1: それでも動く名無し 2023/06/09(金) 13:44:05.41 ID:egdyhBbpM
マッマ「じゃあ食うな!せっかく作ってやったのに!」ガッシャ-ン!!!バチ-ン!!!
マッマ「あっちに行け!」コップの水パシャツ!
キレすぎやろクソが
マッマ「あっちに行け!」コップの水パシャツ!
キレすぎやろクソが
3: それでも動く名無し 2023/06/09(金) 13:44:57.53 ID:OazaL8IK0
もうええ自分で作るわ
5: それでも動く名無し 2023/06/09(金) 13:46:23.31 ID:GYrW/sRQ0
丸美屋もええけどちょいパンチ足りんよな
11: それでも動く名無し 2023/06/09(金) 13:49:21.52 ID:YNGK5AzJ0
豆板醤甜麺醤鶏がらスープの素ラー油で自作しよう
【おすすめ記事】
◆麻婆豆腐を厚揚げで作るヤツwww
◆さっきの麻婆豆腐だけど作った(※画像あり)
◆【画像】「こうゆうのでいいんだよ」って麻婆豆腐wwwww

◆【速報】撮り鉄3人衆、電車を緊急停止させてしまい指名手配へ
◆【速報】ガーシー容疑者、車にしがみつき連行を拒否していたwwwwwww
◆【速報】カナダの山火事により、ニューヨークがとんでもないことになる (動画あり)
◆【悲報】コロナ、明らかに過去1番増えてる
◆【悲報】ナガノ、お前らには分からない漫画を描いてしまうwwwwwwwww (画像あり)
◆麻婆豆腐を厚揚げで作るヤツwww
◆さっきの麻婆豆腐だけど作った(※画像あり)
◆【画像】「こうゆうのでいいんだよ」って麻婆豆腐wwwww
6: それでも動く名無し 2023/06/09(金) 13:47:06.18 ID:E/GewGhq0
麻婆は陳建一レシピで作るが
多分既製品の味のほうがどんどん向上してるんだろうなとは思う
多分既製品の味のほうがどんどん向上してるんだろうなとは思う
7: それでも動く名無し 2023/06/09(金) 13:47:18.35 ID:+zPAiTtm0
陳麻婆豆腐のレシピに従ったら超美味いぞ
8: それでも動く名無し 2023/06/09(金) 13:48:04.59 ID:qDXJoOUM0
業スーの3袋入り200円くらいのやつの方がうまいやろ
10: それでも動く名無し 2023/06/09(金) 13:49:06.64 ID:So57dyHa0
麻婆豆腐って手作りでもそんな難しくないんやけどな 調味料揃えるのが少し面倒やけど
12: それでも動く名無し 2023/06/09(金) 13:50:22.57 ID:MLprQJ1Rr
>>10
あとそんなに安くなるわけでもないと思う
丸美屋が値段と味考えるとほんま凄いねん
ひき肉とネギ用意しなくていいし
あとそんなに安くなるわけでもないと思う
丸美屋が値段と味考えるとほんま凄いねん
ひき肉とネギ用意しなくていいし
18: それでも動く名無し 2023/06/09(金) 13:53:01.39 ID:So57dyHa0
>>12
安さと手軽さ考えると結局レトルトってことなんやろね
安さと手軽さ考えると結局レトルトってことなんやろね
13: それでも動く名無し 2023/06/09(金) 13:51:16.72 ID:/Of7KPUD0
丸美屋じゃない麻婆豆腐の素買ったら挽き肉とか要求されちゃうからね
14: それでも動く名無し 2023/06/09(金) 13:51:48.44 ID:vk54XoNj0
>>13
中村屋は入ってるけど
中村屋は入ってるけど
15: それでも動く名無し 2023/06/09(金) 13:52:01.05 ID:TbGwBKR00
>>13
ひき肉要求されるやつは やはりそれなりにうまいのだ…
ひき肉要求されるやつは やはりそれなりにうまいのだ…
17: それでも動く名無し 2023/06/09(金) 13:52:34.81 ID:E/GewGhq0
確かにかえって割高だったりするかもね
麻婆は割と早く憶えた料理なのでいつも作ってるけど
既製品アレンジしてもいいかもしれない
麻婆は割と早く憶えた料理なのでいつも作ってるけど
既製品アレンジしてもいいかもしれない
20: それでも動く名無し 2023/06/09(金) 13:53:34.86 ID:So57dyHa0
>>17
手作り麻婆うまいよな
手作り麻婆うまいよな
21: それでも動く名無し 2023/06/09(金) 13:54:15.73 ID:NT1Kbpywd
花椒自分で足すだけでだいたい本格的な味になる
23: それでも動く名無し 2023/06/09(金) 13:54:53.70 ID:wdltk1NJa
>>21
わかってるな これがあるだけでまるで違う
わかってるな これがあるだけでまるで違う
73: それでも動く名無し 2023/06/09(金) 14:14:53.47 ID:tpxUmxuS0
>>21
俺もやるで追い花山椒
辛さよりもあのピリピリがたまらん
俺もやるで追い花山椒
辛さよりもあのピリピリがたまらん
24: それでも動く名無し 2023/06/09(金) 13:54:59.69 ID:ZdDfEAvkd
マッマ「本格麻婆豆腐よ」
ワッイ「丸美屋でええやんけ...」
ワッイ「丸美屋でええやんけ...」
25: それでも動く名無し 2023/06/09(金) 13:55:29.31 ID:NiauKRVL0
トウチと花椒ぶちこめ
27: それでも動く名無し 2023/06/09(金) 13:55:54.19 ID:3yPqsCnv0
丸美屋の感覚で他の麻婆豆腐食ったら口に合わんわ
28: それでも動く名無し 2023/06/09(金) 13:56:44.72 ID:A01HeJfF0
辛くない麻婆豆腐で美味しいのどれや
34: それでも動く名無し 2023/06/09(金) 14:00:12.98 ID:Yb4ltuM+a
>>28
丸美屋の鶏白湯麻婆
丸美屋の鶏白湯麻婆
30: それでも動く名無し 2023/06/09(金) 13:57:04.54 ID:K1IuDDAKH
花椒入れるやつぐううまい
32: それでも動く名無し 2023/06/09(金) 13:58:44.31 ID:437bS6xV0
麻婆豆腐とか青椒肉絲とかの元ってうまくないやん
回鍋肉もクックドゥはクソ不味いし
回鍋肉もクックドゥはクソ不味いし
33: それでも動く名無し 2023/06/09(金) 13:59:45.39 ID:sTnYqcAC0
丸美屋の大辛が美味いけどあんまり売ってるとこない
37: それでも動く名無し 2023/06/09(金) 14:01:01.27 ID:IIL1oEm9M
あれ一人前?じゃ足りないから2パック入れてるけど塩分やばいよな?
38: それでも動く名無し 2023/06/09(金) 14:01:32.27 ID:8E4wQQhGd
麻婆豆腐にうどんを入れると美味い
39: それでも動く名無し 2023/06/09(金) 14:01:33.38 ID:pOThe+xd0
素に豚ひき肉、豆豉、甜麺醤、豆板醤、麻辣醤、花椒をちょい足しすると上手くなるから是非やってみて欲しい
あと初めにごま油でネギのみじん切りを弱火で熱して葱油作ること
あと初めにごま油でネギのみじん切りを弱火で熱して葱油作ること
41: それでも動く名無し 2023/06/09(金) 14:02:11.17 ID:wdltk1NJa
>>39
そこまでやるなら自分で作れよ…
そこまでやるなら自分で作れよ…
40: それでも動く名無し 2023/06/09(金) 14:02:07.24 ID:JYdMsbU7d
麻婆豆腐って具に何を入れるのが正解なのかわからん
44: それでも動く名無し 2023/06/09(金) 14:02:45.32 ID:So57dyHa0
>>40
豆腐 豚ひき肉 ネギ
そんだけやろ
豆腐 豚ひき肉 ネギ
そんだけやろ
45: それでも動く名無し 2023/06/09(金) 14:03:42.33 ID:ZdDfEAvkd
>>40
料理に正解を求めてる時点でおかしいんだわ
自分が美味いと思うもん入れたらええんや
料理に正解を求めてる時点でおかしいんだわ
自分が美味いと思うもん入れたらええんや
48: それでも動く名無し 2023/06/09(金) 14:04:17.46 ID:Tv7uzlLSa
>>40
そらもう揚げ茄子よ
そらもう揚げ茄子よ
51: それでも動く名無し 2023/06/09(金) 14:05:59.48 ID:So57dyHa0
>>48
麻婆茄子もええな😋
麻婆茄子もええな😋
43: それでも動く名無し 2023/06/09(金) 14:02:45.07 ID:vk54XoNj0
ワイみたいな下手くそにはひき肉をちゃんとバラバラにしなくていい時点で
レトルト一択なんやけどなあ
レトルト一択なんやけどなあ
46: それでも動く名無し 2023/06/09(金) 14:03:50.85 ID:lT+PG9EZM
丸美屋に飽きてクックドゥとか中村屋とか丸美屋のちょっと高いレトルトタイプ買ったけどたいして変わらんわ
自分で作るときは豚ひき肉と葱入れる
なんかお勧めあるけ?
自分で作るときは豚ひき肉と葱入れる
なんかお勧めあるけ?
56: それでも動く名無し 2023/06/09(金) 14:08:15.46 ID:ecvBnRbe0
>>46
市販のタレなら日本ハムのチルドのやつが本格的で美味いよ
陳健一がパッケージにあるやつ
市販のタレなら日本ハムのチルドのやつが本格的で美味いよ
陳健一がパッケージにあるやつ
70: それでも動く名無し 2023/06/09(金) 14:14:37.51 ID:lT+PG9EZM
>>56
それ捜しても店にないんだよな
それ捜しても店にないんだよな
47: それでも動く名無し 2023/06/09(金) 14:03:59.58 ID:riM0j3tFa
クックドゥのほうがうまいな丸美屋はカタクリが玉になりやすい
50: それでも動く名無し 2023/06/09(金) 14:05:43.14 ID:lZw3q/Ftd
中村屋が1番すこ
52: それでも動く名無し 2023/06/09(金) 14:06:30.03 ID:eHbyLurQM
麻婆豆腐は豚ひき肉じゃなくて合挽肉を使った方が美味いぞ
58: それでも動く名無し 2023/06/09(金) 14:08:47.08 ID:So57dyHa0
>>52
なるほど 豚ひき肉に拘ってたけど試してみよ
なるほど 豚ひき肉に拘ってたけど試してみよ
53: それでも動く名無し 2023/06/09(金) 14:06:30.95 ID:1I7kXnhaa
ミンチよりバラ肉叩いて作るとワンランク上がるで
54: それでも動く名無し 2023/06/09(金) 14:07:29.40 ID:G1o2ptu50
自分で作ると脂っこくて辛い感じになるから丸美屋は凄い
57: それでも動く名無し 2023/06/09(金) 14:08:37.44 ID:vk54XoNj0
あの麻婆のソースの味は何の味なんや
62: それでも動く名無し 2023/06/09(金) 14:10:05.50 ID:ecvBnRbe0
>>57
ベース豆板醤と甜麺醤と豆豉やね
豆豉は入れるだけでコクがダンチに出る
無ければ正露丸でも代用可
ベース豆板醤と甜麺醤と豆豉やね
豆豉は入れるだけでコクがダンチに出る
無ければ正露丸でも代用可
59: それでも動く名無し 2023/06/09(金) 14:09:09.65 ID:XL3rXWSc0
クックドゥーの麻婆豆腐って回鍋肉と同じ味するんやけどアレは何?
66: それでも動く名無し 2023/06/09(金) 14:12:07.50 ID:YNGK5AzJ0
>>59
甜麺醤と豆板醤共通だから同じ味するわな
甜麺醤と豆板醤共通だから同じ味するわな
69: それでも動く名無し 2023/06/09(金) 14:14:28.65 ID:MLprQJ1Rr
>>59
そもそもあの二つって自分で作ると辛さの違いだけでほとんど同じやねん
そもそもあの二つって自分で作ると辛さの違いだけでほとんど同じやねん
60: それでも動く名無し 2023/06/09(金) 14:09:37.37 ID:ICzWBh0Aa
丸美屋の片栗粉の匂いめっちゃ好き
64: それでも動く名無し 2023/06/09(金) 14:11:33.99 ID:eFTaSRKU0
新宿中村屋の黒いやつに最後ニラ入れるの美味い
65: それでも動く名無し 2023/06/09(金) 14:11:52.06 ID:U+CL+WMo0
丸宮よりクックドゥ派
67: それでも動く名無し 2023/06/09(金) 14:13:44.69 ID:MLprQJ1Rr
市販のやつにホアジャオと輪切り唐辛子買って足すだけでうまい
68: それでも動く名無し 2023/06/09(金) 14:14:00.35 ID:tpxUmxuS0
わいはCook Doの黒い奴が好き
追い花山椒するで
追い花山椒するで
71: それでも動く名無し 2023/06/09(金) 14:14:40.08 ID:nWzztCXm0
言うほどいつも違う味食いたいと思うか?
醤油味に飽きる事が無いのと同じで定番の味ってそれ単体で完成しとるやろ
醤油味に飽きる事が無いのと同じで定番の味ってそれ単体で完成しとるやろ
74: それでも動く名無し 2023/06/09(金) 14:15:02.55 ID:mqlWM5Bcd
あみ印の四川麻婆豆腐の素クソ安いのにかなりうまいで
ちょっと甘めやから自分で花椒振ったら完璧や
ちょっと甘めやから自分で花椒振ったら完璧や
78: それでも動く名無し 2023/06/09(金) 14:16:55.40 ID:eFTaSRKU0
豆腐300gで作ってねって裏に書いてあるけど300gってあんま売ってないんよ
400gか200g×2しか買わんのよ
400gか200g×2しか買わんのよ
82: それでも動く名無し 2023/06/09(金) 14:18:00.37 ID:vk54XoNj0
>>78
全部使うなよバカか
全部使うなよバカか
87: それでも動く名無し 2023/06/09(金) 14:20:59.01 ID:eFTaSRKU0
>>82
余ったら結構な確率で冷蔵庫に放置したまま忘れるんや
余ったら結構な確率で冷蔵庫に放置したまま忘れるんや
93: それでも動く名無し 2023/06/09(金) 14:25:08.32 ID:vk54XoNj0
>>87
残った分はれいどとしてそのまま調理中に食えや…
豆腐100kgとか一瞬で消えるやろ…
残った分はれいどとしてそのまま調理中に食えや…
豆腐100kgとか一瞬で消えるやろ…
79: それでも動く名無し 2023/06/09(金) 14:16:59.75 ID:ZdDfEAvkd
日本の麻婆豆腐って辛さだけに重点起きすぎて
麻は完全に無視されてるよね
麻は完全に無視されてるよね
83: それでも動く名無し 2023/06/09(金) 14:18:43.68 ID:U+CL+WMo0
>>79
ババアはどこに入っとるんや
ババアはどこに入っとるんや
84: それでも動く名無し 2023/06/09(金) 14:18:57.10 ID:tpxUmxuS0
>>79
せやな
ここ最近は麻のほうも注目されつつある
せやな
ここ最近は麻のほうも注目されつつある
80: それでも動く名無し 2023/06/09(金) 14:17:07.99 ID:DJgmP6P5d
丸美屋の上辛に桃屋の麻辣油入れればめちゃくちゃ美味くなる
81: それでも動く名無し 2023/06/09(金) 14:17:38.17 ID:Um+YIhqP0
レトルトの甘ーい麻婆豆腐がむしょうに食べたくなる時あるよね
86: それでも動く名無し 2023/06/09(金) 14:20:25.11 ID:MTJiwyPS0
92: それでも動く名無し 2023/06/09(金) 14:24:50.74 ID:MxVkt0U3d
>>86
ほーんいいこと聞いたわ
今日買って早速やってみよ
ほーんいいこと聞いたわ
今日買って早速やってみよ
88: それでも動く名無し 2023/06/09(金) 14:21:09.37 ID:6x2613BOM
なんかこう、独り者には絶妙に分量合わんのよな
豆腐3人前で袋一つとか困るんだわ
豆腐3人前で袋一つとか困るんだわ
89: それでも動く名無し 2023/06/09(金) 14:21:34.46 ID:4hnclClkd
丸美屋の麻婆豆腐素は2パックに分けられる上に野菜炒めにも使えるコスパ抜群なんよ
90: それでも動く名無し 2023/06/09(金) 14:24:19.54 ID:Um+YIhqP0
あと味覇で作るか鶏がらスープで作るか迷うよね
94: それでも動く名無し 2023/06/09(金) 14:25:25.72 ID:vkHjRh1X0
丸美屋の一番辛い奴がおいしいよ
99: それでも動く名無し 2023/06/09(金) 14:26:40.35 ID:vkHjRh1X0
豆腐の量なんかだいたいでいいんだぞ
そのときある野菜とか肉加えたりするし
そのときある野菜とか肉加えたりするし
103: それでも動く名無し 2023/06/09(金) 14:32:43.59 ID:ZND+KONk0
ひき肉はガリガリに炒めるのが正義や
あと紹興酒入れたい
あと紹興酒入れたい
104: それでも動く名無し 2023/06/09(金) 14:32:58.43 ID:J0oMtpGG0
豆豉入れて作りたいけど麻婆豆腐以外の用途が浮かばん
106: それでも動く名無し 2023/06/09(金) 14:33:21.83 ID:ecvBnRbe0
>>104
回鍋肉にも使えるで
回鍋肉にも使えるで
108: それでも動く名無し 2023/06/09(金) 14:34:25.95 ID:ZND+KONk0
>>104
ようはコク出しや
適当に入れればええ
ようはコク出しや
適当に入れればええ
105: それでも動く名無し 2023/06/09(金) 14:33:14.92 ID:NT1Kbpywd
市販のやつに少し大きめに長ネギ足すの好き
焼いた長ネギってうまいよな
焼いた長ネギってうまいよな
107: それでも動く名無し 2023/06/09(金) 14:33:59.93 ID:TbGwBKR00
油抜けた油で炒めすぎるくらい痛め続けるときいて実践してるは
112: それでも動く名無し 2023/06/09(金) 14:36:47.06 ID:AhuxQ3GW0
花山椒入れれば皆同じ
49: それでも動く名無し 2023/06/09(金) 14:05:26.29 ID:GQL97kP80
一周回って丸美屋みたいなお子ちゃま味の麻婆豆腐の方が好きになってきた。
ラー油ドバドバ花椒ドバドバも美味いんやけどな。
ラー油ドバドバ花椒ドバドバも美味いんやけどな。
55: それでも動く名無し 2023/06/09(金) 14:07:49.63 ID:R61eL+DZa
麻婆豆腐に関しては自炊よりレトルトのほうが明らかに美味い

◆【速報】撮り鉄3人衆、電車を緊急停止させてしまい指名手配へ
◆【速報】ガーシー容疑者、車にしがみつき連行を拒否していたwwwwwww
◆【速報】カナダの山火事により、ニューヨークがとんでもないことになる (動画あり)
◆【悲報】コロナ、明らかに過去1番増えてる
◆【悲報】ナガノ、お前らには分からない漫画を描いてしまうwwwwwwwww (画像あり)
|
|
引用元: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1686285845/
|
|
1 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月10日 09:52 ▼このコメントに返信 ひき肉100gをごま油で炒めて焼き肉のタレ100gと豆腐入れるレシピ簡単だけど美味いよ
2 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月10日 09:53 ▼このコメントに返信 インスタント作ってなに料理した感じだしてんだよ
子供が可哀想だろ
3 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月10日 09:54 ▼このコメントに返信 麻婆豆腐あるあるやね
どんなに世界一丸美屋のマーボがうまくても毎日だとたまには違うマーボー豆腐食いたくなる
でもやっぱり丸美屋に戻るわけなんだが、同じ麻婆豆腐でも別物よな丸美屋と本格的な奴は。どっちもうまいけど普段食いなら丸美屋一択だわ
4 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月10日 09:56 ▼このコメントに返信 ヒス構文
5 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月10日 09:56 ▼このコメントに返信 正露丸で代用は草
確かにいけるかもしれん
6 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月10日 09:57 ▼このコメントに返信 そら40過ぎたこどおじがそれ言ったらキレるやろ
7 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月10日 09:57 ▼このコメントに返信 >>2
子供(35)とかでもかわいそう?
8 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月10日 09:58 ▼このコメントに返信 テイルズ「麻婆豆腐にはカレーを混ぜろ」
9 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月10日 09:58 ▼このコメントに返信 >>6
母親70くらいやろ?くそみたいな息子で可哀想
10 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月10日 09:59 ▼このコメントに返信 コスパの良いピーシェン豆板醤を教えるんだ
11 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月10日 09:59 ▼このコメントに返信 市販のレトルト系って必ず馬鹿みたいに砂糖入ってて甘ったるいんだよな
味覚障害が作って味覚障害が食べるモンだろあれ
12 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月10日 10:01 ▼このコメントに返信 ワイこどおじ「(まっず…)おしいいよ!」
13 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月10日 10:03 ▼このコメントに返信 豆腐の水抜き甘いとシャバシャバになってゲロマズになる
14 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月10日 10:03 ▼このコメントに返信 作って貰ってる立場でこんな偉そうな事言ってたらそりゃキレられるわ。甘えすぎ。
最近のガキはこんなのばっかなんか?
まぁこいつには一生分かるまい。
毎日ぬくぬくとこんなご馳走を食べ、優しい母親に甘やかされ、多くのマンガやおもちゃといった宝飾の世界にくらしかいる甘えん坊のガキにはな。
15 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月10日 10:05 ▼このコメントに返信 毎日食ってなきゃ飽きないやろ麻婆豆腐なんて
16 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月10日 10:06 ▼このコメントに返信 ハバネロでも沢山入れてもらえばパンチが効くんじゃね
17 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月10日 10:06 ▼このコメントに返信 自分で作って丸美屋の麻婆豆腐に負けるのはあまりにもセンスがなさすぎるだろ
18 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月10日 10:06 ▼このコメントに返信 >>麻婆豆腐に関しては自炊よりレトルトのほうが明らかに美味い
いや自炊の方が旨いが?
自分の好みの味で作れるのに何で既製品の方が旨いとか思うねん
レトルトの方が旨いとか、単に料理下手だって言ってるだけだろうが
19 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月10日 10:07 ▼このコメントに返信 トウチ単体で味わったことないけど正露丸なんか
20 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月10日 10:12 ▼このコメントに返信 マッマ(70)
ワイ(40)
21 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月10日 10:12 ▼このコメントに返信 豆腐100kgはツッコミ待ちか?
22 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月10日 10:12 ▼このコメントに返信 >>14
何そのきっしょいコメント
23 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月10日 10:13 ▼このコメントに返信 麻婆豆腐は陳建一レシピで作り始めるともう丸美屋やクックドゥーには戻れんのよ
24 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月10日 10:14 ▼このコメントに返信 >>14
カッケーwww
その結果こんなクソまとめでイキるしかない虚しいおっさんになるとか良いお手本になれるな
25 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月10日 10:14 ▼このコメントに返信 似たようなこと思って自分で作ったらクソ不味い物が仕上がった思い出
26 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月10日 10:15 ▼このコメントに返信 >>7
35で親に作ってもらった飯に文句言うとか別の意味でかわいそうや😢
27 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月10日 10:16 ▼このコメントに返信 >>3
なんで毎日前提やねん
28 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月10日 10:16 ▼このコメントに返信 花椒は要らん ご飯のおかずとして食うのに痺れ要素は邪魔なだけ
29 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月10日 10:16 ▼このコメントに返信 丸美屋ならまだクックドゥーじゃないだけマシやな
30 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月10日 10:17 ▼このコメントに返信 >>21
業者やね
31 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月10日 10:17 ▼このコメントに返信 レトルトのは基本的にコクがなさ過ぎる。
炒めるときに自分でしっかりと味を足さないと物足りない。
ちょっと前から人気のカルディの麻婆豆腐の素はコクが強く美味しかった。
これからの季節、ジャージャー麺とかで食べても良さそう。
32 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月10日 10:19 ▼このコメントに返信 自分で作って食わせるという発想がない時点で駄目
33 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月10日 10:19 ▼このコメントに返信 丸美屋は辛口以外微妙だよなぁ
辛口だと中村屋の方が美味しいけど
クックドゥは顔も見たくない
34 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月10日 10:20 ▼このコメントに返信 >>1
それ麻婆豆腐ちゃうやろ
35 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月10日 10:20 ▼このコメントに返信 中村屋赤に落ち着いたわ
黒だとちと辛い
36 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月10日 10:21 ▼このコメントに返信 カルディのレモン麻婆豆腐の素は美味しかったなぁ
37 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月10日 10:22 ▼このコメントに返信 丸美屋は物足りないから中村屋で頼む
38 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月10日 10:23 ▼このコメントに返信 >>14
親の都合で作った子供なんだから尽くす義務あるだろ
39 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月10日 10:23 ▼このコメントに返信 木綿の麻婆豆腐が好き
40 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月10日 10:24 ▼このコメントに返信 刺激が足りないなら花椒、
味が足りないならオイスターソースの素でOK。
41 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月10日 10:25 ▼このコメントに返信 カルディとかに売ってる陳麻婆豆腐に甜麺醤足して食べるのが一番美味い
42 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月10日 10:26 ▼このコメントに返信 麻婆豆腐はレトルトまずくて無理だわー
店行くしかない
43 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月10日 10:26 ▼このコメントに返信 自分で料理を作り始めると、よくこんな簡単なことでもったいぶって偉そうにしてたよなって思う
44 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月10日 10:29 ▼このコメントに返信 オチは?
45 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月10日 10:31 ▼このコメントに返信 四川風の買ったらええねん
レギュラーの甘口中辛とかおいしいけどあれは麻婆豆腐というにはパンチが弱すぎる
四川風系統に花山椒かけりゃいいよ
46 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月10日 10:32 ▼このコメントに返信 半額総菜のマーボー豆腐が最強
47 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月10日 10:34 ▼このコメントに返信 甜麺醤、豆板醤、豆チ醤、味覇、これ置いとけ。あとは挽き肉とかの具材あれば作れる。麻婆豆腐の素とか使わなくても10分〜15分くらいで作れる。
このへんの調味料は他の中華や簡単な炒め物でも使えるから損はない。
48 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月10日 10:35 ▼このコメントに返信 市販の素はどれでもいいから、切った豆腐を電子レンジに掛けながら(実質的な湯通し)、麻婆豆腐の元にコンビニのパラパラ冷凍ミンチと冷凍ネギを鬼追加投入し、
好みに応じて麻辣醤と味の素を追加投入して、最後、花椒削れば、市販の素ベースで、大した手間も掛からず、鬼美味い麻婆豆腐が出来る。
コロナ在宅勤務のときに開発して以降、ずっと食ってる。
49 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月10日 10:41 ▼このコメントに返信 ウチはレトルトほぼないわ
お母さんいつもありがとう
50 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月10日 10:45 ▼このコメントに返信 豆板醤、甜面醤、豆鼓、ニンニクみじん切り、唐辛子みじん切り、花椒、創味シャンタンで作ってる
味の芯はガラスープで、具材を炒めるタレが豆板醤甜面醤にんにくで大体の味は決まる
オプションでコクの追加に豆鼓、痺辛のために唐辛子と花椒って感じだな
店っぽくするならラー油も入れるけどカロリー高いから気分で入れたり入れなかったり
51 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月10日 10:47 ▼このコメントに返信 この麻婆豆腐は出来損ないだ、食べられないよ
52 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月10日 10:49 ▼このコメントに返信 ひき肉は冷凍で小分け(氷作る箱)にしておいて、自分で調味料を合わせた方が
レトルトより美味しいし、半値で作れるんだよなぁ〜。
自分は水溶き片栗粉もペットボトルにあらかじめ5回分くらい作って冷蔵庫にストックしている。
53 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月10日 10:53 ▼このコメントに返信 金欠の時は丸美屋の麻婆豆腐食べてるな
54 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月10日 10:54 ▼このコメントに返信 感想聞かれたから答えただけでキレられて自分で作っても切れられる模様
55 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月10日 10:55 ▼このコメントに返信 実際丸美屋のはあんま美味しくはないだろ
まだクックドゥの方がええわ
56 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月10日 10:56 ▼このコメントに返信 三明物産の豆板醤と花椒と長ねぎを細かく刻んだものを足せば
どのレトルトも店の味になる
57 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月10日 10:56 ▼このコメントに返信 中村屋か追い花山椒だけで解決しそうな家庭だな
麻婆豆腐は自分で作るのもそんなに難しくない
58 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月10日 10:56 ▼このコメントに返信 ヒス親(母親)はマジ最悪
59 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月10日 10:58 ▼このコメントに返信 これ下手に気を使って美味しいっていうとこれが連打されるようになるからなぁ
60 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月10日 10:59 ▼このコメントに返信 むしろ丸美屋の麻婆豆腐がいい
それ以外は微妙
香辛料が効いてる麻婆豆腐何て論外
シビ辛なんてジャンルは地球から滅びろ
61 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月10日 11:00 ▼このコメントに返信 >>1
マジ何なんそれw
62 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月10日 11:01 ▼このコメントに返信 >>1
豆腐鶏そぼろやんけ
63 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月10日 11:03 ▼このコメントに返信 つべに上がってる陳建一のレシピで自作して食ってみろ
飛ぶぞ
64 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月10日 11:13 ▼このコメントに返信 丸美屋のは作ったうちに入らんやろ
豆腐を水と中の液体で煮るだけやぞ
65 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月10日 11:16 ▼このコメントに返信 マルミヤのは豆腐が家にあるならそれだけでそこそこご飯のおかずになる麻婆豆腐らしいものが食べれるのが強みだからな
やっぱ視線マーボーや
66 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月10日 11:18 ▼このコメントに返信 だったらさ、たまにはお前が自分で作って母ちゃんに食わせてやれよ
67 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月10日 11:25 ▼このコメントに返信 たまになら良いけど毎回レトルトは飽きるな
花椒入れたらなんとでもなるけど
68 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月10日 11:32 ▼このコメントに返信 数年前に売ってた王将の麻婆豆腐の素ってもう売らないのかな?あれが一番好きだったんだけど、テスト販売だったのかな?
69 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月10日 11:50 ▼このコメントに返信 レトルトに具とにんにくチューブと唐辛子足すだけでも十分美味しい
それなら自分で作った方がって人もいるだろうけど調味料揃えたり測ったりする手間はだるい
70 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月10日 11:50 ▼このコメントに返信 >>18
素材のフレッシュさだけで全然違うよな
なんか異様にレトルト持ち上げたい奴いるけど
71 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月10日 11:50 ▼このコメントに返信 丸美屋最高よな
へたな中華料理屋よりうまい
72 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月10日 11:51 ▼このコメントに返信 まぁからい奴を堪能したくて麻婆するんやろうけども、うちの奴らは辛いのはあかんからいつも甘口なんや。
73 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月10日 11:53 ▼このコメントに返信 すげーかったるい時は業スーの素に業スーの冷凍茄子乱切り入れてレンチンだけのナマクラ版作ったりすることも
74 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月10日 12:01 ▼このコメントに返信 米73
皮が硬い・最近高くなったから買わなくなったけど、
冷凍の揚げナスって便利だよね
もうちょっと油がサラッとしてたら言うことないんだが
あれはマーボーナスのハードルが恐ろしく下がる
茄子って生だと季節で固さにばらつきがあるし、
足が早いくせに切ってアク抜く作業がどうにも面倒
75 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月10日 12:02 ▼このコメントに返信 永谷園のレンジでチンする麻婆豆腐うまい
76 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月10日 12:09 ▼このコメントに返信 独身のキモいおじさんが美味しいもの食べようと思うなよ
特に40過ぎで独身ならもう楽しみとかを求めるな、キモいから迷惑や
77 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月10日 12:16 ▼このコメントに返信 っつーかテメェが作れや
78 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月10日 12:17 ▼このコメントに返信 >>1
タレ100gは塩分過多で死ぬやろ
79 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月10日 12:21 ▼このコメントに返信 すっかり麻婆豆腐スレだがここは今はやりのヒス構文スレだぞ
80 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月10日 12:40 ▼このコメントに返信 麻婆豆腐については語ることがあるけどヒステリーは大変だねって感想だけで語ることはないからな
81 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月10日 12:44 ▼このコメントに返信 米74
油は体質とか年齢とかで平気かどうか変わるかと
自分は油抜きせずダイレクトで平気だけど年取ったりしたら胃薬くれ・・・ってなっちゃう日も来るかなとは思う
まあ値段上がったといっても500g200円以下だし、業スーの冷凍野菜は茄子筆頭に冷凍庫に常備してるわ
あれにめんつゆ+水でレンチンで簡易煮浸しとか、ほんと楽ちんだし
82 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月10日 12:50 ▼このコメントに返信 最近はマボちゃんが好き
83 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月10日 12:59 ▼このコメントに返信 麻婆豆腐だけのために花椒と豆板醤常備しておいてもいいんでないかな
すごい美味しいのできる
84 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月10日 13:58 ▼このコメントに返信 クックドゥがクソ不味いって感覚よーわからんわ
美味くないならわからんでもないけど
85 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月10日 14:01 ▼このコメントに返信 ひき肉を用意する麻婆豆腐の素を使って作って仕上げに花椒をかければそれっぽくなる。花椒は業務用スーパーで売っている
86 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月10日 14:05 ▼このコメントに返信 女性に文句言うのは間違ってるよね
87 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月10日 14:08 ▼このコメントに返信 四川風あんま好きじゃないんだけど最近そればっか見かけて困るわ
88 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月10日 14:08 ▼このコメントに返信 >>13
湯煎で温める程度でも良いのに何言ってんの
89 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月10日 14:11 ▼このコメントに返信 米87
今の流行がそれでそこそこ売れるんじゃね
まあ年配とかはベーシックなの買うだろうからなくなることはなかろう
90 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月10日 14:13 ▼このコメントに返信 辛いのが苦手なやつが家にいると丸美屋一択になる
メーカーは四川式とか言ってないで普通のやつ開発したらいいのに
91 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月10日 14:27 ▼このコメントに返信 米90
丸美屋強過ぎて他メーカーは争うのやめて他でシェア取ろうとしてるとか?
92 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月10日 15:30 ▼このコメントに返信 こうやってDVは遺伝するというか感染していくんだ。
93 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月10日 15:40 ▼このコメントに返信 寄生虫キモイ
ああ、ワイとかいう臭い方な
94 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月10日 15:46 ▼このコメントに返信 >>24
煽り方から滲み出る中学生感
95 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月10日 15:48 ▼このコメントに返信 >>49
それをわざわざ書きに来たのか
96 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月10日 16:13 ▼このコメントに返信 >>23
陳建一のレシピというか、日本ハムが出してる陳建一の麻婆豆腐の素のが簡単で美味いわ
割高に見えるけど、肉入ってて2食分入ってる事を考慮したらかなりコスパ高いし
97 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月10日 16:15 ▼このコメントに返信 ヒステリーなのかな
98 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月10日 16:19 ▼このコメントに返信 たまには作ってあげたらいいよ。
そして微妙に不味く作る。
それを一緒に食いながら「難しいなぁ」なんて言ったら
でしょう?って見下して笑いつつ機嫌がよくなる。
ふ〜、大変だ。
99 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月10日 17:25 ▼このコメントに返信 もう作りすぎて分量覚えてるわ
水160味覇小さじ1醤油大さじ2酒大さじ1豆板醤小さじ1甜麺醤大さじ1豆腐1丁ひき肉100g生姜1欠青ネギ花椒ごま油酢少々
100 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月10日 18:31 ▼このコメントに返信 花山椒のジャリジャリ感があるものを探してるんだけど何かない?GABANはダメだった
101 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月10日 23:56 ▼このコメントに返信 米89
麻婆豆腐ってそもそも四川料理やで
102 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月11日 00:04 ▼このコメントに返信 米100
自分は業スーで普通に花山椒買って粉末ミキサーか胡椒ミルを使ってかけてるよ
103 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月11日 02:18 ▼このコメントに返信 マーボー系は飽きる
もう麻婆豆腐も麻婆春雨も食いたくない
飽きる
104 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月11日 09:29 ▼このコメントに返信 花椒かけたらええ
105 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月11日 11:37 ▼このコメントに返信 麻婆豆腐とか炒飯を「素」で作るなよ
目玉焼きとか野菜炒めレベルの料理だぞ
106 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月11日 12:10 ▼このコメントに返信 誰も母親のリアクションにつっこまないの怖ぇ
107 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月11日 13:56 ▼このコメントに返信 >>2
仕事から帰ってきて1時間以内に3〜4人分の飯作らなあかんねんから、多少はレトルトも使わなやってられんやろ
108 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月11日 13:59 ▼このコメントに返信 >>38
育てる義務はあるけど尽くす義務はないぞ
109 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月11日 14:06 ▼このコメントに返信 半レトルトが出るだけマシ
全く同じ味の野菜炒めしか出てこなかった
おまけに給食はたまに薬品臭がするゲロマズ
カップ麺が一番のごちそうだったから万引きしてでも口直しに食ってた
110 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月11日 18:29 ▼このコメントに返信 メシマズ嫁ってこういった層のクレームに対応した結果なんかな?よしイチゴジャムを混ぜてみよう。
111 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月11日 19:03 ▼このコメントに返信 超手抜きでワロタ、というか飯マズ手抜きには同情する
学生でも挽肉別売りのクックドゥだぞ…
112 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月11日 22:10 ▼このコメントに返信 マーボ豆腐はメーカー毎で全然違うと思った
ワイはクセの強くないトップバリュのに鷹の爪を追加するのが好き
113 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月11日 22:31 ▼このコメントに返信 麻婆丼派は少数?
114 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月11日 23:42 ▼このコメントに返信 飽きたと言うくらいならなにかトッピングしていい?って聞いた方がマシ
そもそも作った後に飽きたなんて言うな
作る前に言っとけ
毒親持ちで嫌がらせしたいんなら知らん
115 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月12日 07:51 ▼このコメントに返信 >>50
これやな
豆板醤甜麺醤豆豉醬にんにく鶏ガラに醤油ラー油でめちゃくちゃうまいよね
116 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月12日 09:08 ▼このコメントに返信 ファミマのレトルト買ってる