1: 風吹けば名無し 2023/06/17(土) 12:42:07.84 ID:nE76TSjpd
店「ばあちゃんが孫に出す不味いゼリー仕入れなきゃ…」
ばあちゃん「不味いゼリー買ってこなきゃ…」
孫「ばあちゃん家行くから不味いゼリー食わなきゃ…」
ばあちゃん「不味いゼリー買ってこなきゃ…」
孫「ばあちゃん家行くから不味いゼリー食わなきゃ…」
3: 風吹けば名無し 2023/06/17(土) 12:42:40.01 ID:Mp8CDg2hd
ムダに高い癖に不味いなぞのゼリー
4: 風吹けば名無し 2023/06/17(土) 12:42:51.25 ID:BKMio/jA0
でもあのオブラートに包んである謎ゼリーからしか得られない物があるよね?
6: 風吹けば名無し 2023/06/17(土) 12:43:04.86 ID:/7GS4rtkr
あれ好きなんだけど
【おすすめ記事】
◆【画像】昭和のゼリー、どちゃくそ美味そうwww

◆【速報】瑛太「弟よ、俺は許さない」
◆【速報】元TOKIOの山口達也、胡散臭いコンサルみたいな顔になるwwwwwwwwww (画像あり)
◆【画像あり】日本人「ペ○スのサイズ?うーん、13.56cmくらいかなw」 ← これwwwwwwwwwwww
◆【速報】ゆるキャンのソシャゲ、キャンプの中で焚火が出来る神ゲーだったwwwwwww (画像あり)
◆【悲報】男性「クマに襲われて目玉が飛び出してる!意識はある!助けて!」と自分で通報
◆【画像】昭和のゼリー、どちゃくそ美味そうwww
8: 風吹けば名無し 2023/06/17(土) 12:43:12.11 ID:vC5Mx34ad
オブラートに包まれとるカラフルなフルーツゼリーやろ 馬鹿みたいに甘いヤツ ワイの好物や
9: 風吹けば名無し 2023/06/17(土) 12:43:14.32 ID:jOq6OzRm0
あのまわりに砂糖かかってるヤツな
11: 風吹けば名無し 2023/06/17(土) 12:43:44.48 ID:/cCUwzBi0
あれ美味いじゃん
わざわざ買おうとは思わないけど
わざわざ買おうとは思わないけど
12: 風吹けば名無し 2023/06/17(土) 12:43:54.11 ID:/7GS4rtkr
23: 風吹けば名無し 2023/06/17(土) 12:45:34.90 ID:BuN7O5OR0
>>12
うちのばあちゃんはこんなもん出さんかったわ
お菓子と言えばボンタン飴かモロゾフのプリンやった
うちのばあちゃんはこんなもん出さんかったわ
お菓子と言えばボンタン飴かモロゾフのプリンやった
99: 風吹けば名無し 2023/06/17(土) 13:03:54.83 ID:Exiejctg0
>>12
自分で買ったことはないけど出されたら食う
自分で買ったことはないけど出されたら食う
124: 風吹けば名無し 2023/06/17(土) 13:12:11.37 ID:v+YAJX0k0
>>12
いやこれうまいやろ
いやこれうまいやろ
186: 風吹けば名無し 2023/06/17(土) 13:39:56.34 ID:YF0dwlAka
>>12
実は好物っていうと異常者扱いされるンゴ…
実は好物っていうと異常者扱いされるンゴ…
13: 風吹けば名無し 2023/06/17(土) 12:44:26.52 ID:90MBi0tta
ジジイになったらうまく感じる謎
ほんまなんなんやろ
ほんまなんなんやろ
14: 風吹けば名無し 2023/06/17(土) 12:44:31.95 ID:hFt9Ylpb0
あのオブラートに包んであるグミ好き
18: 風吹けば名無し 2023/06/17(土) 12:45:04.90 ID:D8p7At1X0
もちゃもちゃしてて美味しいよな
21: 風吹けば名無し 2023/06/17(土) 12:45:18.72 ID:kLqtaUZ40
なんかあれ食うと歯がイーッてなるよな
27: 風吹けば名無し 2023/06/17(土) 12:45:55.24 ID:aiFOpbRc0
渋めのお茶があれば
甘い物なんてなんでも美味しいよ?🥺
甘い物なんてなんでも美味しいよ?🥺
38: 風吹けば名無し 2023/06/17(土) 12:48:24.57 ID:LIAvcXHvd
ラ・フランスのゼリーな
40: 風吹けば名無し 2023/06/17(土) 12:48:28.74 ID:/7GS4rtkr
43: 風吹けば名無し 2023/06/17(土) 12:49:30.54 ID:BuN7O5OR0
>>40
これ酒入ってんの?
これ酒入ってんの?
50: 風吹けば名無し 2023/06/17(土) 12:50:40.10 ID:/7GS4rtkr
>>43
入ってる
子供の頃食べまくって寝落ちした記憶がある
入ってる
子供の頃食べまくって寝落ちした記憶がある
75: 風吹けば名無し 2023/06/17(土) 12:59:08.68 ID:BuN7O5OR0
>>50
マジかやべえな
マジかやべえな
46: 風吹けば名無し 2023/06/17(土) 12:49:57.38 ID:26Y/I/4Da
ええ……
こんなんばあちゃんちで食ったこと無いんやが
ルマンドかカントリーマアムやったわ
こんなんばあちゃんちで食ったこと無いんやが
ルマンドかカントリーマアムやったわ
71: 風吹けば名無し 2023/06/17(土) 12:57:26.74 ID:kLqtaUZ40
>>46
お前のばぁちゃん外国人かよ!
お前のばぁちゃん外国人かよ!
49: 風吹けば名無し 2023/06/17(土) 12:50:32.97 ID:PLUGrs+p0
自分では買わないけど出されたら嬉しいわ
52: 風吹けば名無し 2023/06/17(土) 12:50:41.56 ID:D8p7At1X0
53: 風吹けば名無し 2023/06/17(土) 12:50:47.91 ID:/cCUwzBi0
もう一生食べることは無いだろうなぁと思うと感慨深い
57: 風吹けば名無し 2023/06/17(土) 12:52:54.51 ID:0S8FNF/a0
小さいころは好きだった
65: 風吹けば名無し 2023/06/17(土) 12:55:34.95 ID:7KWyNMkO0
婆ちゃんと言ったらルマンドにホワイトロリータやろ
68: 風吹けば名無し 2023/06/17(土) 12:56:35.40 ID:W1oei92s0
自分では買いたくないけどたまに食べたいから
ばあちゃん家にあるくらいがちょうどええよな
ばあちゃん家にあるくらいがちょうどええよな
78: 風吹けば名無し 2023/06/17(土) 12:59:48.14 ID:bM1d2nI70
たまに食べたくなるのに買うとクッソ後悔するんだよな
82: 風吹けば名無し 2023/06/17(土) 13:00:22.65 ID:uVAagszl0
謎の缶に入ってるドロップよく買ってたわ
ハッカだけ残るやつ
ハッカだけ残るやつ
95: 風吹けば名無し 2023/06/17(土) 13:02:51.49 ID:BuN7O5OR0
>>82
サクマドロップスやろ
サクマドロップスやろ
90: 風吹けば名無し 2023/06/17(土) 13:01:40.74 ID:OljNW63B0
謎ゼリーはゼリーってよりかはグミっぽい
157: 風吹けば名無し 2023/06/17(土) 13:22:48.81 ID:Xa3gP4kH0
>>90
普通のゼリーはゼラチンやけどあれ寒天やからね
普通のゼリーはゼラチンやけどあれ寒天やからね
102: 風吹けば名無し 2023/06/17(土) 13:04:18.39 ID:/7GS4rtkr
106: 風吹けば名無し 2023/06/17(土) 13:05:11.84 ID:poq331b30
>>102
なにこれ…
なにこれ…
110: 風吹けば名無し 2023/06/17(土) 13:06:12.04 ID:/7GS4rtkr
117: 風吹けば名無し 2023/06/17(土) 13:08:42.82 ID:poq331b30
>>110
マジで初めてみたわ
どんな食いもんやねんこれ
マジで初めてみたわ
どんな食いもんやねんこれ
120: 風吹けば名無し 2023/06/17(土) 13:09:29.57 ID:/7GS4rtkr
>>117
メレンゲ焼いた感じのお菓子や
メレンゲ焼いた感じのお菓子や
116: 風吹けば名無し 2023/06/17(土) 13:08:33.07 ID:/7GS4rtkr
118: 風吹けば名無し 2023/06/17(土) 13:09:09.60 ID:/7GS4rtkr
121: 風吹けば名無し 2023/06/17(土) 13:10:18.61 ID:/7GS4rtkr
170: 風吹けば名無し 2023/06/17(土) 13:30:26.82 ID:6TeQgVGd0
>>121
これはおいしそうやな
これはおいしそうやな
160: 風吹けば名無し 2023/06/17(土) 13:25:36.72 ID:a/ZQBGvta
J民のおじいちゃんおばあちゃん好きは異常
163: 風吹けば名無し 2023/06/17(土) 13:27:09.27 ID:z/uF4tnda
173: 風吹けば名無し 2023/06/17(土) 13:31:59.93 ID:/bJYMkUOd
ここまでフレンチパピロなしか
177: 風吹けば名無し 2023/06/17(土) 13:35:29.63 ID:vDoxRB1Kp
ばあちゃん常にパインアメ携帯してたわ
179: 風吹けば名無し 2023/06/17(土) 13:38:07.47 ID:uouBlr+Ja
うちはビスコだったわ
今でも数年に一度ビスコ買って 食べる時ばーちゃん思い出す
今でも数年に一度ビスコ買って 食べる時ばーちゃん思い出す
185: 風吹けば名無し 2023/06/17(土) 13:39:54.22 ID:q9NyQXJd0
彩果の宝石に切り替えろ
169: 風吹けば名無し 2023/06/17(土) 13:28:59.28 ID:6TeQgVGd0
見た目はめっちゃうまそうに見えるんよな
125: 風吹けば名無し 2023/06/17(土) 13:12:13.97 ID:/7GS4rtkr
最近スーパーでこういうの懐かしさだけで買ってしまうわ

◆【速報】瑛太「弟よ、俺は許さない」
◆【速報】元TOKIOの山口達也、胡散臭いコンサルみたいな顔になるwwwwwwwwww (画像あり)
◆【画像あり】日本人「ペ○スのサイズ?うーん、13.56cmくらいかなw」 ← これwwwwwwwwwwww
◆【速報】ゆるキャンのソシャゲ、キャンプの中で焚火が出来る神ゲーだったwwwwwww (画像あり)
◆【悲報】男性「クマに襲われて目玉が飛び出してる!意識はある!助けて!」と自分で通報
|
|
引用元: https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1686973327/
|
|
1 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月19日 01:07 ▼このコメントに返信 これな、ばあちゃん家だけじゃないんだぜ
場末のスナックのチャームでも出て来るwwwwww
2 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月19日 01:10 ▼このコメントに返信 本人の口に合うか合わないかの問題なのに
不味いと言っちゃう奴はお里が知れるな
3 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月19日 01:10 ▼このコメントに返信 墓に不味いゼリーお供えしなきゃ・・・
4 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月19日 01:12 ▼このコメントに返信 ガキの頃は好きじゃなかったけど、大人になってから好きになったお菓子は何個かある
5 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月19日 01:14 ▼このコメントに返信 うちのばあちゃんちのお茶請けはたくあんか小茄子の漬物だったぞ!
6 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月19日 01:16 ▼このコメントに返信 子供の頃からこの手のやつは大嫌いだったから、今でも食いたいと思ったりとか懐かしいと思うことも一切ないな。
子供の頃曲がりなりにも食えた奴だけが偲べる味だ。
7 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月19日 01:16 ▼このコメントに返信 久しぶりに食べたいけどどこに売ってるんだよ
8 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月19日 01:16 ▼このコメントに返信 凍らせるとそこそこうまい
9 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月19日 01:17 ▼このコメントに返信 子供のころはなんでばあちゃん干し芋毎回買ってくるんや・・・と思ってたけど
今食うとめっちゃうまい
10 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月19日 01:21 ▼このコメントに返信 冷えてて昆布味じゃなければ
11 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月19日 01:22 ▼このコメントに返信 ばあちゃんの遺伝子もお前らで終わりだな
12 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月19日 01:25 ▼このコメントに返信 悪いことは言わんからブルボンにしとけ
ブルボンの菓子は八割バッターだから
13 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月19日 01:27 ▼このコメントに返信 子供の頃、一度チョコボールが好きと言ったら
それ以降ばあちゃんちにチョコボールがずっと箱買いで常備されてて
おもちゃの缶詰が毎回ゲットできるくらいだった
ばあちゃんはもう亡くなったけどおもちゃの缶詰は大事にとってるわ
14 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月19日 01:28 ▼このコメントに返信 >>2
人間はガキの頃に食ったのをジジババになっても有難がる習慣があるから昔のまま進化しない菓子にも一定の需要はある
でも孫世代が食ったら不味いのは普通や
15 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月19日 01:30 ▼このコメントに返信 歯にくっ付くのが嫌だった
16 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月19日 01:31 ▼このコメントに返信 謎ゼリーのお高い版が彩花の宝石…かな
あれ差し入れですげえ久しぶりに食べたんだが
舐めた方が美味いなあれ
一口目から噛んだらばあちゃん家のおもひでが蘇ったわw
17 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月19日 01:31 ▼このコメントに返信 米2
お里が知れるとか年寄りみたいな事言ってて笑う
18 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月19日 01:35 ▼このコメントに返信 フレンチパピロは子供の頃は大好きだったのに、大人になったら油の塊の味にしか感じられなくなって食えなくなった
昭和初期から売られてる洋菓子ってバターを山のように使うから大人になったら食えなくなる
19 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月19日 01:37 ▼このコメントに返信 もうこれ買ってくれる婆とその孫はええ歳なんや…
今の普通の婆はもう普通のお菓子買うんや…
20 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月19日 01:38 ▼このコメントに返信 馬鹿にしてるけど彩果の宝石ってこんなじゃない?
21 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月19日 01:38 ▼このコメントに返信 ワイの「婆ちゃんの菓子」と言えば、ボンタンアメ&都コンブ&純露の3大将や。
大阪のオバチャンだったから、いつも持ち歩いてた思い出。
22 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月19日 01:38 ▼このコメントに返信 >>9
少しトースターとかで焼くと最高やな
23 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月19日 01:39 ▼このコメントに返信 >>21
じゅんつゆめちゃうまい
24 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月19日 01:43 ▼このコメントに返信 >>2
いや、あれだけはまじで苦手だよ
オエってなるお菓子は唯一あれだけ
25 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月19日 01:44 ▼このコメントに返信 埼玉銘菓やんけ
26 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月19日 01:44 ▼このコメントに返信 謎の依存性がある気がする
27 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月19日 01:45 ▼このコメントに返信 米19
加齢臭すごいよな
かく言う自分もボンタンアメのオブラートを知らずに剥がして食べていた世代
28 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月19日 01:46 ▼このコメントに返信 みすず飴なーw
ゼリービーンズもよくもらったわw
29 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月19日 01:46 ▼このコメントに返信 みすず飴のことか?おいしいぞ
30 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月19日 01:50 ▼このコメントに返信 これより不味い食べ物をあげるのが困難なほど不味いよな
タフグミくらい弾力あったら助かるんだけど
31 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月19日 01:50 ▼このコメントに返信 埼玉にはこのゼリー菓子の高級版があったりする
32 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月19日 01:51 ▼このコメントに返信 あのゼリー、好き嫌いのアンケート結果知りたい
オレは好きじゃなかった
味気ないオブラートが消えるのを待って、出てきた本体も別に美味くないっていう・・・
33 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月19日 01:54 ▼このコメントに返信 うちのばあちゃんはポイフルとかハリボー買ってくるわ
34 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月19日 01:55 ▼このコメントに返信 各地の名物も誰が買うねんという不味いのあるけど
昔の人にとってはごちそうだったんだろうな
35 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月19日 01:55 ▼このコメントに返信 >>12
いつまでガキ舌やねん
20年振りくらいにルマンド食ったら糞不味かったわ
味が落ちたんかワイの舌が肥えたんか、まあ後者やろうけどもう今後の人生で食う事はないやろな
36 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月19日 01:56 ▼このコメントに返信 アメ横で売ってそう
37 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月19日 01:59 ▼このコメントに返信 >>12
ブルボンのお菓子美味しいよね
エスポワールが好き
38 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月19日 02:02 ▼このコメントに返信 あれ美味しいやろ
脳がゼリーと錯覚して食べるから不味く感じるねん
あれは砂糖菓子よ
ゼリーっていうとたらみのやつとかだと脳くんは理解してんねん
39 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月19日 02:02 ▼このコメントに返信 米35
ここはあなたのような富裕層がくるところではありませんよ
他人の味覚をバカにするよりも、楽しいことしなさいよ
それともマウント取るのが御趣味で?
40 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月19日 02:08 ▼このコメントに返信 ちょぼちょぼとピーナッツ煎ときな粉餅は自分で買うレベルで好き
41 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月19日 02:08 ▼このコメントに返信 スレ102のフローレットがまだ作られていることに驚き
こんだけ美味しいお菓子が世に溢れているのに
ある意味すごい
42 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月19日 02:10 ▼このコメントに返信 >>39
あら、ごめんあそばせ
いかんせん子供の頃は美味しいと感じた物が所詮思い出補正だったのかと思った時の落胆と苛立ちで馬鹿舌に八つ当たりしてしまいましたわ。
43 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月19日 02:10 ▼このコメントに返信 うちのばーちゃんはシャトレーゼが近くにあるから、シャトレーゼ菓子が多いわ
44 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月19日 02:10 ▼このコメントに返信 ゼリーよりギュムッとした歯応えがあって好きよ
45 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月19日 02:13 ▼このコメントに返信 謎ゼリーはマシなほうだろう。かりんとうとか出されてみーや
46 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月19日 02:13 ▼このコメントに返信 センスも違えば時代も違うんだからしゃーない
そんな事よりお前らにお菓子を出してくれた、お菓子を食わせてやろうとしてくれた人が居た事を忘れるな
47 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月19日 02:20 ▼このコメントに返信 ゼラチンで動物性タンパク質とれるから
年寄りにはカラダにめちゃ良いぞ
寒天ベースのやつなら捨てろ
48 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月19日 02:22 ▼このコメントに返信 今時だと、何のお菓子なら子供は喜ぶんだろうなぁ。とりあえずチョコが安パイか?
…と悩んでみたが、ジジババの所へ言って美味しいお菓子が出て子がガツガツ食べるのも考えものか
不味そうで不味くないちょっと不味いお菓子レベル置いといて、子は昼食夕食を沢山食べた方がいい
そういう意味でギリギリの良いラインなのかもね、挙げられてるお菓子辺りって
49 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月19日 02:22 ▼このコメントに返信 >>45
かりんとうで思い出したけど、ワイの義兄が幼少の頃、道端に落ちてる犬のウンコをかりんとうだ〜つって食って救急車に運ばれたって話を嫁から聞いてくそ笑った
50 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月19日 02:25 ▼このコメントに返信 これ、ばあちゃんが、じゃなくて、ひいばあちゃんが、ぐらいの物ちゃうか
51 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月19日 02:26 ▼このコメントに返信 結構うまいと思うけど、最近合成甘味料の多いから
昔ながらの方が好き
52 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月19日 02:26 ▼このコメントに返信 米18
バターなんて高級品使ってないぞ
大体ショートニングとかマーガリン、つまり植物性油脂だ
ホイップクリームも生クリームだと思ってないか?
53 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月19日 02:29 ▼このコメントに返信 ばあちゃん家の隣が駄菓子屋だったから小遣いもろて好きなもん食ってたな
家にお菓子を置いてたって記憶がない
54 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月19日 02:31 ▼このコメントに返信 >>42
自分と味覚が合わないとガキ舌とか馬鹿舌って見下すのは
ガキ脳で馬鹿脳じゃね?
55 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月19日 02:34 ▼このコメントに返信 お前ら婆ちゃんを大切にしろよ、居なくなった後じゃ何にも出来んのやからな
56 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月19日 02:37 ▼このコメントに返信 別に不味くはないんだけど、スレタイ見た瞬間にあれかぁってわかってしまう謎
57 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月19日 02:40 ▼このコメントに返信 米47
寒天は食物繊維が摂れるだろ・・
58 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月19日 02:41 ▼このコメントに返信 >>5
うちのばあちゃん家もそうだったわ
漬物、お茶、にがすっぱい柑橘のジュース(恐らく当時農協で売ってたローカルジュース)
偶に親父の叔父さん家に出かけると水飴が貰える
59 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月19日 02:42 ▼このコメントに返信 フローレット見ると安全ピン思い出す
60 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月19日 02:45 ▼このコメントに返信 ゼリー自体の味や触感は嫌いじゃないのにオブラートの得体が知れなくて意地でも剥がして食おうとしてた
61 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月19日 02:51 ▼このコメントに返信 オブラートよりも粒の大きい砂糖みたいなのがまぶしてあるイメージ
62 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月19日 02:54 ▼このコメントに返信 米48
4、5才だとミスドをニコニコして食べてくれたな
スーパーで買えるものだと何だろう、ポッキーとか?
塩味系ならジジババっぽく、ポテチよりも揚げせんやあられか
63 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月19日 03:05 ▼このコメントに返信 おっさんになると自分で買うようになるやつ
64 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月19日 03:18 ▼このコメントに返信 フローレットと件のゼリーは、仏壇のお供えの彩りがメインの仕事なのではと
子供心に思ってた
65 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月19日 03:18 ▼このコメントに返信 米1
スナックバス江アニメ化おめ
66 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月19日 03:18 ▼このコメントに返信 なくならないってことはどっかの誰かに需要あんだな
年齢によっては懐かしくてつい買っちゃうのかね
基本食い物は新しいものの方がうまいと思ってるから理解できないけど
67 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月19日 03:31 ▼このコメントに返信 鹿鳴館にアップデートしたらどれだけマシになるか…
68 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月19日 03:31 ▼このコメントに返信 >>66
現実としては無くなってるんよ。スーパーで売ってない。
69 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月19日 03:35 ▼このコメントに返信 めちゃくちゃ嫌いだった
ぬるいジャリジャリゼリー
70 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月19日 03:39 ▼このコメントに返信 >>64
それとカイジが飲むようなミニビール缶とセットでね。
71 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月19日 03:40 ▼このコメントに返信 >>27
ソースが5chのまとめで加齢臭って、当たり前だろ。
若者が今更5chなんて旧時代の遺物やるわけないだろ。
5chまとめ自体がもはやおっさんの娯楽だよ。
72 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月19日 03:54 ▼このコメントに返信 >>11
お前は自分が何のために生きてるのか改めてよく考えた方がいい
夜中に他者の嫌がる事をして兄弟や両親や祖父母はどう思う
そんな人間を誰かが必要としてくれたり好いてくれると思うか
そんな人間に生きる価値はあるか
自分の胸に手を当ててそんな人生で本当にいいのかを見つめ直してみろ
73 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月19日 04:01 ▼このコメントに返信 チキンラーメン一口食って吐いたみたいなネタでキャッキャしてるくせに
正義面して批判とかギャグうまいねぇ
74 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月19日 04:06 ▼このコメントに返信 泣ける
もうあの日々は戻ってこない
75 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月19日 04:09 ▼このコメントに返信 値段が高いのはゼラチン使ったゼリーじゃなくて寒天だからだろう
ちなみに、なにわのソフトこんぶ飴は関西で作ってないからな
作ってるのは岐阜の山奥にある会社やでw 謎のチョコ味とかもある
76 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月19日 04:10 ▼このコメントに返信 アイス買うて来いっておこづかい渡された
77 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月19日 04:20 ▼このコメントに返信 あのゼリー結構好きンゴ
78 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月19日 04:25 ▼このコメントに返信 >>73
コメ欄でアンカ付ける勇気もないんじゃ、実生活ではどんだけ底辺ヘタレなんだろうな
リアルでやってるのと同じように、心の中でだけ呟いてなよ
せめて他人のお目汚しにならないっていう善行をすれば?
79 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月19日 04:26 ▼このコメントに返信 子どもが喜ぶお菓子だとまたそれはそれで婆ちゃんは食わんから昔に買っておいたの出されたりするんだよな
貰ったチョコボール何個か食った後箱の中に虫いるの気付いた時は衝撃だった
80 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月19日 04:39 ▼このコメントに返信 ゼリービーンズ売ってないわ
食いたいのに
81 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月19日 04:40 ▼このコメントに返信 米55
俺が産まれる前に亡くなってるわ
82 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月19日 04:46 ▼このコメントに返信 確かに最初の画像のゼリーはうまくねーわ
83 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月19日 04:49 ▼このコメントに返信 今でも売ってるから人気はあるんやろな
でも自分に孫ができたときこれ出したろ!てなるか・・・?
84 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月19日 04:49 ▼このコメントに返信 >>68
普通に売ってるけど…。大概の人はスナック菓子コーナーとかチョココーナーに行くから知らんだけで、米菓コーナーとか半生菓子コーナーとかに置いてあるで。
ただまあ、コンビニ等には売ってないから、需要が減ってるのは事実だろうけど。
85 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月19日 04:57 ▼このコメントに返信 おばあちゃんが孫を殺すゼリー作らなきゃ
86 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月19日 05:00 ▼このコメントに返信 うちのばあちゃんはシャトレーゼのケーキ(たまにそこに売ってる和菓子も)かコイケヤのポテチとか出してたわ
かなり昔からシャトレーゼが近所にあるかららしいけど、常備アイスもそこのばっかり、どんだけシャトレーゼ好きやねんと思ってたけど、孫のためだけで普段は菓子類一切食わんらしい
87 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月19日 05:07 ▼このコメントに返信 米17
表現が古臭いだけで内容は普遍の真理だけどな
88 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月19日 05:14 ▼このコメントに返信 米83
ならないね・・・w
ゼリーを出すなら、プラスチックのケースに入った一口大のやつかな(商品名は知らん)
ていうか、ばあちゃんはあのゼリーを美味しいと思っていたのか?
おばあちゃん、これ好きなの?とか、自分はこれ要らないとか、
そういう会話もできない関係性だったのを思い出させるね、このぜりーは
いとこは祖父母と打ち解けて話せてたけど
89 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月19日 05:31 ▼このコメントに返信 今でも残ってるけど、もうこの先の人生で食う機会無いだろうな…ってのはけっこうあるなぁ
90 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月19日 06:09 ▼このコメントに返信 これ、香港のイオンでワゴンで売ってて
香港人はこれを大量に食うのかと驚いたことがある
91 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月19日 06:10 ▼このコメントに返信 ワイこれ好きなんやけどな
駄菓子の12個入りの四角いやつのほうがマズいと思うわ
92 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月19日 06:13 ▼このコメントに返信 ミックスゼリー作ってる社長に誰か取材してくれ
「何故お前は孫を悲しませるゼリーを長年作るのかと」
93 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月19日 06:15 ▼このコメントに返信 ココナッツサブレとぽたぽた焼きとビスコ、あとコアラのマーチだったわ
94 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月19日 06:25 ▼このコメントに返信 シャリっとした謎寒天か
巨峰なんとかが好きだな
みかん味もそこそこ好き
95 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月19日 06:25 ▼このコメントに返信 みすず飴はガチ
96 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月19日 06:32 ▼このコメントに返信 >>35
マウントガイジ笑
何食ってもいいだろ別に
97 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月19日 06:34 ▼このコメントに返信 >>11
「俺ら」な
間違いやすいから気をつけろよ
98 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月19日 06:37 ▼このコメントに返信 見た目全振りやろ
99 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月19日 06:37 ▼このコメントに返信 >>42
貧乏人がイキッてて草
100 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月19日 06:53 ▼このコメントに返信 あの謎ゼリー不味いけど、台湾土産で見た目全く同じの食ったら最高な程旨かった
果汁がしっかり入ってて食感と相まって凄い旨い
フルーツお菓子系のグミやゼリー含めて頂点だったわ
なんで日本のはこれなんや、オブラート包んである所まで含めて全く同じなのに
101 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月19日 06:55 ▼このコメントに返信 >>91
俺もこの四角いの書こうと思ってた
あれはガチでまずい
102 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月19日 07:04 ▼このコメントに返信 お寺に行った時に茶菓子で出てくるのもこの系統だな
103 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月19日 07:12 ▼このコメントに返信 >>2
フルーツゼリーだって500円位のは普通においしいわ
これは口に合わないとかじゃなくて安物
104 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月19日 07:13 ▼このコメントに返信 現代の婆さんでも買うんか?
親の実家に帰省した時に婆ちゃんちによくあったから食ってたけど
30年ぐらい前の話だわ
105 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月19日 07:15 ▼このコメントに返信 >>7
スーパー
106 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月19日 07:16 ▼このコメントに返信 ほっこりさせていただきました…(*^^*)
私はピュアピュアほっこりギャップドッキリ病という特殊な病気でしたがばあちゃんという単語語感に救われました
107 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月19日 07:18 ▼このコメントに返信 >>41
あとシガーフライ
108 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月19日 07:39 ▼このコメントに返信 フローレットっていうんだ 昔いとこの家いって裏山の墓参りするときに墓の上にこの菓子あげてたわ
謎ゼリーは、ばーちゃんが生きてたころに買っててよく仏壇に供えてたっけ まずかったけど食えないほどでもなかったような よくお菓子だよーってくれてたの思い出す
109 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月19日 07:47 ▼このコメントに返信 ういろう?
110 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月19日 07:50 ▼このコメントに返信 冷凍庫に入ってた青くて甘いゼリーのことかと思った。
絶対食うなよ
111 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月19日 08:10 ▼このコメントに返信 >>2
大多数の人間が言ってるんだから不味い部類には入るだろ
112 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月19日 08:29 ▼このコメントに返信 自分で買おうとは思わないけれど、結構好き。
113 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月19日 08:33 ▼このコメントに返信 まずかないけど、子供心には微妙な味だったな。
でも、大人になるとあれくらいの渋い甘みのほうが落ち着くんだよね。ばあちゃん達からしたらちょうどいい味なんだと思う。
114 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月19日 09:18 ▼このコメントに返信 米100
貴重な情報
日本中のあのゼリーを食べてた孫たちに拡散したい
115 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月19日 09:23 ▼このコメントに返信 事故で死んだ妹ががっかりゼリーと呼んでいたわ
116 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月19日 09:56 ▼このコメントに返信 日持ちするってのがデカいわ。雑に扱えるという強みは何物にも代えがたい。
117 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月19日 09:59 ▼このコメントに返信 ゼリーゼリーって言ってるけど、あれゼリーじゃねーんだわww
118 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月19日 10:13 ▼このコメントに返信 >>2
皮肉が分からないなら辛いだけだからネットやめた方がいいよ
119 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月19日 10:15 ▼このコメントに返信 米103
そうなん?
昭和後期に二、三度食べたきりで自分で買ったことなくて知らなかった
おいしいヤツもあるのか
今度500円くらいの見つけたら買うかも
120 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月19日 10:18 ▼このコメントに返信 アラサーになった今だと普通にオブラートゼリーも美味く感じるわ、その代わりケーキなんかが食えんくなって来て自分自身のおっさん化を感じるわ・・・
121 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月19日 10:22 ▼このコメントに返信 ばあちゃんちに行く時期がお墓にお供え物する時期だから
御彼岸コーナーに並ぶ系お菓子を食べることになる
ご先祖様とお菓子のシェアしてたんよ
122 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月19日 10:23 ▼このコメントに返信 コーヒー味の寒天ゼリー見つけたときは思わず自分で買っちゃった
123 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月19日 10:34 ▼このコメントに返信 >>117
材料がゼラチンじゃなく寒天だから?
コメ主の殆どはその辺の機微を分かったうえで、ここで遊んでるんでしょ
今だってアガーで作られてるのをゼリーの商品名で売ってる店やメーカーがあるけど
面と向かって同じこと言えるのかよ
124 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月19日 10:56 ▼このコメントに返信 >>111
言ってるのは一部の声がでかい奴だけだぞ
本当に大多数の人が言ってるならとっくの昔に生産中止になってるだろ
125 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月19日 11:18 ▼このコメントに返信 あのゼリー、自分は好きというコメはわりとあるのに、
フローレット美味いは皆無・・
126 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月19日 11:39 ▼このコメントに返信 >>41
味とか忘れちゃったけど多分うっすいんよな
似たような食感でカルボーンってやつはかろうじて覚えてる。あれもマズかった😁
127 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月19日 11:46 ▼このコメントに返信 ばあちゃん本人は一切食わないから見た目だけで選びよるんよな
128 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月19日 11:47 ▼このコメントに返信 >>125
嫌いじゃなかったけど存在感は薄いね
食感と香料の記憶はあるけど味の記憶がぼんやりしてる
甘かったとしか覚えてない
129 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月19日 12:12 ▼このコメントに返信 チーズとアーモンドのせんべいみたいな奴
あれ今でも酒のアテにしてるくらいすき
130 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月19日 12:19 ▼このコメントに返信 >>35
贅沢ルマンド食べてみろ
もう完全に戻れないぞ
131 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月19日 12:48 ▼このコメントに返信 >>2
まとめサイトのネタスレにマジレスするようなお前の里は一体何処なんだよ
132 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月19日 13:12 ▼このコメントに返信 これ不味い扱いされてたんか?ワイの週一ローテやぞ!?お菓子の中でも上位を争うぐらいすこやのに!?
133 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月19日 13:40 ▼このコメントに返信 米59
ワロタw
何かに似てると思ってたけど、それだわー
134 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月19日 13:48 ▼このコメントに返信 >>130
マジかよ
安いほう買うわ
100円のときにだけな
135 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月19日 14:36 ▼このコメントに返信 残ったらジジイとババアがお茶受けに食すんだろ
136 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月19日 15:39 ▼このコメントに返信 フローレットめっちゃ好きだったけど画像見るまで名前も知らんかったわ
137 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月19日 21:39 ▼このコメントに返信 あれ好きだけどなあ
138 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月20日 01:27 ▼このコメントに返信 コーヒーをブラックで飲める頃に気づく
「ジジババが好む菓子類ってめっちゃコーヒーに合うやん」
139 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月20日 01:50 ▼このコメントに返信 米17
お前の語彙が惰弱なだけやで。
んで、上記一文の意味解る?w
140 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月20日 01:54 ▼このコメントに返信 米124
ああ、サルミアッキとか。
現地はともかく、日本国内で流通しているのが謎だ。
141 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月20日 01:56 ▼このコメントに返信 爺ちゃん婆ちゃんの家って、なんでこんな謎菓子あるんだろうな
まじでどこで買ってきてんだろ
普通にスーパー行っても現代的なお菓子がメインで並んでるのに
142 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月20日 02:01 ▼このコメントに返信 >>141
お前はスーパーの売り場を知らない。ちゃんと誰が食うねん的なコーナーがあるぞ。で、そこで足を止めて吟味しているのが俺だよ!
143 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月20日 05:12 ▼このコメントに返信 >>20
ぜんぜん違うわ
お前どうかしてるわ
144 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月20日 09:06 ▼このコメントに返信 >>141
うちの病院の売店に昭和のお菓子コーナーと称して売られている(他にも英字ビスとかどうぶつヨーチとか)
やっぱり高齢者が多く入院してるからこういうのが受けるんだろうな
イチゴばっかり多くてメロンとぶどうが極端に少ない
145 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月20日 09:22 ▼このコメントに返信 ゼリー菓子俺も苦手だったなあ
周りのオブラートや甘いだけの味やグミみたいな食感が嫌
146 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月20日 09:30 ▼このコメントに返信 まあ言いたいことはわかる
147 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月20日 10:44 ▼このコメントに返信 個人的には駄菓子屋で売ってる駄菓子はやたらとageるくせに
謎ゼリーをsageる人間はダブスタくそ野郎だと思ってる
148 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月20日 16:17 ▼このコメントに返信 米35
マジレスすると加齢で味覚が劣化してる
149 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月20日 17:24 ▼このコメントに返信 まずいのはニッキが入ってる辛いやつだけだろ。普通のは甘くて美味しいだろ常温で長期保存もできるし
150 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月20日 18:58 ▼このコメントに返信 動物ヨーチがなかった…
151 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月20日 20:13 ▼このコメントに返信 あのゼリーが不味いってバカにされてて悲しい(´・ω・`)
スーパーで見ることも減ったけど、見かけると無性に欲しくなるw
お高いんで我慢するけど
152 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月20日 22:21 ▼このコメントに返信 特別不味いとも思わんけど自分で買おうとも思わんわな。
こういう様々な謎お菓子もだけど、謎おもちゃとかもたくさんあって
何気に孫が来るの待ってたんかなって思うといじらしいし切ないな。
もっと頻繁にお土産もって遊びに行けばよかったわ。
153 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月20日 22:24 ▼このコメントに返信 飴も純露とかナチグロとかで困っちゃう
154 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月21日 00:23 ▼このコメントに返信 米147
駄菓子屋に謎ゼリーがおいてあっても買わんよ
155 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月23日 17:28 ▼このコメントに返信 …みすゞ飴は忘れた頃に食うと素朴な味がして好き。