1: それでも動く名無し 2023/06/07(水) 07:52:22.88 ID:JlPEM4F7d
挙げてけ
2: それでも動く名無し 2023/06/07(水) 07:52:59.04 ID:4l7vTI2ta
12: それでも動く名無し 2023/06/07(水) 07:59:40.72 ID:UJulxT+F0
13: それでも動く名無し 2023/06/07(水) 08:00:03.12 ID:JlPEM4F7d
>>12
なんかもう慣れたわ
なんかもう慣れたわ
【おすすめ記事】
◆昔のエロアニメの作画、神すぎるwwwwwwwwwwwwww
◆【悲報】女さん「本物に見えるカラス描いた」アニメアイコン「やめてください…それは私の作品です…」
◆【画像】エチエチ過ぎて地上波放送禁止になったアニメ、ヤバすぎるwww
◆【画像】某アニメ、痴漢されてる女の子の「表情」を改変して批判殺到…
◆【悲報】野球アニメ「OHTANI」、脚本が雑過ぎて炎上wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

◆【注意喚起】「今日からこれやめてください、お願い」
◆【速報】YouTuber江頭さん、再生数が変なことになってしまうwwwwwwwwwwwww
◆【画像あり】自称ま○こ売りTwitter民「私の想像してた33歳」
◆【速報】山川穂高、放送禁止物体になってしまうwwwwwww (画像あり)
◆【悲報】檜山沙耶意味深ツイート!!!ツイッターリプが阿鼻叫喚
◆昔のエロアニメの作画、神すぎるwwwwwwwwwwwwww
◆【悲報】女さん「本物に見えるカラス描いた」アニメアイコン「やめてください…それは私の作品です…」
◆【画像】エチエチ過ぎて地上波放送禁止になったアニメ、ヤバすぎるwww
◆【画像】某アニメ、痴漢されてる女の子の「表情」を改変して批判殺到…
◆【悲報】野球アニメ「OHTANI」、脚本が雑過ぎて炎上wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
4: それでも動く名無し 2023/06/07(水) 07:54:12.07 ID:ifqslI2h0
5: それでも動く名無し 2023/06/07(水) 07:55:10.72 ID:JlPEM4F7d
>>4
ババア声って有名作品に多いよな
変にブランド付いちゃってベテラン起用せんといかんからかな
ババア声って有名作品に多いよな
変にブランド付いちゃってベテラン起用せんといかんからかな
6: それでも動く名無し 2023/06/07(水) 07:55:26.63 ID:ifqslI2h0
その声優は美味しんぼの田畑さんの声を連想するとまんま一緒
モブキャラばっか演じてる声優でこれだってレギュラーキャラほとんどいないから挙げにくい
モブキャラばっか演じてる声優でこれだってレギュラーキャラほとんどいないから挙げにくい
14: それでも動く名無し 2023/06/07(水) 08:00:45.52 ID:ZXIT7lpod
聖闘士星矢冥王ハーデス十二宮編の春麗
15: それでも動く名無し 2023/06/07(水) 08:00:45.81 ID:KiER9xWO0
赤僕の拓也
オッサン
オッサン
16: それでも動く名無し 2023/06/07(水) 08:00:47.32 ID:JlPEM4F7d
ルルーシュ普通に受け入れられてるし、有馬かなは潘めぐみ以外有り得んわ
18: それでも動く名無し 2023/06/07(水) 08:02:19.42 ID:jYW+WXYla
22: それでも動く名無し 2023/06/07(水) 08:04:40.26 ID:+CiZ/LwT0
36: それでも動く名無し 2023/06/07(水) 08:20:47.19 ID:zlTVcIfX0
>>22
これ
これ
24: それでも動く名無し 2023/06/07(水) 08:06:12.41 ID:JlPEM4F7d
>>22
黒子って合ってないといえば全然合ってないし、どハマりと言われればどハマりしてるイメージある
黒子って合ってないといえば全然合ってないし、どハマりと言われればどハマりしてるイメージある
111: それでも動く名無し 2023/06/07(水) 09:09:51.15 ID:Piveb3qz0
>>22
原作の設定とは違うけどキャラには合ってる
原作の設定とは違うけどキャラには合ってる
23: それでも動く名無し 2023/06/07(水) 08:05:31.48 ID:4kqHNss10
27: それでも動く名無し 2023/06/07(水) 08:08:36.07 ID:JlPEM4F7d
>>23
アルはあのナリだから変な声に聞こえるだけで元の体考えたら普通
アルはあのナリだから変な声に聞こえるだけで元の体考えたら普通
31: それでも動く名無し 2023/06/07(水) 08:12:53.90 ID:aJuMo/LBd
ダンガンロンパ3のカールおじさんみたいなやつ
33: それでも動く名無し 2023/06/07(水) 08:16:09.83 ID:JlPEM4F7d
39: それでも動く名無し 2023/06/07(水) 08:23:26.48 ID:5pVc24Nsa
>>33
は?サボは違和感ないやろ
は?サボは違和感ないやろ
46: それでも動く名無し 2023/06/07(水) 08:27:29.53 ID:0zaYnno10
皆慣れたって言うけど乱馬の声はありえない
フザケてんのかと
フザケてんのかと
47: それでも動く名無し 2023/06/07(水) 08:27:40.74 ID:3MNUhl450
57: それでも動く名無し 2023/06/07(水) 08:32:33.28 ID:q9htgnqmd
>>47
これ
これ
48: それでも動く名無し 2023/06/07(水) 08:28:17.64 ID:SwWY3XaWd
ワンピース全般
シャンクスコビーフランキーロビン船降りろ
シャンクスコビーフランキーロビン船降りろ
52: それでも動く名無し 2023/06/07(水) 08:29:41.57 ID:SwWY3XaWd
炭治郎は割とワイもしっくりきてない
もう慣れたけど
もう慣れたけど
58: それでも動く名無し 2023/06/07(水) 08:34:21.27 ID:AJ2gtnnaF
75: それでも動く名無し 2023/06/07(水) 08:43:33.72 ID:JlPEM4F7d
青山剛昌が指定したのなんて多分池田秀一、古谷徹、丹下桜、山寺宏一くらいやぞ
Zガンダム知らないはずだから飛田展男とかは勝手にスタッフが起用しただけ
Zガンダム知らないはずだから飛田展男とかは勝手にスタッフが起用しただけ
78: それでも動く名無し 2023/06/07(水) 08:45:05.68 ID:2qG0NXuSa
88: それでも動く名無し 2023/06/07(水) 08:55:59.41 ID:DWZSLAx30
>>78
ジャストフィットやろがい
ジャストフィットやろがい
80: それでも動く名無し 2023/06/07(水) 08:45:41.44 ID:JlPEM4F7d
ワンピースはビビが一番キツい
声が全然可愛くない
声が全然可愛くない
79: それでも動く名無し 2023/06/07(水) 08:45:10.87 ID:PaDXeDoOd
新井里美のキャラって基本合ってないけど合うよな
83: それでも動く名無し 2023/06/07(水) 08:49:09.28 ID:tycy0Ym30
ケンイチの堀川りょう
91: それでも動く名無し 2023/06/07(水) 08:58:05.29 ID:5iHbPP9p0
グラップラー刃牙OVAの佐竹雅昭
99: それでも動く名無し 2023/06/07(水) 09:00:50.36 ID:XI4hqeA60
>>91
審判役やっけ
審判役やっけ
103: それでも動く名無し 2023/06/07(水) 09:02:38.15 ID:5iHbPP9p0
>>99
審判は平直行やね
審判は平直行やね
104: それでも動く名無し 2023/06/07(水) 09:02:53.43 ID:XI4hqeA60
>>103
師範代のほうやったか
師範代のほうやったか
95: それでも動く名無し 2023/06/07(水) 08:59:39.85 ID:GfEmhzA40
ヒカ碁の佐為は解釈違い
100: それでも動く名無し 2023/06/07(水) 09:01:13.78 ID:ObVOffi60
HUNTER×HUNTERのカイト
101: それでも動く名無し 2023/06/07(水) 09:01:18.16 ID:JVjtVE8wa
107: それでも動く名無し 2023/06/07(水) 09:07:55.14 ID:gVJW7JAV0
>>101
うそやん
めちゃ良かったやろ
放送前はぶっ叩かれてたけど
うそやん
めちゃ良かったやろ
放送前はぶっ叩かれてたけど
115: それでも動く名無し 2023/06/07(水) 09:11:48.70 ID:rpse+JFQd
ナミの声優は産休で一瞬だけ蘭ネイチャンに変わったけど誰も気付かなかったらしい
119: それでも動く名無し 2023/06/07(水) 09:13:46.79 ID:JlPEM4F7d
>>115
岡村明美がファミマでやってる「帝京平成大学のここがすごい!」は蘭の声に聞こえる
岡村明美がファミマでやってる「帝京平成大学のここがすごい!」は蘭の声に聞こえる
370: それでも動く名無し 2023/06/07(水) 10:42:48.37 ID:PRUb9tGsa
>>119
ワイは最近まで蘭かと思ってた
ワイは最近まで蘭かと思ってた
120: それでも動く名無し 2023/06/07(水) 09:15:09.75 ID:PlxAec91C
ドフラミンゴとマスオ一緒の声なの意味わからんな
124: それでも動く名無し 2023/06/07(水) 09:19:35.53 ID:769jImhCd
鬼滅の刃の山ちゃん
なんで1番若い外見が融合素材より老けてんねん
なんで1番若い外見が融合素材より老けてんねん
146: それでも動く名無し 2023/06/07(水) 09:29:33.01 ID:7N51RrN70
>>124
お奉行も兼ね役するから威厳ある演技してるんちゃうの
お奉行も兼ね役するから威厳ある演技してるんちゃうの
134: それでも動く名無し 2023/06/07(水) 09:23:13.24 ID:N1By/Hv1d
ガッシュは無理だった
もっと低い声のイメージだった
もっと低い声のイメージだった
135: それでも動く名無し 2023/06/07(水) 09:24:11.01 ID:RVe0K1oh0
ちいかわもみんなイメージ違う
137: それでも動く名無し 2023/06/07(水) 09:25:06.06 ID:JlPEM4F7d
ここまで挙がってるのほぼワンピ声優やな
別アニメでもワンピ出てる人ばっかやし、ブランドある作品やとベテラン起用しがちなんやろね
別アニメでもワンピ出てる人ばっかやし、ブランドある作品やとベテラン起用しがちなんやろね
149: それでも動く名無し 2023/06/07(水) 09:30:58.98 ID:Xn8eSFC40
ルフィやな
なんでクリリンの声使ったのかわからん
なんでクリリンの声使ったのかわからん
152: それでも動く名無し 2023/06/07(水) 09:32:42.51 ID:JlPEM4F7d
ここまでエースなし
エースの声初期から変わりすぎや。全然合ってねーよ
エースの声初期から変わりすぎや。全然合ってねーよ
153: それでも動く名無し 2023/06/07(水) 09:33:24.47 ID:YQniAskAr
マスオさんがずっと違和感ある
155: それでも動く名無し 2023/06/07(水) 09:36:07.97 ID:oKncJon70
二代目毛利小五郎やろ
160: それでも動く名無し 2023/06/07(水) 09:36:48.68 ID:LDNiUV9B0
ロイマスタングとチェンソーマンの未来の悪魔
違和感しかない
違和感しかない
163: それでも動く名無し 2023/06/07(水) 09:37:29.00 ID:ndr3yyTN0
166: それでも動く名無し 2023/06/07(水) 09:39:00.21 ID:7Z+0UDCap
>>163
浪川五右衛門の方が無理だろルパンキャッツアイなんかはキャッツアイはむしろ早く全員変えて上げて欲しいレベルでおじさんおばさんで酷いけど
浪川五右衛門の方が無理だろルパンキャッツアイなんかはキャッツアイはむしろ早く全員変えて上げて欲しいレベルでおじさんおばさんで酷いけど
176: それでも動く名無し 2023/06/07(水) 09:42:51.64 ID:F96HFTZCp
引く声でボソボソ喋る役しかまともに出来ないからって馬鹿にしすぎだろ
177: それでも動く名無し 2023/06/07(水) 09:42:52.73 ID:JlPEM4F7d
【朗報】沢城みゆきさん、全く批判されない
200: それでも動く名無し 2023/06/07(水) 09:53:46.53 ID:JlPEM4F7d
毛利小五郎叩いてるやつ、もうそろそろ新小五郎の方が長くなるで
映画出演数は今年でもう越したぞ
映画出演数は今年でもう越したぞ
217: それでも動く名無し 2023/06/07(水) 10:00:58.18 ID:eG2KkY670
今スラムダンク見たら仙道や牧もそこまで悪くないと思った
一応当時は若かったから声も若いし
一応当時は若かったから声も若いし
218: それでも動く名無し 2023/06/07(水) 10:01:52.30 ID:JlPEM4F7d
なんで大塚芳忠起用しようと思ったのかだけは知りたいわ
絶対合わんやん
絶対合わんやん
219: それでも動く名無し 2023/06/07(水) 10:02:16.29 ID:8/6G/TtFd
ぶっちゃけアニメから入れば全キャラその声が当たり前になるから違和感とかないし
逆に原作から入ればアニメになったときだいたい声のイメージ違う
逆に原作から入ればアニメになったときだいたい声のイメージ違う
223: それでも動く名無し 2023/06/07(水) 10:04:01.97 ID:VyUhIauMp
>>219
普通にあるぞ慣れてるだけだろ
普通にあるぞ慣れてるだけだろ
224: それでも動く名無し 2023/06/07(水) 10:04:26.44 ID:UurLEHKI0
水樹奈々の大体
331: それでも動く名無し 2023/06/07(水) 10:26:01.65 ID:5iHbPP9p0
232: それでも動く名無し 2023/06/07(水) 10:06:11.15 ID:TvU+8sMad
最近だとチェンソーのマキマ
逆張り勢の変な養護ついてたけどどう聞いてもあってないだろあれ
逆張り勢の変な養護ついてたけどどう聞いてもあってないだろあれ
236: それでも動く名無し 2023/06/07(水) 10:07:03.93 ID:ul8UADnP0
>>232
あれよりデンジのボソボソ喋りの方が気になるわ
まあドラゴンが悪いんやろけどね
あれよりデンジのボソボソ喋りの方が気になるわ
まあドラゴンが悪いんやろけどね
234: それでも動く名無し 2023/06/07(水) 10:06:47.54 ID:eG2KkY670
新ハンターハンターのジン、カイト、シャルナークも合ってなかったな
238: それでも動く名無し 2023/06/07(水) 10:07:38.58 ID:JlPEM4F7d
>>234
カイトはめっちゃ挙がるな、シャルナークは初めて出てきたけどワイも合ってないと思う
カイトはめっちゃ挙がるな、シャルナークは初めて出てきたけどワイも合ってないと思う
237: それでも動く名無し 2023/06/07(水) 10:07:20.55 ID:VyUhIauMp
沢城の弟も声がクソすぎてキャラぶち壊しまくってたけどすぐに使われなくなって安心したわ
241: それでも動く名無し 2023/06/07(水) 10:08:27.06 ID:JlPEM4F7d
あのさ池田秀一がハマってる役ってなんかあんの?
シャアですらなんかちょっと浮いてる感じするし、シャンクスもカイトも赤井も声全部ジジイすぎるんだよな
シャアですらなんかちょっと浮いてる感じするし、シャンクスもカイトも赤井も声全部ジジイすぎるんだよな
259: それでも動く名無し 2023/06/07(水) 10:11:29.60 ID:eG2KkY670
264: それでも動く名無し 2023/06/07(水) 10:12:11.41 ID:JlPEM4F7d
>>259
比古も批判されてるの結構見るわ。ワイはそこまで悪いとは思わん
比古も批判されてるの結構見るわ。ワイはそこまで悪いとは思わん
244: それでも動く名無し 2023/06/07(水) 10:09:10.19 ID:eXddx4W0d
あってないというか違和感なんやが
なんでナルトって大人になっても声変わりしなかったんや
梶裕貴あたりでええやん
なんでナルトって大人になっても声変わりしなかったんや
梶裕貴あたりでええやん
258: それでも動く名無し 2023/06/07(水) 10:11:07.25 ID:JlPEM4F7d
早見沙織好きやけど合ってると思った役ほぼないな
ワンピのヤマト好きなんやけど、あんま合ってなくてちょっとがっかりだった
ワンピのヤマト好きなんやけど、あんま合ってなくてちょっとがっかりだった
261: それでも動く名無し 2023/06/07(水) 10:11:58.96 ID:ul8UADnP0
>>258
それがワンピースの中では
ヤマトの早見は合ってるほうや
それがワンピースの中では
ヤマトの早見は合ってるほうや
269: それでも動く名無し 2023/06/07(水) 10:13:34.89 ID:JlPEM4F7d
>>261
そりゃマシな方ではあるよ
ヤマトってもっと活発な声やと思っとったから早見沙織の微妙に落ち着いた声となんか合わんくてな…
そりゃマシな方ではあるよ
ヤマトってもっと活発な声やと思っとったから早見沙織の微妙に落ち着いた声となんか合わんくてな…
278: それでも動く名無し 2023/06/07(水) 10:15:23.96 ID:ul8UADnP0
>>269
早見ってむしろその手のキャラばっかりやっていて大人しいキャラとか逆にやらんのや
それはお前の先入感でしかないとおもうで、実際ヤマトはあまり文句出てないというか
ワンピース全体的に合ってないのばっかりやからな
早見ってむしろその手のキャラばっかりやっていて大人しいキャラとか逆にやらんのや
それはお前の先入感でしかないとおもうで、実際ヤマトはあまり文句出てないというか
ワンピース全体的に合ってないのばっかりやからな
281: それでも動く名無し 2023/06/07(水) 10:15:49.39 ID:JlPEM4F7d
>>278
贅沢言い過ぎなのは分かっとるで
贅沢言い過ぎなのは分かっとるで
286: それでも動く名無し 2023/06/07(水) 10:16:45.24 ID:9DgFFbdh0
295: それでも動く名無し 2023/06/07(水) 10:18:29.86 ID:VyUhIauMp
>>286
梶はカッコつけるアニメ演技に毒されすぎてヤバいわあいつ
おまえは廣瀬浩一みたいな三枚目役しか合わないって誰か教えてやって欲しい
梶はカッコつけるアニメ演技に毒されすぎてヤバいわあいつ
おまえは廣瀬浩一みたいな三枚目役しか合わないって誰か教えてやって欲しい
309: それでも動く名無し 2023/06/07(水) 10:21:07.58 ID:vf3/hZlI0
そのキャラはそういう声なんだから、おかしいと思う自分が間違ってるってことや
326: それでも動く名無し 2023/06/07(水) 10:24:53.82 ID:QL2SXbT1a
映画のCMだかで僅かしか聞いたことないけどフェアリーテイルのナツ
イケメン系をよくやってそうな柿原との噛み合わせは良くなさそうだった
イケメン系をよくやってそうな柿原との噛み合わせは良くなさそうだった
330: それでも動く名無し 2023/06/07(水) 10:25:55.28 ID:ul8UADnP0
FF7のティファとかあってなさ過ぎて
○○予告して逮捕者2人も出すレベルやからな
まあアレゲームのサウンドエフェクトみたいな掛け声笑うけど
○○予告して逮捕者2人も出すレベルやからな
まあアレゲームのサウンドエフェクトみたいな掛け声笑うけど
333: それでも動く名無し 2023/06/07(水) 10:26:33.77 ID:JlPEM4F7d
種崎って普通にお姉さんの役やればええんちゃうん?
今年のコナン良かったで
今年のコナン良かったで
336: それでも動く名無し 2023/06/07(水) 10:27:01.81 ID:4fWZBHjf0
まあ種崎は上手いけど少年役はかなり無理して声作ってる感じあるのはわかる
342: それでも動く名無し 2023/06/07(水) 10:28:15.49 ID:CAf5+kT4M
346: それでも動く名無し 2023/06/07(水) 10:29:03.78 ID:JlPEM4F7d
>>342
日野が戸松遥大好きなんよ
イナイレも3でぽっと出の幼なじみヒロイン出してゲーム版で円堂と結ばせたし
日野が戸松遥大好きなんよ
イナイレも3でぽっと出の幼なじみヒロイン出してゲーム版で円堂と結ばせたし
354: それでも動く名無し 2023/06/07(水) 10:31:46.60 ID:CAf5+kT4M
ガンダムXのガロードは中盤あたりで諦めがついて慣れてくるけどザンボット3の鉄平は最後まで違和感しかなかった
あれが少年声は無理があるだろ
あれが少年声は無理があるだろ
365: それでも動く名無し 2023/06/07(水) 10:38:30.10 ID:X3ZNDaeE0
>>354
ガロード再放送見たけど批判出るのはわかる
個人的には悪くないというかただの美少年にならん分逆にあってる気はする
ガロード再放送見たけど批判出るのはわかる
個人的には悪くないというかただの美少年にならん分逆にあってる気はする
366: それでも動く名無し 2023/06/07(水) 10:39:38.52 ID:VyUhIauMp
>>365
見た目変えたら良かったのに見た目が合ってねえんだよ
見た目変えたら良かったのに見た目が合ってねえんだよ
359: それでも動く名無し 2023/06/07(水) 10:35:08.40 ID:qeO3JIqB0
素人起用とかじゃない限りそんなことあんまりなくない?
374: それでも動く名無し 2023/06/07(水) 10:44:36.92 ID:eG2KkY670
380: それでも動く名無し 2023/06/07(水) 10:47:37.04 ID:RvLJoKAS0
>>374
桜木だけは賛否あるけど他はほぼ絶賛や
ワイは桜木もアリやと思うが
桜木だけは賛否あるけど他はほぼ絶賛や
ワイは桜木もアリやと思うが
384: それでも動く名無し 2023/06/07(水) 10:49:51.44 ID:JlPEM4F7d
声優全替えで色々言われとったが、ゴリ役の人亡くなったし新スラダンはあれはあれで良かったと思う。そもそも旧版のスラダン出来そんないい訳でもないし声も合ってないしな
393: それでも動く名無し 2023/06/07(水) 10:52:13.69 ID:x6oXZRz50
ライディーンの神谷明はスパロボやっててビビった
414: それでも動く名無し 2023/06/07(水) 10:57:16.58 ID:PBvKPdPv0
>>393
神谷明は80年代までハマり役ないと思うわ
ライディーンの洸もドカベンの里中も違和感ある
キン肉スグルが一番やわ
神谷明は80年代までハマり役ないと思うわ
ライディーンの洸もドカベンの里中も違和感ある
キン肉スグルが一番やわ
400: それでも動く名無し 2023/06/07(水) 10:54:28.27 ID:X3ZNDaeE0
ここまで「逆に合ってるキャラは?」みたいなのが出てこんの珍しいな
405: それでも動く名無し 2023/06/07(水) 10:55:56.92 ID:JlPEM4F7d
>>400
有名どころならフリーザか月野うさぎやな
有名どころならフリーザか月野うさぎやな
404: それでも動く名無し 2023/06/07(水) 10:55:21.61 ID:ul8UADnP0
昔のアニメ全体的に演技臭くて、誇張し癖をつけようとするから
歌舞伎や舞台ベースの演技で、そりゃギャグとかには合うだろうけど
今はそんな喋り方する奴おるかって全体的に方針が違うのよね
昔のアニメで慣れてる人ならいいけど、最近のアニメから入って、配信とかで昔のみると
どうしてもこの部分が引っかかる、そりゃアニメは子供がみるもの時代なんだろうけど
歌舞伎や舞台ベースの演技で、そりゃギャグとかには合うだろうけど
今はそんな喋り方する奴おるかって全体的に方針が違うのよね
昔のアニメで慣れてる人ならいいけど、最近のアニメから入って、配信とかで昔のみると
どうしてもこの部分が引っかかる、そりゃアニメは子供がみるもの時代なんだろうけど
540: それでも動く名無し 2023/06/07(水) 11:44:05.94 ID:P0BQwzLb0
>>404
そういうもんやと思って見るようにしとるわ
合わない前提で入ることによって期待が裏切られて視聴を挫折することもないし今の違和感のなさも見やすくていいし昔の大きい演技も時代を感じてそれはそれでアリ
そういうもんやと思って見るようにしとるわ
合わない前提で入ることによって期待が裏切られて視聴を挫折することもないし今の違和感のなさも見やすくていいし昔の大きい演技も時代を感じてそれはそれでアリ
411: それでも動く名無し 2023/06/07(水) 10:56:52.27 ID:/ywSlvfRa
もののけ姫のサンとか棒過ぎて衝撃やったけど合ってる合ってないで言えば合ってるような
423: それでも動く名無し 2023/06/07(水) 10:59:20.92 ID:RvLJoKAS0
430: それでも動く名無し 2023/06/07(水) 11:00:53.62 ID:tAVs7OZI0
>>423
合ってるかあってないかで言えば技術者的な感じはあってるんちゃう
合ってるかあってないかで言えば技術者的な感じはあってるんちゃう
428: それでも動く名無し 2023/06/07(水) 11:00:18.49 ID:5AG36Oom0
剣心の意外と批判多かったって聞いて後年びっくりした
ガキワイは何の違和感もなくあの声普通に受け入れてたわ
ガキワイは何の違和感もなくあの声普通に受け入れてたわ
431: それでも動く名無し 2023/06/07(水) 11:01:42.05 ID:eG2KkY670
>>428
緒方恵美からのチェンジだからなおさら不満あったんじゃないかね
緒方恵美からのチェンジだからなおさら不満あったんじゃないかね
444: それでも動く名無し 2023/06/07(水) 11:05:31.19 ID:ul8UADnP0
>>431
それもあるけど作者が不満言いまくってたな
新しい新作で、信用出来るスタッフと一緒に選べて光栄で楽しみにしているとかいってる
ってどんだけ旧作信用できなかったんやって、作者が知らないところで勝手にアニメにされてたそうだけど
それもあるけど作者が不満言いまくってたな
新しい新作で、信用出来るスタッフと一緒に選べて光栄で楽しみにしているとかいってる
ってどんだけ旧作信用できなかったんやって、作者が知らないところで勝手にアニメにされてたそうだけど
447: それでも動く名無し 2023/06/07(水) 11:06:29.21 ID:VyUhIauMp
>>444
作者自体が1番信用ねえ事やってんのに何言ってんだこいつ
作者自体が1番信用ねえ事やってんのに何言ってんだこいつ
453: それでも動く名無し 2023/06/07(水) 11:07:57.48 ID:eG2KkY670
>>447
それはその通りだけど、声優が合ってるかどうかは別問題だからな
それはその通りだけど、声優が合ってるかどうかは別問題だからな
436: それでも動く名無し 2023/06/07(水) 11:03:30.73 ID:apUJjmQ20
440: それでも動く名無し 2023/06/07(水) 11:04:18.20 ID:JlPEM4F7d
>>436
あー確かに合ってない
あー確かに合ってない
467: それでも動く名無し 2023/06/07(水) 11:13:28.75 ID:0HKYERYF0
リメイク版藤原ざくろ
479: それでも動く名無し 2023/06/07(水) 11:16:55.81 ID:1obE/fkZ0
旧のび太は今聞くと声がセクシーすぎる
491: それでも動く名無し 2023/06/07(水) 11:26:14.85 ID:7N51RrN70
>>479
というか新のび太が異常にかわいいわ
鈍臭い行動がグズでイラッと来る前にかわいく感じるようになってしまった
というか新のび太が異常にかわいいわ
鈍臭い行動がグズでイラッと来る前にかわいく感じるようになってしまった
480: それでも動く名無し 2023/06/07(水) 11:17:47.70 ID:VyUhIauMp
旧しずかちゃんは笑うと急におばあちゃんになってて面白かったのに
496: それでも動く名無し 2023/06/07(水) 11:29:34.50 ID:SdT/Asjod
鷹の目のミホークの前の声は爺すぎだよな
500: それでも動く名無し 2023/06/07(水) 11:32:36.40 ID:JlPEM4F7d
>>496
あれ確か前の友蔵だよな
爺すぎるわ
あれ確か前の友蔵だよな
爺すぎるわ
501: それでも動く名無し 2023/06/07(水) 11:32:41.39 ID:HRyCtTuPd
からくりサーカスのしろがね
534: それでも動く名無し 2023/06/07(水) 11:42:34.14 ID:Mzh5hUYnp
千代田桃は最初違和感あったわ
542: それでも動く名無し 2023/06/07(水) 11:44:12.60 ID:tPZCe0Wh0
ポケモンのムサシコジロウの後期
三木も林原も声も演技も劣化自体はしてないけどムサコジって思うとかなり劣化しちゃってて悲しくなった
三木も林原も声も演技も劣化自体はしてないけどムサコジって思うとかなり劣化しちゃってて悲しくなった
545: それでも動く名無し 2023/06/07(水) 11:45:20.87 ID:JlPEM4F7d
>>542
灰原の声ほんまに劣化した
無理やり声出しとるせいで高くなってる
灰原の声ほんまに劣化した
無理やり声出しとるせいで高くなってる
68: それでも動く名無し 2023/06/07(水) 08:39:35.44 ID:SwWY3XaWd
基本的に大御所って合わないよな
違和感の有無でいったら最近の新人の方がよっぽど合わせにくる
違和感の有無でいったら最近の新人の方がよっぽど合わせにくる
432: それでも動く名無し 2023/06/07(水) 11:02:11.06 ID:VyUhIauMp
好きな作品がアニメ化して好きなキャラがガッカリ声だったときの絶望感は無いわな
どう考えてもいくらでももっと合っててもっとマシなやついただろうに
どう考えてもいくらでももっと合っててもっとマシなやついただろうに
415: それでも動く名無し 2023/06/07(水) 10:57:22.25 ID:tAVs7OZI0
合ってるか合ってないかはともかく
1クール見てたら慣れないってことはないやろ
1クール見てたら慣れないってことはないやろ

◆【注意喚起】「今日からこれやめてください、お願い」
◆【速報】YouTuber江頭さん、再生数が変なことになってしまうwwwwwwwwwwwww
◆【画像あり】自称ま○こ売りTwitter民「私の想像してた33歳」
◆【速報】山川穂高、放送禁止物体になってしまうwwwwwww (画像あり)
◆【悲報】檜山沙耶意味深ツイート!!!ツイッターリプが阿鼻叫喚
|
|
引用元: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1686091942/
|
|
1 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月07日 23:32 ▼このコメントに返信 また声優ネタかよ声ヲタはホンマキモいな。
こんな討論してなにが楽しいねんボケが。
ボエ〜
2 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月07日 23:32 ▼このコメントに返信 長年アニメ見てるけど極端にイメージと違うってキャラはほぼいないなぁ
ただ新ダイのレオナはがっかりしたな…早見は好きだけどレオナじゃねえ
3 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月07日 23:33 ▼このコメントに返信 完全に洗脳されてるから
ここにも出てないくらい違和感無いけど
カカロットも50近いオッサンキャラの声じゃないよな
4 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月07日 23:33 ▼このコメントに返信 ジャイアン顔真っ赤で草
5 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月07日 23:35 ▼このコメントに返信 雨宮夕日やろ
知的キャラをなんでチンピラボイスしか出せんやつにやらせたんや
6 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月07日 23:35 ▼このコメントに返信 沢城みゆきの鬼太郎は酷かった
7 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月07日 23:36 ▼このコメントに返信 悪いけど銭形山寺
8 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月07日 23:36 ▼このコメントに返信 >>1 ジャイアンリサイタル乙
9 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月07日 23:39 ▼このコメントに返信 劇場版コナンの向日葵の回に出てきた女
10 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月07日 23:39 ▼このコメントに返信 地獄楽のガビマル
もう慣れたけど、最初はもうほんの少し歳上の声イメージしてた
11 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月07日 23:39 ▼このコメントに返信 批判するならキミが声宛てなさい
12 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月07日 23:40 ▼このコメントに返信 米1
声優自身の話題と、キャラと声が合ってるかどうかって微妙に違くないか?
声当ててる人の名前も知らんし他にどんなキャラやってる声かもわからんけど違和感あるキャラはおるやろ
13 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月07日 23:40 ▼このコメントに返信 ロックマンエグゼのフォルテはなんであんな声が幼いんだ
アニメでのキャラクターはどうか知らないが漫画版を読んでいるとあれは合ってない
14 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月07日 23:40 ▼このコメントに返信 >>11
一番バカな返し
15 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月07日 23:41 ▼このコメントに返信 >>3
正しいサイヤ人の声を誰も知らんからしゃあない
16 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月07日 23:42 ▼このコメントに返信 なんで黒子は違和感すげえのにリゼロのベアトリスは違和感ないんだろ
むしろベア子は新井さんしかないとすら思える
17 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月07日 23:42 ▼このコメントに返信 岸辺露伴は櫻井でなく神谷でよかった
FGOのマーリンは櫻井でなく鳥海の方が合ってた
18 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月07日 23:42 ▼このコメントに返信 幽白の蔵馬でクラスの女オタクが発狂してた記憶が蘇ったわ
まぁ俺も男声でイメージしてたけど
19 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月07日 23:42 ▼このコメントに返信 オクトパストラベラー2のキャスティ
20 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月07日 23:42 ▼このコメントに返信 >>14
ぼえ〜
21 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月07日 23:43 ▼このコメントに返信 劇場版SHIROBAKOの佐倉綾音は合ってないと言うか、無理して低い声出してる感あって馴染んでなかったな
と言うより大人びた女性を演じる人全般に言えるか。もっと自然に良い声出せる人に当てて欲しい
22 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月07日 23:43 ▼このコメントに返信 アシェラッド合ってないとか言う奴しばきたい
23 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月07日 23:45 ▼このコメントに返信 保志総一朗がやってたハーレムアニメの主人公全般
24 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月07日 23:45 ▼このコメントに返信 未来少年コナンのラナ
25 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月07日 23:45 ▼このコメントに返信 赤井秀一はいつまでも慣れない
声質はあれでもいいと思うんやけど、青山が「シャアっぽく」って要望出しとるせいで今のアニメの喋り方じゃないわ
26 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月07日 23:46 ▼このコメントに返信 >>17
ジョジョは4部より5部の声優が合ってないと思った
中村悠一は叫ぶ演技苦手そうなのにブチャラティやってて最後まで受け入れられなかった
27 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月07日 23:46 ▼このコメントに返信 蒼天航路全般。特に関羽。
唇噛み締めながら我慢して視聴続けたけどヒョロッヒョロの佞言断つべしで流石に折れたわ
28 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月07日 23:46 ▼このコメントに返信 >>16
ベア子はロリババアやからやろ
黒子は普通の女子高生やし
29 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月07日 23:47 ▼このコメントに返信 ごちうさのシャロ漫画から入ったから違和感あった
慣れたけど
30 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月07日 23:47 ▼このコメントに返信 水樹奈々のすべてのキャラが合ってない気がするのは分かる
てか全部同じやんって
31 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月07日 23:48 ▼このコメントに返信 ドラえもんはろくに観てないけど流石に慣れてきたな
ぼっちざろっくのピンクが酷い、あんな婆婆の地声だとは思わんかったわ
32 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月07日 23:49 ▼このコメントに返信 守凪了子か庵野
33 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月07日 23:49 ▼このコメントに返信 >>26
ジョジョ世界やからみんな叫ぶけど、あの中ではブチャラティはそんな叫ばんイメージやからそれでええんやないの
ワイは良い方にも悪い方にも記憶にないわ
34 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月07日 23:49 ▼このコメントに返信 宇多田ヒカルのピノコ
35 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月07日 23:50 ▼このコメントに返信 青野ミホークはあの声がマッチしない得体の知れない不気味さがいいんじゃねえか
合わないって言われりゃまあそれまでだけどよ
36 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月07日 23:51 ▼このコメントに返信 >>31
普通にかわいかったらぼっちちゃんじゃないので・・・
37 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月07日 23:51 ▼このコメントに返信 んほってない限りプロが選んでるんだから批判はお門違いや
38 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月07日 23:52 ▼このコメントに返信 ソウルイーターのマカ
39 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月07日 23:52 ▼このコメントに返信 >>30
風鳴パイセンは水樹以外考えられない
40 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月07日 23:53 ▼このコメントに返信 始めて聞いたときに笑ってしまったのはガンダムのガロードだけだったな
あの顔で酒焼けしてる声で喋られるとあってなさすぎて笑っちゃう
41 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月07日 23:53 ▼このコメントに返信 >>37
んほ以外でも、歌主導でアニメの方がガタガタすぎるとかあるけどな
42 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月07日 23:54 ▼このコメントに返信 見たことはないがCMでソードアートオンラインの主人公っぽいの子の声聞いたときは全然あってないなと思ったな
43 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月07日 23:56 ▼このコメントに返信 ここまで黒神めだかなし
44 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月07日 23:56 ▼このコメントに返信 ブチャラティは杉山紀章のほうが合ってたな
中村はちょっと違うけど、話長いから見てるうちに慣れた
45 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月07日 23:57 ▼このコメントに返信 >>38
合ってる合ってないより声優の力量がね…
46 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月07日 23:57 ▼このコメントに返信 遊戯王の遊戯
緒方恵美から風間俊介になって
下手くそすぎて見るのやめたけど
どういう評価やったんやろ
47 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月07日 23:57 ▼このコメントに返信 ヒロアカ梅雨ちゃんは個人的にはイメージ通りだったけど最初めちゃくちゃ叩かれてたよな
48 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月07日 23:58 ▼このコメントに返信 >>28
中学生や
49 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月08日 00:00 ▼このコメントに返信 ※18
ペルソナ3の劇場版があって、part2かな?が
その蔵馬とワンピースのゾロが比較的メインの話だったはずだから
暇だったら見といたら良い。何か勘違いして間違ってた場合は申し訳。
part1と3は微妙
part4で完結
50 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月08日 00:00 ▼このコメントに返信 >>47
客観的に見ればあの見た目と個性であの声はピッタリやけど、脳内で可愛い声当ててる奴が多かったんやろな
51 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月08日 00:01 ▼このコメントに返信 致命傷レベルで拒否感出るヤツってあんまおらんやろ
何らかの力がかかっとるとアレってなる事はあるけど
52 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月08日 00:01 ▼このコメントに返信 >>30
アニメじゃなくてゲームだけどアークナイツのモスティマとか本当に絶望的に合ってない
53 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月08日 00:02 ▼このコメントに返信 慣れる派はソウルイーターのマカとぴちぴちピッチ観てみろ。やべぇのばっかだぞ。
54 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月08日 00:03 ▼このコメントに返信 ジョジョ5部のアナスイ
低い声の時はまぁいいけど、説明口調になった時に浪川の高めの声の棒演技になるとキツかった
55 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月08日 00:03 ▼このコメントに返信 そりゃ大山のぶ代時代のドラえもんだろうよ
56 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月08日 00:04 ▼このコメントに返信 櫻井のキャラ言ってるのって、ぶっちゃけ櫻井嫌いなだけちゃうんか
人間性はともかく実力は間違いなくトップクラスだと思うけど
57 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月08日 00:05 ▼このコメントに返信 マキマさんは放送前のPVは酷かったけど、放送では結構寄せてきたよな
今はまだデンジから見たらキレイな上官やからあのくらいでもまあ
本性出してきた時にそういう演技ができるかどうかや
58 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月08日 00:06 ▼このコメントに返信 >>53
ナナマルサンバツの話はやめーや
59 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月08日 00:06 ▼このコメントに返信 進撃のジャンがちょっと声高すぎって思ったくらいだな
60 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月08日 00:07 ▼このコメントに返信 ※56
ドル売りドラマCDでも、他の男性声優より1つ抜けてるよな
61 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月08日 00:07 ▼このコメントに返信 旧ポップの声は無理だった
62 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月08日 00:07 ▼このコメントに返信 赤ずきんチャチャの狼男
63 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月08日 00:08 ▼このコメントに返信 >>30
シンフォニアのコレットとか好きだけど異端か?
無理して声出してる感はするけど
64 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月08日 00:08 ▼このコメントに返信 米52
モスティマの演技好きだけどな、周りでもモスティマで再評価してるヤツ結構いたし
声優水樹奈々が嫌いなだけでは
65 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月08日 00:09 ▼このコメントに返信 旧スラダンの仙道の声あれ文句ないんか?
66 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月08日 00:09 ▼このコメントに返信 >>62
リーヤな、子供ながらにあれは違和感ものすごかったわ
67 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月08日 00:09 ▼このコメントに返信 今の峰不二子が声に色気があるんじゃなくて
演技で過剰に色気を作り出してる感じが微妙に合ってないと思うわ
68 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月08日 00:09 ▼このコメントに返信 >>14
貴様がな!
69 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月08日 00:10 ▼このコメントに返信 ※51
本スレで出てるガロードさんはダメだろ
70 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月08日 00:10 ▼このコメントに返信 遊戯王かなぁ…。
遊戯の声が緒方さんから変わってしまって、受け付けなくて見るのやめた記憶がある…。
71 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月08日 00:10 ▼このコメントに返信 ブレンパワードの主人公、同じ声優の担当する大体のキャラ
72 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月08日 00:11 ▼このコメントに返信 >>58
川島海荷か?
73 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月08日 00:12 ▼このコメントに返信 断トツに合ってないのが舞-Himeの主人公の弟、巧海。
中学生なのに、完全な成人声。
一回でいいから聞いてみて?
ほんと違和感やばいから!
74 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月08日 00:14 ▼このコメントに返信 >>68
何が悪いかわかってなさそう
75 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月08日 00:15 ▼このコメントに返信 >>35
相当な実力者感は出るからな
76 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月08日 00:15 ▼このコメントに返信 >>26
ブチャラティはASBの声が良すぎた
中村だとなんか強すぎるんだよ
77 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月08日 00:16 ▼このコメントに返信 忘れてた
映画『未来のミライ』の主人公くんちゃん…
78 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月08日 00:17 ▼このコメントに返信 OVA版の承太郎とDIO
渋すぎる
79 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月08日 00:18 ▼このコメントに返信 白井黒子やクラトスみたいなのは結果的に成功したパターンでしょ
80 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月08日 00:18 ▼このコメントに返信 ※63
・うまいでも下手でもなくただただ微妙
・フェイトそんのおかげで声優の仕事も取れるようになっただけの歌手
・テイルズのコレットみたいな声すき
フェイトみたいな声きらい
鋼のラースみたいな声ほんとすき
みたいな昔の投稿はあるな
81 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月08日 00:19 ▼このコメントに返信 >>1
ならスレ開くな
82 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月08日 00:20 ▼このコメントに返信 キルラキルのピンクはミニマムおねえちゃんにババア声でずっと違和感凄かった
83 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月08日 00:22 ▼このコメントに返信 >>30
DARKER THAN BLACKは結構ハマってた気がするけどどうだろうか。記憶ではそう悪い印象ではないんだけど。
84 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月08日 00:23 ▼このコメントに返信 >>11
ほならね理論キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
85 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月08日 00:23 ▼このコメントに返信 原作から入ったからアニメから入ったかでも感じ方がだいぶ違う
オリジナルアニメで合ってないと感じたら単純に声優が下手
86 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月08日 00:23 ▼このコメントに返信 表だっては言えないが悟空の声がおばあさんにしか聞こえないのが辛い
87 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月08日 00:24 ▼このコメントに返信 鋼の錬金術師の真理だろ
違和感半端なかったわ
88 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月08日 00:25 ▼このコメントに返信 >>43
記憶が曖昧でもしかしてだけど豊崎だった?
89 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月08日 00:28 ▼このコメントに返信 金田一のちょっと出のキャラや懐かしのキャラが挙げられてニッコリしちゃう
スレで思い出したがクラトスとか当時声低っと思ったな、慣れたけど
つか添付の公式絵微妙過ぎやろ、面白ポーズでも取ってるんかw?
90 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月08日 00:28 ▼このコメントに返信 >>38
下手だったけど声質が癖になる
91 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月08日 00:29 ▼このコメントに返信 銀魂の銀さんはモロ冴羽遼オマージュだし、もうちょいお調子者の高い声イメージしてたから最終回までうーん…って思いつつ、作品自体は好きだからアニメは映画館まで行って完走した
92 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月08日 00:30 ▼このコメントに返信 4の水原リン(現:真山亜子)見事に老婆役多いな…
すごく客観的に納得させられたよ
93 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月08日 00:31 ▼このコメントに返信 >>87
もしお前が対峙したらお前の声で語りかけてくるんやで?
違和感があるのが正解や
94 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月08日 00:34 ▼このコメントに返信 ※86
ネットのまとめとかで
声優の顔写真見てしまったのが原因だな、それは
95 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月08日 00:34 ▼このコメントに返信 >>25
歳だからなのか抑揚つけた喋りできないのがマジで浮いてるわ、言っちゃえば棒読み
カイトも赤井もお世辞にもキャラにピッタリな声ではないから尚更目立つ
96 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月08日 00:35 ▼このコメントに返信 抜作先生
97 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月08日 00:37 ▼このコメントに返信 ※89
金田一は単純に堂本剛主演テレビドラマ版が強すぎて
アニメの方はどうでもいいってのが大半だけどな、その辺の世代だったら
98 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月08日 00:40 ▼このコメントに返信 >>96
他ならぬ作者が作中で褒めてた
この酷いキャラを引き受けて仕事がなくならないのかとかオチで
99 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月08日 00:41 ▼このコメントに返信 >>46
風間は初期こそ酷いが最終的には誰もが認めるくらいに成長したな
緒方もカッコいいけどクール保ってる初期だから合ってるって感じ
豆腐メンタルなドーマ編辺りには合わなそう
100 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月08日 00:41 ▼このコメントに返信 ちょうど今スト6で出てるJPって老人キャラがびっくりするくらいあってない
101 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月08日 00:42 ▼このコメントに返信 大人ランボ 14さいなのにツダケンで絶望
102 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月08日 00:42 ▼このコメントに返信 藤原佐為
103 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月08日 00:45 ▼このコメントに返信 ゆきの さつき
104 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月08日 00:47 ▼このコメントに返信 米63
コレット好きだけど他のBBA声は嫌い
105 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月08日 00:48 ▼このコメントに返信 ここまで古川ルパンなし
106 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月08日 00:49 ▼このコメントに返信 原作から入ってアニメ化すると大体違和感しかない
107 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月08日 00:51 ▼このコメントに返信 >>2
チェンソーマンのマキマはアニメから入ったのに声と顔が一致せんかったわ
案の定ボロクソ言われてて草
108 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月08日 00:58 ▼このコメントに返信 旧作が凄すぎたのはあるけどノイエ銀英伝は全体的にきつかったな。慣れるけど
109 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月08日 00:58 ▼このコメントに返信 >女が無理やり低い声出してるだけにしか聞こえない
↑折笠愛が悩んでたやつだな
でも折笠愛のあんなセクシー声なのにちゃんとショタになってたからすごいわ
セディは金髪美少年としてハマってたしガンバルガーはアホの腕白少年として声が弾んでて良かった
110 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月08日 01:00 ▼このコメントに返信 >>6
鬼太郎らしくはなかったが片目が隠れたインキャ少年としてみたらアリかな
111 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月08日 01:00 ▼このコメントに返信 天上天下の池田秀一のやつ
声がオッサン過ぎた
112 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月08日 01:01 ▼このコメントに返信 だがしかしのほたるさんはもっと気だるげで低いのをイメージしていた
113 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月08日 01:03 ▼このコメントに返信 綾波、灰原 芯が強い感じは合ってるけど、元が快活な声してるから、しっとりした演技は合わない
アカザ 基本的にヒョロガリの人の声だから、ムキムキ役が合わない
新ドラえもん 口元がムニャムニャした発声が気になりすぎる
新ジャイアン 発声が聞きづらいし苦しそうで聞いてられない
オッドタクシーのオドカワ 無理に低い声を出していて苦しい
114 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月08日 01:03 ▼このコメントに返信 >>62
チャチャもリーヤも酷かったがあれはあれで慣れると癖になるのだよ
キャラが立ってたんだろうな
115 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月08日 01:04 ▼このコメントに返信 >>67
沢城みゆきが全体的に演技が大げさだと思う
116 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月08日 01:05 ▼このコメントに返信 >>295
これめちゃくちゃわかるわ
ただショタ系もキツいわ浩一君はええんやけど
117 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月08日 01:06 ▼このコメントに返信 独特ってもんをわかんねぇか〜w
制作側が積み上げてきたイメージしか受け入れられねぇか〜w
118 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月08日 01:06 ▼このコメントに返信 >>96
あれ以外に誰ができるの…
119 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月08日 01:06 ▼このコメントに返信 シャーの人は単に感情を込めた演技が下手なだけだと思う
120 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月08日 01:08 ▼このコメントに返信 最新のセーラームーン、もう声がおばちゃん丸出しやったな
121 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月08日 01:16 ▼このコメントに返信 シャアは市川治のような美形悪役ボイスを想像してたから、初めて聞いたとき「え、こんな声なの」って思ったな
今は当然シャア=池田秀一だけどさ
122 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月08日 01:23 ▼このコメントに返信 アニメはかなり見てるけど声優に違和感を持ったことないかなー
123 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月08日 01:25 ▼このコメントに返信 幽遊白書の浦飯幽助の声やろ。今見ても合ってないというかワイの想像と違うわ
124 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月08日 01:32 ▼このコメントに返信 >青山剛昌が指定したのなんて多分池田秀一、古谷徹、丹下桜、山寺宏一くらいやぞ
林原めぐみも「綾波レイの声で」って指名だったはず
125 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月08日 01:37 ▼このコメントに返信 両津勘吉
もっと低くてザラザラした声のイメージなんだが
126 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月08日 01:40 ▼このコメントに返信 進撃のユミルはもっと男前な声かと思ってたのに
127 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月08日 01:48 ▼このコメントに返信 ヴィンサガのアルネイズかなあ
萌え声にしろとは言わんが、いくらなんでもオバサンすぎないかい
128 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月08日 01:50 ▼このコメントに返信 新スラムダンクの桜木の声
合ってないと言うかあれはジャイアンじゃん
129 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月08日 01:55 ▼このコメントに返信 緒方恵美の信者が多いから言いにくいけどいつも違和感がある
声変わりした年齢の男子に女声優を当てるのはそろそろやめてほしい
130 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月08日 01:57 ▼このコメントに返信 ロジャーとドラゴンは絶望的にあってない
131 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月08日 02:05 ▼このコメントに返信 こんなん人それぞれとしか言えんわ
132 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月08日 02:14 ▼このコメントに返信 幼少期だったから違和感なかったけど本来大人悟空の声違和感すげーだろな
133 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月08日 02:23 ▼このコメントに返信 米92
ああ、姫ちゃんのリボンで思い出したわ
そら笑ってしまうわなw
134 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月08日 03:04 ▼このコメントに返信 3でも言われてるけど冷静に考えて大人悟空の声ありえんよな
135 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月08日 03:19 ▼このコメントに返信 TFSD花道 ジャイアンとは言わんけど全然合ってなかった
ピンポンのアクマ役は良かったのにどうしてこうなった
宮城より目立たなくてある意味丁度良かったのか
136 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月08日 03:28 ▼このコメントに返信 るろ剣の蒼紫が最後まで馴れなかった。
声がおっさん過ぎる
137 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月08日 03:40 ▼このコメントに返信 最近だと高校生役演じる時の花澤香菜かな
もうさすがにきつい
138 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月08日 03:56 ▼このコメントに返信 悟空、ただのおばさんの声にしか聞こえんし、幼少期はともかく青年以降のあのナリとガタイで女性声優は無理あるやろ
英語版の男性声優の方がまだしっくりきた
139 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月08日 04:22 ▼このコメントに返信 最近のアニメはなんか大体思ってたのと違う感あるわ
Dr.ストーンも呪術も鬼滅もチェンソーマンもしっくりきた事ない
音響監督の演技指導も影響してんのか知らんが
140 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月08日 04:26 ▼このコメントに返信 ジャングルの王者ターちゃんのターちゃんの声は違和感あったな
141 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月08日 04:48 ▼このコメントに返信 これは安室かな
142 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月08日 05:24 ▼このコメントに返信 赤チャチャの香取は散々ネタにされまくるけど、姫ちゃんの草薙はそっとおかれる風潮
メインキャラではなかったからかもしらんが。どちらにも言えるがデビューしたての『歌手』だししゃーない
143 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月08日 05:40 ▼このコメントに返信 ハリウッドのピカチュウ
144 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月08日 05:45 ▼このコメントに返信 声が合っていないと違和感を感じるのは最初だけで結局直ぐに耳が慣れるから大した問題は無いという結論に至った
145 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月08日 06:10 ▼このコメントに返信 ワンピは全体的にジジババ過ぎて合ってなさすぎだわ
146 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月08日 06:34 ▼このコメントに返信 視聴やめるまでいったのは6部CMと声が違い過ぎたプッチ神父と7o3x
147 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月08日 06:49 ▼このコメントに返信 ワンピースナミの声優は何であそこまで下手なんだ?一時期やたら上手くなったと思ったら産休で代役の人だった
148 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月08日 07:00 ▼このコメントに返信 アニメで違和感ある人はおらんなぁ
149 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月08日 07:25 ▼このコメントに返信 生きづらそう
150 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月08日 07:45 ▼このコメントに返信 シャア(亜種含む)以外の池田秀一全部。
シャアが強すぎるんよ
151 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月08日 08:24 ▼このコメントに返信 >>55
小便臭ぇガキが書き込むな。お前いくつだ?
ドラえもんつったら初代の富田さんだろ。
免許も取れねぇ年齢のガキは家に帰ってママのオッパイでも吸ってな!!
152 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月08日 08:39 ▼このコメントに返信 ミッキーマウス
アメリカの元祖ミッキーはディズニー本人が声をあてていたのでその路線でおっさんの裏声をあててるんだろうけど 何度聞いてもあの ハハッ!は違和感しかない
153 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月08日 08:58 ▼このコメントに返信 やっぱりヒロアカの梅雨ちゃんだな
154 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月08日 09:06 ▼このコメントに返信 ワンピースは全体的に微妙だよな
ギャーギャー騒いでなんぼなのに、声にハリと力がなくなってきた年寄りボイス
155 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月08日 09:14 ▼このコメントに返信 >あのさ池田秀一がハマってる役ってなんかあんの?
聖闘士星矢のミロはカッコよかったぞ
当時声優とか全く詳しくなかったけど声からハマったまである
156 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月08日 09:27 ▼このコメントに返信 >>107
ワイ(アニメから勢やけど違和感なかったぞ…?)
157 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月08日 09:27 ▼このコメントに返信 リアルでも声合ってない奴はいるしな🤣
158 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月08日 09:31 ▼このコメントに返信 >>18
そうなんか、当時を知らんから意外や
でも回を重ねて受け入れられたんやろ?
蔵馬は緒方さん以外考えられんと思うわ
159 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月08日 09:35 ▼このコメントに返信 >>46
最終的には成長して風間で良かったまで言われてたで
AIBOと闇遊戯の演じ分けが良かった
まぁ最初からプロの声優が演ってた世界線も見てみたくはある、誰ならいいかと聞かれたら分からんけど
160 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月08日 09:39 ▼このコメントに返信 >>65
仙道は大人びて落ち着いてるのに飄々としてるのがあの声で合ってたと思うぞ
リアルタイムから見てたんで定着しすぎて他の声イメージ出来んのもあるかもしれんが
161 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月08日 09:49 ▼このコメントに返信 思い出した
旧聖闘士星矢のカミュがクレしんの前園長さんと同じなんだよな、当時は声優さん少なかった中キャラ数多い作品だったしで仕方ないんだろうけど違和感ありありだった
(声優さん自体は好きなんやで、カミュには合わんかったというだけで
ハーデス十二宮OVA版でようやくワイニッコリ
162 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月08日 09:54 ▼このコメントに返信 池田秀一は洋画の吹き替えだとかなりハマることが多い気がする、外人声なのかな
163 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月08日 10:11 ▼このコメントに返信 >クリカンルパンはまだ認めとらんわ
ガーイw
164 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月08日 12:04 ▼このコメントに返信 >>2
昔のポップは子供ながらにショックだったな
信じられんほど下手くそだった
165 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月08日 14:39 ▼このコメントに返信 >>143
最後でおっさん声の理由納得したわ
166 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月08日 15:39 ▼このコメントに返信 まんが日本昔話は2人で1エピソード10人(ナレーションも交代交代で)とかやってたが、あれはスゴいなぁと思ってた
167 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月08日 16:17 ▼このコメントに返信 >>155
ミロはもう関俊彦のイメージしかない
168 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月08日 18:37 ▼このコメントに返信 >>1
こいつキムスバや
169 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月08日 21:02 ▼このコメントに返信 ニコ・ロビン
桑島法子がCVだったら天下取れた
170 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月08日 22:32 ▼このコメントに返信 池田秀一がシャアですら合ってないって正気かコイツ
171 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月09日 01:10 ▼このコメントに返信 ルルーシュ
いまはもう慣れてるけど初めて聴いたときはあーふざける作品なのかと思ったくらいだった
172 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月09日 07:22 ▼このコメントに返信 >>90
NOTのマカはよかった
173 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月09日 07:24 ▼このコメントに返信 >>88
豊崎でしたね
あの時代はとにかく豊崎出しとけ感すごかったわ
豊崎好きだけど合ってないと思ってた
174 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月09日 07:26 ▼このコメントに返信 >>62
慎吾ちゃんだよね確か
175 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月09日 20:33 ▼このコメントに返信 性別が変わる声優変更は流石に受け入れ難い
アニメじゃなくてゲームだけど
ロックマンX DiVEのフォルテとか違和感しかなかった
176 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月10日 01:49 ▼このコメントに返信 >>90
普通のドラマ出てたとき声で気づいた
177 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月10日 01:52 ▼このコメントに返信 >>53
ピッチもマカも好きだよ
ウマヘタッてより話し方とか声質がかわいい
クリィミーマミのユウマミも独特で好き
178 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月11日 11:35 ▼このコメントに返信 ワンピースのフランキーはおじいちゃんすぎてびっくりした
女性だとToLOVEるの美柑のざーさんが全然合ってない