2: それでも動く名無し 2023/07/10(月) 10:26:29.05 ID:xkjGcbtv0
マジでええやろ
5: それでも動く名無し 2023/07/10(月) 10:27:12.59 ID:Qte8+Hhsa
ええなパクってええか?
11: それでも動く名無し 2023/07/10(月) 10:28:38.00 ID:xkjGcbtv0
>>5
警察届けるわ
警察届けるわ
【おすすめ記事】
◆【画像】この度ワイが買った高級傘がこちらァ!!!!!!!!!!!!!

◆【速報】元男性「女子トイレ使用制限しないで」 → 職場「無理」 → 高裁「職場が正しい」 → 最高裁「高裁の判決を破棄するものとする」
◆【悲報】Amazonプライムデー、過去イチしょぼいwwwwwwwwwwwwwwww
◆【朗報】瑛太、パンツを引っ張って食い込ませるタイプだったwwwwwwwwwwww (画像あり)
◆【悲報】デブ「あなたの様なデブ恐怖症のせいで旅行がつらい」
◆【速報】セブンイレブン、代替ツナマヨおにぎり発売へwwwwwwwwwwww
◆【画像】この度ワイが買った高級傘がこちらァ!!!!!!!!!!!!!
4: それでも動く名無し 2023/07/10(月) 10:27:01.73 ID:xkjGcbtv0
見るからに良い傘に見えるやろ
16本骨ってええわ
16本骨ってええわ
7: それでも動く名無し 2023/07/10(月) 10:27:41.12 ID:l3FTO92YM
骨の本数多いほうがええよな
8本やと布が垂れるのが嫌い
8本やと布が垂れるのが嫌い
9: それでも動く名無し 2023/07/10(月) 10:28:08.34 ID:xkjGcbtv0
>>7
あと8本やとカバー範囲一気に広がるから凄いわ
あと8本やとカバー範囲一気に広がるから凄いわ
10: それでも動く名無し 2023/07/10(月) 10:28:24.95 ID:xkjGcbtv0
>>7
16本のことやった
16本のことやった
16: それでも動く名無し 2023/07/10(月) 10:29:38.37 ID:Ls1/5vniM
>>9
カバー範囲ってどういうこと?
カバー範囲ってどういうこと?
19: それでも動く名無し 2023/07/10(月) 10:30:22.78 ID:xkjGcbtv0
>>16
傘の広がる面積がデカい
傘の広がる面積がデカい
8: それでも動く名無し 2023/07/10(月) 10:27:41.00 ID:xkjGcbtv0
上のはスチール製で形重視で重い
下のはカーボン製でちょっと形崩れやすいが軽い
下のはカーボン製でちょっと形崩れやすいが軽い
12: それでも動く名無し 2023/07/10(月) 10:28:58.57 ID:lk0kE1hpa
ビニール傘より重いのはいややな
17: それでも動く名無し 2023/07/10(月) 10:29:38.37 ID:xkjGcbtv0
>>12
下のはカーボンだからかなり軽いけどな
下のはカーボンだからかなり軽いけどな
14: それでも動く名無し 2023/07/10(月) 10:29:11.51 ID:xkjGcbtv0
あとGPSシール貼ることにしたわ
住所モロバレや
住所モロバレや
15: それでも動く名無し 2023/07/10(月) 10:29:17.44 ID:b2PhDKfW0
ワイに8000円の傘おろした初日に盗まれるという悲しい過去
21: それでも動く名無し 2023/07/10(月) 10:30:55.81 ID:xkjGcbtv0
>>15
ワイ警察に言うンゴ
GPSもつけるしすぐわかるやろ
ワイ警察に言うンゴ
GPSもつけるしすぐわかるやろ
25: それでも動く名無し 2023/07/10(月) 10:32:28.13 ID:bwDgJaADr
>>21
簡単に外してそのへんのビニール傘に付けられて終わりや
簡単に外してそのへんのビニール傘に付けられて終わりや
27: それでも動く名無し 2023/07/10(月) 10:32:58.14 ID:xkjGcbtv0
>>25
防犯カメラあるし窃盗で余裕で追跡されるで
防犯カメラあるし窃盗で余裕で追跡されるで
28: それでも動く名無し 2023/07/10(月) 10:33:16.67 ID:bwDgJaADr
>>27
傘ごときで警察がそこまですると思う?
傘ごときで警察がそこまですると思う?
30: それでも動く名無し 2023/07/10(月) 10:33:43.65 ID:xkjGcbtv0
>>28
してくれるで
割と多いって書いてあるわ
してくれるで
割と多いって書いてあるわ
20: それでも動く名無し 2023/07/10(月) 10:30:34.50 ID:9F1Parwx0
ワイも4万の傘を買うか悩んでる
22: それでも動く名無し 2023/07/10(月) 10:31:15.36 ID:xkjGcbtv0
>>20
買えや
楽しいぞ
雨の日も楽しい
買えや
楽しいぞ
雨の日も楽しい
23: それでも動く名無し 2023/07/10(月) 10:31:54.36 ID:cxAzVuD5M
ビニール傘盗むやつはおるけど高級傘って盗まれるんかな
怖くて盗めんやろ
怖くて盗めんやろ
26: それでも動く名無し 2023/07/10(月) 10:32:29.39 ID:xkjGcbtv0
>>23
ワイのトッモがFENDIの5万の奴を余裕で盗まれてたのは記憶しとる
ワイのトッモがFENDIの5万の奴を余裕で盗まれてたのは記憶しとる
38: それでも動く名無し 2023/07/10(月) 10:34:50.38 ID:cxAzVuD5M
>>26
怖すぎやろ
そういうのって雨除け目的やなくて高いから盗むんかね
怖すぎやろ
そういうのって雨除け目的やなくて高いから盗むんかね
45: それでも動く名無し 2023/07/10(月) 10:36:29.85 ID:xkjGcbtv0
>>38
ワイの友達はFENDI好きで居酒屋でコートも盗まれそうになってたで
ワイの友達はFENDI好きで居酒屋でコートも盗まれそうになってたで
50: それでも動く名無し 2023/07/10(月) 10:38:16.75 ID:cxAzVuD5M
>>45
居酒屋でコート盗まれかけるってスラムにでも住んどるんか?
レス見る限り金ありそうに見えるけど
居酒屋でコート盗まれかけるってスラムにでも住んどるんか?
レス見る限り金ありそうに見えるけど
57: それでも動く名無し 2023/07/10(月) 10:40:27.48 ID:xkjGcbtv0
>>50
隣の女が、ワイの友達のコート普通に着て出ていこうとしたんや
で、ワイが気づいて注意したら、「間違えました〜」って言ってすぐ出ていったで
ファー無しのポリコードとファー付きのウールコート間違えますかねぇ
隣の女が、ワイの友達のコート普通に着て出ていこうとしたんや
で、ワイが気づいて注意したら、「間違えました〜」って言ってすぐ出ていったで
ファー無しのポリコードとファー付きのウールコート間違えますかねぇ
24: それでも動く名無し 2023/07/10(月) 10:31:59.16 ID:xkjGcbtv0
夏の暑い日の雨は下の軽いカーボン製の方使ってる
涼しい時期は上の方
涼しい時期は上の方
29: それでも動く名無し 2023/07/10(月) 10:33:24.93 ID:xkjGcbtv0
4万するし盗られたらそら絶対警察よ
31: それでも動く名無し 2023/07/10(月) 10:33:48.38 ID:lk0kE1hpa
盗まれんようにするのは簡単や
なんとか県警とか警視庁とか印刷されたテープ目立つとこに巻いとくんや
なんとか県警とか警視庁とか印刷されたテープ目立つとこに巻いとくんや
32: それでも動く名無し 2023/07/10(月) 10:33:59.81 ID:ettohzsN0
高そうな傘は盗まれにくそうではあるけどやっぱり不安やわ
36: それでも動く名無し 2023/07/10(月) 10:34:42.51 ID:vtcEYDx/a
こんなんコンビニですぐ取られるやろ
37: それでも動く名無し 2023/07/10(月) 10:34:47.70 ID:xkjGcbtv0
コンビニ傘程度やとだめらしいんやが、ちゃんと高い傘の場合捜索してくれるそうや
39: それでも動く名無し 2023/07/10(月) 10:35:04.79 ID:Y//AxDcQp
盗まれるのは大体白いビニール傘
でもコンビニじゃ800円くらいするよな
でもコンビニじゃ800円くらいするよな
40: それでも動く名無し 2023/07/10(月) 10:35:14.12 ID:ErTLvbRaa
66: それでも動く名無し 2023/07/10(月) 10:44:16.23 ID:S58Gnd/up
>>40
水切れが悪いってレビューあるやん😨
水切れが悪いってレビューあるやん😨
41: それでも動く名無し 2023/07/10(月) 10:35:17.24 ID:xkjGcbtv0
幾らの傘なのかってのが重要らしいわ
これ4万やから余裕よ
これ4万やから余裕よ
46: それでも動く名無し 2023/07/10(月) 10:36:30.56 ID:Qte8+Hhsa
>>41
傘パクるやつがわざわざ家まで持って帰ると思う?
その辺に捨てるに決まっとるやろ
傘パクるやつがわざわざ家まで持って帰ると思う?
その辺に捨てるに決まっとるやろ
48: それでも動く名無し 2023/07/10(月) 10:36:59.17 ID:xkjGcbtv0
>>46
いや防犯カメラあるからどうやってもバレるで
いや防犯カメラあるからどうやってもバレるで
55: それでも動く名無し 2023/07/10(月) 10:39:11.51 ID:Qte8+Hhsa
>>48
おっそうやな
おっそうやな
44: それでも動く名無し 2023/07/10(月) 10:36:01.67 ID:Nkqj3dfi0
いいね俺も欲しい
53: それでも動く名無し 2023/07/10(月) 10:38:49.38 ID:ygVuWqKfa
ワイは高い傘買って自宅のチャリのカゴにかけてたら誰かに盗まれてたからそれ以来ずっとビニール傘と折りたたみ傘や
56: それでも動く名無し 2023/07/10(月) 10:39:52.56 ID:90L1uKbxp
高い傘って干さなあかんのやろ
手入れ大変そうや
手入れ大変そうや
59: それでも動く名無し 2023/07/10(月) 10:41:13.20 ID:xkjGcbtv0
>>56
屋根付きの庭やから干せるンゴ
流石に庭に侵入されて盗まれることまでは考えてないが
屋根付きの庭やから干せるンゴ
流石に庭に侵入されて盗まれることまでは考えてないが
69: それでも動く名無し 2023/07/10(月) 10:45:44.16 ID:HPC9uNQWa
>>59
盗むやつらはどこでも盗むぞ
気をつけとけ
盗むやつらはどこでも盗むぞ
気をつけとけ
58: それでも動く名無し 2023/07/10(月) 10:41:02.69 ID:hiUaduA+0
折りたたみなら盗まれないから折りたたみにした方がええで
60: それでも動く名無し 2023/07/10(月) 10:41:36.36 ID:xkjGcbtv0
>>58
折りたたみはワンタッチで軽くて丈夫なのほしいわ
折りたたみはワンタッチで軽くて丈夫なのほしいわ
61: それでも動く名無し 2023/07/10(月) 10:42:34.45 ID:AK61jXEl0
傘の高い安いなんて気にして盗むやつとかおるんか?
傘なくて雨降ってきたから盗んでいくふとどきものいるだけで基本捨てられる運命やろし
ビニール傘は持ち主にこれ俺のやんとかなりにくいとかはあるかもしれへんけど
傘なくて雨降ってきたから盗んでいくふとどきものいるだけで基本捨てられる運命やろし
ビニール傘は持ち主にこれ俺のやんとかなりにくいとかはあるかもしれへんけど
74: それでも動く名無し 2023/07/10(月) 10:47:46.60 ID:hiUaduA+0
>>61
高い傘はデザインがかっこええからわかりやすいやろな
盗みやすい環境できてるし
高い傘はデザインがかっこええからわかりやすいやろな
盗みやすい環境できてるし
65: それでも動く名無し 2023/07/10(月) 10:44:01.99 ID:BoeR+kEar
ビニール傘シェアリングとか流行りそうで流行らんな
67: それでも動く名無し 2023/07/10(月) 10:44:54.03 ID:SW5MpU560
>>65
こんだけ窃盗横行してる国でシェアとか無理やろ
こんだけ窃盗横行してる国でシェアとか無理やろ
75: それでも動く名無し 2023/07/10(月) 10:48:05.39 ID:LaaiVwAra
>>65
もう実質シェアしてるようなもんやろ
なんなら地域によっちゃシェアサイクリングもかなり昔から相当普及してるぞ
もう実質シェアしてるようなもんやろ
なんなら地域によっちゃシェアサイクリングもかなり昔から相当普及してるぞ
72: それでも動く名無し 2023/07/10(月) 10:47:21.59 ID:X6cPyWMOa
87: それでも動く名無し 2023/07/10(月) 10:53:10.04 ID:DjSbH13Ma
>>72
これええよな
動く日陰や
これええよな
動く日陰や
73: それでも動く名無し 2023/07/10(月) 10:47:43.96 ID:Z7CQyzpea
柄これに変えとき
#自分の代表作だと思う作品を一つだけ選んでみよう
— kanapei@食品サンプル愛好家 (@kanapei_fflab) June 3, 2023
「絶対に持っていかれない傘」
絶対に持っていかれないし、自分でも持っていたくないデス。 pic.twitter.com/QxY4EUarXG
76: それでも動く名無し 2023/07/10(月) 10:48:58.06 ID:1UfTiQ5m0
傘に高級があるとか全然知らんかったわ雨防げる能力でも向上すんのか?
77: それでも動く名無し 2023/07/10(月) 10:49:48.22 ID:S38Hww1Gd
>>76
風で壊れにくくなるとかやろ
風で壊れにくくなるとかやろ
78: それでも動く名無し 2023/07/10(月) 10:50:17.56 ID:BoeR+kEar
>>76
撥水能力全然違うで
傘ブルブルの労力が無くなる
後気持ちが高ぶる
撥水能力全然違うで
傘ブルブルの労力が無くなる
後気持ちが高ぶる
98: それでも動く名無し 2023/07/10(月) 10:57:56.23 ID:C47gmHqF0
傘は傘だろ
102: それでも動く名無し 2023/07/10(月) 11:02:21.03 ID:st6SUQ2y0
ワイは最近日傘にハマってる
あれ差してるだけで夏場に外歩くの全然ちゃうわ
あれ差してるだけで夏場に外歩くの全然ちゃうわ
105: それでも動く名無し 2023/07/10(月) 11:04:10.26 ID:t9nPWu5Ip
>>102
ハゲは夏場ほんま大変そうやな
ハゲは夏場ほんま大変そうやな
116: それでも動く名無し 2023/07/10(月) 11:17:37.28 ID:9/ViBvrGa
雨の日の問題点て足周りよな
ビニールロングスカートみたいなんモンベルとかワークマン作らんかな
ビニールロングスカートみたいなんモンベルとかワークマン作らんかな
118: それでも動く名無し 2023/07/10(月) 11:19:54.90 ID:m7ipMpeq0
傘って盗まれる前提みたいなとこあるから怖くてビニール傘しか使えんわ
119: それでも動く名無し 2023/07/10(月) 11:20:56.08 ID:+O0zMkG+a
逆やろ
ビニール傘だから盗まれる
普通の傘使ってて盗まれたことないわ
ビニール傘だから盗まれる
普通の傘使ってて盗まれたことないわ
121: それでも動く名無し 2023/07/10(月) 11:23:35.85 ID:ZHYNWXhx0
洗練されててかっこええな
盗まれんようにな
盗まれんようにな
122: それでも動く名無し 2023/07/10(月) 11:24:06.22 ID:0htjsdkBM
値段まではわからんけど高そうなやつってすぐわかるよな
124: それでも動く名無し 2023/07/10(月) 11:24:25.52 ID:l6JgA0ns0
折れる折れないじゃなくて風受け流せる傘ないんか?
撥水はまぁええわ
撥水はまぁええわ
128: それでも動く名無し 2023/07/10(月) 11:27:28.64 ID:Rihx8Xy8d
>>124
あるで
あるで
127: それでも動く名無し 2023/07/10(月) 11:25:38.59 ID:TPAyJS9L0
傘は忘れるから課金出来ないわ
昔奮発して良い傘買ったら一ヶ月ぐらいで居酒屋に忘れて無くした
昔奮発して良い傘買ったら一ヶ月ぐらいで居酒屋に忘れて無くした
138: それでも動く名無し 2023/07/10(月) 11:35:41.82 ID:vm0OQJTEd
折り畳みしか持たんわ
140: それでも動く名無し 2023/07/10(月) 11:36:57.20 ID:cxkFgKCqd
ノースフェイスの理論上、一生使える傘ほしい😳
142: それでも動く名無し 2023/07/10(月) 11:38:45.14 ID:yq9BHhNY0
ビニール傘しか使わないけどこういうのもアリだと思う
普通にカッコええ
ただ盗難が怖いなぁ
普通にカッコええ
ただ盗難が怖いなぁ
70: それでも動く名無し 2023/07/10(月) 10:46:07.20 ID:fQweA77G0
高い傘って異様に水切れ良いよな
一回振ると水滴0で逆になんか怖い
一回振ると水滴0で逆になんか怖い
93: それでも動く名無し 2023/07/10(月) 10:56:36.05 ID:P4Cc/58Z0
わいも2万の傘買って3年経つんやが濡らしたくなくて
いつもその傘持ち歩きはするがさしたことないわ
びしょ濡れで歩いてる
いつもその傘持ち歩きはするがさしたことないわ
びしょ濡れで歩いてる
113: それでも動く名無し 2023/07/10(月) 11:14:29.63 ID:+O0zMkG+a
デザインいい傘買うと雨の日ちょっとテンション上がるからそれだけで十分価値あるよな
雨の日の憂鬱感払えるってでかいわ
雨の日の憂鬱感払えるってでかいわ

◆【速報】元男性「女子トイレ使用制限しないで」 → 職場「無理」 → 高裁「職場が正しい」 → 最高裁「高裁の判決を破棄するものとする」
◆【悲報】Amazonプライムデー、過去イチしょぼいwwwwwwwwwwwwwwww
◆【朗報】瑛太、パンツを引っ張って食い込ませるタイプだったwwwwwwwwwwww (画像あり)
◆【悲報】デブ「あなたの様なデブ恐怖症のせいで旅行がつらい」
◆【速報】セブンイレブン、代替ツナマヨおにぎり発売へwwwwwwwwwwww
|
|
引用元: https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livegalileo/1688952374/
|
|
1 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月14日 15:08 ▼このコメントに返信 俺も一回高い傘買ったけど
不透明な傘って想像以上に視界遮られるからめちゃくちゃストレスだったわ
結局透明なビニ傘に戻ってしまった
2 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月14日 15:09 ▼このコメントに返信 初めて買ったビニールじゃない傘を初めて使った日に盗まれたからもう二度とビニール傘以外は買わないと決めた
日本は治安が良いのは確かだけど傘だけは別
3 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月14日 15:10 ▼このコメントに返信 木部スネークウッドとかマジでカッコいい
4 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月14日 15:11 ▼このコメントに返信 こんなあからさまなマーケティング投稿信用するやつおるn
5 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月14日 15:13 ▼このコメントに返信 >>1
それはあるw
6 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月14日 15:16 ▼このコメントに返信 大抵パクられる置き忘れるかするから
傘は安いのしか買わん
7 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月14日 15:16 ▼このコメントに返信 高い傘買ったら
店内に持ち込めるように傘袋も必須ということやな
8 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月14日 15:16 ▼このコメントに返信 途中で激ヤバクソ女の話出てきて草
9 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月14日 15:16 ▼このコメントに返信 高い傘だから先っぽ地面にコンコンしたくなくてサムライ持ちして後ろで階段上ってる人を失明させるんだろ?
10 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月14日 15:17 ▼このコメントに返信 前にすごく大きいけど畳むとちっさくなる、そして風で裏返っても平気なジャンプ式折りたたみ傘のそこそこ高いの買ったけど、2回目でどこかに忘れてくるという。また買ったけどやらかした。安いやつにしたら無くさない、なんでだろ。
11 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月14日 15:17 ▼このコメントに返信 傘はビニールですらすぐ盗まれるから折りたたみ傘にしてからそう言うストレスないのええわ
12 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月14日 15:17 ▼このコメントに返信 傘閉じるのに手間取ってるとけろけーろしちゃう子多いからボタンふたつは危ないよ
13 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月14日 15:17 ▼このコメントに返信 タクシー呼べば大体解決するから傘ってあんまり使わんよな。
14 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月14日 15:18 ▼このコメントに返信 警察への謎の信頼感
本当に盗まれて警察に相談したらビックリするんやろなぁ
15 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月14日 15:25 ▼このコメントに返信 日本人て傘盗む民族だから
どんだけ高いの買っても盗まれるだけなのにな
16 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月14日 15:27 ▼このコメントに返信 日本人は傘泥棒と売春は合法だと思ってるって世界で有名
17 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月14日 15:29 ▼このコメントに返信 わざわざ高い傘買う意味が分からん
安くて軽くて視認性高いビニール傘さいつよ
18 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月14日 15:31 ▼このコメントに返信 若気の至りで高い傘を買ってすぐパクられたのは悪い思い出
傘については気軽に窃盗しすぎなんだよこいつら
19 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月14日 15:32 ▼このコメントに返信 >>14
値段次第やろ
20 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月14日 15:36 ▼このコメントに返信 ビニール傘がボロくなってきたらきれいなやつと間違えちゃうから結果永遠に使えるライフハック
21 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月14日 15:37 ▼このコメントに返信 ワイは折り畳み派
使ってないときも片手塞がるとか有り得んわ
22 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月14日 15:37 ▼このコメントに返信 盗まれても無責任のくせに傘を置いてくださいする店な
びしゃびしゃになれよ
23 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月14日 15:37 ▼このコメントに返信 >>15
つーかたけえ傘平気で傘立てに放置するほうがどうかしてる
24 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月14日 15:37 ▼このコメントに返信 >>16
ドイツなんて公営売春場があるよw
25 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月14日 15:38 ▼このコメントに返信 >>18
謎の勢力「傘は共有財産!」パクリー
26 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月14日 15:39 ▼このコメントに返信 MUJIの布部分の骨がプラ製の傘オススメ
強風でもスゴクしなるから、折れないし軽い
27 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月14日 15:39 ▼このコメントに返信 風の強い日にゆがんで台無しになること多いから
高い傘買うならノースフェイスの部品交換出来るやつがいいわ
28 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月14日 15:39 ▼このコメントに返信 >>23
普通傘袋に入れるよな
ショルダータイプの傘袋オススメ
29 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月14日 15:42 ▼このコメントに返信 これどこのやつなん?
丁度いい傘買おうとしてるんやけど
30 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月14日 15:43 ▼このコメントに返信 昔ドンキで買った傘がフラガラッハとかアロンダイトとか厨二っぽい名前だったな
傘自体はちゃんとしたものだったけど
31 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月14日 15:44 ▼このコメントに返信 >>23
傘立てなんていらんよなあ
あんなものがあるからうっかり置いてしまう
どんな場所でも傘を手放すべきじゃない
日本人は傘盗む民族だから
32 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月14日 15:47 ▼このコメントに返信 >>31
盗むもあるけど普通に間違われることもよくあるだろうな
33 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月14日 15:54 ▼このコメントに返信 ここまで前原光榮商店の名前すら出ないのか
34 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月14日 15:55 ▼このコメントに返信 1万の傘使ってたけど枝の多い道通ったときに飛び出てる枝の一本が刺さって小さい穴空いてめっちゃ萎えてそこからビニール傘でええやってなったよ
35 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月14日 15:55 ▼このコメントに返信 一回高い傘盗まれてからビニール傘しか使ってないわ
警察も「あぁハイハイ傘ね」くらいの感覚だから値段伝えてもろくに動かんで
36 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月14日 15:58 ▼このコメントに返信 4万円の傘無くした
37 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月14日 15:58 ▼このコメントに返信 米33
別に傘のブランドの話はしとらんからな
38 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月14日 15:58 ▼このコメントに返信 俺も母親が無くなる前に買ってくれた傘大事に使ってたけど
学校の図書館に置いてたら盗まれたわ
ぶん殴ってやろうと思って雨の中走り回って探したけど結局見つからんかった
39 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月14日 16:00 ▼このコメントに返信 傘は召使に持たせるものだよw
40 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月14日 16:00 ▼このコメントに返信 米37
画像見たらすぐわかるやん… 知らないなら別だけど
41 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月14日 16:10 ▼このコメントに返信 >>40
「傘のブランドの話はしてない」の一文すら読めない人初めて見た
42 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月14日 16:13 ▼このコメントに返信 なげー傘持つの邪魔やから雨強い日でも折り畳み傘使ってるわ
43 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月14日 16:16 ▼このコメントに返信 うちの近くに団地があっていつもそこの前を通るんだけど
その団地のドア付近に段ボールやらなにやらゴミみたいなのが積み重なってて
ビニール傘も10本くらい置いてあって
ある日その前を通りかかったらまだ若い夫婦(30代くらい?)と小学生のガキが一緒にドアから出てきた。
ああいう家族がコンビニとかそこらの店で他の客の傘を盗むのか、と思った。
44 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月14日 16:17 ▼このコメントに返信 米40
鉄オタと同じ臭いがする
45 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月14日 16:19 ▼このコメントに返信 買うなら折り畳みにしとけ
どうがんばっても盗まれるから
46 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月14日 16:21 ▼このコメントに返信 防犯カメラに信頼置きすぎやろ
ワイはパチ屋の駐輪場で物盗まれてカメラあったけど
返ってこやんかったぞ
警察にはパチ屋の客層は悪いから気を付けないとと
言われたわ
ワイもパチ屋の客層やのになぁ
47 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月14日 16:22 ▼このコメントに返信 米41
傘の値段の話してるのにブランドの話はしてませんとか、頭悪過ぎない?
48 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月14日 16:23 ▼このコメントに返信 レクサスコレクションに5万円の傘があるけど、ビニール傘100本分の価値を感じなかった。
49 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月14日 16:25 ▼このコメントに返信 こういう重い傘ってめっちゃ扱いづらいんだわ
たぶんそのうち後悔すると思う
50 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月14日 16:25 ▼このコメントに返信 警察信頼しすぎやろ
高かろうが傘ごときで警察は動かないよ
51 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月14日 16:29 ▼このコメントに返信 得意げに前原なんちゃらとか言ってる奴いるけどそもそもコレそこのメーカーなのか?
52 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月14日 16:30 ▼このコメントに返信 >>47
実際お前以外してないやんw
53 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月14日 16:33 ▼このコメントに返信 拡げた時面積クソデカイ傘って田舎なら良いけど人多い所だと傘同士がぶつかる事多すぎて使いにくいんよな
54 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月14日 16:35 ▼このコメントに返信 高級傘ケースみたいなのも買って店内とかでも持ち歩くならありだな
55 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月14日 16:38 ▼このコメントに返信 傘オタクみたいなやつ湧いてるの草
56 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月14日 16:40 ▼このコメントに返信 ここまで高くはないけどそこそこするやつ持って行かれたのは落ち込んだ
57 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月14日 16:41 ▼このコメントに返信 >>27
ノースフェイスwww
58 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月14日 16:41 ▼このコメントに返信 >>17
風強い日に使うとすぐに壊れるやん
高い傘はやっぱり丈夫
59 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月14日 16:43 ▼このコメントに返信 >>50
窃盗罪なんやから動くやろ
傘盗られて通報する人が少ないだけで
60 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月14日 16:46 ▼このコメントに返信 >>59
通報したところで話聞いて終わりだよ
61 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月14日 16:47 ▼このコメントに返信 米51
デザインは前原光榮商店の物に見える。
自分が使っているのは前原は2万円しないものだが、使用後にろくろへ注油さえすれば20年以上持つ。逆にろくろを錆びつかせてしまうと修理できないのでその傘はお終い。
ろくろを作る職人さんが減ったので、今後は生産数も減るかも。
62 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月14日 16:50 ▼このコメントに返信 >>61
めっちゃ早口で喋ってそう
63 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月14日 16:54 ▼このコメントに返信 雑誌で見たけどベルトで留めなくていいやつ便利そう
64 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月14日 17:00 ▼このコメントに返信 突発的な雨が多い現代で折り畳み傘以外の選択肢なんかあるのか
普通折り畳み傘にするよね
65 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月14日 17:00 ▼このコメントに返信 100均で買った傘から徐々にいい傘にクラスアップしていくんや
66 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月14日 17:03 ▼このコメントに返信 高そうな傘のほうが盗まれないって言うけどな
盗む奴って換金目的じゃなくて雨降ってるから有象無象の傘を借りるくらいの感覚だろうし
67 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月14日 17:04 ▼このコメントに返信 >>64
都市部やと長傘とか持ち歩くのも邪魔やしな
長傘でいいのは車社会の田舎だけやな
それも車から建物までしか使わんからビニ傘で十分
68 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月14日 17:07 ▼このコメントに返信 内側が赤いのダサすぎるw
69 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月14日 17:36 ▼このコメントに返信 ふつうロールス・ロイスの傘使うよね
70 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月14日 17:37 ▼このコメントに返信 このスレ定期的に建つね!
71 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月14日 17:37 ▼このコメントに返信 大統領警護に採用されてる傘使ってるけどめっちゃ頑丈でいいわ
欠点はめちゃくちゃ重い、高いくらい
72 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月14日 17:43 ▼このコメントに返信 >>71
防弾なの?
73 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月14日 17:52 ▼このコメントに返信 1万超えの傘使ってると世界変わるよね
電車に忘れた時は顔面蒼白だった
74 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月14日 17:54 ▼このコメントに返信 トトロの傘欲しいけど3万するんだよね
忘れんぼうにはキツい
75 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月14日 17:57 ▼このコメントに返信 どんだけ盗られる盗られるGPS4万って同じようなこと言ってんだよ
んで横持ちして元気に腕振って目を刺すんだろ?高級だから悪くない!とか言ってな
76 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月14日 18:10 ▼このコメントに返信 >>43
盗んでるとは限らんよ。雨が降るたびにビニール傘を買ってる人たちはいるからね。知り合いも独身なのに10数本ビニール傘持ってたし。
77 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月14日 18:14 ▼このコメントに返信 まじで傘盗むやつ殺していい法律出来ねえかな
78 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月14日 18:15 ▼このコメントに返信 傘の窃盗は斬首やぞ
79 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月14日 18:16 ▼このコメントに返信 >>72
トリガー引けばショットガンの弾も打ち出すぞ
80 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月14日 18:39 ▼このコメントに返信 >>73
傘程度で変わるとか浅い世界やなぁ
81 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月14日 18:47 ▼このコメントに返信 >>77
傘盗まれるようなマヌケに人殺せるかよ
82 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月14日 18:58 ▼このコメントに返信 >>77
高級傘やと警察対応してくれるで。
ワイは3万の傘盗まれて大学生から示談金10万もぎ取ったわ
83 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月14日 19:11 ▼このコメントに返信 >>82
ナイスやな
今時はどこも防犯カメラありそうだもんなあ
84 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月14日 19:25 ▼このコメントに返信 傘は天下の回りものってね
85 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月14日 20:35 ▼このコメントに返信 >>38
全俺が泣いた😭
86 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月14日 20:39 ▼このコメントに返信 >>76
どっちにしてもヤベー奴定期
87 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月14日 21:27 ▼このコメントに返信 撥水能力なんて傘の値段の問題じゃないやろ
撥水スプレー掛けたらどれも全く同じやで
88 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月14日 22:41 ▼このコメントに返信 米84
しんでくれ、いやいますぐしね
89 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月14日 23:15 ▼このコメントに返信 米62
普通の人は「ろくろ」と言われてもどの部品の事なのか分からない。
90 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月15日 00:18 ▼このコメントに返信 ワイが持ってるのはホムセンで買った1000円ちょいの安物だけど
16本骨はホントにいいわ。丈夫だし何よりカバー面積が広い。
ただホムセンには地味なのしか売ってないのが難点。
91 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月15日 01:43 ▼このコメントに返信 >>88
盗んでるわけじゃない
傘なんてどれでもいいだけ
傘立てのどこにさしたかなんていちいち覚えてないし取るときも適当に取ってるだけ
大事な傘は大事に抱えておけ
92 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月15日 04:11 ▼このコメントに返信 盗人猛々しいとはこのこと
93 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月15日 05:00 ▼このコメントに返信 >>1
言うてチビじゃなきゃ傘で視界見えずに困るってあるの?
94 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月15日 12:10 ▼このコメントに返信 京都の伝統工芸の傘で7万くらいするけど
安い方だよな
95 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月16日 00:07 ▼このコメントに返信 >>2 ビニ傘か折り畳みやな