1: それでも動く名無し 2023/07/02(日) 20:04:49.84 ID:9atno1OXr .net
6億円以上かけた札幌ドームの“新モード”、大苦戦…未だに利用&予約なく「アーティスト側に規模の小さい提案は失礼」の声も
https://news.yahoo.co.jp/articles/0cf052bb24c285295e8b74abccf55bdd2fb2fad5
https://news.yahoo.co.jp/articles/0cf052bb24c285295e8b74abccf55bdd2fb2fad5
5: それでも動く名無し 2023/07/02(日) 20:07:07.41 ID:0jep5K6M0.net
カッコがつかないってのはあるわな
11: それでも動く名無し 2023/07/02(日) 20:09:56.45 ID:18JDBcmz0.net
作る前にアンケートぐらいにとれや
10: それでも動く名無し 2023/07/02(日) 20:09:46.18 ID:LYWEXjJ20.net
公務員の経営ごっこ
【おすすめ記事】
◆【悲報】札幌市長選挙、地獄wwwwwwwwww
◆【大惨事】札幌ドーム、新モード導入もコンサート応募ゼロで無事死亡wwwwwwwwwwwww
◆【速報】JOC山下「札幌五輪、反対が多いから2034年誘致にしよっかなw」
◆【悲報】札幌ドーム終了の危機
◆札幌に観光に来る人が食べるラーメンと札幌に住んでる人が食べるラーメンは全く別という事実wwwwwwwww

◆【大惨事】女「おっぱいぷるるん!私エッチです❤」 ワイ「エッッッ」 →
◆姪(7)「ねえっ!ゼルダもってる?」 僕「あるけどなんで?」 →
◆【悲報】強盗団のルフィさん、ただの中年太りのきもいおじさんだった… (画像あり)
◆【悲報】エロゲのクラファン、爆速で3000万円集めてしまうwwwwwwwwwwwww
◆【画像あり】新人アナウンサー ワキを見せつけるwwwwwwwww
◆【悲報】札幌市長選挙、地獄wwwwwwwwww
◆【大惨事】札幌ドーム、新モード導入もコンサート応募ゼロで無事死亡wwwwwwwwwwwww
◆【速報】JOC山下「札幌五輪、反対が多いから2034年誘致にしよっかなw」
◆【悲報】札幌ドーム終了の危機
◆札幌に観光に来る人が食べるラーメンと札幌に住んでる人が食べるラーメンは全く別という事実wwwwwwwww
4: それでも動く名無し 2023/07/02(日) 20:07:00.65 ID:NyXjQgOZd.net
計画通って中抜きできたからOKや
6: それでも動く名無し 2023/07/02(日) 20:08:16.47 ID:wJtRC/XJM.net
SSAとかも座席数でモード分けれるしそういう問題じゃないやろ
12: それでも動く名無し 2023/07/02(日) 20:10:02.74 ID:9atno1OXr .net
黒のカーテンを人力で動かして使わない客席隠すだけなのに5億掛かる理由
13: それでも動く名無し 2023/07/02(日) 20:10:10.90 ID:jZhdpWh7p.net
あんな垂れ幕に5億もかかるんか
14: それでも動く名無し 2023/07/02(日) 20:10:26.49 ID:FDvf/4+k0.net
国立競技場とどっちがひどい運用してるの?
81: それでも動く名無し 2023/07/02(日) 20:37:00.69 ID:RSJPFuQ90.net
>>14
札ドは仮にもハムが長期間使った実績あるんやぞ
国立競技場と一緒にしたらさすがに可哀想や
札ドは仮にもハムが長期間使った実績あるんやぞ
国立競技場と一緒にしたらさすがに可哀想や
150: それでも動く名無し 2023/07/02(日) 21:05:16.13 ID:1wojTlnY0.net
>>14
国立は建設費からして次元が違う
国立は建設費からして次元が違う
15: それでも動く名無し 2023/07/02(日) 20:12:19.42 ID:K5KHx9360.net
何かやってる感を得るためにとりあえずやってみた
16: それでも動く名無し 2023/07/02(日) 20:12:33.66 ID:BYwQWAr30.net
まさに経営ごっこやな
17: それでも動く名無し 2023/07/02(日) 20:12:58.47 ID:hRT6Q8MHd.net
8月の札幌ドームスケジュール
1日下水道展
2日下水道展
3日下水道展
4日下水道展
12日サッカー
19日大ほっかいどう祭
20日大ほっかいどう祭
26日B'zライブ
イケるやん!?
1日下水道展
2日下水道展
3日下水道展
4日下水道展
12日サッカー
19日大ほっかいどう祭
20日大ほっかいどう祭
26日B'zライブ
イケるやん!?
20: それでも動く名無し 2023/07/02(日) 20:14:07.38 ID:0sAheRY70.net
札幌市民って税金で遊ばれてるのに文句言わないんだな
22: それでも動く名無し 2023/07/02(日) 20:14:58.30 ID:hRT6Q8MHd.net
9月の札幌ドームスケジュール
3日自動車ショー
22日社会人野球
23日社会人野球
24日社会人野球
おお。。。もう。。。
3日自動車ショー
22日社会人野球
23日社会人野球
24日社会人野球
おお。。。もう。。。
32: それでも動く名無し 2023/07/02(日) 20:20:29.48 ID:hRT6Q8MHd.net
>>22
なお去年
2022年9月の札幌ドームスケジュール
2日サッカー
4日サッカー
6日プロ野球
7日プロ野球
10日マラソン
11日サッカー
15日大学野球
16日大学野球
17日プロ野球
18日プロ野球
19日プロ野球
20日プロ野球
24日プロ野球
25日プロ野球
26日プロ野球
27日プロ野球
28日プロ野球
おお。。。もう。。。
なお去年
2022年9月の札幌ドームスケジュール
2日サッカー
4日サッカー
6日プロ野球
7日プロ野球
10日マラソン
11日サッカー
15日大学野球
16日大学野球
17日プロ野球
18日プロ野球
19日プロ野球
20日プロ野球
24日プロ野球
25日プロ野球
26日プロ野球
27日プロ野球
28日プロ野球
おお。。。もう。。。
24: それでも動く名無し 2023/07/02(日) 20:15:48.58 ID:Pe9kM9gM0.net
暗幕って埋ってないとこ隠すのに使ったりするやつで興行主は見たくもないものや
25: それでも動く名無し 2023/07/02(日) 20:16:55.39 ID:OoJY0e26d.net
ものすごく質の高いシルクの暗幕なんか?
26: それでも動く名無し 2023/07/02(日) 20:17:08.03 ID:2ygXh+lEM.net
そのうちドームツアーやるアーティストも北海道公演はエスコンでとかなったら笑うわ
27: それでも動く名無し 2023/07/02(日) 20:17:57.87 ID:k+b8qN5id.net
いうほどアーティストが「俺は札幌ドームも埋められない程人気がないんだ…」って凹むか?
30: それでも動く名無し 2023/07/02(日) 20:19:24.43 ID:2ygXh+lEM.net
>>27
そもそも札幌ドームクラスでライブできるアーティスト自体数えるほどしかおらんやろしな
シンプルに利用費がキャパに見合ってない説はある
そもそも札幌ドームクラスでライブできるアーティスト自体数えるほどしかおらんやろしな
シンプルに利用費がキャパに見合ってない説はある
33: それでも動く名無し 2023/07/02(日) 20:20:42.30 ID:cYrftHVi0.net
草
40: それでも動く名無し 2023/07/02(日) 20:23:30.71 ID:oFPmLnRw0.net
ただのカーテンがコンサートモード
45: それでも動く名無し 2023/07/02(日) 20:24:55.16 ID:3FQMHtyip.net
95: それでも動く名無し 2023/07/02(日) 20:45:50.80 ID:NAD0DC8b0.net
>>45
言いたいこと全部まとめてくれる有能
言いたいこと全部まとめてくれる有能
125: それでも動く名無し 2023/07/02(日) 20:56:48.01 ID:gygW9d+b0.net
>>45
サンキュー札幌市民
サンキュー札幌市民
46: それでも動く名無し 2023/07/02(日) 20:25:10.00 ID:uLVGEV3I0.net
布(五億)
47: それでも動く名無し 2023/07/02(日) 20:25:30.05 ID:3FQMHtyip.net
アーティスト的には暗幕の後ろが何も居ないんだからガラガラ感感じるだけだよな
51: それでも動く名無し 2023/07/02(日) 20:27:05.51 ID:0RVnhAzu0.net
>>47
上が筒抜けだから反響が良くないんだと思う
上が筒抜けだから反響が良くないんだと思う
50: それでも動く名無し 2023/07/02(日) 20:26:56.88 ID:bhGPZ+tWH.net
新コンサートモードは写真を見れば見るほど何で5億円もするのか分からんくなるわ
55: それでも動く名無し 2023/07/02(日) 20:28:21.95 ID:dUSeIvZQ0.net
気付けてエラい
64: それでも動く名無し 2023/07/02(日) 20:31:01.31 ID:HNAXzDRQ0.net
フルで埋められるところはほぼないし
このモードはコスパ悪いから他所でやるよね
詰んでます
このモードはコスパ悪いから他所でやるよね
詰んでます
66: それでも動く名無し 2023/07/02(日) 20:31:34.51 ID:OOU7EoC2d.net
どう考えても取り壊したほうが早いよねこれ
3.4年以内に判断しないと今後2.30年に渡って札幌市に負債を残すことになる
3.4年以内に判断しないと今後2.30年に渡って札幌市に負債を残すことになる
69: それでも動く名無し 2023/07/02(日) 20:32:39.12 ID:sRyO01+Ia.net
地元民がいらん壊せって言ってるんだから壊せよ
70: それでも動く名無し 2023/07/02(日) 20:32:56.88 ID:L7KH3UAX0.net
ただ取り壊すことになったらコンサが新スタジアムおねだりしてきそうではある
71: それでも動く名無し 2023/07/02(日) 20:33:15.83 ID:l6WMDoZ70.net
ほどほどの箱でいいならきたえーるがあるしな
72: それでも動く名無し 2023/07/02(日) 20:33:33.35 ID:NSZJz2Rkd.net
こんな暗幕引くだけとか死ぬほど音悪そう
86: それでも動く名無し 2023/07/02(日) 20:40:47.85 ID:4radeDOy0.net
>秋元市長は、規模を縮小した新モードの利用が「ドームを埋められないアーティスト」とみられ、主催者が敬遠しているとして「お試しで使ってもらえるような取り組みを考えたい」と述べた。今後、ドーム側の主催事業として、こけら落とし公演の開催を探る。
https://news.yahoo.co.jp/articles/7a9db55cdf7447c508437417778e67791005f1ce
市場調査してないのかよ
https://news.yahoo.co.jp/articles/7a9db55cdf7447c508437417778e67791005f1ce
市場調査してないのかよ
97: それでも動く名無し 2023/07/02(日) 20:46:42.13 ID:XDPkHLRA0.net
>>86
イベント会社と組んでお試し1発目でお披露目するのが普通だよね
イベント会社と組んでお試し1発目でお披露目するのが普通だよね
102: それでも動く名無し 2023/07/02(日) 20:48:41.93 ID:FFQ43Z/y0.net
下水道展4日もやる必要ある?
108: それでも動く名無し 2023/07/02(日) 20:50:55.91 ID:hRT6Q8MHd.net
>>102
前に現れた下水道に自信ニキによれば貴重な商談の機会らしい。
この規模は他に類を見ないとかなんとか
前に現れた下水道に自信ニキによれば貴重な商談の機会らしい。
この規模は他に類を見ないとかなんとか
118: それでも動く名無し 2023/07/02(日) 20:53:52.31 ID:FFQ43Z/y0.net
>>108
はえ〜
はえ〜
103: それでも動く名無し 2023/07/02(日) 20:49:00.19 ID:CmUdR1oE0.net
5億の見積もり取ってきた担当者か相手の業者調べた方がええな
105: それでも動く名無し 2023/07/02(日) 20:49:51.83 ID:k1HaDnXD0.net
こんなもんに5億はどう考えてもおかしい
どんだけボッタクっても5000万やろ
どんだけボッタクっても5000万やろ
159: それでも動く名無し 2023/07/02(日) 21:10:36.06 ID:1R4g6Zwf0.net
このSNS時代暗幕あって満員ですとかツイートされるなんて容易に想像できるやん
アーティストからしたら暗幕とかなんの実績にもならんのはネット見てるど素人でも分かる
アーティストからしたら暗幕とかなんの実績にもならんのはネット見てるど素人でも分かる
182: それでも動く名無し 2023/07/02(日) 21:17:59.93 ID:eCZ41jg30.net
200万も人口あってドームの使い道ないってすごいな
183: それでも動く名無し 2023/07/02(日) 21:18:01.70 ID:BJvz9CIhr.net
昔はパワプロの隠しステージ扱いだったのにな
172: それでも動く名無し 2023/07/02(日) 21:14:50.13 ID:1aVc6ThFM.net
一般人「1〜2万人くらいなら真駒内とかきたえーる使うやろ」
札幌市「!?!?!?!?!?」
ガチでこうなってそう
札幌市「!?!?!?!?!?」
ガチでこうなってそう
175: それでも動く名無し 2023/07/02(日) 21:15:44.32 ID:R6QBuHo90.net
失礼に当たらないような数字を用意して提案するためのものじゃないんか・・
77: それでも動く名無し 2023/07/02(日) 20:34:05.66 ID:2W+J0Em50.net
素人が見てもやってることがおかしいって分かる事業って凄いな

◆【大惨事】女「おっぱいぷるるん!私エッチです❤」 ワイ「エッッッ」 →
◆姪(7)「ねえっ!ゼルダもってる?」 僕「あるけどなんで?」 →
◆【悲報】強盗団のルフィさん、ただの中年太りのきもいおじさんだった… (画像あり)
◆【悲報】エロゲのクラファン、爆速で3000万円集めてしまうwwwwwwwwwwwww
◆【画像あり】新人アナウンサー ワキを見せつけるwwwwwwwww
|
|
引用元: https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livegalileo/1688295889/
|
|
1 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月02日 23:47 ▼このコメントに返信 もう後の祭、せいぜい頑張って
2 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月02日 23:48 ▼このコメントに返信 なんか変だな定期
3 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月02日 23:50 ▼このコメントに返信 どうして日ハムの穴を埋められると思ったのか。
4 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月02日 23:51 ▼このコメントに返信 日ハムさんの要望を聞いてあげて
日ハムさんにいてもらうことが
一番良かったと思うよ
後悔先に立たず
覆水盆にかえらず
5 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月02日 23:54 ▼このコメントに返信 札幌市の天下りしかいないから本当にお遊び経営だな
潰れても別にええかくらいの温度感でやっとる
6 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月02日 23:55 ▼このコメントに返信 暗幕を張っても使用料が半額になるわけじゃないんだよな?
なんなら暗幕設置料とか取られそう
7 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月02日 23:55 ▼このコメントに返信 そもそもあのカーテンに何の意味が?使用量で入場人数制限すれば良いだけだろ
8 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月02日 23:56 ▼このコメントに返信 天下り経営で第二の人生感覚でやってるからなあ
9 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月02日 23:56 ▼このコメントに返信 なんでメジャーの第一線で活躍してる人を呼ぼうとしてんねん
インディーズレーベルのソロとか誘致すればいくらでもくるやろ
10 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月02日 23:57 ▼このコメントに返信 >>7
奥がスカスカなの見えたら見栄え悪いからや
11 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月03日 00:01 ▼このコメントに返信 赤字分は
札幌公務員さんが給与へらす
賞与へらすくらいはするんだろうな?
税金なんだと思ってるんだ?あ?
聞こえてるか?
日ハムにいてもらう努力すべきだったろ
このやろー
12 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月03日 00:02 ▼このコメントに返信 >>6
一応半額ぐらいにはなる
フル利用だと大型映像装置(40万)別で850万、アリーナ面のみだと大型映像装置一面込みで500万ぐらい
13 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月03日 00:04 ▼このコメントに返信 あのカーテンは先鋭技術で作られた万能合金繊維が組み込まれているんだろう
多分電波とか吸収して思考盗聴とか洗脳を阻害して観客の安全を守ってくれるんや(アルミ脳)
なので五億円は妥当な価格です🤯
14 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月03日 00:07 ▼このコメントに返信 米12
そこはせめて400万円台にしてほしい所だったな
15 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月03日 00:08 ▼このコメントに返信 流石反日議員に汚染された地域、やる事がすごいな
16 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月03日 00:08 ▼このコメントに返信 市長の資産没収しろや
17 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月03日 00:08 ▼このコメントに返信 どっかのアーティストが使わない理由を配信で語ってたよな
18 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月03日 00:11 ▼このコメントに返信 >>17
その理由
おまえがここに書いて共有するとかしないのか?
19 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月03日 00:14 ▼このコメントに返信 ドリカムワンダーランドやったよ〜。
20 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月03日 00:14 ▼このコメントに返信 黒字予想立てないと体裁が悪い…けど何の根拠もなく収益改善するなんて言えない…
そうだ!幕引けるようにしてコンサート需要で黒字になるってことにしよう!
どうせこんな感じで決めただろ
21 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月03日 00:15 ▼このコメントに返信 年1て良いので、コミケみたいのやってみては?
22 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月03日 00:16 ▼このコメントに返信 >>14
値段設定は日ハムが本拠として利用してたときのままだからな
札幌ドームは可動式だから、他のドームよりグラウンド整備費用がよけいにかかる
23 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月03日 00:16 ▼このコメントに返信 5億の内訳見せろ
24 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月03日 00:16 ▼このコメントに返信 人が入れば入る程利用料金高くなるあたりが本当に欲の皮突っ張ってるというか経営のセンス無いというか
25 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月03日 00:18 ▼このコメントに返信 米9
インディーズレーベルのソロからしたら規模も場所もコスパに魅力感じられんのやろ
26 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月03日 00:21 ▼このコメントに返信 税金の垂れ流し
27 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月03日 00:21 ▼このコメントに返信 >>7
むしろ音を吸いそうでライブとかにはマイナスにしか見えない
28 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月03日 00:21 ▼このコメントに返信 5億のうち4億は広告代理店や人材派遣会社に抜かれてそう
29 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月03日 00:23 ▼このコメントに返信 住宅展示場でエエやろ
30 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月03日 00:23 ▼このコメントに返信 牧場から引退馬連れて来てイベントやればウマ娘おじさんがいっぱい来るよ
31 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月03日 00:24 ▼このコメントに返信 責任を取るのは札幌市民だからな
ノーリスクでやりたい放題よ
32 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月03日 00:25 ▼このコメントに返信 >>20
そんな感じでは無いと思うよ
33 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月03日 00:25 ▼このコメントに返信 客席削ってやるくらいなら他の会場でいいって確かにな
34 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月03日 00:26 ▼このコメントに返信 >>24
日本ハムさんの気持ちわかるわぁ
35 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月03日 00:27 ▼このコメントに返信 札幌市の
日ハムさんに出て行かれた担当は
今どう思ってるか本音を聞きたい
36 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月03日 00:27 ▼このコメントに返信 コンサドーレが週6でサッカーやればええやん
37 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月03日 00:30 ▼このコメントに返信 運用まで含めたら10億の予算を計上してて流石に高すぎないかと思ったが、受注した業者は市の天下り企業らしい。
日ハム撤退で反省するどころか私利私欲の為に利用するとか市民はキレて良いんじゃね?
38 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月03日 00:30 ▼このコメントに返信 現地行ったら分かるが札ドより屋根閉めてるエスコンの方が音響がいい
とはいえ天然芝だから舞台設置できんけどな
39 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月03日 00:31 ▼このコメントに返信 需要があるかどうか調べもせずに10億かけたの?
40 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月03日 00:31 ▼このコメントに返信 >>30
で、引退馬になにかあったら札幌市は補償できるんか?
ウマ娘ファンレベルじゃなく、全国の競馬ファンからめちゃくちゃ叩かれると思うで
41 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月03日 00:32 ▼このコメントに返信 割とマジで警察に金の流れ調査してほしい
42 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月03日 00:32 ▼このコメントに返信 無能な奴が権力握るとろくなことにならんという事例。数千年後故事になっててもいいくらい。
43 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月03日 00:36 ▼このコメントに返信 >>36
コンサドーレのサポーターが日ハムに喧嘩売りまくってるけど
マジで野球やらなくなった分サッカーの試合を増やすのは駄目なのか?
野球ほどじゃなくてもガラガラよりは人集まるだろうに
44 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月03日 00:38 ▼このコメントに返信 金かける前にイベンターに相談しなかったの?大胆過ぎて笑っちゃうわ
きたえーると違う切り口にしないと音響で負けるんだから、ただの暗幕式は意味ないよねって俺でもわかるのに
45 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月03日 00:40 ▼このコメントに返信 そりゃ一杯に出来ない奴等用に座席減らせるから小規模なの出来るで!だけじゃ失礼でしかないよ。
その分安くなるとかアピールしないと!
で、安くなるんだよね?
46 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月03日 00:43 ▼このコメントに返信 税金泥棒逮捕しろよ。
47 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月03日 00:44 ▼このコメントに返信 米43
使用量減額してて補助金も出してて(合計で年1億くらい)無料チケットで観客水増ししてるけどねコンサ
48 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月03日 00:55 ▼このコメントに返信 プロ野球誘致が本来の目的で、サッカーやW杯は建前でしかなかったのにな
49 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月03日 00:56 ▼このコメントに返信 米30
函館競馬場「ウチらでやるので」
札幌競馬場「ダメです」
実際土日の函館に引退したG1馬連れてきてたよ
ドームに出番はありません
50 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月03日 00:58 ▼このコメントに返信 下水道博物館に改装しろ
51 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月03日 01:02 ▼このコメントに返信 6億も掛からんけど、金使うことが目的になっとるからな
日本人は大人しいもんやで
52 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月03日 01:02 ▼このコメントに返信 米48 不景気で野球のための整備費が爆増して入場料金を爆上げしないとならん状態に陥ってたのでしょうがない
で、客に負担かけないように日ハムに整備費負担してくんねーかって聞いたらガッツリ断られて今に至るからしょうがない
53 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月03日 01:06 ▼このコメントに返信 上水道展もやれば収入倍やん
54 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月03日 01:09 ▼このコメントに返信 >>4
せめて日ハム製品の売店はどうにか新しく追加で作れんかったんかね…
55 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月03日 01:12 ▼このコメントに返信 こいつら働かずにニートやってた方が北海道のためだったっていう
56 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月03日 01:13 ▼このコメントに返信 >>43
現状でも殆どの試合で札幌ドーム使ってるから
試合数増やすならJリーグの方を変えるかJ1クラブが謎の移転劇するしかない
57 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月03日 01:15 ▼このコメントに返信 素直に日ハムの要望聞いてた方が安上がりだったんじゃねえの?
市民も日ハムの為の赤字なら納得するだろ知らんけど
58 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月03日 01:16 ▼このコメントに返信 第三セクターってやばい末路しかないイメージ
59 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月03日 01:18 ▼このコメントに返信 今まで払った額考えると日本の何処でもドーム球場作れるし
売店で日ハム製品すら売らせなかった札ドだし
60 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月03日 01:23 ▼このコメントに返信 >>19
音響くそ悪かったわ。
グッズも混みすぎてて通信遅くて支払い遅かったし。
61 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月03日 01:25 ▼このコメントに返信 官僚には『相手の気持ちになってものを考える』という視点が足りないことを明確に示す良い例だね
自分たちの想像や都合だけで物事を進めるからこうなるんだよ
日ハムへの対応も一方的で酷かったしな
62 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月03日 01:26 ▼このコメントに返信 小規模モードでも埋めたいってのって、武道館とかさいたまスーパーアリーナとか1つの目標になる所で北海道ドームを小規模モードにしてでも開催したいっての地元出身ミュージシャンくらいでしょ
NO matterくらいの規模の企画なら有りだけど、結局北海道じゃ人集まらないしアクセス悪いしフェスならRISING SUNあるからドームでやる必要ないしで、中途半端よ…
63 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月03日 01:36 ▼このコメントに返信 まぁ、いいんじゃない?公務員がやる事って商売じゃないからwww
64 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月03日 02:04 ▼このコメントに返信 暗幕引く仕事で5億をお友達会社に渡したかっただけで
後はこじ付けで考えたからおかしなことになる
65 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月03日 02:13 ▼このコメントに返信 >>5
公務員の事業ってどんな事やっても成功なのよ
あの人たち神話の世界に住んでるから
66 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月03日 02:23 ▼このコメントに返信 そこで役人の公開処刑したら?盛り上がるゾw
67 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月03日 02:34 ▼このコメントに返信 >>23
「雑費、接待費で4億5000万円です。具体的な内訳については公開できません。🙄」
多分こんな感じで処理されてるやろ
68 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月03日 02:48 ▼このコメントに返信 勘違い経営者とやってることまんまおなじなんよな
69 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月03日 02:52 ▼このコメントに返信 過去の夕張といいもしかして道民って頭悪い?
70 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月03日 03:04 ▼このコメントに返信 >>35
日ハムさんと合意に至らず契約が成立しなかっただけです 互いの意見が合わずに契約に至らなかった事案は世界中にいくらでもありますよって返事するだろ
役人なんて自分の至らなさを絶対に認めないから日ハムにやらかした仕打ちを悪いことしたなんて思わない
71 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月03日 03:08 ▼このコメントに返信 >>43
何でコンサドーレのサポーターが日ハムに喧嘩売るんだろ
日ハムだって営利企業なんだから条件のいい本拠地があれば移転するだろに
72 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月03日 03:14 ▼このコメントに返信 >>42
美味しいハムに逃げられる
※ 利益をもたらしてくれる相手に無理難題を押し付けて結果として有難い相手に見限られるという例え
73 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月03日 03:19 ▼このコメントに返信 >>10
どこかのF1レースみたいにマネキンでも座らせておけばいいんだよ または黒カーテンじゃなくて満員の観客の絵をぶら下げるとか
74 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月03日 03:22 ▼このコメントに返信 そりゃ音響的な面で元から作ってた場所じゃないんだから、見た感じの垂れ幕って状況でコンサートは辛いもんがあるよ。。上部スッカスカで変に回折しそうでなんかねー・・・
75 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月03日 03:30 ▼このコメントに返信 >>58
テーマパークとか博物館とかなんちゃら資料館とかほとんどが赤字の銭喰い虫だよ
札幌ドームは日ハムが我慢してくれたから成り立っていたホントに稀なケース
76 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月03日 03:33 ▼このコメントに返信 >>61
お客さんを誘致する立場なのに公共事業の入札みたいに自分が銭を出すお客だと勘違いしていたんじゃないか
77 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月03日 03:34 ▼このコメントに返信 どうせ赤字になっても札幌市民の税金で補填されるんだろう。
78 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月03日 03:37 ▼このコメントに返信 >>62
松山千春のコンサートと鈴木宗男の講演を毎週開催させればいい 客の入りなんかどうでもいいや
79 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月03日 03:44 ▼このコメントに返信 >>65
マジでくだらない改修に無駄金を使っているとドツボにハマると思うよ 財政負担が増える前に解体か売却(まあ誰も買わないだろうけど)しないと手遅れになる
80 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月03日 03:46 ▼このコメントに返信 札ドは草生
81 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月03日 03:59 ▼このコメントに返信 >>32
まあここまで行き当たりばったりではないだろうけど、需要の見込みがあったとはとても思えないしそもそも需要があるかどうかの調査すらしてるとは思えないよね
82 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月03日 04:01 ▼このコメントに返信 札幌に、否、北海道にドームは豚に真珠
冬はイグルー作ってそこでやれ
83 名前 : 鷹今 みこ投稿日:2023年07月03日 04:41 ▼このコメントに返信 さっさと解体して座席は三ツ沢球技場とレモンガススタジアム平塚に、空調設備はベルーナドームにそれぞれ寄贈してやれよ
84 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月03日 04:42 ▼このコメントに返信 すごいね、役所にサルしかいなかったのかな
85 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月03日 04:51 ▼このコメントに返信 お役所と銀行の天下りは碌な運営をせんよ
個人レベルで有能な人が居ないとは限らないけど、多数がダメなら有能な人一個人ではどうにもならん
86 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月03日 05:18 ▼このコメントに返信 それでも札幌オリンピックはやりまぁす!←しね
87 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月03日 05:38 ▼このコメントに返信 規模の小ささは関係ないだろ
さいたまスーパーアリーナは3つのモード使い分けてるし
そもそも2万人って規模が大きすぎる
アリーナクラスだったら0.5〜1.5万人あたりが適正
しかも横長のレイアウトにしてるのが意味不明
88 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月03日 05:44 ▼このコメントに返信 >>1
困るのは札幌市民だしな、運営は痛くも痒くもないだろうな
89 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月03日 05:54 ▼このコメントに返信 流石は第三セクター。ヒグマ牧場にでもすれば
90 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月03日 06:45 ▼このコメントに返信 >>70
よく言われるけど
これ決定権は役人に無いだろ
もっと上が判断してる
91 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月03日 07:39 ▼このコメントに返信 4000〜12000の範囲で満席演出できる武道館みたいに、
こっそり座席調整できる仕組みでないと駄目だろ。
92 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月03日 08:14 ▼このコメントに返信 どっかみたく住宅展示場にしたら
93 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月03日 08:35 ▼このコメントに返信 札幌ドームの客席アホみたいに急角度で狭すぎ
94 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月03日 08:49 ▼このコメントに返信 北海道なかなかひどいな
95 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月03日 09:58 ▼このコメントに返信 日ハムが出て行ってどうやったら採算取れると思ったんだろうか。
これで誰も何の責任も取らないのも腐ってる。
赤字を垂れ流す事が確定しているなら、さっさと取り壊した方がいいんじゃないかと。
96 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月03日 10:43 ▼このコメントに返信 5億円のうちどんだけポッケに入ったんだか
97 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月03日 11:13 ▼このコメントに返信 守銭奴なのが悪いな自業自得
札幌ドームで儲けてるやつが元凶やん
98 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月03日 13:20 ▼このコメントに返信 他人の金で事業がどうなってもいい経営とか面白過ぎるだろ
そりゃ毎日遊んで暮らすわ
99 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月03日 13:21 ▼このコメントに返信 札幌ドームを埋められるアーティストは現状だと、
ドリカム、B'z、サザン、ミスチルくらいか。
調べたらSnowManですら札幌ドームでライブやらないんだな。
100 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月03日 22:15 ▼このコメントに返信 つーかここで言ってる「モード」の意味が分からないんだけどなんなの?
101 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月03日 23:47 ▼このコメントに返信 沢田研二さんに意見を聞いてれば
こうならなかったのに。
102 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月04日 05:11 ▼このコメントに返信 オリンピック誘致してしまえば、改装や建て直しして維持費も国税が負担なので、今、失敗しても問題ない。
103 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月06日 17:57 ▼このコメントに返信 米100
パーテーションで部屋を仕切るようにドームの中をカーテンで仕切って小さく使えるよってした改装
104 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月06日 20:29 ▼このコメントに返信 >>90
決定権は役人にないが、交渉は役人がすると思うよ。
重鎮「札幌ドームの収益を上げろ」
役人「(上げろというなら仕方ない。)日ハムさん。利用料上げてもいいでしょうか?」
日ハム「ふざけるな。利用料下げろ」
役人「(日ハムさんが下げろというなら仕方ない)重鎮さん。下げることはできないでしょうか?」
重鎮「それで、収益が見込めるのか?どのようなことを想定して収益が得られるのかデータを示せ。データを示せないなら、くだらないことをいうな。」
役員「(データを示せって言っても、俺ただの橋渡し役で関係ないんだけどな・・・)やっぱり日ハムさん利用料上げてもいいでしょうか?もしくは利用料を下げて収益が上がるようなデータを示してもらえないでしょうか?」
日ハム「札幌ドームから撤退します。」
みたいな感じじゃないかな?
105 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月06日 21:11 ▼このコメントに返信 カーテンかけたら音の反響が減って聴き取りやすくなる効果とか無いのかね
客が増えたら徐々にスペース作っていく方向で運用するだろうし、失礼って感じは無いと思うんだけど
結局は利用料金の問題なのでは
106 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月06日 23:32 ▼このコメントに返信 札幌市民じゃなくてよかったわ
殿様商売して日ハムにキレられて税金の無駄遣いの極致だろ
107 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月12日 04:33 ▼このコメントに返信 お隣の北広島に出来た方はあんなにメディア受けも良くて盛況なのに、北海道で一番栄えてるはずの札幌だと閑古鳥なのなんで(´;ω;`)意味わからない(´;ω;`)
とか真面目に思ってる人も中にはいそうだなお役所の事だし
108 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月12日 09:25 ▼このコメントに返信 5億の内訳公開してほしいね。
どれだけ中抜きされてるのか知りたいよw
109 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月12日 09:38 ▼このコメントに返信 意味のあるものを作ったら無能な政財界の関連企業が職を失うからな
無能な上級のお友達を助け合うために愚民どもから搾取して
エリート同士でのみカネを回しあうのが日本のデキるビジネススタイルよ