2: それでも動く名無し 2023/07/14(金) 09:48:35.09 ID:+zk9iRVHr.net
北朝鮮ですらロケット飛ばせてるのに
6: それでも動く名無し 2023/07/14(金) 09:49:34.60 ID:A4zxiJW/0.net
いつも爆発してるなこの国
【おすすめ記事】
◆【動画あり】クソガキロケット、回避不可wwwwwww
◆【動画】ロケットのJK、ガチで見つかる
◆【動画】アメリカのロケット打ち上げ失敗→日本と違い大歓声に包まれるwwww
◆【動画】えちえちロケットお○ぱい、発射されるwwwwwwwww
◆【動画】若い娘のパツンパツンのロケット乳wwwwwww

◆【速報】元男性「女子トイレ使用制限しないで」 → 職場「無理」 → 高裁「職場が正しい」 → 最高裁「高裁の判決を破棄するものとする」
◆【悲報】Amazonプライムデー、過去イチしょぼいwwwwwwwwwwwwwwww
◆【朗報】瑛太、パンツを引っ張って食い込ませるタイプだったwwwwwwwwwwww (画像あり)
◆【悲報】デブ「あなたの様なデブ恐怖症のせいで旅行がつらい」
◆【速報】セブンイレブン、代替ツナマヨおにぎり発売へwwwwwwwwwwww
◆【動画あり】クソガキロケット、回避不可wwwwwww
◆【動画】ロケットのJK、ガチで見つかる
◆【動画】アメリカのロケット打ち上げ失敗→日本と違い大歓声に包まれるwwww
◆【動画】えちえちロケットお○ぱい、発射されるwwwwwwwww
◆【動画】若い娘のパツンパツンのロケット乳wwwwwww
3: それでも動く名無し 2023/07/14(金) 09:48:53.31 ID:9qRiXNMd0.net
もうだめ猫の国
27: それでも動く名無し 2023/07/14(金) 09:52:41.93 ID:B7sAvdozM.net
最近爆発多すぎだよ猫の国
5: それでも動く名無し 2023/07/14(金) 09:49:15.23 ID:AoChEmb40.net
な〜にしてんだか
7: それでも動く名無し 2023/07/14(金) 09:49:35.77 ID:m7Tznu9S0.net
何ならできるんだよ
12: それでも動く名無し 2023/07/14(金) 09:50:12.59 ID:WC3F9JEcd.net
まあまあ
スタンダード
スタンダード
29: それでも動く名無し 2023/07/14(金) 09:52:50.12 ID:ziJbWWMza.net
ロケットエンジンの低燃費化ってそんなに難しいことなのか?
31: それでも動く名無し 2023/07/14(金) 09:53:19.41 ID:FBuiw1xAa.net
中抜きされまくりで現場が使える金が少ないんとちゃうか?
35: それでも動く名無し 2023/07/14(金) 09:53:56.46 ID:PHogQTu20.net
理工系の人間は海外行っちゃうから仕方ない
37: それでも動く名無し 2023/07/14(金) 09:54:01.15 ID:E7R4U4L46.net
イプシロンロケットで草
もう固体燃料は諦めたほうが良さそう
もう固体燃料は諦めたほうが良さそう
51: それでも動く名無し 2023/07/14(金) 09:56:08.46 ID:THgSMGFo0.net
H3じゃなくてイプシロンSだと理解してるやつ3割程度
41: それでも動く名無し 2023/07/14(金) 09:54:31.07 ID:ue4L/XsM0.net
北朝鮮の事笑えなくなってきたな
43: それでも動く名無し 2023/07/14(金) 09:55:03.54 ID:LX+isyYB0.net
ぶっつけ本番で客の商品壊すよりはいいでしょ
原因究明して失敗を次にいかせば?
原因究明して失敗を次にいかせば?
64: それでも動く名無し 2023/07/14(金) 09:57:53.24 ID:5DKz6+2Fp.net
日本の技術力って今やこのレベルやからな
>技術競争力ランキング、中国が米国を圧倒 「4軍」の日本、どう戦う
https://www.asahi.com/articles/ASR3243QZR31UHBI02J.html
>技術競争力ランキング、中国が米国を圧倒 「4軍」の日本、どう戦う
https://www.asahi.com/articles/ASR3243QZR31UHBI02J.html
77: それでも動く名無し 2023/07/14(金) 09:59:22.81 ID:X9vyP31cp.net
技術大国日本…
94: それでも動く名無し 2023/07/14(金) 10:01:35.54 ID:O1YKW91sa.net
失敗は成功のもと
116: それでも動く名無し 2023/07/14(金) 10:03:16.60 ID:exw56UQfM.net
ワイの屁みたいやな
69: それでも動く名無し 2023/07/14(金) 09:58:09.30 ID:8tcdu6H6d.net
最近やらかしだらけやん
50: それでも動く名無し 2023/07/14(金) 09:56:05.57 ID:GobeLw3q0.net
まぁ本番で失敗しなくてよかったな

◆【速報】元男性「女子トイレ使用制限しないで」 → 職場「無理」 → 高裁「職場が正しい」 → 最高裁「高裁の判決を破棄するものとする」
◆【悲報】Amazonプライムデー、過去イチしょぼいwwwwwwwwwwwwwwww
◆【朗報】瑛太、パンツを引っ張って食い込ませるタイプだったwwwwwwwwwwww (画像あり)
◆【悲報】デブ「あなたの様なデブ恐怖症のせいで旅行がつらい」
◆【速報】セブンイレブン、代替ツナマヨおにぎり発売へwwwwwwwwwwww
|
|
引用元: https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livegalileo/1689295685/
|
|
1 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月14日 10:48 ▼このコメントに返信 参考) 北朝鮮は先日固形燃料のロケット実験を成功させました
2 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月14日 10:49 ▼このコメントに返信 芸術は爆発だ!
3 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月14日 10:49 ▼このコメントに返信 原資の半分をポケットに入れてから始まるのが政治
そりゃトラブって当たり前
4 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月14日 10:49 ▼このコメントに返信 流石に先端科学の実験で失敗を批判するやつは頭がどうかしてるわ
5 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月14日 10:50 ▼このコメントに返信 失敗ではなく戦略的爆破です
6 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月14日 10:51 ▼このコメントに返信 これは失敗ですか?
7 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月14日 10:52 ▼このコメントに返信 心配するより呆れてるスレの流れにびっくりした
終わってるのお前らの方だよ
8 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月14日 10:54 ▼このコメントに返信 予算が北朝鮮以下なんじゃない?
9 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月14日 10:54 ▼このコメントに返信 今回のはイプシロンロケットだから、3月に失敗したH3ロケットとは別件だけど、イプシロンも去年の10月に失敗してるんだよなぁ…
10 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月14日 10:54 ▼このコメントに返信 予算が北朝鮮以下なんじゃない?
11 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月14日 10:55 ▼このコメントに返信 実験機やん
12 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月14日 10:55 ▼このコメントに返信 本番でも失敗するんだけどな
13 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月14日 10:55 ▼このコメントに返信 月に行くくらいワイでもカーバルスペースプログラムで達成してるのに。
ざこやな。
14 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月14日 10:55 ▼このコメントに返信 2022年の世界全体のロケット打ち上げ成功回数177回中
米国83回
中国62回
ロシア21回
★日本0回★
北朝鮮の2022年弾道ミサイル発射数
計29回(55発)
15 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月14日 10:56 ▼このコメントに返信 あつそ〜
16 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月14日 10:56 ▼このコメントに返信 THE★税金泥棒
17 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月14日 10:57 ▼このコメントに返信 コメ書いてるのは文系ばかりかwww
コンシューマー向けの商品しか知らないと開発とかわかんないんだろうなぁ。
18 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月14日 10:57 ▼このコメントに返信 まあそういうのを洗い出すための実施実験だから
19 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月14日 10:57 ▼このコメントに返信 こんなん普通やろ
いちいち記事にすることでもない
20 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月14日 10:57 ▼このコメントに返信 またjaxa男性が日本の足を引っ張ったのか
21 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月14日 10:58 ▼このコメントに返信 >>8
日本は失敗しても死罪にならんからな。
22 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月14日 10:58 ▼このコメントに返信 人死が出てない失敗なんだからそう責め立てるな
23 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月14日 10:59 ▼このコメントに返信 もう感情が逆転してるんよ
日本は技術立国だからこんな失敗は認められない(ギャオーン ってことなんだろ
もう素直に認めて実績積み上げていくしかないんじゃないか
現状中国はおろか北朝鮮よりもロケット技術は下なんだって
24 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月14日 11:00 ▼このコメントに返信 試験なんだから爆発しても問題なしだろ
むしろこの時点で改善点が見つかったのだから成功
25 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月14日 11:00 ▼このコメントに返信 実験で失敗してよかった
修正点が見つかったからな
26 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月14日 11:01 ▼このコメントに返信 爆発させてもいいしどんどん飛ばせ
このままだと日本は何もかもが他国の周回遅れになるぞ
27 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月14日 11:01 ▼このコメントに返信 そりゃカルトとズブズブの国賊や増税しか出来ない無能馬鹿息子にニートわ
28 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月14日 11:01 ▼このコメントに返信 もう落ちぶれていて立て直しに注力しないといけないのに
いまだに日本は一流 批判するやつはパヨクってでかい声で言い続けてるヤツらがそれを阻んでる
国を潰す亡国の徒だよあいつらは
29 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月14日 11:02 ▼このコメントに返信 朝鮮人がウッキウキでこのニュース報道しそう
30 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月14日 11:02 ▼このコメントに返信 日本も着実に没落してるな。
円安も加速するし若い人は海外に行ったほうがいい。
何をしたら分からなければ、寿司学校に通え。
31 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月14日 11:02 ▼このコメントに返信 マイナンバーの紐づけすらできない民族にロケットなんて飛ばせるわけないだろ
32 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月14日 11:03 ▼このコメントに返信 こんなのトライアンドエラーじゃん
素人は簡単に口出せんよ
33 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月14日 11:07 ▼このコメントに返信 金がなくて経験値すら積めない
34 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月14日 11:09 ▼このコメントに返信 予算を今の10倍くらいにすれば、中抜きしても予定の予算くらいにはなるやろ
35 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月14日 11:10 ▼このコメントに返信 北朝鮮はハッカー育成とドラッグ製造と核・ミサイル技術に"だけ"注力してるんだから日本より上だろ
36 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月14日 11:10 ▼このコメントに返信 北朝鮮に技術支援してもらえよ
37 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月14日 11:10 ▼このコメントに返信 いうても試験で爆発させてるやつおるか?
38 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月14日 11:12 ▼このコメントに返信 実験だから爆発しても失敗じゃ無いし、次に繋げる事が出来れば問題無い
まぁでも爆発したらどこが悪かったとかほぼ判んなくなるんだけどね。
39 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月14日 11:12 ▼このコメントに返信 >>1
マジでどうやって飛ばしてるか聞きに行くべき
40 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月14日 11:13 ▼このコメントに返信 失敗を恐れて何もできない国があると聞いたのですが。
失敗恐怖症かよ。
進歩は爆発だ。
41 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月14日 11:15 ▼このコメントに返信 >>37
まあ悪い失敗だよね
42 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月14日 11:16 ▼このコメントに返信 まあ優秀な専門家が日本に残ってるわけないしな
43 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月14日 11:16 ▼このコメントに返信 >>32
別にええけど、何回も爆発させてたら信用は失う。お金出してる納税者は殆ど素人やし。
44 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月14日 11:17 ▼このコメントに返信 技術軽視してるからこうなる
45 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月14日 11:18 ▼このコメントに返信 米43
お前の信用なんて、無いものを挙げられてもなぁ
46 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月14日 11:18 ▼このコメントに返信 かなり迫力あるし漫画家にとっちゃ爆発シーンの参考になるね良かった良かった
ケガのコーニョー
47 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月14日 11:18 ▼このコメントに返信 すでに飛ばせるロケット技術は持ってる
改修型の実験で爆発しただけで悲観しすぎ
48 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月14日 11:19 ▼このコメントに返信 ジャパンボカンシリーズ!
49 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月14日 11:19 ▼このコメントに返信 実験なら 限界まで吹かすだろうから 想定無いだろう
50 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月14日 11:19 ▼このコメントに返信 本番でも失敗して試験でも失敗して、ほんまどうしようもないな
51 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月14日 11:20 ▼このコメントに返信 >>45
誰もわしの信用なんて言ってないで。頭悪い子なのはよく分かったから、無理に書き込まんでええで。
52 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月14日 11:21 ▼このコメントに返信 北朝鮮馬鹿にしすぎ
あいつらは文字通り死ぬ気で核とミサイルに全振りしてんだから
それより金も人も突っ込んでない日本が勝てるわけないだろ
53 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月14日 11:21 ▼このコメントに返信 >>47
飛ばせるだけならいろんな国が持ってるし、ここまで金をかけてやる理由もない。
54 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月14日 11:22 ▼このコメントに返信 失敗はつきものだけど予算がなさすぎて何度も失敗できないし技術も発展しない
55 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月14日 11:22 ▼このコメントに返信 こうやって失敗を一切許さないあたりジャップランドだよな
こういう連中がいるから落ちたんだよ自覚しろ
56 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月14日 11:23 ▼このコメントに返信 >>1
在日知的障害人民共和国人がマウント取ってるところ悪いんだけど日本はもう何十年も前から固体燃料ロケットは成功してるんだけどw
ミューから説明しないとあかんか?
57 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月14日 11:24 ▼このコメントに返信 >>9
コストカットで性能上げろ
言われてるんだからしゃあなし
58 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月14日 11:25 ▼このコメントに返信 >>2
色々模索してんだから
失敗は当たり前
59 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月14日 11:29 ▼このコメントに返信 >>23
人と金を湯水のように使えるなら圧倒的差をつけて日本の方が上だよ
コストカットして性能向上して商用も視野に入れてるから試行錯誤して実験してるから難しく大変な訳で
60 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月14日 11:29 ▼このコメントに返信 made in Japan は China 以下だなコリャ
61 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月14日 11:30 ▼このコメントに返信 >>43
この分野に国民の信用なんて関係ないけどな
62 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月14日 11:30 ▼このコメントに返信 >>55
失敗を一切許さないとか言ってなくて、前の失敗があるから余計突っ込まれるんだよなぁ。
おまけに成功したとしても将来性がないのがもっと問題なんだよなぁ。
63 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月14日 11:31 ▼このコメントに返信 >>61
関係あるけど。
64 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月14日 11:31 ▼このコメントに返信 >>55
それでいながらイーロンのロケット失敗は大絶賛するんだからただ自分の境遇が惨めすぎて日本が終わってると安心する馬鹿達が騒いでるだけってね
65 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月14日 11:32 ▼このコメントに返信 トライ&エラーていってる奴、予算は当然お前が出してくれるんだよな?
Jaxaは常に厳しい予算状況に立たされている
66 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月14日 11:33 ▼このコメントに返信 米46
誤解を広めて迷惑になるだけだよ
また20年後にベンチャーの経営者に怒られる
67 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月14日 11:33 ▼このコメントに返信 製造や設計は三菱重工なんよ
三菱重工が強く食いこんできてから失敗ばかり目立つんだよなぁ
68 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月14日 11:33 ▼このコメントに返信 グノォム博士が亡くなったらしい。
69 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月14日 11:35 ▼このコメントに返信 >>64
SpaceXと状況が同じと思ってるんやったらとんでもない思い上がりやな。
70 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月14日 11:39 ▼このコメントに返信 実験なんだから失敗するのも一つの成果
と思ったら建屋ぶっ飛んでるのはちょっとあかんな
71 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月14日 11:42 ▼このコメントに返信 技術大国だったのは遠い昔のように思えてくるな
衰退国だという事実を認めて頑張って欲しい
72 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月14日 11:42 ▼このコメントに返信 昔の月探査用のマシン送るプロジェクトみたいに意気込みだけのアホ雇ったりしてないやろな
経験したことある人なら分かると思うけどこの手の技術の粋を集める必要があるプロジェクトにアホが一人混じると成功率はガクッと下がるぞ
73 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月14日 11:42 ▼このコメントに返信 前回はお金ないからって試験機に本番衛星乗せて丸ごとぶっ飛ばしたんだから、試験するだけマシだろ
74 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月14日 11:44 ▼このコメントに返信 北なんて全振りどころか某カルトからも手厚い支援あったらしいし、流石に勝てなくてもしゃーないと思う
75 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月14日 11:45 ▼このコメントに返信 米71
ネットにはこういう馬鹿がいるから大変だw
76 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月14日 11:46 ▼このコメントに返信 >>69
なお、何が違うのかは説明できない模様
77 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月14日 11:47 ▼このコメントに返信 本番で失敗するよりええよ
きっちり修正していこ
78 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月14日 11:47 ▼このコメントに返信 よく知らんが、ミサイルと人工衛星飛ばすロケットは全く違うのでは。
79 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月14日 11:47 ▼このコメントに返信 種子島は火縄銃でも作ったらどうや
80 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月14日 11:49 ▼このコメントに返信 もう衰退していく一方だな
81 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月14日 11:49 ▼このコメントに返信 ミンス政権が予算削ったからじゃなかったっけ?
82 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月14日 11:51 ▼このコメントに返信 >>9
予算ねえわ技術者の報酬低くて秀才は海外に逃げるわだからな
終わってる横の国
83 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月14日 11:52 ▼このコメントに返信 >>81
カルト自民が予算上げればいいだけじゃ?
84 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月14日 11:56 ▼このコメントに返信 >>50
試験での失敗も許されないとか
それじゃもう何も作れないじゃないですか
作るなってことですか
85 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月14日 11:57 ▼このコメントに返信 >>76
本番か練習かの違いじゃないの?
86 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月14日 11:58 ▼このコメントに返信 >>65
そういって予算が削られてこのザマだろ?
87 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月14日 12:01 ▼このコメントに返信 >>56
スレも※欄も反日キムチだらけってことだろ
88 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月14日 12:03 ▼このコメントに返信 そりゃ馬鹿ばっかだもん、よく分かってないのに批判だけしてれば僕ちゃん分かってるぅ〜って気になれるもんな
学のない猿が車で速度出したり大きい音出したりイキったりするのと同じ
頭の弱い奴ほどろくに調べもせず理解もせずに最初に目に入った字面と同類の打ったゴミコメントに同調する
89 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月14日 12:04 ▼このコメントに返信 >>60
五毛
90 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月14日 12:05 ▼このコメントに返信 >>83
五毛五毛w
91 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月14日 12:06 ▼このコメントに返信 イプシロン・・・可哀想な人
92 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月14日 12:07 ▼このコメントに返信 開発段階から一切失敗するなって人は居らんやろ。
こうゆうのを糧に積み上げて技術が完成するんやがな。
93 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月14日 12:08 ▼このコメントに返信 米19
なんも知らん素人が無責任に騒いでいるだけ
94 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月14日 12:08 ▼このコメントに返信 >>82
後進国日本は偉大な先進国中国に統治してもらおう
95 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月14日 12:09 ▼このコメントに返信 >>76
時期が違う、競合がいる、挑戦する技術が違う、いくらでもあるで。間抜けはとても難しい違いと思ってるようやけどなwww
96 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月14日 12:09 ▼このコメントに返信 >>89
ネットで国籍認定お疲れさんw
97 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月14日 12:12 ▼このコメントに返信 失敗するのはいいけど「失敗ではない中断です」とか言って
とんちで失敗そのものを認めない発言続けてりゃそりゃ未来には繋がらんわな
98 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月14日 12:13 ▼このコメントに返信 >>76
惨めな生き物やな。こうやって煽ることしかできない。
99 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月14日 12:14 ▼このコメントに返信 >>43
だから開発を止めたり予算を縮小する権限も、素人から選ばれる政治家が多少持ってるってことやな。それでも予算の判断する際は政治家は専門家の意見をしっかり吟味する(はず)やけど。
100 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月14日 12:18 ▼このコメントに返信 >>92
別にそれは否定してないが、失敗したら開発コストだけでなく、完成時期がズレてただでさえない競争力がさらに落ちる。そうなったらこんなもん誰も注文せんで。
101 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月14日 12:18 ▼このコメントに返信 敵性国家の煽りが予想される書き込みスペースで流されたり呑み込まれたりしないように気を付けないとアホの政府と同類になっちゃうなり。
102 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月14日 12:23 ▼このコメントに返信 >>90
日本じゃなく自民党に都合が悪い話をすると五毛かよwすごいね、ネットで国籍認定w
103 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月14日 12:23 ▼このコメントに返信 いやいやいや、試験場で爆発ならいいだろ。開発してんだから
104 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月14日 12:24 ▼このコメントに返信 >>86
何で削られてると思う?
105 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月14日 12:24 ▼このコメントに返信 >>6
これは失敗ではない
実験中止に伴う爆破処理だ!
106 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月14日 12:27 ▼このコメントに返信 売上とか採算とか重視した結果がコレ
拝金主義やめないとまた戦争起きるぞ
107 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月14日 12:27 ▼このコメントに返信 >>67
イプシロンだってゆーとるがな。
108 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月14日 12:28 ▼このコメントに返信 >>79
ここ秋田
109 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月14日 12:29 ▼このコメントに返信 >>103
良くはないやろ。爆発前提でやってるならともかく。
110 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月14日 12:31 ▼このコメントに返信 >>78違うけどそこそこ一緒。
111 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月14日 12:31 ▼このコメントに返信 >>101
こんな場末のサイトに工作員送り込んでくると思ってんのか。病気やね。
112 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月14日 12:31 ▼このコメントに返信 ロケット開発なんて失敗を繰り返して開発していくもの、最初から成功なんてしない
アメリカのロケット開発の歴史を見たら分かる、何度も失敗を繰り返して、今がある
スペースXですら直近でも失敗を繰り返してるしね
中国みたいに、失敗してロケットが一つの村が消し飛ばしたりしてるしね
1〜2回の失敗で、諦めてたら、何も開発できない
113 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月14日 12:34 ▼このコメントに返信 ここまで誰もIHI知らない
114 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月14日 12:35 ▼このコメントに返信 無能ゴミクズ集団反社組織
115 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月14日 12:35 ▼このコメントに返信 商業用と軍事用のロケット比べて北朝鮮ホルホルしてるのはなんだかなぁ
商業用のは他国のロケットより安く作らねばならんのだから。
116 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月14日 12:36 ▼このコメントに返信 >>89
オマエ、中国に重用されるタイプだな。
117 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月14日 12:36 ▼このコメントに返信 >>20(上手いこと言ったったwwwwww)
118 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月14日 12:38 ▼このコメントに返信 >>104
万博に振り分けてうまうまする為かな?
119 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月14日 12:38 ▼このコメントに返信 >>50
ほんとだよ。お前みたいなのばっかりでどうしようもないよ。
120 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月14日 12:39 ▼このコメントに返信 >>76
有人や再利用技術という点では数段向こうがレベチではある。
121 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月14日 12:41 ▼このコメントに返信 日本が悪いんじゃない、政府に育てられた技術者が悪いのだ。
122 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月14日 12:42 ▼このコメントに返信 >>115
航空宇宙ってあんまり官需民需変わらんだろ。北朝鮮は知らんけど規格も法規もガチガチだし。
123 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月14日 12:43 ▼このコメントに返信 >>58
当たり前とは言わんが許してやりたい
124 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月14日 12:44 ▼このコメントに返信 >>59
予算もエンジニアリングのうち。
125 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月14日 12:44 ▼このコメントに返信 >>4
バカウヨくんに言われるまでもなく、開発に失敗が付き物なのは皆知ってることです。
だからロケット試験失敗したときもちゃんと認めて次に活かしなよってみんな言ってました。
失敗を認めないで、次の機会に致命的で同じ失敗しておいて、今更失敗は成功のもとなんて通ると思うか?
その糞みたいな体質が改善できないなら開発チームに金なんか使うべきじゃないから批判されてんだよバカウヨ
126 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月14日 12:45 ▼このコメントに返信 >>68
オッサン!
そんな振りマニアにしか分からんぞ!
127 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月14日 12:46 ▼このコメントに返信 これはMHIじゃなくIHIなのでセーフ
128 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月14日 12:46 ▼このコメントに返信 >>4
中国で同じ事が起きたとしたらお前は何て言う?
129 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月14日 12:46 ▼このコメントに返信 >>126
お前が食いついただけで本望だろうよ。
130 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月14日 12:48 ▼このコメントに返信 スレ43
>ぶっつけ本番で客の商品壊すよりはいいでしょ
それこないだやったばっかりなんだ
本番で失敗しなくて良かったなんて寝言なんだ
彼らは実験機で本番やって失敗するんだ
131 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月14日 12:49 ▼このコメントに返信 >>74
寧ろ政権に食い込んでサタンの国日本の開発の足引っ張ってるまである。
132 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月14日 12:52 ▼このコメントに返信 中抜きしすぎで金もエンジニアもいないんだろうなとは思う
133 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月14日 12:54 ▼このコメントに返信 >>102
一昔前はチ四チ四だったのが、雇い主がアレだから今度は五毛なんだろうなプ
134 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月14日 12:56 ▼このコメントに返信 日本の実験はきれいな実験
中国の爆発はゴミッ!!www
素晴らしい、欧米によく学んでるな
135 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月14日 12:56 ▼このコメントに返信 単純に予算の問題なんだよこれ
中国はもちろん北朝鮮なんかよりって言うけどどちらも国がガチで取り組んでるからなんだって
カネは出さずに口を出す、それが日本
136 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月14日 12:56 ▼このコメントに返信 >>111
小さい事からコツコツとだぞ?
137 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月14日 12:57 ▼このコメントに返信 米130
あれはJAXAじゃなくて官僚が金をケチって強行させたからなんだって
138 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月14日 13:03 ▼このコメントに返信 テストの意味を理解してない奴多すぎ
139 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月14日 13:06 ▼このコメントに返信 これ絶対中韓のスパイが入ってるだろ俺は詳しいんだ
140 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月14日 13:06 ▼このコメントに返信 米70
爆発の衝撃を上方向に逃がす為に建物上部はわざと耐久性低くしてるはず
横方向の部分は大破するまでは破損してない筈
現時点での映像見ただけでは実験場の建物の損害状況は分からんけど
141 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月14日 13:09 ▼このコメントに返信 米109
じゃあお前は億単位のプロジェクトを実験やシミュレートひとつもなくぶっつけ本番で成功させるのだな?
失敗させない有能なんでしょ、君は?
142 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月14日 13:13 ▼このコメントに返信 案の定、北朝鮮を誉めるクソチョソが大挙w
143 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月14日 13:13 ▼このコメントに返信 米138
そりゃ叩く為にコメしてる人多いのだからこのテストが何のために行われてるのかそれ以前の問題だわ
このコメ欄見てると何かしらの事で失敗したことない人多いんかな? と思ってしまう
144 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月14日 13:17 ▼このコメントに返信 実験なのに100%ずっと成功するとおもってるやつは頭花畑かな?
アメリカでもエンジン試験で失敗しとるわ
145 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月14日 13:19 ▼このコメントに返信 米112
実用化されている物と今回みたいな試験機等を一緒くたにしてる人多いしな
技術軽視とかネットではよく言われてるけど、一番軽視してる(罵ってる)のはここ含め批判的アフィチルの人達だわ
146 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月14日 13:29 ▼このコメントに返信 擁護必死だねえ、爆発させちゃって悔しいねえ・・・w
147 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月14日 13:42 ▼このコメントに返信 米141
>「H3」ロケット試験機1号機、打ち上げ失敗
>JAXA「不適切」研究 問題のデータ使い筑波大が論文、撤回の恐れ
>イプシロン6号機、打ち上げ失敗
からのこれだから言われてるんだろ
一回の失敗で突っつく奴は単なる野次馬だが、一回じゃないからな
148 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月14日 13:48 ▼このコメントに返信 予算とか中抜きとか、何の根拠もなく決めつけた原因で思考を停止し続ける限りは、
成功はないだろうな
149 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月14日 13:51 ▼このコメントに返信 >ロケットの燃焼材料に詳しい沢岡昭・大同大名誉学長は「極端に難しい技術開発をしていたわけではなく、製造上の初歩的なプロセスに問題があった可能性はある。イプシロンSロケットの今後の打ち上げに影響するだろう」と説明する。
これの何が予算やら中抜きなんだろうな
1兆円積んだら、初歩的なプロセスの抜け漏れが勝手に埋まるのか?それをやらなかったせいか?
150 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月14日 14:07 ▼このコメントに返信 >>14
弾道ミサイルとロケットが同じだと思ってんのか…?
151 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月14日 14:13 ▼このコメントに返信 工作員がいるんだろ
152 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月14日 14:28 ▼このコメントに返信 米147
真ん中の件は別にしてあんたエラー品とか一度も出さないのか
近年2度失敗したのは事実としてそもそも試験機の意味分かっててこのコメしてるの?
じゃないと最初のH3試験機の件なんて出さないわな
でもまあ、世界最高峰の成功率誇ってた日本のロケットが昨年は打ち上げ成功0なのは厳しいわな
実績のない試験機に衛生載せた所って中々のメンタルしてるな
153 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月14日 14:29 ▼このコメントに返信 米150
技術はほぼ同じ=一緒の物だと思ってるんでしょ
なおミッションの違い等は考慮しない模様
154 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月14日 14:30 ▼このコメントに返信 >>125
何かいろいろなものを混同してもの語ってない?
そもそも本番と試験、H3とイプシロンの違いを整理してからお話頂ける?
155 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月14日 14:31 ▼このコメントに返信 >>150
イプシロンに限ればそこそこ似てると思うけど。
156 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月14日 14:35 ▼このコメントに返信 >>147
みんな違う人の失敗じゃん。
お前がやってるのは三菱自動車がリコールがあって、トヨタのプリウスミサイルを見て連続不祥事だと叩いてるようなもん。
157 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月14日 14:40 ▼このコメントに返信 失敗は中抜きの元
158 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月14日 14:43 ▼このコメントに返信 >>28
戦前もそういう現実見れない奴らが本気で勝てると思って太平洋戦争推してたしそんなもんよ
この国で現実見れない耳障りの良いことしか言えない愛国主義者の言うことを信じては駄目
どうせあいつらはだゲンの町内会長みたいに日本が滅んだら中国マンセーに転向するぜ、惨めで自信ないのを愛国心で誤魔化してるだけで日本とかどうでもいい奴らだし、だから統一のこと知らぬ存ぜぬ貫いてる
159 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月14日 14:45 ▼このコメントに返信 米156
みんな違う人の失敗じゃん
って書いてるときに少しは思わなかったのか?
「一人の失敗だったらJAXAの問題じゃないけど、みんな違う人の失敗ならJAXA全体が問題じゃん」って
160 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月14日 15:01 ▼このコメントに返信 >>159
ひろゆきとかキンコン西野とかめっちゃ好きそう
まあこういうゴミクズが邪魔するんだからちゃんとした人間は大変だ
161 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月14日 15:04 ▼このコメントに返信 >>61
じゃあテメーが全部金出せマヌケ
162 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月14日 15:05 ▼このコメントに返信 米112
チャレンジャー号爆発が1986年だったか
ようやくそこまで追いつけたってことね
163 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月14日 15:29 ▼このコメントに返信 >>159
思わないね。
じゃあJAXAの失敗は政府の失敗ってことでよろしく。
164 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月14日 15:33 ▼このコメントに返信 >>153
ミッションだってほとんど違いなくね。
人工衛星軌道に乗せるか、弾頭を高いところまで上げるかで、キャリーとして概ね目的達成のためにやってるシーケンスなんか似たようなもんでしょ。
165 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月14日 16:10 ▼このコメントに返信 米162
日本では人の命を失う事故は起きてないけどね
公式には宇宙関連(訓練中も含む)で今まで30人の人が亡くなってる
宇宙開発は失敗を繰り返して、完成度を高めていく
犠牲者が出ても開発をし続けられた、米国、ロシア、中国は最先端の宇宙技術を持てた
そう考えると、1967年のソユーズ1号より日本は遅れてるとも言える
発射試験場の1つや2つ吹き飛ばしたぐらいで慌てる必要はない
166 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月14日 16:27 ▼このコメントに返信 ローターリーエンジンに固執してるマツダと同じ匂いがする
167 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月14日 16:38 ▼このコメントに返信 失敗が無いと思ってる奴等多すぎだろ。
技術なんてトライアンドエラーだぞ、予算が少ねえからエラーが少ないに越したことはないけど
168 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月14日 16:43 ▼このコメントに返信 北朝鮮はとっくにアメリカ軍産複合体の手下やぞ
日韓に言うこと聞かせるための支配構造に組み込まれ、このろくでもない社会の歯車として頑張っとる
169 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月14日 16:44 ▼このコメントに返信 >>4
何さらっと失敗とか言ってんだ反日野郎
さっさと日本から出ていけ!
170 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月14日 17:46 ▼このコメントに返信 物づくりしてると思うんだが、パーツ数が多ければ多いほどトラブルや故障率が上がるのね。相性不良やなどなど。だから統合できるとこは統合して徹底した簡素化が必要だと思うの。カラシニコフは多少壊れたりブレがあっても発射できるからな。実際C国ミサイルでも完成度60%でも発射実験してるからな。なにも100点取らなきゃ満足できない体質は止めるべきだと思うよ?
171 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月14日 18:03 ▼このコメントに返信 >>53
ニ位じゃダメなんですか?を彷彿とさせるな
172 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月14日 18:04 ▼このコメントに返信 >>169
失敗をきちんと失敗として受け止めないと進歩できないぞ
お前の人生のようにな
173 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月14日 18:07 ▼このコメントに返信 >>149
詳しいのに顧問でもなんでも関係者になれてない奴の言うことなんて聞く意味ある?
174 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月14日 19:53 ▼このコメントに返信 ところでJaxaに吹き飛ばされただいちくんの代わりってどうなってんの?
175 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月14日 20:12 ▼このコメントに返信 胃薬みたいな名前をつけるからだぞ
176 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月14日 20:31 ▼このコメントに返信 マイケルJAXAん
177 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月14日 20:33 ▼このコメントに返信 >>6
実験結果が爆発になるだけよ。
ほんで爆発に至るまでのデータが解析されて爆発しないけど十分推力を確保できるところで実験が続き、うまくいけば製品化する。
178 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月14日 20:34 ▼このコメントに返信 >>94
人が豚に頭を下げるとでも?
179 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月14日 20:35 ▼このコメントに返信 >>17
文系と言うかニートと言うか
180 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月14日 20:54 ▼このコメントに返信 固体燃料ロケットに関して、諸々含めたブレークスルーが、出来るかどうかの分岐点だからね
問題は資金が続くかどうかだけ
181 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月14日 21:45 ▼このコメントに返信 JAXA広報官「14日の燃焼事件爆発事故は、ブースターノズル形状の問題点を浮き彫りにしてくれました。結果的には試験失敗ですが、残してくれたデータには満足しています。人的被害もありませんでした。次回にご期待ください(どやっ!)」
これくれー、厚顔無恥に対応してみろw
182 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月14日 23:31 ▼このコメントに返信 >>172
現場の人間が失敗を受け止めん訳ないだろ
寝言は寝て言え
183 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月15日 00:46 ▼このコメントに返信 携帯とかインターネットとか文明が無さそうな北朝鮮以下とは…
184 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月15日 02:12 ▼このコメントに返信 米183
普通にあるしハッキングのレベルも高い
185 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月15日 06:35 ▼このコメントに返信 >>181
ちょっと建物吹き飛ばすほどの失敗はさすがにどやれないだろ。
186 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月15日 06:39 ▼このコメントに返信 >>170
西側はISO9100的な思想で万全を期して飛ばすのが普通なんよ。向こう側はどうか知らんけど。
187 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月15日 08:48 ▼このコメントに返信 米163
日本より、自分が間違ってると認めたくないプライドのほうが大事なんだな
自分の意見が、JAXAの、日本の問題を捉えていないという指摘に対して、
自分の意見を訂正するのではなくそれを守ろうとするんだから
188 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月15日 08:52 ▼このコメントに返信 米135
>単純に予算の問題
不正解
>沢岡昭・大同大名誉学長は「極端に難しい技術開発をしていたわけではなく、製造上の初歩的なプロセスに問題があった可能性はある。」
いくらお金を積もうが、初歩的なプロセスの抜け漏れが勝手に埋まったりはしない
技術者のレベルの問題
189 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月15日 10:24 ▼このコメントに返信 実験は成功だ!
190 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月15日 13:25 ▼このコメントに返信 予算は重要だよ。
予算が少ないとテストとか人的なものも含めて予備的なリソースから削られる。
191 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月15日 16:47 ▼このコメントに返信 実験なのに新聞がまた失敗と書いてて
よほど効いたんだなと思った
192 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月18日 10:46 ▼このコメントに返信 燃やせば税金無駄遣いした証拠は残らないからな