2: コーニッシュレック(埼玉県) [RU] 2023/07/11(火) 18:41:55.42 ID:vVkZTaT/0.net
部屋が快適すぎてお外に出られない
明日は出かけないといけないけど憂鬱だ
明日は出かけないといけないけど憂鬱だ
25: ぬこ(茸) [US] 2023/07/11(火) 20:22:10.04 ID:n5YZKwM50.net
>>2
働け!上着絞ったらジャージャー出たぞ
これで手取り13万だ
死にたい
働け!上着絞ったらジャージャー出たぞ
これで手取り13万だ
死にたい
3: トラ(東京都) [US] 2023/07/11(火) 18:43:09.80 ID:hGPpwHJo0.net
昨日、今日と通勤電車が空いてるもの
おばちゃんとか老人が少ない
おばちゃんとか老人が少ない
【おすすめ記事】
◆【定期】女性「イヤァアアア!!気温上がって“乳首見せジジイ”が急増してるのぉおおお!!」
◆女さん「100m高くなるごとに0.6度気温下がるんだから、暑いのはタワマンに住めない人たちだけだよね!」→結果・・・
◆【最高気温】秩父(埼玉県)33.6℃ キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
◆【悲報】本日のベルーナドーム最高気温33℃
◆ここ数日、気温の幅が大きすぎて辛いな

◆【速報】大谷翔平、とんでもない快挙を達成してアメリカでドン引きされる 「マジで異常だ」「もはや人間じゃない」
◆【速報】山下達郎、大炎上してしまう…
◆【速報】日本さん、冗談抜きに本気でヤバい
◆【悲報】車内販売のお姉さん「1個でよろしいですか?」 → 中年サラリーマン「1個って言ったじゃないか!バカかお前は!」
◆【速報】女子W杯の放送局が決まらない… → FIFA「これは世界中の女性への平手打ちだ!」
◆【定期】女性「イヤァアアア!!気温上がって“乳首見せジジイ”が急増してるのぉおおお!!」
◆女さん「100m高くなるごとに0.6度気温下がるんだから、暑いのはタワマンに住めない人たちだけだよね!」→結果・・・
◆【最高気温】秩父(埼玉県)33.6℃ キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
◆【悲報】本日のベルーナドーム最高気温33℃
◆ここ数日、気温の幅が大きすぎて辛いな
4: ターキッシュバン(SB-Android) [US] 2023/07/11(火) 18:43:23.68 ID:/C1ZjVGC0.net
近年まれに見る異常な暑さだ
11: ライオン(埼玉県) [US] 2023/07/11(火) 18:52:49.96 ID:G++5w2x20.net
>>4
毎年のことだろ
毎年のことだろ
6: ボルネオヤマネコ(福岡県) [US] 2023/07/11(火) 18:47:32.23 ID:5gTBke9u0.net
スペインなんか40℃超え
7: ラグドール(茸) [ニダ] 2023/07/11(火) 18:49:15.15 ID:pZgRyygh0.net
そんな中畑の草刈りチャレンジしてきたよ
ちょっと熱中症で頭痛くなったけど慣れてるからすごく痛くなるほどは無理しなかったyo!
ちょっと熱中症で頭痛くなったけど慣れてるからすごく痛くなるほどは無理しなかったyo!
12: リビアヤマネコ(東京都) [US] 2023/07/11(火) 18:57:33.52 ID:8FEUlD7V0.net
仕事終わった後に飲むビール美味えな
でもビールじゃ酔わないから後は
ストゼロなんだけどね
でもビールじゃ酔わないから後は
ストゼロなんだけどね
16: オリエンタル(ジパング) [CA] 2023/07/11(火) 19:11:01.56 ID:oFrrErY00.net
なんだかここ数年で慣れてしまったのか35℃越えないと暑すぎると思わなくなってしもうた
17: スミロドン(埼玉県) [US] 2023/07/11(火) 19:32:47.12 ID:sG5tbLL10.net
車移動が基本の田舎だけど、自転車や徒歩の人見掛けなくなったな。
22: ピューマ(千葉県) [JP] 2023/07/11(火) 20:12:40.64 ID:BWHcTNvh0.net
暑さに弱いから辛いんだよここ数年特に…
どれだけ実直に生きても徒労じゃ無意味にも程がある
どれだけ実直に生きても徒労じゃ無意味にも程がある
28: ボルネオウンピョウ(茸) [ニダ] 2023/07/11(火) 20:24:20.41 ID:fpJga8jI0.net
パピコ食べた!
32: アメリカンワイヤーヘア(東京都) [US] 2023/07/11(火) 20:37:07.35 ID:6BQKaCyv0.net
首に掛けるタイプの送風機使ってる
しかあしコノ熱風下ではほぼほぼ意味がないのだ
日傘始めました
しかあしコノ熱風下ではほぼほぼ意味がないのだ
日傘始めました
19: ペルシャ(東京都) [US] 2023/07/11(火) 20:06:17.56 ID:mAgVRGhd0.net
あんまりあついから空調服で通勤してるわw
26: 黒トラ(東京都) [GB] 2023/07/11(火) 20:22:18.19 ID:FQdRwOxf0.net
電気代やばそう
21: ハバナブラウン(茨城県) [US] 2023/07/11(火) 20:09:30.13 ID:/K/BLyxD0.net
外出したら負け

◆【速報】大谷翔平、とんでもない快挙を達成してアメリカでドン引きされる 「マジで異常だ」「もはや人間じゃない」
◆【速報】山下達郎、大炎上してしまう…
◆【速報】日本さん、冗談抜きに本気でヤバい
◆【悲報】車内販売のお姉さん「1個でよろしいですか?」 → 中年サラリーマン「1個って言ったじゃないか!バカかお前は!」
◆【速報】女子W杯の放送局が決まらない… → FIFA「これは世界中の女性への平手打ちだ!」
|
|
引用元: https://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1689068262/
|
|
1 名前 : 電通学的発想投稿日:2023年07月11日 22:07 ▼このコメントに返信 温暖化と言うから鬱なのであって、
ハワイ化と呼んだらいいんじゃね
2 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月11日 22:08 ▼このコメントに返信 現役の天気予報氏です。
ここ最近日本はおかしくなってると思います。
3 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月11日 22:08 ▼このコメントに返信 まだなだ七月なんだぜ
夏本番は八月だ
つまりはそういうことだよ
4 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月11日 22:09 ▼このコメントに返信 (´・ω・`)疲れがとれない、仕事に行きたくない
5 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月11日 22:11 ▼このコメントに返信 定点で計測して38なら40超えてるところもあるなこれ
6 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月11日 22:12 ▼このコメントに返信 米3
この調子だと、12月には何℃になってるのか。。
7 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月11日 22:12 ▼このコメントに返信 みんな水分と塩分しっかり取ろうね
8 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月11日 22:13 ▼このコメントに返信 マスク民頑張ろう
コロナ対策だけはしておかないと
9 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月11日 22:13 ▼このコメントに返信 暑さと言えばズル林だけど、観測地点変えてもうあんまり気温では目立たなくなったんだっけ
10 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月11日 22:14 ▼このコメントに返信 米3
つまりはどういうこと?
11 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月11日 22:14 ▼このコメントに返信 海の近くなので海風びゅーびゅーで涼しいけど日暮れから夜10時くらいまで無風状態になって死ぬ
12 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月11日 22:14 ▼このコメントに返信 まだ梅雨明けてないんだろ?
異常だろコレ
13 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月11日 22:15 ▼このコメントに返信 ほんとここ数年の猛暑は異常だわ
14 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月11日 22:17 ▼このコメントに返信 SNS上で、これも自民党ガ!!と言い出す暑さで頭をやられた人達
15 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月11日 22:17 ▼このコメントに返信 人工地震信者はコレも人工なんちゃら言いそう
16 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月11日 22:17 ▼このコメントに返信 日に当たらないようにしないと
17 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月11日 22:18 ▼このコメントに返信 温度より湿度を何とかしてくれ
18 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月11日 22:18 ▼このコメントに返信 溶接仕事だから毎日フラフラです
19 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月11日 22:19 ▼このコメントに返信 職場でも最低扇風機ぐらいないとまともに動けん・・・
20 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月11日 22:19 ▼このコメントに返信 生活保護を処刑する神風やろ😭💦💦
21 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月11日 22:19 ▼このコメントに返信 >>12
むしろ梅雨の蒸し蒸しが消えたら10度くらい下がりそうで逆に怖い
22 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月11日 22:22 ▼このコメントに返信 もうこんな土地中国にやっちまえよ
23 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月11日 22:22 ▼このコメントに返信 >>17
運の悪いことに海外の友人が日本に来てバテた
だがこれが日本!だから良いんだよ!(爽やかな笑顔)と前向き過ぎて尊敬しつつある
24 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月11日 22:22 ▼このコメントに返信 電気代下げろカス
25 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月11日 22:23 ▼このコメントに返信 >>18
危険を感じたら休んでください⚠️
いや、マジで
26 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月11日 22:23 ▼このコメントに返信 社会のゴミ発達障害無職を処刑するチャンスやぞ
厚生労働省は各家庭にマニュアル配布するべきやろ
27 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月11日 22:23 ▼このコメントに返信 仕事辞めたら勝浦に移住したい。過去1度も35度超えたことが無いらしい
28 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月11日 22:29 ▼このコメントに返信 湿度がね
29 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月11日 22:29 ▼このコメントに返信 米1
ハワイは高くても30℃くらい
そもそも温暖化とかじゃないだろアホか
30 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月11日 22:31 ▼このコメントに返信 50℃湿度85%くらいまで行って全て壊してほしい
31 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月11日 22:32 ▼このコメントに返信 この程度で暑い暑いとかほんっと日本人てヘタレになったよな。
どうせ教室エアコンガンガン世代がのさばってんだろうな。
俺なんか今年まだエアコンも扇風機も未使用だけど汗一滴も出てないわ。お前ら精進が足らんわ。
ほら僕を嗅いでごらん?匂わないでしょ?
32 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月11日 22:32 ▼このコメントに返信 明後日祭りの神輿担ぎなんだが
俺ら死ぬのかな
33 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月11日 22:37 ▼このコメントに返信 >>32
人間簡単には死なんw選ばれた人間が連れていかれるだけ
34 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月11日 22:37 ▼このコメントに返信 >>32
死んだらクソみたいな伝統がなくなって子供から感謝されるぞ
35 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月11日 22:38 ▼このコメントに返信 >>2
現役なら世界的な極地化ぐらい知っとけ
36 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月11日 22:41 ▼このコメントに返信 在宅仕事なんだが、今年の夏は電気代が怖い
あまりに暑いとパソコンが熱暴走するし、扇風機じゃ対処しきれない
37 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月11日 22:41 ▼このコメントに返信 米31
汗でないとか病気やん
病院いけ
38 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月11日 22:43 ▼このコメントに返信 2050年までのリミットに気付かない人たち
39 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月11日 22:43 ▼このコメントに返信 おいおいまだ7月だぞ
8月に備えろ
40 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月11日 22:45 ▼このコメントに返信 サウナいらずで整えるんやぞ!
41 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月11日 22:47 ▼このコメントに返信 地域差あんのかな?
ちな西日本の山ん中だけど今年はエアコンを冷房でまだ数回しか使ってないな
扇風機で事足りてる…まあ車のエアコンは毎日動いてるだろうけど
近くの観測点で30℃超えたのまだ3回っぽいし
おそらくうちんとこは実質的にまだ30℃行ってないんじゃなかろうか
まあキツいのはこっから先なんだろうが
てか天気予報見返すと今月まだ1日晴れてた事無いわ、先月も5日程しかない、梅雨だからしゃーないけど
ダムの貯水率も機能までのでだいたい一杯になって多過ぎるって程でもなく今年は良い塩梅な気がする
42 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月11日 22:48 ▼このコメントに返信 >>1
じゃあ女は全員ビキニになれ!!!
43 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月11日 22:48 ▼このコメントに返信 >>6
何言ってんだガイジ
44 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月11日 22:49 ▼このコメントに返信 >>10
ガイジ
45 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月11日 22:52 ▼このコメントに返信 ほとんどの建物が冷房入れてるってことは、外に向かって暖房入れてるのと同じだからな。そりゃあ外と冷房付けない家の中は地獄になるよ。
46 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月11日 22:53 ▼このコメントに返信 ここ数日は関東がやや高いぐらい程度全国的には普通だからぎゃーぎゃー騒ぐな
47 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月11日 22:54 ▼このコメントに返信 底辺ネトウヨ「地球温暖化はデマ!」
なお、地球の平均気温は7月の間に最高値が4回更新された模様。7月7日に記録された気温は過去12万年間中1位。
48 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月11日 22:58 ▼このコメントに返信 そうかこれだ
明日は水飲まずに死ぬ
49 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月11日 22:58 ▼このコメントに返信 今の室温30℃🥺
50 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月11日 23:02 ▼このコメントに返信 溶接してるんだけど死にそうになってる
2時間おきぐらいに休まないと脱水で干からびる
51 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月11日 23:05 ▼このコメントに返信 >>50
それ後遺症残るからやめたほうがいい。チキンで小物のお前にバックレる精神力はないと思うが、明日から行かないほうがいいよ。その仕事で自分の脳みそ変性させて人生に禍根を残すのを良しとするならいつも通り行け。
52 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月11日 23:07 ▼このコメントに返信 ハッ……アッ!アーツィ!アーツ!アーツェ!アツゥイ!
53 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月11日 23:09 ▼このコメントに返信 マスクはともかく日傘率の低さに驚く。どれだけ肌強いのか知らんが、男だろうと使わないと後々深刻な被害出るぞ
54 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月11日 23:11 ▼このコメントに返信 暑すぎて人類絶滅を願うくらいイライラしてたけど冷房つけた瞬間に皆を愛する気持ちを思い出した。
55 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月11日 23:12 ▼このコメントに返信 >>1
汚い海と湿度を何とかしてくれ
56 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月11日 23:13 ▼このコメントに返信 重要なのは気温より湿度。海辺の30度より内陸の35度の方が全然マシ。
57 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月11日 23:14 ▼このコメントに返信 >>50
水シャワー浴びろ。体の熱がジャバジャバ流れてく。
58 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月11日 23:17 ▼このコメントに返信 みんなで熱いから休みますって休んだらいいよ
実質ストだし世の中変わるかも
59 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月11日 23:20 ▼このコメントに返信 人類はアホすぎるため、遂に外で働けなくなるまで地球温暖化がやばいことに気づけなかった。そして底辺ネトウヨは未だに地球温暖化が生じていることを否定している。
60 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月11日 23:24 ▼このコメントに返信 地熱を利用して大地から涼しい風を生み出すシステムを作るんや
61 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月11日 23:30 ▼このコメントに返信 暑さだけでもヤバいのに、超絶ヤバい臭気を放ってる奴マジで何なん?頭おかしなるで
62 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月11日 23:35 ▼このコメントに返信 >>55
東京湾,トライアスロンガチ勢にはあたりまえのきたなさだから…byオリンピック
63 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月11日 23:36 ▼このコメントに返信 けつ汗やべーのが問題なんだわ😭
64 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月11日 23:36 ▼このコメントに返信 >>18
つ塩飴
65 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月11日 23:41 ▼このコメントに返信 いやー(地球温暖化)キツイっす(素)
66 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月11日 23:47 ▼このコメントに返信 西日本が冷夏になることはほぼありえんしな
関東はええやんまだ下振れする可能性があるから
67 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月11日 23:49 ▼このコメントに返信 >>10
ただのジョーク
68 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月11日 23:53 ▼このコメントに返信 ニートだけど社畜のみなさんは駅から職場まで汗びっしょりになるけどそのまま仕事してんの?
どこかで着替えるの?
69 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月11日 23:57 ▼このコメントに返信 米6
右肩上がり!
70 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月11日 23:58 ▼このコメントに返信 米20
ナマポだけど今日もクーラー入れて快適生活だわすまんのwww
71 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月12日 00:02 ▼このコメントに返信 >>21
ならんわ。
雨降ったほうがよほどまし
72 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月12日 00:03 ▼このコメントに返信 >>26
部屋の中に引きこもってるそいつらこそ平気だろ
73 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月12日 00:05 ▼このコメントに返信 >>41
地域差以外のなにがあんねん。
そんなとこに住んでて未だに地域差わからんとか頭沸いてんのか
74 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月12日 00:05 ▼このコメントに返信 >>45
そんなレベルの話じゃねえよ
75 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月12日 00:06 ▼このコメントに返信 >>50
似たようなこと二回書き込んでるところみるとすでにやばいな
76 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月12日 00:24 ▼このコメントに返信 >>73
ランボルギーニの電動彼女とか…
77 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月12日 00:53 ▼このコメントに返信 去年7月1日の最高気温が勝沼で40.2℃だけどね
群馬県桐生が40.4℃、埼玉県で鳩山で40.1℃
2022年07月11日の東京の最高気温が34.4℃
通年と大して変わらない
78 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月12日 01:34 ▼このコメントに返信 >>36
たった300円だ
毎日見れるアプリ入れなさい
79 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月12日 02:28 ▼このコメントに返信 >>59
確実に偏西風の流れがおかしくなってるので
そこを真面目に議論しなきゃ人類はバカだよなw
80 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月12日 03:52 ▼このコメントに返信 >>31
臭
81 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月12日 06:44 ▼このコメントに返信 >>3
去年の8月は涼しくなかったか?
月の半分近く20度後半で23度とかもあったし
82 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月12日 06:53 ▼このコメントに返信 >>8
周りで咳してるやつ多いんだよな、変な夏風邪だかコロナだか流行ってる
肺炎にだけはもう二度となりたくないからクーラー効いてる場所ではマスクしてる
マスクwとか言ってる奴らは一度肺炎になってみればいい、息がまともに吸えない日々の恐怖は物凄い
83 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月12日 07:05 ▼このコメントに返信 >>59
おれは昔から地球温暖化ではなく太陽活動の活性化を言っている。
地球温暖化なら日陰だろうと曇り模様だろうと暑くなるのにそこらは平年レベル、場合によっては平年より涼しいくらいなのは何故?
今も朝と昼間の温度差が激しい。
何故?
84 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月12日 10:22 ▼このコメントに返信 >>1
熱帯化やぞ
高温多湿でスコールも降る
85 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月12日 10:22 ▼このコメントに返信 >>2
他の国のニュースくらい観ろ
86 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月12日 10:25 ▼このコメントに返信 >>83
理科の次元から説明しろってのか
87 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月12日 10:45 ▼このコメントに返信 >>31
体のセンサーがぶっ壊れたお年寄りやんけ
生き物の体はタンパク質で出来てて、タンパク質は不可逆やねん
熱せられると変質が始まり一度変質すると二度と戻らんのや
だから強い暑さを感じると体は警告を発する様になっとるんやが、普段から運動しとらんと老化が始まった際に温感センサーがぶっ壊れる
すると寒さには異様に敏感なのに暑さが分からんくなるので汗もかけなくなり、体機能が壊れるまで気付かんくなる、そんだけや
88 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月12日 10:48 ▼このコメントに返信 >>47
氷河期が終わろうとしているので徐々に地球気温が上がって行くのは当たり前やぞ
89 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月12日 15:09 ▼このコメントに返信 毎日頭いて〜
90 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月12日 22:19 ▼このコメントに返信 もうさ、毎年夏が暑いのはバカでも知ってるんだから未来的な装備発明されないの???
扇風機とかじゃなくて持ってるだけで涼しくなるみたいなさぁ。
せめて歩くぐらいじゃ汗はかかないぐらいにしてくれないと生きるの辛い