1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/06/10(土) 12:10:52.748 ID:7D0teOtr0 .net
6: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/06/10(土) 12:12:41.553 ID:Qg0O0yMn0.net
13歳の長女有能だな
27: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/06/10(土) 12:20:04.717 ID:mSuPMOyv0.net
1歳!?
【おすすめ記事】
◆無人島サバイバルで使える知識教えて
◆おすすめのサバイバルクラフトゲーム教えてくれwwwwwwww
◆【切実】日本産でもっと出て欲しいゲームジャンルといえば「サバイバル物」「見下ろし視点系」
◆【画像あり】『例の倒木キャンプ場』、事故前の写真がこちら…
◆【悲報】88歳じいさん、車の衝突事故を起こし相手は首骨折の大ケガなのに「警察に言わないで」連呼

◆【悲報】キャンプおじさん、ソロキャンプに来た女性をしつこくナンパし晒されるwwwwwwww (動画あり)
◆【炎上】長嶋一茂「スシロー迷惑動画の少年には店で下働きをさせるのも一つの手」 → SNS大荒れs
◆【悲報】山本太郎さん、国会で暴力しケガさせた件でとんでもない反論wwwwwwwwww
◆【速報】女性店員「査定します」彡(❂)(❂)「じゃあここはいくらかな?」ボロン → 逮捕
◆【定期】藤井聡太「やった!世界一の棋士になったぞ!」???「ククク……」 →
◆無人島サバイバルで使える知識教えて
◆おすすめのサバイバルクラフトゲーム教えてくれwwwwwwww
◆【切実】日本産でもっと出て欲しいゲームジャンルといえば「サバイバル物」「見下ろし視点系」
◆【画像あり】『例の倒木キャンプ場』、事故前の写真がこちら…
◆【悲報】88歳じいさん、車の衝突事故を起こし相手は首骨折の大ケガなのに「警察に言わないで」連呼
9: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/06/10(土) 12:14:51.737 ID:7D0teOtr0 .net
いい歳こいてるであろうVIPPERを無作為に4人集めてアマゾンに放り込んだら全員生存てま40日過ごすの無理そうなのによくやったわこの子供ら
10: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/06/10(土) 12:15:05.241 ID:RCNngRhE0.net
特殊部隊にスカウトされそう
13: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/06/10(土) 12:15:45.999 ID:Hkvab2O5a.net
映画化決定
15: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/06/10(土) 12:16:23.781 ID:nWLNq0eJ0.net
1歳と4歳のは枷にしかならないだろうに無事生還させてるからソロよりハードル高い
16: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/06/10(土) 12:16:42.001 ID:B/LwnBusd.net
コロンビアはつええな
18: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/06/10(土) 12:16:47.559 ID:GvbzkieDp.net
精神年齢急激に上がってそう
19: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/06/10(土) 12:17:06.186 ID:K8W6L6nKM.net
13と9が天才的すぎたんだろうな
目の前に母ちゃんの死体もあったんだろ
目の前に母ちゃんの死体もあったんだろ
21: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/06/10(土) 12:17:49.016 ID:Oj138dqt0.net
茶化そうと思ってスレ開いたけどそんな気持ちなくなったわ
いやよく本当に頑張った
いやよく本当に頑張った
23: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/06/10(土) 12:19:01.078 ID:MlkgjtNqp.net
父親らは、13歳の長女が事故後に密林の中で生きるすべを身につけているはずだとして希望を失っていなかった。
優秀なリーダーに育てたみたいだな
優秀なリーダーに育てたみたいだな
46: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/06/10(土) 12:36:01.825 ID:cN8QpF8v0.net
>>23
親父やべーな
親父やべーな
24: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/06/10(土) 12:19:09.128 ID:SpW3qiaOd.net
凄すぎる
俺は死ぬ自信がある
俺は死ぬ自信がある
25: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/06/10(土) 12:19:34.684 ID:7D0teOtr0 .net
1歳児の体調管理と4歳児の「お母さん/お父さんに会いたい(大泣き)」での精神の削られが難易度めちゃくちゃあげてそう
28: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/06/10(土) 12:20:12.780 ID:IZbbag4Y0.net
すげーな
父親がベアとかエドレベルの人でサバイバル術叩き込んだとかか?
父親がベアとかエドレベルの人でサバイバル術叩き込んだとかか?
31: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/06/10(土) 12:21:45.691 ID:cc4A8cHId.net
サバイバルは親父に教わった
32: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/06/10(土) 12:22:23.370 ID:IZbbag4Y0.net
この経歴だけでインストラクターとかで一生食っていけるやろなこれ
33: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/06/10(土) 12:23:04.296 ID:ktekF0mF0.net
密林の中で生き抜くすべをなんで13歳が持ってんだよ
36: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/06/10(土) 12:25:03.510 ID:ktekF0mF0.net
よく生水を不用意に飲まずに我慢したよな脱水って
39: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/06/10(土) 12:27:47.919 ID:+I5/BR+N0.net
> 子ども4人を発見した軍の最初の報告は「奇跡、奇跡、奇跡だ」。
たしかに
たしかに
40: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/06/10(土) 12:27:48.646 ID:q5cQmmZUM.net
蚊とか大丈夫なんかな
54: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/06/10(土) 12:51:31.678 ID:ZhW/ItU40.net
>>40
記事読めよ
虫刺されとか脱水症状とかはあったって
記事読めよ
虫刺されとか脱水症状とかはあったって
42: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/06/10(土) 12:28:39.568 ID:SvGPn4a80.net
1歳を死なせなかったのがミラクルすぎる
ちょっとどう切り抜けたのか想像つかない
ちょっとどう切り抜けたのか想像つかない
45: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/06/10(土) 12:32:07.024 ID:ZhW/ItU40.net
しかもこれゲリラから逃げるために小型機で移動中の事故かよ
波乱万丈が過ぎるだろ
波乱万丈が過ぎるだろ
52: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/06/10(土) 12:46:59.245 ID:i/9xkQFFa.net
設定盛りすぎだろ
53: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/06/10(土) 12:48:34.588 ID:bw57qJXQ0.net
つ、強い…!
51: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/06/10(土) 12:43:01.824 ID:K0xiP0e1p.net
1歳の子供を40日ジャングルで生き残らせるとかすこい
30: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/06/10(土) 12:21:23.028 ID:Uskb71U30.net
すげぇな
この子どもたちには今後幸せな人生が訪れてほしい
この子どもたちには今後幸せな人生が訪れてほしい

◆【悲報】キャンプおじさん、ソロキャンプに来た女性をしつこくナンパし晒されるwwwwwwww (動画あり)
◆【炎上】長嶋一茂「スシロー迷惑動画の少年には店で下働きをさせるのも一つの手」 → SNS大荒れs
◆【悲報】山本太郎さん、国会で暴力しケガさせた件でとんでもない反論wwwwwwwwww
◆【速報】女性店員「査定します」彡(❂)(❂)「じゃあここはいくらかな?」ボロン → 逮捕
◆【定期】藤井聡太「やった!世界一の棋士になったぞ!」???「ククク……」 →
|
|
引用元: https://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1686366652/
|
|
1 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月10日 14:06 ▼このコメントに返信 リアルソウナンですか?
2 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月10日 14:07 ▼このコメントに返信 すごすぎる
3 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月10日 14:08 ▼このコメントに返信 13歳の教育が凄すぎる
よくぞ無事で
4 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月10日 14:10 ▼このコメントに返信 映画化決定
5 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月10日 14:10 ▼このコメントに返信 >>1
きっしょ
6 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月10日 14:11 ▼このコメントに返信 親父の娘への信頼がやべーよ
それに応えた娘もすげーよ
どっちも優秀すぎるやろ
7 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月10日 14:11 ▼このコメントに返信 俺だったら無理だ
どうやって生き延びたんだ
8 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月10日 14:11 ▼このコメントに返信 うふふ映画にしたら売れるぞぉ〜
9 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月10日 14:13 ▼このコメントに返信 1歳も無事なの?すっげぇ・・・
俺なら死ぬわ
10 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月10日 14:13 ▼このコメントに返信 無事でよかった
11 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月10日 14:13 ▼このコメントに返信 これ結構前も同じ記事読んだけど同じやつか?
12 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月10日 14:13 ▼このコメントに返信 > 家族の話では最年長の子どもには森林での経験が多少あったものの、時間の経過とともに望みは薄れていた。
CNNの記事ではこう書かれてたけど13歳の長女凄すぎやろ
森林での経験が多少あったとはいえ子供だけでよう頑張ったわ
13 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月10日 14:13 ▼このコメントに返信 食料大量に積んでたのかな
14 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月10日 14:14 ▼このコメントに返信 >>3
こんなん余裕や
ワイなら1年は生きられたわ
15 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月10日 14:14 ▼このコメントに返信 日本人なら30でも40のおっさんでも早々にしぬぞ
親父どんな教育施したんだよwww
16 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月10日 14:14 ▼このコメントに返信 >>8
事実は小説よりも奇なり
映画監督はもっと自分で創作頑張って😭
17 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月10日 14:15 ▼このコメントに返信 お姉ちゃん強すぎ
18 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月10日 14:16 ▼このコメントに返信 >>14
日本ですらまともに生きられてないのに?
19 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月10日 14:16 ▼このコメントに返信 >>14
成仏してどうぞ🙏
20 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月10日 14:17 ▼このコメントに返信 ちょっと泣きそう
21 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月10日 14:17 ▼このコメントに返信 「奇跡、奇跡、奇跡だ」
もうこれ以上の感想が出てこない 凄すぎる
22 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月10日 14:17 ▼このコメントに返信 ちょっと前にも同じようなのあったよね?別件?
23 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月10日 14:18 ▼このコメントに返信 生後すぐに子供捨てる親に見せてやりたい
捨てたり殺すくらいならお前らアマゾンで暮らせと言いたい
24 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月10日 14:18 ▼このコメントに返信 米14
体が透けてそう
25 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月10日 14:18 ▼このコメントに返信 ゆ○ぼんも父親から学校じゃ習わない大切なことを教わってるはず
実験しようぜ!
26 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月10日 14:18 ▼このコメントに返信 とはいえ本来人類は、密林の中で少人数で生きてきた。
人類誕生からほとんどの時間をそうして過ごしてきたのだよ。
実は人間が飢えたり窮乏するようになったのは、文明が発達してからのことです。
27 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月10日 14:18 ▼このコメントに返信 ワイなんてママがいなきゃ自宅でも40日持たんわ
28 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月10日 14:19 ▼このコメントに返信 凄すぎて理解が追いつかんわ
13才一人ならともかく1才児も生還させるなんてどうやったんだ?
ソースには先住民だと書いてあったけど、生きていく知識はもちろん普段からそれなりに採集生活をしてたんだろうな
29 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月10日 14:19 ▼このコメントに返信 砂漠とか雪原よりかはジャングルの方が遥かにましということだな
30 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月10日 14:20 ▼このコメントに返信 一回デマが流れたけど本当に見つかったのか
31 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月10日 14:20 ▼このコメントに返信 親父と娘の共同書籍で一財産築けそう
32 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月10日 14:20 ▼このコメントに返信 世界丸見えとか全裸の男女が持ち込み道具一つで1ヶ月サバイバルとかよくやってるけど
大人の男女ですら不仲起こして好き勝手行動して体調崩してリタイヤとかしてる
ほんまサバイバビリティ高くて尊敬する
33 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月10日 14:20 ▼このコメントに返信 父親の長女への信頼感が凄いどんな育て方したんだ
34 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月10日 14:21 ▼このコメントに返信 一回助かったと報道されて少ししてから誤報だったと訂正されたけど
今度こそ本当に助かったってことか・・・?
35 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月10日 14:22 ▼このコメントに返信 凄すぎ 1歳とか4歳なんて平時でもすぐ風邪引いたり病気に罹って大変なのによく生き延びたなぁ
36 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月10日 14:22 ▼このコメントに返信 >左翼ゲリラ、コロンビア革命軍(FARC)の残党から脅迫を受けて居住地を離れていた父親と合流するために小型機で移動中、事故に巻き込まれた。父親らは、13歳の長女が事故後に密林の中で生きるすべを身につけているはずだとして希望を失っていなかった。
ジョンコナーみたいに訓練してたんか?
37 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月10日 14:22 ▼このコメントに返信 すごすぎてすごいしか言えない
38 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月10日 14:22 ▼このコメントに返信 >>29
生物が生きやすいからこそ生命が栄えてるわけだしね
39 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月10日 14:23 ▼このコメントに返信 体力温存の名目でひたすら寝てるだけのディスカバリーの糞サバイバル番組見てるか?
これがガチのサバイバルやぞ
40 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月10日 14:23 ▼このコメントに返信 パ翼もそこに送り込みたい
41 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月10日 14:25 ▼このコメントに返信 >>32
こんな状況ならリタイヤ=死だからな
42 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月10日 14:26 ▼このコメントに返信 原住民の血筋なら14で大人だしサバイバルできるかもな
先進国レベルの文明的な生活をしていたら14歳なんて子供だし無理だ
43 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月10日 14:28 ▼このコメントに返信 凄すぎる。
1人でも大人がいるならまだしも全員子供で1歳児もいるとか半端ない。
無事でなにより
44 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月10日 14:29 ▼このコメントに返信 保護時点で操縦士や親は亡くなっていたそうだけど
墜落時には生きていたのかな
たぶん詳細に報道されることはないだろうけど
45 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月10日 14:29 ▼このコメントに返信 リアル仮面ライダーアマゾンかな?
(あちらも飛行機事故で生き残った赤ちゃんが青年になるまで密林で生活した設定だから)
46 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月10日 14:30 ▼このコメントに返信 凄すぎんか…
47 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月10日 14:31 ▼このコメントに返信 「父親らは、13歳の長女が事故後に密林の中で生きるすべを身につけているはずだとして希望を失っていなかった」
父親はウイルクかな?
48 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月10日 14:32 ▼このコメントに返信 >>1
ソ〜〜〜ナンス!
49 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月10日 14:33 ▼このコメントに返信 つまりブランカより強いって事?
50 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月10日 14:35 ▼このコメントに返信 Amazonの倉庫でのサバイバルだろ?
余裕っしょww
51 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月10日 14:35 ▼このコメントに返信 >>14
ダッせえ奴
52 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月10日 14:35 ▼このコメントに返信 母親だけじゃ面倒見きれないからと長女にも色々教えてたんだろうな。
53 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月10日 14:35 ▼このコメントに返信 >>45
解説いるレベルで浸透してない仮面ライダーネタわざわざぶち込むオタクは自重してくれや
せめて、仮面ライダーアマゾンかな?
ぐらいのコメにしてくれ
54 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月10日 14:36 ▼このコメントに返信 1歳4歳は勿論下手すりゃ9歳の面倒まで見ながら密林で40日生存はもうドラマの世界の話だわ
今後の人生は苦労した分報われてくれ
55 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月10日 14:36 ▼このコメントに返信 ミルク無しのハードモードでどうにかなったんか?凄すぎへんか
56 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月10日 14:39 ▼このコメントに返信 通りすがりの野生の狼「あ。面倒見なきゃ…」(使命感)
通りすがりの野生の猿「あ。面倒見なきゃ…」(使命感)
通りすがりの野生の兎「あ。面倒見なきゃ…」(使命感)
条件良かったんだろなと思う
57 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月10日 14:40 ▼このコメントに返信 知識があれば、大自然だし
食料の宝庫だったりするんだろうか
58 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月10日 14:40 ▼このコメントに返信 あまりにも生存能力が高すぎる
59 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月10日 14:42 ▼このコメントに返信 1歳4歳を中1くらいの子が生かし続けただけでただただすごいわ
小4くらいの子は結構フォロー出来てたんだろうか、下手すればこの子含めた全員を上の子が生かし続けてたわけだし
60 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月10日 14:43 ▼このコメントに返信 この子は間違いなく大成するやろな
61 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月10日 14:43 ▼このコメントに返信 わいでもできらぁ!
62 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月10日 14:43 ▼このコメントに返信 Vガンのウッソ(13歳)を思い出した
ウッソは両親から小さい頃からサバイバル術とか習ってるからね
63 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月10日 14:44 ▼このコメントに返信 事故のことや、何食べてたかとか、どんな野生動物や虫が出たかとか、一歳児をどう生かしたかとか知りたい
ガリガリに痩せてたから今はゆっくり休んで、回復したら13歳の子は本書いてほしい
64 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月10日 14:46 ▼このコメントに返信 嵐を呼ぶジャングルかな
65 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月10日 14:47 ▼このコメントに返信 ブランカやんけ
66 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月10日 14:47 ▼このコメントに返信 水は木 雨から 食事は虫だろな
67 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月10日 14:47 ▼このコメントに返信 途中までは大人も生きてて子供達を助けてたのかもな
68 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月10日 14:47 ▼このコメントに返信 冴羽獠かな?
69 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月10日 14:48 ▼このコメントに返信 前の記事では確か一番下は0歳11ヶ月って報道されてたから行方不明の間に誕生日が来て1歳になったのか
70 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月10日 14:49 ▼このコメントに返信 お前らならお互いがニワカ知識でマウント取り合って無駄な体力消耗してそのまま餓死しそう
71 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月10日 14:50 ▼このコメントに返信 信じられんような天才だな、こんなの普通にありえる話じゃないわ
72 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月10日 14:51 ▼このコメントに返信 1歳児といえば離乳食にうつってる頃だから、普通の食事が取れればなんとかなるかもしれないが
それにしてもサバイバル食で40日繋げられるとは思えんよね
長女があまりにも優秀すぎたんだろうな
73 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月10日 14:51 ▼このコメントに返信 これ、どうやって生き延びたのか普通に知りたいわ。正直、俺らが同じことやって生き延びられるか解らんけど
74 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月10日 14:54 ▼このコメントに返信 森に詳しいだけでなく、家事育児を母親の側で手伝ってたりしてたんだろう
墜落機では子供だけでもと大人が庇ったのだろうし、どうにか生き延びてくれて良かった
75 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月10日 14:54 ▼このコメントに返信 米21
4人なんだから、奇跡が一人足りていない
76 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月10日 14:55 ▼このコメントに返信 久々の明るい話題だな
77 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月10日 14:56 ▼このコメントに返信 >>父親らは、13歳の長女が事故後に密林の中で生きるすべを身につけているはず
ゴールデンカムイかよ・・・
78 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月10日 14:59 ▼このコメントに返信 >>1
生水飲まずに木の皮削って水を?
79 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月10日 14:59 ▼このコメントに返信 >>4
リアルシティーハンター
80 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月10日 15:00 ▼このコメントに返信 >>6
メキシコといいコロンビアといい
強そうな雑種感はするもんな南米人て
81 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月10日 15:01 ▼このコメントに返信 >>80
血が濃いいと精神薄弱気味の人格障害持ちになるという印象がある
82 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月10日 15:01 ▼このコメントに返信 1歳の赤さんおるからやっぱり…13歳の女の子がお乳あげてたのかな…🤤
83 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月10日 15:01 ▼このコメントに返信 こうした数多の野生児の中からブランカが生まれたんだな
84 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月10日 15:02 ▼このコメントに返信 >>27
家から出ろ
85 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月10日 15:03 ▼このコメントに返信 >>76
墜落で亡くなった方の事は?
86 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月10日 15:03 ▼このコメントに返信 >>36
シティーハンターの世界やんけ
87 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月10日 15:04 ▼このコメントに返信 >>23
そのレベルのオツムだと「アマゾン?あ〜コンビニで受け取れるからいーよねー」くらいしか認識なさそう
88 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月10日 15:04 ▼このコメントに返信 >>1
漫画超えてる
89 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月10日 15:04 ▼このコメントに返信 >>45
そこでAmazonが出てくるのがもうゆとりかZだよな
シティーハンターだろ
90 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月10日 15:05 ▼このコメントに返信 >>49
これは非ゆとり世代
91 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月10日 15:06 ▼このコメントに返信 >>56
タァザァン!
92 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月10日 15:06 ▼このコメントに返信 1歳と4歳を守り切った上二人が凄すぎる
93 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月10日 15:06 ▼このコメントに返信 >>57
水分は果物から入手してたんやろか
94 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月10日 15:07 ▼このコメントに返信 1歳児と4歳児を守り切ったの凄すぎる
95 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月10日 15:07 ▼このコメントに返信 >>58
インドが発展したら次はコロンビアの時代になるんか
96 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月10日 15:08 ▼このコメントに返信 >>61
ほんとぉ?できるぅ?
97 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月10日 15:09 ▼このコメントに返信 >>66果物じゃね?
98 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月10日 15:09 ▼このコメントに返信 >>77
山に潜伏して戦えるように育てた
99 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月10日 15:10 ▼このコメントに返信 >>1
慌ててアマゾンでの生き残り方をググるワイ達
100 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月10日 15:11 ▼このコメントに返信 >>70
Zとゆとりがやりそう
101 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月10日 15:13 ▼このコメントに返信 ジャングルに一回も行ったことない奴ができるとかできないとか言ってても無意味だろ
ジャングル童貞が
102 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月10日 15:17 ▼このコメントに返信 >>60
いやもうとっくに大成したとみなして一生なに不自由なく暮らせる権利得ていいくらいだろ
103 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月10日 15:20 ▼このコメントに返信 >>84
1歳児なんやろ(適当
104 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月10日 15:23 ▼このコメントに返信 >>61
し、しんでる…
105 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月10日 15:24 ▼このコメントに返信 できないらぁ!
106 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月10日 15:25 ▼このコメントに返信 >>100
こういうジジイ丸出しの惨めなコメント見ると、見てるこっちが恥ずかしくなってくるなこれ……w
107 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月10日 15:26 ▼このコメントに返信 こういう良いニュースはいくらでも聞きたい
108 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月10日 15:26 ▼このコメントに返信 「お腹がすいて何もできなくなった夜、影のようなものが食べ物を持ってきてくれたの。」
「初めは怖かったけど「お母さん」って呼んだら一瞬だけ影が止まったの。でもそのまま消えちゃった。」
ってオカルト的な展開を期待している。
アンビリバボーで放送待ったなし!
109 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月10日 15:27 ▼このコメントに返信 >>6
一体どんな鍛え方してたんだろうな
数日ならまだしも40日って
俺なら1000回くらい諦めてるわ
110 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月10日 15:30 ▼このコメントに返信 食料積んでたなら飛行機に引きこもってればある程度は平気だな
小型機にどれだけ積めるのか知らんけど
111 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月10日 15:31 ▼このコメントに返信 >>55
一歳は離乳食いけるで
もちろんしばらくミルクあった方がいいが
112 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月10日 15:31 ▼このコメントに返信 字面だけみると奇跡だが、実際はアマゾンのジャングルが地元の13歳、9歳、4歳、1歳の4人が地元のアマゾンのジャングルに飛行機事故で落ちてしまって、そこで40日間も助けが来なかったが正解やぞ。日本で例えたら埼玉県民が都内に向かう途中の大宮で電車事故にあって40日間大宮で生活してたようなもんや。ほとんどの人は「はよ助けてやれや」って思う内容や。
アマゾンで遭難してた子供は何が一番困ったかって、また寝床作らなアカンというめんどくささ以外は別に何も困ってない。最初から上下水道無いし、飯はそこらへんのものとって食うだけやし。
113 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月10日 15:42 ▼このコメントに返信 >>112
まるで普段の生活の延長でこの子らにとって大したことじゃなかったみたく言いたげだが母親が目の前で死体になってんやぞ
的外れ過ぎるわ
114 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月10日 15:47 ▼このコメントに返信 4少年少女漂流記
115 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月10日 15:51 ▼このコメントに返信 せめてこの子らにこの先倖あらんことを
116 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月10日 15:55 ▼このコメントに返信 ちっちゃい子がいるからこそだったのかもしれないという考え方も
ほんとすごい
117 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月10日 15:58 ▼このコメントに返信 NHKで放送してた海外ドラマにこういうのあったな
118 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月10日 15:59 ▼このコメントに返信 >>112
お前がそうやって他人の成果を軽く見てしまうのは、お前自身が自分の成果を軽く見るしかない暮らしをしているからだぞ
119 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月10日 16:04 ▼このコメントに返信 身体から放電できるようになってない?
120 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月10日 16:05 ▼このコメントに返信 くだらね
俺なら3日で死ぬわ
121 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月10日 16:05 ▼このコメントに返信 むしろ一人じゃないことで力を発してそう
122 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月10日 16:06 ▼このコメントに返信 米112
山育ちの子供ですら幼子抱えて地元の山で40日間サバイバルしろって言われたらまず無理だろ
さらに状況が過酷なジャングルなら尚更(里山と比べてジャングルは人間が食べれるような食料は少ない)
先住民といったって普段の生活はある程度近代化されてる中で育ってるだろうし
なんか原始人みたいなイメージで語ってないか?
123 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月10日 16:08 ▼このコメントに返信 俺が長女の立場だったら4日で全滅エンドの自信あるわ
124 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月10日 16:12 ▼このコメントに返信 >>39
大して見てないけど生き残るなら休息長いに越したことないだろ
野生動物も食料確保以外は基本寝るか縄張りの状況確認しかせんし
125 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月10日 16:13 ▼このコメントに返信 子ども4人が助かってるのに同乗してた大人3人が同時に即死するのは不自然だから
大人もある程度は生き残って食料調達して子どもに譲ったりした後に力尽きたんだろう
126 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月10日 16:14 ▼このコメントに返信 1歳守れるのはすげーな
127 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月10日 16:15 ▼このコメントに返信 1歳はやべーな
128 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月10日 16:16 ▼このコメントに返信 よくわからんけどこの後結局殺されそうやな
129 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月10日 16:19 ▼このコメントに返信 >>28
どこの国かわからないけど素手で魚捕まえたり、よく分からん木の実すり潰して食ったりする動画は見たことある
それだけじゃないと思うけどそういう知識もあったのかな
130 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月10日 16:19 ▼このコメントに返信 >>112
マジかよ
大宮って恐ろしい未開の地なんだな
131 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月10日 16:19 ▼このコメントに返信 >>26
流石に最年長が13歳はねーわ
132 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月10日 16:20 ▼このコメントに返信 1歳ってまだうんちぶりゅぶりゅで食べ物は柔らかいやつだけ、食べれないものもたくさんある、それを引き連れて綺麗な水、毎日の食料の確保とか表彰とか言うレベルじゃない
何があろうがこの子達を尊敬するし、ヒーローだと思う
133 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月10日 16:25 ▼このコメントに返信 下手に大人がついてて、その人の言うことを聞いてたら全滅してた可能性が高いと思った
柔軟で賢い子供が自分たちの判断で行動できたからサバイバルできたんだ
134 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月10日 16:29 ▼このコメントに返信 アシリパさんみたい
135 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月10日 16:29 ▼このコメントに返信 >>3
父親が自信を持ってたって事は教育の賜物か
すごいねぇ…
136 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月10日 16:30 ▼このコメントに返信 >>109
高難度ローグライクサバイバルゲームを一発クリアみたいなもんやな…
137 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月10日 16:31 ▼このコメントに返信 >>16
こんなんフィクションでやったら、なろう系だのご都合主義の極みだのって叩かれるわw
138 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月10日 16:32 ▼このコメントに返信 >>9
死ぬというか、必要ならば一歳を切り捨てる選択肢は考えちゃうよね…
139 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月10日 16:33 ▼このコメントに返信 昔その辺で普通に住んでたけど
お前ら失礼だな😤そんな田舎とちゃうわ
140 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月10日 16:33 ▼このコメントに返信 南米やら東南アジアとかすげーよな
飛行機墜落して、生き残った乗客がいる中でジモティーどもは救助活動しないで物盗りしまくり
しかも、調査員や銃持った軍人がいてる中でも平然と物盗んでいくんだから、メーデー見ててどん引きだぜ
で、移民というのは、大半がこういう奴らが大群となってやってくる愚策
141 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月10日 16:33 ▼このコメントに返信 >>29
ジャングルは食い物はあるけど自分が食い物の側に回る可能性もって感じやね
142 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月10日 16:35 ▼このコメントに返信 下の子三人をよく守りきったな
143 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月10日 16:36 ▼このコメントに返信 >>111
果物とか食わせて凌いだか、口で噛み砕いて与えたとかそんなのかな
144 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月10日 16:39 ▼このコメントに返信 40日はすごいわ
水の確保はもちろん何か食べないと無理だから、植物か何か食べてたのかな
しかし1歳も生還してるのがホントすごい
人間あっさり死ぬときは死ぬけど、しぶといときはすごくしぶといな
145 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月10日 16:40 ▼このコメントに返信 >>14
そうかもな、でもお前は救助されへんのやぞ
146 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月10日 16:45 ▼このコメントに返信 >>12
毎日少しは水取ってる筈やけどどうしてたんやろな
朝露か含水多い植物か火を起こせたのか
マジで凄い姉やわ
147 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月10日 16:47 ▼このコメントに返信 ブラン化してそう
148 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月10日 16:49 ▼このコメントに返信 米1
ソウナンですよ。
149 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月10日 16:54 ▼このコメントに返信 日本のヒキコモリもぶち込もうぜ
150 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月10日 16:57 ▼このコメントに返信 母ちゃん死んだのは可哀想やな
151 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月10日 17:00 ▼このコメントに返信 約ネバですらちびっ子は置いていったのに
152 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月10日 17:21 ▼このコメントに返信 ジャングルの原住民が世話してたとかじゃないの
153 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月10日 17:26 ▼このコメントに返信 >>61
え‼︎同じ条件で生存を⁉︎
154 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月10日 17:58 ▼このコメントに返信 サバイバル能力は裏切らない
155 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月10日 17:59 ▼このコメントに返信 >>69
こんなにドラマティックな初バースデーもないな笑
残念なのがご本人が覚えていないであろうこと
156 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月10日 18:30 ▼このコメントに返信 お姉ちゃんよく頑張ったなあ
本当に頑張った
おっちゃん涙腺緩くなってしまったよ
この子らの未来が明るいものであってほしい
157 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月10日 18:31 ▼このコメントに返信 ちょっとミスるだけで
風邪引いたり腹壊して重症化するのに
158 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月10日 19:00 ▼このコメントに返信 十五少年漂流記やん
159 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月10日 20:04 ▼このコメントに返信 リアルThe Forestじゃん
人食いミュータントはいないが
160 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月10日 20:43 ▼このコメントに返信 積んでた食料が無事で、残骸でシェルターが作れたとしても助けがくるかわからない森の中40日は強すぎる
161 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月10日 20:57 ▼このコメントに返信 この家族は先住民だったから、おそらく先祖から代々受け継いでる知恵やサバイバル術を小さい頃から父親や周囲の大人が教えてきたんやろな。
162 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月10日 21:07 ▼このコメントに返信 映 画 化 決 定 !
いやマジで絶対映画化するよこれ
163 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月10日 22:58 ▼このコメントに返信 大人のオッサン一人でも2週間持たなさそうなのになあ
すごいね
164 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月10日 23:30 ▼このコメントに返信 南米のアシリパだ
165 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月10日 23:37 ▼このコメントに返信 いや凄すぎるわ
よう頑張ったな
166 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月10日 23:44 ▼このコメントに返信 普通2〜3日でも気が狂うで
167 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月11日 01:18 ▼このコメントに返信 NAKEDXLチャレンジやん
168 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月11日 01:19 ▼このコメントに返信 漫画や映画ならもっと設定練って出直して来いレベルやな
素直にすごい
サンキューゴッドやおめでとう
169 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月11日 02:30 ▼このコメントに返信 すごすぎる、1歳まで生かしたのがやばいな
更に1週間でもありえんのに40日ってどうやって暮らしていたんだ
170 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月11日 03:13 ▼このコメントに返信 奇跡的に生き延びたんじゃなくて、親父が娘にサバイバルの英才教育してて全員生還とか
マジで映画化のレベルだろ
現時点の情報だけで完全に奇跡の詩を超えてる
171 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月11日 06:10 ▼このコメントに返信 >>11
5月に生存の痕跡を発見したのを
見つけたって誤報が出てた
172 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月11日 10:08 ▼このコメントに返信 >>1
死ぬほどクソ気持ち悪いから死ねよクソガイジが
173 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月11日 10:19 ▼このコメントに返信 逆に、こういうメンマーだったから死なちくだったのかもしれん。
174 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月11日 10:26 ▼このコメントに返信 横井庄一もあの世でご満悦
175 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月11日 11:51 ▼このコメントに返信 >>7
先住民族の子らしくて、先住民族は10歳過ぎれば一人で密林で生きていける位の教育をされているらしい。自立できる年齢の13歳とほぼ仕上がってる9歳がいたから生き延びられたのかな。それでも失踪当時11ヶ月だった赤ちゃんを死なせなかったのは奇跡だけど。
176 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月11日 14:28 ▼このコメントに返信 しばらくしたら「嘘でした」とかありそう
177 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月12日 00:14 ▼このコメントに返信 いや父親は何に育て上げるつもりだった