1: それでも動く名無し 2023/06/15(木) 06:02:57.11 ID:FtC66fBI0 


どういうこと…



3: それでも動く名無し 2023/06/15(木) 06:03:56.82 ID:FtC66fBI0 
鏡は?金印は??

5: それでも動く名無し 2023/06/15(木) 06:07:47.60 ID:7l+Zs4B70
墓にしては小さすぎないか

6: それでも動く名無し 2023/06/15(木) 06:08:28.02 ID:A2EHYLhJd
あんだけ騒いでてこれか

【おすすめ記事】

【速報】吉野ケ里遺跡の石棺、ガチで卑弥呼の墓っぽい。近畿説ガチで終了か

【画像】卑弥呼の墓を開口、中には・・・

【速報】卑弥呼の墓、発見される!!!!






8: それでも動く名無し 2023/06/15(木) 06:09:45.71 ID:jS62WLSO0
何を封じてたんや…?

11: それでも動く名無し 2023/06/15(木) 06:12:05.78 ID:6dkDAZgo0
そんなとこにおるわけないやろ

13: それでも動く名無し 2023/06/15(木) 06:12:18.21 ID:MOiZg7d80
実際卑弥呼なんて実在しなかったんよ

15: それでも動く名無し 2023/06/15(木) 06:14:33.57 ID:o0cQk5Rj0
今俺の隣で寝てるよ

18: それでも動く名無し 2023/06/15(木) 06:20:36.23 ID:mnDD/YCj0
鏡一つでもでたら卑弥呼ってお前ら騒げたのにな

22: それでも動く名無し 2023/06/15(木) 06:21:58.87 ID:o9CZjuP00
骨と一緒に貝殻入れないから溶けたんや

23: それでも動く名無し 2023/06/15(木) 06:23:43.08 ID:PjbxnLD10
九州のわけが無いとあれほど

27: それでも動く名無し 2023/06/15(木) 06:26:23.06 ID:G4zbKjtU0
誰か入れる予定やったけど予定が狂って棺だけ残ったとかなったんかな

38: それでも動く名無し 2023/06/15(木) 06:30:34.35 ID:w0esLGOk0
溶けたとしても土の分析したら棺に人骨はいってたかどうかぐらいはわかりそうなもんやが

45: それでも動く名無し 2023/06/15(木) 06:33:35.24 ID:4s0DT6BvM
邪馬台国があった3世紀頃のものなんてさすがに土に返ってるやろ
残ってるわけないわ

54: それでも動く名無し 2023/06/15(木) 06:41:02.52 ID:8/syyFsG0
>>45
紀元前4世紀の鶏の雛の骨が日本の遺跡から見つかってるのにか

46: それでも動く名無し 2023/06/15(木) 06:34:01.02 ID:fx5xMHeKM
もとから卑弥呼関係ないやん

58: それでも動く名無し 2023/06/15(木) 06:43:34.65 ID:616DW4kG0
倭国大乱を収めるほどの勢力じゃないし
纏向で決まりだろう

66: それでも動く名無し 2023/06/15(木) 06:48:29.77 ID:FtC66fBI0 
甕棺墓からは人骨出てきてたじゃないですか!

67: それでも動く名無し 2023/06/15(木) 06:49:50.62 ID:EDRoq17P0
実際2000年間土の中にあったら骨とか完全に分解されたりせんのか

79: それでも動く名無し 2023/06/15(木) 06:57:48.74 ID:waIjXoZv0
>>67
吉野ヶ里からまともに骨が出ることはほとんどないな
無機物と何かが入ってた穴の跡だけや

87: それでも動く名無し 2023/06/15(木) 07:02:29.68 ID:FtC66fBI0 
甕棺墓からは骨はもちろん鉄製品や勾玉も出てくるのに
なんで卑弥呼の墓からは何も出ないの…?

89: それでも動く名無し 2023/06/15(木) 07:06:33.58 ID:n/elPS1Ha
そもそも上に神社が立ってる時点で見つかってるやろ

97: それでも動く名無し 2023/06/15(木) 07:14:56.86 ID:zlH38SiR0
ディープステートが真実隠すためにこっそり持ち出したんやぞ

101: それでも動く名無し 2023/06/15(木) 07:18:26.24 ID:V5mQKkgEa
邪馬台国とか卑弥呼とか奴国とか全部中国側が付けた漢字やろ?邪とか卑とか
その時日本ではどういう字を使ってたんや?

107: それでも動く名無し 2023/06/15(木) 07:24:38.67 ID:OEnqaqOI0
>>101
文字が存在しなかった
そりゃそうだろドングリが主食の土人だし

110: それでも動く名無し 2023/06/15(木) 07:26:49.73 ID:k3J8aejl0
>>101
蔑視してたのは確かやけど
その時代の卑は外国のみたいな意味しかないんやなかったか

113: それでも動く名無し 2023/06/15(木) 07:29:51.05 ID:zM+vVZGXM
>>101
金印贈ったのも「これやるからお前ら支配国な」って意味の方が強そう

130: それでも動く名無し 2023/06/15(木) 07:48:41.63 ID:KOIa4SUp0
そもそも魏志倭人伝なんて信頼出来るのかって話
魏志は純然たる歴史書だけど
倭人伝を担当した編集員が経費だけ搾取して、適当にぶっこいただけの公算が高いと常々思っている

148: それでも動く名無し 2023/06/15(木) 08:02:18.06 ID:+q53YrFLM
>>130
でもそれしかないからしゃーないやん
日本には文字すらないんやし
他国が残してくれたものにケチつけるのはちゃうやろ

135: それでも動く名無し 2023/06/15(木) 07:52:54.22 ID:jMTFo0cw0
そもそも墓ですらなかったんちゃうの
めっちゃちっちゃいやんあれ

137: それでも動く名無し 2023/06/15(木) 07:55:06.98 ID:616DW4kG0
学問的には畿内説だけど
地域興ししたい人が騒いでるんだよね

142: それでも動く名無し 2023/06/15(木) 07:59:08.94 ID:RgXQvnmBr
機内説が有利になったんやね

161: それでも動く名無し 2023/06/15(木) 08:07:55.20 ID:NdqcitCBM
卑弥呼の骨でも出てきたら佐賀が日本の首都になるとこやったからな

175: それでも動く名無し 2023/06/15(木) 08:18:35.18 ID:COjRI8cY0
そもそも中国の史書が客観的史料で正確って言うなら
隋書には倭の都は邪靡堆で昔の邪馬台の事やでって書いてあるからな

187: それでも動く名無し 2023/06/15(木) 08:31:34.06 ID:y5YoyZJR0
まあ九州みたいなど田舎をこれだけ探してるのに、せいぜい集落程度の遺跡しか見つからないってのが既に答えなのよ
見つからない理由があるのは発展しつづけた畿内くらいだけど、常識人なら倭人伝が胡散臭いと思うよね

190: それでも動く名無し 2023/06/15(木) 08:33:59.18 ID:4AWblq5x0
というか本当に卑弥呼の墓が見つかったとしてそれがなんだというんだ

207: それでも動く名無し 2023/06/15(木) 08:41:16.01 ID:rpPJx85b0
まあ箸墓掘らせて貰えないんだから仕方ない
あれ掘れたらハッキリするのにな

208: それでも動く名無し 2023/06/15(木) 08:42:10.05 ID:c0c8DuMH0
今発見発掘されてる遺跡なんてほんと極一部だし昔のモノの大部分はそのまま歴史の中で消えてるのに今見つかってる少ない例でああだこうだってアホらしいわ
全体的な傾向とか広がりならともかくっぽいものが多くありますとかなんの根拠にもならんやろ
もし東北北海道で偶然見つかった遺跡から銅鏡が大量に出てきたらそれだけで既存の説も変わりまくるしそういうのがあっても不思議じゃないからな

209: それでも動く名無し 2023/06/15(木) 08:44:24.79 ID:rpPJx85b0
>>208
現実的に見つかってた分布が近畿に偏ってるから言われてるんやろ
一箇所や二箇所の話やないんやし

224: それでも動く名無し 2023/06/15(木) 08:54:39.23 ID:HYRmYAVx0
九州説はアマチュアの高齢者が多いってテレビでやってたな

235: それでも動く名無し 2023/06/15(木) 08:59:58.42 ID:616DW4kG0
>>224
纏向遺跡が発見されてからの学問的蓄積をアップデートできてないからね
司馬史観で歴史語るのと変わらない

237: それでも動く名無し 2023/06/15(木) 09:02:08.75 ID:HSkm83QE0
結局九州にデカい遺跡がなくてあの盛りまくった記述から我々が想像した大国邪馬台国は実際には存在しないんだから
未来永劫いくらでも屁理屈を捏ねられるコンテンツなんだろうな

260: それでも動く名無し 2023/06/15(木) 09:21:29.00 ID:KOIa4SUp0
記紀との差がありすぎるんだよ
文字すら持たない蛮人であった、当時の日本人が一世紀足らずで、
ここまで変革できるとは思えない

275: それでも動く名無し 2023/06/15(木) 09:26:37.78 ID:OaK4N38XM
>>260
硯は出てるし多分文字はあったんやで

264: それでも動く名無し 2023/06/15(木) 09:22:15.34 ID:oysPpDAn0
規模が小さすぎるよな
どうしてここまでハードル上げてしまったんだ

278: それでも動く名無し 2023/06/15(木) 09:27:36.16 ID:VryUIjQGM
>>264
そんなもんやろ
文字すらない当時の日本やで?大規模な墓なんてそもそもある方がおかしいやろ
文字すらないのに墓があるだけ大したもんやで
古代エジプトがピラミッド作ってた時は文字あるしな

277: それでも動く名無し 2023/06/15(木) 09:27:20.72 ID:Kj3K/MKTM
吉野ケ里ってマジで何もないで
何なら遺跡もない

280: それでも動く名無し 2023/06/15(木) 09:28:33.14 ID:zNIsDgAN0
中大兄皇子と中臣鎌足って絶対蘇我氏のせいにして都合の悪い記録消してるよな

285: それでも動く名無し 2023/06/15(木) 09:34:22.69 ID:nzK8jfnR0
弥生時代の大規模環濠集落遺跡なんてワイの家の近所にすらあるわ
しかもほぼ無人の博物館とか無駄なもんまであるおまけ付きや

98: それでも動く名無し 2023/06/15(木) 07:15:37.05 ID:uzQcpATP0
現代に復活した卑弥呼様が何故かワイの内に現れて同棲する作品の導入やろ



【速報】俳優・横浜流星、役作りのためにボクシングのプロテストに挑戦し合格wwwwwwwwwww

【速報】強盗に失敗した容疑者、1円も奪えず全世界に哀れな姿を晒されるwwwwwwwww (画像あり)

【速報】メルカリ、ポケモンカードの転売対策を強化へwwwwwwwww

【速報】闇バイト 沖縄から自腹で上京してポケモンカード強盗するも 報酬もらえず、ただ逮捕されただけ

女さん「夫のビールを買うの辞めた、なぜなら重いから」 ← わかる



おすすめ

引用元: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1686776577/