1: それでも動く名無し 2023/06/10(土) 11:14:03.87 ID:+Qy5Ldy4d
タワマンカースト


ゴミ出しも正装、持ち物チェック、強制ランチ…今話題の「タワマンカースト」の実態 | ダ・ヴィンチニュース https://t.co/A0FZDwMOSf @d_davinciから
— ダ・ヴィンチWeb (@d_davinci) October 13, 2016
3: それでも動く名無し 2023/06/10(土) 11:15:29.34 ID:PlFRXrsQ0
そんなに他人に興味もつもんか?
9: それでも動く名無し 2023/06/10(土) 11:18:05.36 ID:2v/HGXzu0
>>3
見栄張りたいからこそのタワマンやしな
他人気になる人の集まりやろ
見栄張りたいからこそのタワマンやしな
他人気になる人の集まりやろ
4: それでも動く名無し 2023/06/10(土) 11:15:47.52 ID:h7Iwr1000
絶対住んだことないわ
-
【おすすめ記事】
◆【悲報】日本人が知らない海外のタワマン事情、衝撃的すぎる…
◆【悲報】タワマン民「いやあああ!新タワマンのせいでうちの価値が下がるのおおお!」 → 怒り爆発へ…
◆一流コメンテーター「タワマンの価格って上がっているので、タワマンは実質タダで住めるんです!」→
◆【画像あり】クンニカースト制度があるタワマン、見つかる
◆【悲報】タワマン住みの慶応生の生活、ヤバすぎて草wwww
5: それでも動く名無し 2023/06/10(土) 11:15:48.39 ID:75hIV98g0
最近はそういうの面倒な人向けの低層マンションが売れてるらしいな
7: それでも動く名無し 2023/06/10(土) 11:17:24.93 ID:31lhdqZ80
タワマン賃貸で二年だけ住みたい
11: それでも動く名無し 2023/06/10(土) 11:21:00.53 ID:PlFRXrsQ0
まぁ普通にそのへんの安アパート安マンションよりははるかに民度はいいし住みやすいよな絶対
13: それでも動く名無し 2023/06/10(土) 11:22:13.19 ID:a4aK1WVo0
そこまで周りに興味ねえよ
14: それでも動く名無し 2023/06/10(土) 11:22:16.60 ID:PBRNJ+gh0
エレベーターが四基くらいついてないとすみづらそう
15: それでも動く名無し 2023/06/10(土) 11:22:57.59 ID:/Aa622gQa
金あるならなんで家建てないんや?
19: それでも動く名無し 2023/06/10(土) 11:25:00.56 ID:PBRNJ+gh0
>>15
売るときの値段が違うんじゃね?
タワマンって買ったときよりも値上がるのか言うバグあるし
売るときの値段が違うんじゃね?
タワマンって買ったときよりも値上がるのか言うバグあるし
57: それでも動く名無し 2023/06/10(土) 11:50:02.12 ID:es+260Gyp
>>19
でも家より維持費高いからトントンやろ
駐車場代もかかるし
でも家より維持費高いからトントンやろ
駐車場代もかかるし
18: それでも動く名無し 2023/06/10(土) 11:24:57.77 ID:wsgpB3bY0
そこらで見栄張らなきゃ買った意味ないもんね
20: それでも動く名無し 2023/06/10(土) 11:25:16.90 ID:1Re7HAwy0
エレベーター待ちとか車の出庫待ち入庫待ち平然と並んでるけどよう暮らしていけるな
26: それでも動く名無し 2023/06/10(土) 11:31:16.91 ID:umwX4eCo0
>>20
これ
オフィスですらイラつくのに自宅がこれとかありえない
これ
オフィスですらイラつくのに自宅がこれとかありえない
21: それでも動く名無し 2023/06/10(土) 11:25:42.46 ID:unIN/yRRM
クソ田舎で200坪の土地に65坪の平屋ぶったてたワイの方が上だよ
車4台停めれるシャッターガレージ付きや🤭
車4台停めれるシャッターガレージ付きや🤭
22: それでも動く名無し 2023/06/10(土) 11:25:48.76 ID:BeDGqjD30
タワマン住みって敷地内で絶対マスク外せないってよく聞く
24: それでも動く名無し 2023/06/10(土) 11:27:59.72 ID:ArMxkYOm0
月島佃あたりは昔からの住民との関係性が気になる
53: それでも動く名無し 2023/06/10(土) 11:47:57.66 ID:LKPR4mccr
>>24
下手したら立ち退きで部屋与えられてタダでタワマン住んでるからな
下手したら立ち退きで部屋与えられてタダでタワマン住んでるからな
27: それでも動く名無し 2023/06/10(土) 11:31:27.81 ID:3jpxpnqj0
タワマン住んでたけどこんなないぞ
戸数多くてファミリー層ばかりのコミニュティの強い湾岸辺りの新興タワマン群とかはそうなのかも知れんけど、ワイのとこは他の階の住民どころか隣の住民すら関わりなかったわ
戸数多くてファミリー層ばかりのコミニュティの強い湾岸辺りの新興タワマン群とかはそうなのかも知れんけど、ワイのとこは他の階の住民どころか隣の住民すら関わりなかったわ
31: それでも動く名無し 2023/06/10(土) 11:34:21.09 ID:ag1qrn350
高層階と中層階はエレベーター違うんが普通やないの
34: それでも動く名無し 2023/06/10(土) 11:37:37.75 ID:3jpxpnqj0
>>31
マンションによるな
戸数少ないところは全部同じ
逆に戸数多いところは高層階専用エレベーターあるな
部屋の内装も中層階とかよりグレードが高くなっとる
マンションによるな
戸数少ないところは全部同じ
逆に戸数多いところは高層階専用エレベーターあるな
部屋の内装も中層階とかよりグレードが高くなっとる
36: それでも動く名無し 2023/06/10(土) 11:38:39.84 ID:K8/L9mL8a
逆に2階に住んで
ここが一番便利なんで!って言ってる人結構いそう
ここが一番便利なんで!って言ってる人結構いそう
37: それでも動く名無し 2023/06/10(土) 11:41:10.48 ID:pDW4Tldb0
>>36
実際タイパコスパ一番良くない?
実際タイパコスパ一番良くない?
38: それでも動く名無し 2023/06/10(土) 11:41:29.30 ID:3jpxpnqj0
>>36
サラリーマンとかだと2階とかの方がいいかもな
他の階より家賃安いし、荷物も受け取ってくれるし、スーツのクリーニングも依頼できるし
ただそういうところは人気だから中々空きでないし空き出てもすぐ埋まる
サラリーマンとかだと2階とかの方がいいかもな
他の階より家賃安いし、荷物も受け取ってくれるし、スーツのクリーニングも依頼できるし
ただそういうところは人気だから中々空きでないし空き出てもすぐ埋まる
43: それでも動く名無し 2023/06/10(土) 11:43:22.49 ID:aiLl+LIF0
低階層の方が楽だよな
ただそれだとわざわざタワマン買う意味がないな
ただそれだとわざわざタワマン買う意味がないな
47: それでも動く名無し 2023/06/10(土) 11:45:22.48 ID:3jpxpnqj0
>>43
クール便とかも受け取ってくれるからええぞ
クール便とかも受け取ってくれるからええぞ
49: それでも動く名無し 2023/06/10(土) 11:45:44.24 ID:OvNykIsW0
中層階ええな
50: それでも動く名無し 2023/06/10(土) 11:47:07.93 ID:lXotQ+ZVa
中回層が一番勝ち組やん
54: それでも動く名無し 2023/06/10(土) 11:48:48.01 ID:W3G6hD7C0
タワマンからジャージ姿で出てくる人結構見かけるけど
62: それでも動く名無し 2023/06/10(土) 11:52:54.49 ID:AJoSqgVJ0
30階建ての市営住宅に住んでたことあるけどエレベーターなかなか来ないし来たら満員とかザラやったわ
タワマンとか何基くらいあるんやろ
タワマンとか何基くらいあるんやろ
70: それでも動く名無し 2023/06/10(土) 11:57:28.52 ID:UcLVyRc0M
こういうのをネタで言っているうちに本当にこういう意識になるやつが出てくる
72: それでも動く名無し 2023/06/10(土) 11:58:07.84 ID:tCS0MmNU0
タワマンってそんな良いのかね
80: それでも動く名無し 2023/06/10(土) 12:00:02.12 ID:XLLDohb6d
>>72
都心駅チカに住めるから通勤時間減る
24H365日ゴミ捨て+ディスポーザー
日当たり最強
免震で地震に強い
ほっとけば値上がる
これが住んでるワイが思うメリットや
都心駅チカに住めるから通勤時間減る
24H365日ゴミ捨て+ディスポーザー
日当たり最強
免震で地震に強い
ほっとけば値上がる
これが住んでるワイが思うメリットや
135: それでも動く名無し 2023/06/10(土) 12:21:32.40 ID:3jpxpnqj0
>>80
ゴミ捨てとディスポーザーはまじでええね
ゴミ捨てとディスポーザーはまじでええね
73: それでも動く名無し 2023/06/10(土) 11:58:10.76 ID:VOf3cwl10
一階層だけでも家族たくさんおるのにこんなん覚えてらんないよ
89: それでも動く名無し 2023/06/10(土) 12:03:27.78 ID:6GAsqpv70
普通に一軒家の平屋のが幸福度上がりそうやわ
91: それでも動く名無し 2023/06/10(土) 12:04:22.04 ID:4V+Q6TQ00
タワマン住みやが住民同士の繋がり希薄すぎてこんなんないわ
見たことないで
見たことないで
96: それでも動く名無し 2023/06/10(土) 12:06:39.35 ID:Za3V0pm40
本当の金持ちって低層マンション選ぶからな
日本一高いマンションて言われるラトゥール代官山も低層マンションや
日本一高いマンションて言われるラトゥール代官山も低層マンションや
97: それでも動く名無し 2023/06/10(土) 12:07:08.20 ID:fsm6jOCM0
エレベーターで一緒になって気まずくならんのか?
105: それでも動く名無し 2023/06/10(土) 12:11:10.60 ID:MVAb63EZ0
乗り物の音とか聞こえないならええな
107: それでも動く名無し 2023/06/10(土) 12:11:43.00 ID:Kl9yAE1GM
タワマンってどう言う層が好んで住んでるのかわからんな
高層階なら低層のいい物件買えるやろうに
高層階なら低層のいい物件買えるやろうに
114: それでも動く名無し 2023/06/10(土) 12:14:03.43 ID:TSX9hy0I0
エレベーターが3機あって低階層、中階層、高階層で別れてるとこあったな
117: それでも動く名無し 2023/06/10(土) 12:15:15.81 ID:1pXL6+T3M
>>114
タワマンは基本そらそやろ
純粋に効率性の問題
タワマンは基本そらそやろ
純粋に効率性の問題
120: それでも動く名無し 2023/06/10(土) 12:17:18.66 ID:D/4hO2mAa
上層階=名主
下層階=小作だったんやね
下層階=小作だったんやね
121: それでも動く名無し 2023/06/10(土) 12:17:48.66 ID:zKld/LRMp
機械式駐車とか絶対嫌時間5分は取られてるやんたしか
123: それでも動く名無し 2023/06/10(土) 12:18:26.55 ID:ljnyOvZRd
持ち物チェックってなんだよ…
130: それでも動く名無し 2023/06/10(土) 12:20:15.18 ID:WUpdtiXgd
高所恐怖症ワイ、問答無用で下層民扱いで咽び泣く
131: それでも動く名無し 2023/06/10(土) 12:20:26.41 ID:7coGVfVfd
四階くらいのアパートの一番上が良いわ
136: それでも動く名無し 2023/06/10(土) 12:21:38.17 ID:Fnwbj0av0
普通のマンションとタワマンってなんか明確に区別される要素あるん?
151: それでも動く名無し 2023/06/10(土) 12:34:58.53 ID:X61G8z+ka
>>136
税制としては20階建て以上がタワマン
税制としては20階建て以上がタワマン
143: それでも動く名無し 2023/06/10(土) 12:26:44.37 ID:kD9gEAxlp
下層に住んでても共有施設は使えるんやろ
148: それでも動く名無し 2023/06/10(土) 12:31:25.77 ID:i3c0Fk5e0
郊外のタワマン買ってるやつは理解できん 交通の便いい駅チカに住みたいからタワマンにするんやろ
149: それでも動く名無し 2023/06/10(土) 12:31:55.08 ID:pdC+Wllb0
マンションの集会とかいう地獄
154: それでも動く名無し 2023/06/10(土) 12:38:15.54 ID:fjaOw5snr
どこに住んでても生きづらいんやな
155: それでも動く名無し 2023/06/10(土) 12:38:55.12 ID:F0W4rOhQd
高層階は気圧が低くて米が美味しく炊けない←これすき
157: それでも動く名無し 2023/06/10(土) 12:42:23.96 ID:8kAIsg2A0
人の目を気にするやつがタワマンに住むから必然的な現象ではある。
125: それでも動く名無し 2023/06/10(土) 12:18:31.58 ID:TwVT456y0
なんで村社会の縮図になってるんだよ

◆【悲報】キャンプおじさん、ソロキャンプに来た女性をしつこくナンパし晒されるwwwwwwww (動画あり)
◆【炎上】長嶋一茂「スシロー迷惑動画の少年には店で下働きをさせるのも一つの手」 → SNS大荒れs
◆【悲報】山本太郎さん、国会で暴力しケガさせた件でとんでもない反論wwwwwwwwww
◆【速報】女性店員「査定します」彡(❂)(❂)「じゃあここはいくらかな?」ボロン → 逮捕
◆【定期】藤井聡太「やった!世界一の棋士になったぞ!」???「ククク……」 →
|
|
引用元: https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livegalileo/1686363243/
|
|
1 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月12日 01:27 ▼このコメントに返信 ペントハウスの超セレブ()だけど車は普通の国産車だよw
2 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月12日 01:27 ▼このコメントに返信 こんなの貧乏人の妄想だぞ
ルサンチマンのための酸っぱい葡萄
3 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月12日 01:30 ▼このコメントに返信 ほんとの金持ちは平屋住む定期
4 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月12日 01:40 ▼このコメントに返信 米3
坂上とか昔から災害に合わない土地はみんな金持ちが住んでるよな
しかしタワマンとかお金払って相互監視のマウント合戦に巻き込まれるとか分相応なんやなとは思う
5 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月12日 01:40 ▼このコメントに返信 貧乏人「これは貧乏人が言ってるだけ!」
6 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月12日 01:41 ▼このコメントに返信 戸建てでタワマン並みのセキュリティはいくら金出しても無理やし、デカイ戸建は維持するための雑事が増えるから仕事への集中が削がれる。かと言って低層は駅から遠くて選択肢も少ない
7 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月12日 01:46 ▼このコメントに返信 タワマンというよりセレブ専業主婦社会じゃね?
8 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月12日 01:46 ▼このコメントに返信 2016年10月の記事引っ張ってきて何が言いたいんだ
9 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月12日 01:53 ▼このコメントに返信 >>8
荒れやすいネタでアクセス数を稼ぎたい!!
10 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月12日 01:54 ▼このコメントに返信 セキュリティもサポートも充実してるし
管理もがっつり大手が入ってるから住民同士のやりとりなんか何もない
どこにも名前書いてないから誰の名前も知らんわ
ゴミ出しでメイクってタワマンのゴミ捨て場どこにあるのか知らん奴が書いてるだろ
11 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月12日 01:55 ▼このコメントに返信 そういう高級な人が狭い場所にぎゅうぎゅうに詰められてギスギスし合う滑稽さ
騙して買わせる建築業界はすげぇよ
12 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月12日 02:00 ▼このコメントに返信 おまえら本音は
金持ちがムカツクから想像で叩いてやろってんでしょ
13 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月12日 02:00 ▼このコメントに返信 基本的に高層階の住人は低層階の住人に対して何をしてもいいからな
夜這いする権利もあるから、部屋に訪ねてきて好き放題エッチしまくりだよ
14 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月12日 02:02 ▼このコメントに返信 金持ちはそいつらに貸してる中国人
15 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月12日 02:03 ▼このコメントに返信 タワマン上層は災害に弱いっていうけどな
下層は下層で水漏れとかあるけど
3.11の際エレベーター止まって1週間以上部屋に帰れなかったらしいぞ
16 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月12日 02:03 ▼このコメントに返信 日本のマンション→取るに足らない人間が虚栄心のために有象無象と同じ建物の中に住む掃きだめ
欧米のマンション→広大な敷地、または一等地に建つ1戸建ての大豪邸(複数の使用人、執事やメイドなどがいる場合がほとんど)
日本のマンションは欧米ではコンドミニアムやフラットといい、
日本の団地などの集合住宅をアパートメントといいます
欧米の人にマンションに住んでいますとか言わないようにねw
大恥も良いとこだから
17 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月12日 02:08 ▼このコメントに返信 土地を贅沢に使った平屋一戸建てに住んでる真の金持ちに比べたら
集合住宅住みなんてどこに住んでようがみじめな貧乏人じゃん
18 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月12日 02:12 ▼このコメントに返信 米3
HIKAKINレベルでも金持ち判定にはならんの厳しいなぁ
19 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月12日 02:15 ▼このコメントに返信 >なんで村社会の縮図になってるんだよ
村だからだよ?
20 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月12日 02:17 ▼このコメントに返信 米3
平屋いいよな
老後も楽だし
金あったら平屋建てて住みたい
21 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月12日 02:23 ▼このコメントに返信 インド社会かアメリカの高校定期
22 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月12日 02:28 ▼このコメントに返信 学生の頃引っ越しバイトしててタワマン高層階からの現場もよくあったけど
「お兄ちゃんタワマンはやめとけ」ってほんと言われた
実際搬出がエレ待ちで全然進まなくて
23 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月12日 02:36 ▼このコメントに返信 日本人って見栄で生きてる人多いよねとか思いつつ変人避けのために少し無理して住む人もいるんかなって思ってる
24 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月12日 02:41 ▼このコメントに返信 こんな思いまでして低層に住んでるのは親でも脅されてるんか
25 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月12日 02:44 ▼このコメントに返信 米18
この場合の金持ちって成金なんかじゃなく
代々続く名家とかそんなレベルのやつや
26 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月12日 02:52 ▼このコメントに返信 気にするやつはどんな環境でも気にするし匂わせてくる側もそれらを徹底しただけで同じ穴の狢
27 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月12日 02:57 ▼このコメントに返信 最上階はCMしてるような会社の社長が住んでたけど、そういう人は地元に豪邸もある
微妙な階層はパパがいる夜職の人とか有名人の2号さんだったりして夜の出勤の時間にエレベーター混む
まあ、いろんな金の稼ぎ方してる人がいて混沌としてるわ
28 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月12日 03:03 ▼このコメントに返信 米3
本当の金持ちは平屋ではなく
夏になると北海道に住み
冬になると沖縄に住み
春秋に東京
いくつも家やマンションあるから
タワマンがどうとか気にせんよ
29 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月12日 03:04 ▼このコメントに返信 エレベーター乗り継ぎとか外出るだけでも大変そう
30 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月12日 03:04 ▼このコメントに返信 >>2
貧乏人の妄想という妄想w
住んだことないくせに妄想で語るなよ笑
31 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月12日 03:04 ▼このコメントに返信 米5
マジにこれだと思うよ
社宅仕様の相当変なとこのタワマン貧乏人が貧乏人を煽ってんでしょ
都内の地価高いタワマンだと隣人と接する機会なんてないでしょ
32 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月12日 03:04 ▼このコメントに返信 どんなに高かろうが所詮都会の集合住宅だろ
俺にはそこそこ開けた地方都市の庭付き平屋一戸建てが至上だわ
今は嫌々都内で働いてるけど本当に地獄。人間だらけで気持ち悪いんだよ
33 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月12日 03:06 ▼このコメントに返信 米14
今の住宅バブルのほとんどは中国マネーだしな
中国の土地買い規制を緩和したのは不動産持ちだった政治家の仕業だよ
34 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月12日 03:10 ▼このコメントに返信 一戸建ては土地に縛られるデメリットもあるけどタワマンは不便すぎる
家から一歩も出ないって言うならまあありかな
35 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月12日 03:18 ▼このコメントに返信 >>30
おれは2じゃないんだけど。
賃貸で住んでるけど、他人の事なんか分からんよ。
そもそも一つのマンションに500世帯以上が住んでて、1フロアに20世帯以上いて同じフロアの人ですら把握できないのに、どの人が何階に住んでてーなんか全く分からん。
住む前に想像してた以上にクッソドライだぞ、タワマン社会。
36 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月12日 03:21 ▼このコメントに返信 良い土地に住んでるのが本当の金持ちやね。
埋立地のタワマンなんか住まない。
37 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月12日 03:25 ▼このコメントに返信 実際家を3、4個持ったら執着なくなるわ
車もだがたまに使うと走行距離も少ないし綺麗なまんま
そして売ると高くなってる
こういうモードに入ると楽。
38 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月12日 04:01 ▼このコメントに返信 >>37
そんな人でもまとめサイトなんか見るんだな
39 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月12日 04:04 ▼このコメントに返信 タワマン住みは繁華街近くの土地を買えない負け犬
ただ日本人は超ミーハーだから繁華街の土地よりタワマンの方をありがたがる愚かな民族なんだよね
40 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月12日 04:05 ▼このコメントに返信 土地持ち家持ち田舎もんだから良く分からんが
要は小奇麗なマンションなんやな?としか思わんな。
清潔な環境なのはええことや
41 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月12日 04:12 ▼このコメントに返信 火事で逃げ遅れて叫んでる上級様を
地上でコーラ飲みながら眺めるとか最高に気分よさそう
42 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月12日 04:13 ▼このコメントに返信 平屋とか強盗のリスク高すぎてそれこそ馬鹿丸出だろ
団体保険も知らないアホが僻んでるんだろうなぁ
43 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月12日 04:15 ▼このコメントに返信 いやいや、タワマン住みだけど横のつながり全くないから
人の入れ替わりも激しいよ
44 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月12日 04:15 ▼このコメントに返信 >>6
金ありゃセキュリティなんていくらでも強化できるやろ。近所のヤクザっぽい人が出入りしてる家はダンプで突っ込まなきゃ壊れなさそうな壁でぐるっと囲まれてるし
45 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月12日 04:16 ▼このコメントに返信 タワマンというか東京の文化
東京は江戸時代から武家社会だから、兎に角メンツにこだわる文化
「マウントを取る」とか東京でしか使わない言葉
46 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月12日 04:20 ▼このコメントに返信 人の持ち物チェックするとか民度低すぎだろ
47 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月12日 04:25 ▼このコメントに返信 タワマンとか日本の価値観だろ
外国では金持ちは1階がステータス
48 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月12日 04:28 ▼このコメントに返信 こんなんでも田舎の超監視社会よりマシなんよね
ご近所付き合い苦手なら少しでも関係性希薄な都会に住むしかない
49 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月12日 04:28 ▼このコメントに返信 住んでもいない人間が垂れ流す妄想やね。
本物の金持ち同士は横のつながりあるかもしれんがね。
ムサコの悲劇があったから低層階の方が人気かもねw
50 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月12日 04:29 ▼このコメントに返信 わざわざタワマンに住むような輩だからこれくらいはありそうだな・・・
っていう貧乏人のひがみを文章にしてPV稼いでますって感じの記事だなw
51 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月12日 04:34 ▼このコメントに返信 あんたがたタワマン
52 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月12日 04:47 ▼このコメントに返信 ダ・ヴィンチって今こんなノリの記事webにあげてるんか…
なんかショックやわ
本誌もこんなノリになってんの?
53 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月12日 05:01 ▼このコメントに返信 >まぁ普通にそのへんの安アパート安マンションよりははるかに民度はいいし住みやすいよな絶対
武蔵小杉ウンコ事件の時に晒された住民掲示板の内容は、5ch並みの民度だった記憶
54 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月12日 05:03 ▼このコメントに返信 梅田のタワマンに住んでたけど、高層の住人が普通に部屋着&すっぴんでゴミ出ししてたぞ
東京だけだろそんなの
55 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月12日 05:09 ▼このコメントに返信 成金は高いところに住みたがるよね
カタギじゃないのも結構いそうだし金持ってるアピールはリスクでしかないのにな
金を出せば出すほど良い環境が得られるって考えちゃうのかな
56 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月12日 05:11 ▼このコメントに返信 配達でちょいちょい行くけど高級タワマンて他人と全然合わないで
住民同士直接やりとりしないで済むようにコンシェルジュおるし
俺らも中まで入れるのデカいor重い物運ぶ時だけで荷役EVに回される
57 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月12日 05:13 ▼このコメントに返信 米53
家賃3万くらいのアパートになると住人が裸で叫んで警察の常連になってたりするからそういうのよりかは民度いいんじゃね
58 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月12日 05:46 ▼このコメントに返信 天守閣に住む殿様みたいなもんだから。
59 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月12日 05:54 ▼このコメントに返信 同じマンションのほかの住人に遭遇しにくいのに階級なんかあるかよ
60 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月12日 05:55 ▼このコメントに返信 タワマン内でもごく一部の被害妄想民だけじゃない?
61 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月12日 05:56 ▼このコメントに返信 米56
ほんとそう
タワマン下げ記事が庶民のスッキリ記事だんだろうけどウソだわ
自分もリフォームで出入りしてるけど子供が公立小じゃない限り話さない
しかも豊洲と東雲の一部のタワマンの高層階は私立・国立だし
62 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月12日 06:26 ▼このコメントに返信 俺の会社の人間関係もこんな感じなんだけど
63 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月12日 06:35 ▼このコメントに返信 知性のない奴の下品な学歴イキリみたいだな
64 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月12日 06:48 ▼このコメントに返信 ふふっ楽しそう
65 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月12日 06:58 ▼このコメントに返信 稀に地雷みたいなタワマンもあるけど大体はうまくやってる。ただ住人同士関わる事がほとんど無い
66 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月12日 07:10 ▼このコメントに返信 ハイライズ定期
67 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月12日 07:14 ▼このコメントに返信 でも顔面はブ〇なんでしょ
68 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月12日 07:19 ▼このコメントに返信 通勤の利便性を考慮して
東京駅とか新宿駅とかの
徒歩1分の土地を買って
一戸建て作るのが最強
69 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月12日 07:24 ▼このコメントに返信 タワマンに住むくらい金あんのにそんな余裕ないんか?
70 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月12日 07:30 ▼このコメントに返信 ごみ当番や周辺の清掃や特別なイベントも無いんだから、
こんな相互監視なんて無い。周りに関心なんてない。
一戸建て建ててくローン組んでくれの不動産屋と銀行、
タワマンは強盗しにくいんだよの反社の
批判コラボなんだよね。
71 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月12日 07:33 ▼このコメントに返信 まーたPV稼ぎにありもしないタワマンファンタジー書いてるのか
72 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月12日 07:35 ▼このコメントに返信 地震や階段でも出入りできることを考えたら低階層が良いのでは?
73 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月12日 07:36 ▼このコメントに返信 2016年の記事から引っ張ってんの草
74 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月12日 07:41 ▼このコメントに返信 持ち物チェックは犯罪では?
75 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月12日 07:46 ▼このコメントに返信 人を揉めさせるような仕掛けですねわかります
76 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月12日 07:51 ▼このコメントに返信 どんどん値下がりしてリーマン階級でも買えるようになれば民度も下がるよ
それだけの話じゃん
77 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月12日 08:03 ▼このコメントに返信 嘘か本当か知らんけど、ママ友マウント合戦がやべーって聞いたことある
検索するとそれっぽい漫画出てきて結構おもろいで
78 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月12日 08:08 ▼このコメントに返信 辺境だけど都内戸建てででよかった・・・
79 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月12日 08:09 ▼このコメントに返信 マンションってだけで気を使うがね。10階程度なら割と階段使う人もいるでしょ?俺も基本階段。エレベーターなんて乗りたくない。
80 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月12日 08:09 ▼このコメントに返信 台風「おっ、そうだな」
81 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月12日 08:19 ▼このコメントに返信 ワイタワマン中層、ちょうどいい
82 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月12日 08:32 ▼このコメントに返信 低層階だと武蔵小杉みたいに汚水まみれになるのは嫌だな
83 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月12日 08:58 ▼このコメントに返信 >>35
いや、出社の時エレベーターで居合わせたりするから、よく会う人はどこの階かとか覚えるだろ
後ゴミ袋捨てに行くのも被るから、興味なくても家族構成とかわかってまうぞ。
84 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月12日 09:09 ▼このコメントに返信 今はペアローンで5階あたりをようやく買えるレベルだろ
低層階ですら一般人は買えない
85 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月12日 09:24 ▼このコメントに返信 4階以上の高層階は優位に認知症リスクや肥満リスクが高くて
住むのは情弱成金だけで情報強者の金持ちは避けるらしいけどな
86 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月12日 09:42 ▼このコメントに返信 監視はしても干渉はしないからな
田舎は監視もして干渉して嫌がらせするから
87 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月12日 09:58 ▼このコメントに返信 クンニさせられるってマジ?
88 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月12日 10:10 ▼このコメントに返信 ずっと一軒家育ちだから、あのでかい建物に大量の人間住んでると思うとなんか怖くて無理。
戸数少なめの低層マンションに住むのが夢だな。
24時間ゴミ出しもディスポーザーも、都内の新築じゃ普通の設備だし。
89 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月12日 10:12 ▼このコメントに返信 >>10
1階まで降りて捨てに行ってると思ってそうだよな
90 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月12日 10:14 ▼このコメントに返信 >>28
そんなことはないよ。
自分の話じゃなくて残念だけど、友達は産まれも育ちも松濤で、別荘はあるけどほとんどその家におるよ。
91 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月12日 10:16 ▼このコメントに返信 >>78
23区近くの郊外戸建ていいよな
92 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月12日 11:08 ▼このコメントに返信 >>44
そもそも家自体がそこに住んでるって主張になってる時点でセキュリティ毀損しとるやん。不特定多数が門扉まで近づいて出入り監視できること考えると気持ち悪いやろ
93 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月12日 11:13 ▼このコメントに返信 >>25
スレチではあるが資産高上位の顔ぶれ見るに日本だと代々の名家より成金の方がはるかに金持ってると思う
94 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月12日 12:14 ▼このコメントに返信 村八分ならぬタワ八分とかあるんかね(笑
95 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月12日 13:19 ▼このコメントに返信 普通に働いてる人ならこんなしょうもないカースト()とかやってる暇なんて無いと思うのですが
この人たちは普段何をされてる方なんでしょうねぇ
96 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月12日 13:26 ▼このコメントに返信 まちがいなく時間持て余してる主婦だろーな
女って基本的にマウントの生き物だろ
しかもタワマン買う層はそういう属性強く出てそう
97 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月12日 13:50 ▼このコメントに返信 >>1
家ないんかは禁止カードやぞ
タワマンの3倍するから、マンションは半端な奴は高く売れるから戸建ては要らんとか言うのよ
売るときの価格を気にしてる時点で貧乏丸出しなのに気づいとらんのよ😂
98 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月12日 15:04 ▼このコメントに返信 >>83
それは100世帯くらいの通常の規模のマンションの話だろ。俺の実家は確かにそんな感じだったわ。
ゴミ捨てなんか各フロアにあるし、いつでもゴミ出せるからほぼほぼ誰とも被らない。
そもそもエレベーターはバンク分け(低層、中層、高層)されてるし、機数も多いから同じ人と正直そんなに被らない。
とにもかくにも人の量が普通のマンションと違うから、他人が何階だから〜なんて言ってたらキリが無いって、住めば分かるよ。
99 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月12日 15:31 ▼このコメントに返信 新築分譲でも面倒な部分はあるよ。
近所で犬を飼う奴がいると犬ブームが来るし、どこかの子どもが塾に行くと塾ブームがやってくる。
最近では新車ブームらしいけど、世の中の人間って意外と金持ってるよなぁ。
100 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月12日 18:17 ▼このコメントに返信 わざわざ都内に住居構えて
田舎みたいな村社会形成してるタワマン
マウント取りたい上層階はわかるけど下層階は・・・
101 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月13日 09:09 ▼このコメントに返信 タワマンって投機目的の商品だろ?
今のポケカと同じ
102 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月17日 15:34 ▼このコメントに返信 小杉や杉並なんぞクソしかおらんやろ