1: それでも動く名無し 2023/07/09(日) 19:10:23.69 ID:lLV0jwI+d
https://pbs.twimg.com/media/F0hec6ZaMAAR8Lt.jpg

ワイ「たすかる〜😭」



2: それでも動く名無し 2023/07/09(日) 19:10:42.82 ID:1z/1XhG4p

3: それでも動く名無し 2023/07/09(日) 19:11:01.44 ID:Dm7RWbxh0
うそやろ?

6: それでも動く名無し 2023/07/09(日) 19:11:20.42 ID:myDT5rM80
ええ……

【おすすめ記事】

【悲報】スノボ系女性YouTuber、とんでもない方法で車のタイヤのボルトを締めて炎上するwwww

【悲報】中古車販売のビッグモーター、客のタイヤに穴を開けてパンクさせる指示を撮影した衝撃動画がスクープされる

【画像】修理屋「自力タイヤ交換に失敗したお客さんの車の状態がひどすぎる・・・・」

タイヤ一本だけ破損したんだが、4本とも交換しろ言われたwwwww

【速報】中古車販売大手さん、なんと客のタイヤをパンクさせていた事が発覚






8: それでも動く名無し 2023/07/09(日) 19:11:46.25 ID:ZUosZBgDd
30年前のアルトにも付いてた定期

10: それでも動く名無し 2023/07/09(日) 19:11:51.69 ID:7dQY4Ep2a
ハンドルでわかるやろ

11: それでも動く名無し 2023/07/09(日) 19:12:01.04 ID:X6zGOm0b0
そのうち車が勝手に目的地まで移動してくれるからセーフ

12: それでも動く名無し 2023/07/09(日) 19:12:02.26 ID:sbECw+480
これが必要な奴はバックする時逆に混乱するやろ

14: それでも動く名無し 2023/07/09(日) 19:12:32.89 ID:p+MmfvMjr
そもそもハンドルが何回転もするのわかりづらくね?

25: それでも動く名無し 2023/07/09(日) 19:14:33.40 ID:YMtQ+NlJr
>>14
一回転で端から端まで動くの敏感すぎて怖すぎやろ

156: それでも動く名無し 2023/07/09(日) 19:33:32.56 ID:L5uXiHt70
>>14
大昔の車はそうやったんやで
んで事故りまくって今のようになったんや

169: それでも動く名無し 2023/07/09(日) 19:34:35.63 ID:qHwfcB+H0
>>156
昔の映画で直線なのにハンドル左右させてるのはラックアンドピニオンなる前の車はほんまにああいう運転になる聞いてはえーってなったわ

17: それでも動く名無し 2023/07/09(日) 19:12:45.23 ID:b3xG4azR0
途中で運転交代でもするんか?

26: それでも動く名無し 2023/07/09(日) 19:14:44.55 ID:bEuZopMB0
こんなんあるんか便利やな

27: それでも動く名無し 2023/07/09(日) 19:15:08.57 ID:B4O+6S6ja
ハンドルどっちに回したかやん

28: それでも動く名無し 2023/07/09(日) 19:15:17.80 ID:fR4Tcn000
これ左のアイコンはシートベルト付けてる席が分かるんか
めっちゃ親切仕様になっとるんやな

30: それでも動く名無し 2023/07/09(日) 19:15:35.57 ID:4/eHgb6s0
離したら勝手に戻るおじさん「離したら勝手に戻る」

37: それでも動く名無し 2023/07/09(日) 19:17:01.11 ID:LFIffurZ0
停まってる時やなくて????

41: それでも動く名無し 2023/07/09(日) 19:17:44.09 ID:jiSDdv5e0
トヨタ「一周回さなくてええんやで」


49: それでも動く名無し 2023/07/09(日) 19:18:53.04 ID:d/7a7hj/0
>>41
調整怖い

80: それでも動く名無し 2023/07/09(日) 19:23:43.99 ID:Cuydh1/l0
>>41
ええやん😎

87: それでも動く名無し 2023/07/09(日) 19:24:49.29 ID:9gPiWgjE0
>>41
こういうハンドル苦手

250: それでも動く名無し 2023/07/09(日) 19:43:54.51 ID:DfIGHtKD0
>>41
慣れるまで危ない
慣れたら他の車乗れなそう

420: それでも動く名無し 2023/07/09(日) 20:10:59.31 ID:bGcIH5Hbp
>>41
レーシングカーやん

357: それでも動く名無し 2023/07/09(日) 20:00:23.64 ID:ltxA3FYi0
>>41
テスラとかもこんなんよな
これから全部これになるんか?
もう免許取り直した方がええわ

365: それでも動く名無し 2023/07/09(日) 20:01:39.39 ID:qHwfcB+H0
>>357
これ昔からあって流行らんから結局受け入れられんと思う

42: それでも動く名無し 2023/07/09(日) 19:17:52.78 ID:y0cxu/FZr
ハンドル2回転か1回転なのか分からなくなるときはたまにある

43: それでも動く名無し 2023/07/09(日) 19:18:13.40 ID:8GUZtDI40
それよりも車のボディを全部透明にしたほうがわかりやすくね?
死角もなくなるし

115: それでも動く名無し 2023/07/09(日) 19:27:38.54 ID:xF5eH8P80
>>43
フロントガラスの左右の支柱はマジで透明の方がいいよな

118: それでも動く名無し 2023/07/09(日) 19:28:43.19 ID:qHwfcB+H0
>>115
横転考慮しないならそれでもええんやけどな

130: それでも動く名無し 2023/07/09(日) 19:29:49.17 ID:kStTUWb/a
>>118
なくせじゃなくて透明化やし耐久性残しつつ透明にはできひんのかね

147: それでも動く名無し 2023/07/09(日) 19:32:44.06 ID:zPbb1tUd0
>>130
あそこに曲面液晶貼っておいてカメラ画像を映すってのはモーターショーで見た
やっぱ強度なんやね

171: それでも動く名無し 2023/07/09(日) 19:34:51.25 ID:jiSDdv5e0
>>130
バーチャルAピラーってのが開発中や


52: それでも動く名無し 2023/07/09(日) 19:19:23.88 ID:SqrcdOdnr
ちょっとだけアクセル踏んでどっち向かうかで「あっハンドル切らなあかんわ」って確かめるだけでよくないか?

57: それでも動く名無し 2023/07/09(日) 19:20:24.27 ID:56UAPNUbd
ユーザー「タイヤの向きがわからない!😡」

メーカー「タイヤの向きが分かるようにしました😁」


これぞ日本って感じよ

60: それでも動く名無し 2023/07/09(日) 19:20:26.69 ID:1GunPlS5r
これパーキングの表示あるし発進する時の話やろ
バックでどっちに進むかはバックモニターに表示されるし

64: それでも動く名無し 2023/07/09(日) 19:21:49.34 ID:WNv+voJK0
初心者や高齢者のパニック防止でええかも

66: それでも動く名無し 2023/07/09(日) 19:21:52.94 ID:ubsW84ZVa
ワイクラスになると、タイヤが右に向いています
と言われてもアクセル踏んだらどう進むか直感的に分からないから意味ないわ😭

70: それでも動く名無し 2023/07/09(日) 19:22:36.21 ID:ad9ypwO1M
>>66
運転やめろマジで

73: それでも動く名無し 2023/07/09(日) 19:22:59.86 ID:xF5eH8P80
>>66

79: それでも動く名無し 2023/07/09(日) 19:23:36.90 ID:lmoKVlRg0
>>66
右向いてるんやから右に行くんやろが...

95: それでも動く名無し 2023/07/09(日) 19:25:39.25 ID:yxpG2LPlM
>>66
ほんこれ
ましてやバックなんて神業やろ😤

137: それでも動く名無し 2023/07/09(日) 19:31:11.92 ID:U14Ga1TFa
>>66
何で免許取れたんだよ

89: それでも動く名無し 2023/07/09(日) 19:25:09.75 ID:bEuZopMB0
駐車する時タイヤ真っ直ぐしたいから助かる
たまに何回転なのかわからん時あるねんな

99: それでも動く名無し 2023/07/09(日) 19:25:57.29 ID:Ekn7HNeC0
こういうのは直感的に動かせるのが理想でしょ

112: それでも動く名無し 2023/07/09(日) 19:27:05.65 ID:VgCpWDem0
なんでもかんでも便利?にするのやめろや
オートハイビームとかあれいらんやろ

119: それでも動く名無し 2023/07/09(日) 19:28:48.14 ID:wYt1u6uF0
>>112
ハイビームにしてたら助かる命もあったんや

124: それでも動く名無し 2023/07/09(日) 19:29:16.81 ID:vlWgF+mf0
こういう機能ある車すこ




138: それでも動く名無し 2023/07/09(日) 19:31:12.15 ID:zPbb1tUd0
>>124
なんか前の持主の誕生日お祝いされたわ

153: それでも動く名無し 2023/07/09(日) 19:33:23.45 ID:06Hw5yAXd
>>124
文字やなくて音声でエンジン付けると毎日何かしら言ってくるわ今日はジェットコースターの日やったかな
仕事の日にメリークリスマスとか言われるとうるせぇって思う

424: それでも動く名無し 2023/07/09(日) 20:11:43.40 ID:bGcIH5Hbp
>>124
ライフやな

139: それでも動く名無し 2023/07/09(日) 19:31:22.41 ID:a5DWmtWN0
これ欲しい
ワイも免許取って半年以上ペーパーで乗り始めたけどバックの時右左どっち進むかのイメージ付かなくて間違えまくる

146: それでも動く名無し 2023/07/09(日) 19:32:39.69 ID:6dkwo+320
>>139
車はハンドル切った方に曲がるんや、それがバックでもな
だからウィンカーもハンドルを切る方に出せばええんやで

158: それでも動く名無し 2023/07/09(日) 19:33:41.01 ID:nH9Ef6Sk0
実際どんな安全装備よりピラーを無くした方が事故は減りそうよな

176: それでも動く名無し 2023/07/09(日) 19:35:47.10 ID:lmoKVlRg0
>>158
どれだけ邪魔にならないかよな
その辺スバルなんかが上手いんやけどな

162: それでも動く名無し 2023/07/09(日) 19:34:16.34 ID:vDXPDvr80
あまりに不必要で笑う

215: それでも動く名無し 2023/07/09(日) 19:40:43.33 ID:ZYX7jGqz0
別にMT乗れとは言わないから便利機能ゴテゴテついてない車数年乗って車に慣れてから車乗り換えてほしい
便利になる一方で人がドンドン退化しとるわ

216: それでも動く名無し 2023/07/09(日) 19:40:45.93 ID:31lptosh0
自動運転とかよりも戦闘機のミサイルレーダーシステムみたいなの装備して欲しい

右の道路から法定速度を大幅に超えた自動車が接近してます
みたいな

221: それでも動く名無し 2023/07/09(日) 19:41:21.71 ID:qHwfcB+H0
>>216
当たり屋で草

242: それでも動く名無し 2023/07/09(日) 19:42:44.62 ID:GG0MtRqW0
いらん人からしたらATの存在価値も分からんのやからな
自分の物差しで計るのが間違いや

268: それでも動く名無し 2023/07/09(日) 19:46:49.25 ID:v9mqV9H80
こんなんに代金上乗せされとるんやで
最近の車は軽ですら装備過多や
ステアリングにもボタン付き過ぎてわけわからん

283: それでも動く名無し 2023/07/09(日) 19:49:15.03 ID:EHSbSHAF0
バックミラーがバックモニターになったのは凄いなあれちょっと前に乗り換えたけどもうバックモニター外せないわ信号で停まってると後ろの奴が鼻ほじってるのとかもはっきりクッキリ見えるわ

287: それでも動く名無し 2023/07/09(日) 19:49:38.33 ID:gl6WDPAZd
このスレ見ると事故がなくならん訳がよう分かる

297: それでも動く名無し 2023/07/09(日) 19:51:19.38 ID:HvmoQ/xc0
いい機能だと思うけどね
少しでも事故の可能性減らすってことで

309: それでも動く名無し 2023/07/09(日) 19:53:21.12 ID:6oVlVWok0
この間コンビニで何回やっても反対にハンドル切って駐車できないキッズいたわ
助手席で彼女が手振りでバンダイだよって何回も言ってるのにそれでも逆に切ってたわ
どうやって免許とったんだよ

316: それでも動く名無し 2023/07/09(日) 19:54:37.79 ID:8SIHCcjya
>>309
唐突なバンダイで草

322: それでも動く名無し 2023/07/09(日) 19:55:05.25 ID:06Hw5yAXd
>>309
彼氏はナムコ派やったんやろな

392: それでも動く名無し 2023/07/09(日) 20:07:01.07 ID:J2YCnQk/M
>>322
のちに合併してバンダイナムコになるからこの2人も一緒になって結婚するってか?
やかましいわ!!!!☝💦💦💦

313: それでも動く名無し 2023/07/09(日) 19:54:16.72 ID:a5DWmtWN0
駐車した時真っ直ぐにしたつもりなのに必ずタイヤ右が左かに向いてるわ

324: それでも動く名無し 2023/07/09(日) 19:55:32.57 ID:aAtmB8G5a
>>313
バックモニター見ながらやってるならカメラズレてるんちゃうか
ミラー見ながらやって曲がるならニキにはそれが真っ直ぐに見えてるってことやから練習して修正するか諦めるかや

325: それでも動く名無し 2023/07/09(日) 19:55:37.40 ID:IgQQxicR0
10年前の車から去年乗り換えたけどフロントカメラ有能すぎて草
15km/h以下で勝手にナビモニタが切り替わるんやけど見通しクソ悪い場所でも全部丸見え
あれは素晴らしい技術

338: それでも動く名無し 2023/07/09(日) 19:57:52.52 ID:a5DWmtWN0
あーリアルもグラセフみたいに三人称で運転できればええのに

352: それでも動く名無し 2023/07/09(日) 20:00:03.09 ID:jiSDdv5e0
>>338
最近のアラウンドビューモニターはそれに近いで




https://www.audi.co.jp/jp/web/ja/technology-portal/technology_portal_parts/surround_view_camera.html

368: それでも動く名無し 2023/07/09(日) 20:02:09.57 ID:a5DWmtWN0
>>352
これめっちゃええやん

343: それでも動く名無し 2023/07/09(日) 19:58:23.09 ID:Ig6C1lGJd
あのポール見て〜ミラーが映ったら切り返して〜⇦いや、教習所でしか通用しないよね?

348: それでも動く名無し 2023/07/09(日) 19:59:22.65 ID:jmpLV3eS0
>>343
普通駐車するときにポール刺すよね?

358: それでも動く名無し 2023/07/09(日) 20:00:57.11 ID:9YNwubpU0
>>348
空から降ってくるんか?

356: それでも動く名無し 2023/07/09(日) 20:00:12.46 ID:seyLJ0sH0
こんなに至れり尽くせりになると事故率逆に上がりそう

363: それでも動く名無し 2023/07/09(日) 20:01:26.02 ID:EHSbSHAF0
>>356
高速走ってるとたまーにオートクルーズかなんか知らんけど余裕ぶっこいてるやつはチラホラ見るようになった

366: それでも動く名無し 2023/07/09(日) 20:01:49.93 ID:I6lGniqT0
ワイ「ハンドル何回転したっけ…🤤」

374: それでも動く名無し 2023/07/09(日) 20:03:40.77 ID:wMQgDqTO0
>>366
大松「迷ったらどちらか片方にハンドル極限まで切って確かめるといいぞ」

382: それでも動く名無し 2023/07/09(日) 20:05:19.69 ID:LY+7D6wD0
>>374
停止状態でハンドル動かすと車悪くなるって聞くし、とりあえずアクセル踏んだろ!😎

369: それでも動く名無し 2023/07/09(日) 20:02:23.39 ID:Y6PaVrR0d
うるせーわかってるわ😡ってなる

372: それでも動く名無し 2023/07/09(日) 20:03:32.19 ID:WV08vpGVd
車「盗難多発地域です、ご注意下さい。」
ワイ「ヒェッ」

380: それでも動く名無し 2023/07/09(日) 20:04:48.94 ID:hgYJQ5pJ0
ハンドル何回転したか分からんくなったら20cmくらい車動かしてみればいいだけなのに結構需要あるオプションなのか

386: それでも動く名無し 2023/07/09(日) 20:06:01.05 ID:aAtmB8G5a
>>380
つうか運転してて敢えてハンドルの回転数を知る必要がないから何のために回転数把握するのかわからん

445: それでも動く名無し 2023/07/09(日) 20:16:39.67 ID:IgQQxicR0
路肩停車で全然時間かけず一瞬でめちゃくちゃビダビタに停められる人って車体感覚完璧なの?あれはなんかコツあるんか?
路肩寄せだけ苦手意識あるわ
サイドミラー見て余裕あるの分かっててもなんか当たる気しちゃう
サイドミラーをどれだけ信じてるかだけの差?

453: それでも動く名無し 2023/07/09(日) 20:17:58.96 ID:i0+HgERWM
>>445
ある程度当たらんやろってぐらいまで寄せる←これ感覚
あとはサイドミラーで調整←これ目視

って感じやな

457: それでも動く名無し 2023/07/09(日) 20:18:25.98 ID:kStTUWb/a
>>445
ただの慣れ
空間把握能力もそら影響するけど
左折時に膨らまないように曲がるのとそう変わらん

480: それでも動く名無し 2023/07/09(日) 20:22:19.57 ID:/USkELSZ0
車線はみ出し防止でアラート鳴る車あるけどあれ繊細すぎてすぐ鳴るしうるさすぎやろ
あの機能にまともに頼ってるやつおるんか

490: それでも動く名無し 2023/07/09(日) 20:23:26.57 ID:CQ4Zb08bp




ダイナミック駐車してそう

502: それでも動く名無し 2023/07/09(日) 20:25:37.85 ID:RShlQ2M40
フォークリフトのコレつければええんや




https://www.try110.com/kawara/blog/entry-4563.html

534: それでも動く名無し 2023/07/09(日) 20:34:32.16 ID:B+t+vuuU0
新型ミライなんてNEWS読み上げとか意味わからんことしてくるぞ

536: それでも動く名無し 2023/07/09(日) 20:35:34.78 ID:6oVlVWok0
>>534
ええやん

544: それでも動く名無し 2023/07/09(日) 20:37:59.69 ID:jiSDdv5e0
>>534
アウディもあるで
地名すら読み間違えるクソアホ機械音声やが




https://autoc-one.jp/audi/a3_sportback/report-1521784/photo/0034.html

481: それでも動く名無し 2023/07/09(日) 20:22:21.52 ID:82SWMss5M
電動パーキングとか自動車自動追従とかいらねーから安くしろって思ってたけど
実際乗ってみたらめっちゃ便利で草

599: それでも動く名無し 2023/07/09(日) 21:07:12.87 ID:VVvSPyaE0
意識したことなかったけどあると便利か…?

479: それでも動く名無し 2023/07/09(日) 20:22:07.88 ID:oikCAGLn0
なんか中古のワゴンR乗ってるワイにはわからないハイテクの話しとる人らがおる😶



【悲報】24歳会社員「上司に「お前」と言われてショックで精神病になった」

【画像あり】メスガキわからせ、ついに犯罪になってしまう……

【速報】日本さん、冗談抜きに本気でヤバい

【画像あり】八村がメジャーの大谷戦の始球式に登場するも体がデカすぎると話題にwwwwwwwww

【画像あり】ライザさん、もはやケツ肉がはみ出てしまうwwwwwwwwwww



おすすめ

引用元: https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livegalileo/1688897423/