1: それでも動く名無し 2023/06/10(土) 04:04:18.97 ID:l0ZGjJ2J0
動画
https://video.twimg.com/amplify_video/1666030943155654656/vid/320x580/Fuar6NH8Mqc5__61.mp4?tag=16
https://video.twimg.com/amplify_video/1666030943155654656/vid/320x580/Fuar6NH8Mqc5__61.mp4?tag=16
2: それでも動く名無し 2023/06/10(土) 04:05:45.20 ID:iPq9KVm10
窓拭いただけで息切れしそう
16: それでも動く名無し 2023/06/10(土) 04:16:06.26 ID:yI8Moad50
一回ポジ取られたら終わりやんか
24: それでも動く名無し 2023/06/10(土) 04:21:46.64 ID:L+eMWh5M0
それはそれとしてボディビルダーの体型かっこええな
【おすすめ記事】
◆【動画あり】28歳のボディビルダー、セブンイレブンで自害騒ぎの末思ったより警官にボコボコにされる・・・
◆【悲報】ボディビルダーが「最強の食生活」を続けた結果wwwwww
◆【画像】ボディビルダー「プロテイン200g、サーモン1kg、鶏肉1kg、これが1日の食事です」→
◆【動画】ボディビルダーさん、使えない筋肉だった ボディビルダーと格闘家が戦った結果www
◆【悲報】ボディビルダーがとんでもない食生活を続けた結果…

◆【悲報】キャンプおじさん、ソロキャンプに来た女性をしつこくナンパし晒されるwwwwwwww (動画あり)
◆【炎上】長嶋一茂「スシロー迷惑動画の少年には店で下働きをさせるのも一つの手」 → SNS大荒れs
◆【悲報】山本太郎さん、国会で暴力しケガさせた件でとんでもない反論wwwwwwwwww
◆【速報】女性店員「査定します」彡(❂)(❂)「じゃあここはいくらかな?」ボロン → 逮捕
◆【定期】藤井聡太「やった!世界一の棋士になったぞ!」???「ククク……」 →
◆【動画あり】28歳のボディビルダー、セブンイレブンで自害騒ぎの末思ったより警官にボコボコにされる・・・
◆【悲報】ボディビルダーが「最強の食生活」を続けた結果wwwwww
◆【画像】ボディビルダー「プロテイン200g、サーモン1kg、鶏肉1kg、これが1日の食事です」→
◆【動画】ボディビルダーさん、使えない筋肉だった ボディビルダーと格闘家が戦った結果www
◆【悲報】ボディビルダーがとんでもない食生活を続けた結果…
6: それでも動く名無し 2023/06/10(土) 04:09:40.80 ID:93IStu4O0
筋肉って役に立たねーな
35: それでも動く名無し 2023/06/10(土) 04:32:53.50 ID:fQy+wBHe0
>>6
ステロイドで作った偽筋肉やから瞬発力ないぞ
ステロイドで作った偽筋肉やから瞬発力ないぞ
7: それでも動く名無し 2023/06/10(土) 04:10:13.80 ID:rXhE0F8b0
起き上がろうとする前に顎に蹴り入れたのが上手いな
9: それでも動く名無し 2023/06/10(土) 04:10:37.78 ID:ItMuXlGK0
パンチ遅すぎて草 組付けや
10: それでも動く名無し 2023/06/10(土) 04:11:25.86 ID:dJ/+lvZ+a
でけぇ方じゃなくて良かったな
12: それでも動く名無し 2023/06/10(土) 04:13:39.76 ID:WuN9MWSI0
折角こんな狭いとこなんやからガタイにモノ言わせてタックルで良かったんや
22: それでも動く名無し 2023/06/10(土) 04:20:33.53 ID:L+eMWh5M0
>>12
本当にボディビルダーで格闘技素人なら多分簡単に切られると思う
本当にボディビルダーで格闘技素人なら多分簡単に切られると思う
14: それでも動く名無し 2023/06/10(土) 04:14:24.03 ID:SLwntndO0
靴脱ぎ捨てるとこなんか草
17: それでも動く名無し 2023/06/10(土) 04:16:53.44 ID:CgRatvHP0
見せるだけの無駄なもんやからしゃーない
18: それでも動く名無し 2023/06/10(土) 04:19:09.07 ID:xkuZuUgO0
戦う練習してる側が負けたらそれこそ何のためにしてんのかって話だし
20: それでも動く名無し 2023/06/10(土) 04:19:43.45 ID:L+eMWh5M0
もっと早く止めてやれよ
21: それでも動く名無し 2023/06/10(土) 04:20:08.29 ID:R5ZmJ/S3a
そりゃこんなアンパンチみたいなパンチじゃ勝てんわ
26: それでも動く名無し 2023/06/10(土) 04:24:24.57 ID:GgWUXjfz0
たまたまかと思って見返したらしっかり狙って倒しにいってるんやな
27: それでも動く名無し 2023/06/10(土) 04:24:41.48 ID:9FDCf+B40
転がしてあとはひたすらパウンドって見てる側やと正直面白くはねぇな
28: それでも動く名無し 2023/06/10(土) 04:27:00.82 ID:ItMuXlGK0
とはいえこの体格差やし格闘家側も必死のはずや
面白くする余裕はなさそう
面白くする余裕はなさそう
29: それでも動く名無し 2023/06/10(土) 04:29:03.22 ID:SLwntndO0
こういうの見るとjudoよりレスリングの方が喧嘩でも使い勝手良さそうに思えるわ
まず相手の服装に左右されるし四つで組むより脚取った方が倒しやすそうやし
まず相手の服装に左右されるし四つで組むより脚取った方が倒しやすそうやし
38: それでも動く名無し 2023/06/10(土) 04:36:23.60 ID:orFhryyQa
>>29
実戦なんて着衣が当然なんだから、それを利用してる柔道のが実戦性高いぞ
まずありえないけど仮に相手が全裸やピチピチスーツだとしても戦える技あるし
実戦なんて着衣が当然なんだから、それを利用してる柔道のが実戦性高いぞ
まずありえないけど仮に相手が全裸やピチピチスーツだとしても戦える技あるし
44: それでも動く名無し 2023/06/10(土) 04:43:26.78 ID:SLwntndO0
>>38
この動画相手上半身裸やんけ!
相手が薄手のシャツ一枚とかやと掴んで投げるの難しくないんか?柔道着みたいに掴みやすくて頑丈なわけじゃないし
服掴まなくてもそこら辺の奴なら余裕で投げられるんやろうけどそれならレスリングでええやんってならんか?
この動画相手上半身裸やんけ!
相手が薄手のシャツ一枚とかやと掴んで投げるの難しくないんか?柔道着みたいに掴みやすくて頑丈なわけじゃないし
服掴まなくてもそこら辺の奴なら余裕で投げられるんやろうけどそれならレスリングでええやんってならんか?
49: それでも動く名無し 2023/06/10(土) 04:47:42.27 ID:20zN5qPya
>>44
柔道やっとったけど指さえかかれば投げるか、最低でも体勢崩すくらいのことはできるで
あまりに薄い生地だと破れる可能性もあるけどな
レスリングはエアプやけど、絞め技と関節技がないから正直実戦じゃあんま使えんと思う
倒すことが目的ならタックルは強いけどその後どうすんのって
余談だが柔道は自分の着てる服を利用した絞め技とかもある
柔道やっとったけど指さえかかれば投げるか、最低でも体勢崩すくらいのことはできるで
あまりに薄い生地だと破れる可能性もあるけどな
レスリングはエアプやけど、絞め技と関節技がないから正直実戦じゃあんま使えんと思う
倒すことが目的ならタックルは強いけどその後どうすんのって
余談だが柔道は自分の着てる服を利用した絞め技とかもある
55: それでも動く名無し 2023/06/10(土) 04:54:43.86 ID:SLwntndO0
>>49
はえ〜すごいな
路上で柔道はマジヤバいと識者も言ってたのはそういう事か
レスリングはポジションキープする能力に長けてるんちゃうかな
タックル以外にもスラムしようと思えばできると思うし一応投げる事も可能ではあると思う
送り襟絞めとか?なんかそれで失神してるのちょっと前テレビで見たな
はえ〜すごいな
路上で柔道はマジヤバいと識者も言ってたのはそういう事か
レスリングはポジションキープする能力に長けてるんちゃうかな
タックル以外にもスラムしようと思えばできると思うし一応投げる事も可能ではあると思う
送り襟絞めとか?なんかそれで失神してるのちょっと前テレビで見たな
30: それでも動く名無し 2023/06/10(土) 04:30:02.22 ID:L+eMWh5M0
右のパンチかわしてダブルレッグやもんな
この時点で勝負決まってる
この時点で勝負決まってる
31: それでも動く名無し 2023/06/10(土) 04:30:50.68 ID:RUCGhBe40
こういう初手で持ち上げるのって素人でもできるんやろか
ミスっと脚ポキりそうやわ
ミスっと脚ポキりそうやわ
34: それでも動く名無し 2023/06/10(土) 04:32:08.54 ID:rXhE0F8b0
膝とって転がしたあとも相手がすぐ立ち上がって無意味ってなりやすいから
顎に蹴り入れたのが素晴らしいわ
顎に蹴り入れたのが素晴らしいわ
37: それでも動く名無し 2023/06/10(土) 04:36:18.16 ID:twPpIMRa0
そら使える筋肉と見せるためだけの筋肉は全然違うからな
39: それでも動く名無し 2023/06/10(土) 04:36:29.82 ID:+PO6Z5Mo0
なんでこんな当然の競技みたいな流れで喧嘩してんだ
41: それでも動く名無し 2023/06/10(土) 04:38:02.30 ID:ItMuXlGK0
いきなり大ぶりの右は競技ではありえんやろ
43: それでも動く名無し 2023/06/10(土) 04:39:29.06 ID:CxcnQqm3F
なんだいきなり一転攻勢してホモビになると思ったのに
46: それでも動く名無し 2023/06/10(土) 04:44:32.55 ID:UnyllWdt0
総合おもしろそうよなあ
習いに行ってみたいけど筋トレに時間あてたいし難しい
習いに行ってみたいけど筋トレに時間あてたいし難しい
53: それでも動く名無し 2023/06/10(土) 04:51:58.68 ID:2dmmV+b70
>>46
総合のトレーニングが筋トレみたいなもんやろが
総合のトレーニングが筋トレみたいなもんやろが
57: それでも動く名無し 2023/06/10(土) 04:56:36.37 ID:L+eMWh5M0
>>46
楽しいでーぜひぜひ
打撃はあんまりガチスパーしないジム多いけど
レスリングトレーニングは結構ガチめで、ついでに筋肉もつくしええんちゃう?
筋トレと並行したらええやんかー
楽しいでーぜひぜひ
打撃はあんまりガチスパーしないジム多いけど
レスリングトレーニングは結構ガチめで、ついでに筋肉もつくしええんちゃう?
筋トレと並行したらええやんかー
47: それでも動く名無し 2023/06/10(土) 04:45:13.84 ID:ItMuXlGK0
まあ柔道にもタックルっぽい技有るしいけるやろ
競技では禁止になったけど
競技では禁止になったけど
58: それでも動く名無し 2023/06/10(土) 04:57:50.21 ID:L+eMWh5M0
>>47
両手刈りやね
ヨーロッパとか東欧あたりの選手がそれで勝つこと増えて
脚に触ったらダメ!ってなっちゃった
両手刈りやね
ヨーロッパとか東欧あたりの選手がそれで勝つこと増えて
脚に触ったらダメ!ってなっちゃった
56: それでも動く名無し 2023/06/10(土) 04:54:49.27 ID:L+eMWh5M0
でもオレならこの負けてるマッチョにもボコられるよ多分
63: それでも動く名無し 2023/06/10(土) 05:03:51.64 ID:IOWIq182a
レスリングは倒す技術よりも倒されない技術のほうがめんどいと思うぞ
72: それでも動く名無し 2023/06/10(土) 05:25:38.44 ID:WBCMhCBw0
なぜ殴り合いで勝てると思うのか
体格差を活かすなら掴んで壁に叩きつけるしかないじゃん
体格差を活かすなら掴んで壁に叩きつけるしかないじゃん
77: それでも動く名無し 2023/06/10(土) 05:44:26.71 ID:Ldk4bOK4a
使える筋肉かどうかならせめて腕相撲とかで勝負しろよ
そりゃ喧嘩は格闘家の方が強いに決まってるやん
そりゃ喧嘩は格闘家の方が強いに決まってるやん
80: それでも動く名無し 2023/06/10(土) 05:49:01.56 ID:CmKMtkM7d
けど実際防御力高いな
64: それでも動く名無し 2023/06/10(土) 05:04:37.94 ID:EILNBA510
筋トレじゃ格闘技上手くならないんだから当たり前
67: それでも動く名無し 2023/06/10(土) 05:11:04.12 ID:NNOARFPS0
筋肉あっても人を躊躇なく殴れるかは別物やしな
75: それでも動く名無し 2023/06/10(土) 05:41:32.62 ID:cbx31CD30
ストリートファイトのために用意したような通路で草

◆【悲報】キャンプおじさん、ソロキャンプに来た女性をしつこくナンパし晒されるwwwwwwww (動画あり)
◆【炎上】長嶋一茂「スシロー迷惑動画の少年には店で下働きをさせるのも一つの手」 → SNS大荒れs
◆【悲報】山本太郎さん、国会で暴力しケガさせた件でとんでもない反論wwwwwwwwww
◆【速報】女性店員「査定します」彡(❂)(❂)「じゃあここはいくらかな?」ボロン → 逮捕
◆【定期】藤井聡太「やった!世界一の棋士になったぞ!」???「ククク……」 →
|
|
引用元: https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livegalileo/1686337458/
|
|
1 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月11日 10:08 ▼このコメントに返信 そんなに体格差無いじゃん、そりゃ人殴り慣れてる方が勝つだろ
2 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月11日 10:12 ▼このコメントに返信 動ける筋肉と見世物の筋肉の差
3 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月11日 10:12 ▼このコメントに返信 確かにいい筋肉だ
だが、その筋肉(エングレーブ)にはなんの戦術的優位性(タクティカルアドバンテージ)もない
実用と観賞用は違う
4 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月11日 10:13 ▼このコメントに返信 そりゃボディビルダーなんてボディビルに特化した身体なんだから格闘家に格闘で勝てるわけないだろ
プロ野球選手と将棋の棋士が野球で勝負して「藤井聡太とか羽生善治とか全然野球できないじゃん。マジで大したこと無いわ」っていうくらいアホ
それに同意してる奴も同様のアホ、知的境界レベル
5 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月11日 10:14 ▼このコメントに返信 米2
その見世物の筋肉にも殴り負けるチー牛w
6 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月11日 10:14 ▼このコメントに返信 逆になんで筋トレで殴り合い上手くなると思うんだよ
7 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月11日 10:16 ▼このコメントに返信 >>6
ネッチョが筋トレしたら強くなるとかヒョロガリ雑魚とかイキりまくってるだろ
8 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月11日 10:17 ▼このコメントに返信 窓ガラス何枚拭いて息切れするか勝負してほしい
9 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月11日 10:17 ▼このコメントに返信 ビルダーが戦いのそればっかやってる専門家に勝てるわけねーだろうが
ビルダーもその筋肉維持したまま格闘技習えば勝てるだろうよ
10 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月11日 10:18 ▼このコメントに返信 ちょっと筋トレしてイキってるチンピラでボディビルダーではないだろ
かなり脚細いし
11 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月11日 10:18 ▼このコメントに返信 >>6
やっぱ力こそパワーだと思うじゃん
12 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月11日 10:19 ▼このコメントに返信 意外とコンクリでパウンドしても効かねえんだな
13 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月11日 10:19 ▼このコメントに返信 まあナイフ持ってたら素人の方が強いけどね
14 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月11日 10:19 ▼このコメントに返信 >>2
でもどっちもお前無いじゃん
15 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月11日 10:20 ▼このコメントに返信 米7
現実知らないからや
MMAのジムいってスパーリングやれば現実がわかる
素人対素人なら筋肉あるほうが有利かもしれんけど
筋肉つけた素人が経験者に挑んでもこうなる
筋肉あったところで技術ないからタックルも切れないし
簡単にパスガードされてパウンドされてなんもできなくなる
せめて柔術できれば下からの展開もあるけど知らないからなんもできない
16 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月11日 10:21 ▼このコメントに返信 当たり前だけど技術って凄いね
17 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月11日 10:22 ▼このコメントに返信 ボディビルダーと格闘家をケンカで勝負させるなら、格闘家もコンテストステージでポージングさせなきゃ平等じゃ無いでしょ。
18 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月11日 10:24 ▼このコメントに返信 >>7
そりゃ実際に対面するわけでもないしただのレスバの煽りやろ
19 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月11日 10:26 ▼このコメントに返信 >>13
んなこと言い出したら銃でも戦闘ヘリでも持ったほうが勝つだけやろ 個人の能力の話しろや
20 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月11日 10:29 ▼このコメントに返信 >>6
ゲーム的に言うならSTR上がってるから強くはなってるだろ
回避や命中上げてないから躱せないし当てられないけど
21 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月11日 10:30 ▼このコメントに返信 どうせならここでイキってるチー牛とボディビルダーのケンカ見たい
22 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月11日 10:33 ▼このコメントに返信 どっちも体大きいしどっちがボディビルダーがわからんかった
23 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月11日 10:33 ▼このコメントに返信 とは言え鍛えてない素人がボディビルダーに勝つのは無理だから、恥ずかしいから知ったかマウントすんじゃねえぞ。
24 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月11日 10:34 ▼このコメントに返信 >>
サッカー、野球、バスケ、アイススケートとかと並んでただの勝ち負けを争うスポーツ選手の1人に過ぎないのに、ボディビルダーだけ
「逆に雑魚w弱いw使えないw」
みたいな扱いは不当。
野球選手の遠投能力やバスケ選手のジャンプ力だって普段使わないでしょ。
見た目強そうなのは分かるけど、ケンカや格闘目的で鍛えてないのよ僕らは。(ただし、確かにパワーは一般人よりは強いよ、それがボディビルの目的では無いけど。)
By なかやまきんに君
25 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月11日 10:34 ▼このコメントに返信 止めるタイミングがベストだった。
26 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月11日 10:34 ▼このコメントに返信 ビルダーでなくても、それなりの体格の格闘家にケンカで勝てる非格闘技スポーツマンの方がレアだろ
格闘のテクニックは言うまでもなく、本気で殴り殴られることへの精神的な抵抗もかなり大きいし
タックルでぶっ飛ばせるアメフトのラインマンみたいなんは例外
27 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月11日 10:37 ▼このコメントに返信 殴り慣れてる人とそうでない人が喧嘩したらそうなるよ
28 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月11日 10:39 ▼このコメントに返信 この格闘家もムキムキだし柔道家も力士もボクサーもウェイトトレーニングやりまくった上で格闘技術を身につけてる。
その格闘の練習をしないで、その分、さらに筋肉量増加に特化したスポーツがボディビル。
つまり別競技。
29 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月11日 10:40 ▼このコメントに返信 >>7
弱くはならんやろ
格闘は技術も使う筋肉も違うだけの話
30 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月11日 10:41 ▼このコメントに返信 ボディビルダー言うても、別に一般人だぞ。
普通の人よりはパワーは強いけど、喧嘩や人を殴るためのトレーニングはしてねーよい。
31 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月11日 10:41 ▼このコメントに返信 で、誰がビルダーで誰が格闘家なんだ?
出どころも明かさず適当なスレタイで釣るの最近多すぎるだろ
32 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月11日 10:42 ▼このコメントに返信 >>17
これよな
戦うステージが違い過ぎる
33 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月11日 10:43 ▼このコメントに返信 まぁ、もう強さの方程式は判明してるやろ
重さ(その上限を決める大きさ)>筋力(力や速さ)>技や
つまり、近代格闘技以前の格闘技では、体作りから筋が通っている相撲が最強や
34 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月11日 10:44 ▼このコメントに返信 >>33
訂正や
まぁ、もう強さの方程式は判明してるやろ
重さ(その上限を決める大きさ)>筋力(力や速さ)>技や
そして、相手の体勢を崩したほうが、圧倒的有利
つまり、近代格闘技以前の格闘技では、体作りから筋が通っている相撲が最強や
35 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月11日 10:44 ▼このコメントに返信 格闘やってるボディビルダー だったら?
36 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月11日 10:46 ▼このコメントに返信 もっと圧倒的にでかいボディビルダー期待したのに
同じ体格ならそりゃそうだろとしか
37 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月11日 10:50 ▼このコメントに返信 拳で鼻の骨を折る音を感じながら殴れるって、もう正気ちゃうで
38 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月11日 10:50 ▼このコメントに返信 やっぱ不意打ちとかじゃなく対峙してのパンチって簡単に避けられて反撃喰らうんだな
39 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月11日 10:53 ▼このコメントに返信 >>14
急にどうしたんだよ
見世物のヒトですか?
40 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月11日 10:55 ▼このコメントに返信 >>14
こういう辛辣な事言ってる風のキザな奴増えたな
41 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月11日 10:55 ▼このコメントに返信 何言ってるか知らんがドンキーコングみたいな空耳が聞こえる
42 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月11日 10:58 ▼このコメントに返信 そりゃ動かす為の筋肉ちゃうし息切れもしやすいから雑魚よ
43 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月11日 11:00 ▼このコメントに返信 見せるための筋肉は確かに使えないかもしれないが
人をブッ壊すための筋肉と技術は使ってはいけないものだわ
・・・という考えは銃刀法違反のある平和な日本人の考えなのかも
自衛のための武道はいつか身を助ける
44 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月11日 11:02 ▼このコメントに返信 そもそもなんでいきなりここでバトってるんだよ笑うわ
45 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月11日 11:05 ▼このコメントに返信 まぁ俺らはどっちにも勝てんけどな
46 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月11日 11:06 ▼このコメントに返信 こういうのってムキムキビルダーとチビガリ格闘家じゃないと意味ないだろ
本当にビルダーと格闘家か?って感じだけど
47 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月11日 11:07 ▼このコメントに返信 技術とか色々あるけど躊躇しないなんでもありな奴が一番怖いわ
48 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月11日 11:08 ▼このコメントに返信 素人対齧ってるやつくらいでも寝かされたら終わりやからな、パンチのみならまだ勝てる可能性あるけど寝かされたらどうすればいいのか知ってなきゃ勝てんわ
49 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月11日 11:10 ▼このコメントに返信 ボディビルの筋肉は見せる筋肉で役立たずつう迷信がまだ普通に有って目眩するわ
基本的に筋肉を増やし強化するには重いウェイトを上げるトレーニングが最も有効やから、突き詰めれば筋トレはボディビルになるわ
ボディビルしかやってない人が使えんように見えるのは満遍なく全部の筋肉を増やしてるからで、これはスポーツ競技のような筋肉を特化させた方が有利になるのと反するからな
大谷なんデッドリフトとか体幹の筋トレはビルダー並みの重量を使った筋トレしてるしな
スポーツやってる人がビルダーみたいな筋トレしたら、余計な筋肉ついて動きにくくなるって当たり前やから、自分の必要な筋肉を意識して鍛えろつうだけや
50 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月11日 11:11 ▼このコメントに返信 >>9
無理や、このくらいの筋肉つけるだけでもかなりの時間とトレーニング量必要なんよ、逆に格闘家はそれと同じレベルの練習を格闘技に費やしてる。ガリガリが筋トレしたらすぐにボディビルの大会で優勝するわって言ってるようなもんや
51 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月11日 11:13 ▼このコメントに返信 やっぱり筋肉に相談するなかやまきんに君最強w
52 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月11日 11:13 ▼このコメントに返信 柔道のが強いかはわからんがレスリングは背中相手に見せるから喧嘩だと危ないよな
切られたらそのまま背中バシバシ殴られるんはキツい
53 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月11日 11:15 ▼このコメントに返信 >>34
素人同士なら重い方が有利だけど一定の技術を習得した人間vs素人ならどう考えても技術だろ
筋トレと格闘技しててそこら辺の人間になら体重重くても負ける気はしないけど井上尚弥選手とやったら10秒も持たん自信あるわ
54 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月11日 11:18 ▼このコメントに返信 ボディビルダーって言うけど下半身ガリガリの雑魚で草
だから足取られて簡単に寝かされてるしw
55 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月11日 11:20 ▼このコメントに返信 集団で取り囲んで襲っているだけじゃん。スタートの恐怖心から相手が有利過ぎ。
56 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月11日 11:23 ▼このコメントに返信 勝ち負けの前にこいつら終わってるやろ
57 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月11日 11:25 ▼このコメントに返信 運送屋でバイトしてたときにボディビルダーいたけど、風邪ひきやすい・持久力ないの2点で長期的にはひょろがり兄ちゃんのほうが使えた記憶。重量物の移動とかビルダーの人のほうが役立つ場面もちょいちょいあったけど、
58 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月11日 11:31 ▼このコメントに返信 当たり前やろ格闘技ってのはめちゃくちゃ練習しとるんやぞ
東大卒でも教えてない仕事は出来んやろ
59 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月11日 11:36 ▼このコメントに返信 米24
栄養失調になるまで脂肪そぎ落とすような頭悪いのことするのは他に無いからな
フィギュアスケートもそうだけど採点基準も主観でガバガバだし
スポーツ選手と自称するのがおこがましい
60 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月11日 11:41 ▼このコメントに返信 ビスケットオリバVS鈴木拓みたいなの期待したら
体型ほぼ一緒やんけw
体型一緒なら格闘技経験者の方が勝つに決まってるやろ!!
61 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月11日 11:44 ▼このコメントに返信 そもそもボディビルダは筋肉は作りこんでも格闘技に必要な技術や体の反応は作りこんでいない訳
勝てなくても当たり前だろと
62 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月11日 11:45 ▼このコメントに返信 動き遅すぎだろ
63 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月11日 12:08 ▼このコメントに返信 格闘家がステロイド打ってボディビルもやれば最強。アリスターオーフレイム
64 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月11日 12:19 ▼このコメントに返信 >>13
ナイフ持ってる格闘家の方が強い
65 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月11日 12:21 ▼このコメントに返信 プロの専門家と戦わせたらなんと専門家が勝ちました!!!!
.......すまん当たり前では?
66 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月11日 12:22 ▼このコメントに返信 ケンカ自慢のワイならどっちも余裕
67 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月11日 12:24 ▼このコメントに返信 そらそうやろ
調度品とハンマー比べてる様なもんやんけ
68 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月11日 12:59 ▼このコメントに返信 ボディービルダーってナルシストで見栄っ張りなしょーもない人間の集まり
69 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月11日 13:00 ▼このコメントに返信 米66
ホビットチー牛のお前は寺田心くんにも勝てないよ
70 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月11日 13:06 ▼このコメントに返信 >>1
んで、この人って格闘家なん?
71 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月11日 13:13 ▼このコメントに返信 ローマ時代のグラディエーターも少々刺されてもシなないように
ブヨブヨに太ってたらしいし
そもそも競技によるよね
72 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月11日 13:14 ▼このコメントに返信 米15
MMA経験者だがカーディオの差もデカい
まあそれでも素人同士だとよほどの運動音痴でなければ鍛えている方がまず勝つよ
73 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月11日 13:28 ▼このコメントに返信 ヒョロガリストリートファイターと範馬勇次郎並みのバキバキボディビルダーとの戦いが見てみたい。
この記事見た人はみんなそう思って開いたはず。
74 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月11日 13:44 ▼このコメントに返信 米72
ビルダーはクソ燃費悪いエンジンな上に目一杯吹かすから速攻ガス欠になる
格闘家は燃費はバラバラだけどみんなエンジンの加減しっとる
スパーでスタミナとペース配分身につけとかないと速攻ガス欠起こしてボコられるからなビルダーなんか
75 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月11日 14:19 ▼このコメントに返信 今時のボディビルダーは筋力はすごいかもしれんがぶっちゃけモデルみたいなもんで
今時の格闘技は殺傷力こそ下がったがそれでも戦う技術である事は変わらんから
ある意味当たり前の結果
76 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月11日 14:27 ▼このコメントに返信 格闘家のパンチも軽くてあんま痛くなさそうだけどな
77 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月11日 14:56 ▼このコメントに返信 筋トレ民「相手が筋トレしてるのはズルいズルい、ヒョロガリが相手じゃなきゃヤーヤーなの」
78 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月11日 15:08 ▼このコメントに返信 米77
同じ土俵の喧嘩とか見ても面白くないだろ
筋トレ民の意見は知らんが、オレはジャイアントキリングか圧倒的筋肉が見たいんだ
79 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月11日 15:43 ▼このコメントに返信 物事は全て、ソフト次第だからな
重い筋肉も、、使いこなすには技と言うソフトが有っての道具
アイテムが自動で機能するのは、センサー付きの機械物だけ
80 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月11日 16:15 ▼このコメントに返信 せめて双方関係ない別競技で対決するかお互いの競技でやるかしろよ
自分の土俵でやって勝つなんて当たり前のこと話題にされても反応に困るわ
逆にこの格闘家がボディビルの大会出て予選落ちでしたってなっても同じだし
81 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月11日 16:38 ▼このコメントに返信 肉体言語が足りない
82 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月11日 16:41 ▼このコメントに返信 例えば弓道の人とボディビルダーが弓道で戦っても、
ボディビルダーは的に当てる事も出来ずに、
その美しい筋肉の人は弓道の人に負けるだろう。
でも仕方がないんだ、その美しいキレている筋肉は観賞用なんだよ
83 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月11日 16:54 ▼このコメントに返信 ボディビルダーも相手の服でも掴めれば、振り回したり持ち上げたり壁や地面に叩きつけて勝てる可能性あるのかもしれんけど、この打撃見てるとそんな万が一さえ起こりそうにないくらい実力差がハッキリしてるね…
血が出てないから大したケガしてないようにも見えるけど、後からめちゃくちゃ顔面腫れそうだなぁ…
84 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月11日 17:06 ▼このコメントに返信 こういう謎の喧嘩って、まわりが止めるの面白いよな
加勢したりしないのな
85 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月11日 17:44 ▼このコメントに返信 ボディビルは見せる筋肉 格闘技は使う筋肉 違うからね
86 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月11日 18:22 ▼このコメントに返信 >>24
そのためにボディビルダーやってんねんで
87 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月11日 19:11 ▼このコメントに返信 格闘技素人ならそらそうなるやろ
88 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月11日 20:40 ▼このコメントに返信 戦いづらそうな場所だな
89 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月11日 20:42 ▼このコメントに返信 ビルダーじゃないだろこれ?
踏み込みが結構速いから打撃をやってる。
素人はこんな動きはできない。
90 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月11日 20:54 ▼このコメントに返信 不良vs不良にしか見えないんだけど
91 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月11日 22:17 ▼このコメントに返信 >>4
この格闘家が恐らくボディビルのコンテストで結果残せないのと一緒だよな
92 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月12日 13:48 ▼このコメントに返信 ボディビルダーはなんで対決しようと思ったのか
自分が見惚れるほどの筋肉を晒す意外攻撃を学んでないのに
93 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月12日 18:33 ▼このコメントに返信 >>14
見せ筋さん食い気味にシュバり過ぎて小学生みたいな日本語になってるの草
94 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月21日 20:03 ▼このコメントに返信 どういう過程でこうなったんだよ
95 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月03日 01:55 ▼このコメントに返信 ステロイド使った見せかけの筋肉なんてゴミ同然
96 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月05日 09:50 ▼このコメントに返信 相手も格闘家じゃないだろ
らいしいのは最初だけで後はただ闇雲に子どもの喧嘩的に叩いてるだけ
あの態勢なら一発で決めれるはずだよね