1: それでも動く名無し 2023/06/08(木) 02:39:09.34 ID:rv0kqtvT0
前は150円だったのに
4: それでも動く名無し 2023/06/08(木) 02:40:25.21 ID:6IY8UdNw0
コンビニで買わんし
7: それでも動く名無し 2023/06/08(木) 02:41:29.79 ID:Q6GFnrXG0
スーパーで買え
9: それでも動く名無し 2023/06/08(木) 02:41:45.10 ID:HgJF0+GH0
アマゾンで箱買いしてるからずっと100円前後やで
【おすすめ記事】
◆社員「コカコーラ500mlは完全廃止!350mlと700ml にします!」 ← これwwwwwwwwww
◆【画像】土方さんのコーラの飲み方、エグすぎるwwwwwwww
◆【迷惑行為】へずまりゅう、トー横のガキ共とベンツにメントスコーラをまき散らす
◆ワイ将、謎のコーラを購入(※画像あり)

◆【速報】撮り鉄3人衆、電車を緊急停止させてしまい指名手配へ
◆【速報】ガーシー容疑者、車にしがみつき連行を拒否していたwwwwwww
◆【速報】カナダの山火事により、ニューヨークがとんでもないことになる (動画あり)
◆【悲報】コロナ、明らかに過去1番増えてる
◆【悲報】ナガノ、お前らには分からない漫画を描いてしまうwwwwwwwww (画像あり)
◆社員「コカコーラ500mlは完全廃止!350mlと700ml にします!」 ← これwwwwwwwwww
◆【画像】土方さんのコーラの飲み方、エグすぎるwwwwwwww
◆【迷惑行為】へずまりゅう、トー横のガキ共とベンツにメントスコーラをまき散らす
◆ワイ将、謎のコーラを購入(※画像あり)
5: それでも動く名無し 2023/06/08(木) 02:40:53.29 ID:vLPAt9kjd
108円→129円→151円→174円
コンビニで働いてるけど多分こんな感じで値上がりしてる
コンビニで働いてるけど多分こんな感じで値上がりしてる
11: それでも動く名無し 2023/06/08(木) 02:42:44.74 ID:HgJF0+GH0
>>5
お前コンビニバイト歴20年以上かよ
お前コンビニバイト歴20年以上かよ
20: それでも動く名無し 2023/06/08(木) 02:44:04.78 ID:3kvt8FPc0
>>5
ダウト
147円時代が長かったはず
ダウト
147円時代が長かったはず
99: それでも動く名無し 2023/06/08(木) 03:08:36.76 ID:p4PIIMYd0
>>20
あーなんかこれわかるわ
わいもコンビニ500ミリだとこのイメージが強い
あーなんかこれわかるわ
わいもコンビニ500ミリだとこのイメージが強い
6: それでも動く名無し 2023/06/08(木) 02:41:09.10 ID:pbDOtUaIM
1.5リットル130円やわ
13: それでも動く名無し 2023/06/08(木) 02:42:59.77 ID:10x8sFTEd
スーパーで買えば700mlが100円やろ
14: それでも動く名無し 2023/06/08(木) 02:43:21.42 ID:fYbGYYNx0
スーパー→ペプシ1.5l129円税込140円
安すぎる
安すぎる
15: それでも動く名無し 2023/06/08(木) 02:43:35.82 ID:SqF6pMyx0
ドンキホーテで1.5リットル120円だしなあ
16: それでも動く名無し 2023/06/08(木) 02:43:45.07 ID:RG6lewdP0
コーラはええがアクエリも高いの納得いかんから水買っとるわ
水も割高だとは思うけど
水も割高だとは思うけど
17: それでも動く名無し 2023/06/08(木) 02:43:55.55 ID:MGI2YgKSx
イオンで安売りのときに買うんだ
19: それでも動く名無し 2023/06/08(木) 02:44:03.62 ID:P/R/n1cnM
自販機やと2Lで330円やったわ
今もあるんかな
今もあるんかな
22: それでも動く名無し 2023/06/08(木) 02:44:30.22 ID:W3MNLlwG0
>>19
自販機で2L売ってんのか
自販機で2L売ってんのか
21: それでも動く名無し 2023/06/08(木) 02:44:23.72 ID:HwIjXquYd
スーパーでカップヌードル170円超えてるのはビビった
前はコンビニがそれぐらいだったけど今200円超えてる
前はコンビニがそれぐらいだったけど今200円超えてる
25: それでも動く名無し 2023/06/08(木) 02:46:33.41 ID:MGI2YgKSx
>>21
スーパーで安売りしてない日は180円くらいになってるよね
なので安売りで130円とか140円とかになってる日に買ってる
それでも100円くらいで買えてたときに比べると高いけど
スーパーで安売りしてない日は180円くらいになってるよね
なので安売りで130円とか140円とかになってる日に買ってる
それでも100円くらいで買えてたときに比べると高いけど
23: それでも動く名無し 2023/06/08(木) 02:45:13.07 ID:UHr3tuFY0
コンビニとかで売ってるマヨネーズ塗ってあるだけのパンが160円くらいになってサイズも極小化してて終わってる
30: それでも動く名無し 2023/06/08(木) 02:47:05.30 ID:pR+ny+/Z0
ローソンストア100がすっかり100じゃなくなったしな
31: それでも動く名無し 2023/06/08(木) 02:47:43.92 ID:S+8E9D3qM
もう炭酸飲料はエナドリに取って代わられたからね
今さらその値段でコーラは買わない
今さらその値段でコーラは買わない
32: それでも動く名無し 2023/06/08(木) 02:47:45.66 ID:yFS0PrIba
うちの会社内の自販機はまだ140円だからセーフ
34: それでも動く名無し 2023/06/08(木) 02:48:31.80 ID:1npBfnt90
コンビニの商品全部50円くらい値上げしてるやろ
44: それでも動く名無し 2023/06/08(木) 02:51:30.81 ID:6rwNYFqw0
BIGカップヌードルが220円もエグいよな
50: それでも動く名無し 2023/06/08(木) 02:53:54.88 ID:OablDoUn0
コンビニで買い物する人、バカです
52: それでも動く名無し 2023/06/08(木) 02:55:10.06 ID:1nQycLKuM
>>50
コンビニはアイスコーヒー買うところになったわ
コスパ悪すぎる
コンビニはアイスコーヒー買うところになったわ
コスパ悪すぎる
59: それでも動く名無し 2023/06/08(木) 02:57:27.14 ID:o9WuPqbZ0
>>52
むしろ高くね
200円くらいするやん
むしろ高くね
200円くらいするやん
57: それでも動く名無し 2023/06/08(木) 02:56:22.51 ID:p8LFeJjT0
はなまるうどん かけ小105円 中210円
このアホな時代に戻して欲しいわみんな小2つ食ってた汁入れると明らかに中より多いし
このアホな時代に戻して欲しいわみんな小2つ食ってた汁入れると明らかに中より多いし
65: それでも動く名無し 2023/06/08(木) 02:59:36.21 ID:vLPAt9kjd
>>57
はなまるうどんかけ小はバグレベルで安かったわ
今でも食べるけどあの頃の安さを思い出さずに食べる日は無い
はなまるうどんかけ小はバグレベルで安かったわ
今でも食べるけどあの頃の安さを思い出さずに食べる日は無い
60: それでも動く名無し 2023/06/08(木) 02:58:26.15 ID:UHZHomrda
うちの地域だとスーパーやドラストでさえコーラは110円を切らない
67: それでも動く名無し 2023/06/08(木) 02:59:50.17 ID:tR7S2JGE0
近くのスーパーやと88円やわ
700が108円
700が108円
70: それでも動く名無し 2023/06/08(木) 03:00:46.93 ID:GixZm1bw0
むしろペプシはなんであんなに安いんだよ
そんなに売れないのか
そんなに売れないのか
77: それでも動く名無し 2023/06/08(木) 03:01:33.36 ID:tR7S2JGE0
ネット通販送料無料も無くなりそうやし賃金上がらないと厳しい時代やね
85: それでも動く名無し 2023/06/08(木) 03:03:15.26 ID:tCKHjer4d
物価高の文句は誰に言えばええねん
スーパー行くたびにキレて舞うわ
スーパー行くたびにキレて舞うわ
93: それでも動く名無し 2023/06/08(木) 03:06:00.26 ID:hSr/3mBq0
この値段ならスーパーで同じ値段で2L買って持ち歩く方がマシ
109: それでも動く名無し 2023/06/08(木) 03:10:20.42 ID:o9WuPqbZ0
実際ウクライナ戦争終わったら価格元に戻すんか?
117: それでも動く名無し 2023/06/08(木) 03:13:21.49 ID:yFS0PrIba
>>109
んなわけない
値段上がっても下がることは無い
下がる時はバブル崩壊並の歴史的転換がある時や
んなわけない
値段上がっても下がることは無い
下がる時はバブル崩壊並の歴史的転換がある時や
138: それでも動く名無し 2023/06/08(木) 03:25:32.09 ID:iHxyt718M
トライアル2L180円やぞ
150: それでも動く名無し 2023/06/08(木) 03:28:55.46 ID:JJUunMava
100ローが高すぎるわ
株持ってたら売るレベル
株持ってたら売るレベル
165: それでも動く名無し 2023/06/08(木) 03:43:59.00 ID:HEKv9q9r0
砂糖入りコーラとコーラゼロどっちがええんやろな
コーラゼロだと一気に飲めてしまうけど体に悪い気がするで
コーラゼロだと一気に飲めてしまうけど体に悪い気がするで
169: それでも動く名無し 2023/06/08(木) 03:48:28.13 ID:6KReL6620
>>165
コーラ飲むときに体を気にするな
まずくなるだろ
コーラ飲むときに体を気にするな
まずくなるだろ
166: それでも動く名無し 2023/06/08(木) 03:46:41.37 ID:4fkuY0H30
ファミチキが220円とかになってるのが一番ビビるわ
倍になってるやん
倍になってるやん
197: それでも動く名無し 2023/06/08(木) 04:16:10.85 ID:TCNK5E+X0
スーパーでビール買ったほうがええやん
204: それでも動く名無し 2023/06/08(木) 04:30:44.48 ID:4vk1ntuC0
昨日ポカリセブンイレブンで買ったら500mlで180円ぐらいしてびっくりしたわ
207: それでも動く名無し 2023/06/08(木) 04:35:24.37 ID:mYSVTMdT0
コンビニでコカ・コーラは買わないだろ
ペプシはファミマじゃないと通常版がなかなか手に入らないからしゃーないにしてっも
ペプシはファミマじゃないと通常版がなかなか手に入らないからしゃーないにしてっも
216: それでも動く名無し 2023/06/08(木) 04:56:39.62 ID:ZVtTx3hR0
そもそもとして今赤いコーラって飲んでる人見なくね
たまにコーラ飲んでる人見てもペットボトルだと黒コーラか白コーラだし
たまにコーラ飲んでる人見てもペットボトルだと黒コーラか白コーラだし
226: それでも動く名無し 2023/06/08(木) 05:23:32.82 ID:asCvvCRT0
うちの近所は1.5リットルで169円くらいやな
215: それでも動く名無し 2023/06/08(木) 04:54:33.63 ID:vLz3L2gnd
ジュースはガチで買わなくなったな
炭酸水美味すぎワロッタ
炭酸水美味すぎワロッタ
154: それでも動く名無し 2023/06/08(木) 03:31:46.29 ID:1NAmkM0u0
スーパーとかドラッグストアで買えばええんやけどな
時間ない時はコンビニで買うけども
時間ない時はコンビニで買うけども
112: それでも動く名無し 2023/06/08(木) 03:11:30.61 ID:MEpMsKjP0
コーラ飲みたくなってきたわ

◆【速報】撮り鉄3人衆、電車を緊急停止させてしまい指名手配へ
◆【速報】ガーシー容疑者、車にしがみつき連行を拒否していたwwwwwww
◆【速報】カナダの山火事により、ニューヨークがとんでもないことになる (動画あり)
◆【悲報】コロナ、明らかに過去1番増えてる
◆【悲報】ナガノ、お前らには分からない漫画を描いてしまうwwwwwwwww (画像あり)
|
|
引用元: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1686159549/
|
|
1 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月09日 08:11 ▼このコメントに返信 そう思うとガソリン1リットルて安いよな
2 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月09日 08:12 ▼このコメントに返信 食料品の殆どがコロナ前と比べて50%くらい値上げされてる割に給料据え置きだから単純に食費が1.5倍なおかげて生活苦しいわ
3 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月09日 08:16 ▼このコメントに返信 値段気にしてんならコンビニで飲食物買うな
4 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月09日 08:21 ▼このコメントに返信 昭和は250ml缶で100円だったから容量換算ではまだ安いんだよな
ぶっちゃけ250mlぐらいが丁度いいから容量減らしてワンコインにしろ
5 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月09日 08:23 ▼このコメントに返信 デブの素だし買わない方がいいだろ
6 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月09日 08:25 ▼このコメントに返信 物価がやばいことになってんな
7 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月09日 08:25 ▼このコメントに返信 近所のピザ屋500mlのコーラ180円やから良心的だわ
8 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月09日 08:30 ▼このコメントに返信 炭酸水がコスパ良くて満足感もある
罪悪感もない
最強や
9 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月09日 08:33 ▼このコメントに返信 コンビニの人は値上げするたびに値札つけかえるの大変だろうな
10 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月09日 08:36 ▼このコメントに返信 コンビニで買う奴いないやろ
11 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月09日 08:40 ▼このコメントに返信 >>1
オマエ、ガソリンをコーラみたいに飲んでんの?
オマエのガソリンとコーラを同等の物として思考する脳って…
12 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月09日 08:41 ▼このコメントに返信 この前LA行ったら、近所のCVSで
コーラ500mlが2.65ドルだったわ
世界的なもんなんじゃないの?
13 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月09日 08:42 ▼このコメントに返信 それよりもコンビニで1.5の麦茶が高い
安くしてクレメンス
14 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月09日 08:43 ▼このコメントに返信 何十年もゆるやかにあらゆる原料資材は値上がりし続けてたのに
小売価格だけは100円ベースなんて狂ったことしてた反動が来てるだけ
15 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月09日 08:44 ▼このコメントに返信 スーパーなら2Lできん買える金額やん
16 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月09日 08:45 ▼このコメントに返信 むしろコーラ180円のとこで買ってるお前が狂ってると思う
17 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月09日 08:48 ▼このコメントに返信 大戦犯経団連
18 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月09日 08:49 ▼このコメントに返信 スーパーなら〜系の書き込み多いけど
定価上がってんのにスーパーは安値維持してるとか、
そっちもだいぶ狂ってる。
企業努力だけじゃなく絶対誰か割り食ってるわ。
19 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月09日 08:50 ▼このコメントに返信 ドラッグストアでたまに1.5L100円ちょいとかで売ってる
20 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月09日 08:52 ▼このコメントに返信 子供のころ250mlが100円やったで
21 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月09日 08:57 ▼このコメントに返信 そもそも角砂糖20こぐらいはいってる
あんな甘い飲み物かわねーよ
毎日1本飲んでたら3か月で糖尿病になるわ
22 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月09日 08:57 ▼このコメントに返信 米1
たしかにw
ジュースに比べたら遥かにコスパ良いよな。
23 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月09日 08:59 ▼このコメントに返信 自販機で買う気が起きない
24 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月09日 09:01 ▼このコメントに返信 こーら参った
25 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月09日 09:01 ▼このコメントに返信 半分ぐらい広告費だろ
26 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月09日 09:04 ▼このコメントに返信 >>21
糖尿病についてもう少し理解を深めて欲しい
27 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月09日 09:05 ▼このコメントに返信 >>1
尚コロナ禍前より50円近く値上がりしてる模様
28 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月09日 09:17 ▼このコメントに返信 100円自販機を見習ってほしいな
29 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月09日 09:21 ▼このコメントに返信 麻生太郎もニッコリ
30 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月09日 09:34 ▼このコメントに返信 ディズニーのシャーウッドガーデン行った時コーラ一杯900円だったな...
まぁあれは魔法がかかってるからな
31 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月09日 09:35 ▼このコメントに返信 >>11
あんたの会話の下手さのほうがヤバいよ
32 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月09日 09:36 ▼このコメントに返信 >>4
350mlじゃない?
33 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月09日 09:37 ▼このコメントに返信 >>8
慣れたら安いし飲みやすいから炭酸水ばっかり飲んでる
Amazonだと24本で1000円ちょっとだし
34 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月09日 09:38 ▼このコメントに返信 >>13
その値段で売ってるものを買って高いとは?
スーパーとかドラッグストアに行けば解決
35 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月09日 09:38 ▼このコメントに返信 ほんとは30年かけて上がるところを3年くらいで上がったからな
途中デフレとかあったのも狂ってた
36 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月09日 09:47 ▼このコメントに返信 >>1
でも半分は税金だから本当はもっと安いよ??
37 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月09日 09:49 ▼このコメントに返信 ちな、来年から2024問題でさらに物価は値上げが
38 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月09日 09:51 ▼このコメントに返信 スーパーの会計前の目算で、
1500円くらいかな?→2000円
4000円くらいかな?→5000円
こんな感じ。
39 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月09日 09:52 ▼このコメントに返信 コンビニでジュース買うとか富豪しかやらねえだろ
40 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月09日 10:00 ▼このコメントに返信 俺の家の近くの自販機は500ml缶のコーラがいまだに100円で逆に心配になってる
41 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月09日 10:12 ▼このコメントに返信 自販機とコンビニは350mlと700mlで500mlは販売していない。500mlが販売されているのはダイソー。700mlは量販店で買えば税別98円だから高いと言えるレベルじゃない。
42 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月09日 10:28 ▼このコメントに返信 >>31
ガソリンとコーラを比較対象にしてんのがおかしいってんだろ
オマエ、読解力なさすぎなんだよ
43 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月09日 10:40 ▼このコメントに返信 コンビニ高い
飲料は値段に加えて品揃えが同じ様な物が並びすぎてつまらない
近くの自販機一台の方が選択肢ある様に感じる
最近はコンビニの近くにドラッグストアやスーパーがあったらそっちに行ってる
下手すると半値だし選択肢も多い
24時間の店もあるしな
44 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月09日 10:56 ▼このコメントに返信 近所のヴィドラッグで 1500ml 138円です。
薬局やってるところは医療品で儲けて食品は客寄せと考えてるのか安価です。
45 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月09日 11:04 ▼このコメントに返信 米42
1はガソリンと飲み比べてるみたいな書き方で可笑しいw
46 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月09日 11:10 ▼このコメントに返信 こういう人たちって自分がすっごい低いところで文句言ってるって気づいてるのかな
もし気づいてるんだったら、すっごいかわいそうだな〜って思うだけなんだけどね
47 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月09日 11:17 ▼このコメントに返信 この現実の下で
「なんで貯金なんかする?」
って言ってるヤツいるからスゴイよね。
「貯金なんてムダ」
じゃなくて目減りする分さらに貯めるしかないのに。
48 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月09日 11:19 ▼このコメントに返信 スーパー行けば1.5Lで150円くらいなのに何言ってんの?
49 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月09日 11:33 ▼このコメントに返信 >>42
物価の話してるのに飲料の話と決めつけてるお前の視野が狭いだけだろ、なんだよ読解力なさすぎって…お前の自己紹介じゃねーか
50 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月09日 11:33 ▼このコメントに返信 米46
実質賃金が下がってる発表だからなぁ
むしろ否定してる奴が恥晒してる様なもん
日本全体が貧しくなってるのは数字で出てるから
51 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月09日 11:34 ▼このコメントに返信 >>21
糖質を砂糖だと思ってる統失
52 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月09日 11:35 ▼このコメントに返信 >>30
魔法かけられてるのは客なんだよなぁ
53 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月09日 11:45 ▼このコメントに返信 脱コーラの背を押してくれた素晴らしい方針やぞ
54 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月09日 12:29 ▼このコメントに返信 お前がうだうだ文句言うから日本の賃金が低いままなんだよ
日本の物価が高い?発展途上国より日本の物価は低いぞ
日本の年収上げるには物価上げて利益出すしかねーんだよ
日本の賃金が安いのはお前らのせいだぞ
55 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月09日 12:51 ▼このコメントに返信 水道水に砂糖とクエン酸いれて低コストジュースつくるのが流行る予感
1リットル高くても数円
56 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月09日 12:57 ▼このコメントに返信 ダウト
↑
これキモいからやめようや
57 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月09日 13:18 ▼このコメントに返信 >>50
貧しくなってるんじゃなくて富の集中が進んでるんじゃないかと思ってる
58 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月09日 13:55 ▼このコメントに返信 自販機で買わず、スーパーかドラッグストアの冷蔵ケースで買えばいいのに
59 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月09日 13:57 ▼このコメントに返信 1リットル150円だったの何年前?
瓶入りで瓶を返すと30円返って来てたの何年前?
300ml以上入ったマックスコーヒーが80−100円だったの何年前?
今年だけで3−4回値上げしたマックでビックマックが250円だったの何年前?
60 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月09日 14:01 ▼このコメントに返信 2L自販機、田舎に行った時にあったな
61 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月09日 14:39 ▼このコメントに返信 水道の水飲んとけや
62 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月09日 14:47 ▼このコメントに返信 ネットで箱買いしてるから1本80円90円くらいだわ
63 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月09日 14:49 ▼このコメントに返信 米18
食品の場合期限のロスが一番無駄だから怖いのは機会損失
「買いたい物が安いからここでまとめて買おう」と思ってもらおうとやってることだから良いんだよ
コンビニだってとりあえず来て欲しいから雑誌の立ち読み見逃し続けてるだろ?
64 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月09日 15:02 ▼このコメントに返信 スーパーなら1L税込み160円で買える
65 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月09日 15:03 ▼このコメントに返信 米54
それ現代日本じゃ机上の空論というか理論通りに賃金上げて来なかったから失われた30年なんやぞ
物価が低いのは賃金低くて買えないからじゃん、買えないのに物価上げてどこから利益が生まれんの?
「利益出る→賃金出す→豊かになったら無駄金使う→物価上げてもっと利益出る→ちょっと賃金上がる→贅沢する→物価上げてもっともっと利益出る」これが理想の経済成長やぞ?
このサイクルが成立してないのに税金上げて、利益は権力者が独占してるから賃金だけが変わってない
手元に金もないのに子供作れだ金使えだ税金払えだ、タヒねと申すか
66 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月09日 15:24 ▼このコメントに返信 >>32
350mlの缶が主流になる前は細長い250mlの缶で売ってたんやで
67 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月09日 16:30 ▼このコメントに返信 500mlペットボトル飲料は、もう店舗でしか買うことはない
自販機で買うのは、チェリオのジャングルガードくらいやね
68 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月09日 17:45 ▼このコメントに返信 自販機で販売する想定の価格だろ
69 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月09日 18:42 ▼このコメントに返信 ネットで1.5L買いだめてるから500mlあたり65円くらいやわ
70 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月09日 23:40 ▼このコメントに返信 元々ビン入りのコーラは190mlで100円前後だったんだから
500mlで180円ならまだまだ安い
71 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月10日 00:43 ▼このコメントに返信 >>34
飲み物が切れたら、現場近くのコンビニしかない
場合が多いし
時間的にスーパーやドラッグストアに行けない
ちな土方
72 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月10日 18:42 ▼このコメントに返信 ふつーの炭酸水とかまで便乗値上げしてて草