1: それでも動く名無し 2023/06/25(日) 07:31:46.00 ID:RwVpLOHBM
インスタントでええやろ…
2: それでも動く名無し 2023/06/25(日) 07:32:53.49 ID:jMXd9msx0
謎の勢力「豆で買って飲む前に挽いてる」
粉で買えばええやんw
粉で買えばええやんw
3: それでも動く名無し 2023/06/25(日) 07:33:36.10 ID:qjoV5Y1ja
謎の勢力「生豆仕入れてローストしてる」
4: それでも動く名無し 2023/06/25(日) 07:33:47.08 ID:1sqBU00l0
自分で焙煎してる←もはや仙人
【おすすめ記事】
◆【画像】1日10杯のコーヒーを7年間飲み続けた女性の末路、ガチで悲惨すぎる・・・・
◆【悲報】タリーズコーヒー、過去に他社が出したが酷評の嵐だった”あの”飲み物を出してしまうwwwwwwwwwww
◆部下女(24)「会社のコーヒー不味くないですか?w」ワイ「入れ方の問題でしょ」→結果。。。
◆【悲報】男さん「会社の洗剤をコーヒー缶に入れて家で使おう」 → 駅で爆発し2人怪我
◆【定期】新入社員さん、客先で出されたコーヒーを飲んでしまう…
◆【悲報】富豪の息子、ほんとは潜水艇なんかに乗りたくなかった
◆【速報】99歳、電動車いすで高速道路へ
◆【画像あり】FF16さん、とんでもなくどエッチなモンスターを出してしまうwwwwwww
◆【画像あり】今、最もキテる現役最強のたぬき顔女子wwwwwwwwwwwww
◆【悲報】フジテレビ「暴力団組員さん!あなたを警察に通報したのは隣の人です」と全国放送
◆【画像】1日10杯のコーヒーを7年間飲み続けた女性の末路、ガチで悲惨すぎる・・・・
◆【悲報】タリーズコーヒー、過去に他社が出したが酷評の嵐だった”あの”飲み物を出してしまうwwwwwwwwwww
◆部下女(24)「会社のコーヒー不味くないですか?w」ワイ「入れ方の問題でしょ」→結果。。。
◆【悲報】男さん「会社の洗剤をコーヒー缶に入れて家で使おう」 → 駅で爆発し2人怪我
◆【定期】新入社員さん、客先で出されたコーヒーを飲んでしまう…
5: それでも動く名無し 2023/06/25(日) 07:33:50.82 ID:qmDcn2hdd
挽いた豆は酸化してまずくなるからな
使わなくなった豆は脱臭剤として利用できるぞ
使わなくなった豆は脱臭剤として利用できるぞ
7: それでも動く名無し 2023/06/25(日) 07:34:45.48 ID:3rwym2t8r
豆も持ってるけど目の前にインスタントあると誘惑に負けるンゴねぇ
9: それでも動く名無し 2023/06/25(日) 07:35:25.56 ID:AdFtStaLa
インスタントも粉も豆も飲むけど明らかに違うよな
12: それでも動く名無し 2023/06/25(日) 07:36:01.73 ID:raP3JPAu0
昔と違って今はインスタントも美味いからな
16: それでも動く名無し 2023/06/25(日) 07:38:21.16 ID:/+5CNG710
ミルは本気のやつほど電動使うやろ
ちゃんとした電動ミルはデカ過ぎて邪魔やからな
本気の電動>安い手挽き>安い電動
ちゃんとした電動ミルはデカ過ぎて邪魔やからな
本気の電動>安い手挽き>安い電動
18: それでも動く名無し 2023/06/25(日) 07:39:34.53 ID:qjoV5Y1ja
>>16
基本一杯分しか挽かんのに電動使い勝手悪くね
基本一杯分しか挽かんのに電動使い勝手悪くね
33: それでも動く名無し 2023/06/25(日) 07:45:21.86 ID:/+5CNG710
>>18
ワイは本気のやつやないからわからんわ
そも一杯分挽くのが基本か?最低二杯くらいやないと美味しく入れんの難しくない?
ワイは本気のやつやないからわからんわ
そも一杯分挽くのが基本か?最低二杯くらいやないと美味しく入れんの難しくない?
38: それでも動く名無し 2023/06/25(日) 07:49:33.38 ID:qjoV5Y1ja
>>33
ワンカップ用のちっこいドリッパー使えはマシじゃね
まあワイ程度やと大してこだわってないから味のブレとか大して気にせんのやけど
ワンカップ用のちっこいドリッパー使えはマシじゃね
まあワイ程度やと大してこだわってないから味のブレとか大して気にせんのやけど
19: それでも動く名無し 2023/06/25(日) 07:39:35.89 ID:sBLybGvM0
ワアは今から特売の目玉ゴールドブレンド\298を買いに行く
21: それでも動く名無し 2023/06/25(日) 07:40:42.00 ID:/rIGkRMtM
コマンダンテ買ってええのか?
27: それでも動く名無し 2023/06/25(日) 07:42:35.57 ID:qjoV5Y1ja
>>21
ダイソーで売ってそうなやつはともかく、
ある程度のやつと高級品との差がようわからん
ダイソーで売ってそうなやつはともかく、
ある程度のやつと高級品との差がようわからん
22: それでも動く名無し 2023/06/25(日) 07:41:21.34 ID:BfKlX/9V0
ワイは来週初めて手引きミルゲットするわ
自分でひいてアイスコーヒーにする
自分でひいてアイスコーヒーにする
24: それでも動く名無し 2023/06/25(日) 07:42:00.45 ID:MhxdB69Op
いややっぱり味違うよ…まあインスタントそんな飲みまくってないから美味いのあるのかも知らんけど
25: それでも動く名無し 2023/06/25(日) 07:42:07.16 ID:l6IUZ8NqM
ワイは豆無くなったから今日はフライパンで焙煎する日や
28: それでも動く名無し 2023/06/25(日) 07:42:36.03 ID:5x/hkQFVa
デロンギってどうなの?
29: それでも動く名無し 2023/06/25(日) 07:43:20.10 ID:qjoV5Y1ja
>>28
ちっこいカフェにありそうな豆挽いてくれるエスプレッソマシンは便利
ちっこいカフェにありそうな豆挽いてくれるエスプレッソマシンは便利
31: それでも動く名無し 2023/06/25(日) 07:44:50.42 ID:rZkW6vSxM
KALDIとか好きそう
43: それでも動く名無し 2023/06/25(日) 07:51:33.40 ID:QFqt0QNDa
やっぱり1回ひいたコーヒー飲んじゃうとインスタントか不味く感じるわ
46: それでも動く名無し 2023/06/25(日) 07:51:55.67 ID:d9MqBfZ50
最近近くにカルディ出来たんやがコーヒー買う人多くてビビる
55: それでも動く名無し 2023/06/25(日) 07:56:09.41 ID:NWO0qaWh0
>>46
近くにカルディができて半額セールで大量に豆買ったけど安いのには安い理由があるんやなって
近くにカルディができて半額セールで大量に豆買ったけど安いのには安い理由があるんやなって
48: それでも動く名無し 2023/06/25(日) 07:52:27.87 ID:U8Tdt+NW0
ワイは手動で挽いてるンゴ😊
53: それでも動く名無し 2023/06/25(日) 07:55:00.11 ID:qjoV5Y1ja
ワイに金と場所があれば光サイフォン欲しいンゴねぇ
56: それでも動く名無し 2023/06/25(日) 07:57:09.17 ID:efjkXObX0
スタバの彼女おったときあるけど、普通にミルで豆引いてたな
味は分からなかった
味は分からなかった
57: それでも動く名無し 2023/06/25(日) 07:57:38.53 ID:H6zEFODM0
セブンで買えばよくね?
家であれよりうまいの作れるんか?
家であれよりうまいの作れるんか?
70: それでも動く名無し 2023/06/25(日) 08:00:21.47 ID:1sqBU00l0
>>57
あれ毎回買うより自宅で淹れたほうが安上がりやからな
あれ毎回買うより自宅で淹れたほうが安上がりやからな
99: それでも動く名無し 2023/06/25(日) 08:05:04.37 ID:ZYYgT5e00
>>57
あれより美味いのが淹れられるかどうかやなくて、あれを超える為に毎日淹れてるんやで
ぶっちゃけ百円二百円で飲める最高の嗜好品やぞセブンのコーヒーは
あれより美味いのが淹れられるかどうかやなくて、あれを超える為に毎日淹れてるんやで
ぶっちゃけ百円二百円で飲める最高の嗜好品やぞセブンのコーヒーは
58: それでも動く名無し 2023/06/25(日) 07:57:39.78 ID:jPtrLP1NM
豆から入れたコーヒーにクリープと砂糖入れてええの
61: それでも動く名無し 2023/06/25(日) 07:57:57.23 ID:ENhiIlSS0
ワイ「パナとツインバードの全自動マシン使ってる」
63: それでも動く名無し 2023/06/25(日) 07:58:24.11 ID:wyThQ+rC0
カルティでトルティーヤ買ったけど良かったわ
65: それでも動く名無し 2023/06/25(日) 07:58:45.83 ID:9h6Rb/k7D
カルディで水出しコーヒーセット買って作るで☺
85: それでも動く名無し 2023/06/25(日) 08:03:13.47 ID:KHegUouI0
>>65
うちのはハリオのやっすい奴だけどええよな水出しコーヒー
熱加えないからかなりすっきりキレがある
アイスコーヒーは完全にこっちに移行したわ
うちのはハリオのやっすい奴だけどええよな水出しコーヒー
熱加えないからかなりすっきりキレがある
アイスコーヒーは完全にこっちに移行したわ
133: それでも動く名無し 2023/06/25(日) 08:15:38.65 ID:1URkaWPBd
>>85
冷水筒とお茶パックと豆さえあればできるから手軽でええよな
冷水筒とお茶パックと豆さえあればできるから手軽でええよな
68: それでも動く名無し 2023/06/25(日) 07:59:18.49 ID:ENhiIlSS0
ワイも豆からやけど今は挽くところから全自動でやってくれるのあるからええぞ
マジで美味いし
マジで美味いし
73: それでも動く名無し 2023/06/25(日) 08:00:40.08 ID:/4ybcX9ha
カルディは杏仁豆腐買う店だよね
77: それでも動く名無し 2023/06/25(日) 08:01:26.57 ID:1QOcJvIr0
>>73
紙パックのパンダのやつか
あれうまいな
紙パックのパンダのやつか
あれうまいな
83: それでも動く名無し 2023/06/25(日) 08:03:10.06 ID:c0ToWIO10
カルディの豆ってそんなあかんの?
ブルーマウンテンとかも扱ってるやん
ブルーマウンテンとかも扱ってるやん
95: それでも動く名無し 2023/06/25(日) 08:04:34.10 ID:ymXaqD3I0
>>83
高い品種ならいいってもんじゃないで
業務スーパーで刺し身買ったらクソマズイやろ?
高い品種ならいいってもんじゃないで
業務スーパーで刺し身買ったらクソマズイやろ?
98: それでも動く名無し 2023/06/25(日) 08:04:55.29 ID:6GgO2b3md
>>95
刺身売ってるとこあるんやな
羨ましい
刺身売ってるとこあるんやな
羨ましい
113: それでも動く名無し 2023/06/25(日) 08:09:01.03 ID:9/7CSdN80
>>83
ブルーマウンテンにも格があるんやで
30%入ってるだけでブレンド名乗れるし他の70%がゴミならゴミや
ブルーマウンテンにも格があるんやで
30%入ってるだけでブレンド名乗れるし他の70%がゴミならゴミや
93: それでも動く名無し 2023/06/25(日) 08:04:28.81 ID:8TgzrpCV0
コーヒーなんてどれも一緒だわ
結局一緒に過ごす相手次第
結局一緒に過ごす相手次第
96: それでも動く名無し 2023/06/25(日) 08:04:37.90 ID:cH5Q1VNU0
休日ぐらいしか朝にコーヒーいれる時間ないからほとんど使わないままメルカリで売ったわ
103: それでも動く名無し 2023/06/25(日) 08:06:15.66 ID:sI4ckleZd
ワイ、コーヒーは酸味が強い方が好きやから自分でやってるわ
なんで酸味が出る方悪い言われるやろか
美味しいのに…
なんで酸味が出る方悪い言われるやろか
美味しいのに…
109: それでも動く名無し 2023/06/25(日) 08:08:18.96 ID:3uXa4ECGd
>>103
紅茶好きからは評価されてるやろ
紅茶好きからは評価されてるやろ
111: それでも動く名無し 2023/06/25(日) 08:08:32.66 ID:gprPGzfJM
ワイは業務スーパーの白袋で満足しとる苦味強めなのがアイスコーヒーに丁度いいんや
112: それでも動く名無し 2023/06/25(日) 08:08:33.92 ID:ElQh3Ey6M
普段はインスタントで休みとかでゆっくりできる時は豆からが普通やろ
117: それでも動く名無し 2023/06/25(日) 08:10:59.83 ID:ZYYgT5e00
>>112
普段はドリップで、休みの日はマキネッタやぞ
普段はドリップで、休みの日はマキネッタやぞ
114: それでも動く名無し 2023/06/25(日) 08:09:07.32 ID:1sqBU00l0
ワイ酸味苦手やからイタリアンとかフレンチくらいの深煎りばっか買ってるわ
121: それでも動く名無し 2023/06/25(日) 08:11:31.52 ID:R/LsShs60
ちゃんとやった方が美味いのは間違いないけどめんどいわ
過程を楽しめんと無理やな
ワイやとそれなら店で飲むわとなってまう
過程を楽しめんと無理やな
ワイやとそれなら店で飲むわとなってまう
129: それでも動く名無し 2023/06/25(日) 08:14:48.31 ID:ZYYgT5e00
>>121
引きこもり属性強いとコンビニ行くのも億劫なんや
引きこもり属性強いとコンビニ行くのも億劫なんや
130: それでも動く名無し 2023/06/25(日) 08:14:53.87 ID:qjoV5Y1ja
マキネッタは2~3回くらいしか入れてないまま棚に入っとる
136: それでも動く名無し 2023/06/25(日) 08:16:43.11 ID:ZYYgT5e00
>>130
封を開けたての豆じゃ無いとそれほど美味しくない感あるけど勿体無いから時間ある時は使ってる
最近お湯からじゃなくてちゃんと水から淹れたほうがしっかり抽出できるのが判明したわ
封を開けたての豆じゃ無いとそれほど美味しくない感あるけど勿体無いから時間ある時は使ってる
最近お湯からじゃなくてちゃんと水から淹れたほうがしっかり抽出できるのが判明したわ
132: それでも動く名無し 2023/06/25(日) 08:15:17.95 ID:GjiWfbvQ0
デロンギのエスプレッソマシン使ってる人いる?5万ので充分だよな
139: それでも動く名無し 2023/06/25(日) 08:17:51.85 ID:OHyWN/WA0
>>132
安いやつもってるけど面倒で全然使わなくなった
豆挽いて入れるのはクソめんどくさい
De'Longhiが出してるパック買った方がいい
安いやつもってるけど面倒で全然使わなくなった
豆挽いて入れるのはクソめんどくさい
De'Longhiが出してるパック買った方がいい
153: それでも動く名無し 2023/06/25(日) 08:24:13.10 ID:UhiefJAea
>>132
ワイや
50000の全自動で十分や
手入れが楽なのが一番恩恵デカイわ
ワイや
50000の全自動で十分や
手入れが楽なのが一番恩恵デカイわ
152: それでも動く名無し 2023/06/25(日) 08:24:07.95 ID:ENhiIlSS0
159: それでも動く名無し 2023/06/25(日) 08:26:15.45 ID:KEjgMTMx0
>>152
こういうの結局こういうのを掃除しなきゃいけない手間は残るから一緒なんだよな
こういうの結局こういうのを掃除しなきゃいけない手間は残るから一緒なんだよな
167: それでも動く名無し 2023/06/25(日) 08:29:07.52 ID:UhiefJAea
>>159
デロンギのマグニフィカsならカス受けにビニール袋つけておけばカスがいっぱいになったらそのまま捨てるだけだし洗浄も自動でしてくれるぞ
デロンギのマグニフィカsならカス受けにビニール袋つけておけばカスがいっぱいになったらそのまま捨てるだけだし洗浄も自動でしてくれるぞ
172: それでも動く名無し 2023/06/25(日) 08:31:13.45 ID:GjiWfbvQ0
>>167
まじかよ俺もマグニフィカsだけど毎回水で洗ってたわビニール袋つけるのいいな
マネさしてもらうわ
まじかよ俺もマグニフィカsだけど毎回水で洗ってたわビニール袋つけるのいいな
マネさしてもらうわ
183: それでも動く名無し 2023/06/25(日) 08:33:54.36 ID:UhiefJAea
>>172
ワイもどっかで見たの真似してるだけや
これやるだけでかなり楽になるからおすすめや
ワイもどっかで見たの真似してるだけや
これやるだけでかなり楽になるからおすすめや
157: それでも動く名無し 2023/06/25(日) 08:25:40.98 ID:faBGVVcSd
珈琲2杯越えて飲むとめっちゃ不安な気持ちになるから半日に1杯ずつくらいでセーブしてる
160: それでも動く名無し 2023/06/25(日) 08:26:49.70 ID:O9cM1oGVM
憧れるけどインスタントよりカフェインすごいキマリそうなイメージあるからワイじゃそんな飲めなさそう
165: それでも動く名無し 2023/06/25(日) 08:28:17.28 ID:uGqMMl4j0
エスプレッソ淹れたいけどマキネッタはそのままじゃ日本のコンロで使えないらしいしデロンギみたいなでかいの買うならコーヒーメーカーも兼ねて欲しいけどカフェジャポネはドリップとは違うらしいからどうしようかね
168: それでも動く名無し 2023/06/25(日) 08:29:47.41 ID:+fsxZeSD0
>>165
マキネッタ用の五徳を買うだけやん
マキネッタ用の五徳を買うだけやん
191: それでも動く名無し 2023/06/25(日) 08:36:05.32 ID:uGqMMl4j0
>>168
やっぱそうか
マキネッタのエスプレッソとツインバードの自動コーヒーメーカーの組み合わせにするわ
やっぱそうか
マキネッタのエスプレッソとツインバードの自動コーヒーメーカーの組み合わせにするわ
170: それでも動く名無し 2023/06/25(日) 08:30:24.34 ID:I5gXIVBjM
一昨年買ったエスプレッソマシンはここ数年で一番ええ買い物やったわ
高級豆は買えないけど挽きたては美味しい
高級豆は買えないけど挽きたては美味しい
175: それでも動く名無し 2023/06/25(日) 08:31:51.28 ID:MitTBYMn0
豆を買って作るコーヒー>>粉の状態で買うコーヒー>(超えられない壁)>ボトルコーヒー>>缶コーヒー>粉のインスタントコーヒー
こんな感じだろうな
インスタントコーヒーの粉っぽさは異常
缶コーヒーは評判なんだか悪いみたいだけど
俺はウマいと思う。粉っぽさはない
小さい分、質は良く作られてるんじゃないか
こんな感じだろうな
インスタントコーヒーの粉っぽさは異常
缶コーヒーは評判なんだか悪いみたいだけど
俺はウマいと思う。粉っぽさはない
小さい分、質は良く作られてるんじゃないか
176: それでも動く名無し 2023/06/25(日) 08:32:03.42 ID:O7aShvm90
豆、粉、インスタントで一杯分の値段一番やすいのってやっぱインスタントなん?
ペットボトルコーヒーやめて移行したいんやが
ペットボトルコーヒーやめて移行したいんやが
185: それでも動く名無し 2023/06/25(日) 08:34:16.31 ID:kT2MPiBh0
>>176
それよく聞くけど圧倒的に粉やで
業スに200gくらい入ったの400円くらいで売ってる
それよく聞くけど圧倒的に粉やで
業スに200gくらい入ったの400円くらいで売ってる
189: それでも動く名無し 2023/06/25(日) 08:35:12.53 ID:UhiefJAea
>>185
豆なら470g500円やぞ
豆なら470g500円やぞ
201: それでも動く名無し 2023/06/25(日) 08:40:16.26 ID:kT2MPiBh0
>>189
その豆で挽いた粉を全部溶かせるんですかね?
その豆で挽いた粉を全部溶かせるんですかね?
211: それでも動く名無し 2023/06/25(日) 08:42:57.45 ID:jANE7ixBa
>>189
それドリップじゃないの?
それドリップじゃないの?
324: それでも動く名無し 2023/06/25(日) 09:35:42.48 ID:UhiefJAea
>>201
>>211
粉はドリップコーヒーの粉やろ
インスタントとは違うやんアホかこいつら
>>211
粉はドリップコーヒーの粉やろ
インスタントとは違うやんアホかこいつら
179: それでも動く名無し 2023/06/25(日) 08:32:33.37 ID:NeFutFqg0
豆は高い安いより鮮度が命すぎる
186: それでも動く名無し 2023/06/25(日) 08:34:20.49 ID:I5gXIVBjM
>>179
ワイはまとめて買って冷凍しとる
ワイはまとめて買って冷凍しとる
180: それでも動く名無し 2023/06/25(日) 08:33:04.35 ID:ENhiIlSS0
最近フレンチプレスハマってるけど掃除面倒すぎやろ
181: それでも動く名無し 2023/06/25(日) 08:33:09.83 ID:ax4jD2U/0
ワイは飲まんけどうちのお母ちゃんは中毒レベルのコーヒー好きで
毎回豆挽くのがガキの頃のワイの仕事やった
挽いた時の匂いは好きやったわ
毎回豆挽くのがガキの頃のワイの仕事やった
挽いた時の匂いは好きやったわ
193: それでも動く名無し 2023/06/25(日) 08:37:34.52 ID:nWWgSL8AM
毎月5000円分豆買っとるわ
210: それでも動く名無し 2023/06/25(日) 08:42:42.84 ID:ENhiIlSS0
これで煎ってたけど最終的にただの鍋でやるようになったわ
219: それでも動く名無し 2023/06/25(日) 08:46:28.26 ID:kHaPQPgK0
日本酒でも形状、厚みで味がかわってくるけど
コーヒーもこだわるとカップ使い分けできるんかな
コーヒーもこだわるとカップ使い分けできるんかな
224: それでも動く名無し 2023/06/25(日) 08:48:31.98 ID:DONdfogYM
>>219
カップの厚みで味の感じ方が変わるとかやってたな
カップの厚みで味の感じ方が変わるとかやってたな
259: それでも動く名無し 2023/06/25(日) 09:03:11.24 ID:3kRngXiu0
コンビニのあのマシーン安く手に入らんのやろか
265: それでも動く名無し 2023/06/25(日) 09:05:29.16 ID:HKO7K2pcd
273: それでも動く名無し 2023/06/25(日) 09:08:29.74 ID:dVE6tYPo0
>>265
はえー
ワイは200万のクオリティのコーヒーを毎日飲んでたんやな
はえー
ワイは200万のクオリティのコーヒーを毎日飲んでたんやな
267: それでも動く名無し 2023/06/25(日) 09:06:21.09 ID:Sk78W81b0
ワイも美味しいアイスコーヒー作りたい
269: それでも動く名無し 2023/06/25(日) 09:06:36.90 ID:iWQFL1Th0
香りに関しては挽いてる時がMAXや
マキネッタで濃いめに出したやつで作るカフェオレが好き
マキネッタで濃いめに出したやつで作るカフェオレが好き
337: それでも動く名無し 2023/06/25(日) 09:49:58.31 ID:652xUPH70
昔エスプレッソマシーン買ったけどあれ面倒すぎやろ
158: それでも動く名無し 2023/06/25(日) 08:26:01.73 ID:d7w+hHVx0
個人店のコーヒーも美味しいけど、高いし、どこか尖ってるから、普段使いのコーヒーはKALDIとかでいいやってなる
329: それでも動く名無し 2023/06/25(日) 09:37:36.06 ID:NvvFxluc0
ワイは自分で焙煎してるで
ドリップした時の豆の膨らみ具合えぐいで
ドリップした時の豆の膨らみ具合えぐいで
◆【悲報】富豪の息子、ほんとは潜水艇なんかに乗りたくなかった
◆【速報】99歳、電動車いすで高速道路へ
◆【画像あり】FF16さん、とんでもなくどエッチなモンスターを出してしまうwwwwwww
◆【画像あり】今、最もキテる現役最強のたぬき顔女子wwwwwwwwwwwww
◆【悲報】フジテレビ「暴力団組員さん!あなたを警察に通報したのは隣の人です」と全国放送
|
|
引用元: https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livegalileo/1687645906/
|
|
コメント一覧 ⇒ブログ・はてなブックマークにコメントする
1 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月30日 01:27 ▼このコメントに返信 謎の勢力とまでは思わんけどめっちゃ時間に余裕ある人なんだなとは思う
2 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月30日 01:29 ▼このコメントに返信 イッチみたいにはなりたくない
3 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月30日 01:29 ▼このコメントに返信 コーヒーミルはヒャッキンのでいい
全然ちゃうで
4 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月30日 01:30 ▼このコメントに返信 >>1
豆電動でひいてフィルター入れてセットするだけだから30秒もかからん
5 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月30日 01:31 ▼このコメントに返信 ペットボトルのコーヒーをマグカップに入れてレンチンすればいい
6 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月30日 01:31 ▼このコメントに返信 言うてセブンのコーヒーは180gで500〜600円くらいの豆買えば余裕で超えられるクオリティやろ
7 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月30日 01:32 ▼このコメントに返信 謎の雲上人 焙煎機作ってる 島にコーヒー豆農園作ってる 海外に買い付けに行ってたら移住した
8 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月30日 01:33 ▼このコメントに返信 >>3
ダイソーの数百円のやつなんかは臼の引き潰す性能が低くて大分時間かかるやろ
入門ならカリタあたりの3000円くらいの買った方がええで
9 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月30日 01:34 ▼このコメントに返信 マグニフィカにビニールみたいな情報たすかる〜
10 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月30日 01:35 ▼このコメントに返信 >>4
それじゃ情報飲んでるだけやん
ドリップが一番時間かかるやろ
11 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月30日 01:38 ▼このコメントに返信 一回豆から挽くとインスタントなんて飲めたもんじゃない。
12 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月30日 01:39 ▼このコメントに返信 タイムモアのC3買ったら手で挽くのが全然苦じゃなくなったな
浅煎りの豆はちょっと硬いけどサックサク挽けて15gが20秒くらいで挽き終わる
しかもチャフが粉々になりにくくて大きい状態で残るから除去しやすい
安い電動ミル使わなくなったわ
13 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月30日 01:40 ▼このコメントに返信 手動ミルで豆ゴリゴリ挽くの意外と楽しい
14 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月30日 01:40 ▼このコメントに返信 コーヒーを愛しすぎた男になってそう
15 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月30日 01:41 ▼このコメントに返信 さすがにインスタントと豆から挽いてドリップじゃ味が違いすぎるやろ
ドリップコーヒーは時間たつと酸化してエグみ出るけど
インスタントは最初からそのエグい味
16 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月30日 01:42 ▼このコメントに返信 美味いかどうかは置いておいて
味は違うから、その違う味が好きなんだよ、放っておいてくれ
17 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月30日 01:43 ▼このコメントに返信 淹れ方7割 豆3割
って感じやな
業務用スーパーの豆でもちゃんと淹れれば美味しいよ
あと鮮度 開けたらしっかり密封して冷凍庫へ 1ヶ月は保つ
豆は電動楽だけど手動で引いて引き立ての豆の匂いを嗅ぐの好きだわ
18 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月30日 01:43 ▼このコメントに返信 >>1
ミル付きのコーヒーメーカーもあるよ
19 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月30日 01:44 ▼このコメントに返信 米10
今、一杯用の電動ドリップ機とかもあるぞ
カップの上にセットするやつ
20 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月30日 01:49 ▼このコメントに返信 スーパーのコーヒー売り場の謎のマシンって使ってる奴
みた事ないけどアレ何する機会なの?
21 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月30日 01:49 ▼このコメントに返信 家族が飲むんだけど、色々試して決まったメーカーと味の濃さじゃないとってなってるね。やっぱり味がどれもこれも違うから。(自分はさして気にしない)
そこの切らしてて、別のとかインスタントのにすると途端に飲む量減るの・・・wやっぱりこの味ってのがあるみたい。
22 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月30日 01:51 ▼このコメントに返信 米10
ドリップなんてインスタントのためにやかんでお湯沸かすのと同じくらいしか時間かからんやろ
23 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月30日 01:54 ▼このコメントに返信 カルディのブルーマウンテンブレンドは豆の等級どのくらいなんやろな
かなり良い値段するし流石に上級品入ってるとは思うが…
24 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月30日 01:57 ▼このコメントに返信 >>20
ミル持ってない人がその場で挽くためのものや
25 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月30日 01:57 ▼このコメントに返信 コマンダンテまでは要らんが、そこそこのミル(金属刃が基準)使うとそれ以下のミルには戻れん
金属刃とセラミック刃の間には超えられん壁があるわ
まともな金属刃使えば1、2杯分なら電動より早いから電動こそ要らんわ
26 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月30日 01:58 ▼このコメントに返信 ワイクラスになると種から自分で栽培や!
もちろん嘘
27 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月30日 02:01 ▼このコメントに返信 米4
挽く時間だけやないしインスタントと呼ばれてるもんに時間じゃ勝てんよ
28 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月30日 02:06 ▼このコメントに返信 米22
そここだわらないならインスタント飲んどけよと思うわ
美味しいコーヒーは時間がかかるもの
豆からなんて当然時間かかるもんでそもそも手軽さで勝てるわけないし土俵に上がるもんでもない
29 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月30日 02:06 ▼このコメントに返信 >>12
タイムモア普通にええよな
買うまでは「中華ミルに一万かあ……」と思わなくもないが、使ってみると素直に脱帽ですわ
もはや趣味性の高いものでも中華や台湾に抜かれつつある現実
30 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月30日 02:07 ▼このコメントに返信 たまーに手挽きでやるくらいで
普段はほぼ全自動使うし豆で買っても手間は別にないな
31 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月30日 02:08 ▼このコメントに返信 抽出するのに時間がかかるのが難点だけど、水出しコーヒーはうまいよな。
32 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月30日 02:09 ▼このコメントに返信 ワイ正統派の勢力「コーヒーはまずい、泥水」
33 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月30日 02:09 ▼このコメントに返信 豆で飲んでたけど朝は時間かかるから
ドリップバッグコーヒーがコスパも時間も最強だと思うわ
34 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月30日 02:13 ▼このコメントに返信 自分もやってたから分かるけど、すぐ飽きるよ
誰でも一度は憧れて、美味しいからやりだすけど、豆の管理が想像以上に大変
少しでも古くなると酸味が強くなって、豆本来の酸味とかけ離れてしまう
これ知らないでこれが豆の酸味かぁ〜とかいってるアホな人も沢山おるんやろね
自分でやるよりも喫茶店回って、自分好みのコーヒーを淹れてくれる喫茶店を探した方がいいと思うけどな
普段はインスタントで上等よ
35 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月30日 02:13 ▼このコメントに返信 粉で買ったコーヒーと豆挽きたてのコーヒーに関しては、もはやどっちがどうなのか俺の舌ではわからん
けどインスタントコーヒーとドリップコーヒーは完全に味が別物だろ
どっちが不味いとかの話ですらないくらいに違う飲み物
36 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月30日 02:14 ▼このコメントに返信 パソコンに金使ってそう😅
37 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月30日 02:19 ▼このコメントに返信 米28
お前みたいな知ったかのゴミが無意味にハードル上げてるだけなんだよな
38 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月30日 02:20 ▼このコメントに返信 まずジャコウネコ飼うところから始めようか
39 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月30日 02:21 ▼このコメントに返信 「謎の勢力」とか言って人の食べてるものに絡んでくる勢力。相当気持ち悪い・・・なんにでもからんでくるんやろうな。
40 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月30日 02:22 ▼このコメントに返信 >>35
インスタントは匂いがないから目隠しして飲んだらお茶と区別つかん可能性あると思う
41 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月30日 02:22 ▼このコメントに返信 電動ミルもゆっくり挽く奴じゃないと豆が熱持って香りが抜けるからな
電動で早い奴使ってるのは意識低いゾ
42 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月30日 02:23 ▼このコメントに返信 >>35
たまに同じ銘柄で豆と粉の両方出してるメーカーあるけど
製造時期が大体同じくらいのものを飲み比べるとやっぱ豆挽いて淹れた方がうまいよ
香りの輪郭がはっきりしてるとでも言うか、華やかさが違う
43 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月30日 02:31 ▼このコメントに返信 違いの分かる人になろうよ…
米だって炊き立ての方が美味しいじゃん?
44 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月30日 02:34 ▼このコメントに返信 >>1
10分かからんで。
お湯沸かしてる時間は知らん。他の事してるし。
洗い物が面倒かな。
45 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月30日 02:39 ▼このコメントに返信 >>31
一晩放置だから結構楽じゃない?
熱抽出したのを冷やす派だけど、久々水出しやってみるかな。
46 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月30日 02:39 ▼このコメントに返信 ※43
違いは分かるけどどれも好きでも嫌いでもないから結局ボトルアイスコーヒーばっか飲んでるわ
個人的にコーヒーはハワイの割れて酸っぱい酸化しまくりの豆とか苦すぎたり薄いとか味の感じ方にムラがあるとか悪いところが無いものが良いものくらいの認識で満足だなぁ
カフェインが好きであってコーヒーは好きじゃないんだろうけど
47 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月30日 02:40 ▼このコメントに返信 >>33
3分も変わらなくないか?
48 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月30日 02:43 ▼このコメントに返信 >>10
コーヒーの味わからないような
お子様は、未婚実家暮らしのこどおじとして
コンペイトウでもなめてろ
49 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月30日 02:48 ▼このコメントに返信 宝くじ当ててお金持ちになったらミル付きコーヒードリッパー買いたい
50 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月30日 02:48 ▼このコメントに返信 米20
豆を粉にするミルって機械やで
豆買う人は普通ミル持ってるしミル持ってない人は普通豆で買わんから
スーパーで開けて挽いてって人にはまず会わないだろうね
51 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月30日 02:54 ▼このコメントに返信 200万はコンビニ用で開発してるからであってコーヒー淹れる部分に関してはそこらの市販品と同じやろ
52 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月30日 03:03 ▼このコメントに返信 >>29
日本製のが優れているのに
おまえは何を言ってるんだ?
日本製使ったことないのにそういう
間違った事いうのやめたまえ
キムチ好きか?
53 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月30日 03:05 ▼このコメントに返信 >>17
おまえのあだ名は
業スーコーヒー豆な
54 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月30日 03:06 ▼このコメントに返信 >>20
クルミを潰して、
ヤッターマン
コーヒーライターって事だと思うよ
55 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月30日 03:10 ▼このコメントに返信 高い
珈琲はインスタントが一番安いけど
それも高くなったんで茶に移行した
56 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月30日 03:10 ▼このコメントに返信 初期のセブンの豆がほしいが今となってはわからん
あれ販促のために採算度外視して初期だけいいのつかってなかった?
57 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月30日 03:14 ▼このコメントに返信 自分で焙煎するメリットがわからん
つか、自分でやってみたくなる気持ちは分からんでもないが、それってコーヒーに拘ってるって言えるのか…?
プロに専門の機械でやってもらうほうが、どう考えても仕上がりが良い=美味いだろ
58 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月30日 03:19 ▼このコメントに返信 粉買って飲んだりしたけど、結局ドリップバッグに落ち着いたな
一杯あたりは高くつくけど手間と手軽さがダンチだわ
色々試せないのは残念だけど、すくし薄めで淹れてインスタントコーヒープラスして味変してるわ
59 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月30日 03:21 ▼このコメントに返信 全自動コーヒーメーカーで豆からやってるよ。
粉も飲むけど香りのレベルが違いすぎる。
普通のミルとドリップ器具一式も持ってるけど、あっちはめんどいw
60 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月30日 03:21 ▼このコメントに返信 安いインスタントでも開封したては美味いけど速攻で味落ちて不味くなる
コーヒーは鮮度が命だと思う
61 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月30日 03:28 ▼このコメントに返信 米57
焙煎してみないと分からないが焙煎済みの豆は豆のままの状態でも酸化するんだよ
焙煎したての豆は酸化してない、いつでも新鮮な風味で飲めるからいい
あと生豆で買うと安い豆があったりするゲイシャとかそうだった
62 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月30日 03:41 ▼このコメントに返信 誰かイッチに構ってやってよ
63 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月30日 03:48 ▼このコメントに返信 >>1
クソみたいにスマホいじってる時間削れば良いだけでは?
まとめサイト閲覧してる奴が言えたセリフか?w
64 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月30日 03:49 ▼このコメントに返信 >>52
6000〜10000円くらいのミルでタイムモアより優れてる日本製品って具体的にどのへんなんや…?
65 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月30日 03:56 ▼このコメントに返信 以前は粉かってドリップしてた。
けど最近は個包装インスタントをコップに入れてお湯注いで完成の楽さに負けた。
ドリップすることが気分転換からメンドクサイと感じたらもう駄目。
66 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月30日 03:57 ▼このコメントに返信 友人が一時期コーヒーにハマってて豆とコーヒーミル買ってた
友人宅へ遊びに行った時に飲ませてもらったけどやっぱ挽きたては全然違うよ
誰でもわかるレベルで違うからコーヒー好きはそりゃ買っちゃうよねって思った
67 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月30日 03:58 ▼このコメントに返信 まぁあれだよな
みんなテレワークでコーヒーメーカー買ったりして凝りだしたけど
テレワーク終了でそんな拘っていられなくなったクチだろ?w
68 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月30日 04:00 ▼このコメントに返信 >>23
超A級ライセンス付きの
師範代くらすのレブェルだとおもうしかなきんたをよなじっさいもんだあはね
69 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月30日 04:01 ▼このコメントに返信 >>26
くだらねえんだよ
この嘘つきめが
70 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月30日 04:03 ▼このコメントに返信 スレタイ見てるだけで恥ずかしい
71 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月30日 04:22 ▼このコメントに返信 >>64
カイムメァのジャパニーズ
すかだちょんの方が砕きレベルが高くて
72 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月30日 04:24 ▼このコメントに返信 コーヒーマシンとかサイフォンは洗うのがめんどくなってペーパードリップに戻ったわ、カップに直接ドリッパー乗せてやれば汚れるのドリッパーだけだし、ペーパー捨てるの楽だし、メッシュとかカス捨てるのが面倒すぎ
73 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月30日 04:42 ▼このコメントに返信 >>71
何言ってんだお前
74 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月30日 04:43 ▼このコメントに返信 珈琲なんかただの苦い汁だろ。
コーヒー好きな奴ってコーヒー好きな自分に酔ってるうちにカフェイン中毒になっちゃっただけ。
中学生が大人ぶってタバコ吸ってるうちにニコチン中毒になったようなもんだ。
75 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月30日 04:45 ▼このコメントに返信 自分でコーヒー豆焙煎したり挽いたりする奴って
とくにこれといって趣味がない奴がなんとなくカッコイイからっていう安易な理由で始めるのがほとんどだろ。
76 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月30日 04:47 ▼このコメントに返信 別に自分で勝手に豆買ってコーヒー淹れて飲む分には勝手にしたらいいと思うけど
それをアピールして人に勧めてきたり飲ませようとしてくるのってなんなの?
あげく「将来は小さなカフェをやるのが夢」とか言って異性にモテたいの?
77 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月30日 04:50 ▼このコメントに返信 あと息がコーヒー臭い
78 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月30日 05:00 ▼このコメントに返信 Oxoのコーヒーオートドリッパーと業務スーパーのコーヒーフィルターが手間と費用抑えれて良いよ。
79 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月30日 05:01 ▼このコメントに返信 意識高い系「電動コーヒーミルで優雅なコーヒータイム^^オイラ様ってばウルトラお洒落^^」
安物コーヒーミル「ドガガガガガガwwwwガリガリガリガリガリガリwwwwwwwww」
安物コーヒー豆「チーッスwww泥水でーすwwww」
80 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月30日 05:01 ▼このコメントに返信 キッチンで邪魔になるアイテム三種の神器
・ホームベーカリー
・ホットサンドメーカー
・コーヒー関連の器具
81 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月30日 05:17 ▼このコメントに返信 コスパ追求した結果、生豆を買ってフライパンで炒ってる
手間はかかるが香ばしくてうまいで
82 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月30日 05:48 ▼このコメントに返信 コーヒーで大事なのはとにかく淹れる直前に挽くことと自分の焙煎度の好みを知ること
豆の値段や種類はこれに比べたらあまり意味ない
あとネルドリップにするとペーパーフィルターに比べてコクが出る
83 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月30日 05:51 ▼このコメントに返信 >>5
その程度の奴が温めようとしてんじゃねえ
84 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月30日 05:53 ▼このコメントに返信 >>1
結局、セブンよりコスパよくて、おいしくひけるの?
85 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月30日 05:55 ▼このコメントに返信 パナソニックの電動ミルつきコーヒーメーカーでええやん
紙フィルターで掃除も楽だし
86 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月30日 06:04 ▼このコメントに返信 俺は全くコーヒー飲まないけど、茶に拘るから理解は出来るな。
ただ茶に拘ってる立場からしても、日本のペットボトルのお茶はこんなに容易く飲めるものならすごく美味い。
87 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月30日 06:05 ▼このコメントに返信 粉からぐらいなら大した手間じゃねーぞ
それこそ朝でも他のことやりながら出来るし
88 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月30日 06:05 ▼このコメントに返信 >>68
スクリプトか?
89 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月30日 06:06 ▼このコメントに返信 >>81
手間はコストに含まれるって知ってるか?
90 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月30日 06:11 ▼このコメントに返信 >>89
コーヒーの生豆を買って自分で炒ってるって趣味としてクレイジーやぞ?
そこまでハマってるんなら叩くことじゃねえだろ。
91 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月30日 06:18 ▼このコメントに返信 ドリップコーヒーはハマると底なし沼
豆の種類、焙煎度合い、挽き具合、ドリッパー、お湯の落とし方とかここの1つを変えただけで違う味になる
スタバで豆買って挽いてもらっても10段階くらいは変えて挽けたはず
だからUCCのドリップポッド使ってる
92 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月30日 06:21 ▼このコメントに返信 茶器に入れて茶筅で泡たて美味しくなれよ〜ハッハッハッしだしたら仏の領域?
93 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月30日 06:22 ▼このコメントに返信 >>87
別に拘りない人にとっては、やりたくもない大した手間なんですよ。
コーヒーいれるのもお茶いれるのも。
あらゆるヲタ趣味が好きじゃない人にとっては面倒くさいのと同じよ。
飲みたきゃペットボトル買えばいいし、それがちゃんとおいしいし。
94 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月30日 06:23 ▼このコメントに返信 家で挽くのと店で飲むのとは違うんか?
インスタントと店のヤツで味が違うのは確かなんだけど
じゃあ店の方が美味しいかって言われるとそうでもなくて純粋に「味が違う」ってだけにしか思えんのよな
95 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月30日 06:37 ▼このコメントに返信 >>94
コーヒーの味は知らんけど、
缶コーヒーがいくつもある中で、コンビニのドリップコーヒーがウケて定着したのは、
味が違うからなんちゃうかな?
俺はカフェイン欲しい時に缶コーヒー買うだけの奴。コンビニコーヒーなんて1回も買ったこと無い奴だから参考にはならんかもやが。
96 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月30日 06:48 ▼このコメントに返信 >>4
オマエみたいなんはスティック粉コーヒーでも飲んでろ
30秒とかで淹れる奴は何か飲んでも味わからんやろ
97 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月30日 06:53 ▼このコメントに返信 生豆炒ってるときの香りが好き
飲むのはおまけ
98 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月30日 07:01 ▼このコメントに返信 KALDIの豆は微妙
99 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月30日 07:03 ▼このコメントに返信 >>94
そんなもん全ての外食において一緒やろ
カップラーメンと外で食うラーメンと家で作るラーメンの味は全て違う
その上で「俺は日清カップヌードルの味が一番好きや」って人に対しては、そうですかとしか言いようのない話だろ
味の好みなんてそれぞれなんだから
100 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月30日 07:13 ▼このコメントに返信 先日友達からコーヒーメーカー貰ったから豆ぶち込んで自動でコーヒー作ってる
掃除は多少メンドクサイけどちゃんとうまいコーヒーできる
101 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月30日 07:15 ▼このコメントに返信 一時期やってた。粉末買おうとしたら豆買っちゃって捨てるの勿体無いしこれをキッカケにコーヒーミル買った。
それで毎日コーヒーミルで豆挽いて「やっぱインスタントと違うわ〜」とか思いながら飲んでたら豆が無くなったからとりあえずインスタントで代用して飲んだら「これで良いじゃん」となり豆買うのやめた。
結局コーヒーの味に大差無い
102 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月30日 07:16 ▼このコメントに返信 ネットで2kg3000円の激安豆使ってるわ
割といける
103 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月30日 07:17 ▼このコメントに返信 焙煎は安いからするんやで
104 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月30日 07:18 ▼このコメントに返信 通ぶりたい素人にちょうど良いんだなと思う
なんか拘ってる感出るしとりあえずインスタントとは違うとか言っとけば良いしな
何がどう違うのか誰も言ってないけど
105 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月30日 07:18 ▼このコメントに返信 寝起きの回ってない頭の代わりに、ミルのハンドル回すというルーチンができてる
106 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月30日 07:20 ▼このコメントに返信 >>104
インスタントはただの色のついたお湯やん
全てが違いすぎてどう違うとか表現できんわ
107 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月30日 07:30 ▼このコメントに返信 >>106
お湯入れすぎなんだよ貧乏性
108 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月30日 07:32 ▼このコメントに返信 インスタントとドリップは明らかに味も香りも違う
同じだと思うのはちょっとアレだな
109 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月30日 07:32 ▼このコメントに返信 コーヒーの味の違いが分からないワイ
ゴールドブレンドで十分
豆挽くところから淹れたコーヒー飲んだことないから知らないだけだけど
110 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月30日 07:33 ▼このコメントに返信 >>107
説明通りの量でもクソまずい
111 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月30日 07:34 ▼このコメントに返信 >>110
嘘つくな乞食。カップ麺も10分くらい放置してそう
112 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月30日 07:35 ▼このコメントに返信 >>109
ええ…カフェくらい行ったことあるやろ…
113 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月30日 07:35 ▼このコメントに返信 毎日白米食う奴にレンチンのサトウのゴハンでええやろって言うのと同じ
114 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月30日 07:36 ▼このコメントに返信 お前らみたいな素人のバカ舌が知った気でいるのが笑える。
せいぜい情報を買ってろw
115 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月30日 07:38 ▼このコメントに返信 コメ欄全部読んだ感じ41が一番ニワカかな
116 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月30日 07:38 ▼このコメントに返信 >>96
文盲か?手間がかかるのは30秒って意味だぞ、たぶん。マジで30秒で豆からコーヒーができるわけねえだろ。
117 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月30日 07:38 ▼このコメントに返信 >>84
豆次第。
118 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月30日 07:41 ▼このコメントに返信 米4
片付けやメンテナスの時間も考えろよ
こういう奴って要領悪いよな
119 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月30日 07:41 ▼このコメントに返信 嫁が豆から派、猫舌の俺はボトルコーヒー派。
味だけで言えば豆のほうが比べ物にならないほど美味しい。ただしアイスコーヒーになるまで
に飲まれて無くなる模様。
120 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月30日 07:46 ▼このコメントに返信 >>111
まずカップ麺食べることがほぼない
インスタントやカップ麺ばっかりの生活って悲しくならない?
121 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月30日 07:48 ▼このコメントに返信 趣味的でいいよね
オレは粉しか買ったことないが
122 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月30日 07:49 ▼このコメントに返信 ナイスカットG使ってるけど気になる点は音と使用後の静電気で微粒がつくことくらいだな
123 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月30日 07:49 ▼このコメントに返信 >>119
アイスとホットじゃ煎り方も挽き方も違うから違う豆買ってもらえ
あとアイスにするなら冷めるの待つんじゃなくて淹れた直後に氷で冷やせ
124 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月30日 07:51 ▼このコメントに返信 >>120
まーた見栄張ってんな。お前こそ悲しくならない?嘘で塗り固められた金持ちアピール。実際はインスタントコーヒーをお湯マシマシにして節約する貧乏人w
125 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月30日 07:52 ▼このコメントに返信 >>124
金持ちアピール?お前マジでコーヒー入れたことないのな
一杯あたりの値段ドリップもインスタントも大差ないぞ
126 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月30日 08:02 ▼このコメントに返信 平日はインスタント、休みは豆から挽くスタイルだわ
これでコーヒーで仕事モード休みモードに気分が切り替わるからオススメ
127 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月30日 08:02 ▼このコメントに返信 時間とお金掛ける人は、ボトルコーヒー以下は飲むのキツい(要はコーヒーではない)と評価してるとこもあるから、そう思わない人とは噛み合わんよ
128 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月30日 08:03 ▼このコメントに返信 >>125
> まずカップ麺食べることがほぼない
インスタントやカップ麺ばっかりの生活って悲しくならない?
これがお前の恥ずかしい金持ちアピールな?
ドリップとインスタントの値段差とかどうでも良い、そんな話してない。論点ずらしてもお前の隙は見逃さないよ?
129 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月30日 08:05 ▼このコメントに返信 >>128
インスタントやカップ麺食べないことが金持ちアピールになるってマジでお前の生活どうなってんだよw
自炊してたら金持ちだと思ってんのかwww
130 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月30日 08:05 ▼このコメントに返信 ゴールドブレンド>エクセラがわかるなら豆からの方が美味いってわかるからやれ
コマンダンテは買え台湾のでもいいぞ
エスプレッソマシンはボンマック買え次ほしくなったら国内代理店通してロータリーポンプの高いの買え
グラインダーは初めからエウレカミニョン買え無段階は必要だぞ
131 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月30日 08:09 ▼このコメントに返信 >>34
すぐ使い切れない量なら冷凍庫に入れとけ
132 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月30日 08:11 ▼このコメントに返信 コンビニのコーヒーですら挽きたては全然違うからな
133 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月30日 08:13 ▼このコメントに返信 嗜好品を楽しんでるやつらと外から眺めてるボッチの構図か
そりゃ謎の勢力だろうよ
わからなくていいんだよ
134 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月30日 08:13 ▼このコメントに返信 >>39
謎の勢力という名の自分の意見
135 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月30日 08:15 ▼このコメントに返信 これからの時期、意外とうまいのが紙パックのコーヒー。
スーパーに売ってる1リットル100円とかのヤツじゃなく
珈琲屋が出してる300円くらいのやつ。
ホットはともかくアイスコーヒーならマジでこれで十分過ぎる。
136 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月30日 08:17 ▼このコメントに返信 インスタントとの違いがわからんやつって味覚障害?
こだわりないからインスタントでいいっていうならわかるが味の違い自体はわからないのはやばい
137 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月30日 08:20 ▼このコメントに返信 >>49
高級車とか豪邸に匹敵するレベルなのかw
138 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月30日 08:20 ▼このコメントに返信 >>51
業務用やしな
毎日100杯365日フル稼働でも故障しない代物
139 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月30日 08:28 ▼このコメントに返信 >>77
コーヒー飲んだあとは水で口をゆすぐ
それだけでかなりコーヒー臭なくなるし
歯への着色も防げるからコーヒー飲む人は覚えておこう
140 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月30日 08:30 ▼このコメントに返信 >>82
前から気になってたけど「コク」ってなんなん?
141 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月30日 08:33 ▼このコメントに返信 豆と粉両方用意している。
時間のあるなしで使い分け。
インスタントは飲まない。
142 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月30日 08:33 ▼このコメントに返信 >>95
缶コーヒーくらいの値段で淹れたてのコーヒーが飲めるから売れた
143 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月30日 08:37 ▼このコメントに返信 美味いコーヒー飲んでも「美味い!」とはならんけどそれに慣れてたまにインスタント飲んだら「不味っ」ってなる
144 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月30日 08:40 ▼このコメントに返信 なんにも調べずに聞くんだけどジャコウネコ飼ったらコピルアク作り放題になるんか?
145 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月30日 08:40 ▼このコメントに返信 >>57
生豆買って、その豆の最適な焙煎度を探すのが楽しいのよ。
自分的には美味いかどうかは二の次。
146 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月30日 08:46 ▼このコメントに返信 >>101
インスタントの粉末ってのは溶かして飲むやつよ?
豆を挽いてあるドリップ用のやつはレギュラーコーヒー
売り場で間違えたってことは挽いてあるのを買おうとして、豆のままのを買ったんじゃないかと予想
それだったら大差まではないかも
溶かして飲むインスタントは大差あると思う
147 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月30日 08:47 ▼このコメントに返信 紅茶派
正直コーヒーより眠気に効く
148 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月30日 08:48 ▼このコメントに返信 >>104
言うてるやん
インスタントは溶かした瞬間からドリップコーヒーの時間がたった味
149 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月30日 08:52 ▼このコメントに返信 >>113
これが一番いい例え
安いしうまいから多少手間かけても良いとなる
そもそもコーヒーなんか嗜好品だし特にな
150 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月30日 08:52 ▼このコメントに返信 >>109
飲んでないならそりゃわからんでしょ
とりあえず試しにコンビニで飲んでみたら?
151 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月30日 08:54 ▼このコメントに返信 >>75
スマホゲームに課金してそう
152 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月30日 08:55 ▼このコメントに返信 言ってる自分の方がよっぽど謎の勢力だと思う
153 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月30日 08:59 ▼このコメントに返信 >>138
いや、わりと故障中になる
だから大抵2台置いてある
154 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月30日 09:05 ▼このコメントに返信 インスタントで満足できるなら、それでもいいかな。
うちは毎朝、粉に挽いてるAGFコーヒーをメリタのコーヒーメーカーで入れる
粉のコーヒーは、冷凍庫に保存。
メリタのは、ガラスの容器じゃなくて、ステンレス保温容器なので割れる心配ない
2回ほど、ガラス容器割ってるので、懲りて。。。
豆挽くタイプも使ってたが、お掃除面倒だし、そこまでの味のこだわリ無い
155 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月30日 09:13 ▼このコメントに返信 俺はこだわらんが、インスタントって明らかに油多くてクドいからフィルターで濾したさっぱりしたの飲みたいっての分かるし、飲む前に挽かないと香りが飛ぶから豆でってのも分かるから、何もおかしくなくね
ミルも電動のが小さくて作りやすいよな
156 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月30日 09:33 ▼このコメントに返信 >>1
インスタントと比べたら焼きそばとカップ焼きそばくらい味違うやろ
157 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月30日 09:35 ▼このコメントに返信 >>99
なるほどその通りやな
ありがと
158 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月30日 09:40 ▼このコメントに返信 コーヒーを豆で買ってきて挽いてドリップする時間。
飲みながら、手帳に思っていることを書き綴る。
飲み終わって、一式を洗って拭いて片付ける時間。
これらのすべてが好きだけど、フードコートの110円ドリップコーヒーも良い。
159 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月30日 09:43 ▼このコメントに返信 このまとめ記事だけでも明らかだがネット民て知らない癖に断定口調で語るの好きよな
「粉」をインスタントの粉と思い込んでる奴(恐らくそもそもレギュラーコーヒーという概念自体を知らない)とか情けなすぎる
160 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月30日 09:57 ▼このコメントに返信 焙煎済みの豆買ってきてミルで挽いてドリップすると格別に美味いぞ
豆の保存とミルの掃除が面倒だけど
161 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月30日 09:59 ▼このコメントに返信 エクセラはまずい、でもマキシムならインスタントの方が美味い
ミルク砂糖ありが基本の人間の感想
162 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月30日 09:59 ▼このコメントに返信 違いが判らなくてもやってる感出して満足出来りゃ十分なのでは
それだけで一時的に充実感を得られるんだからさ
163 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月30日 10:05 ▼このコメントに返信 コーヒーは水からお湯を沸かす時間(この間に豆をひく)、少し冷ます時間、コーヒーを抽出する時間、三杯分一度に作るんだけど、だいたい20分くらいはかかると思う。さらに、水冷であら熱を取って冷蔵庫に入れるのに時間がかかる。
ハリオ MSS-1TB という手引きのミルを大工道具インパクトで電動でひいている。まわす軸が7mmの六角なので、専用のまわすのも売っているが、これで充分。2000円ちょっとだが、全部ひとつひとつのパーツに分解できるので、たまに大掃除して新品みたいにきれいになる。暇がなかったころはゴールドブレンドだった。
164 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月30日 10:30 ▼このコメントに返信 基本ハンドドリップで、スタバのVIAも常備してるんだけど
仕事の合間とかにVIA飲むとまあまあ美味い
165 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月30日 10:34 ▼このコメントに返信 インスタント特有の酸味が苦手で15年位回避してたけど
最近試しに飲んだら中には美味しいのあったな、高いけど
166 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月30日 10:35 ▼このコメントに返信 通は自分でコーヒー栽培するで
167 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月30日 10:38 ▼このコメントに返信 準備やカップドリッパーのあと片付けに 飲んだ量の50倍100倍の水を使う もったいないなぁって思う
168 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月30日 10:45 ▼このコメントに返信 豆の方が安いとかだったような
たくさん飲む人は
169 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月30日 11:16 ▼このコメントに返信 豆もピンキリだよ1杯の値段に換算すると
安いと10円(〇井珈琲のビク〇リーブレンド500gみたいなやつ)
ちょい高いと50〜200円(海外から輸入した豆を焙煎屋が受注後焙煎する様なやつ)
ガチで高級な奴は500円以上(コピルアクとかU〇Cの〇ルボン〇ワントゥ)
このくらい価格差あるわ
170 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月30日 11:25 ▼このコメントに返信 モンカフェが一番コスパタイパいいと思います
171 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月30日 11:28 ▼このコメントに返信 >>34
なんでおまえが世界基準なんだよ。
俺は飽きてしまって継続できませんでした、でいいだろ。
172 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月30日 11:29 ▼このコメントに返信 >>39
自分が買ってるジャンクなものこそ至高だから、好きな物を好きな様に食べてる奴が全部贅沢者に見えて妬ましいんだろ。
173 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月30日 11:30 ▼このコメントに返信 >>57
継続するかはともかく、コーヒー好きとしては一度は試してみたいものなんだよ。
174 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月30日 11:31 ▼このコメントに返信 >>74
あのさあ…wwww
175 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月30日 11:31 ▼このコメントに返信 >>75
友達おらんやろ?
176 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月30日 11:38 ▼このコメントに返信 >>168
個人で500gとかの量だと、挽こうが挽こまいが一緒だよ
卸しレベルの量でないと、豆と粉の差は出ないし、卸しだと豆での納品がほとんど
豆で買うならば、小分けの真空パックにしてくれるとこがお薦め
「(一回たてる分の)40gを5つに分けて」とかして買うと、年末から正月けの間は十分凌げる
177 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月30日 11:51 ▼このコメントに返信 >>140
味、香り、食感等の複数の刺激の総合的な複雑さや確か
家事ヤロウで言うてたわ
178 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月30日 11:55 ▼このコメントに返信 >>86
お茶も楽しいよなー
緑茶、白茶、黄茶、青茶、紅茶、黒茶それぞれ美味い
179 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月30日 11:59 ▼このコメントに返信 >>144
たぶんそう遠くないうちにあれ規制されると思うわ
今はフォアグラと一緒で、閉じ込めたジャコウネコに無理矢理主食じゃないコーヒー豆ばっか食わせる虐待状態で生産されとるからな…
180 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月30日 12:06 ▼このコメントに返信 コーヒーは味より匂いが好き
山ん中のド田舎だけど10年ぐらい前に東京から移住してきた元焙煎機器メーカー勤めのガチ珈琲豆屋ができて、そこの豆の匂いが良すぎてずっとそこで買ってる
味も酸味とか苦味とか好みに合わせて焙煎してくれるから以前よりずっと好きになった
181 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月30日 12:22 ▼このコメントに返信 >>1
実際暇潰しでたまに作業と匂い楽しんでるだけだわ、一番飲むのはインスタントだし
だから豆が冷凍庫で眠って劣化していくけど大した舌じゃないし気にしない
182 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月30日 12:24 ▼このコメントに返信 >>8
一つ買えば長期間使えるしな
つーか100均にミルあるんかい
183 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月30日 12:51 ▼このコメントに返信 >>96
市販のインスタントとドリップですら差があるのに適当言いすぎやろ。
コンビニですら1分程度で出てくる時代やのに30秒しか見えてない盲目か?
184 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月30日 13:14 ▼このコメントに返信 ここまで誰一人として話題にしてなかったけど、ネスカフェのバリスタて相当嫌われてたんやなw
ワイもそのひとりやけど
185 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月30日 13:21 ▼このコメントに返信 豆もインスタントもどっちも飲むけどやっぱり全然味は違う
時間がない時とかめんどいときとかはインスタントで済ますけど
その場合はミルクマシマシにしたりなんかフレーバー入れたりとかで味気無さ誤魔化して飲んでる
186 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月30日 15:00 ▼このコメントに返信 豆がどうの焙煎がどうの言ってる連中はセックルの時間もこだわってめっちゃ長そう
187 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月30日 16:03 ▼このコメントに返信 偶にインスタントと変わらないとかいう味覚障害が現れるよな
ドリップする一手間が嫌という奴らは腐るほどいるけど
188 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月30日 16:43 ▼このコメントに返信 生豆なら保存期間も長いし、焙煎する前にエラー豆をはじける
189 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月30日 16:57 ▼このコメントに返信 >>98
カルディは欠損豆が多過ぎてだろ。
粉にして買う人はその事にも気付けない
190 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月30日 16:58 ▼このコメントに返信 >>186
セックルもコーヒーも探究心が無ければいつまでも下手なままだぞ
191 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月30日 17:02 ▼このコメントに返信 苦いとかエグいとか感じてるならもうそれはコーヒーじゃない。コーヒーの様な何かだ。
ウイスキーもコーヒーも偽物文化を大手商社が作ってそれを刷り込まれてるだけなんだな。
無知はサービスに搾取されるだけだぜ?
時間は自分の為に大事に丁寧に使う事だ。
192 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月30日 17:30 ▼このコメントに返信 >>75
ワイコーヒー飲めないおこちゃまやけど、日常に楽しいこと増えるなら最高やん!て思うよ
193 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月30日 17:50 ▼このコメントに返信 >>65
粉で買うのが失敗の元なんだよ。安くても良いからミル買ってみ?
焼きたて、挽きたて、淹れたてやで
多分缶コーヒーは飲んでもインスタントは飲まないな
194 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月30日 17:57 ▼このコメントに返信 後半にペーパーに残った最後のお湯までカップに入れないだけで相当違う。
紅茶は最後の一滴が大事だけどな
195 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月30日 18:53 ▼このコメントに返信 味がかなり違うからな。
とはいえ、今のコーヒーメーカーって豆から自動で挽いて、抽出してくれるやつもあるので手間はかからないな。
196 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月30日 20:16 ▼このコメントに返信 >>114
Vtuberに投げ銭してそう
197 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月30日 20:29 ▼このコメントに返信 米193
焼きたてが良いって言ってる奴はニワカ
炭酸ガスが抜けるまで置いとくの知らんのか?
198 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月01日 01:51 ▼このコメントに返信 ソリュブルでもネスカフェならゴールドブレンド以上、AGFならマキシム以上なら場末の喫茶店のコーヒーより余程美味いよ。
199 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月01日 10:50 ▼このコメントに返信 豆引いてコーヒー入れてもファミレスのドリンクバーにあるエスプレッソマシンの方が美味くてやめた
200 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月01日 14:48 ▼このコメントに返信 >>98
何度か買って「うーん…」となるのはオレの引きの悪さみたいな話ではなかったんだな
それはそれとして、コロナ前の店頭でコーヒー配ってたの好きだった
201 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月02日 00:52 ▼このコメントに返信 スレで出てるツインバードのは確かにものぐさに良い
もう1年ぐらい使ってるが、1月洗わなくても何も問題出ないぐらい
安定してて手間は紙フィルターと水ぐらい
んで挽くようになってコーヒーは挽きたてはブラック
時間が経ったらカフェオレにとなった
202 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月03日 01:13 ▼このコメントに返信 何だかんだでゴールドブレンドが一番コスパいいわ