3: それでも動く名無し 2023/06/24(土) 03:55:26.25 ID:LKLXDWwB0.net
そんな技術あるんか?
6: それでも動く名無し 2023/06/24(土) 03:56:38.82 ID:b3DxDnyyp.net
ヤバすぎでしょwwwww
【おすすめ記事】
◆【速報】中国当局の監視、ガチですごいwwwwwwwww
◆【悲報】タワマン 相互監視社会だったwwwwwwwww
◆ワイ、情報システム部の社員。社員の行動を監視してるけど質問ある?
◆ソニー「MSが規制当局の監視をすり抜ける微小な劣化をPS版CODに仕込む可能性」
◆【閲覧注意】性犯罪者監視サイトがすごい件wwwwwwwwwwwwwww

◆【悲報】Amazon従業員、見守りカメラで可愛い女子の私生活を見守っていた事が判明
◆【画像あり】広瀬すず、エロタイツを履いてしまうwwwwwwwwww
◆【動画あり】月収40万パパ活女子「会社員って結構頭悪いと思ってるw全然稼げないしょw」
◆【動画あり】万引きのプロ、万引き防止の棚を用意に突破してしまう
◆【速報】スーパーの半額乞食、遂に終わるwwwwwwwwwwww
◆【速報】中国当局の監視、ガチですごいwwwwwwwww
◆【悲報】タワマン 相互監視社会だったwwwwwwwww
◆ワイ、情報システム部の社員。社員の行動を監視してるけど質問ある?
◆ソニー「MSが規制当局の監視をすり抜ける微小な劣化をPS版CODに仕込む可能性」
◆【閲覧注意】性犯罪者監視サイトがすごい件wwwwwwwwwwwwwww
9: それでも動く名無し 2023/06/24(土) 03:57:37.90 ID:4TdWQkCp0.net
中国で草
14: それでも動く名無し 2023/06/24(土) 04:03:13.33 ID:eEGBafC30.net
平時から監視はやばすぎるでしょ
15: それでも動く名無し 2023/06/24(土) 04:03:19.77 ID:wmGNYqNIr.net
ワイのTwitterが乗っ取られても何もしてくれんのに
23: それでも動く名無し 2023/06/24(土) 04:10:11.27 ID:P5YNuqMV0.net
いやいやいや
監視対象ってなんだよ
政府が気に入らん人間の通信をいつでも見れるとかおかしいだろ
監視対象ってなんだよ
政府が気に入らん人間の通信をいつでも見れるとかおかしいだろ
27: それでも動く名無し 2023/06/24(土) 04:13:17.61 ID:YWgj1wXMa.net
まんまアメリカじゃん
どうせNSAの施設借りてやるんだろw
どうせNSAの施設借りてやるんだろw
44: それでも動く名無し 2023/06/24(土) 04:39:54.23 ID:hT1wprOc0.net
ええんちゃう
ネットにはキチガイが増えすぎたんや
ネットにはキチガイが増えすぎたんや
60: それでも動く名無し 2023/06/24(土) 04:51:54.97 ID:cYueoXyR0.net
>>44
それはそれで対策すべきやけどこれは政府がネット監視は狂っとるやろ
それはそれで対策すべきやけどこれは政府がネット監視は狂っとるやろ
51: それでも動く名無し 2023/06/24(土) 04:44:14.32 ID:ihQlZYiZ0.net
やったほうがええやろ
戦争は実弾よりネットの情報の方が先なんやから
戦争は実弾よりネットの情報の方が先なんやから
56: それでも動く名無し 2023/06/24(土) 04:49:00.74 ID:lEFS1naa0.net
暇なんか?
61: それでも動く名無し 2023/06/24(土) 04:56:29.71 ID:MDQvPOZnd.net
ワイのもってる性癖がアウトかどうか判別してくれるンやろか?女の子にやらせるのが条件やが見つけた子は責任持って厚生させなアカンで
64: それでも動く名無し 2023/06/24(土) 05:04:19.00 ID:QNwpfTEU0.net
>>61
君はもうauto側や
君はもうauto側や
62: それでも動く名無し 2023/06/24(土) 05:01:49.59 ID:3/fJdyn00.net
いま自民の悪口言ったよなぁ!?
65: それでも動く名無し 2023/06/24(土) 05:04:23.15 ID:wfUrfU7P0.net
IT音痴共が提起する法案じゃねーぞ
台湾を見習え
台湾を見習え
66: それでも動く名無し 2023/06/24(土) 05:04:58.25 ID:QqGq87xd0.net
今までしてなかったんかーいw
70: それでも動く名無し 2023/06/24(土) 05:16:38.57 ID:+ntyVZAM0.net
ロシアとか中国の話かな?
73: それでも動く名無し 2023/06/24(土) 05:18:26.97 ID:cYueoXyR0.net
こういうシステムは中抜きなしでガッチリしたの作りそう
68: それでも動く名無し 2023/06/24(土) 05:16:06.31 ID:eN1pFeUHd.net
IP偽装への対策が効果を産まない限り
結局は何も変わらなそう
結局は何も変わらなそう
31: それでも動く名無し 2023/06/24(土) 04:21:57.13 ID:joAnJ0yB0.net
監視する暇があるならまともに機能するシステムくらい作れよ

◆【悲報】Amazon従業員、見守りカメラで可愛い女子の私生活を見守っていた事が判明
◆【画像あり】広瀬すず、エロタイツを履いてしまうwwwwwwwwww
◆【動画あり】月収40万パパ活女子「会社員って結構頭悪いと思ってるw全然稼げないしょw」
◆【動画あり】万引きのプロ、万引き防止の棚を用意に突破してしまう
◆【速報】スーパーの半額乞食、遂に終わるwwwwwwwwwwww
|
|
引用元: https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livegalileo/1687546468/
|
|
1 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月24日 12:26 ▼このコメントに返信 満足に監視できるのか?
2 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月24日 12:27 ▼このコメントに返信 マイナンバーもまともに運用できないポンコツのくせによくもまあ。
やれるもんならやってみろよ。
3 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月24日 12:27 ▼このコメントに返信 🇺🇸「🤙🤓」
4 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月24日 12:28 ▼このコメントに返信 壺の影響力取り除いてからやれよ
気持ち悪いカルト一族とそのシンパどうにかしてからの話だ
5 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月24日 12:28 ▼このコメントに返信 これもまた何かの利権かよ
6 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月24日 12:29 ▼このコメントに返信 普通に無理だろ
なんのノウハウもないのに
7 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月24日 12:30 ▼このコメントに返信 それより、マスゴミ様の虚構ニュースを取り締まった方がいいのでは?
8 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月24日 12:30 ▼このコメントに返信 注意深くネットを監視する仕事なら俺にまかせろ!
9 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月24日 12:31 ▼このコメントに返信 それもこれも全部都市伝説系ユーチューバーのせい
あいつらがあることないこと言うからこんなことになったに違いない
10 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月24日 12:31 ▼このコメントに返信 すでに事件がなくとも警察は街中で巡回してるわけだし
それをネットにも広げるだけでは?
11 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月24日 12:32 ▼このコメントに返信 通信速度遅くなりそう
12 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月24日 12:33 ▼このコメントに返信 デジタル庁もまともに機能してないのに
アホちゃうか
13 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月24日 12:33 ▼このコメントに返信 税金ぶっこんだスパコン捗るな
14 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月24日 12:33 ▼このコメントに返信 マイナンバーによる個人情報集約やネットの監視か。日本を中国化したくて仕方ない売国奴政府は逝け
15 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月24日 12:34 ▼このコメントに返信 闇バイトを潰すためなら全面監視してくれて良いよ。
俺は後ろめたい事全く無いから何も困らない
16 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月24日 12:34 ▼このコメントに返信 ロクな舵取りもせずにこういうのはやるんやな
仕事しろよタコ
17 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月24日 12:34 ▼このコメントに返信 中国父さん化が進むなあ
18 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月24日 12:34 ▼このコメントに返信 まず真っ先に技術的に不可能だろと思われててワロタ
いや笑えねーよ
19 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月24日 12:35 ▼このコメントに返信 金盾かよ
20 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月24日 12:36 ▼このコメントに返信 なにを今更で
議題に乗せ周知し検討しようと手続きに則ってるだけ岸田首相は良くやってる
ここ最近では民主主義を感じる首相NO1
21 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月24日 12:36 ▼このコメントに返信 相互監視は一応成り立ってない?報酬用意すると報酬目当てで自作するか…
22 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月24日 12:37 ▼このコメントに返信 >>1
そんなこと言ってるとブロックされるぞ
23 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月24日 12:37 ▼このコメントに返信 人力で監視しそう
24 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月24日 12:37 ▼このコメントに返信 グロポルノを扱ってないアダルトサイトの監視は任せろ
1日8時間月給100万でいいぞ
25 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月24日 12:38 ▼このコメントに返信 今度はどこの利権だ?
26 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月24日 12:38 ▼このコメントに返信 無理無理
全部外注で手抜き製作で監視なんてできるわけない
老害が全部自分の思い通りになると思ったら大間違いだぞ
27 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月24日 12:38 ▼このコメントに返信 監視業務やらせて
28 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月24日 12:39 ▼このコメントに返信 IT音痴の政府が監視するってなんやろね
暇してる職員がネットサーフィンでもするんか?
29 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月24日 12:39 ▼このコメントに返信 パヨクが大好きな中国もやってる事だし反対してねぇよなぁ?
30 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月24日 12:39 ▼このコメントに返信 ラインなんかダダ漏れだからな!
31 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月24日 12:40 ▼このコメントに返信 Appleには断られたけどAndroidにはマイナンバー導入で進められてるぞ
32 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月24日 12:40 ▼このコメントに返信 エシュロンかな?
33 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月24日 12:41 ▼このコメントに返信 >>29
中国大好きは自民定期
34 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月24日 12:41 ▼このコメントに返信 別にええよ
その代わり政治家の言動を監視出来るシステムも作って提供せえよ
35 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月24日 12:41 ▼このコメントに返信 憲法21条を改憲してから言え
36 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月24日 12:41 ▼このコメントに返信 プライベートリレーで対策するしかない
37 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月24日 12:42 ▼このコメントに返信 いいことだよ。
現実世界で警官が巡回してなかったらやばい地域はあるし、それは人間が活動している以上オンラインでも同じだからね。
38 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月24日 12:43 ▼このコメントに返信 絶対来ると思ってたわ
39 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月24日 12:43 ▼このコメントに返信 5ch巡回して仕事した気になってそう
40 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月24日 12:43 ▼このコメントに返信 監視(ネットサーフィン)
41 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月24日 12:44 ▼このコメントに返信 政府のゴミ人間がエロサイトみるために税金で新たに庁が誕生すんのか
42 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月24日 12:44 ▼このコメントに返信 攻撃的な壺ウヨが真っ先に粛清対象になるわw
43 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月24日 12:45 ▼このコメントに返信 むしろ今まで監視してなかったのかと
こーいうのはAI様の出番よ!
44 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月24日 12:45 ▼このコメントに返信 ネット使える若者を監視します!
ネット使えない老人様は何してもOKです!
45 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月24日 12:45 ▼このコメントに返信 某掲示板やまとめサイトも乗っ取られたり買収されて
合法なのか非合法なのか知らんが普通に集められてるやろ
「モノが言えない空気が漂ってる」ってもう忘れたのか
公的機関がそれらも含めて監視した方がマシ、民主主義だから
46 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月24日 12:46 ▼このコメントに返信 特殊詐欺が増えたからか
47 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月24日 12:46 ▼このコメントに返信 反乱抑えることに命かけてる中国と違って、安全保障も国家戦略も何からなにまでお粗末でガバガバな日本にんなことできるわけない
どうせ天下りか中抜き関係でしょ
48 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月24日 12:47 ▼このコメントに返信 >>2
むしろマイナンバーで何もかも丸裸にするつもりだよ
SIM契約もマイナンバーと紐づけて、プロバイダー、デバイスコード、IPアドレスを特定しつつ
都合の悪い監視対象者がどこで、何を見て、何を書き込んだか把握する
49 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月24日 12:47 ▼このコメントに返信 米34
そんなんあの特権階級者たちがする訳ないだろ一方的に上から目線で国畜を支配したいだけ
ほんとチビ中国化してってるやんけ
つか、すでに部分的には行われてる感じはあったけどな
自民草加に対する発言に対して都合が悪いと速攻削除されてたりその他政府機関に対しても同じような事は何度かあった別に◯ねとかそういうのは書いてないんだけどさ
50 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月24日 12:48 ▼このコメントに返信 マイナンバーカードすらまともに運用できないほどデジタルに疎いことを自覚しろと。
バカだから自覚できないんやろけど。
51 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月24日 12:49 ▼このコメントに返信 米45
このコメは工作員です
必死だねwww
52 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月24日 12:49 ▼このコメントに返信 日本よりIT技術が進んでるとか言って海外の企業に外注だろw
今の自民ならシナ企業すらあり得る
53 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月24日 12:50 ▼このコメントに返信 適当にお金配って終わりだから…
54 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月24日 12:51 ▼このコメントに返信 貧民からしぼり取った税金を湯水のように使う
これ、やったら生活良くなりますか??
素敵な産業産まれますか??
子供生まれるようになりますか??
適正なシステムを採用してコンパクトに運営できますか??
もう日本政府には不信感しかない
余計な機能を付けて値段を釣り上げる無能日本家電製品のようだ
55 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月24日 12:51 ▼このコメントに返信 ついに中国じみてきたな
56 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月24日 12:51 ▼このコメントに返信 逆に政府がハッカーに監視されそう
57 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月24日 12:52 ▼このコメントに返信 せーふ「ここはひどいインターネッツですね」
58 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月24日 12:52 ▼このコメントに返信 公務員の公務員による公務員のための監視やぞ
公務員批判には家まで詰めかけるんや👮
59 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月24日 12:53 ▼このコメントに返信 政府はsafeではない、完全にoutなんや(ドヤァァァ
60 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月24日 12:54 ▼このコメントに返信 >>2
ネットの監視のほうが技術的には楽なんだよなぁ
61 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月24日 12:54 ▼このコメントに返信 マイナンバーだのインボイスだの増税だのキチガイジみたいな事ばっか抜かして、挙げ句の果てには言論統制か? こりゃ暴動だのテロだのが再び起こる日も近いな。
テロには屈さない!とか高潔な被害者ぶってる場合と違うぞ
62 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月24日 12:55 ▼このコメントに返信 最近の政府はどんどん信用できなくなっていく
63 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月24日 12:55 ▼このコメントに返信 いやいや、監視なんてしたらそれこそ『通信の秘密の保護』に違反する行為になるんだが??
64 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月24日 12:55 ▼このコメントに返信 技術力の面でそんなことできなさそう
65 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月24日 12:56 ▼このコメントに返信 まずは政治家の金や行動の監視からだな
対して予算かけずできるだろ
66 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月24日 12:56 ▼このコメントに返信 デジタル庁にお仕事作るおしごと。
67 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月24日 12:56 ▼このコメントに返信 あくまで犯罪に焦点を当て、政治的中立性を保てるなら監視は賛成派だな
ついでにネットは年齢制限設けて免許制にしてほしい
五毛を笑えなくなるけど、やったもん勝ちの無法地帯みたいな今も十分おかしい
68 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月24日 12:56 ▼このコメントに返信 今までやってなかったのが不思議だわ。
SNSとまとめサイトは最低限やれ。
69 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月24日 12:57 ▼このコメントに返信 >>66
自衛隊で良いんじゃないかな。
対象者の始末まで含めて。
70 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月24日 12:57 ▼このコメントに返信 米67
同意
71 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月24日 12:57 ▼このコメントに返信 いや、こっそりやれよ馬鹿か。
72 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月24日 12:58 ▼このコメントに返信 無理だろ
前に警察相手をおもちゃのように遊んだけど、ガチでこいつらネットに弱いからな
写メしたの消せって言われて自動転送されてるって言ったらガチで信じたからな
丸妨相手の写真ネットで遊ぶって言ったら丸妨慌てたの笑ったな
でもってその写メ撮ったスマホと別のスマホ差し出して消えてるなとかざるなことしてるし
73 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月24日 12:58 ▼このコメントに返信 >中国やロシア、北朝鮮などを念頭に、
・・w
ニャ。
74 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月24日 13:00 ▼このコメントに返信 バレたら困るような言動してなきゃ別に困らんだろ
中国がどうとか茶化したいだけの奴多そう
75 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月24日 13:02 ▼このコメントに返信 やるならコッソリやれよ
76 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月24日 13:04 ▼このコメントに返信 仮にそうなった場合に文句言えるような人はまとめサイトにはいないだろ
完全に自業自得、嘘を嘘とじゃねぇよ。飽和させてんなら規制入って当たり前だろうが
77 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月24日 13:04 ▼このコメントに返信 ネットを使うべきでない人間にまで広めすぎた
どうせやらなきゃならないし、早めに進めたほうがいい
78 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月24日 13:05 ▼このコメントに返信 なんだ?
アマゾンでオナホ買ったら逮捕されるのか?
79 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月24日 13:06 ▼このコメントに返信 >>69
自衛隊にんな高度なこと出来るわけないだろ
80 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月24日 13:06 ▼このコメントに返信 ・・・こっそりやれ!ってやついるけど、守るほうは拡散したほうが抑止力になる。戦略ゲーしたことないの?
ニャ。
81 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月24日 13:06 ▼このコメントに返信 余計なオプションは要らない
税率軽減を目指した節税政策をしてくれ
たいしたことが出来ないのなら余計なことせず隅で縮こまっていてくれ
82 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月24日 13:06 ▼このコメントに返信 わいセキュリティ系IT土方やけど
上がなにもわかってないから平気やろと確信
83 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月24日 13:06 ▼このコメントに返信 良いか悪いか以前に
マイナンバーもまともに運用できないのにできるとは思えん
84 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月24日 13:07 ▼このコメントに返信 >>33
どちらもかわんねーからバカかなコイツwww
85 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月24日 13:09 ▼このコメントに返信 とっくの昔にやってると思ってたし、わざわざ検討っていうのは現状やれないってことじゃないかな
86 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月24日 13:10 ▼このコメントに返信 逆にてめえらを監視できるシステム作れや
87 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月24日 13:11 ▼このコメントに返信 記事読めばわかるけど無差別にやるんじゃなくて、
「ヤバそうなヤツはさすがに普段から監視対象でもいいよな?」
って改正だぞ。
今は攻撃されない限り動けない法体制になっているから。
88 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月24日 13:11 ▼このコメントに返信 こんなゴミが改憲とか1000年はえーわw
89 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月24日 13:11 ▼このコメントに返信 もうやってんだろ?
で、「(こんなんあんのかっ?!これいいじゃん!!)」
で、オマワリ全員オサワリマンコ化 m9(^Д^)9m wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
90 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月24日 13:13 ▼このコメントに返信 >>1
これから証明書を発行する仕事が儲かりそう
91 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月24日 13:14 ▼このコメントに返信 中国の金盾かな?
92 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月24日 13:15 ▼このコメントに返信 ネトウヨダンマリで草
93 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月24日 13:15 ▼このコメントに返信 ブーブー文句言うのは勝手だが、アンドロイドとiOS使ってる奴は漏れなく情報がアメリカに渡ってるってご存知で?
94 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月24日 13:15 ▼このコメントに返信 やはりそうきたか。何としても逮捕しないとね、
チャイナ様と岸田総理の悪口言うやつらはね。
今世紀最高且つ日本最後の総理大臣岸田総理万歳!!
95 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月24日 13:15 ▼このコメントに返信 一般人より政府関係者の方がお縄になるだろw
96 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月24日 13:15 ▼このコメントに返信 >>7
政治家は国民のことなんざどうでも良いと思ってるから本当に問題のあるところには手をつけないぞ
97 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月24日 13:16 ▼このコメントに返信 もはや自民党は中国共産党みたいになってきてるな
98 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月24日 13:17 ▼このコメントに返信 米87
さすがにピュア民すぎるww
ヤバそうなやつが公表されない=だれでもOK
ヤバそうなやつは裁判所の許可がいらない=だれでもOK
99 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月24日 13:17 ▼このコメントに返信 米6
中国政府とか北朝鮮に人材がいる
この流れは止められんのかもしれん
米軍がいる日本に言うことを聞かせるためには通常兵器では無理だから、東京の猫狩りをしてネズミを増やし、細菌兵器をいつでも使えるようにしてしまった
この狡猾さを日本は持っていなかったし、お金を前に出されたら逆らえるほどの議員や官僚がいなかったのも問題
100 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月24日 13:17 ▼このコメントに返信 「・・・ということをするので増税します!(こっちが本題)」
101 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月24日 13:22 ▼このコメントに返信 最低でも数年後には監視対象と理由の開示が必要だが無能岸田にはそんなこと考慮する知能はないだろうな
102 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月24日 13:22 ▼このコメントに返信 人類の終わりの始まりスカイネットへと変貌する未来
もしくは人類がバッテリー代りにカプセルで養殖される
103 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月24日 13:23 ▼このコメントに返信 >>15
まーこれだよな。監視される分には何も困らん
規制とかやりだしたら大反対するけど
ただまるで無知な連中がトップだから、監視によって得られたデータが簡単に流出しそうな気もする
104 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月24日 13:24 ▼このコメントに返信 何か岸田になってからこの国無茶苦茶だな。
早く衆議院解散して総選挙しろよ。
105 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月24日 13:24 ▼このコメントに返信 >>1
海外サーバーに逃げられて更に金が国外に流出するだけになりそう
釜山辺りにどデカいサーバービル建てられて国内企業はみなそこに避難するとかありそう
106 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月24日 13:24 ▼このコメントに返信 まーた良く分からないものを良く分からない規制する法案作るのかよ
ちゃんと理解してから必要な規制しろ
107 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月24日 13:25 ▼このコメントに返信 >>10
許可なく家の中巡回してるの?
108 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月24日 13:25 ▼このコメントに返信 むしろネットも言論の自由がなくなったから監視してるとばかり思ってたけどまだ監視してなかったんかい
地元の放送局のホームページを検索しただけでネットが急に重くなるし、2ちゃんねるでも規制だらけやったやろ。
ブログはお世辞以外は削除されるし、ようつべのチャットも速攻で削除されてるし、ニコ動は一般人はなんかコメントしただけで追い出されるし。その割にはネットにいる外人の破壊工作員は野放しやしな。
何十年も昔から日本人の庶民を一年中24時間盗撮盗聴してたし電話もメールも全部盗聴してたやろ。日本人を電磁波兵器で攻撃してハバナ症候群にしてるし。日本の医者は電磁波過敏症を意地でも認めないし、行く先々の病院に嫌がらせの電話かけてくるし、日本人を集団ストーカーしてるしあいつら政府の人間やろ。毎日ヘリ飛ばして日本人を集団ストーカーしてるしな
109 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月24日 13:26 ▼このコメントに返信 ハッカーの遊び場になりそう
110 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月24日 13:27 ▼このコメントに返信 いや、その前にネット投票でしょ?????
何のためにユニークナンバー(マイナンバー)作ってんの???????
111 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月24日 13:27 ▼このコメントに返信 壺が日本を支配し続けるためやぞ
112 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月24日 13:28 ▼このコメントに返信 IT後進国の日本政府に監視されるとかハッキングが捗る予感しかしないわ
ネットを全面遮断して社会を昭和明治に戻す気概くらい見せてみろや雑魚が
113 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月24日 13:28 ▼このコメントに返信 またITゼネコンやパソナみたいに利権絡みに仕事与える名目で考えたんちゃうんか
114 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月24日 13:29 ▼このコメントに返信 頭おかしいんじゃねぇの
中国とか監視されてもプーさんで遊びまくる奴めっちゃ多いのに
むしろ規制なんかしたらめっちゃ反感買うってわかってないなw
115 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月24日 13:29 ▼このコメントに返信 >>103
規制やりだしてから反対しても止められないんだよなぁ
116 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月24日 13:32 ▼このコメントに返信 >>110
ネット投票やってほしいけど、投票率上がったら自民党が困るからな
4割の無投票があるから自民党が天下取ってることあるからね
117 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月24日 13:33 ▼このコメントに返信 何か岸田になってからこの国無茶苦茶だな。
早く衆議院解散して総選挙しろよ。
118 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月24日 13:38 ▼このコメントに返信 どう考えてもテロ対策じゃなくて言論統制
日本終わったな
119 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月24日 13:38 ▼このコメントに返信 すでに統一教会と創価の工作員と自民ネトサポだらけなのにまだ監視するのかよw
120 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月24日 13:38 ▼このコメントに返信 うちの国の情報リテラシーじゃ無理だな
どいつもこいつも俺は見る側の人間で見るということは同時に誰かに見られてるという意識すらない奴ばっか
オリンピックの時みたいにとんでもない勢いでスキャンダルがふきだして来て収集がつかなくなるだけ
121 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月24日 13:39 ▼このコメントに返信 >>1
そんな技術者あるわけないだろ
122 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月24日 13:40 ▼このコメントに返信 アメリカじゃ串指すの常識やし日本も仮にそうなったら串刺してネットすればええだけの話やん
123 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月24日 13:42 ▼このコメントに返信 >>116
ネット投票始まったら困るのは公明とかれいわとか共産の大体信者票のとこやろね
浮動票が多くなって選挙結果が読めなくなるから困るってのなら全政党に当てはまるけど
124 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月24日 13:42 ▼このコメントに返信 中国に外注してそう^^;
125 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月24日 13:43 ▼このコメントに返信 まとめ民の9割は居なくなりそう
126 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月24日 13:44 ▼このコメントに返信 >>93
元々CIAに監視されとるし
127 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月24日 13:44 ▼このコメントに返信 インターネッツを監視する日本政府を監視する米中政府になりそうで草
128 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月24日 13:44 ▼このコメントに返信 これだと牢屋に入ってる国民と外の人数が逆転しそう
スッゲー独裁ディストピア
129 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月24日 13:47 ▼このコメントに返信 してたと思ってた…
130 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月24日 13:49 ▼このコメントに返信 監視システムを下請けに委託(中国)して情報漏洩まで読めた
131 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月24日 13:49 ▼このコメントに返信 米98
>>98
今の電気通信事業法や憲法21条では、ネット上でのウイルス・侵入は
専守防衛、やりたい放題なんだよ。
記事読めば海外からのサイバー攻撃に対し受動的にしか動けない、
中国やロシア、北朝鮮などを念頭に、ってちゃんと方針が書いてある。
そもそも個人まで監視対象に割くリソースがあると思う?
132 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月24日 13:51 ▼このコメントに返信 えなに日本の話?
国会のシステムすらまともに改善できないのにネットの監視なんかできるわけないじゃん
無茶すんな
133 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月24日 13:54 ▼このコメントに返信 今更あんな国賊どもに何を言っても仕方ねえけど、
どうせ自分らの都合のいいようにしか運用しないのが嫌なんだよ。
犯罪なんてどうせ初めから取り締まりやしねえよ。
134 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月24日 13:54 ▼このコメントに返信 独裁長期化しすぎて共産化するカルト自民
135 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月24日 13:54 ▼このコメントに返信 米132
法的根拠無くやるってんだから
ある日突然人が消えるんだよなぁ
136 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月24日 13:57 ▼このコメントに返信 無理無理、政府にはネットに疎いジジイしかいないんだからさ
こういうところではある意味先進的な中国の真似しようとしても普段からやってなかったら出来ないんだよおじいちゃん
137 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月24日 14:00 ▼このコメントに返信 >>17
次元違うかな
全員に点数ついてるからあちらは
138 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月24日 14:04 ▼このコメントに返信 中国化まったなし
139 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月24日 14:06 ▼このコメントに返信 やたらと中露辺りを上げて日本を下げるような書き込みばっかしてる連中をしょっぴいてくれるなら歓迎だわ
140 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月24日 14:06 ▼このコメントに返信 出来る筈がないけど。
どんなに素晴らしいシステムを作っても使う奴がアホだと諸刃の剣やぞ・・・。
絶対ろくな事にならん思う。
141 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月24日 14:08 ▼このコメントに返信 >>136
無理無理言ってたら永遠に出来ないだろ
やらないよりは断然マシ
142 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月24日 14:09 ▼このコメントに返信 その是非はともかく日本にそんなことできる技術力はないからどうせ実行不能、無理矢理やってもザルだらけだろ
143 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月24日 14:10 ▼このコメントに返信 やれるわけもないしやったところで
犯罪もしてないしネットで性癖垂れ流してるだけだから問題ないかな
あっ、児ポや線引できない正義マン、ガチ犯罪者やその予備軍には恐怖かw
144 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月24日 14:11 ▼このコメントに返信 むしろ真面目な納税者に
日本政府を監視させるべき
政府は犯罪者だらけで政府の義務を果たしてない
145 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月24日 14:12 ▼このコメントに返信 いや、言うてもう既にしてるだろ?ただそれを元に色々やりたいけど現行の法規制しなきゃいけないからさ
もう何かまた芸能人スキヤンダルの影に隠れて勝手に決まってるさ
146 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月24日 14:14 ▼このコメントに返信 (´・ω・`)日本の中国化が止まらない
147 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月24日 14:19 ▼このコメントに返信 ×政府が監視
○政府から委託された複数の業者が監視
結果:個人情報を売って小遣い稼ぎ放題が横行したり、秘密を握られて脅迫されたりが横行する
ダメじゃんこれ
148 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月24日 14:20 ▼このコメントに返信 増税の次はこれとは
この政府頭おかしいんじゃないの?
149 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月24日 14:21 ▼このコメントに返信 >>17
制度は民主主義だけどやっていることは権威主義なのが日本
だから欧米からは常に疑いの目で見られている
150 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月24日 14:22 ▼このコメントに返信 >>148
その政府を追認しているお前はおかしくないとでも?
消去法でジミンなんだろ
151 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月24日 14:22 ▼このコメントに返信 マイナンバーでさえあんな悲惨な状況なのに監視なんざ出来るわけない
個人情報流出しまくりで終わるだろ
152 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月24日 14:22 ▼このコメントに返信 統一自民党応援団のご希望通り、中国ロシアみたいな国づくりに邁進しとるやないか
自民公明は落選させてとっとと下野させよう
選挙でさよなら現与党
153 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月24日 14:23 ▼このコメントに返信 >>147
×政府が監視
×政府から委託された複数の業者が監視
○政府から委託された複数の業者が下請けに回した中国の業者が監視
やぞ
154 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月24日 14:23 ▼このコメントに返信 通信内容までいちいち見なくても、国内から海外に向けて変なパケットが流れていれば調査は必要。
155 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月24日 14:23 ▼このコメントに返信 米1
中国にお友達価格で下請けに出すから大丈夫や!
156 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月24日 14:23 ▼このコメントに返信 米136
ほんとその通り
まず年寄りども減らすところから始めないと何も変わらない
157 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月24日 14:24 ▼このコメントに返信 ヤフー知恵袋でアメリカ資本主義を批判する投稿をすると削除垢banされるぞ!
158 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月24日 14:24 ▼このコメントに返信 米153
「政府から委託された業者(カスペルスキー)が監視」かもしれない。
159 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月24日 14:25 ▼このコメントに返信 やばい奴が増えすぎたんだからいずれこうなるよね
160 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月24日 14:26 ▼このコメントに返信 >>92
これでダンマリになるぐらいなら最初からネトウヨやっていない定期
何でもエクストリーム擁護出来ないとネトウヨにはなれんのだよ
161 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月24日 14:26 ▼このコメントに返信 ネトウヨ「自民の提案なので賛成」
パヨク「中国と同じ体制なので賛成」
ウィンウィンなのでは?
162 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月24日 14:29 ▼このコメントに返信 お前ら政府も国会質疑包み隠さずやれや
捏造まみれの議事録とかイラねーから
163 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月24日 14:31 ▼このコメントに返信 もっと金かかるべきことあるんちゃうの
164 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月24日 14:32 ▼このコメントに返信 LGBT法(差別禁止→言論統制)→同性婚→夫婦別姓
この後移民推進して地方分権から外国人参政権までがセットね
中国人いっぱい移民で入れて中国は男余りだから同性婚で日本の福祉にタダ乗り
全部筋書き通りなんやろなぁ
あほの俺でも分かるのに日本のお偉いさん方は何してるんすかねぇ〜
165 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月24日 14:32 ▼このコメントに返信 犯罪歴があるやつとか監視するんちゃうんか?
166 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月24日 14:36 ▼このコメントに返信 日本は中抜きでお金ゲットできてハッピー
アメリカは仕事もらえたうえ日本の情報までゲット
ウィンウィンやなー
167 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月24日 14:45 ▼このコメントに返信 やってみろバーーカwwwwww
168 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月24日 14:47 ▼このコメントに返信 >>48
政府の老害どもはお前が列挙した単語の意味さえ知らないだろうから大丈夫よ
169 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月24日 14:47 ▼このコメントに返信 >>161
ネトウヨの理想の日本が習近平と天皇が入れ替わっただけの中国なのほんと草
170 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月24日 14:50 ▼このコメントに返信 以前に竹中平蔵がやりたくて仕方ないって感じで中国の監視社会を羨ましがってたのを思い出したわ
171 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月24日 14:54 ▼このコメントに返信 >>159
ヤバイ奴は昔から一定数いるんだけど、そのヤバイ思想をネットで簡単に拡げられるようになっちゃったからなぁ
172 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月24日 14:57 ▼このコメントに返信 >>62
へーまだ信用できる余地があったのか
逆にスゲェわ
173 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月24日 14:59 ▼このコメントに返信 2ちゃんがあまりにも放置しすぎてその文化がそのまま日本のネット民度になっちゃったのが主原因だとおもう
174 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月24日 15:09 ▼このコメントに返信 >>22
もともとアメリカ政府やCIAにお手って言われたら日本は個人情報渡してるんだよなぁ
今更
175 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月24日 15:13 ▼このコメントに返信 別に俺はやましいことが無いからご自由にどうぞ
176 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月24日 15:15 ▼このコメントに返信 >>60
ふーんそれってどんな技術?
どんな技術を使うと秘密鍵無しで復号化出来るの?
177 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月24日 15:20 ▼このコメントに返信 そんな事する前に経団連とか国の研究機関から中国企業と中国研究員を追い出すのが先だろバカが
セキュリティクリアランスとスパイ防止法放置をどうにかしろ
マジで政府腐ってんだろ
178 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月24日 15:22 ▼このコメントに返信 みんなで岸田様を崇めよう
179 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月24日 15:23 ▼このコメントに返信 >>6
段階踏んで規制強めてくんじゃね、のちにVPNやTor規制まで入ったらいよいよ中国、ロシアレベルの監視社会になるな。 やっぱ日本に民主主義向かないわ。 人権思想が根付く前に国民自ら進んで独裁国家になりそう。
180 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月24日 15:25 ▼このコメントに返信 「ジミンちゃんやってる?」
「やってる やってるー」
181 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月24日 15:26 ▼このコメントに返信 >>168
政府の老害どもにアドバイスをしてる人たちがいると思うんですよね。そいつらがこういう事をしたい人たちの集まりなんだろうね。
182 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月24日 15:26 ▼このコメントに返信 >>4
嫌です
183 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月24日 15:26 ▼このコメントに返信 親類かお友達のいる会社に仕事あげたいだけでしょ
ほんと岸田とその周りは賄賂を賄賂と思ってないよね
184 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月24日 15:27 ▼このコメントに返信 >>12
監視してる情報が世界にダダ漏れ!
185 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月24日 15:27 ▼このコメントに返信 >>176
技術というかTwitterなんかはフォローで傾向がわかるだろ?
アメリカでもというか、むしろ積極的にそう言う事はやってるw
ケネディ大統領候補やタッカーカールソンは反政府的らしいよw
ペンタゴンがそういうやつをロシアや中国に偽装して追跡するって記事見たわw
186 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月24日 15:39 ▼このコメントに返信 マイナンバーていたらくを見てるとまともにできないだろうな。
無限ポップアップループで書類送検レベルが増えるのが
関の山だろう。誤認にほうね。
187 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月24日 15:57 ▼このコメントに返信 みちゃらめぇぇえ!!
188 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月24日 16:05 ▼このコメントに返信 政府「ついでに、スマホを顔認証、指紋認証必須にして、政府への登録義務化します。もちろん、すべてのネットアクセスのログも残します」
189 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月24日 16:17 ▼このコメントに返信 準備しとかないと、ごく少数とはいえ、ヤバイ国とかヤバイ企業とかヤバイ個人とか
増えてるからでそ。備えよ常に。怒涛の攻撃始まってから、検討と調査を始めるのは、、遅い
190 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月24日 16:40 ▼このコメントに返信 な、東朝鮮 だろ ?
しかも、監視する主体は 外国 になる、という 体たらく
191 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月24日 16:45 ▼このコメントに返信 >>2
なんとでもなるはずだ!
192 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月24日 16:51 ▼このコメントに返信 >>190
北京(ペキン)
南京(ナンキン)
東京(トンキン)
あっ…
193 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月24日 17:04 ▼このコメントに返信 むしろ今までやってなかったんか
194 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月24日 17:11 ▼このコメントに返信 元首相が○された上に現首相も未遂になったからようやく危機感持ったか
大っぴらなテロ行為もネット上の小さな反日思想からだからな
日頃からアンテナ張って潰していくのが確実だわ
定期的に逮捕報道して牽制すれば奴らが行動に移す気力も削げるだろう
195 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月24日 17:17 ▼このコメントに返信 マイナカード見ればわかる。
監視したい奴じゃない関係ない奴の通信を片っ端から暴き立て始めるに決まってる。
結局統一教会自民党の改憲論議ってのは外敵からの国防のためじゃなくて自国民を痛めつけるための改憲論議なんだよ。今のうちに壺とそれを庇うヤツ全員ぶっ殺しておかないと本当に大変なことになる。
196 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月24日 17:22 ▼このコメントに返信 マイナンバーで資産把握と回収
ネット監視で言論統制と世論形成
これもう、戦争への土壌作りに見えるんだけど違うんかなぁ
197 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月24日 17:23 ▼このコメントに返信 マイナカードの管理もできない連中が何をするって?
198 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月24日 17:26 ▼このコメントに返信 米195
ほんとそれな
199 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月24日 17:38 ▼このコメントに返信 >>1
できるも何もやるんだよ
一党独裁主義継続のためにやるしかねえんだよ笑
安倍ちゃんが中国に土下座しまくったのもこのためだろ笑
200 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月24日 17:59 ▼このコメントに返信 今まで監視されてないと考える方が、いかにもオキラクゴクラクニホンジンだねw
201 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月24日 18:16 ▼このコメントに返信 >>61
お、まさに国民自身が積み重ねてきた言動もサービス供給構造の基本すらも知らないで吠え散らかすキチガイが湧いてるーw
政府が異常だと国民様が保証したとして、その国民様が正常であることは一体どこの誰が保証しているんですかねえw
災害で大規模な被害が出たから立てた計画なのに利権扱いして潰して災害を再来させた挙げ句、その災害を再来させた言動を平然と繰り返す見識の国民様がw
202 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月24日 18:17 ▼このコメントに返信 やはり岸田・河野の親中は中国化にしようとしているのがよくわかる
203 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月24日 18:20 ▼このコメントに返信 この状況で緊急事態条項とか作ったら俺もお前も奴隷になるの分かるよな?
204 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月24日 18:21 ▼このコメントに返信 >>63
知ってたー?
権利の尊重が認められるのは、”公共の福祉に反しない限り“っていう制限が日本国憲法で明言されてるって。
205 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月24日 18:23 ▼このコメントに返信 >>149
うわあ…
欧米は権威主義が横行してないとか哀れな妄想に取り憑かれてるう…
いやあ、特定の宗教の神聖化なんて自民党による統一教会への扱いなんて比べ物にならないレベルなのにねーw
206 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月24日 18:26 ▼このコメントに返信 米204
やっぱ日本国憲法って大事だよな
ゴミ自民がやたら潰したがってるのがよく分かる
207 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月24日 18:28 ▼このコメントに返信 >>96
むしろ、国民こそが自分の事さえ良ければそれで良いと思って、政治家による国民への恩恵を利権扱いして潰すようなゴミ見識じゃんw
いやあ、人間の生命線握ってる産業への支援政策を利権扱いして潰しに走ったのは、本当に愚鈍すぎで笑いましたわw
何せその支援政策って単なる産業に従事してる人間への支援だけでなく、弱点となってる箇所への補助且つ起こりうる食品ロスの軽減且つ国民様への直接恩恵、という効果も持ってたのにw
何なら、その後に起きたとある食生産への着目も利権扱いして潰しに走るどころか、自分達が前に潰した政策の効果を理解しない文句を吠え散らかしてたまであるw
208 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月24日 18:47 ▼このコメントに返信 クズ自民党社会主義共和国な
又は、借金漬けデフォルトからのチャイナに投げ売り日本省化委員会な
209 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月24日 18:51 ▼このコメントに返信 おまえらみたいに、悪いインターネットが多いからやぞ
210 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月24日 19:01 ▼このコメントに返信 朝日新聞デジタルかあ…。
まともな国民には影響無さそうだなぁ。
211 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月24日 19:11 ▼このコメントに返信 だからバカ役人とアホ政治屋は潰さなあかんねん
こいつら粛清してあの世に送らんと日本は終いやで
212 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月24日 19:15 ▼このコメントに返信 とっくに監視は始まってる
俺は困ってない
お前が終わってるだけ
産経っぽいこと言いながら最近は財務省もヨイショしてるのが構成員
213 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月24日 19:26 ▼このコメントに返信 政府の通信盗聴されても合法になっちゃうの?
214 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月24日 19:53 ▼このコメントに返信 別に困らんし監視盗聴だろうが好きにしていいからはよ番号制にしろや
キチガイと暴言中傷でマジ民度終わっとるし
215 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月24日 20:30 ▼このコメントに返信 プロバイダーになにか圧力かけんじゃない???
216 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月24日 20:45 ▼このコメントに返信 >>204
こいつは絶対に犯罪している(公共の福祉を害している)から物証を押さえるために一部権利を跨いで基本的人権を無視できるってだけでまだ犯罪しているのかわからないなら公共の福祉には反していないから検閲対象外では
217 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月24日 21:04 ▼このコメントに返信 むしろ遅いくらいだろこんなまとめサイトにも五毛が湧いてるくらいだし
218 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月24日 21:21 ▼このコメントに返信 天安門!
219 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月24日 21:51 ▼このコメントに返信 >>179
段階踏むのはいいけど段階変わるごとに関わる人間総入れ替え+まともな引き継ぎなしで一生監視できなさそう
220 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月24日 22:09 ▼このコメントに返信 監視人員のための人件費は税金で賄うのか、馬鹿にしてんな
221 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月24日 22:31 ▼このコメントに返信 匿名を禁止すればいい。
222 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月24日 22:46 ▼このコメントに返信 ほらね?マイナンバーで人間に個体番号を付け口座や健康保険を紐付けして情報を得て
最後にはインターネットを監視して完全に管理するつもりなんだよ
ロクに管理も出来てないのに適当な事いって国民を奴隷化する気なんだろうな
マイナンバーもその他も漏洩し放題なのになーにも対策出来ずに好き放題されてて
なーにがインターネット監視して未然に防ぐだよ今ですらなーにも防げてないのに
223 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月24日 22:49 ▼このコメントに返信 管理をする者がいい人間なら気にしないがそんな人間はそういう立場にいないよね
224 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月25日 07:15 ▼このコメントに返信 日本政府の監視=何かしない
やからな
北朝鮮ミサイルや為替の監視やらでバレている
225 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月25日 07:17 ▼このコメントに返信 マジで規制しだしたら
山上さんみたいに実力行使する人確実に出るぞ
226 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月25日 11:30 ▼このコメントに返信 政府「インターネットを監視する!」
政府「ぎゃあああああああ!!!!ポップアップを閉じられなくなったあああああああ!!!!ウィルスだああああああああ!!!通報するゥ〜〜〜〜!!!!!!」
227 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月25日 13:30 ▼このコメントに返信 明治以降の政治は欧米にならったが
現在の自民政府は中共にならう
どこが自由で民主的なんだい
228 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月26日 09:47 ▼このコメントに返信 サイバーパトロールで既に監視してるだろ
監視範囲外は国民の自浄作用で間に合ってる