1: それでも動く名無し 2023/06/07(水) 21:28:40.73 ID:7v2o5Y260.net
エヴァ←完結
ゴジラ、ウルトラマン、仮面ライダー←消費済み
次に作る作品が無いから巻き返せない模様
ゴジラ、ウルトラマン、仮面ライダー←消費済み
次に作る作品が無いから巻き返せない模様
2: それでも動く名無し 2023/06/07(水) 21:29:11.68 ID:QAHAqKdsa.net
シンナウシカで一発逆転や
6: それでも動く名無し 2023/06/07(水) 21:30:38.16 ID:K/pUVZQq0.net
庵野もカラーのスタッフ食わせなきゃならんだろうからそのうち何かやるやろ
【おすすめ記事】
◆【画像】庵野秀明、オタクの王に見放される
◆【悲報】庵野秀明及びバンダイ、狂う
◆【速報】庵野秀明さん、一線を越えるwwwwwwwwww
◆【速報】庵野秀明「働きすぎて疲れた。休む」wwwwwwwwwwwwwwwwwwww
◆【動画】庵野秀明、シン・仮面ライダーのせいで岡田斗司夫から苦言を呈されてしまう

◆【注意喚起】「今日からこれやめてください、お願い」
◆【速報】YouTuber江頭さん、再生数が変なことになってしまうwwwwwwwwwwwww
◆【画像あり】自称ま○こ売りTwitter民「私の想像してた33歳」
◆【速報】山川穂高、放送禁止物体になってしまうwwwwwww (画像あり)
◆【悲報】檜山沙耶意味深ツイート!!!ツイッターリプが阿鼻叫喚
◆【画像】庵野秀明、オタクの王に見放される
◆【悲報】庵野秀明及びバンダイ、狂う
◆【速報】庵野秀明さん、一線を越えるwwwwwwwwww
◆【速報】庵野秀明「働きすぎて疲れた。休む」wwwwwwwwwwwwwwwwwwww
◆【動画】庵野秀明、シン・仮面ライダーのせいで岡田斗司夫から苦言を呈されてしまう
4: それでも動く名無し 2023/06/07(水) 21:30:07.23 ID:ftS1Jtp0a.net
すごい気になることがあるんやけど、
ゴジラウルトラマンライダーのファンって庵野のシンシリーズをどう思ってんの?
肯定派なの?否定派なの?
ゴジラウルトラマンライダーのファンって庵野のシンシリーズをどう思ってんの?
肯定派なの?否定派なの?
8: それでも動く名無し 2023/06/07(水) 21:30:55.86 ID:x5wPAGUWr.net
>>4
ゴジラウルトラマンまではそれなりに
ライダーは全否定されとる
ゴジラウルトラマンまではそれなりに
ライダーは全否定されとる
318: それでも動く名無し 2023/06/07(水) 22:26:18.30 ID:tRbUW4Ph0.net
>>8
これはガチ
旧エヴァからシンライダーまで全部劇場で観たけどシンウルトラマンまではマジで良かった
なぜシンライダーがあんなクソになったのか
働きすぎだと思うわ
これはガチ
旧エヴァからシンライダーまで全部劇場で観たけどシンウルトラマンまではマジで良かった
なぜシンライダーがあんなクソになったのか
働きすぎだと思うわ
342: それでも動く名無し 2023/06/07(水) 22:29:34.95 ID:TAfBsw9F0.net
>>4
ゴジラに関しては大いにアリやと思う ウルトラマンもまぁファンムービーとしてはギリ及第点 仮面ライダーはゴミ
ゴジラに関しては大いにアリやと思う ウルトラマンもまぁファンムービーとしてはギリ及第点 仮面ライダーはゴミ
357: それでも動く名無し 2023/06/07(水) 22:32:23.46 ID:B6uHPe5k0.net
>>342
仮面ライダーはそんなにダメなんか
どれもオリジナルもあんまり知らんのやけど
仮面ライダーはそんなにダメなんか
どれもオリジナルもあんまり知らんのやけど
5: それでも動く名無し 2023/06/07(水) 21:30:11.11 ID:x5wPAGUWr.net
まだシンゴレンジャーとシンギャバンが有るから…
13: それでも動く名無し 2023/06/07(水) 21:33:39.72 ID:/P9UJy/V0.net
シン朝ドラ
シン大河
シン大河
14: それでも動く名無し 2023/06/07(水) 21:33:59.87 ID:fGZj1KVI0.net
これ以上プレッシャーかけたらヤバい
17: それでも動く名無し 2023/06/07(水) 21:35:03.89 ID:Dxhrv+gB0.net
結局映画の作り方や捉え方がキューティーハニーから全然進歩してなかったな
25: それでも動く名無し 2023/06/07(水) 21:37:05.49 ID:6D14ED1L0.net
シン・イデオン作ろうぜ
御大に怒られるかな・・・
御大に怒られるかな・・・
28: それでも動く名無し 2023/06/07(水) 21:38:09.02 ID:FKCO1+aH0.net
ガンダムとナウシカやるやろ
31: それでも動く名無し 2023/06/07(水) 21:38:34.52 ID:3yQjBYp2a.net
シンナウシカならアニメ映画バブルに乗って
100億程度は楽勝で稼げる
100億程度は楽勝で稼げる
33: それでも動く名無し 2023/06/07(水) 21:38:42.75 ID:EjY1MHdD0.net
大人しくアニメ作ってりゃええのに
38: それでも動く名無し 2023/06/07(水) 21:39:42.42 ID:trOCHNKY0.net
ナウシカ漫画版3部作で20年いけるやろ
39: それでも動く名無し 2023/06/07(水) 21:40:20.17 ID:fob9SkP70.net
アスカ派とレイ派から「逃げた」よね
45: それでも動く名無し 2023/06/07(水) 21:41:19.76 ID:8T32t1O+p.net
どうせアニメに戻って来ないんだろうな
めちゃくちゃ叩かれてウンザリしてそうだから
めちゃくちゃ叩かれてウンザリしてそうだから
51: それでも動く名無し 2023/06/07(水) 21:42:24.20 ID:trNTiKPj0.net
シンウルトラマンは続編やってほしいわ
62: それでも動く名無し 2023/06/07(水) 21:44:19.81 ID:H2gz85Ce0.net
一生エヴァ作るだけで安泰やん
64: それでも動く名無し 2023/06/07(水) 21:44:49.25 ID:a1VGvnuJ0.net
なんか語るのにパヤオや富野よりもさらに敷居が高いイメージあるわ
65: それでも動く名無し 2023/06/07(水) 21:44:52.35 ID:cVLQdP2M0.net
アニメ映画こんなに景気いいのに実写映画やらせてるのアホだろ
81: それでも動く名無し 2023/06/07(水) 21:48:18.61 ID:LfGu1QEU0.net
>>65
ほんこれ
アニメ作っといてくれ
ほんこれ
アニメ作っといてくれ
66: それでも動く名無し 2023/06/07(水) 21:44:59.28 ID:HM+L2+9h0.net
いまカラーは何作ってるんや
70: それでも動く名無し 2023/06/07(水) 21:46:35.40 ID:uGtrSDirM.net
シンゴジラ 82.8億円
シンエヴァ 102.8億円
シンウルトラマン 44.4億円
シン仮面ライダー 23億円
なんでシンカメだけヒットしなかったんや?
シンエヴァ 102.8億円
シンウルトラマン 44.4億円
シン仮面ライダー 23億円
なんでシンカメだけヒットしなかったんや?
74: それでも動く名無し 2023/06/07(水) 21:47:10.39 ID:Lecovuz80.net
>>70
言うちゃなんやが仮面ライダーってブランドとして弱いような
言うちゃなんやが仮面ライダーってブランドとして弱いような
76: それでも動く名無し 2023/06/07(水) 21:47:19.31 ID:AkcZ9UDZ0.net
ヱヴァとシンゴジが大ヒットしたんだからもう十分やろ
107: それでも動く名無し 2023/06/07(水) 21:51:39.32 ID:b9OJNMhl0.net
庵野秀明、宮崎駿の後継者言われてたのに…
どうしてこうなった????
どうしてこうなった????
153: それでも動く名無し 2023/06/07(水) 21:59:06.46 ID:NqmSO13k0.net
エヴァは打診されてももうやらんやろうな
155: それでも動く名無し 2023/06/07(水) 21:59:19.48 ID:64rGXgPm0.net
ナウシカに触れてほしくない
195: それでも動く名無し 2023/06/07(水) 22:05:00.05 ID:7Qzrjg690.net
もう声優業に専念するしかないねぇ
252: それでも動く名無し 2023/06/07(水) 22:17:14.43 ID:8HysqxtOd.net
どうせまたエヴァ引っ張り出すんやろ
339: それでも動く名無し 2023/06/07(水) 22:29:17.39 ID:XqmQjB8/a.net
どうせ空白の14年やるんだろ、やるならやるで早くやれよ
382: それでも動く名無し 2023/06/07(水) 22:36:43.65 ID:xdMzJvA5d.net
エヴァの新作はあると思うけどやるとしたら庵野はノータッチでエヴァというロボットだけ借りた別シリーズになるわ
庵野もエヴァをガンダムみたいなシリーズにしたいと語っていたし
庵野もエヴァをガンダムみたいなシリーズにしたいと語っていたし
389: それでも動く名無し 2023/06/07(水) 22:38:04.65 ID:ztcxERf80.net
>>382
シンジとアスカ出てこないエヴァとか需要あるか?
シンジとアスカ出てこないエヴァとか需要あるか?
385: それでも動く名無し 2023/06/07(水) 22:37:47.91 ID:RnIqcVUP0.net
エヴァをガンダムにしたいならリブートは庵野がやるべきじゃなかった
あれで完全にエヴァは庵野になってしまったし今更エヴァ別の人にやらせてもコレジャナイいわれるだけ
あれで完全にエヴァは庵野になってしまったし今更エヴァ別の人にやらせてもコレジャナイいわれるだけ
392: それでも動く名無し 2023/06/07(水) 22:38:08.76 ID:hQd/xq160.net
今エヴァ破見たら面白すぎてチビったわ
327: それでも動く名無し 2023/06/07(水) 22:27:23.24 ID:E57h+8c/0.net
もう何作ってもエヴァと抱き合わせ商法しそう
133: それでも動く名無し 2023/06/07(水) 21:56:16.76 ID:HDlVNJri0.net
0から始まる新作が見たい

◆【注意喚起】「今日からこれやめてください、お願い」
◆【速報】YouTuber江頭さん、再生数が変なことになってしまうwwwwwwwwwwwww
◆【画像あり】自称ま○こ売りTwitter民「私の想像してた33歳」
◆【速報】山川穂高、放送禁止物体になってしまうwwwwwww (画像あり)
◆【悲報】檜山沙耶意味深ツイート!!!ツイッターリプが阿鼻叫喚
|
|
引用元: https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livegalileo/1686140920/
|
|
1 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月07日 23:47 ▼このコメントに返信 遠い未来では庵野の弟子だとか跡継ぎという人が出てきて、
新約エヴァをやるんだろうな。。その前にミュージカルか。
2 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月07日 23:47 ▼このコメントに返信 シン・Tポイント
3 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月07日 23:49 ▼このコメントに返信 戦隊とメタルヒーローの他にはヤマトとガンダムがあるやろ
やらせてもらえるかは別として・・・
4 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月07日 23:50 ▼このコメントに返信 ガンダムやるべ
5 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月07日 23:50 ▼このコメントに返信 エヴァだけ擦ってればいいんだよ
それしか求められてなかったんだから
6 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月07日 23:50 ▼このコメントに返信 みんな、忘れているぞ。
シン・ナディア
7 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月07日 23:51 ▼このコメントに返信 ナディア
8 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月07日 23:51 ▼このコメントに返信 シンゴジ・マンは脚本庵野で監督樋口
ライダーだけが庵野脚本・監督
庵野に特撮監督の才能が無いってことがはっきりしたってだけ
9 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月07日 23:51 ▼このコメントに返信 >>7
書かれてた
10 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月07日 23:54 ▼このコメントに返信 駿が死ぬの待って勝手にナウシカやったらほんまに軽蔑する
11 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月07日 23:54 ▼このコメントに返信 ガンダムにはガンプラに支えられて来たけど
エヴァはガンプラ程オモチャとして成功するデザインではない気はする
それなりにできるけど拡がりに限界があるというか・・・
12 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月07日 23:54 ▼このコメントに返信 原作ナウシカって長いからテレビアニメの方が良くね
13 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月07日 23:55 ▼このコメントに返信 エヴァを一番卒業出来てない人間が庵野というオチ
14 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月07日 23:55 ▼このコメントに返信 自分の好きな作品がシン化しないことを願うばかり
15 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月07日 23:56 ▼このコメントに返信 シン・庵野秀明
16 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月07日 23:56 ▼このコメントに返信 なんにでもシンシン付けて自分色にしようとするところほんとゴミ
17 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月07日 23:56 ▼このコメントに返信 宮崎駿は庵野ならナウシカの続編やってもいいと言ってるんだっけ
18 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月07日 23:57 ▼このコメントに返信 トップとカレカノがあるだろ
19 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月07日 23:58 ▼このコメントに返信 シン・アオイホノオ
20 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月07日 23:59 ▼このコメントに返信 もう昭和漫画は手を付けんでいいから素直にシンゴジラの続編が見たいわ
色々企画出してくれたのに難色示した東宝はクソ
挙句の果てにドラ泣き野郎に新作依頼したのはもっとクソ
21 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月07日 23:59 ▼このコメントに返信 シンウルトラマンは正直つまらんかった
シンゴジラは円盤買って時々見てる
22 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月07日 23:59 ▼このコメントに返信 ドキュメンタリー見てると監督自身のこだわり強すぎて周りがついていけない感じがあったな。
特撮で爆発的ヒットを出したけど、自由度高く描けるアニメのほうが本来向いてるのかも。そういうところは、宮崎駿に似てるのかな。
23 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月08日 00:00 ▼このコメントに返信 バンダイと組んで私物化した糞みたいなロボット売るからまだ持つんじゃない??
本当に自分の好きな作品に来ない事をただ祈るわ。
24 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月08日 00:00 ▼このコメントに返信 マクロスとセーラームーンとくりいむレモンがあるだろ
25 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月08日 00:00 ▼このコメントに返信 >>6
ナディアよりもキューティーハニーやろ
実写映画とOVAまで作ったのに、無かったかのように誰も語らん
26 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月08日 00:01 ▼このコメントに返信 まだカラー戦隊が残ってる
ナウシカも予約済だし
まあしかし庵野リバイバルをブランド化できて良かったね
27 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月08日 00:01 ▼このコメントに返信 >>12
庵野はTVアニメだと終盤に息切れして手抜きになるから絶望的なほど向いてないよ
28 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月08日 00:01 ▼このコメントに返信 シン仮面ライダーのドキュメント見てたらあんなやり方で面白い映画は作れないだろと思う
ドキュメント自体は面白かったが
29 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月08日 00:03 ▼このコメントに返信 マルチバースで無限にエヴァ増やせるよ
30 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月08日 00:03 ▼このコメントに返信 お前らが甘やかすから駄目なんだよ
もう一回オリジナルアニメを納期とプレッシャーでウンコ漏らして自殺未遂しながら作ってみろ
31 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月08日 00:04 ▼このコメントに返信 >>1
マジでオタクの教祖なんだな
気持ち悪いわけだ
32 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月08日 00:04 ▼このコメントに返信 金のためにやるんだからエンタメに徹すれば良いのにねえ
中途半端にクリエイターぶるから
33 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月08日 00:05 ▼このコメントに返信 無才をながらえさせるより新人発掘した方がいい
34 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月08日 00:05 ▼このコメントに返信 結局はQが庵野の実力なんだと思うわ
シンエヴァも別に面白くはなかったし
35 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月08日 00:05 ▼このコメントに返信 CGやショッカーライダーに最終決戦とイマイチな点はあれど言われるほどライダーも悪く無かったわ
ウルトラマンもTVシリーズで続き見たい
36 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月08日 00:06 ▼このコメントに返信 ピコピコは?
37 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月08日 00:10 ▼このコメントに返信 「シン・ジブリ」
異世界のジブリスタジオで若返ったパヤオが俗悪中国アニメやディズニーを倒すべく、さまざまな仲間を集めて伝説のアニメをつくる作品を描いてよ
説教と否定ばっかするせいで最初のアニメパーティーから捨てられてからがスタート
38 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月08日 00:10 ▼このコメントに返信 >>6
駿昇天待ちかもしれんけどシン・ナウシカは可能性0ではないか
あとは大穴でシン・逆襲のシャアとかも
39 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月08日 00:11 ▼このコメントに返信 シン怪傑ズバットやってくれ
男はーひとりー道をゆーくー
40 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月08日 00:12 ▼このコメントに返信 シンゴジからのナウシカがいいな
ゴジラを兵器化したらああなった的な
41 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月08日 00:13 ▼このコメントに返信 >>16
それが庵野ブランド
42 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月08日 00:14 ▼このコメントに返信 シンゴジはCGがしょぼいのとタレントらの演技がオーバーすぎなヘッタクソで台無しだったし、
結局みんな知ってるゴジラストーリーだから驚きもなくてつまらなかったな
エヴァだっで退屈の極みすぎた、TVシリーズのドキドキ感はどこ行っちまったんだよ
43 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月08日 00:15 ▼このコメントに返信 ゴジラ→ウルトラマン→ライダー
で順調にダメになっていってるやろ
44 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月08日 00:16 ▼このコメントに返信 30年前に終わった男をいつまでもこすってる老人たち
45 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月08日 00:17 ▼このコメントに返信 >>8
樋口のシンウルもウィークポイントは有岡や早見やし
庵野のシンカメもキャスト面は強引に捩じ込まれたとおぼしきもの多いし
監督個人の技量と言うより日本映画界芸能界に足引っ張られてる部分はあると思う
46 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月08日 00:18 ▼このコメントに返信 樋口真嗣でシン・ガメラが見たい
庵野は関わらないで欲しい
47 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月08日 00:18 ▼このコメントに返信 エヴァ以外全部借り物やん
というかそのエヴァもリメイクだし
48 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月08日 00:18 ▼このコメントに返信 原点回帰いうけど昔から何も進歩してない作品見せられたら萎えるわな
49 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月08日 00:19 ▼このコメントに返信 そもそもアニメーターじゃないの?
たまたまエヴァがうけたからって監督とか脚本やらすこと自体無理があるんじゃ
50 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月08日 00:22 ▼このコメントに返信 シンガンダムやってほしい
51 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月08日 00:22 ▼このコメントに返信 「シン・オカダトシオ」を作って、諸々の鬱憤を晴らす、というのはどうか。
52 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月08日 00:23 ▼このコメントに返信 モモ艦長辺りアニメにして欲しい
鶴田なら即OKだろうし
53 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月08日 00:24 ▼このコメントに返信 いうて邦画で興収20億超えてるんやからええやろ
54 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月08日 00:25 ▼このコメントに返信 >>49
アニメーターだけどその前に特撮オタクの人だから
地位と金が出来ちゃったからそりゃ特撮をやりたいよ
しかも万人受けのエンタメ作品じゃなく特撮オタクの拘りが凝縮されたやつをね
55 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月08日 00:26 ▼このコメントに返信 シンエヴァの空白の14年やって欲しいけど偶然とはいえ震災や津波を連想させる描写や人類ほぼ絶滅エンドはアニメ映画としてやるのは無理なんだろうなあ。
56 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月08日 00:28 ▼このコメントに返信 まだ 続・シンウルトラマン(仮)とシン・ウルトラセブン(仮)が残ってるから
57 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月08日 00:28 ▼このコメントに返信 アスカかレイ、なんなら誰も選ばなくても、並以上の評価されてただろうに
あそこまで地面に寄せられるのは
逆に才能なんじゃねーかとすら思う
58 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月08日 00:31 ▼このコメントに返信 庵野秀明、宮崎駿の後継者言われてたのに…
どうしてこうなった????
後継者、売れれば誰でもなれそうだなw
トトロレベルの作品をトトロ以外のアニメで見たことがない。
成績とかじゃない。どれだけ浸透するかだよ。
庵野秀明は宮崎駿のお気に入りだが、後継者にはなれない。でもナウシカの続編制作は許可されてる。つまり「後継者」に選ばれてるんだよw
59 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月08日 00:34 ▼このコメントに返信 シン・アトムとかなら見てみたい
60 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月08日 00:34 ▼このコメントに返信 シンエヴァは別としてカット割りやテンポが気持ちいいのが良いとこだったのに実写だとモッサリしてるよね
61 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月08日 00:38 ▼このコメントに返信 >>1
シン仮面ライダー全否定とか勝手に意見を
代表すな。
国内興収23億はいっとんじゃ。
62 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月08日 00:39 ▼このコメントに返信 元ネタの原型をとどめないアレンジでシン・マイティジャックを
63 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月08日 00:40 ▼このコメントに返信 >>61
シンシリーズの至高がシン仮面ライダーだろ
一番良かった
64 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月08日 00:41 ▼このコメントに返信 >>2
5ちゃんねるのクソども、仮面ライダー上映するまえからクソミソバッシングしてたもんな
65 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月08日 00:41 ▼このコメントに返信 >>5
コスコス爺現る
66 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月08日 00:42 ▼このコメントに返信 >>8
ライダーは興行収入が他に及ばんだけでクオリティだけは最高級や
67 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月08日 00:43 ▼このコメントに返信 >>27
向いてないわりに大ヒットしちゃうのは果て
68 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月08日 00:43 ▼このコメントに返信 >>14
どんどんしてほしい🤪
69 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月08日 00:45 ▼このコメントに返信 >>16
需要があるからな🤗
無産様のお前と違って需要が
70 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月08日 00:45 ▼このコメントに返信 エヴァ100億超えで評価されたが
すぐ、ワンピ、呪術、スラダン、コナンにあっさり抜かれ、完全にオワコン。
というか、いくらシン仮面ライダーの客入りが悪いからといって
エヴァメンバーの仮面ライダーコスプレ特典商法はダメだろ。
71 名前 : 坂田綾部類投稿日:2023年06月08日 00:45 ▼このコメントに返信 Tポイント沢山貯めてるから安泰やろ
72 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月08日 00:46 ▼このコメントに返信 オネアミスの翼の教訓が生かされてない。
可愛い女の子を出さないと売れない。
トップをねらえ!みたいなのをまた出してみたらいい
73 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月08日 00:46 ▼このコメントに返信 >>1
シン仮面はクセが強いようでクセが強くない不思議な映画だったよなあ
エキサイティングすぎず、何度でも見れちゃう真夏にごくごく飲める濃度なのに、情報が詰まってる
74 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月08日 00:46 ▼このコメントに返信 エヴァで教室内や自宅のシーンが面白かったので 日常系のアニメ見てみたい
75 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月08日 00:47 ▼このコメントに返信 >>64
あいつら演る前から叩く準備してたよな
もう5ちゃんねるは解体しろ
76 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月08日 00:48 ▼このコメントに返信 >>16
悔しいのか?悔しいのか?
77 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月08日 00:49 ▼このコメントに返信 >>21
メフィラスという巨大な収穫あったろ
オープニングからしてゾクゾクしたけどな
早くシンエヴァ実写やらないと庵野秀明もう還暦よ…
どないするん寿命
78 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月08日 00:51 ▼このコメントに返信 >>22
逆だろ
庵野が黒澤明レベルの名監督になったということだろ
商業監督じゃない、作家性を求められてるしそれが許されてる
79 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月08日 00:52 ▼このコメントに返信 >>71
結婚しとるし8万程度じゃ2ヶ月もたんやろ
80 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月08日 00:52 ▼このコメントに返信 シン・ヤマトはダメか?
庵野は宇宙戦艦ヤマト大好きだろ
81 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月08日 00:52 ▼このコメントに返信 >>23
お前の好きな作品の制作者が是非とも!と頼むんやで
つまり公式や
私物化独占したいのは自分ちゃいまっか?w
82 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月08日 00:53 ▼このコメントに返信 >>26
子供もかなりウルトラとライダーには来てたな
83 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月08日 00:53 ▼このコメントに返信 仮面ライダー大好きだけどクモオーグ戦までだったなー
逆にクモオーグは凄い良かった
流石にロボット刑事だイナズマンモデルのキャラはいらんかったよ
84 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月08日 00:54 ▼このコメントに返信 >>30
そんなにプレッシャーかけたら次は綾波もNTRれるよ
85 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月08日 00:55 ▼このコメントに返信 >>33
本物の無才様が何か言ってるよ笑
86 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月08日 00:56 ▼このコメントに返信 >>73
トンネル戦闘の名シーンとアレンジ主題歌とかっこいい演出のライダーキック何遍も観れて大量収穫やったわ
87 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月08日 00:57 ▼このコメントに返信 エヴァのクソみたいなコラボ乱発で充分食えるだろ
88 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月08日 00:58 ▼このコメントに返信 >>37
つまんねえなろうを持ってくんなよ
同人誌はお前が書いとけプロに頼むな
89 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月08日 00:58 ▼このコメントに返信 シン・けっこう仮面やろな。
90 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月08日 00:59 ▼このコメントに返信 こういうの全部滅んでなんやったんやろこの時代って見返しもされないころがくるんだろなー、共通認識で世紀末ー2000初期意味不明でキモすぎるって、いまのおれらが土偶みるみたいな感じに多分じきになる気がするわ〜
91 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月08日 00:59 ▼このコメントに返信 >>42
あのオーバーなアニメ演技が実写エヴァらしくてよかったんや
お前わかってねえな
庵野に写実演技なんて誰も期待してねえよ
92 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月08日 01:00 ▼このコメントに返信 >>43
むしろオタク的な叡智の結晶が後半になるほど研ぎ澄まされているような…?
93 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月08日 01:01 ▼このコメントに返信 >>44
死語をいつまでもシコり続けるお前よりマシ
94 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月08日 01:02 ▼このコメントに返信 >>73
ラストシーン瑞々しく感動したよな
あんな重くない感動の仕方は久しぶり
95 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月08日 01:03 ▼このコメントに返信 >>43
映画作りの才能あるやつほど
後半の作品褒めそう
96 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月08日 01:04 ▼このコメントに返信 >>47
ディズニーのライオンキングはジャングル大帝だし
手塚治虫はディズニーからの借り物だし
97 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月08日 01:05 ▼このコメントに返信 >>51
自分の名誉を何のために汚す意味があるんや
お前は陰湿キモ豚やのう
98 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月08日 01:06 ▼このコメントに返信 >>53
仮面ライダー映画の頂点やしな
しばらくこれ超えるライダー映画は現れないよな
99 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月08日 01:07 ▼このコメントに返信 >>57
お前ら何回もトラウマ刻み込まれてるよね
100 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月08日 01:08 ▼このコメントに返信 >>60
そうか?
101 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月08日 01:09 ▼このコメントに返信 宮崎吾朗でも全盛期は200億近くまでは興行収入行ってたんだから今の庵野くんじゃそれ超えるの無理でしょ
ジブリにだけは乗らんといてくださいよ(笑)
102 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月08日 01:10 ▼このコメントに返信 >>60
逆に日本映画であれほどCG使って一シーンの迫力出せる人めっきりいなくなった
庵野だけだと思う
日本のCG映画はどうしてもチープな軽さが取れない
息を呑む場面作りを庵野以外の映画作品では滅多に見ない
演出の妙が全然違う
103 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月08日 01:11 ▼このコメントに返信 >>70
むしろワンピからの異常な映画動員が特別な事態というか
104 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月08日 01:12 ▼このコメントに返信 >>83
お前無料しか見てなくね?
他にシビれるシーンたくさんあるぞ
ハチオーグの戦闘前前座シーンとか
105 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月08日 01:16 ▼このコメントに返信 >>13
でもシン仮面のラストシーンは
古い日本映画の趣きがあって、美しく心に沁みたよ
前向きになれる映画だった
見てない人にはオススメしたい
106 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月08日 01:16 ▼このコメントに返信 庵野の話題になるとショッカーに脳改造されたような書き込みが大量に増えるな
107 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月08日 01:17 ▼このコメントに返信 >>82
俺の時は周り全部大きい男ばかりだった
108 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月08日 01:18 ▼このコメントに返信 >>106
お前がアンチ宗教に入ってるからそう思うんだろう笑
109 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月08日 01:19 ▼このコメントに返信 もっと馬鹿なアニメ作って欲しい
110 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月08日 01:19 ▼このコメントに返信 >>31
むしろ叩いてるお前が庵野に否定されたキモヲタ層だろ
オタク否定されたから恨んでるミジンコ
111 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月08日 01:20 ▼このコメントに返信 >>106
大量にというか…何十分も連投続けるやつが一人現れるだけで景色は変わるもので
112 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月08日 01:21 ▼このコメントに返信 >>110
ほんとこれ
最近ウキウキで叩き始める弱男多すぎてマジで笑える
今まで何も言えなかったような奴がな笑笑
113 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月08日 01:21 ▼このコメントに返信 >>66
元祖ライダー知ってればニンマリするシーンだらけだった
知らないやつはどんな気持ちして鑑賞してたんだろ
114 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月08日 01:22 ▼このコメントに返信 >>110
うわ信者きっしょいなあ
115 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月08日 01:22 ▼このコメントに返信 >>78
庵野クラスになるとスタッフやキャストの方から一緒に仕事がしたいと求められてくるので、まあ、そうなのかな
116 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月08日 01:24 ▼このコメントに返信 >>111
頭大丈夫か?そういうお前がずっと連投してんじゃないだろうな
思い込みじゃなかったら管理人であると宣言すれば皆が信じてくれるだろうけど、管理人じゃないなら信用できんなぁ〜!
117 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月08日 01:25 ▼このコメントに返信 >>109
でも宮崎駿みたいにポニョ作ったら責められそうだよね
息抜きなのに
118 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月08日 01:26 ▼このコメントに返信 >>111
こういう人って自分の意見を全員が共有してくれて当たり前と頭から信じ込んでいるんだろうな。
119 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月08日 01:27 ▼このコメントに返信 >>111
お前管理人なの?そうならそうと自白しとけよ
120 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月08日 01:29 ▼このコメントに返信 >>75
シコシコちんカス同士が兜擦り合わせて慰め合ってる5ch wwwwwwwww
121 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月08日 01:29 ▼このコメントに返信 >>10
プッ ww
122 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月08日 01:30 ▼このコメントに返信 >>84
ネトラレまくりのオタク辻無産様
123 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月08日 01:31 ▼このコメントに返信 >>95
ウテナ監督か
124 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月08日 01:34 ▼このコメントに返信 >>110
庵野の発言なんて知るわけないだろw
お前らの同族嫌悪なんてどうでもいいわ
オタク外からみりゃキモいと言う括りでしかないんだから
125 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月08日 01:34 ▼このコメントに返信 >>43
エヴァQの時点でとっくにダメになってる定期
126 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月08日 01:35 ▼このコメントに返信 シンナウシカやるなら庵野は演出絵コンテ原画に専念して欲しい
演出家として信頼できるから新作は見たいんだけど
シン仮面のような消耗戦じゃ庵野自身も疲弊して完結しなくなっちゃう
127 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月08日 01:35 ▼このコメントに返信 仮にシンナウシカ作ったとしても確実にコケると思う。絶対みんなが望む形のものは作らない。
128 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月08日 01:36 ▼このコメントに返信 >>112
俺はわかってるオタクだぁ!って?
知るかオタクw
129 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月08日 01:36 ▼このコメントに返信 >>110
庵野はオタクがオタクを叩いてるだけの構図だろ
130 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月08日 01:37 ▼このコメントに返信 >>113
知らない奴はポカンよそりゃ
131 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月08日 01:40 ▼このコメントに返信 シン・ママ
132 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月08日 01:55 ▼このコメントに返信 完全新作でも監督名で売れるレベルやろ
133 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月08日 02:06 ▼このコメントに返信 >>17
ソース出せよ信者
134 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月08日 02:10 ▼このコメントに返信 >>96
ディズニーと手塚と同列には出来んやろw
135 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月08日 02:11 ▼このコメントに返信 >>79
マジレスで草
136 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月08日 02:12 ▼このコメントに返信 シン・ウルトラマンとシン・帰ってきたウルトラマン作れ
もちろんDAICON FILM版の方な
137 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月08日 02:16 ▼このコメントに返信 結局エヴァしか無かった人なんだよ
特撮の方まで伸ばせたのもエヴァの功績あってこそ
エヴァが終わったからクリエイターとしてももう終わり
138 名前 : 信者発狂?w投稿日:2023年06月08日 02:16 ▼このコメントに返信 エバ以外は他人の褌
オリジナルを作れよ
その数字がコイツの実力だろ
他人の威を借りて数字出しても嗤うだけだわ
139 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月08日 02:25 ▼このコメントに返信 エヴァ序と破があんなに面白いのにQとシンエヴァとかいうゴミがさぁ…
140 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月08日 02:26 ▼このコメントに返信 ガソスタのレシートを晒される → なにもできない
141 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月08日 02:30 ▼このコメントに返信 米138
エヴァだって今は原作庵野秀明って事になってるけど元々ガイナでやってたんだから庵野一人の功績じゃない筈なんだがな
権利関係の移譲についてはエヴァの漫画描いてた貞本からもツッコまれてるし
142 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月08日 02:32 ▼このコメントに返信 エヴァの呪いからやっと解放されたわけだから、ここからだろうと思うが…
143 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月08日 02:33 ▼このコメントに返信 しばらく休んでてほしいが、いきなりなんか作ったらやっぱり観に行くわ
144 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月08日 02:42 ▼このコメントに返信 なんだかんだ言っても
オネアミス、トップ、ナディア、エヴァは面白かったわ
145 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月08日 02:46 ▼このコメントに返信 >>114
ゴキブリのように湧いてるな🪳カサカサ
インセルは他にやることないのか?
146 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月08日 02:48 ▼このコメントに返信 >>124
つまり本来アニメなど見る層じゃないやつらが叩いてると?
やっぱり庵野アンチは反日なりすまし日本人ケンモメンやったんやね
147 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月08日 02:50 ▼このコメントに返信 >>2
今回の映画は庵野監督のこれまで堪えていたリミッターが外れてとてもよかった
希釈されない部分に低評価食らわす観客はいるんだろうが
三部作最後〆くらいいいじゃないのか
148 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月08日 02:51 ▼このコメントに返信 >>78
巨匠化?
149 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月08日 02:55 ▼このコメントに返信 >>32
エヴァがエンタメに徹していたら
きっと大ヒットしなかったんでは
150 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月08日 02:57 ▼このコメントに返信 >>42
近年のゴジラ映画の物語構造とかなり違う
シンゴジには新しい驚きが数多く差し込まれていた
ゴジラ第1形態のユーモラスなおぞましさもそうだ
あれが元祖の凶悪なゴジラ形態になるなど、予測はつくが気持ちとして予想ができない
151 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月08日 02:59 ▼このコメントに返信 >>102
CG使いまくりのジョジョ実写化は軽かった…
152 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月08日 03:02 ▼このコメントに返信 >>138
原作付きの映画がポンコツというなら
多くの名画が駄作になる
脚本は人に任せて監督しかやらない監督もいるのに、どれだけの万能を庵野に期待してん
153 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月08日 03:03 ▼このコメントに返信 >>143
また声優やるんちゃうか
それか…俳優!
154 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月08日 03:06 ▼このコメントに返信 米141
誰も庵野だけで作ってるなんて思ってないと思うぞ
そもそも庵野以外にも監督として名前が売れてる宮崎駿も新海誠も主要な力のあるスタッフがいるしみんなで作ってるのなて当たり前でその上で監督がどうのって話をしてるんだよ
庵野のときになると庵野一人の功績じゃないと主張するやつが高確率でわくの見るんだよなあ
宮崎駿や新海のときはわいてるの見たことがほとんどない
もしかして文章から察するにお前って庵野の功績じゃないって毎回のように書き込み回ってない?
すげえ病的に見えるやつと同一人物か?
155 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月08日 03:30 ▼このコメントに返信 意味深に作っといて投げっぱなし、オタク批判をオタク向けアニメで行う、
どうも、庵野秀明です
156 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月08日 03:38 ▼このコメントに返信 正直仮面ライダーは初代の2回目のリブートの時点で価値無いんだわ
157 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月08日 03:52 ▼このコメントに返信 庵野の作風と初代ライダーの作風の相性の悪さ、ライダー自体が既に原点回帰だったり今風だったりみたいなリブートを何度も重ねてる今更感、東映の撮影技術のショボさ
主な原因はこんなとこじゃないか?
エヴァの新作やるなら多分ゴジラのアニメみたいにまったく別の世界設定でやりそう
158 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月08日 04:13 ▼このコメントに返信 破の続きを「帰ってきたエヴァンゲリオン」として作る道がまだ残されているわ。
159 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月08日 04:37 ▼このコメントに返信 パヤオが生きてるうちに原作漫画完全再現シンナウシカやってくれ
日本の興行映画記録を塗り替えろ
160 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月08日 04:39 ▼このコメントに返信 シン仮面ライダーは制作費高騰の影響でシンゴジラとシンウルトラマンの利益ほぼ吹き飛ばすくらいの大赤字だよ。監督の話なんかもうこないよ。
161 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月08日 05:32 ▼このコメントに返信 米12
シン仮面ライダーよりオオコケする予想しか出来ん
夢オチやって師匠に怒られそう
162 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月08日 06:07 ▼このコメントに返信 シン・デビルマンやってみてほしい
163 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月08日 06:15 ▼このコメントに返信 シン特撮3つ観に行った仮面ライダーオタクだけど仮面ライダーが一番クソだったぞ ボロクソ叩かれてもぐうの音も出んわ
164 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月08日 06:24 ▼このコメントに返信 *159
生きてるから許可下りないんやで
だからさっさとくたばれが正解なんや
165 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月08日 06:42 ▼このコメントに返信 邦画で割と金掛かってるの作ってくれるから嫌いじゃない
ただシン付けまくるのやめて欲しい
166 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月08日 07:15 ▼このコメントに返信 next Evaやぞ
167 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月08日 08:02 ▼このコメントに返信 25年くらい前のエバンゲリオンの一発ヒットにいつまでもすがりついてリメイク商法繰り返したあげく
他人の過去のヒット作を使ってまでリメイク商法始めたり、ちゃんとした新作を出してコケるのがそんなに怖いのかね。
その点モンキーパンチはルパンのヒットだけにすがりつかずちゃんと構想何十年の新作出したしな。
武蔵GUN道とか。
168 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月08日 08:41 ▼このコメントに返信 もうキツイやろ
エヴァの演出を転用する手法はシンゴジでおなかいっぱい、好きにやらせた仮面ライダーで大失敗して、もう「庵野ならどう撮る?」という期待感が無くなった
169 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月08日 09:27 ▼このコメントに返信 ライダー普通に面白かったけどな
ただ、ライダーは明らか大衆向けじゃなかったのと
エヴァで反転したアスカファンがここぞとばかりに暴れてる気はする
170 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月08日 09:28 ▼このコメントに返信 ゴジラ大ヒットでウルトラマン当ててりゃ打率的にはかなりすごいけどな
ライダーですらライダーの中で最高収益
171 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月08日 09:31 ▼このコメントに返信 いまだにこんなに熱狂的な信者がいるなら大丈夫だろ
信者ビジネスで細々やってればいいよ
エヴァが奇跡的に幅広く受けただけ
172 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月08日 09:47 ▼このコメントに返信 米2
そのコメントっておもしろいと思って書き込んだの?
173 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月08日 10:18 ▼このコメントに返信 デビルマンとキャシャーンは作ったら前作の興行収入超えるの確実だからやって欲しい。
174 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月08日 11:14 ▼このコメントに返信 サンライズが作る今度のマクロスに絡んできたら話題としては最高だろうな
175 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月08日 12:20 ▼このコメントに返信 好きなもの全部出しきった印象
新シリーズは全部ほんとにやりたかった仕事なのかなと思ってしまう
176 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月08日 12:53 ▼このコメントに返信 まだ破の続きやってないだろ
予告詐欺はやめろ
177 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月08日 13:46 ▼このコメントに返信 巻き返すも何もエバ旧劇版が最骨頂でそれから堕落と下降の一途じゃん・・・・
178 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月08日 15:37 ▼このコメントに返信 巻き返しの基準となる過去の栄光すらない人が常に叩く側にしかいられない現実の方がよっぽど悲報
179 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月08日 15:38 ▼このコメントに返信 もうエンタメ諦めてわけわかんない映画に走った方がいいよ。
信者の為に。
180 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月08日 15:41 ▼このコメントに返信 シン・チャージマン研
いや、舞台が最高だったから無理だな
181 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月08日 16:16 ▼このコメントに返信 シン・ナウシカには結構期待しとるで
182 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月08日 16:23 ▼このコメントに返信 米178
さらに下層からお疲れ様ですw
183 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月08日 19:43 ▼このコメントに返信 米8
たしかに、エヴァ作り直す前は
謎の実写映画撮り続けてたな
184 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月08日 19:57 ▼このコメントに返信 カラーは不動産でも儲けてるしエヴァの版権だけでかなり食ってけるだろ
映画だって製作委員会じゃなく自主制作だしな、コラボした分だけ金がそのまま入ってくるからやべーよ
185 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月08日 23:51 ▼このコメントに返信 >>78
普通に黒澤明に失礼。黒澤明と同列にできる監督なんて今のところ宮崎駿のみだろ。
186 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月08日 23:53 ▼このコメントに返信 >>149
序→破が20→40で破→Qが40→53の大失速してるところ見るに新劇場版は素直にエンタメに徹したほうが興行伸びたろ
187 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月08日 23:56 ▼このコメントに返信 庵野、ぐちゃぐちゃにして壊すことしかできないんだからナウシカは一切触らないでほしい。ナウシカやるならストーリーそのままちゃんとアニメにしてくれる監督がいい。