1: それでも動く名無し 2023/06/08(木) 17:17:18.53 ID:oUfJOJH9M 
「免許とかコスパが悪い」
「都会なら自動車は不要」
「マイナンバーカードがあれば充分」


とのこと



4: それでも動く名無し 2023/06/08(木) 17:18:32.11 ID:rEFzUczFa
一人暮らし

結婚
は高級品よ

6: それでも動く名無し 2023/06/08(木) 17:18:47.80 ID:S8CQpO3ed
世代じゃなくて住んでる場所やろ

13: それでも動く名無し 2023/06/08(木) 17:21:32.77 ID:oUfJOJH9M 
30万払って金と時間かけて教習所通って教官に偉そうにされて実技クリアしてペーパードライバーとかコスパ悪すぎでしょ

【おすすめ記事】

【悲報】18歳免許取り立て女性、軽に3人載せて94キロ超出し車を横転させ自分以外の全員を死亡させる

【悲報】ワイ、無事免許剥奪wwwwwwwwwwww

【悲報】お爺さんを助けた男性、時速10キロ以下でパワーショベルを運転するも無免許扱いになって無職へ…

情弱「免許取ってぇ…車買ってぇ…任意保険入ってぇ…」ワイ「プッw任意保険ってw」

【悲報】発達ワイ、免許合宿で号泣 → 結果wwwwwwwwww






82: それでも動く名無し 2023/06/08(木) 17:30:06.53 ID:S8CQpO3ed
増えてんじゃん


985: それでも動く名無し 2023/06/08(木) 18:55:05.90 ID:+Rpm+5EQM
2023年 20歳のカーライフ意識調査 〜20歳の免許保有率は昨年から4.0ポイント上昇、一方「車を所有する経済的な余裕がない」も過半数 ほか(第1弾)

*調査要約
◆20歳の運転免許保有率は61.2%、昨年調査から4.0ポイント上昇
◆「自分の車を持っている」19.6%
◆自分の車を持ちたいと思った理由 1位「移動が楽だから」
◆「車を購入するつもりはない」23.6%
 自分の車を持ちたいと思わない理由 1位「購入費用を負担に感じるから」
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000301.000001545.html


金の問題もあるんやろなこれ

12: それでも動く名無し 2023/06/08(木) 17:21:14.53 ID:D7oIpNcea
家族できたらどうすんねん…

16: それでも動く名無し 2023/06/08(木) 17:22:38.68 ID:oUfJOJH9M 
>>12
家族とか贅沢品やろ

14: それでも動く名無し 2023/06/08(木) 17:22:10.98 ID:Ze5aKjBU0
完全デスクワークでもない限りほぼ免許は必要だしな

18: それでも動く名無し 2023/06/08(木) 17:23:11.92 ID:oUfJOJH9M 
>>14
営業とドライバーくらいだろ必須なのは

20: それでも動く名無し 2023/06/08(木) 17:23:19.25 ID:BNmI/fRUd
都会限定だな
今のガキは免許は取ってカーシェアが一般的になるんじゃねえか?
田舎は一人一台だし

22: それでも動く名無し 2023/06/08(木) 17:23:48.42 ID:67S+x4/30
いざという時運転できるって安心感はあった方がええで

28: それでも動く名無し 2023/06/08(木) 17:24:06.96 ID:vYU5mS8Jd
>>22
言うほどそのいざって時くるか?

30: それでも動く名無し 2023/06/08(木) 17:24:25.80 ID:oqqL74zlr
自分が免許ないコンプレックスから
こんな妄言を言ってるのか
都会はまあ免許無くても困らんだろうけど
田舎はほぼ必須やろ

37: それでも動く名無し 2023/06/08(木) 17:25:24.98 ID:oUfJOJH9M 
>>30
田舎から出れない負け組で草

769: それでも動く名無し 2023/06/08(木) 18:26:32.69 ID:w9TkIkZmd
>>37
田舎にコンプレックスありそう

39: それでも動く名無し 2023/06/08(木) 17:25:43.23 ID:dpC8A6Aud
自動運転の時代が来るしな(いつ来るとは言っていない)

44: それでも動く名無し 2023/06/08(木) 17:26:16.81 ID:KNj0AbQR0
東京育ちの大学生だけど、自分含めて周りもみんな取ってるか教習所通ってるかしてるぞ
就活でも採用ページよく見れば免許必須の企業も結構あるしな

53: それでも動く名無し 2023/06/08(木) 17:26:59.81 ID:TwVD3a2fd
履歴書の資格欄一枠埋められるぞ

58: それでも動く名無し 2023/06/08(木) 17:27:35.38 ID:FRz7W4qp0
教習所通う金なんて親が出して当たり前なんだからコスパ気にするものとちゃうやろ

67: それでも動く名無し 2023/06/08(木) 17:28:32.11 ID:vYU5mS8Jd
>>58
両親揃ったヌルイ人生送ってそうw

185: それでも動く名無し 2023/06/08(木) 17:39:50.21 ID:/jN5+vVG0
>>67

61: それでも動く名無し 2023/06/08(木) 17:27:53.25 ID:/RoLrxT7d
若いうちは維持する金もないだろうし子供もいないし別に困らんやろうけど‥年取って同じ事言ってたら笑い者やで

62: それでも動く名無し 2023/06/08(木) 17:28:01.52 ID:RDP+lV750
仕事も順調、優しい妻に、可愛い子供達、何もかもが順風満帆だった、しかしある家族ドライブの何気ない週末…

事故って人殺したら全てを失うからな

74: それでも動く名無し 2023/06/08(木) 17:28:58.07 ID:kaPaAPSz0
>>62
その守るべきもの、無免許だと手に入るか?

66: それでも動く名無し 2023/06/08(木) 17:28:18.02 ID:dEA/mJDt0
金ないからやろ

68: それでも動く名無し 2023/06/08(木) 17:28:32.16 ID:n9RDn4JcM
車が贅沢品すぎるのがな
昔は新車のカローラ90万で買えたんやろ?

72: それでも動く名無し 2023/06/08(木) 17:28:49.09 ID:QPtej+kD0
車っていらない思ってたけど買ったら便利だなとなったわ

73: それでも動く名無し 2023/06/08(木) 17:28:56.25 ID:qxHglmQdM
車無しはまだわからんでもないけど免許無しだと子供できた時に行動範囲めっちゃ狭くなるやろ
キャンプ、海水浴、BBQ、自然系とかめっちゃ不便そう

76: それでも動く名無し 2023/06/08(木) 17:29:17.20
>>73
全部Z世代がやらないことで草

83: それでも動く名無し 2023/06/08(木) 17:30:07.00 ID:kaPaAPSz0
>>73
まず無理やな
子供の送迎、買い物の運搬があるから無免許は考えられない

78: それでも動く名無し 2023/06/08(木) 17:29:43.61 ID:oqqL74zlr
無免許っていうマイノリティに属してる自分
に酔ってるのか
「若者は無免許が多数」ってことにして無免許の方が正しいって思いたいんやろうな
まあ免許取るのも個人の自由だしな

99: それでも動く名無し 2023/06/08(木) 17:32:15.52 ID:5zJoOsa+0
運転するためじゃなくても運転してる人の気持ちを知るために取った方がいい

108: それでも動く名無し 2023/06/08(木) 17:32:44.16 ID:BCFDa78QM
身分証明書用の原チャリ免許しか無い😨

159: それでも動く名無し 2023/06/08(木) 17:37:12.74 ID:dP6Nvick0
>>108
ワイは長らく東プラの保険証やったわ
通勤のために二輪取って更に車も取ったけど今はもう原2しか乗っとらん

164: それでも動く名無し 2023/06/08(木) 17:37:55.09 ID:vYU5mS8Jd
>>108
ワイもそうやわ
125ccまでしか動かせん
公道なんて出たことないしバイクも買ってない

109: それでも動く名無し 2023/06/08(木) 17:32:54.40 ID:UdP2Ia0fr
コストもパフォーマンスも個人で違うからなんとも言えん

112: それでも動く名無し 2023/06/08(木) 17:33:27.01 ID:QPtej+kD0
車無いと友人の車とかにも乗りづらくない?
次は自分が出すよって出来ないし

121: それでも動く名無し 2023/06/08(木) 17:34:21.54 ID:UdP2Ia0fr
>>112
それはガソリン代払ったり飯奢ることで問題なくなるわ

118: それでも動く名無し 2023/06/08(木) 17:34:08.95 ID:3rC/EuvH0
蛙化現象一覧に本人確認に運転免許証じゃなくマイナンバーカード見せてた時ってあったの草
彼氏がそんなんなら蛙化するわな草

150: それでも動く名無し 2023/06/08(木) 17:36:31.93 ID:oUfJOJH9M 
ジジイ「免許がないと身分証明が大変!顔写真があるから免許は万能なんだ」

ワイ「はい、マイナンバーカード」

ジジイ「」バタリ ←召される

154: それでも動く名無し 2023/06/08(木) 17:36:46.34 ID:Qr37nt+fa
いるいらないとかじゃなくて人間として最低限度の能力があることの証明書みたいなもんなのに😢

172: それでも動く名無し 2023/06/08(木) 17:38:43.77 ID:oUfJOJH9M 
>>154
昭和生まれの決まり文句聞き飽きた

160: それでも動く名無し 2023/06/08(木) 17:37:27.28 ID:CvQRZIMU0
普通に便利で優良娯楽にもなるのに何も知らないで可哀想

179: それでも動く名無し 2023/06/08(木) 17:39:25.78 ID:oUfJOJH9M 
>>160
事故るリスクもあるし金もめっちゃかかる
はい論破

176: それでも動く名無し 2023/06/08(木) 17:39:10.00 ID:tJIBFerR0
ほぼ身分証目的で取ってた奴とかもうとらなくなったんかな

181: それでも動く名無し 2023/06/08(木) 17:39:26.42 ID:53W9xvlHd
田舎やから必須やった😅

184: それでも動く名無し 2023/06/08(木) 17:39:37.48 ID:PCGX2mit0
普通に働いてたら会社の営業車乗る機会もあるんちゃうの
技術系だと乗らんけど

205: それでも動く名無し 2023/06/08(木) 17:42:18.17 ID:QPtej+kD0
>>184
納品してる機械にトラブルあったら行かなきゃいけないし
保守メンテやらんとあかんはあるやろうな

226: それでも動く名無し 2023/06/08(木) 17:43:45.92 ID:CvQRZIMU0
>>184
技術系は山奥工場で開発研究室に行かされると車通勤やで
ちゃんと内定後取るように言われるやろうけど

264: それでも動く名無し 2023/06/08(木) 17:46:09.18 ID:PCGX2mit0
>>226
工場なんかだと駅から会社のバスが出てたりするから。。。

193: それでも動く名無し 2023/06/08(木) 17:41:05.89 ID:PCGX2mit0
車がいらないなんて言えるのはほんと都心だけよな
住宅地なんかはなんだかんだ車ないと不便や

214: それでも動く名無し 2023/06/08(木) 17:42:52.34 ID:WNYZuc2pa
>>193
言うて連休なったら高速だだ混みなんやけどか特に関東

199: それでも動く名無し 2023/06/08(木) 17:41:27.69 ID:NjEd9qpid
今ってAT限定で取る若者の方が多いんやっけ

217: それでも動く名無し 2023/06/08(木) 17:43:06.66 ID:PCGX2mit0
>>199
MTなんて乗る機会ないしATでええやろなもう
ワイもMTなんて教習所以外で乗ったことないしもう乗れんと思う。
発進くらいはできるやろうけど

206: それでも動く名無し 2023/06/08(木) 17:42:21.85 ID:xv6Ajl4ea
「よーし伊豆半島デートするぞ!
新宿から小田急線でぇ東海道線からぁ伊東線、後はバスかな」

お前はテレ東か!
恥を知れw

220: それでも動く名無し 2023/06/08(木) 17:43:13.11 ID:e5PwRFbca
>>206
電車好きにはたまらんだろ

231: それでも動く名無し 2023/06/08(木) 17:43:57.14 ID:j60GP6HX0
>>206
テレ東は草

384: それでも動く名無し 2023/06/08(木) 17:56:17.79 ID:bCM9T3JE0
>>206
ぶっちゃけ伊豆半島を車で行ったら帰りは大渋滞で地獄やぞ
車は下手すりゃ帰路5時間
電車なら2時間くらいで帰れる

235: それでも動く名無し 2023/06/08(木) 17:44:15.76 ID:+9+374NQd
っぱ男はロードバイクだよな
車なんてだせぇもん買うやつ気がしれんわ

257: それでも動く名無し 2023/06/08(木) 17:45:32.57 ID:vYU5mS8Jd
>>235
車道で車妨害してイキってそう

237: それでも動く名無し 2023/06/08(木) 17:44:23.19 ID:DZX6f9UK0
旅行いけないやんっておもったら

金がなかった

240: それでも動く名無し 2023/06/08(木) 17:44:45.41 ID:Gj0sfcjx0
東京大坂に住んでたら要らんやろうけど他の地域は主要都市だろうと必須やからなぁ

270: それでも動く名無し 2023/06/08(木) 17:46:26.39 ID:BNmI/fRUd
>>240
東京でも調布から西は車ないと生きられないだろ
車なくても良いのは交通網が網羅されてる23区

258: それでも動く名無し 2023/06/08(木) 17:45:42.46 ID:ZZVZrpl2a
要らないんじゃなくて持てないんでしょ

261: それでも動く名無し 2023/06/08(木) 17:46:01.23 ID:SWbRG3hzd
自分が女だとしたら彼氏や旦那が無免許ってキツイよな?
車は別にあってもなくてもええと思うけど

280: それでも動く名無し 2023/06/08(木) 17:47:27.28 ID:oUfJOJH9M 
>>261
そういう価値観が古いんだよ
男が女がとか今は関係ないんだよ
必要だと思うんなら女が運転すればいいじゃん
うちの母親はそうしてるよ

284: それでも動く名無し 2023/06/08(木) 17:47:37.16 ID:uQgpED2Up
免許ないやつ増えるほど自転車乗りが道交法無視する確率が上がる地獄

297: それでも動く名無し 2023/06/08(木) 17:49:17.29 ID:BxsdMni+a
ゆとりはATが多いって煽ってたら、「ホンモノ」が現れた
これからは所持、無所持の時代
もう終わりだよこの世代

298: それでも動く名無し 2023/06/08(木) 17:49:17.45 ID:5GlUQyK3a
免許あった方が時給高い上に楽なバイト多いからな
大学に入るまでの春休みに取っておいてホンマに良かったわ

330: それでも動く名無し 2023/06/08(木) 17:52:04.83 ID:OEZCceCD0
>>298
コスパで考えりゃ高校生割引が効く大学入学までの春休みに取るのが一番ええな
まあ少なくとも2回生までには免許は取っときたいやな

375: それでも動く名無し 2023/06/08(木) 17:55:36.99 ID:BxsdMni+a
シェアしたキックボードでデートやぞ

415: それでも動く名無し 2023/06/08(木) 17:58:43.26 ID:SdnSs1IBp
取るのに数十万円と合宿で数週間、通いなら数ヶ月かかる
取った後も数年ごとに更新が必要
でも実際に車に乗ることはない人が大半


こう考えると普通に今後免許取る人ガンガン減りそうだけどな

439: それでも動く名無し 2023/06/08(木) 18:00:47.84 ID:tCsgds9a0
20代けっこう車乗ってるぞ

472: それでも動く名無し 2023/06/08(木) 18:04:10.06 ID:BNmI/fRUd
>>439
リアにタイムズのステッカー貼ってあるレンタカー若者乗ってるのよく見るわ
必要な時だけ借りて遊び行ってんだろうな

478: それでも動く名無し 2023/06/08(木) 18:04:43.13 ID:OznBGHRl0
>>472
わ ナンバーって確認する癖ついたわ

486: それでも動く名無し 2023/06/08(木) 18:05:49.71 ID:BNmI/fRUd
>>478
やっぱり毎日乗ってるわけじゃないから下手っぴだからな
周りが気をつけないと

509: それでも動く名無し 2023/06/08(木) 18:07:43.02 ID:2sbxqfkY0
田舎だと男で免許持ってない奴はマジで変人扱いされるからな
下手すりゃ障害者扱いされる

519: それでも動く名無し 2023/06/08(木) 18:08:49.56 ID:AmvIIyzj0
>>509
だって地方の鉄道ってマジでカスやもん
バスも1時間に1本あるかどうか
そりゃ免許ないと生活できんわ
地方にとって免許はほんまに一切の揶揄抜きの人権やろ

529: それでも動く名無し 2023/06/08(木) 18:09:42.17 ID:OT2ht7K30
https://youtu.be/sCP2on2Hb-Q

AIに運転させればドライバーも免許もいらんしな

542: それでも動く名無し 2023/06/08(木) 18:10:35.89 ID:409G9CRJ0
>>529
日本は法改正とかおっそいからいつになることやら

551: それでも動く名無し 2023/06/08(木) 18:11:14.65 ID:QcZoxmGfr
車買わない理由色々言われるけど結局金だよな
全部タダって言われていらん人おらんやろ

564: それでも動く名無し 2023/06/08(木) 18:12:13.42 ID:OznBGHRl0
>>551
金つーか駐車場やな

573: それでも動く名無し 2023/06/08(木) 18:12:31.16 ID:dp38Ihg40
>>551
いやただでもいらんわ
使わんから持っててもしゃあないやん

572: それでも動く名無し 2023/06/08(木) 18:12:30.91 ID:Voutahwzd
一生モノなのに30万すら出せないってヤバすぎだろ

588: それでも動く名無し 2023/06/08(木) 18:13:36.72 ID:eLLDwtTep
>>572
使いもしないものに30万円とそれなりの時間かけるのヤバすぎるだろ
っていう時代が来るんやぞ

593: それでも動く名無し 2023/06/08(木) 18:14:03.98 ID:vPz585RJM
>>572
今って免許30万もすんの?
ワイの頃20万ちょいやったのに

610: それでも動く名無し 2023/06/08(木) 18:15:16.52 ID:PAtKDPqid
>>572
ビッグダディ家みたいに弟たちを食わせないといけないかもしれないからしゃーない

590: それでも動く名無し 2023/06/08(木) 18:13:50.19 ID:u1M0wz/S0
地方なんて買い物するのにも車でスーパー10分〜とかあるからそら車無いと無理だよ🥺

638: それでも動く名無し 2023/06/08(木) 18:16:53.50 ID:YkbSgPiBM
ずっと都会に居られるならええけど転勤かなんかで免許が必要になったときに困るんよな
やっぱ若いうちに取るべきやで
新しいことが苦手になってくるおっさんになってからだと難易度爆上がりやろ

660: それでも動く名無し 2023/06/08(木) 18:18:30.83 ID:UdP2Ia0fr
>>638
大人になってから取るのが難しいのは能力より時間的拘束だと思うわ

669: それでも動く名無し 2023/06/08(木) 18:19:01.62 ID:EPAG34OCr
ガキ出来ても自転車で十分やろ
自転車で送り迎えしてる母親とかいくらでもいるわ
旅行も別に車である必要ないしね

690: それでも動く名無し 2023/06/08(木) 18:20:41.02 ID:kaPaAPSz0
>>669
雨降る中で自転車を乗せて帰ってきた事無いだろ
子どもが中学生までなるとそういうの増えるから台風シーズンは朝夕送迎だぞ

702: それでも動く名無し 2023/06/08(木) 18:21:46.80 ID:NBMF759Ea
>>669
習い事とか良い塾行かせるのに自転車ので行ける範囲でしか人生決められないとかクソやん

732: それでも動く名無し 2023/06/08(木) 18:23:57.10 ID:EPAG34OCr
>>702
都会は塾とかも普通に電車で行くけどね

761: それでも動く名無し 2023/06/08(木) 18:26:08.66 ID:NBMF759Ea
>>732
スポーツとかの習い事は電車じゃキツいやろ
場所とるから練習場が駅から遠いとかザラやし

746: それでも動く名無し 2023/06/08(木) 18:25:12.60 ID:qBEb0ZRY0
MTが要るか要らないかなら要らないけどMTで免許取っておくとATがヌルゲーすぎて運転技術上がる気がするで

786: それでも動く名無し 2023/06/08(木) 18:28:06.54 ID:LEeJYwvpd
東京とか地方でも都市部なら車いらんいうのは確かやけど、それあくまで日常生活の話やからな
職場の行き帰りとか普段の買い物は徒歩チャリ電車バスでええにしても、なんかの用事とか行楽とかで車という選択肢自体がないのは明確なマイナスやろ

824: それでも動く名無し 2023/06/08(木) 18:31:02.60 ID:NBMF759Ea
>>786
地方なんか県庁所在地のど真ん中でも車ないとやれることが相当制限されるで

944: それでも動く名無し 2023/06/08(木) 18:46:04.09 ID:0QIPMJmWH
この手のスレは伸びるなあ
免許取るまでのと取得そのものが高いのがアカンのやろな
非課税は割り引きとか手帳持ちは割り引きとか儲けろよ

955: それでも動く名無し 2023/06/08(木) 18:48:38.64 ID:w+TsU7tLa
>>944
一理あるな
免許取得に関しては国からの補助制出してもいいと思う

998: それでも動く名無し 2023/06/08(木) 18:57:38.95 ID:AmvIIyzj0
免許はあった方がええけど車持つのはコスパ悪すぎるんちゃうか



【速報】撮り鉄3人衆、電車を緊急停止させてしまい指名手配へ

【速報】ガーシー容疑者、車にしがみつき連行を拒否していたwwwwwww

【速報】カナダの山火事により、ニューヨークがとんでもないことになる (動画あり)

【悲報】コロナ、明らかに過去1番増えてる

【悲報】ナガノ、お前らには分からない漫画を描いてしまうwwwwwwwww (画像あり)



おすすめ

引用元: https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livegalileo/1686212238/