動く名無し 2023/06/07(水) 14:07:56.67 ID:h1rIKPSn0
トングカチカチマンは育ちが悪そう
127: それでも動く名無し 2023/06/07(水) 14:08:09.06 ID:Y4euW73Gp
ダンマルシェとかマルイパンよく行ってるわ
128: それでも動く名無し 2023/06/07(水) 14:08:09.34 ID:bsYB9tO60
ベーコンエピすこすこ
133: それでも動く名無し 2023/06/07(水) 14:09:07.74 ID:xN6sByrd0
女はぺーカリーショップ好きだよな
小学生のころ母親と一緒に行ったきり行ってないわ
小学生のころ母親と一緒に行ったきり行ってないわ
134: それでも動く名無し 2023/06/07(水) 14:09:30.61 ID:vlckNJyid
食パンはちょっと高いけどパン屋のやと2段階くらいクオリティ上がるわ
143: それでも動く名無し 2023/06/07(水) 14:11:54.19 ID:fOD9DuNx0
実家帰った時に昔からあった近くのパン屋行ったら餃子の無人販売所になってた悲しさ
147: それでも動く名無し 2023/06/07(水) 14:12:11.89 ID:6zFi/UOW0
あんぱん好き🥰🥰🥰
154: それでも動く名無し 2023/06/07(水) 14:14:27.89 ID:VFGhqChD0
スーパーのベーカリーコーナー利用するぐらいで確かにパン屋には行かない
157: それでも動く名無し 2023/06/07(水) 14:14:47.06 ID:WR8j6Gdp0
種類いっぱいあるけど意外と買いたい物が見つからん
164: それでも動く名無し 2023/06/07(水) 14:16:30.52 ID:tJfhAjRL0
塩揚げパンうまいのに2週間に1回しか作ってくれんわ
170: それでも動く名無し 2023/06/07(水) 14:18:39.03 ID:SbpQEalKp
旧軽にあるパン屋すこ
174: それでも動く名無し 2023/06/07(水) 14:19:21.74 ID:tAgEtazbd
すまん
パン屋でパン買うようになったの年収600万超えてからやわ
基本山崎パンの68円パンやったわ
パン屋でパン買うようになったの年収600万超えてからやわ
基本山崎パンの68円パンやったわ
177: それでも動く名無し 2023/06/07(水) 14:20:05.77 ID:SHcUwB1LM
>>174
うちの学校は中学校給食なかったから
登校時よくパン買って登校してたわ
うちの学校は中学校給食なかったから
登校時よくパン買って登校してたわ
178: それでも動く名無し 2023/06/07(水) 14:20:29.49 ID:lpRbbG0n0
近所のパン屋のメロンパン300円くらいするんですけど
181: それでも動く名無し 2023/06/07(水) 14:21:00.31 ID:94BpIx7dp
ワイの近所のパン屋は人気店で味も美味いんやが惣菜パンで500円するし食パンは300円もするから行かなくなったわ
189: それでも動く名無し 2023/06/07(水) 14:22:35.48 ID:SHcUwB1LM
>>181
それは流石に高すぎやな
街の安めの小さなパン屋が一番ええ
それは流石に高すぎやな
街の安めの小さなパン屋が一番ええ
182: それでも動く名無し 2023/06/07(水) 14:21:12.03 ID:f2ZoNkcc0
京都民やけどパン屋のことならマウント取らせてもらうで
199: それでも動く名無し 2023/06/07(水) 14:24:04.40 ID:Ys5RWV1Rr
>>182
京都というか関西はパン屋が多いしレベル高いな
羨ましいわ
京都というか関西はパン屋が多いしレベル高いな
羨ましいわ
183: それでも動く名無し 2023/06/07(水) 14:21:21.23 ID:No3ZSn4G0
チェーンやとブルディガラとか好きやな
185: それでも動く名無し 2023/06/07(水) 14:21:45.72 ID:SHcUwB1LM
横須賀にポテチパンなるものを出してる有名店があるらしいが
一度は行ってみたい
一度は行ってみたい
190: それでも動く名無し 2023/06/07(水) 14:22:39.99 ID:QMoONNFva
パン屋のサンドイッチ美味いけど高いんだよな
それだけコストかかってるからしゃーないんだろうけど
それだけコストかかってるからしゃーないんだろうけど
203: それでも動く名無し 2023/06/07(水) 14:25:21.81 ID:E0IR6F2b0
ちゃんと食った感あるハード系は絶対にパン屋で買う
205: それでも動く名無し 2023/06/07(水) 14:26:12.89 ID:kcjm62AZ0
高いだけのクソなめたパン屋多すぎ問題
208: それでも動く名無し 2023/06/07(水) 14:27:17.97 ID:bsYB9tO60
>>205
もうだいぶ減ったやろ
もうだいぶ減ったやろ
207: それでも動く名無し 2023/06/07(水) 14:27:10.63 ID:dR1EzTZ/0
カレーの美味いカレーパンとかコロッケの美味いコロッケパンとかは
カレーやコロッケは外注してるんやろか
カレーやコロッケは外注してるんやろか
217: それでも動く名無し 2023/06/07(水) 14:30:32.01 ID:uM/X6UEZ0
コンビニ等のパンがなんぼうまなっても流石にパン屋には全然かなわんな
220: それでも動く名無し 2023/06/07(水) 14:31:14.52 ID:+Fc+eZGjp
近所に美味いパン屋あるけどケーキ屋かよって値段と量になっていく回数減ったわ
ちなケーキ屋はさらに値上がってて草生えた
ちなケーキ屋はさらに値上がってて草生えた
224: それでも動く名無し 2023/06/07(水) 14:33:51.85 ID:iZfTQj4M0
>>220
小麦がねぇ 外食チェーン全般値上がりしまくりだから個人店とかだと尚更大変だろうし責められんわ
小麦がねぇ 外食チェーン全般値上がりしまくりだから個人店とかだと尚更大変だろうし責められんわ
227: それでも動く名無し 2023/06/07(水) 14:34:57.41 ID:dR1EzTZ/0
>>220
お洒落なケーキ屋やと小さいやつでも1個600円700円平気でしよるよな
たまにしか食わんようなもんやからワイは構わへんけど店側も大変や
お洒落なケーキ屋やと小さいやつでも1個600円700円平気でしよるよな
たまにしか食わんようなもんやからワイは構わへんけど店側も大変や
235: それでも動く名無し 2023/06/07(水) 14:38:13.30 ID:+Fc+eZGjp
>>227
自己満足やけどマジで可哀想やからたまに寄って3000円分くらい買っとるわ
自己満足やけどマジで可哀想やからたまに寄って3000円分くらい買っとるわ
226: それでも動く名無し 2023/06/07(水) 14:34:17.21 ID:UoSr6cAu0
パンって自分で金出してまで楽しみたいジャンルじゃないんだよなぁ
スーパーで買い物ついでに雑に買うことは稀にあるけど
スーパーで買い物ついでに雑に買うことは稀にあるけど
229: それでも動く名無し 2023/06/07(水) 14:34:57.93 ID:lcDXstJG0
ついついフィレオフィッシュサンドばっかり買ってまう
230: それでも動く名無し 2023/06/07(水) 14:35:22.59 ID:nNxbHLiQ0
カレーパン、マヨコーン、ツナマヨクロワッサン
明太マヨフランス、エッグトーストは必ず買う
明太マヨフランス、エッグトーストは必ず買う
236: それでも動く名無し 2023/06/07(水) 14:38:21.42 ID:qwV0ub3P0
パン苦手なのにたまに急に買いたくなって買いすぎて後悔するのを
月1くらいのスパンでやってまう
月1くらいのスパンでやってまう
237: それでも動く名無し 2023/06/07(水) 14:38:44.02 ID:6TKGRIt40
コンビニと値段変わらないようなパン屋はめったに見たことないわ
チェーン店でもコンビニの1.5倍くらいはする
チェーン店でもコンビニの1.5倍くらいはする
130: それでも動く名無し 2023/06/07(水) 14:08:25.85 ID:Y4h243bTa
選んでる時に焼き立てが出てきた時のお得感
223: それでも動く名無し 2023/06/07(水) 14:33:00.95 ID:nNxbHLiQ0
パン屋でパン買うのだが
定番と謎の調理パンすき
定番と謎の調理パンすき
30: それでも動く名無し 2023/06/07(水) 13:45:06.21 ID:d+Bjv78qd
通勤中に気になってた店行ったら美味しかった
冷蔵庫に入れてもちょうど良い堅さになった
冷蔵庫に入れてもちょうど良い堅さになった

◆【注意喚起】「今日からこれやめてください、お願い」
◆【速報】YouTuber江頭さん、再生数が変なことになってしまうwwwwwwwwwwwww
◆【画像あり】自称ま○こ売りTwitter民「私の想像してた33歳」
◆【速報】山川穂高、放送禁止物体になってしまうwwwwwww (画像あり)
◆【悲報】檜山沙耶意味深ツイート!!!ツイッターリプが阿鼻叫喚
|
|
引用元: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1686112674/
|
|
1 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月11日 01:50 ▼このコメントに返信 中央林間駅の、駅のパン専門店で買って(電子レンジないから注意)、駅のローソンでビール3缶買って
田園都市線始発で池尻大橋までパンとビールで楽しんで
池尻大橋降りてパラダイス東京(ワコマリア)、中目黒→下北沢経由して代々木八幡あたりまで古着やドメブラ巡りするのが趣味
古着のためなら10キロとか歩く
2 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月11日 01:53 ▼このコメントに返信 今350円のパンが20年前は150円だったのよ
足遠のくわよ
3 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月11日 01:58 ▼このコメントに返信 ソシャゲと同じ
手軽さは全てに勝る
4 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月11日 01:59 ▼このコメントに返信 俺は味がわかっているんだふうなこと言って安チェーン店とコンビニしか知らんからな
5 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月11日 02:00 ▼このコメントに返信 本スレにもあるけど、パン屋はおいしいがコンビニと同じ値段は無いでしょ
コンビニと同じクオリティで1.3倍、コンビニよりちょっとおいしくて1.5倍、明らかにおいしいのは2倍以上って感じじゃないか
6 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月11日 02:02 ▼このコメントに返信 焼きたてが出て来るようなパン屋もあったけど
やっぱり値段それなりにするよね
まあ家の近くにないのならそもそも遠出してまで行くこともなし
7 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月11日 02:03 ▼このコメントに返信 おいしそ〜
8 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月11日 02:03 ▼このコメントに返信 パン屋で買う時いつもトレイから落とさないかハラハラするのがストレス
9 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月11日 02:04 ▼このコメントに返信 パン屋のパンやケーキ屋のケーキは
コンビニより美味しいだろうけど
カロリーは凄いと思うぞ
10 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月11日 02:09 ▼このコメントに返信 人と会うから
11 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月11日 02:09 ▼このコメントに返信 練馬のデンマーク素朴で好き
12 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月11日 02:17 ▼このコメントに返信 POMPADOURでバイトしてたが
知的障害が食い荒らして逃げていって草www
因みに食い荒らされたパンが散らばった悲惨な現場には魚屋、八百屋、餃子屋、カルディ(お偉いさん)、崎陽軒の奴らが見学しにきて
終いにはMAXFACTORやシュウウエムラの階層違う奴らまで見に来た模様
見せ物じゃねーぞ
13 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月11日 02:17 ▼このコメントに返信 もっと高いよ
14 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月11日 02:17 ▼このコメントに返信 パン屋はパンしか買えない
コンビニはまとめて色々買える
その違いや
15 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月11日 02:18 ▼このコメントに返信 緊張する
16 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月11日 02:18 ▼このコメントに返信 >>9
コンビニのやつがすごくないみたいな言い方だな
17 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月11日 02:20 ▼このコメントに返信 普通、米を食うよね
18 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月11日 02:21 ▼このコメントに返信 金はあるけど買い方がわからない
19 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月11日 02:21 ▼このコメントに返信 パン屋のパンはたしかにうまいけど棚にむき出しで置いてるとこ多いし
スーパーとかで売ってるパンに比べると日持ちしないし割高感ある
20 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月11日 02:22 ▼このコメントに返信 >>18
店内に並んでるのを好きなだけ食べて後から会計や
自己申告制やけど割とバレるから嘘つくんじゃないぞ
21 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月11日 02:27 ▼このコメントに返信 「よく見せろ」
22 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月11日 02:28 ▼このコメントに返信 写真も貼らずに、、、、!!
23 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月11日 02:28 ▼このコメントに返信 専門店が乱立する首都圏なら一度の買い出しで複数店舗寄れるし、高級嗜好な需要も多いからまだパン屋は生き残れる
でも地方はそうはいかない
ガソリン代や時間考えるとなるべく1箇所で済ませたくなる
だから商店街や個人経営商店は品揃えでコンビニに負けて消えたし、そのコンビニと差別化するにはイオンのように品数と施設規模で違いを出すしかない
パン屋は地方では生き残れない
24 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月11日 02:30 ▼このコメントに返信 案外近所にない地域もあったりするんだよなぁ
俺の近所にはパン屋ないけどコンビニは5件ある
25 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月11日 02:31 ▼このコメントに返信 インキャはコンビニしか行けないからさ
26 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月11日 02:34 ▼このコメントに返信 パン屋のパンって無駄にたけーのよ
スイーツ系ならコンビニに勝るの無理だし
27 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月11日 02:36 ▼このコメントに返信 コンビニのパンは焼き立てじゃないから、焼き立ての美味しいパンがあるならパン屋へ行く
ヤマザキは焼いてるけど
28 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月11日 02:44 ▼このコメントに返信 >>23
イオンの中にパン屋出しとるやん
29 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月11日 02:57 ▼このコメントに返信 >>23
高級パン屋潰れまくってるの知らんの?
30 名前 : 暇つぶしの名無しさん 投稿日:2023年06月11日 02:57 ▼このコメントに返信 地元のパン屋めちゃくちゃうまいし県外からも客多いのに安くてありがたい
牛肉ゴロゴロ入ったカレーパンとか130円で買えてた
コロナになってからは流石に上がったがそれでも安い
31 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月11日 03:02 ▼このコメントに返信 もっと増えろ
32 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月11日 03:03 ▼このコメントに返信 間食以外でパンを食べたいタイミングがない
33 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月11日 03:04 ▼このコメントに返信 パンは嫌いじゃないけどご飯が大好きです
34 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月11日 03:05 ▼このコメントに返信 ゆ〇「俺さん、パン食べたいん。パン食べたいて言いなさいよ」
俺「パン食べたい」ワハハ女「ハー(笑)もうダメだパンなどない」ワロロ
35 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月11日 03:05 ▼このコメントに返信 パン屋のパン美味しいけどたまにあるパン屋で売ってるケーキは生地がケーキというより菓子パンで美味しいけどなんか違うと感じた
やっぱり餅は餅屋なんだなと思ったわ
36 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月11日 03:09 ▼このコメントに返信 美味いのは事実
でも高過ぎるからたまにしか買えない
37 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月11日 03:09 ▼このコメントに返信 だって俺らみたいな臭いのがあんなむき出しの食品が並んでるところに入ったら申し訳ないじゃん
38 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月11日 03:11 ▼このコメントに返信 スーパーに併設のパン屋で買ってるわ
ちゃんと釜あって職人が焼いてるとこ
39 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月11日 03:20 ▼このコメントに返信 うるせえ米食え米
40 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月11日 03:21 ▼このコメントに返信 ※37
風呂ぐらい毎日入りなよ・・・
毎日料理するのがお勧め
料理をすると匂いが服や髪に付くのでお風呂と着替えが必須になる
結果、毎日清潔な体でいられるよ
41 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月11日 03:31 ▼このコメントに返信 パン買いに行こうと思って外でないしな
コンビニでパン買う時も大体ついでにって感じだし
42 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月11日 03:31 ▼このコメントに返信 頻繁に行ってるな。個人経営の狭いパン屋は美味いというのは割と合ってる。
チェーン店のパン屋は出張の時くらいしか食わん
43 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月11日 03:32 ▼このコメントに返信 パンはパンでも美味しいパンはパーン屋
44 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月11日 03:36 ▼このコメントに返信 1個300円はするし冷ましてからじゃないと棚に並ばないからそもそも焼き立て売ってない
45 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月11日 03:40 ▼このコメントに返信 分かる
どうせ食べるなら少し上乗せしてパン屋の食べるわ
食パンやフランスパンなんかはかなりコスパいいし
46 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月11日 03:41 ▼このコメントに返信 デブワイ、マヨコーンパンはパン屋のはパン部分が分厚いことが多いのでイレブンのパン部分が薄いやつの方が好きなんだ
47 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月11日 03:44 ▼このコメントに返信 パン屋のパンはコンビニのより高かったりするし
48 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月11日 03:53 ▼このコメントに返信 ※16
いやパンはおいしくないでしょ,,,,
冷えてるパンの中ではすごいほうだろうけど
49 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月11日 04:09 ▼このコメントに返信 >>1
隙を見せたワイらの負けやね
50 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月11日 04:19 ▼このコメントに返信 これはホントにそう
51 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月11日 04:22 ▼このコメントに返信 高い割に大手にの量産品に負けるから…
52 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月11日 04:22 ▼このコメントに返信 余分に歩く距離が300メートル以内なら考える
53 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月11日 04:23 ▼このコメントに返信 俺も隙を見せたわ。俺も相談しただけなのにヤフーのカテゴリーマスターが
シネカスみたいな、お前みたいなものは相談するにも値しないみたいな
なんだこれ?
いいけど別に、相談した俺が悪かったと言ったところか
54 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月11日 04:26 ▼このコメントに返信 >>9
食っちゃ寝ばかりしてないで頭働かせて運動しろ
55 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月11日 04:30 ▼このコメントに返信 そもそもパン屋に行かない
パンしか売ってないから他のもの買うのにまた別の店に行かなきゃならんし、買い物は近所のスーパーで一回で済ます
56 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月11日 04:31 ▼このコメントに返信 物価高だから安いとこで済ましてるだけ
そこまでこだわって食う食い物じゃないし
57 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月11日 04:33 ▼このコメントに返信 パン屋のパン好きだけど高いからな
特に最近の値上げラッシュでどん!どん!と凄い勢いで値段上がってる
小さいの2・3個買っていこうかしらと思ったらそれで刺し身買える値段するからな
58 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月11日 04:35 ▼このコメントに返信 米5
コンビニが最安値で販売していると思ってるなら数字が理解できていないぞ
保育園からやり直せ
59 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月11日 04:44 ▼このコメントに返信 ※48
よく読め
60 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月11日 04:46 ▼このコメントに返信 普通に郄いし、菓子パンとか消費期限2日くらいじゃん
61 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月11日 05:00 ▼このコメントに返信 パン買うためにだけにパン屋行くのが面倒
62 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月11日 05:00 ▼このコメントに返信 食パンをロースターで焼いて、レトルトカレーをかけて食うぐらいで、菓子パンとか後味がどうもよくないので食べないことにしている
63 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月11日 05:04 ▼このコメントに返信 パン屋なんかあるか?
見たことないわ。
64 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月11日 05:08 ▼このコメントに返信 ラーメンとかなら店ごとに違いあるけど、パンなんかどこで買っても一緒だろ
65 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月11日 05:11 ▼このコメントに返信 俺もなんか見た目がガサガサしてるみたいで
俺がパン屋に入ると他の客がいなくなる
俺「ごめんね。なんか」
パン屋の女子「いいよ」「マシな方だよ」
66 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月11日 05:13 ▼このコメントに返信 おしゃれパン屋はまんさんの領域って感じあるから行けないんだろw
67 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月11日 05:19 ▼このコメントに返信 普通に買うで、ぶどうパンが大好きや。
68 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月11日 05:30 ▼このコメントに返信 パン以外の買い物もまとめてやりたいからじゃね
69 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月11日 05:34 ▼このコメントに返信 パン屋とコンビニは店員の態度が悪いこと多いからいきたくない
70 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月11日 05:48 ▼このコメントに返信 添加物がどうこう言ってる昭和脳に言われてもな
71 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月11日 06:03 ▼このコメントに返信 まず近所に無い
近所じゃないパン屋でフランクドッグ買ったけどソーセージがいいやつだなって感想になってパンの良さわからなかった
72 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月11日 06:06 ▼このコメントに返信 はじめて行く店ではまず食パンとカレーパンとアンパンを買いなさい
それでだいたいのその店の実力がわかるから
73 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月11日 06:15 ▼このコメントに返信 >>5
値段の割に大して腹も満たされないしカロリーだけは人一倍多い
間食として食べる程度になるけどカロリー高くて太る
結局コスパが悪いんだよな
74 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月11日 07:11 ▼このコメントに返信 パン屋によって当たり外れが凄いからな。流通品は味が確定しとるやん
75 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月11日 07:24 ▼このコメントに返信 >>72
ワイはカレーパンと明太フランスとアップルパイやな
カレーパン油でギトギト、明太フランスしょっぱくてキッツいな店でもアップルパイ激ウマとかあるし
76 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月11日 07:28 ▼このコメントに返信 >>20
てめえ、一生恨んでやる
危うく警察沙汰だ
77 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月11日 07:28 ▼このコメントに返信 田舎やけど地元にあったパン屋はほぼ潰れた
大型スーパー内にあったパン屋も無くなったからなあ
そもそもパンに需要が無いんやと思うしあの値段じゃまともに採算取るのも難しそう
学校近くの店は学生向けに学校の購買で販売したりして生き残ってるけどそれも少子化で危うそう
78 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月11日 07:30 ▼このコメントに返信 >>6
何だかんだで高いよなぁ、パン専門店って
というか流通してるパンって、美味しさと安さをちゃんと努力追求してるんだよね
そういう企業努力をスレ1は逆に軽視し過ぎじゃないかなぁ
79 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月11日 07:32 ▼このコメントに返信 ここにいる奴らにとって食べ物は安くて量が多いのが正義って言う典型的な底辺思考だから。俺も20代までそうだったけど30過ぎたらさすがに高い金払って少量でも美味い物食わないと満足しねえわ。
お前らの好きなドカ盛りとか食べ放題とか食えたもんじゃない。そんなん食うより収入上げろよ
80 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月11日 07:43 ▼このコメントに返信 >>79
それ以前に買いに行くの面倒くさい
コンビニとパン屋のどっちの方がアクセス楽かも理解出来ない引きこもりのお前には分からない事なのだろうが
81 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月11日 07:44 ▼このコメントに返信 個包装されてないとやだ
スーパーのベーカリーコーナーは使う
82 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月11日 07:45 ▼このコメントに返信 近所にパン屋単体でやってる店が高級食パンの店しかねぇからなぁ…
ちょっと前にはあったんだけどTVの取材が来た辺りから味が落ちたとか言われて潰れたわ
83 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月11日 07:46 ▼このコメントに返信 >>80
そういう余裕の無さがいかにも底辺。悲しくなるわ
84 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月11日 07:46 ▼このコメントに返信 >>66
おしゃれじゃないパン屋さんもあるだろひきこもり
85 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月11日 07:48 ▼このコメントに返信 大量生産のパッケージ品よりは美味いけどパン屋=スーパーの出来合い=ファーストフード店が横並びだからわざわざパン屋ってのがあまりないんだよなぁ
86 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月11日 07:48 ▼このコメントに返信 >>82
驕ってしまったのか客が増えて手が回らんくなって質が下がってしまったのか、なんにせよ悲しいなあ
87 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月11日 07:49 ▼このコメントに返信 >>83
ひきこもりげきおこでくさ
88 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月11日 07:59 ▼このコメントに返信 3時から40%引きになるのでマックスバリュに行く。土曜は更にiAeonクーポンで5%引
パン専門店は見切りタイムが読めない。閉店10分前だったり、開店直後だったりする。
89 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月11日 08:00 ▼このコメントに返信 コンビニのパン食ってる奴は1000円カットで髪切ってそう。
わざわざ高いものを選ぶ選択肢が無い。そんな余裕が無い。
惨め過ぎんだろ…
90 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月11日 08:03 ▼このコメントに返信 コンビニパンと同じ価格帯のパン屋なんて近所に無いんだけど
大体300とか400円するわ
91 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月11日 08:13 ▼このコメントに返信 通はドラッグストアでヤマザキ
92 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月11日 08:22 ▼このコメントに返信 パン見ると職員に怒られるのがフラッシュバックしてダメなんだろ
93 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月11日 09:31 ▼このコメントに返信 よーし、今日はパンを食うぞ!って気分にはならんから専門店で買う気も起きにくいんよな
94 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月11日 09:38 ▼このコメントに返信 >>1
ワイ「やんっ♡乳首はねられちゃったぁ♡♡♡屈強な男二人に乳首弾かれてぇ…腫れちゃったよ♡♡♡乳首2倍♡乳首デカくなっちゃった♡♡バカでか乳首♡アクメ大好き曹操様ぁ…みてぇ…♡乳首が真っ赤だょ♡この乳首を曹操様の筆ですりすりしたら…アクメしちゃうかも♡♡♡♡曹操様お願い♡曹操様で乳首イキたいのぉ♡足の指で挟んでくださいっ♡温州蜜柑の果汁塗り込んでいっぱい吸ってください♡曹操様の乳首奴隷になりたい♡魏の乳首になりたい♡♡♡曹操様が望むなら…劉備のバカ乳首も討ち取ります♡♡♡お願いします…乳首にさせて♡♡♡」
95 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月11日 10:52 ▼このコメントに返信 着ていく服がない
96 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月11日 11:38 ▼このコメントに返信 ハンバーガーとか崩れそうなもの以外個包装じゃない
不定期に休んでることが多くて足が遠のく
通勤時間と退勤時間に営業してない
97 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月11日 12:42 ▼このコメントに返信 近くにない
98 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月11日 12:44 ▼このコメントに返信 普通に買うけど
パン屋大好きや
雰囲気が好き
99 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月11日 13:40 ▼このコメントに返信 街によくある素のままどーんは虫たかってるの見てから無理、ビニール入なら行ける
100 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月11日 14:11 ▼このコメントに返信 >>1
誰も聞いてないよ
101 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月11日 14:18 ▼このコメントに返信 >>78
まあコンビニパンしか食べてないならそう思うのもしゃーないわ
102 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月11日 14:21 ▼このコメントに返信 >>37
主語でかいよ
俺、な
103 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月11日 14:59 ▼このコメントに返信 >>101
コンビニパンって事にしたいのかもしれんが、こっちはパン買うとしたらスーパーやね
むしろコンビニって割高だぞ。コンビニパンしか食べてないならそう思うのも仕方ないかもだが
104 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月11日 16:00 ▼このコメントに返信 御徒町の上野松坂屋の地下に金谷ホテルベーカリーが入ったけど、バケットは中身がふんわりだし、食パンは8枚切りをただハモンセラーノを挟むだけで美味しいので、ワインがすすむ。
105 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月12日 01:49 ▼このコメントに返信 近くに美味しいパン屋あるけどクロワッサン450円やぞ?コンビニと値段変わらんとは限らん