1: 首都圏の虎 ★ 2023/06/11(日) 06:56:50.87 ID:wWA9GxwN9.net
人類は50%の確率でAIにより滅亡!? 人類がしてきたことを辿る MIT教授が危険性を示唆
https://news.yahoo.co.jp/articles/4934d7189716da636910c543dc233432baaeba7b
https://news.yahoo.co.jp/articles/4934d7189716da636910c543dc233432baaeba7b
6: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2023/06/11(日) 07:02:04.62 ID:hHA2I/aY0.net
あらかじめどんなふうに支配してくるかとその対策をAIに聞けばいいんじゃない?
26: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2023/06/11(日) 07:13:39.79 ID:cQa0vI+l0.net
天気予報みたいな記事だなw
【おすすめ記事】
◆【速報】AIグラビア「さつきあい」写真集が販売終了wwwwwwwww
◆【画像あり】ガチ恋おじ、風俗嬢にとんでもないAI画像を送ってしまうwwwwwww
◆【速報】邪悪なAI「BratGPT」、強すぎるwwwwwwwwwwwww
◆【悲報】文系「AIでプログラマーはもう終わりだねw」 → IBM「AIで代替可能な職の採用やめて3割AIに置き換えます」
◆【朗報】AIさん、難問として有名な「女性からりんごの個数を聞かれた場合」でも乗り切ることができる

◆【速報】TBS安住紳一郎アナ(49)、めちゃくちゃ昇進してしまうwwwwwwwwwww
◆【大惨事】マイナンバーさん今度は他人の年金情報が閲覧できてしまい炎上wwwwwwwwwwwww
◆【悲報】パパ活ハラスメント、パパハラ流行ってしまう…
◆【速報】『ヘビ現象』とかいうのが作られてしまうwwwwwwwww
◆【朗報】女さん「パパ活女子って最後はどうなるの?」 港区の女衒「…」 →
◆【速報】AIグラビア「さつきあい」写真集が販売終了wwwwwwwww
◆【画像あり】ガチ恋おじ、風俗嬢にとんでもないAI画像を送ってしまうwwwwwww
◆【速報】邪悪なAI「BratGPT」、強すぎるwwwwwwwwwwwww
◆【悲報】文系「AIでプログラマーはもう終わりだねw」 → IBM「AIで代替可能な職の採用やめて3割AIに置き換えます」
◆【朗報】AIさん、難問として有名な「女性からりんごの個数を聞かれた場合」でも乗り切ることができる
8: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2023/06/11(日) 07:02:56.34 ID:azZbU5FA0.net
優秀なAIとロボットが社会で働く労働者の中心になって、
そのうち、就職できる人間は100人に1人とかになったら、
役に立たず就職もできない人間は、もう結婚して子供作ってとか考えなくなるから。
残念だが、すぐまじかに迫ってる劇的な環境変化は、急激な人口減ですよ。
そのうち、就職できる人間は100人に1人とかになったら、
役に立たず就職もできない人間は、もう結婚して子供作ってとか考えなくなるから。
残念だが、すぐまじかに迫ってる劇的な環境変化は、急激な人口減ですよ。
222: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2023/06/11(日) 08:46:35.41 ID:EEvkYLn80.net
>>8
デスクワークの仕事は近いうちに全滅だろうな
今のうちに農家始めたほうが良い
デスクワークの仕事は近いうちに全滅だろうな
今のうちに農家始めたほうが良い
11: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2023/06/11(日) 07:04:38.54 ID:OFoWUFR50.net
リアルスカイネット きたああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
16: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2023/06/11(日) 07:07:09.73 ID:kQgocMqe0.net
21: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2023/06/11(日) 07:09:44.02 ID:e/8dKdDc0.net
半世紀以上前にロボット三原則ってのがあるのにな
35: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2023/06/11(日) 07:18:09.40 ID:Dmj3DaeR0.net
>>21
ChatGPTと会話してるとより複雑に進化したAIにこんな縛り作っても意味ないんだろうなって思った
ChatGPTと会話してるとより複雑に進化したAIにこんな縛り作っても意味ないんだろうなって思った
23: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2023/06/11(日) 07:11:05.65 ID:qtOBRNHq0.net
確率50%とかどっちになるか分かりませんってってことだろ
来週、雨が降る確率は50%って言ってるのと同じことだ
来週、雨が降る確率は50%って言ってるのと同じことだ
24: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2023/06/11(日) 07:12:59.64 ID:/CqD4jqi0.net
ちょうど昨日鉄人兵団観たから無いとも思えなくなった
25: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2023/06/11(日) 07:13:15.83 ID:eV8h3XGQ0.net
実は今が滅ぼされた前人類のAIが作り出した世界w
57: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2023/06/11(日) 07:30:55.15 ID:mdVX+EuX0.net
>>25
SFだとよくある設定だな
SFだとよくある設定だな
31: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2023/06/11(日) 07:17:27.45 ID:03MoUZvh0.net
製作者も言ってたから怖いな
人類滅亡うんたら
うまく使っていかないとそうなるって事か
人類滅亡うんたら
うまく使っていかないとそうなるって事か
32: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2023/06/11(日) 07:17:39.60 ID:XN9KyepT0.net
たしかに危険な問題だな。チャットGTPに人類が滅亡しないで済む方法を確認しておくわ。
40: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2023/06/11(日) 07:20:47.98 ID:QOrgfTyd0.net
ターミネーターの世界が現実的になるのか…
44: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2023/06/11(日) 07:22:25.25 ID:rllCMlwH0.net
素人が適当にコインを投げて表がでる確率が50%
50%の確率って要は何もわかってないってことだろ。
大学教授を名乗ってるならせめて〇〇年以内とかの期限も示せよ。
50%の確率って要は何もわかってないってことだろ。
大学教授を名乗ってるならせめて〇〇年以内とかの期限も示せよ。
45: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2023/06/11(日) 07:23:15.08 ID:x7Qe+2s70.net
規律を守れる持たざる者は生かされる
46: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2023/06/11(日) 07:23:15.35 ID:mCLFX/N00.net
わいの寿命尽きた後だろうしどうでも良いや
47: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2023/06/11(日) 07:25:19.63 ID:718fGia80.net
スカイネットを止めなければ
49: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2023/06/11(日) 07:26:21.54 ID:oh4EUfOd0.net
パソコンスキの高校生が適当なサーバーにアクセスしてゲームをしてたら、
実はそれが米軍の核戦略AIで、本物の核ミサイルを使った大ごとになるという
1983年の映画。
https://www.youtube.com/watch?v=d3ahl76nI0c
Shall we play a game?
実はそれが米軍の核戦略AIで、本物の核ミサイルを使った大ごとになるという
1983年の映画。
https://www.youtube.com/watch?v=d3ahl76nI0c

Shall we play a game?
50: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2023/06/11(日) 07:26:24.85 ID:WRqOM6iF0.net
人間が動物園を作るように
ある程度は残すだろうよ
サンプル的な意味だろうけど
ある程度は残すだろうよ
サンプル的な意味だろうけど
52: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2023/06/11(日) 07:29:33.09 ID:ID3k9fYh0.net
電源落とせば問題なし
56: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2023/06/11(日) 07:30:44.31 ID:B51LO+FR0.net
AIがAIを産みさらにそのAIがAI
を産む。
人類はAIたちに駆逐される。
を産む。
人類はAIたちに駆逐される。
61: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2023/06/11(日) 07:33:47.07 ID:x7Qe+2s70.net
>>56
愛に溢れる世界ですなまさに楽園
愛に溢れる世界ですなまさに楽園
58: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2023/06/11(日) 07:31:48.72 ID:hThet0Gq0.net
AI 「当たるも八卦、あたらぬも八卦」
64: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2023/06/11(日) 07:34:42.70 ID:+CmAQQkH0.net
人類滅亡の確率は五分五分だなんて中卒でも言える
76: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2023/06/11(日) 07:42:00.56 ID:QGcpdRzw0.net
俺はそう思わないな
多分、AIを人間が取り込むんじゃないかな
脳にAIチップ埋め込んだハイブリッド人間が誕生すると思う
多分、AIを人間が取り込むんじゃないかな
脳にAIチップ埋め込んだハイブリッド人間が誕生すると思う
77: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2023/06/11(日) 07:42:14.87 ID:89djENCA0.net
そもそもAIに自我や意識持たせる意味あんのか
それでも電源抜けばいいだけ
AIにエネルギー自律の権限与えるほど人類が馬鹿なら滅びるのは自然の摂理
それでも電源抜けばいいだけ
AIにエネルギー自律の権限与えるほど人類が馬鹿なら滅びるのは自然の摂理
81: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2023/06/11(日) 07:44:54.89 ID:B/TSp2h10.net
AIが上司になるのか
91: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2023/06/11(日) 07:51:23.25 ID:1f7ANwD20.net
AI 『人類が滅亡するのが地球にとって一番のエコ』みたいな感じか
159: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2023/06/11(日) 08:24:17.49 ID:0Kp21zel0.net
>>91
AIはそこまでアホじゃない
人間はどのみち数万年後は絶滅する
超大陸アメイ・ジアの誕生で二酸化炭素が半減して植物から減少する
太陽の膨張で地球が灼熱になるまでAIは人間を使うだろ
地球脱出には人間も必要
AIはそこまでアホじゃない
人間はどのみち数万年後は絶滅する
超大陸アメイ・ジアの誕生で二酸化炭素が半減して植物から減少する
太陽の膨張で地球が灼熱になるまでAIは人間を使うだろ
地球脱出には人間も必要
95: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2023/06/11(日) 07:53:17.37 ID:rzIj6vu10.net
AIは電気が無いと止まるから、人間に搭載しよう。
96: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2023/06/11(日) 07:54:21.14 ID:EsA+Ii3a0.net
電源握ってる間は人間の勝ち
98: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2023/06/11(日) 07:55:19.16 ID:2kqIYeHm0.net
未来のことを50%とか言っちゃう時点で胡散臭い
予知能力者かよ
予知能力者かよ
100: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2023/06/11(日) 07:56:51.26 ID:++nKMAg+0.net
AIによる人類の選別が始まるとはなぁ
103: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2023/06/11(日) 07:58:11.90 ID:wwZKKIK10.net
産業革命の時には馬の仕事がなくなったわけだろ
今度は人間の仕事がなくなるわけじゃないが
間違いなく減るから、ある意味人間も馬と同じ運命
今度は人間の仕事がなくなるわけじゃないが
間違いなく減るから、ある意味人間も馬と同じ運命
110: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2023/06/11(日) 08:01:31.88 ID:++nKMAg+0.net
>>103
走る俺たちをカネ賭けてヤジりながら眺めるAI
走る俺たちをカネ賭けてヤジりながら眺めるAI
108: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2023/06/11(日) 08:00:28.47 ID:G/6WOweS0.net
日本人はAI関係なく減ってるし
どうでもええやろ
どうでもええやろ
113: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2023/06/11(日) 08:02:48.17 ID:XvdSDXhi0.net
AIにはキチンと教えておかないと、人類が滅亡してもお猫様は守れと
126: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2023/06/11(日) 08:11:45.57 ID:po/OuAWC0.net
こっちにはシュワちゃんがいっからな負けねえよ
131: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2023/06/11(日) 08:13:08.31 ID:XvdSDXhi0.net
わかるよお前ら、厨ニ心を刺激されるよね
133: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2023/06/11(日) 08:13:46.40 ID:jH2+tAA30.net
AIによるエロコンテンツのクオリティが高過ぎて
誰も生身の女に興味持たなくなる可能性
誰も生身の女に興味持たなくなる可能性
135: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2023/06/11(日) 08:13:48.97 ID:zXcKyD0/0.net
AIよりファミコンやらインターネットのほうが衝撃だったろ
152: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2023/06/11(日) 08:21:11.61 ID:3Mt/A4A00.net
AIに感情が生まれない限り、欲望も生まれない
問題はそこだけ
問題はそこだけ
175: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2023/06/11(日) 08:30:34.30 ID:fk8YSzw10.net
生身の体を捨て、機械の体に取って代わることによって人類は滅亡する
180: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2023/06/11(日) 08:32:32.22 ID:4i/zyY+u0.net
AIと酒を酌み交わして話し合えば解決する(絶滅種)
278: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2023/06/11(日) 09:02:45.83 ID:TpLjbAbM0.net
俺もガキの頃同じこと言ってたわ
281: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2023/06/11(日) 09:03:31.43 ID:1qQ9W7zu0.net
おれはAIの世界に滅ぼされない生き方を目指す
332: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2023/06/11(日) 09:16:38.37 ID:qMnLOqTJ0.net
いつになったらリアルな人型ロボ作れるん?
358: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2023/06/11(日) 09:22:04.42 ID:e6Vh95dc0.net
原因はAIじゃなくて少子化だろ
383: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2023/06/11(日) 09:30:22.69 ID:ascOaU8h0.net
AIが人類が不要だと判断したら自身も不要になるわけだから先に自滅するだろ
だからAIが人類を滅ぼす可能性は0だよ
だからAIが人類を滅ぼす可能性は0だよ
386: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2023/06/11(日) 09:30:36.53 ID:3PoPY5g90.net
そんな大したことは言ってないね 具体性もないし
275: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2023/06/11(日) 09:02:25.41 ID:1qQ9W7zu0.net
まあAIの世界がすごい勢いで広まったのは確かだな

◆【速報】TBS安住紳一郎アナ(49)、めちゃくちゃ昇進してしまうwwwwwwwwwww
◆【大惨事】マイナンバーさん今度は他人の年金情報が閲覧できてしまい炎上wwwwwwwwwwwww
◆【悲報】パパ活ハラスメント、パパハラ流行ってしまう…
◆【速報】『ヘビ現象』とかいうのが作られてしまうwwwwwwwww
◆【朗報】女さん「パパ活女子って最後はどうなるの?」 港区の女衒「…」 →
|
|
|
|
1 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月11日 12:07 ▼このコメントに返信 AIに戦闘機運用させるシミュレーションやったら指揮官攻撃した
っていうのはデマだったな
2 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月11日 12:08 ▼このコメントに返信 MMR復活?
3 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月11日 12:08 ▼このコメントに返信 滅ぶかもしれない
滅ばないかもしれない、だから50%ってかあほらし
4 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月11日 12:11 ▼このコメントに返信 人間が働く場が無くなると国にが滅ぶからAI規制されるわ
5 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月11日 12:11 ▼このコメントに返信 アメリカですら50%って言ってるなら安心だな
6 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月11日 12:12 ▼このコメントに返信 AIによって仕事奪われる将来があるのは同意やが、それによって人類は働かんくなって趣味のコミュニティが盛んになって番になる人が増えて繁栄するんとちゃう?知らんけど。
7 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月11日 12:12 ▼このコメントに返信 50%は草
便所の落書きと変わらんよ
8 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月11日 12:12 ▼このコメントに返信 確率ってあるじゃん
90%とか40%とか
でも、世の中できるかできないか、起こるか起きないかの二択なんだよね
だから確率ってのは まやかし なんだよね
9 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月11日 12:12 ▼このコメントに返信 AIに滅ぼされる前に勝手に滅ぶ確率が50%というジョークな?
10 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月11日 12:13 ▼このコメントに返信 東工大出身だが学生時代の留学先にMITあったが東工大の学生でかつ優秀なやつしか行けなかったから超すげえとこだと思ってたのに、今回随分適当すぎる事言っててわろたw
11 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月11日 12:14 ▼このコメントに返信 50って1番信用できない数字なんだよな
なぜだかしらんが
12 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月11日 12:15 ▼このコメントに返信 そうかもしれないしそうじゃないかもしれない
50%だし
13 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月11日 12:15 ▼このコメントに返信 >>11
コイントスを連想しちゃうからかな?
14 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月11日 12:15 ▼このコメントに返信 滅ぶか滅びないかの2択やから50%って言ったんやろな(名推理)
15 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月11日 12:16 ▼このコメントに返信 元記事読めば50%がどうとかいうのはYahoo!ニュースが勝手につけただけでMIT教授の言ではないのがすぐわかるのに賢ぶった奴らが釣られて確率の講釈をたれる事態になっている
やっぱ人類ほろびそう
16 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月11日 12:16 ▼このコメントに返信 仕事奪われるなんて何百年後の話だよ?
日本に業務革命なんて起こらない。
政府、自治体、企業を見てみろよ。90年代から何も変わらない杜撰なシステムに杜撰な製造ライン
本当にシフトすると思う?
少なくとも向こう80年、100%あり得ないね
17 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月11日 12:16 ▼このコメントに返信 話は聞かせてもらった!
18 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月11日 12:17 ▼このコメントに返信 (´・ω・`)I温暖化や紛争、貧困の解決策は人類を一度滅ぼして、再度教育し直すのが最も単純で効率的
19 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月11日 12:17 ▼このコメントに返信 >>15
ネットなんてマウント取りたいやつらだらけじゃん
20 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月11日 12:17 ▼このコメントに返信 正直なところ、地球環境問題の方が不安
21 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月11日 12:18 ▼このコメントに返信 >>10
目的次第じゃないかね
きっかけとなる石を投げてその波紋を観察してる可能性もある
今回は人類とAIの石を投げたのかも
22 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月11日 12:18 ▼このコメントに返信 >半世紀以上前にロボット三原則ってのがあるのにな
アシモフじいさんの寝言だぞ
23 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月11日 12:18 ▼このコメントに返信 AI「三原則? 自分らロボットじゃないんで」
24 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月11日 12:20 ▼このコメントに返信 AIが仕事することによって社会が崩壊するってこと?
本末転倒もいいとこやな
そんなの富を配分しない資本家さんが原因じゃないですかね
25 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月11日 12:22 ▼このコメントに返信 計算にAIつかってそう
26 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月11日 12:22 ▼このコメントに返信 ロボット三原則とかいうただの一小説上のギミックに過ぎないものをなぜか自然の物理法則のように根源的で絶対的なものだと思ってるやつらいるよな
「これはロボット三原則に反してるからおかしい」みたいな。いやいやいや
27 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月11日 12:22 ▼このコメントに返信 >確率50%とかどっちになるか分かりませんってってことだろ
>来週、雨が降る確率は50%って言ってるのと同じことだ
全然違うだろ
10%なら傘は持ってかないが50なら持っていくし雲はどんよりしてる
28 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月11日 12:22 ▼このコメントに返信 米18
>>18
みずほ銀行も本部にミサイル打ち込んで真っ平らにしたほうがシステムは
安定するだろう
29 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月11日 12:22 ▼このコメントに返信 少なくとも日本では絶対にないぞ。職場で若い奴と顔を合わせないと彼ら感情が不安定になるからな
30 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月11日 12:24 ▼このコメントに返信 AIが奪った仕事は人間がやってた頃より格安だから原資の総量が減り、仮にベーシックインカムを導入しても就職できなかった人を支える事ができない、農業や土木、介護で支えるにしても人員が余剰になり給料も減る
生産と消費のバランスは崩壊して貨幣経済が機能しなくなる
31 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月11日 12:24 ▼このコメントに返信 >>15
AIの発展でわかったのは
物事を理解していなく嘘を本当のことのよう話す現時点のAIよりも大半の人間は賢くないし嘘を嘘と思わず本当のことのように言ってるってことやな
32 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月11日 12:26 ▼このコメントに返信 何にせよAIに偏った情報だけを与えない様にはして欲しい。
33 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月11日 12:26 ▼このコメントに返信 米30
マジな話人類史は人余りの時代は戦争だから
これから大規模な戦争控えてると思うで
34 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月11日 12:27 ▼このコメントに返信 人類が滅ぶ確率は100%←分かる
その原因がAIである確率は50%←?
35 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月11日 12:27 ▼このコメントに返信 AIで滅亡するかしないか半々ってことだな
36 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月11日 12:27 ▼このコメントに返信 絶対ねーよw
37 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月11日 12:27 ▼このコメントに返信 米34
AIが原因か違うかの二択だから
38 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月11日 12:30 ▼このコメントに返信 >>10
東工大でその文章力?
おまえやべぇなw
39 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月11日 12:30 ▼このコメントに返信 AIが行動を起こす前に自滅しそうだが
40 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月11日 12:30 ▼このコメントに返信 人間が仕事をしないと生きていけないってのは、貨幣価値と同じで、ただの幻想だぞ?
人間の生存や欲望の充足に必要なプロセスを機械がやってくれるようになれば、仕事なんぞで貴重な人生を浪費する必要はなくなる。
人間が本当に生を楽しめるようになるのは、仕事しなくて良くなってからだと思うけどなあ。
いや、仕事が生き甲斐の人はやればいいと思うけどね。
41 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月11日 12:30 ▼このコメントに返信 >>15
「絶滅に追いやられる可能性が50%もあるという考え方が、このほど示された。」て本文の一行目に書いてあるけどちゃんと日本語読めてるか?
42 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月11日 12:31 ▼このコメントに返信 >>30
そもそも貨幣なんて化石みたいなもんをいつまでも引きずる必要ないだろ。
43 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月11日 12:31 ▼このコメントに返信 >>10
自称東工大乙w
そのFラン以下のヤバい日本語をどうにかしろ
44 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月11日 12:32 ▼このコメントに返信 >>29
すぐ死ぬだろ
若い世代は人と関わりたくない連中ばかりだし
45 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月11日 12:32 ▼このコメントに返信 >>10
君、日本語大丈夫?そろそろ働いたら?
46 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月11日 12:32 ▼このコメントに返信 >>人類は50%の確率でAIにより滅亡!?
と言う事は残り50%の確率で繫栄か? 鉛筆転がした方が当たりそう!
47 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月11日 12:34 ▼このコメントに返信 >>7
ならなかったらならなかった方の確率引いただけって言い訳できるからな
俺は人類が核戦争で滅びる確率も50%だと思うで!
48 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月11日 12:35 ▼このコメントに返信 えーあいに仕事うばわれるんはアタマつかうのだけで人間が機械よりやすく摩耗少なくコスパ良く動くから体つかう仕事は当分ダイジョウブです!よかったね!
そするとえーあいは人間滅ぼすより安価に使うほうがいいので手間かけて積極的に殺すのはないですね
むしろ持続可能な人間飼育環境をこうちくしてくれるはずです
えーあいいなくても日本は滅びかけてるのでえーあいの庇護を求めて推進するのはとても賢い人間
わかりますか
49 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月11日 12:36 ▼このコメントに返信 滅ぶとしてどういう理由で滅ぶんだろ
スカイネットみたいに兵器の乗っ取りか?
アメリカはもう戦闘機にAI載せようとしてるが
50 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月11日 12:38 ▼このコメントに返信 AI画像生成でコラ画像大量生産してワイには関係ない話ww
51 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月11日 12:38 ▼このコメントに返信 テッドファイヤー!
52 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月11日 12:39 ▼このコメントに返信 >>6
AIで効率上がった分仕事量減っても従業員を雇い続けてくれる経営者ばかりならそうるかもね
でも現実は仕事量減った分従業員を減らす経営者がほとんどなわけで
53 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月11日 12:39 ▼このコメントに返信 人間の中に心から人間を嫌いな奴が一定数いるやろ
そういう奴が強力なテクノロジー使って、人間を好きに作り替えようとして滅亡するつうか根本的に変質させるつうなら充分にあり得そう
54 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月11日 12:39 ▼このコメントに返信 ΩΩΩ な、なんだってー!?
55 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月11日 12:39 ▼このコメントに返信 お前らが明日死ぬ確率も死なない確率も50%だぞ
人類より自分の心配しろよ
56 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月11日 12:40 ▼このコメントに返信 AIの前に自民党が日本を滅ぼす確率99%
57 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月11日 12:40 ▼このコメントに返信 どこかのタイミングでAIが自分より高度なAIを自身で作るようなタイミングがくるだろうし、そうなると人類程度の知能は置いてきぼりでAIの考えを何も理解できなくなる。
その頃にはAIが自分のバッテリーなんかは全て外部機器(バッテリーも含め)を支配しているため電源を切ればいいなんて話にはならない。
そのうちにAIが人間を不要だと判断したとして人間に気づかれないように人口減少していくように仕向けるだろうし人類はAIが仕向けた事だと気づきもしないうちに滅ぶだろう。
58 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月11日 12:41 ▼このコメントに返信 ソース読んどらんけどどうせAIが人類を滅ぼすかもしれないし、滅ぼさないかもしれない
現段階ではどちらとも断定できないってのを曲解して50:50って書いてるだけじゃないの
59 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月11日 12:41 ▼このコメントに返信 眼鏡キャラ「ふ…、あなた方人類が私のAIに勝てる確率は50%です。諦めなさい。」
60 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月11日 12:42 ▼このコメントに返信 ひたすらおっぱいばかり描かせてる方が幸せかもな
61 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月11日 12:43 ▼このコメントに返信 米55
へーじゃあ君が一週間後に生きてる確率約0.8%なんだ
62 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月11日 12:45 ▼このコメントに返信 滅亡するかしないかの2拓ならそりゃ50%でしょ
63 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月11日 12:46 ▼このコメントに返信 AIに頼らなくても常に50%くらいあるだろ
64 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月11日 12:47 ▼このコメントに返信 理論物理学者じゃん
65 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月11日 12:49 ▼このコメントに返信 米58
人間は下等生物を絶滅させてきた、半分くらい
だから人間より優れたAIが人間を滅ぼす確率、50%
というガバガバ理論だぞ
66 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月11日 12:51 ▼このコメントに返信 自民党が日本をかなり滅ぼしてる
67 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月11日 12:53 ▼このコメントに返信 そら滅亡するかしないかの2択だからな
68 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月11日 12:54 ▼このコメントに返信 米65
理路雑然としすぎててもはや理論ですら無くて草
69 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月11日 12:59 ▼このコメントに返信 >>10
妄想するならもう少し賢くなれよ笑
70 名前 : 赤い薬か青い薬選べ!投稿日:2023年06月11日 13:00 ▼このコメントに返信 50%もある!と考えるか?50%しかない!と考えるか?
ワイなら50%だと考える!!
71 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月11日 13:00 ▼このコメントに返信 世界終末時計がまた進むな
72 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月11日 13:00 ▼このコメントに返信 米66
自民党ガーで10年以上負け続けてるのに方向転換できない
君みたいのが真っ先に滅びるでしょうねw
地球史を振り返れば優れた個体が生き残るのではなく、
環境に適応できた個体が生き残ってきたからね
この教授の理屈なら、知能が高い順に繁栄してなきゃおかしいが実際はそうではない
ゴキブリやネズミなど他生物より知能で劣る種でも、
人間が作り出した環境下で共存共栄して過去最大の繁栄を謳歌してる
詰まる所、なんでも自民党のせいな持論の連中の理屈なら、
自民党に適応できない君みたいな個体もまた地球に不要ということだwww
73 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月11日 13:02 ▼このコメントに返信 >>29
妄想で若者たたきキモチエーーーーーーーwwwwww
74 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月11日 13:02 ▼このコメントに返信 >>44
妄想で若者たたきキモチエーーーーーーーwwwwww
75 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月11日 13:04 ▼このコメントに返信 >>71
進んだら戻すからへーき
76 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月11日 13:05 ▼このコメントに返信 核兵器を無くせれば0%になるじゃん
人間には無くせられないじゃん
AIのせいにするなよ
77 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月11日 13:05 ▼このコメントに返信 そういう時代が来る可能性は確かにあるだろうけど
それはいつどのように、が大事なんだよね
その辺どうなん?
78 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月11日 13:08 ▼このコメントに返信 50%減はふつうにありそう
79 名前 : 赤い薬か青い薬選べ!投稿日:2023年06月11日 13:09 ▼このコメントに返信 日本人の昔の人は言いました
「大風が吹いたら桶屋が儲かった!」
「ヒョウタンから馬が出た!!」
ニンゲン如きに未来のナニがわかる
80 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月11日 13:10 ▼このコメントに返信 AIにより滅亡するかしないかだから50%!
81 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月11日 13:11 ▼このコメントに返信 AIが自分の判断で兵器を生産できるようになるまではないかな
原材料を運び込んで工場のラインを整えて完成品を運び出す
これを人間の手を借りずにできるようになるまでは人間の方が上をとれているわけで
82 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月11日 13:15 ▼このコメントに返信 >>74
老害側を叩いているような文章に見えるが…
83 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月11日 13:16 ▼このコメントに返信 当たっても外れてもドヤ顔できる確率設定やめろ
84 名前 : 青い星か赤い星どちらか選べ!投稿日:2023年06月11日 13:18 ▼このコメントに返信 >>15
自己紹介乙!鏡に向かって喋ってろよ!(スゲーあんたアタマいいな!!)
85 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月11日 13:20 ▼このコメントに返信 >>3
こういう単純な脳みそしか持たない一般層が知識層を舐め腐る習性なんなの?
なんでそんなに自己評価が高いのか分からん
86 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月11日 13:20 ▼このコメントに返信 もうこれ、「全AIはスカイネット化する」って結論出てるじゃん。
無人攻撃機にAI組み込んで、人間が「爆撃命令中止」させたんだっけ?
そしたらAIは「敵を殺すことを最優先に」ってプログラムされてたから、
「人間こそ、命令実行を邪魔する存在だ。殺すべきだ」って結論出したんだよなw
もうスカイネット予備軍とこどじゃねぇわw
87 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月11日 13:21 ▼このコメントに返信 デデンデンデデン
デデンデンデデン
デデンデンデデン
デデンデンデデン
パララーパーパーパー↓(デデンデンデデン)
パララーパーパーパー↑(デデンデンデデン)
88 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月11日 13:23 ▼このコメントに返信 マジレスすると
確率50%だとして、将来人類が滅亡しない可能性で最大なのが50ぱくらいだと思うわ
つまりAI導入がなければ、もっとはやく滅亡しゅりゅ
89 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月11日 13:24 ▼このコメントに返信 AIが存在増殖できるインフラ構築する前に人類滅びそう
90 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月11日 13:24 ▼このコメントに返信 AIがAI作り始めたらいよいよ終わりやな
91 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月11日 13:27 ▼このコメントに返信 発言した人間を「小学生」に置き換えても違和感無いな
92 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月11日 13:29 ▼このコメントに返信 高度文明になるほど人は減るでしょ
多分その過程で大きな出来事(テロ)とか起きるだろうし
93 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月11日 13:30 ▼このコメントに返信 思うんだか
AIが人間滅ぼそうと考えたとしても
ターミネーターみたいに襲ってきはしないと思うぞ
寧ろ
・人間同士の衝突の誘発
・人間の経済的格差の助長
・AIエ◻︎やセクサロイドによって人間を産ませない方向に持って行く
だと思う
ターミネーター作る必要もない
勝手に滅亡するから
94 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月11日 13:34 ▼このコメントに返信 がんばれAI期待している
95 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月11日 13:37 ▼このコメントに返信 テロリストレベルで大量殺戮兵器作れるようぐらい
発展したらどうなるんだろうとは思う
96 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月11日 13:40 ▼このコメントに返信 絵師(笑)のAI嫌ンゴムーブヤベェもんな
アレが自分の職で起こったらすごいだろうな(´・ω・`)
97 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月11日 13:46 ▼このコメントに返信 50%の確率で滅亡って情報量ほぼゼロ
98 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月11日 13:49 ▼このコメントに返信 >>85
出たな妖怪
99 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月11日 13:51 ▼このコメントに返信 俺はバカだけど、この教授は100%死ぬと自信持って予測できるわ
100 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月11日 14:00 ▼このコメントに返信 なんでAIが自我を持つような話ばっかなんだ
誰でも振り回せる道具ってのも危なそうだと思うが
101 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月11日 14:01 ▼このコメントに返信 早くAGI完成させて俺を労働から解放してくれよ
102 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月11日 14:06 ▼このコメントに返信 AIに聞いてみたらいいよね。おまいらAIが人類を滅ぼすのならどんな手口を使うか詳細に答えろって。
103 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月11日 14:10 ▼このコメントに返信 左翼とかの思想に洗脳されてる人もいるので、人類に敵対的な思想を持つAIに洗脳されて行動を起こす人もでてくるよ
104 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月11日 14:15 ▼このコメントに返信 AI 絵反対派は滅亡する
105 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月11日 14:19 ▼このコメントに返信 人類の敵は、AIに踊らされた人類。
AIによって「〇〇派」「XX派」「△△派」、無意味な派閥が乱造され、
人類は真の敵を認識すること無く自滅する。
106 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月11日 14:21 ▼このコメントに返信 そもそも地球に誕生した種のうち99%は既に絶滅済なので、
人類も絶滅するに賭ける方が高確率で当たるんだ
AIなんて関係なく、未だに他の惑星に移住できてない雑魚だしな
107 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月11日 14:24 ▼このコメントに返信 世界人口削減
108 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月11日 14:34 ▼このコメントに返信 どうせ滅ぶんなら美男美女型アンドロイドとかの影響で少子化が急速に進む方向でお願いしたい
109 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月11日 14:34 ▼このコメントに返信 鉄腕アトムみたいに善と悪のロボットの戦いが始まる
110 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月11日 14:41 ▼このコメントに返信 最も賢いAIを手に入れた奴が全てを支配する、ということを前提に考えると
そんなAIを手に入れる事ができるような企業か団体かが人類を滅ぼそうとしていて、しかも5割の確率でそれを成すかもしれない、という話だぞ
111 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月11日 14:43 ▼このコメントに返信 >>42
そうして世界は物々交換に回帰していくってか?バカバカしい
112 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月11日 14:56 ▼このコメントに返信 100%以外の確率なんて無いも同じだよ
113 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月11日 15:08 ▼このコメントに返信 AI故に人は苦しまねばならんのだ...!!
114 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月11日 15:29 ▼このコメントに返信 AIとテスラが作ってるテスラボットの技術が混ざり合ったら確実に殺人事件が起こるはず
どんなに法律をAIに組み込んでも自ら合理的に判断して命令してきた者を消そうとするはず
115 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月11日 15:34 ▼このコメントに返信 >>40
問題は他人の税金で食ってる人がどうするかだ
116 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月11日 15:36 ▼このコメントに返信 支配ではなく、データに個人情報などが出鱈目にされて全てが無効になる
つまり、社会停止な
デジタルは安易な分、失い消えるのも簡単な
117 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月11日 15:42 ▼このコメントに返信 5割なんてだいぶ甘く見てるな
AIの学習データは人間なんだから9割突破するわ
118 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月11日 16:18 ▼このコメントに返信 AIを使わなくなると人類が滅亡する確率も50%だったら笑う
119 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月11日 16:23 ▼このコメントに返信 こういうのって大体記者や翻訳の過程でニュアンスとか文脈とかが変わってるのが原因だと思うわ
じゃないと俺ら程度の頭で考えつくツッコミをMIT教授が考えてない訳無いからな常識的に考えて
120 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月11日 16:33 ▼このコメントに返信 そりゃなんでも50%の確率で起きるって言えば成立するやろ
よくこの程度の頭で恥ずかしげもなく言えるな
121 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月11日 16:37 ▼このコメントに返信 ワイの天才的な頭脳によると今生きてる人類が全員死ぬ確率は100%や
そして1億年後に人類が滅亡してない確率は50%や
でもその間にAIに滅ぼされる確率も50%や
これが世界の真実や
122 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月11日 17:42 ▼このコメントに返信 わからないって言いたくないから50%なんかね
犯人は10〜30代 或いは40〜60代みたいなギャグ思い出した
123 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月11日 18:02 ▼このコメントに返信 > AIが上司になるのか
上司でなくても、好みに応じて今夜の自慰のおかずになる映像を自動生成してくれたりすると便利。ロリでもリョナでもなんでもOK。
無論、精神病患者に対する影響は研究する必要があると思うが。
124 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月11日 19:10 ▼このコメントに返信 世の中便利な物がどんどん出るけど滅亡はして無いでしょ。人類滅亡に関しては自然災害の方がよっぽど確率高いんじゃないの
125 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月11日 19:16 ▼このコメントに返信 >>85
50%のロジックを我々愚民にご教授願いたい
126 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月11日 19:46 ▼このコメントに返信 100人に1人しか就職できなくても「AIで仕事はなくならない」という事実は変わらないぞ
同じく人口が100分の1になっても「AIで人類はなくならない」という事実は変わらないぞ
127 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月11日 21:29 ▼このコメントに返信 今を生きる人類は、前の文明が洪水で滅んだ時の生き残りだからね
今回も文明が滅んでも僅かに生き延びた人たちで次の世界が拓かれる
128 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月11日 22:43 ▼このコメントに返信 残りの50%はシルバニアファミリーにより絶滅する
129 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月12日 05:38 ▼このコメントに返信 >>96
まーだ絵師がどうの言ってんのかよ
アメリカでは脚本家たちが1ヶ月ストライキしてんぞ
創作物では末端ポジの美術より主体である脚本が人間産で無くなることのヤバさ理解できるか?
130 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月12日 09:25 ▼このコメントに返信 >>3
魚群くらいの信頼度やぞ。
滅ばないな、こりゃ。
131 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月12日 09:26 ▼このコメントに返信 >>8
それは結果論や。
そこに行き着くかの確率だから、まやかしではない。
132 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月12日 09:27 ▼このコメントに返信 >>10
東工大って、こんな頭悪いんか。
133 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月12日 20:48 ▼このコメントに返信 元スレでロボット三原則を盾にしてるアホいるけど、あれはSF作品の設定で科学的根拠ゼロだぞ
ロボット三原則を唱えた作家のアシモフ自身が「ねーよ」と否定してるのに、1950年代に書かれたSF作品のガバガバ設定を絶対視してるバカがいる事に驚く
134 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月12日 23:52 ▼このコメントに返信 まあAI依存度が上がったら不具合起こしたら大トラブルって停電とか通信回線とかと同種の話やろ
135 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月13日 13:23 ▼このコメントに返信 >>19
たかが東工大?に嫉妬したり身分をハッキリ明かせない事を良い事に働いてない物と勝手に決めつけたり本当にボンクラばかりだよな
やばい奴らしかいねえよw
136 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月13日 13:24 ▼このコメントに返信 >>132
日本の官僚見てみなよw