4: それでも動く名無し 2023/07/11(火) 18:46:54.79 ID:cOt9PkhdM.net
こういう事故聞くとやっぱり軽は怖いなと
軽と普通車の事故であの世行きになるのは殆ど軽のドライバーだし
軽と普通車の事故であの世行きになるのは殆ど軽のドライバーだし
5: それでも動く名無し 2023/07/11(火) 18:48:49.11 ID:EsOT3UzZ0.net
なんでこういう事が起こるんや
怖いわ
怖いわ
【おすすめ記事】
◆ゴールデンウィークに外出して交通事故死してる人を見ると可哀想でならない
◆【悲報】ぼくのバカ息子(14)、この歳にして7回も交通事故を起こしてしまうwwwwwwwwwww
◆【動画】中国であった『交通事故』想像の10倍はすごくて地獄絵図
◆【悲報】アイドルイベントの場所取りで揉めて58歳男性に頭突きをした24歳男を逮捕 そのトラブル現場に向かっていた消防指揮車が交通事故
◆【朗報】YouTubeの交通事故とか喧嘩してる車載動画、めっちゃ面白いwwwwww

◆【速報】大谷翔平、とんでもない快挙を達成してアメリカでドン引きされる 「マジで異常だ」「もはや人間じゃない」
◆【速報】山下達郎、大炎上してしまう…
◆【速報】日本さん、冗談抜きに本気でヤバい
◆【悲報】車内販売のお姉さん「1個でよろしいですか?」 → 中年サラリーマン「1個って言ったじゃないか!バカかお前は!」
◆【速報】女子W杯の放送局が決まらない… → FIFA「これは世界中の女性への平手打ちだ!」
◆ゴールデンウィークに外出して交通事故死してる人を見ると可哀想でならない
◆【悲報】ぼくのバカ息子(14)、この歳にして7回も交通事故を起こしてしまうwwwwwwwwwww
◆【動画】中国であった『交通事故』想像の10倍はすごくて地獄絵図
◆【悲報】アイドルイベントの場所取りで揉めて58歳男性に頭突きをした24歳男を逮捕 そのトラブル現場に向かっていた消防指揮車が交通事故
◆【朗報】YouTubeの交通事故とか喧嘩してる車載動画、めっちゃ面白いwwwwww
6: それでも動く名無し 2023/07/11(火) 18:48:52.24 ID:2H2LPOlja.net
軽自動車「本体や税金が安い代わりに事故ったら死にます」
8: それでも動く名無し 2023/07/11(火) 18:49:02.62 ID:bIY8XeGv0.net
これがあるから軽は買えない
何も悪くなくても巻き込まれたら死にかねん
何も悪くなくても巻き込まれたら死にかねん
10: それでも動く名無し 2023/07/11(火) 18:51:40.82 ID:3nt/GcHe0.net
>>8
乗員に死傷者が出た事故の統計
事故千件辺りの死亡者数
軽セダン(ボンネット有) 2.9人
軽ワンボックス(ボンネット無) 3.2人
2000cc以下2Box 2.5人
2000cc以下3Box 3.5人
2000cc超3Box 3.7人
出展
乗用車の分類(クラス別)による分析と分類変更の影響評価
公益財団法人 交通事故総合分析センター
乗員に死傷者が出た事故の統計
事故千件辺りの死亡者数
軽セダン(ボンネット有) 2.9人
軽ワンボックス(ボンネット無) 3.2人
2000cc以下2Box 2.5人
2000cc以下3Box 3.5人
2000cc超3Box 3.7人
出展
乗用車の分類(クラス別)による分析と分類変更の影響評価
公益財団法人 交通事故総合分析センター
9: それでも動く名無し 2023/07/11(火) 18:49:49.75 ID:3nt/GcHe0.net
トラックとワンボックスに挟まったんだろ
12: それでも動く名無し 2023/07/11(火) 18:53:30.61 ID:twdn2Kt70.net
信号待ちしてただけなのに
13: それでも動く名無し 2023/07/11(火) 18:54:03.06 ID:8ZyhLOxo0.net
停車してるだけなのに追突されて死ぬリスクあるのおかしいやろ
14: それでも動く名無し 2023/07/11(火) 18:54:22.35 ID:0Feweb1Gd.net
減速せんかったんかな
17: それでも動く名無し 2023/07/11(火) 18:56:54.73 ID:hf8Dq8Ay0.net
このクッションがなけりゃ死んでたのは暴走車の運転手やろな
18: それでも動く名無し 2023/07/11(火) 18:57:27.23 ID:qIpoBQuM0.net
ワンボックス相手でコレなんか
19: それでも動く名無し 2023/07/11(火) 18:57:29.44 ID:l0mN07GsM.net
貧弱過ぎる
20: それでも動く名無し 2023/07/11(火) 18:58:22.57 ID:uXjLe2820.net
わいスクーター震える
どうしたら避けられるのか
どうしたら避けられるのか
30: それでも動く名無し 2023/07/11(火) 19:13:05.04 ID:QsgsVgatM.net
>>20
スクーターのベストは自分も危ないし周りも迷惑だからそもそもそんな大通り通らないに決まっとるやろ
スクーターのベストは自分も危ないし周りも迷惑だからそもそもそんな大通り通らないに決まっとるやろ
25: それでも動く名無し 2023/07/11(火) 19:06:07.01 ID:uXjLe2820.net
スクーターは左寄りに停まってて
後ろからやべえスピードで迫ってきたら左に逃げるのがベストなんかね
後ろからやべえスピードで迫ってきたら左に逃げるのがベストなんかね
27: それでも動く名無し 2023/07/11(火) 19:11:34.52 ID:k6ifI1TNa.net
うわ…気の毒すぎる
28: それでも動く名無し 2023/07/11(火) 19:11:38.52 ID:hOIldtij0.net
追突詰め防ぎようがないよな
ハマーH1とか屈強な車に乗るしかない
ハマーH1とか屈強な車に乗るしかない
34: それでも動く名無し 2023/07/11(火) 19:20:47.62 ID:t53ALk/j0.net
仮にアルファード乗ってても死んでたやろこれ
33: それでも動く名無し 2023/07/11(火) 19:20:30.32 ID:cICHrsIt0.net
これの対策って何よ
32: それでも動く名無し 2023/07/11(火) 19:19:31.24 ID:ORcws1v5M.net
せめて前がトラックじゃなければワンチャンあったのに不運やな
21: それでも動く名無し 2023/07/11(火) 19:00:37.84 ID:z79EMtxv0.net
車体から人体までの距離が狭いのは怖いわ

◆【速報】大谷翔平、とんでもない快挙を達成してアメリカでドン引きされる 「マジで異常だ」「もはや人間じゃない」
◆【速報】山下達郎、大炎上してしまう…
◆【速報】日本さん、冗談抜きに本気でヤバい
◆【悲報】車内販売のお姉さん「1個でよろしいですか?」 → 中年サラリーマン「1個って言ったじゃないか!バカかお前は!」
◆【速報】女子W杯の放送局が決まらない… → FIFA「これは世界中の女性への平手打ちだ!」
|
|
引用元: https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livegalileo/1689068486/
|
|
1 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月12日 00:28 ▼このコメントに返信 こんなん売るの合法なのがすげーわ。
2 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月12日 00:30 ▼このコメントに返信 具茶ってなった時に固めて取るアレが道路に撒かれとるバイ
3 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月12日 00:30 ▼このコメントに返信 こんな所に住んでるが悪い
もう日本は裕福じゃないんだからこういう田舎は切り捨てて行くべき
4 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月12日 00:31 ▼このコメントに返信 >>1
追突される前提で車作るメーカーとかなくね
5 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月12日 00:32 ▼このコメントに返信 普通車でも無理じゃね?
6 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月12日 00:32 ▼このコメントに返信 トラックにぶつかれば軽じゃなくても潰れるし
7 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月12日 00:33 ▼このコメントに返信 追突車は何キロ出してたんだ?
8 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月12日 00:33 ▼このコメントに返信 ロールスロイスならこうはならなかった
みんなもロールスロイスに乗ろう
9 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月12日 00:34 ▼このコメントに返信 また無職か
10 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月12日 00:34 ▼このコメントに返信 >>4
カチカチにするともっとリスクがあるからわざと潰れるようになってんねん
そもぶつかる相手が悪すぎる
11 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月12日 00:35 ▼このコメントに返信 例えばCX-8なんかは追突されても中の人間が出来るだけ生き残れるように設計してあったりする
何乗るのも自由だけど金と安全性天秤にかけて金取るってことは事故が生死に直結するリスクを取ってると自覚するべきだね
12 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月12日 00:35 ▼このコメントに返信 死者数ではそんな変わらないって説明だろうけど
できたら運転手のみで比べてほしいな3BOXなんて後ろに子供が乗っているケースが多いと思う。
そうなると後部座席のシートベルト使用率って高くないだろうし
13 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月12日 00:36 ▼このコメントに返信 米1
どこまでのリスクを想定するかだけど、それなら飛行機が墜落・直撃したら大半の乗用車は即死だから違法化するか?
14 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月12日 00:37 ▼このコメントに返信 いったい何kmでぶつかればこうなるのよ
猛スピードで追突したやつは死刑でええやろ
15 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月12日 00:37 ▼このコメントに返信 馬鹿な運転するなよ
トラックは軽くらいならいつでも殺せるからな?
16 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月12日 00:38 ▼このコメントに返信 >>10
衝突安全性つったら普通は前面衝突と側面衝突な
追突の話してんねんで
17 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月12日 00:38 ▼このコメントに返信 追突した奴てんかん発作か?
18 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月12日 00:38 ▼このコメントに返信 >(追突した)ワンボックス車の運転手が痙攣していた
癲癇持ち?
19 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月12日 00:40 ▼このコメントに返信 >>4
いや基本的に追突される前提で作るやろ
検索すると後面衝突実験の動画普通に出てくるし
20 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月12日 00:40 ▼このコメントに返信 >>10
ベンツは上位モデルはカチカチだぞ
軽とかは燃費とかサイズにあわせて潰れて力を逃がす設計にしてあるだけで
設計外のダメージにはめちゃ弱い
一応確率で大半の事故からは命は守れるけどね
21 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月12日 00:40 ▼このコメントに返信 Sクラスに乗ってれば少なくとも命は助かっただろうな
22 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月12日 00:40 ▼このコメントに返信 >>5,6
それな
軽だからとかいう話ちゃうよな
23 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月12日 00:42 ▼このコメントに返信 またてんかん持ちによる殺人か
24 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月12日 00:42 ▼このコメントに返信 軽は構造上弱いから致命率高いから避けたい、と言うのに対して、>>10が出してるデータは、
車の規模により事故当たりの死者数は変わらない、と言いたいんだろうけど
車の規模が大きくなると乗車人数も変わるから事故当たりの死者数は比較にならない、なんならなんの参考にもならないデータでは
25 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月12日 00:43 ▼このコメントに返信 >>16
追突も衝突安全性の大事な項目やろ
まあ軽は総じて貧弱でリアオフセットクリアしてるの三菱のアイシリーズくらいしか無いけど
26 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月12日 00:43 ▼このコメントに返信 iQみたいになっとるやん
27 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月12日 00:44 ▼このコメントに返信 走る棺桶
28 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月12日 00:44 ▼このコメントに返信 足首の角度だけで他人を害するものに乗ってるということを忘れてはいけない
29 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月12日 00:44 ▼このコメントに返信 それがあなたの"運命"よ……。おやすみなさい でFA。何々すれば防げるとかナンセンス。定めには逆らえんぞ!
30 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月12日 00:44 ▼このコメントに返信 >>22
いうて軽だからだろ
普通車でそれなりのサイズなら命は助かってるよ
クラッシャブルから何から質量が違うからそれはもうしゃーない話
31 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月12日 00:45 ▼このコメントに返信 米10
バイタルスペースまでわざと壊れるように作ってる車なんてねえよ
32 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月12日 00:45 ▼このコメントに返信 >>24
だよねー
事故数ではなく人数、もっと言うなら運転手のみにしないと公平ではないよね
33 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月12日 00:46 ▼このコメントに返信 >>20
ベンツのフレーム作るのにいくらかかると思ってんだ
34 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月12日 00:49 ▼このコメントに返信 >>25
日本の自動車アセスメントには後面衝突時の後部座席は検査しないし、アメリカは後部衝突試験そのものをやってないんだと
35 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月12日 00:50 ▼このコメントに返信 ダイアナ妃はSクラスで事故って死んだし、何乗ろうが死ぬときは死ぬ
安全性は言い出したらきりが無い
36 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月12日 00:50 ▼このコメントに返信 >>33
カチカチにするともっとリスクがあるて言ってる人に対して違うって言ってるだけだよ
文脈読んでよ
潰れて安全ってのはある程度の事故に対してのみだし軽が安全ってのは
前提条件付きでってことを言いたいだけ
やっぱり高級大衆車の方が安全だよ
37 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月12日 00:54 ▼このコメントに返信 >>35
あれは車というよりシートベルトの問題
38 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月12日 00:56 ▼このコメントに返信 クルマは徒歩以上のスピード出ないように規制しないとな
あくまで大量の荷物を運ぶ道具であって速さを求めてはダメということにしよう決定
39 名前 : 暇つぶしの ※16 さん投稿日:2023年07月12日 00:57 ▼このコメントに返信 ※31
>>31
すんません、バイタルスペースって何ですか?😭
40 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月12日 01:00 ▼このコメントに返信 軽が間に挟まらなきゃ追突したワンボックスの運転手が死んでたな
事故の衝撃をほぼ全部軽が吸収してる形だわ
41 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月12日 01:01 ▼このコメントに返信 >>19
そう思うだろ
日本で確認してるのは後面衝突時の前席だけで後席は確認してないんだわ
42 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月12日 01:03 ▼このコメントに返信 事故った時の事も考えて軽を選択してんだから
自己責任よな
43 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月12日 01:04 ▼このコメントに返信 この手の話題で外車の話がよく出るけど
じゃあ海外はどうなってんのと雑に調べてみたら(内閣府かなんかのページ)
例えばドイツなんかでも乗員の死者って普通に日本より多いんだな
まあ交通事情違うし比較にはならんが
あと余談だけどアメリカの事故データは異質すぎて色々ヤバい
44 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月12日 01:06 ▼このコメントに返信 電動キックボードなんでヘルメット無しやねん
45 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月12日 01:08 ▼このコメントに返信 >>43
車が硬いから車内でぶつかって死んでるだろって思っちゃうよねこれ
46 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月12日 01:11 ▼このコメントに返信 運転席が上に付いているクレーン車(ラフテレーンクレーン)が一番安全だな
47 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月12日 01:12 ▼このコメントに返信 軽自動車とかいう公道のクッション
コントロール失って事故りそうになったらなんとか軽にぶつけろ
48 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月12日 01:15 ▼このコメントに返信 >>5
仮に命は助かってても寝たきりとか植物人間になってそうやな。
それくらいのフルスピード。
49 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月12日 01:16 ▼このコメントに返信 非のない事故で即死出来て羨ましいな
50 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月12日 01:18 ▼このコメントに返信 >>45
単位人口あたりの事故死者は日本<ドイツでまあ近いけど
乗員の死者割合は日本22%、ドイツ47%でかなり違う
ガチガチ同士だとダメージでかいけど、日本のフワフワ車社会で運転するには有利と読み解けばいいんかね
51 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月12日 01:18 ▼このコメントに返信 >>43
ドイツはアウトバーン速度無制限区間があるからな
あとビールは運転制限にひっかかるアルコール飲料だと思っていない文化がまだ残っている
52 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月12日 01:19 ▼このコメントに返信 >>47
犯罪教唆
53 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月12日 01:20 ▼このコメントに返信 若者・労働者パパママ(お金が無いから軽に乗ろう‥。削れるところは少しでも節約して親の介護・子育て、老後資金に充てるよ‥)
老人・独おじ(軽は危ないから良いクルマ乗るんだ!金ならムダにあるんだ!)
コレが現実。。。
54 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月12日 01:24 ▼このコメントに返信 今後こういう事故はドンドン増えていくと思う。
クルマのいらない都心や都会に一極集中しまくってて、逆にクルマが必要な地域(田舎)に住んでる人ってガチでジジババとかちょっとヤベー奴の割合がかなり高まっとる。
今後もさらに高まる。
55 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月12日 01:28 ▼このコメントに返信 単に潰れないだけならジムニーみたいなラダーフレームの方が良いんだろうけどなあ
衝撃は伝わるしキャビンの強度も低めになるから一長一短か
56 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月12日 01:30 ▼このコメントに返信 ダンプに乗れ
57 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月12日 01:34 ▼このコメントに返信 軽トラだったら勝てたんだろうか?
58 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月12日 01:38 ▼このコメントに返信 >>51
アウトバーンは事故率低いらしい。10%とか15%とか色々出てくる。
飲酒運転による死亡はドイツ5.1%(2005)、日本4.6(2014)で
時期が違って(今適当に調べたので)すまんけど似たようなもんだった
59 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月12日 01:41 ▼このコメントに返信 米57
余裕で負ける
むしろ最弱
60 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月12日 01:58 ▼このコメントに返信 車間距離しっかり取っておくとちょっとだけマシになる
61 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月12日 02:01 ▼このコメントに返信 いやこれは軽以外でも駄目だろ
ワンボックスでこれって相当な速度で突っ込んでる
やった奴意識飛んでたみたいだし
62 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月12日 02:05 ▼このコメントに返信 モルカーにみえた
63 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月12日 02:09 ▼このコメントに返信 イメージでいうと鉄と鉄の間に豆腐があったようなもんか…
せめて走らせているか、もしくは普通自動車だったら玉突き状態になっていたかもしれん
本当に不運すぎる、ご冥福を祈るわ
というか後ろぺちゃんこだけれどもどんなスピードで追突したんだよ…
64 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月12日 02:11 ▼このコメントに返信 アルファードvsミライースっぽいかな
軽が居なくてアルファードvs大型トラックなら余裕でアルファード側が氏んでる案件
軽の人運が悪かったね…ご冥福をお祈りします
65 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月12日 02:12 ▼このコメントに返信 前後トラックだともっとえぐいぞ
66 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月12日 02:20 ▼このコメントに返信 プリクラッシュセーフティー付いてても癲癇でアクセル全開だと多分キャンセルされちゃうね
顔認識とか瞳孔検出みたいに運転者の意識があるか判別するシステムも必要だね
67 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月12日 02:25 ▼このコメントに返信 >>57
軽トラなんて1番ペラッペラやぞ。
エンジンの上に座って目の前はガラス一枚や。
68 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月12日 02:26 ▼このコメントに返信 逆に考えると追突した側が軽なら人殺しにならなくてすんだんや
1人で乗るのにクソでかい車乗ってる奴はほんま害悪
69 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月12日 02:28 ▼このコメントに返信 これは悲惨。フルスピードで突っ込まれたら軽とか関係なく助からなさそうだわ。
せめてできること。
「車間距離をあけよう」
少しでも。
70 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月12日 02:30 ▼このコメントに返信 >>3
アースペおじさん登場〜♪
(おどるポンポコリンのリズムで)
71 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月12日 02:34 ▼このコメントに返信 >>41
CX-8から何かは独自に追突のテストしててすごいなと思った。もっと広まって欲しい。
72 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月12日 02:49 ▼このコメントに返信 軽を禁止にしろとか言う前に
バイクと自転車を全面禁止にしろよ
73 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月12日 02:54 ▼このコメントに返信 昔、アメリカで日本車が事故でボンネットペシャンコになった画像を拡散され
これだから日本車は危ないキャンペーンされたの思い出した
軽が危ないと騒ぐ奴らは大型トラックにでも乗っとけ
74 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月12日 02:57 ▼このコメントに返信 お前ら物理学を勉強しろ
後ろの車の運動エネルギーが全部前方の車に移動するんだ
前がクラウンでベンツでもほぼ同じになる
後ろの車は確実に150キロは出てるぞこれ
75 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月12日 02:59 ▼このコメントに返信 静岡は信号無視当たり前だからな。
信号赤になっても3秒くらいはセーフみたいな思考の奴が多すぎる
76 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月12日 03:20 ▼このコメントに返信 >>5
だよね相当なスピードで突っ込んでるだろこれは
77 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月12日 03:49 ▼このコメントに返信 バンバーの位置を一律にすれば助かるのにな
明らかにトラックのケツに運転席が当たっている
78 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月12日 03:58 ▼このコメントに返信 ながら運転で止まってる車にぶつかるガイジ多すぎなんよ
79 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月12日 04:00 ▼このコメントに返信 軽は犠牲になったのだ
80 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月12日 04:13 ▼このコメントに返信 最後尾の車が寝てたか病気だろこれ?
こんなの軽がどうのこうのじゃなくて自動軽減ブレーキ無い車は
公道走らせるなよのがいいだろ?止まれるスピードじゃないにしても
ノーブレーキで突っ込むよりはマシなはず
81 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月12日 04:14 ▼このコメントに返信 >>67
ラダーフレーム構造だからフレームが潰れなければペシャンコまではいかないかもしれない
82 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月12日 04:17 ▼このコメントに返信 大型車に突っ込まれたら何乗っててもアウトだろうから
どうせなら他は全部軽かコンパクトカーにすればかえって同士討ちは安全かもな
貧乏な日本人に国際規格の安全な車両なんてなかなか買えないんだからな
83 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月12日 04:18 ▼このコメントに返信 ミライースなんて元からめっちゃちっちゃいから空間ないしなぁ
84 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月12日 04:20 ▼このコメントに返信 >>82
燃費に全振りしてるからどうしても薄軽装甲になるんだよなあ
手をついただけでへこむボンネットとかなぁ
ジムニーとかクソ燃費なんは頑丈フレームが重いからだし?
85 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月12日 04:21 ▼このコメントに返信 軽かコンパクトカーしか買えないおまえらは
交通安全のお守りくらい新しいのにしとけよ・・
86 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月12日 04:32 ▼このコメントに返信 ワンボックスの追突でこうなるんか
相当なスピードで突っ込んだんだろうけど
87 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月12日 04:33 ▼このコメントに返信 当たらなければ、どうということはない!
88 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月12日 04:57 ▼このコメントに返信 アメリカで輸入禁止される理由がコレ
89 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月12日 05:08 ▼このコメントに返信 ここまでぐにゃるのか・・・
90 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月12日 05:24 ▼このコメントに返信 >>14
こういうのは特例で死刑でも文句無いわ
91 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月12日 05:28 ▼このコメントに返信 >>6
トラックにぶつかったのでなく、停車しているところにワンボックスにぶつかられたのでは?
92 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月12日 05:36 ▼このコメントに返信 >>70
うるせぇぞゴミクズ
93 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月12日 05:37 ▼このコメントに返信 >>17
けしからん
死刑にしろ
94 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月12日 05:37 ▼このコメントに返信 >>18
死刑一択
95 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月12日 05:38 ▼このコメントに返信 >>35
そんな話してねえだろ低脳
96 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月12日 05:39 ▼このコメントに返信 >>40
追突した奴は死刑で
97 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月12日 06:31 ▼このコメントに返信 免許更新は毎回筆記と実技試験をキッチリやって
基準に満たなかった場合即免許剥奪ぐらいしなきゃ無理よ
98 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月12日 06:33 ▼このコメントに返信 この潰れ方ならその辺走ってる車じゃ軽関係なく詰み
99 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月12日 06:41 ▼このコメントに返信 >>60
>>69
確かにこれ必要だと思う。
どのくらい車間距離取ればいいか目安がないけども、
例えば停車した時に前の車のタイヤが見えるくらい車間距離取るとか。
100 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月12日 06:46 ▼このコメントに返信 メーカー「貧乏人が車だぁ?wほらよ軽で我慢しろやw軽でも200万くらいするけどなw」
政府「おっ車買うんかw税金死ぬほど納めてくれやw」
まともな車乗ろうと思ったら最低300万は積まんとダメやで。そんでもってたんまり納税できる所得じゃないとダメやで。
101 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月12日 07:01 ▼このコメントに返信 >>92
アスペイライラで草
102 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月12日 07:27 ▼このコメントに返信 >>74
”全部“前方の車に移動するってことは後方の車は一切壊れないことになりますね
いやー物理ってすごいなあ
103 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月12日 07:32 ▼このコメントに返信 >>102
写真の追突車っぽい車見ると、確かにボンネット以外は目立った凹み無いね😳
104 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月12日 07:53 ▼このコメントに返信 現行型のミライースでこれか…。
不幸中の幸いだけど軽の方フル乗車じゃなくてよかったな。
105 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月12日 08:00 ▼このコメントに返信 衝突テストを誤魔化してたダイハツ製だからな。
106 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月12日 08:17 ▼このコメントに返信 >>10
軽自動車でカチカチにできると信じてるなら頭お花畑すぎるやろ。
わざと潰れるようにってのはクラッシャブルゾーンだけなんよ。
107 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月12日 08:20 ▼このコメントに返信 >>5
アルファードと軽自動車比較して言ってんのなら馬鹿すぎんか?
仮にアルファードの後ろから軽自動車が突っ込んで同じようになると思ってんのかな?
108 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月12日 08:22 ▼このコメントに返信 >>30
軽自動車信者に何言っても無駄や。
物理法則無視してでも軽自動車は普通車レベルと言い出すんやから。
109 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月12日 08:46 ▼このコメントに返信 こういうのが怖いからBMWのクーペのっとる
クラッシャブルゾーンが広いから少しはマシになるかと
110 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月12日 09:33 ▼このコメントに返信 紙装甲
111 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月12日 10:17 ▼このコメントに返信 ちなみに軽の方に4人乗ってたら一体どうなってたんだ、これ
112 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月12日 10:51 ▼このコメントに返信 >>1
いやこれ普通車でも余裕で死ぬから
113 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月12日 11:11 ▼このコメントに返信 装甲車かデロリアンなら助かった
114 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月12日 12:01 ▼このコメントに返信 全部軽にすればいい
115 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月12日 12:26 ▼このコメントに返信 運転免許試験
問「追突に備え後続車の動向に気を配る必要はない」
問「信号待ちや渋滞時など、停止する際の車間距離は安全の為になるべく詰めておく方が良い」
116 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月12日 12:27 ▼このコメントに返信 米111
ボディカウントが4になるだけよ
117 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月12日 12:48 ▼このコメントに返信 死にたくないなら電車にでも乗ってれば?
118 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月12日 13:27 ▼このコメントに返信 米117
福知山線の事故を知らないとはおこちゃまですな
119 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月12日 14:12 ▼このコメントに返信 米4
その前提で大体の車は作られてるよ
想定を大きく上回る衝撃だっただけ
120 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月12日 14:55 ▼このコメントに返信 サンドイッチ事故は怖いです
121 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月12日 16:57 ▼このコメントに返信 >>24
本スレの10のデータ出してる奴頭悪すぎやろ 乗ってる人数が違うんだから単純に比べてもしゃーないわ
122 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月12日 17:00 ▼このコメントに返信 >>54
偶に地方行って運転するとチョット相手優先して行かせればスムーズに流れる場面でも絶対に譲らないマン多くてビビる
123 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月12日 18:16 ▼このコメントに返信 事故ったら死ぬとかどうでもいいんよ。かっこ良くもないし速くもないから欲しくないんよな。最近じゃ安くもないし