1: それでも動く名無し 2023/07/14(金) 18:18:39.03 ID:TlMJ8bJzd .net
「君たちはどう生きるか」宮崎駿監督が、新作映画について語っていたこと。そして吉野源三郎のこと
https://book.asahi.com/article/14953353
https://book.asahi.com/article/14953353
2: それでも動く名無し 2023/07/14(金) 18:18:50.62 ID:TlMJ8bJzd .net
えぇ…
3: それでも動く名無し 2023/07/14(金) 18:19:11.56 ID:wIueaa76d.net
考察するだけ無意味やな
4: それでも動く名無し 2023/07/14(金) 18:19:27.15 ID:InkkufGJd.net
草
5: それでも動く名無し 2023/07/14(金) 18:19:52.73 ID:lWsEoA9wd.net
一応客観的視点はあるんやな
【おすすめ記事】
◆金曜ロードショー「今年の夏もジブリ祭り!」 俺「どうせ猫の恩返しとかマーニーだろ…」 →
◆【悲報】スタジオジブリ最新作「アーヤと魔女」が興収3億円の爆死に終わった理由wwwwwww
◆【速報】ジブリ最新作『君たちはどう生きるか』、予約がガラガラwwwwwwwwww
◆ジブリのどの女キャラ好きかでロリコン度評価するわ
◆地元の小学校にはジャニヲタの先生とジブリヲタの先生がいてお互いを気持ち悪いヲタクと見下している

◆【動画あり】AIが全自動作成した『アルプスの少女ハイジ』OP映像が凄すぎるwwwwwwwwwwwwww
◆【悲報】町職員、2年で3人死亡 だいぶ闇が深そう
◆【速報】有吉「ツイッターの一番の功績がこれ」 →
◆【画像あり】チー牛の恋愛、あまりにも過酷すぎるwwwwwww
◆【速報】NHKさん、女子W杯日本戦放送へ
◆金曜ロードショー「今年の夏もジブリ祭り!」 俺「どうせ猫の恩返しとかマーニーだろ…」 →
◆【悲報】スタジオジブリ最新作「アーヤと魔女」が興収3億円の爆死に終わった理由wwwwwww
◆【速報】ジブリ最新作『君たちはどう生きるか』、予約がガラガラwwwwwwwwww
◆ジブリのどの女キャラ好きかでロリコン度評価するわ
◆地元の小学校にはジャニヲタの先生とジブリヲタの先生がいてお互いを気持ち悪いヲタクと見下している
6: それでも動く名無し 2023/07/14(金) 18:20:12.60 ID:1oF4IdsJd.net
わかるの作れや😡
8: それでも動く名無し 2023/07/14(金) 18:20:39.95 ID:CaCt+mZq0.net
思ってた以上にわかりやすかったぞ
ストーリーは破綻してたが
ストーリーは破綻してたが
9: それでも動く名無し 2023/07/14(金) 18:20:40.08 ID:X58NAFNL0.net
ヤバすぎやろ・・・
10: それでも動く名無し 2023/07/14(金) 18:20:40.49 ID:qGKVPQLC0.net
照れ隠しやろ
13: それでも動く名無し 2023/07/14(金) 18:21:22.31 ID:uvKmuNMc0.net
制作陣みんな保険かけてる映画って😢
14: それでも動く名無し 2023/07/14(金) 18:21:28.20 ID:d96Se4Ntd.net
考察厨どーすんの…
27: それでも動く名無し 2023/07/14(金) 18:23:09.92 ID:17SDjKx0a.net
ワイの感想あってたやん
28: それでも動く名無し 2023/07/14(金) 18:23:10.01 ID:47YCYuxp0.net
解説も入れて5本立ての映画に再編集しようGレコみたいに
29: それでも動く名無し 2023/07/14(金) 18:23:11.38 ID:gY5HKXIu0.net
ぱやお「よく分からん」
批評家「よく分からん」
観客「よく分からん」
???「ここはこういう意味で〜ここにはこういうメタファーや裏設定があってぇ〜」
批評家「よく分からん」
観客「よく分からん」
???「ここはこういう意味で〜ここにはこういうメタファーや裏設定があってぇ〜」
35: それでも動く名無し 2023/07/14(金) 18:24:26.34 ID:QUESNVYk0.net
じゃあ必死に考察してるガチ勢はどうなんねん…
40: それでも動く名無し 2023/07/14(金) 18:25:37.60 ID:0PQX1tId0.net
考察厨腕の見せどころ
41: それでも動く名無し 2023/07/14(金) 18:25:44.62 ID:O0NZPi79d.net
ワイはラピュタみたいなのがまた見たいの😡
43: それでも動く名無し 2023/07/14(金) 18:25:53.42 ID:Nil0za8P0.net
じゃあ一体誰がわかんねん…
45: それでも動く名無し 2023/07/14(金) 18:26:29.99 ID:QUESNVYk0.net
なんG1「よくわからん」
なんG2「まぁお前みたいなキッズにはわからんやろなぁw」
パヤオ「俺もわからん」
なんG2「まぁお前みたいなキッズにはわからんやろなぁw」
パヤオ「俺もわからん」
46: それでも動く名無し 2023/07/14(金) 18:26:37.58 ID:woYwBAp90.net
どうせもう一作くらい作るやろ
53: それでも動く名無し 2023/07/14(金) 18:27:50.49 ID:fuVQl1ePd.net
すまん
今回の作品は過去の宮崎の作品のどの系統なの?
風立ちぬ系?
今回の作品は過去の宮崎の作品のどの系統なの?
風立ちぬ系?
55: それでも動く名無し 2023/07/14(金) 18:28:47.23 ID:D8DkXOj+0.net
>>53
セルフオマージュはめっちゃあるけど作品としてはポニョに一番近いとワイは思った
ダークポニョ
セルフオマージュはめっちゃあるけど作品としてはポニョに一番近いとワイは思った
ダークポニョ
69: それでも動く名無し 2023/07/14(金) 18:32:02.06 ID:yPbfiiRna.net
>>53
風立ちぬぽさもあるしマーニーぽさもあるしポニョぽさもある
風立ちぬぽさもあるしマーニーぽさもあるしポニョぽさもある
62: それでも動く名無し 2023/07/14(金) 18:30:28.00 ID:KPq/VB8p0.net
最初蛍の墓
次に思い出のマーニー
もののけ姫になって千と千尋の神隠しになってラピュタになる
次に思い出のマーニー
もののけ姫になって千と千尋の神隠しになってラピュタになる
56: それでも動く名無し 2023/07/14(金) 18:29:10.47 ID:/Vj4Rqjqa.net
考察厨「この爺さん何もわかってない!俺たちの腕の見せ所!」
57: それでも動く名無し 2023/07/14(金) 18:29:23.81 ID:35Bf8cyL0.net
じゃあ俺もわからんわ
63: それでも動く名無し 2023/07/14(金) 18:31:19.35 ID:ezeLsXpdd.net
弟子の庵野と同じことするのやめろ
64: それでも動く名無し 2023/07/14(金) 18:31:20.56 ID:NUvZHXq30.net
義理の母の姉?
あいつの能力なんやねん
あいつの能力なんやねん
68: それでも動く名無し 2023/07/14(金) 18:31:48.31 ID:VQhd6/Bi0.net
>>64
実母や
実母や
75: それでも動く名無し 2023/07/14(金) 18:33:42.70 ID:1MWejNTkd.net
宮崎駿監督作品
1978年 未来少年コナン
1979年 ルパン三世カリオストロの城
1984年 風の谷のナウシカ
1986年 天空の城ラピュタ
1988年 となりのトトロ
1989年 魔女の宅急便
1992年 紅の豚
1997年 もののけ姫
2001年 千と千尋の神隠し
2004年 ハウルの動く城
2008年 崖の上のポニョ
2013年 風立ちぬ
2023年 君たちはどう生きるか
パヤオの全盛期長すぎて草
1978年 未来少年コナン
1979年 ルパン三世カリオストロの城
1984年 風の谷のナウシカ
1986年 天空の城ラピュタ
1988年 となりのトトロ
1989年 魔女の宅急便
1992年 紅の豚
1997年 もののけ姫
2001年 千と千尋の神隠し
2004年 ハウルの動く城
2008年 崖の上のポニョ
2013年 風立ちぬ
2023年 君たちはどう生きるか
パヤオの全盛期長すぎて草
148: それでも動く名無し 2023/07/14(金) 18:50:01.54 ID:f2lQ/VCpa.net
>>75
78年の時点でもう35くらいやろ
意外と遅咲きだよな
78年の時点でもう35くらいやろ
意外と遅咲きだよな
78: それでも動く名無し 2023/07/14(金) 18:33:49.20 ID:xlE8Dok30.net
冒険譚作って...
80: それでも動く名無し 2023/07/14(金) 18:33:52.84 ID:U155QMXE0.net
草
85: それでも動く名無し 2023/07/14(金) 18:35:20.34 ID:OIJkXQw80.net
AIにジブリ学習させまくってストーリー考えさせたら同じような内容のもん出力したりするんかな
93: それでも動く名無し 2023/07/14(金) 18:37:28.62 ID:YVe8k+5t0.net
逆に見たくなるわ
98: それでも動く名無し 2023/07/14(金) 18:38:46.09 ID:b2ciptCt0.net
ジブリの作品って繰り返しみれるんだけど、この作品だけは1回でええわ
112: それでも動く名無し 2023/07/14(金) 18:43:14.58 ID:aB+8ICB6M.net
正直でよろしい
119: それでも動く名無し 2023/07/14(金) 18:44:52.15 ID:tFWrxjuEd.net
ハウル以降終わりがあっけなさ過ぎる
バルスでも何でもできるような展開だったのに
バルスでも何でもできるような展開だったのに
123: それでも動く名無し 2023/07/14(金) 18:45:35.49 ID:ESR6z4x20.net
創作行為も老化には抗えないの悲しいなぁ
晩年が全盛期みたいな作家っておるんか?
晩年が全盛期みたいな作家っておるんか?
129: それでも動く名無し 2023/07/14(金) 18:46:31.53 ID:+XRa8mgW0.net
>>123
手塚治虫
手塚治虫
131: それでも動く名無し 2023/07/14(金) 18:46:53.88 ID:E5m81m9t0.net
>>123
アンパンマンのやなせたかしちゃうか
60歳くらいでアンパンマン作ったし
アンパンマンのやなせたかしちゃうか
60歳くらいでアンパンマン作ったし
124: それでも動く名無し 2023/07/14(金) 18:45:37.45 ID:2xeXcVTRa.net
なんかマジでようわからんかったわ
観てきたけど
観てきたけど
132: それでも動く名無し 2023/07/14(金) 18:46:57.83 ID:Dbmr6GcG0.net
考察するだけ無駄で草
136: それでも動く名無し 2023/07/14(金) 18:47:48.35 ID:0swLbwfOM.net
フィーリングで描いたならそれはそれでいいのかもしれん
141: それでも動く名無し 2023/07/14(金) 18:48:20.60 ID:ZlxgCXxUa.net
なるほど
深いな…
深いな…
142: それでも動く名無し 2023/07/14(金) 18:48:32.14 ID:jYbETm+V0.net
ママが地獄では魔女って設定なんだったの?
炎使えるからすげー人なんだって説明してたけど血引いてる主人公は結構雑に扱うし ライブ感?
炎使えるからすげー人なんだって説明してたけど血引いてる主人公は結構雑に扱うし ライブ感?
149: それでも動く名無し 2023/07/14(金) 18:50:44.53 ID:K4rGsgXfM.net
普通に傑作だったわ
少年の心の機微と冒険劇とファンタジー
宮崎駿の集大成と言っていいと思う
ただ、タイトルのせいで全く関係ない本の説教臭い印象で見にいこうと思わない人がいそうなのが残念
少年の心の機微と冒険劇とファンタジー
宮崎駿の集大成と言っていいと思う
ただ、タイトルのせいで全く関係ない本の説教臭い印象で見にいこうと思わない人がいそうなのが残念
153: それでも動く名無し 2023/07/14(金) 18:51:27.46 ID:YswN00NV0.net
>>149
本当に関係無かったのか
本当に関係無かったのか
155: それでも動く名無し 2023/07/14(金) 18:51:57.11 ID:K4rGsgXfM.net
>>153
劇中でちらっと本そのものが出てくるだけ
劇中でちらっと本そのものが出てくるだけ
157: それでも動く名無し 2023/07/14(金) 18:52:37.87 ID:EzNQKwagM.net
作ったパヤオすらわからんっておもろいやん
見た人が受けた印象それぞれが全部正解でこれを見た人がどう生きるかってどこまでが作品なんや
見た人が受けた印象それぞれが全部正解でこれを見た人がどう生きるかってどこまでが作品なんや
158: それでも動く名無し 2023/07/14(金) 18:52:52.44 ID:f2lQ/VCpa.net
あいみょんって結構声低いイメージだったのにロリママの声結構可愛くてちょっとあいみょんをエロい目で見始めたわ
169: それでも動く名無し 2023/07/14(金) 18:54:52.88 ID:pCMhB+f6a.net
>>158
あれあいみょんだったのか
あれあいみょんだったのか
161: それでも動く名無し 2023/07/14(金) 18:53:24.34 ID:zGLIon9i0.net
口コミでバズるような内容でもないしむしろ宣伝しまくって超初動型狙うべきだったろ
167: それでも動く名無し 2023/07/14(金) 18:54:34.40 ID:TEK/i7bmp.net
母親が残した本とかいう超重要アイテムについて特に説明なし、読んだらよくわからんが主人公号泣、以上終わりまで出てきません
173: それでも動く名無し 2023/07/14(金) 18:55:46.07 ID:jYbETm+V0.net
>>167
あれ君たちはどう生きるかの原作やと思う
あれ君たちはどう生きるかの原作やと思う
168: それでも動く名無し 2023/07/14(金) 18:54:49.72 ID:oCiWPmVGa.net
この人の作品って基本的に描きたいシーンがいくつかあって、それを繋げるためにストーリー辻褄合わせるっていうもんやから、そもそも深いものを読み取ろうとするような見方が間違ってると思う
199: それでも動く名無し 2023/07/14(金) 19:08:39.62 ID:VyU64ySM0.net
>>168
そうそう、描きたい画があるだけなんだよな
そうそう、描きたい画があるだけなんだよな
213: それでも動く名無し 2023/07/14(金) 19:13:26.69 ID:5x+qjVTd0.net
>>168
真実が無いのに考察をするのは悪手だと思うけど読み取ろうとするのは別にええやろ、木目が顔に見えたりしないんか?
真実が無いのに考察をするのは悪手だと思うけど読み取ろうとするのは別にええやろ、木目が顔に見えたりしないんか?
185: それでも動く名無し 2023/07/14(金) 19:00:36.41 ID:giOmE4wa0.net
キャラクター可愛かったから普通に広告打ってキャラクター商売やれば儲かったろうな
228: それでも動く名無し 2023/07/14(金) 19:22:49.76 ID:SkFaiKmj0.net
だれか教えてよ!意味分からん!3大シーン
・飛行機の窓をおうちにもってきたシーン
・時限回廊の扉の数字
・インコの糞
・飛行機の窓をおうちにもってきたシーン
・時限回廊の扉の数字
・インコの糞
235: それでも動く名無し 2023/07/14(金) 19:25:36.81 ID:gTBCKNi2d.net
>>228
・電車が動かなくて置き場所がなかった
・考察厨が考察する
・駿の趣味
ワイはなんでインコが積み木ぶっ壊したのかわからん
・電車が動かなくて置き場所がなかった
・考察厨が考察する
・駿の趣味
ワイはなんでインコが積み木ぶっ壊したのかわからん
236: それでも動く名無し 2023/07/14(金) 19:26:16.40 ID:KPq/VB8p0.net
好きじゃない継母めっちゃ探すし
探してる割にアオサギに場所教えるよって言われて断るし
なんでか名前知ってるし
なんでかちょっと会っただけの人と再会して抱き合って喜び合うし
なんでか友だち宣言するし
感情がついて行けんわ
探してる割にアオサギに場所教えるよって言われて断るし
なんでか名前知ってるし
なんでかちょっと会っただけの人と再会して抱き合って喜び合うし
なんでか友だち宣言するし
感情がついて行けんわ
226: それでも動く名無し 2023/07/14(金) 19:21:07.14 ID:i3u57dpS0.net
ワイも長文のブログとか書いてるときよく陥る
212: それでも動く名無し 2023/07/14(金) 19:13:17.13 ID:vTgowq6bd.net
事前情報出さずに公開は相当自信があるのかと思ったのに
154: それでも動く名無し 2023/07/14(金) 18:51:43.66 ID:0zEgVkSY0.net
わかんないならしゃーない

◆【動画あり】AIが全自動作成した『アルプスの少女ハイジ』OP映像が凄すぎるwwwwwwwwwwwwww
◆【悲報】町職員、2年で3人死亡 だいぶ闇が深そう
◆【速報】有吉「ツイッターの一番の功績がこれ」 →
◆【画像あり】チー牛の恋愛、あまりにも過酷すぎるwwwwwww
◆【速報】NHKさん、女子W杯日本戦放送へ
|
|
引用元: https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livegalileo/1689326319/
|
|
1 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月14日 23:11 ▼このコメントに返信 パヤオのオナニーを妄想考察するだけか
2 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月14日 23:12 ▼このコメントに返信 製作側が分からんかったらもう何作ったんだこれって話だろ
3 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月14日 23:12 ▼このコメントに返信 じゃあ辞めればいいのに
なんで分かんないのに作っちゃうんだよ
4 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月14日 23:13 ▼このコメントに返信 作った本人が振り返ると何書いてたかようわからんってのはよくある
それ修正してから世に出せやって話やけど、お爺ちゃんの最期の大型作品だからもうやりたい放題でいいっしょ
5 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月14日 23:17 ▼このコメントに返信 大叔父「空想の世界もう崩壊するから継いでここに残れ。現実はもう少しで火の海になるから辛いぞ」
真人「嫌です!現実でいっぱい友達作るから大丈夫です😁」
6 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月14日 23:19 ▼このコメントに返信 晩節を汚す事になりそうでガッカリ
7 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月14日 23:19 ▼このコメントに返信 よく分からんがどこに向かって言ってるのかは見ればなんとなく理解できる
映画そのものはかなりシンプルに作ってある
8 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月14日 23:19 ▼このコメントに返信 言えたじゃねえか
9 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月14日 23:19 ▼このコメントに返信 まぁポニョあたりからこんな感じじゃね
10 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月14日 23:19 ▼このコメントに返信 ちんこに響くのかどうかが問題
それだけ
11 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月14日 23:21 ▼このコメントに返信 オタなんとかっていう妄想デブが
Youtubeで妄想補完してくれるだろ
12 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月14日 23:22 ▼このコメントに返信 もののけ姫が全盛期でそれから下り坂
13 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月14日 23:23 ▼このコメントに返信 鳥山明も自分の漫画の何が面白いのかよく分からんてDBで言ってたしな
求められる物を作りましたという暗喩だろ
14 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月14日 23:23 ▼このコメントに返信 映画は制作期間長いと駄目やな
パヤオクラスやと思いつきでなんでも通るから、たった2時間の映画では収集つかなくなる
15 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月14日 23:23 ▼このコメントに返信 これボケてるだろ
隠居しろよ
16 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月14日 23:27 ▼このコメントに返信 (俺がいなくなったら)
君たちはどう生きるか
17 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月14日 23:29 ▼このコメントに返信 ジブリとかディズニーとか以上に持ち上げる奴等ってなんなん?
18 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月14日 23:29 ▼このコメントに返信 こっちはイリュージョン活動停止という大事件で忙しい
19 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月14日 23:32 ▼このコメントに返信 >>6
風立ちぬとアーヤで既に汚れてる
20 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月14日 23:32 ▼このコメントに返信 米18
沼から出てくんな
21 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月14日 23:39 ▼このコメントに返信 とりあえずWママがヒロイン
22 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月14日 23:39 ▼このコメントに返信 ラピュタとか魔女宅とかくれぶたとかせんちひみたいな作品なら観ようと思ったんだが
違うみたいね😥
23 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月14日 23:41 ▼このコメントに返信 少なくともアニメーション美術としてはケチのつけるところがなかった。
「風立ちぬ」の地震もすごかったけど、ああいうホラーかつ綺麗な表現は唯一無二だわ・・
24 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月14日 23:42 ▼このコメントに返信 >>17
日本語で頼むわ
25 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月14日 23:43 ▼このコメントに返信 駄作とまでは言わんし普通に見れるけど、人に勧められるほどの良さはなかった
一番の感想が冒頭の火の表現上手っ
二番目が男勝りの異世界婆ちゃんすこ
26 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月14日 23:43 ▼このコメントに返信 見たけどほとんど何らかの比喩なのか、全然意味わからんかった Gのレコンギスタくらい意味わからん
27 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月14日 23:44 ▼このコメントに返信 映像は今まででもトップクラスに凄かったがジブリの歴代でも相当ひどい作品だったな
米津玄師の主題歌も微妙で残念だった
28 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月14日 23:45 ▼このコメントに返信 鈴木の顔がチラつくだけで不愉快
29 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月14日 23:45 ▼このコメントに返信 >>7
感想も揃いも揃ってこういうふんわりしたやつばかりで困る
30 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月14日 23:47 ▼このコメントに返信 見る価値なかったから宣伝しなかった説が現実味を帯びるとは…
31 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月14日 23:48 ▼このコメントに返信 新海のヒットにヤキモチ焼いたのか
めっちゃ新海っぽかったぞ。
32 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月14日 23:48 ▼このコメントに返信 幻想描写みたいな表現に慣れてないと意味分からんって思考で止まってしまうんだろうな・・・
「王と鳥」とかパヤオが影響を受けたものをあの積み木のように積み上げた作品では有るがテーマ自体はめっちゃシンプルだった
33 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月14日 23:53 ▼このコメントに返信 >>32
凄いじゃん
34 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月14日 23:53 ▼このコメントに返信 そもそもジブリ映画って多いコマ数による感情表現の素晴らしさが評価されて注目されたんだよね
声優も芸能人なんか使ってなかったし物語も子供でも理解できるわかり易さとそれでいて視聴者に訴えかけるテーマがあった
今は何だか過去の栄光を切り売りしてるだけだよね
「ジブリ作品」って情報がなかったとしてこの映画観るか?観ないよね?そういう話
35 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月14日 23:54 ▼このコメントに返信 うみねこのなく頃にかな
36 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月14日 23:54 ▼このコメントに返信 メッセージ性とか意味とか言うけどそんなモン見る側の勝手な思い込みで全くのナンセンスやわ。ヒトの考えなんて分かるかよ。分かったところでどーなるよ?
分からんもんは分からんし、分からんままの自分で良いわ
37 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月14日 23:55 ▼このコメントに返信 色んな時間から迷い込んだ人が住んでた感じなん?
まひとは迷い込んだ時に現実世界には存在してなかったけど、ロリ母ちゃんは現実でまひと産んでるんだよな?あの世界に残ってたのは何で?
38 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月14日 23:56 ▼このコメントに返信 カオスを楽しめって事かな?
これもうわかんねぇな
39 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月14日 23:57 ▼このコメントに返信 最初のシーンで(まさかの火垂るの墓系きたか!?)と一瞬ワクワクしたがそんなことはなかった
40 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月15日 00:01 ▼このコメントに返信 >>13
DB的な娯楽漫画は誰もが求めてたやろうけどこれ求めてた奴0やろ
そもそも鳥山明は「適当に描いたものが超絶ヒットして意味わからん」であって
「求められたものを描いたけど結局何がおもろいのかわからん」ではない
41 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月15日 00:02 ▼このコメントに返信 とりあえずEDの米津はマジで要らんかった正直無理やり入れ込んだ感じで全然あってないし 駿の最期の作品のEDとしてもふさわしくなかった。
内容は個人的にはすごく良かったが 一般受けはしないと思う。
ストーリーやシナリオは正直面白いとは言い難い エンターテイメント作品としては理解できた人は多くないと思う。情報が多くて展開ががんがん変わっていく。 駿は無駄なカットを要らないセリフは使わないだろうと思い情報を整理しながら丁寧に見ようとして逆によくわからなくなる人が多かったんじゃないだろうか。
見てる途中からストーリーはそこまで重要ではなく 今までの作品のセルフオマージュの詰め合わせを見せるためのつなぎではないのかとさえ思えた。
トトロの木の洞窟を駆け抜けるシーン もののけ姫のこだまのようなやつ 乙事主の最後を思わせるペリカンの最期 未来少年コナンのOP ナウシカの腐海のような森 ハウルを思わせる炎をまとう少女 空間と時間を移動する扉 耳をすませばの鉱石のシーン ポニョの迫りくる波 風立ちぬの零戦のコックピット群 他に色々あったが さり気なく見せるんじゃなくて ものすごく解りやすく気づきやすくオマージュを入れてたと思う。
42 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月15日 00:02 ▼このコメントに返信 小学校2年生のチビ連れて行っていいもん
だろうか…?
43 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月15日 00:03 ▼このコメントに返信 チヒロ生み出して終わった
44 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月15日 00:04 ▼このコメントに返信 画がジブリじゃなきゃただのストーリーが破綻したゴミ映画でしかなかった
辻褄が合わないところが多いのは監督の痴呆が原因だろ
製作の両巨頭が色ボケと認知症でも周囲の誰も止められなかった会社が作った
そびえ立つ糞
45 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月15日 00:04 ▼このコメントに返信 >>42
やめとけ
話よくわからんだろうし鳥系がキモ怖やで
46 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月15日 00:06 ▼このコメントに返信 考察とかしなければ内容は現実逃避するか現実に向き合うかを主人公が問いかけられるファンタジーでしかないよ
47 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月15日 00:07 ▼このコメントに返信 まあ売れたもん勝ちよ
質はハンバーガーとコーラ並みよ
48 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月15日 00:07 ▼このコメントに返信 夏子はんが呼び込まれたり青雉が真人連れてこうと必死だったのはあの世界がもうすぐ崩壊しそうで後継には大叔父様の血筋のものが必要だったから?
49 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月15日 00:08 ▼このコメントに返信 しかし改めて見ても00年代前半までの作品ラインナップはすごいよな
一発屋じゃなく7発も8発も当ててるし
さすがにネタ切れというか出涸らしになってもしゃーないんちゃうか?
50 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月15日 00:09 ▼このコメントに返信 もうツイッターでネタバレ見れちゃうんだよね
でもあらすじちゃんと書けてる人は誰もいない模様
51 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月15日 00:17 ▼このコメントに返信 いや草
52 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月15日 00:20 ▼このコメントに返信 >>49
そもそも千と千尋で引退宣言しとるしな
それ以降はただの暇潰しか頼み込まれて仕方なくやっとるかのどっちかや
53 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月15日 00:20 ▼このコメントに返信 こいつボケてんじゃねえだろうな
54 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月15日 00:27 ▼このコメントに返信 これ戦中の昭和の時代って、妻を亡くしてそのまま妻の妹と再婚って割とある話なの?
子供に恵まれなくて、甥っ子、姪っ子が養子でトレードされるってのは時々聞いたけど、これはリアル姉妹丼じゃんって思っちゃったんだけど。
55 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月15日 00:32 ▼このコメントに返信 昔のようなもっと純朴味が欲しい
56 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月15日 00:41 ▼このコメントに返信 >>19
アーヤは吾郎だぞ
57 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月15日 00:45 ▼このコメントに返信 >>34
ジブリ作品という事実は切り離せないのにそれをなくして考えてる時点で無駄
58 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月15日 00:52 ▼このコメントに返信 ポニョがなんで流行ったのか未だに納得できない
終始意味不明やん
俺がハゲる原因くらい意味不明
59 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月15日 00:56 ▼このコメントに返信 あんだけタバコ吸って過労しつづけても、80歳でアニメ作るくらい健康でいられるんやな。
60 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月15日 00:58 ▼このコメントに返信 少なくとも登場人物に感情移入出来るような作品では無かったな
どいつもこいつも逆張りマンみたいな事してて何考えてるのかさっぱり分からんかった
61 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月15日 00:58 ▼このコメントに返信 若い子にキレられてる画像見にきたのに
62 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月15日 01:03 ▼このコメントに返信 不思議の国のアリス的なノリだろ?
べつにそこまで批判するほどじゃなかったけどな
ただ「君たちはどう生きるか」ってタイトルをつけるべきではなかった
63 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月15日 01:05 ▼このコメントに返信 >>59
寿命なんて産まれ持っての内臓の強さが9割占めてるからな
酒バカスカ飲んでタバコ吸いまくってんのにピンピンしてるジジイ親戚とかにおるやろ
64 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月15日 01:05 ▼このコメントに返信 米9
それは全然違う
風立ちぬまでは細かいとこまできちんと作品になってた
今回はさすがに年なんだって見てわかる
65 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月15日 01:09 ▼このコメントに返信 米54
戦争に行った夫が帰ってこないのでその弟と結婚したら夫が帰ってきてしまった悲劇なら聞いたことある
66 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月15日 01:10 ▼このコメントに返信 結局パンズ・ラビリンスみたいな話ってことでおk?
67 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月15日 01:18 ▼このコメントに返信 >>65
うわあそれはキツい……
でも何か聞いた事ある
68 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月15日 01:26 ▼このコメントに返信 おま国で配信されないから一生観ることはないだろうな
69 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月15日 01:31 ▼このコメントに返信 まあ常に自分の「解らない、どうしたらいいんだ、解明しなければ」とういうことを制作を通して解決しようとしてきた人だし。
理解できることを作品にしてきた人だったらここまで評価されてないで。
70 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月15日 01:39 ▼このコメントに返信 コナン・ラピュタの焼き直しと言われてもいいから
これだよ、これっ という冒険もの作ってくれないかな
批判意見も多いだろうけど観客の9割方は納得するだろ
71 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月15日 01:43 ▼このコメントに返信 見てないから分からんけど、もののけ以降は見る気がしなくて見ていない。きっと晩年の黒澤明のようなものか....黒澤は白黒時代が至高。
72 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月15日 01:48 ▼このコメントに返信 過去の宮崎駿を知っている人は何とか考察して名作って流れにしたいんだろうけど
まごうかたなき駄作
実は息子が監督したって言われても納得できるくらい
73 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月15日 01:54 ▼このコメントに返信 米66
パクリとまでは言わないが、まぁ察してくれ
原作でもない似たような映像作品の名前が出てくる時点で
もうネタ切れなんなというのが良くわかる
一応映像自体はジブリクオリティだけどほんとにそれだけの映画
金ローに落ちてきてからテレビで見ても遅くない
74 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月15日 04:37 ▼このコメントに返信 考察野郎共の言ってることなんて妄想と空想でしかないんだから無視しとけや。
75 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月15日 04:39 ▼このコメントに返信 米74
それそっくりそのままパヨ汚に言えや
76 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月15日 04:55 ▼このコメントに返信 ★5最高だとして★いくつ?
77 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月15日 05:00 ▼このコメントに返信 劇場版Gレコとどっちが面白い?Gレコよりマシなら劇場行く
78 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月15日 05:00 ▼このコメントに返信 人様にお金払ってみてもらう以上ちゃんとしろよ
スポンサー名乗らないでスポンサー白というわうな葛だから無理だが
79 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月15日 05:07 ▼このコメントに返信 最後なんだし、おもいっきり動き回る空戦シーンとかあったりしないの?
80 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月15日 05:56 ▼このコメントに返信 観てもよくわからないシーンって、わざとブランディングでやってるんですか
81 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月15日 07:06 ▼このコメントに返信 なんちゃらのあとしまつもそうだが私費で同人でやれよと
これのためにどんだけの良い年こいた大人が振り回されてると思ってんだ
82 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月15日 07:27 ▼このコメントに返信 > ワイも長文のブログとか書いてるときよく陥る
そういう時は章に分けて章毎に副題を付け、副題だけで全体の意味が通じるか考える。
83 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月15日 07:53 ▼このコメントに返信 あとはパヤオ密着ドキュメンタリーがみたい。何年単位で撮り切った長編で頼むぞ。
84 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月15日 08:41 ▼このコメントに返信 >>3
お前の人生も意味がないからやめるか?
85 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月15日 11:29 ▼このコメントに返信 自分の過去の作品や鬼滅とか若手映画監督が手掛けた作品と比較されることや
恐らく自分の晩節を飾る最期の作品になるっていう重圧がかかり過ぎて
深く深く詰め込みまくった挙句破裂した感じじゃね
お前らも普段やり慣れてることでも人生最期の一回のチャンスだったら震えるだろ
86 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月15日 12:04 ▼このコメントに返信 やべ。昨日理解できない奴は馬鹿とか理解力が無いとか偉そうにコメントしちゃってたわ
87 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月15日 12:57 ▼このコメントに返信 パヤオは
もののけ姫
千と千尋 だけの一発屋! ( '‘ω‘)b 異論は法廷で
88 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月15日 14:53 ▼このコメントに返信 岡田としおの話は嘘ばかり
駿がナウシカ2作っているとか
子持ちのシングルマザーと結婚したら幸せになれるとか嘘ばっかり
89 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月15日 15:55 ▼このコメントに返信 >>72
でも息子だったら素人目でもわかるくらい構図からしてダサいからなあ
90 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月15日 15:58 ▼このコメントに返信 >>81
スポンサーのオーダーありきのあとしまつは比べるもんじゃないすよ
91 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月15日 17:25 ▼このコメントに返信 心は少年だからちょっとひねくれたこと言っちゃうんだ〜
92 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月15日 19:08 ▼このコメントに返信 >>54
戦争で妻や夫を無くして他の人と恋愛すると不謹慎と叩かれた面もあったというのと
結婚は家柄同士の繋がりあいで本人達の問題ではない面もある
再婚にも理由が必要で、家柄同士をつなぎ止めたいとか妻の妹ならモラル的にも思いを継ぐということで理由としては充分になる
93 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月15日 23:43 ▼このコメントに返信 めちゃくちゃ良かったけどな
ストーリーなんか千と千尋からすでに破綻してんだから今更文句つけるところじゃないわ
94 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月15日 23:45 ▼このコメントに返信 >>72
いやねーよ、あのレイアウトを駿以外が作れるわけねーだろ馬鹿か
95 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月15日 23:46 ▼このコメントに返信 >>81
製作委員会方式じゃないからほぼ同人ですけど
96 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月16日 03:07 ▼このコメントに返信 >>37
母ちゃんが若い頃に1年くらい行方不明になってたみたいな話を婆ちゃん達が親父にしてなかったっけ?
母ちゃん視点だと塔の中での出来事は全部その1年に集約されてて後は現在に至るって感じだと思った
ただ話に出てない若いきりこまで同じ扉から出て行ったのがよく分からんが
97 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月16日 03:19 ▼このコメントに返信 駿が新たに描きたいシーン描いたってより駿が過去描いてて楽しかったであろうシーンを詰め合わせましたって感じだったな
傾向が似てるとかじゃなくてホントにセルフトレースレベルだった
ある意味集大成ではあるんだろうけど
98 名前 : 暇つぶしの庵野投稿日:2023年07月16日 07:56 ▼このコメントに返信 ハヤオはちょっと疲れてんだなー
99 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月16日 09:12 ▼このコメントに返信 岡田斗司夫さん出番ですよ
100 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月16日 14:03 ▼このコメントに返信 >>24
横からやがジブリ信者って電波ストーリーは良くても漢字ミスには厳しいんか草😂
101 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月16日 14:54 ▼このコメントに返信
タイトルが爺さんの説教調で不愉快、見る気もしない、宮崎も終わりだろう
102 名前 : りゅうちぇるが自殺したってどういうことか分かる??投稿日:2023年07月16日 15:02 ▼このコメントに返信 りょうた(太田 吾朗)はかく語りき。
↑
ずっと要らないんだけど。
103 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月16日 18:53 ▼このコメントに返信 ”パヤオさんの”罪と罰と救済の物語だから
70代以上の爺さんにしか刺さらんのでは
50、60代は意味不明だろうし、若い子らは受け取るには若すぎるだろう
自叙的部分以外はだいぶ雑だし
スジから外れてひとついうならば、ゲド戦記メタメタにされた原作者は今作見たら少しは救われるかしら
104 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月16日 18:58 ▼このコメントに返信 日本を文化的にも制度的にもぶっ壊してしまった世代としての懺悔映画だな
小さくは会社としてジブリに対しても
あとは君たちが精いっぱい生きてくれることで救われるのだっつう
105 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月16日 19:02 ▼このコメントに返信 あと、恥をさらしてるせいかヒロインポジの子が大根なまま通してる気がする
責任もって監督として演技に注文つけろって