6: それでも動く名無し 2023/06/09(金) 11:49:25.07 ID:DEmTH1APH
言われんでも値上がりしとるもの節電するわ
8: それでも動く名無し 2023/06/09(金) 11:49:48.74 ID:mcAJ6agR0
また在宅勤務で電車減便やね
【おすすめ記事】
◆【悲報】経産省「今年の夏は電力需給が逼迫する可能性があるから東電管内の家庭や企業は節電して!」
◆【画像】母親「節電の為に石油ファンヒーター買ってきた」

◆【速報】撮り鉄3人衆、電車を緊急停止させてしまい指名手配へ
◆【速報】ガーシー容疑者、車にしがみつき連行を拒否していたwwwwwww
◆【速報】カナダの山火事により、ニューヨークがとんでもないことになる (動画あり)
◆【悲報】コロナ、明らかに過去1番増えてる
◆【悲報】ナガノ、お前らには分からない漫画を描いてしまうwwwwwwwww (画像あり)
◆【悲報】経産省「今年の夏は電力需給が逼迫する可能性があるから東電管内の家庭や企業は節電して!」
◆【画像】母親「節電の為に石油ファンヒーター買ってきた」
9: それでも動く名無し 2023/06/09(金) 11:49:57.80 ID:Oku4bRUQp
電気が足りないからね😔
10: それでも動く名無し 2023/06/09(金) 11:50:20.97 ID:0tNZrS8p0
俺以外の奴が節電するからええわ
14: それでも動く名無し 2023/06/09(金) 11:51:01.77 ID:yl0GkzmLa
知らんがな定期
20: それでも動く名無し 2023/06/09(金) 11:53:11.23 ID:9FdAz0z70
今夏はエアコンガンガン使う予定だから晴れてクソ暑い時にいっぱい発電してくれや
21: それでも動く名無し 2023/06/09(金) 11:53:22.66 ID:yl0GkzmLa
電気使かわな成り立たん都市構造にしてるのが悪いわ
27: それでも動く名無し 2023/06/09(金) 11:55:37.31 ID:LU4DnCbc0
作れる電気量を推測してそこから一般家庭や企業にどれだけ分配できるか計算したら?
企業側は自分で太陽光付けて発電しろ
企業側は自分で太陽光付けて発電しろ
31: それでも動く名無し 2023/06/09(金) 11:56:15.23 ID:88eZ4Kmw0
今年の夏「も」だろ
35: それでも動く名無し 2023/06/09(金) 11:58:33.13 ID:KLq218nO0
昨年の冬も電力逼迫とか煽ったけど別に問題無かったよな
36: それでも動く名無し 2023/06/09(金) 11:59:18.32 ID:lawRzgwY0
節電節電言ってたら工場が海外に逃げるぞ
42: それでも動く名無し 2023/06/09(金) 12:00:38.96 ID:FX+L0+WT0
>>36
電力使う工場はそもそも夏場工場動かさないとこも多いけどな
秋の連休中とかに電力が安くなる契約結んで、そこで一気に動かしたりする
電力使う工場はそもそも夏場工場動かさないとこも多いけどな
秋の連休中とかに電力が安くなる契約結んで、そこで一気に動かしたりする
44: それでも動く名無し 2023/06/09(金) 12:02:02.14 ID:+ljMLX3O0
値上げするから節電してな😡
47: それでも動く名無し 2023/06/09(金) 12:03:23.90 ID:YIdfGPnM0
電気使うことで電力会社応援するわ
あと暑くてクーラー付けないと死ぬ
あと暑くてクーラー付けないと死ぬ
46: それでも動く名無し 2023/06/09(金) 12:02:11.23 ID:8RgDiV2J0
毎年言ってる定期
52: それでも動く名無し 2023/06/09(金) 12:05:29.53 ID:jX8yrrgmd
電気料金値上げしてるんだから耐えろよ
11: それでも動く名無し 2023/06/09(金) 11:50:54.71 ID:ddeEfOWD0
今年の夏はどこ行こうか

◆【速報】撮り鉄3人衆、電車を緊急停止させてしまい指名手配へ
◆【速報】ガーシー容疑者、車にしがみつき連行を拒否していたwwwwwww
◆【速報】カナダの山火事により、ニューヨークがとんでもないことになる (動画あり)
◆【悲報】コロナ、明らかに過去1番増えてる
◆【悲報】ナガノ、お前らには分からない漫画を描いてしまうwwwwwwwww (画像あり)
|
|
引用元: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1686278908/
|
|
1 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月09日 15:26 ▼このコメントに返信 原発の安全基準はよクリアして再稼働しろや
2 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月09日 15:29 ▼このコメントに返信 原発動かせよ
金払ってんだから節電するわけないやんww
3 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月09日 15:29 ▼このコメントに返信 自販機の電源切れよ。
石原慎太郎も切れてたろ
4 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月09日 15:30 ▼このコメントに返信 だから原発さっさと再稼働しろやどうせどんだけ対策打ったところで南海トラフが来たら一発で終わるんやから自然災害の前では何やっても無駄
なら諦めて今動かせる原発さっさと動かせや
何か起こったらそんときはそんときや
5 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月09日 15:31 ▼このコメントに返信 春秋なら節電要請聞いたるで🤪
6 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月09日 15:32 ▼このコメントに返信 原発でも核融合でもいいからさっさと稼働させろ
7 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月09日 15:32 ▼このコメントに返信 >>2
中抜き大国ジャパンで原発動かしたらジャパンボカンだよ
また被害者増やしたいのか?反日め
8 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月09日 15:32 ▼このコメントに返信 関西民だけどトンキン達の分も使ってあげるから節電頑張ってね!
9 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月09日 15:33 ▼このコメントに返信 米4
そもそも、動かしていようがいまいが、完全に廃炉が完了するまでは「そこにあるだけでリスク」ってことに変わりないしな。一定基準クリアしてるものだけでも早急に動かしたほうが、リスクリターンは大きい。
どうせ全部をまとめて廃炉なんて物理的に無理だし、基準にどうやっても届かないようなところを優先して廃炉にし、それ以外は稼働させたほうがマシよねえ。
10 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月09日 15:33 ▼このコメントに返信 >>4
核爆弾を落とさない代わりに
原発稼動を煽って事故をふやすのか
本当に五毛はわかりやすい
11 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月09日 15:34 ▼このコメントに返信 原発反対派に補填させろよ
なんで原発推進派も等しく電気代値上げやねん
12 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月09日 15:35 ▼このコメントに返信 よし!皇居の地下に原発を作ろう!!
例え事故があっても吹き飛ぶのは穢れた血族のみw
13 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月09日 15:36 ▼このコメントに返信 >>9
この日本に原発を安全に稼動できる技術力があると思っているのか
それとも危険なものをわざと安全といっているのか
14 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月09日 15:37 ▼このコメントに返信 こんな場当たり的に節電要請出す前にいいかげんEVの補助金止めろよ、あたおか
15 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月09日 15:38 ▼このコメントに返信 節電要請は東電管内だけぞ
16 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月09日 15:38 ▼このコメントに返信 米12
原発は冷却水が大量に必要だから海辺じゃないと無理やで
17 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月09日 15:39 ▼このコメントに返信 いやどす
関西なので今年も梅雨〜10月上旬まで24時間フル稼働よ
どうせピークの7〜8月も3段階越えても15000円で収まるし
快適さ金で買ってるからな
18 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月09日 15:39 ▼このコメントに返信 原発関係に外国人労働者をぶちこむ
簡単なお仕事をやりたい人がいるからね
しょうがないねそら再稼動したいだろう
19 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月09日 15:40 ▼このコメントに返信 関電なんで節電なんかいらんわ
20 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月09日 15:40 ▼このコメントに返信 さっさと東京に原発作って稼働させりゃお前ら満足だろ
21 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月09日 15:40 ▼このコメントに返信 米13
他人の運用を「それは危ないんだ!」って言える頭があるんだ。すごいね。
お前みたいな人間が「じゃあこうすればいいのでは?」って案の1つでも出してあげればいいと思うよ。
22 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月09日 15:41 ▼このコメントに返信 ※16
皇居のお堀の水を使えばいい
23 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月09日 15:41 ▼このコメントに返信 お願いばっかしてんじゃねーよ
節電して欲しいんなら補助金出せ
もしくは減税しろ
何もやらないで国民に負担ばっかりさせるな
24 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月09日 15:41 ▼このコメントに返信 製造業が電気を大量に消費してるんだから、そこに課税したら?
25 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月09日 15:42 ▼このコメントに返信 そういうのいいから所得税を大減税して!!!!!!!
26 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月09日 15:42 ▼このコメントに返信 >>7
まーたお前かよチョンコロレス乞食管理人🖕😜
27 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月09日 15:43 ▼このコメントに返信 >>13
じゃあお前が発電しろやレス乞食管理人🤣
28 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月09日 15:43 ▼このコメントに返信 朝顔でも育ててろ
29 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月09日 15:43 ▼このコメントに返信 >>21
原子力を使わない
はい論破
30 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月09日 15:44 ▼このコメントに返信 >>22
足りないだろアホかよ
31 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月09日 15:44 ▼このコメントに返信 国旗に核融合装置採用してる放射能民族のくせになぁ
32 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月09日 15:44 ▼このコメントに返信 原発!原発!さっさと再稼働!しばくどー!
33 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月09日 15:45 ▼このコメントに返信 >>31
まーたお前かよチョンコロレス乞食管理人🖕😜
34 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月09日 15:45 ▼このコメントに返信 いやどす
35 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月09日 15:46 ▼このコメントに返信 東京さんは都会のおひとが住んでますから電気代なんて気になりはしませんさかい平気どす
36 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月09日 15:46 ▼このコメントに返信 何年連続何回目の節電要請?
37 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月09日 15:47 ▼このコメントに返信 議員・公務員・東電社員はエアコン付けずに頑張ってね!!
38 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月09日 15:47 ▼このコメントに返信 東電甘やかすからや
39 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月09日 15:48 ▼このコメントに返信 米22
皇居の堀の水www
全部使っても45万立方メートルしかない。原発1基が1秒間に70立方メートルの冷却水を要求するんだぞ?2時間も動かしたら全部使いきってアチアチになるわwww
40 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月09日 15:49 ▼このコメントに返信 東北電力から冬節電頑張ったご褒美に5千円もらったぞ。
この夏もなんかやってほしい。
41 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月09日 15:49 ▼このコメントに返信 米29
それだと元々の『動かしていようがいまいが、完全に廃炉が完了するまでは「そこにあるだけでリスク」』に対する反論ができてないぞ。
お前が今この瞬間に全原発を処理してくれるならいいが、それができないから「リスクがあるならリターン取りながら徐々に減らしていこうぜ」って話してんだよ。
42 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月09日 15:50 ▼このコメントに返信 ただのマッチポンプ 供給量を減らして予備率を減らしてるんだ 水力と火力の発電能力が2億KW ピーク時の需要は1.5億KW 実際には太陽光発電の大量導入で夏場のピーク問題は消滅している
43 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月09日 15:51 ▼このコメントに返信 石炭系の火力発電所はよ作れや 太陽光発電推進とかふざけたことやってんじゃねーよ
44 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月09日 15:54 ▼このコメントに返信 ウクライナロシア戦争では原発よりもダムが攻撃、壊されて大きな被害が出てるよね。北朝鮮、中国、ロシアが日本を攻撃してきたときに危険なのは原発だけじゃない。反原発を謳うならダム解体も訴えないとね?電気だけじゃなくて水も不足するけど、生活よりも命の安全が第一なんでしょ。
45 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月09日 15:55 ▼このコメントに返信 そもそも東電の発電能力が不足気味なのはコストの高い石油火力発電所の廃止を過早に進めたからだ なにを責任がないかのように言うのか
46 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月09日 15:55 ▼このコメントに返信 >>12
たしかに、彼らの祖先のアマテラスは核融合装置の化身であり、天皇は放射能神の末裔であるといえる。
もしもその体内に流れる血に神性が残っていれば、彼らは被爆すらしないであろう。
東京湾からたった3kmしか離れていない皇居に神の祭壇たる原発を作るべきである。
47 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月09日 15:57 ▼このコメントに返信 さっさと原発再稼働しろ
48 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月09日 15:58 ▼このコメントに返信 原発反対の人間は電気使うなよ
49 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月09日 15:58 ▼このコメントに返信 毎年どころかここ数年は年がら年中言ってるよな
50 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月09日 15:58 ▼このコメントに返信 狭い日本のサマータイムブルース
51 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月09日 16:01 ▼このコメントに返信 心配せんでも、値上げしたからこいつらケチって節電しよるよ。最も効果的な節電方法じゃないか
52 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月09日 16:01 ▼このコメントに返信 >>3
後ギャンブル関係全般もな
53 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月09日 16:02 ▼このコメントに返信 脱中国で工場入ってきてるのにこれじゃダメだろ。原発動かさんと。
自然エネルギー由来なんて不安定の時点でどうあがいても原発の代わりになんてなりゃしないんだからさ。
54 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月09日 16:03 ▼このコメントに返信 熱中症が出たら責任は誰が取るの?
55 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月09日 16:04 ▼このコメントに返信 電気料金上げたんだから金払った分ちゃんと供給しろよな
56 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月09日 16:05 ▼このコメントに返信 言われんでも電気代上がりすぎて困るから自然と節電してるわ
前年よりも節電してんのに電気代は高いからゲンナリする
57 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月09日 16:05 ▼このコメントに返信 ろくすっぽ電気も作れないのにEV車を推進する国があるってマジ!?
58 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月09日 16:06 ▼このコメントに返信 九州はガンガン使っちゃってくだいね〜
59 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月09日 16:07 ▼このコメントに返信 >>48
原発の電力で発展した文明の恩恵も放棄すべきや
多分90年代ぐらいの水準での生活やな
60 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月09日 16:09 ▼このコメントに返信 今の日本の夏で節電なんてしたら死人が出るだろ
ジョークでも誇張でもなしに
61 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月09日 16:14 ▼このコメントに返信 >>1
もうゲーミングpcは封印したわ省電力ノートpcで実況見て済ませてる倍速再生でタイパも良いしな😂
62 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月09日 16:15 ▼このコメントに返信 米22
お前よく頭おかしいって言われない?
63 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月09日 16:16 ▼このコメントに返信 冬ならいいけど夏は命に関わるから流石に例年通りの使用量やな
64 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月09日 16:17 ▼このコメントに返信 災害対策も兼ねて
ポータブルバッテリーと太陽光パネルのセット買っといてもいいかなあ
65 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月09日 16:18 ▼このコメントに返信 へえ後進国の日本でも電気が使えるのか
66 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月09日 16:21 ▼このコメントに返信 死ぬ寸前までエアコンは使わんぜ
67 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月09日 16:22 ▼このコメントに返信 早く原発動かして潤沢に電気作ってと言う国民の言葉ガン無視のくせに都合のいいこと言ってんじゃねーよ
68 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月09日 16:22 ▼このコメントに返信 節電するもなにも滅茶苦茶値上がりするんだから強制やん
69 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月09日 16:22 ▼このコメントに返信 やっだもおおおおおおん
70 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月09日 16:22 ▼このコメントに返信 中部・北陸・関西・中国の予備率はひとまとまりで9.8パーセントとしているのに 東電だけ単体で3.1パーセンとしているのは 東北や中部以西から導入すれば問題ないのに ありもしない問題をあおっているんだ 例えば200万KW分を他から導入すればこれで3〜4パーセント相当になるんだよ
71 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月09日 16:23 ▼このコメントに返信 >>1
実は原発よりも火力の方に問題がある
再生可能エネルギー買い取り義務化したので電力会社は遊休設備化するのを嫌って火力発電所の新設をやめて旧式の廃止を推し進めた。結果火力発電所の発電能力も東日本大震災前と比べて低下している
発電所増やして電力が足りないなら節電もするけど、発電所減らしておいて電力足りないとか言い出しても知ったことかよ
72 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月09日 16:23 ▼このコメントに返信 >>61
RTX4000シリーズは省電力でいいぞ
73 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月09日 16:27 ▼このコメントに返信 原発はよ!
74 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月09日 16:28 ▼このコメントに返信 節電チャレンジプログラム頑張るわ
75 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月09日 16:29 ▼このコメントに返信 簾買う季節到来か。
9月前後までエアコン使わないの頑張る。
てか、今年から更に倒れる人が続出だろうな。
まあ、日本政府は貧乏系小市民と底辺現場作業員はガンガン死んでくれwとか、マジで思ってる節があるからな。日本の地盤を底辺で支えてるのは工場や現場で地を這う仕事をしている人等なんだがねぇ?バカにし過ぎてるんや。
ワイも今年は流石に倒れるやろなぁ。
ポカリとか値下げして支援して欲しいよな。毎日になるから買うのがキツイんよ。我らがファミマも裏切り悪徳セブン追従に舵を切ったしな。
76 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月09日 16:30 ▼このコメントに返信 今年の夏は国民総出で電力限界に挑戦!
一回限界突破やったら反原発派の目が覚めるかな?
77 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月09日 16:30 ▼このコメントに返信 発電しろよ
78 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月09日 16:30 ▼このコメントに返信 こういうのってパチ屋とか電車とかもっと減らせるところから警告しろよって思う
渋谷や新宿、秋葉なんか電気の使用量ひでーぞ?
誰も見ないような電子公告ギラギラ。こういう電子公告止めるだけで相当節電なると思うんだが
79 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月09日 16:32 ▼このコメントに返信 節電に限らず「節約」は実数字をちゃんと記録し「これだけの成果が出ている」と
前期との比較ができて初めて意味がある
そうでなければ「ただやらせているだけ」で何の意味も持たない
電力に関しては「使用量」をいくら操作しようが「発電量」には影響しないから
電力会社が「発電量落とすわ、すまんな」と謝るならともかく
「節電してくれ」とお願いするのはちょっと意味が分からない
80 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月09日 16:34 ▼このコメントに返信 原発反対派は電気使うなよ
81 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月09日 16:38 ▼このコメントに返信 原発再稼働しろよ
82 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月09日 16:39 ▼このコメントに返信 >>72
太陽光パネルや蓄電池ある実家だから別にいいや
83 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月09日 16:42 ▼このコメントに返信 反原発の人達はもちろんエアコンなんて一切使わんのやろな
84 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月09日 16:42 ▼このコメントに返信 原発反対派の電気を止めれば解決定期
85 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月09日 16:43 ▼このコメントに返信 何年も前から節電対策進めてるからやる事無くなってきた
あとはエアコンを最新にするくらいだけどそこまでは家計が厳しい
86 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月09日 16:44 ▼このコメントに返信 その分金だしてやってんだから文句言うなよ
87 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月09日 16:45 ▼このコメントに返信 >>3
電気自動車も消えてくれ。ガソリンでええんや。
88 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月09日 16:49 ▼このコメントに返信 言われなくても電気代高すぎんだわぁ
89 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月09日 16:50 ▼このコメントに返信 ワイ等いつもお願いされてるな
90 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月09日 16:55 ▼このコメントに返信 >>89
政府、行政、公共事業「ワイちゃん今日も元気にいっぱいミルク出してね」
91 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月09日 16:56 ▼このコメントに返信 今年もパチ屋の電線が切断される事件が起こりそうだな
ニュースでやると真似する奴が出るから放送されんけど
92 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月09日 16:58 ▼このコメントに返信 >>22
もう皇居と言わず、東京湾に作れよ。
一部に負担させるんじゃなく、みんな平等にリスク負えよ。
93 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月09日 17:02 ▼このコメントに返信 今の電気料金で節電してない奴とかいないだろ
94 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月09日 17:03 ▼このコメントに返信 何の見返りもないお願いなんか聞くわけねぇだろボケ
95 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月09日 17:04 ▼このコメントに返信 熱中症で死亡者増えまくりの予感
政府と電力会社は責任とれよな
てか電力屋は公営に戻して給与も減らせや
96 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月09日 17:05 ▼このコメントに返信 エルニーニョ発生したから、今年は気温抑えめになるかもや
97 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月09日 17:11 ▼このコメントに返信 原発を再稼働しろ、出来ないなら原発再稼働に反対してる奴への送電を止めろ
今やれすぐやれ
98 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月09日 17:17 ▼このコメントに返信 >>24
結果的に消費者にしわ寄せが来るってなんで思いつかないのかな?
ネットに書き込みできる程度の知能あるのにそういうのわかんねえんだな
99 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月09日 17:18 ▼このコメントに返信 毎年言ってて草 オオカミ少年かよ
100 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月09日 17:20 ▼このコメントに返信 エルニーニョ「感謝しろよ日本」
101 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月09日 17:22 ▼このコメントに返信 もうすっかり日本の夏の風物詩だな
102 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月09日 17:23 ▼このコメントに返信 >>1
8月に使いまくってパンクさせてやろうぜ!
103 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月09日 17:24 ▼このコメントに返信 米87
電気自動車は基本夜間の余剰電力利用だぞ
104 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月09日 17:24 ▼このコメントに返信 東電と保安院の関連会社の施設とその社員の家は28度より下げんなよ
105 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月09日 17:26 ▼このコメントに返信 発展途上国かな?
106 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月09日 17:30 ▼このコメントに返信 いつも思うんだが夏の熱エネルギーって
電気使って排除するんでなく
ヒートポンプなどでエネルギーを電気に変えて貯めるのが合理的じゃね
107 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月09日 17:40 ▼このコメントに返信 うっざ
会社ごと壊れて破綻しろ
108 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月09日 17:43 ▼このコメントに返信 涼しくなるまでエアコン18度設定で24時間体制するわ、すまんな
109 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月09日 17:43 ▼このコメントに返信 米96
それ当てにならんぞ
暑いのは変わらん
冷夏にはならんよ
110 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月09日 17:54 ▼このコメントに返信 さっさと原発動かせよ
111 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月09日 17:56 ▼このコメントに返信 もう節電したおして電気使用量自体は年々減らしてきてるのに料金値上げで無駄になってる
112 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月09日 18:00 ▼このコメントに返信 年寄を緩慢に減らす作戦では
113 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月09日 18:01 ▼このコメントに返信 政治家「ふーーーーー、エアコンすずちいいいいwww」
114 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月09日 18:02 ▼このコメントに返信 承認欲求を満たすために反原発活動やっていた方々にだけ言ってくれませんかね
115 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月09日 18:04 ▼このコメントに返信 ホント、国民に我慢ばかり強いるよね
毎年毎年節電節電、、もう恒例じゃないか(笑)
116 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月09日 18:09 ▼このコメントに返信 ロシア批判を続ける奴が節電しろや。
正義ごっこのせいでこうなってるのが何でわからんの?
一生このまま節電と超割高の電気代で過ごすつもりか?
117 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月09日 18:15 ▼このコメントに返信 お断りどす
原発稼働までのチキンレースやな!
118 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月09日 18:24 ▼このコメントに返信 米78
311の後、東北や関東の一部では節電を頑張っていて幹線道路の照明すら消えていたのに、仙台と東京は電飾ギラギラだったのは腹立ったわ。
119 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月09日 18:25 ▼このコメントに返信 こんなざまでEV勧めるのか。頭おかしいんじゃねーの?
120 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月09日 18:35 ▼このコメントに返信 関西住み「ほーん(エアコンポチ)」
121 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月09日 19:07 ▼このコメントに返信 イオンで徘徊ですね
もうそれ用に部屋作ってほしいぐらいだわ
座ろうとしても老人ホームみたいになってるし
122 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月09日 19:09 ▼このコメントに返信 まず国会は空調禁止
照明も蝋燭のみで統一するのはどうだろう
123 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月09日 19:51 ▼このコメントに返信 >>61
どんどん電気使って全停させよう
みんなで地獄に堕ちよう
124 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月09日 19:56 ▼このコメントに返信 まあ原発事故っても県の半分捨てればいいだけだしな
125 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月09日 20:58 ▼このコメントに返信 米3
最近の自販機は賢くて、夜間に蓄電した電気で日中の冷却を行っている。
それよりも、ネオンサインや商業広告の照明をだな。
126 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月09日 22:01 ▼このコメントに返信 今の社会システムってパソコンだとかサーバーだと電気通信だとかですべて動いているから電気が止まったら社会そのものが機能しなくなるよな。
水とかガスとかは一時的に止まってもそんな支障ないけど電気はヤバい。
一番大切なインフラだろ。
それをこんな不安定な状態にしてる時点でなんつーか国として異常じゃない?
もう電気を使う以前の時代の社会には戻れないんだから国は電力の確保をなんとしてでも行うべき。
国民も文句いうな。東電はもうけ過ぎるんじゃねぇ。
127 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月09日 22:04 ▼このコメントに返信 6月8日から節電ポイントプログラムの受付始まってるぞ。
まだ申し込んでないやつは急げ。
128 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月09日 22:51 ▼このコメントに返信 関西民余裕のクーラーつけっぱ
129 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月09日 22:51 ▼このコメントに返信 自分も関西圏なんで問題ないかな
ほぼほぼつけっぱでも2万いかないし
とはいえ関電も余裕があるわけじゃないからいつまでこのままかは分からんが
130 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月09日 23:20 ▼このコメントに返信 そんな事言われても電気自動車でバンバン電気使う
131 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月09日 23:52 ▼このコメントに返信 原発が再稼動すると
中国のウラン鉱山に発注がかかるから
五毛必死じゃんw
132 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月10日 02:17 ▼このコメントに返信 まず官公庁のエアコン全部切ろうか
話はそれからや
133 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月10日 02:54 ▼このコメントに返信 電力会社「でも俺達は節度なく値上げ^^」
134 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月10日 03:26 ▼このコメントに返信 あ?この2年何してた?
ずっと要請とお願いばかりとか舐めてんの??
同性愛がどうとかゴミ秘書の写真撮影とかクソみたいな事してねーで、肝心要のエネルギー問題なんとかしろやボケ!
必要な事はなにもしねーなこの政権。
135 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月10日 06:14 ▼このコメントに返信 ワイ九州民、高みの見物