1: それでも動く名無し 2023/07/09(日) 06:23:19.14 ID:T+J+o5dX0 



31: それでも動く名無し 2023/07/09(日) 06:32:46.00 ID:n2+8tOBY0
制度としてあるかどうかと実際に運用されてるかどうかは別やん

33: それでも動く名無し 2023/07/09(日) 06:34:47.94 ID:TDku3uiG0
1日8時間でさえ働き続けられなくてダラダラしたりサボるのがいるのに、1日に10時間とかしたらますます生産性下がりそうやな

【おすすめ記事】

【朗報】週休3日制ガチで検討されるwwwwwww

【悲報】日本人、週休3日制に7割が反対 収入が低い人ほど週休3日制に反対する傾向がある模様

【朗報】日本、ガチで週休3日制へwwwwwwwwwwwww

【悲報】日本人に「週休3日制」が浸透しない理由wwwwwwwwww

【速報】「週休3日制」無条件なら9割超が賛成






5: それでも動く名無し 2023/07/09(日) 06:24:19.71 ID:fTwqDV9Md
その穴埋めに派遣契約下請けがこき使われるんだよね

7: それでも動く名無し 2023/07/09(日) 06:24:44.83 ID:T+J+o5dX0 
>>5
そらそうやろ
嫌なら大企業に行けばいい

14: それでも動く名無し 2023/07/09(日) 06:27:33.28 ID:Gi/qTzYbd
>>5
こき使われって休みの多い非正規は地獄やぞ

9: それでも動く名無し 2023/07/09(日) 06:25:42.58 ID:T+J+o5dX0 
週休3日とか神やろ

10: それでも動く名無し 2023/07/09(日) 06:26:04.10 ID:T+J+o5dX0 
日本人は働きすぎなんや

11: それでも動く名無し 2023/07/09(日) 06:26:25.25 ID:+cTQkp+h0
これ給料はどうなんの?

15: それでも動く名無し 2023/07/09(日) 06:27:36.87 ID:T+J+o5dX0 
>>11
そら減るやろ
だから選択制にしてる
金が欲しいなら今まで通りや

12: それでも動く名無し 2023/07/09(日) 06:26:29.38 ID:rMRMgiJJa
ファーストリテイリングとかパナソニックってなんだよ無名が

16: それでも動く名無し 2023/07/09(日) 06:27:57.91 ID:T+J+o5dX0 
>>12
前者は知らんがパナソニックは知らんか?

25: それでも動く名無し 2023/07/09(日) 06:29:50.03 ID:rMRMgiJJa
>>16
いやファーストリテイリングはユニクロだろ
釣られるなよ

26: それでも動く名無し 2023/07/09(日) 06:30:19.84 ID:T+J+o5dX0 
>>25
知らんかったわ

13: それでも動く名無し 2023/07/09(日) 06:27:30.35 ID:1e6f6y4xp
一方建設業は週休2日を目標としている

21: それでも動く名無し 2023/07/09(日) 06:29:03.83 ID:T+J+o5dX0 
>>13
終わりやね

17: それでも動く名無し 2023/07/09(日) 06:28:10.00 ID:fVu1X3Id0
派遣と正社員の待遇差エグすぎるよ😨

18: それでも動く名無し 2023/07/09(日) 06:28:18.19 ID:KDgDVqug0
8×5=10×4

19: それでも動く名無し 2023/07/09(日) 06:28:47.31 ID:T+J+o5dX0 
>>18
こうなるんかな

27: それでも動く名無し 2023/07/09(日) 06:31:22.71 ID:+DahSyA/0
>>18
(8+2)×5>(10+2)×4

実際一日の元々の労働時間が長い方が残業させるのも難しくなりがちやから実際の労働時間は週休3日の方が絶対短くなる

20: それでも動く名無し 2023/07/09(日) 06:29:00.92 ID:zmPq+Utap
なお給料

22: それでも動く名無し 2023/07/09(日) 06:29:05.81 ID:Q8Vqoruma
収入は減る模様

24: それでも動く名無し 2023/07/09(日) 06:29:33.12 ID:T+J+o5dX0 
>>20
>>22
言うほど困るか?
元が少ないなら仕方ないが

29: それでも動く名無し 2023/07/09(日) 06:31:32.42 ID:W7TdAUSz0
ユニクロは働いてたひとがかなりのブラック言ってだけど
実際はどうなんだろうな

32: それでも動く名無し 2023/07/09(日) 06:33:41.22 ID:9CWOCfIv0
>>29
ドホワイトやぞ

35: それでも動く名無し 2023/07/09(日) 06:36:01.61 ID:Ckimktks0
>>29
バイトが地獄

36: それでも動く名無し 2023/07/09(日) 06:36:41.25 ID:Y2tbU/sT0
単に正社員を使うより派遣とか非正規で埋めたほうが安くなるってことちゃうんか

37: それでも動く名無し 2023/07/09(日) 06:36:55.13 ID:Y++r1nAw0
地域正社員に対し、1日10時間の週4日勤務

ユニクロのこれいいな
どうせ仕事ある日は何もできないんだし
休みの日増えたほうがいい

39: それでも動く名無し 2023/07/09(日) 06:37:59.90 ID:+h4h/A/80
ワイ30歳ニートなんやけど週3休が当たり前になってから就活始めるわ
週2とかキツすぎて無理

45: それでも動く名無し 2023/07/09(日) 06:42:30.97 ID:0hdpuyRD0
>>39
会社側も30歳ニートなんて無理や

54: それでも動く名無し 2023/07/09(日) 06:46:06.16 ID:+h4h/A/80
>>45
ニートっていっても広告収入はあるからな
仕事といえるかは微妙なだけで

42: それでも動く名無し 2023/07/09(日) 06:40:04.99 ID:TDku3uiG0
生産性ダダ下がりして撤廃されそう
8時間働き続けられへん奴らが10時間なんか無理
それに担当者がおらんから話ができません、みたいな日が週1分増えるとか仕事のスピード感めっちゃ下がりそう

44: それでも動く名無し 2023/07/09(日) 06:41:37.02 ID:+h4h/A/80
>>42
そもそも週休3日って会社が週休3日なるわけちゃうぞ
職場の中に
月曜休みの人
火曜休みの人
水曜休みの人
木曜休みの人
金曜休みの人
がおるだけや

46: それでも動く名無し 2023/07/09(日) 06:42:32.87 ID:TDku3uiG0
>>44
会社が営業しとっても担当者がおらんからわかりません話ができません、ってことなんかよくあるやろ
社会人エアプかお前

50: それでも動く名無し 2023/07/09(日) 06:44:00.89 ID:+h4h/A/80
>>46
営業は底辺職やからしゃーない
能力ない人が選ぶ仕事やし

57: それでも動く名無し 2023/07/09(日) 06:47:23.07 ID:CpUpPs2k0
>>46
中小ならともかく担当者今どき1人しかおらんて
大企業じゃありえんで

69: それでも動く名無し 2023/07/09(日) 06:57:37.42 ID:0zNWWdNHM
>>57
公務員だけど担当者一人の業務なんていくらでもあるけど

71: それでも動く名無し 2023/07/09(日) 07:02:54.52 ID:CpUpPs2k0
>>69
君にしかできない業務が存在するほど
体制整えられていないダメな所なのか
君が優秀すぎるのかのどちらかやね

47: それでも動く名無し 2023/07/09(日) 06:43:18.62 ID:BSNciiVSa
残業時間に突入してからバリバリ働き始めるクズもおるし、こういう奴らは10時間にしたらバリバリ働く時間が減るやろな

55: それでも動く名無し 2023/07/09(日) 06:46:23.51 ID:BSNciiVSa
1日8時間集中できひん奴らが世の中には多いから10時間なんか無理やろ
はその通りやと思うわ
まぁ日本全体で生産性下げてもっとゆっくりやってこうや、ってなるんかな

59: それでも動く名無し 2023/07/09(日) 06:49:19.40 ID:+h4h/A/80
>>55
大した仕事もないくせに残業しておしゃべりしてるクズおるやん
ワイの上司は残業するの前提で朝暇なのに仕事残して夜9時10時まで居残りしてたで
部下のワイもそれに付き合わなきゃいけなくてアホくさくなってすぐ辞めたわ

63: それでも動く名無し 2023/07/09(日) 06:52:16.96 ID:0zNWWdNHM
>>59
そりゃ生活がかかってるからな
その上司には守るべき家族がおんねん

66: それでも動く名無し 2023/07/09(日) 06:54:55.16 ID:+h4h/A/80
>>63
上司は課長だから残業しても残業代出ないやろ
なのに仲のいい営業たちとタバコとおしゃべりしたくてダラダラ残ってたクズやで

68: それでも動く名無し 2023/07/09(日) 06:55:56.47 ID:zta75Kv/0
>>66
家に居場所がないんやろな

56: それでも動く名無し 2023/07/09(日) 06:46:53.62 ID:JT4LBio20
自分のペースでやれる仕事やから
週一の在宅でごりごりサボってるわ
金貰いながら週休3日最高やで〜

60: それでも動く名無し 2023/07/09(日) 06:50:21.95 ID:bb+HThmwd
日本も景気の良い時は休みは週1日だったのにな
だんだん仕事がなくなってきたんだな...

67: それでも動く名無し 2023/07/09(日) 06:54:57.16 ID:i0p59IWE0
そもそも日曜しか休みがないんだけど😭
あと1時間で会社から解放される😇

70: それでも動く名無し 2023/07/09(日) 06:57:42.40 ID:QvUNxSIV0
毎週40時間(8時間×5日)も何すねん思うわ
ちな学生

76: それでも動く名無し 2023/07/09(日) 07:25:17.22 ID:VrCKdyrQa
ダラダラやって5日と効率的にやって4日なら5日で働いたほうが給料高くて得やん

77: それでも動く名無し 2023/07/09(日) 07:25:22.84 ID:Q8Rh9/2id
10時間×4日にした場合やっぱ残業つくんか?
それならええな

40: それでも動く名無し 2023/07/09(日) 06:38:23.87 ID:/sFdbrE40
水曜日休みにしたら皆ハッピーだろ

43: それでも動く名無し 2023/07/09(日) 06:40:32.83 ID:5dQUYvZo0
5回連続こなせと2回行ったら休みが来るじゃ精神的余裕が違いすぎる

73: それでも動く名無し 2023/07/09(日) 07:09:55.62 ID:KV+MChUF0
全部が同じようにならんと結局不可能なんすわ
他がずれれば全てがずれる



弱男「弱男営業やめろ」 アイドル「ほんまにやめてええんやな?」 →

【速報】ニトリ、全社員の8割にIT国家資格「ITパスポート」取得要求wwwww

【画像あり】あのエガちゃんが絶賛したステーキ定食(1500円)がこちらwwwwwwwwwwwwwww

【悲報】24歳会社員「上司に「お前」と言われてショックで精神病になった」

【速報】Threadsさん、たった7時間で1000万人突破wwwwwwwwwwww



おすすめ

引用元: https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livegalileo/1688851399/