1: それでも動く名無し 2023/07/16(日) 06:58:04.30 ID:Bj4TyP8vM
「お坊さん=高級車に乗ってる」はホント!? 「気になる車事情」を現役お坊さんに聞いた#お坊さん #高級車 #クルマ #車好きhttps://t.co/hvV1KuIA5Z
— くるまのニュース (@kuruma_newsjp) July 15, 2023
3: それでも動く名無し 2023/07/16(日) 06:58:35.23 ID:3jZDIXWQ0
煩悩の塊
11: それでも動く名無し 2023/07/16(日) 07:00:49.87 ID:ilbk+Rx20
こいつら欲出過ぎやろ🙄
6: それでも動く名無し 2023/07/16(日) 06:59:53.30 ID:TGvR2PS/H
スクーター坊主見たら親近感わくように大衆車乗ってる方がええわ
【おすすめ記事】
◆お坊さん「本当にある怖い話です。夏のお墓参りは2人以上で行ってください。なぜなら…」 → 理由がマジで怖すぎる
◆【朗報】漫画のお坊さんキャラ、だいたい強いwwwwwwwwww

◆【悲報】ウォーターキャノンで頭を吹き飛ばされた男性、500kgの衝撃を受けていた
◆【速報】ワイ、檜山沙耶と縁を切ることをついに決断
◆【画像あり】北大地「ひゃだっ、まわしがほどけちゃうっ」行司「あわわわ」 →
◆【朗報】恵子さん(73)「セルフレジの使い方をメモして持参してる。年齢のせいにせず変化に対応していく」
◆【画像あり】逮捕されたヤクザさん、見た目がちょっとヤバイ
◆お坊さん「本当にある怖い話です。夏のお墓参りは2人以上で行ってください。なぜなら…」 → 理由がマジで怖すぎる
◆【朗報】漫画のお坊さんキャラ、だいたい強いwwwwwwwwww
9: それでも動く名無し 2023/07/16(日) 07:00:34.12 ID:OptsdZyUr
軽で来る方が馴染みやすくてええわ
169: それでも動く名無し 2023/07/16(日) 07:29:19.99 ID:iZspngJc0
>>9
高級車も嫌だが
軽もわざとらしく感じる…
まあ狭い家にもってことはあるんだろうけど
高級車も嫌だが
軽もわざとらしく感じる…
まあ狭い家にもってことはあるんだろうけど
12: それでも動く名無し 2023/07/16(日) 07:00:52.56 ID:Ey1GkqPd0
軽乗ってるお坊さん
道が狭いところとか狭い駐車場の家もあるのでって言ってた
道が狭いところとか狭い駐車場の家もあるのでって言ってた
21: それでも動く名無し 2023/07/16(日) 07:02:14.97 ID:OFmlfqP90
>>12
えらい
えらい
14: それでも動く名無し 2023/07/16(日) 07:01:08.00 ID:3vLCddyF0
どうせ寺なんか変えんからみすぼらしい車に乗らなきゃどうでもええわ
22: それでも動く名無し 2023/07/16(日) 07:02:47.85 ID:ofa3+rJB0
クラウンとかにしようや
34: それでも動く名無し 2023/07/16(日) 07:04:08.72 ID:LpWvN4wgd
大きな観光寺の坊さんはフェラーリとか乗ってるよね
37: それでも動く名無し 2023/07/16(日) 07:04:32.97 ID:aSS6vEVU0
うちの近くの寺の坊さんは大阿闍梨になっても軽四とスクーターだったけどな
そんな所で金掛けるより本堂とかの修繕とかに積み立てする方が大事つうてたし
そんな所で金掛けるより本堂とかの修繕とかに積み立てする方が大事つうてたし
38: それでも動く名無し 2023/07/16(日) 07:05:07.14 ID:8qCoahDA0
確かに近所のお坊さんの駐車場にベンツ停まってるわ
41: それでも動く名無し 2023/07/16(日) 07:05:34.55 ID:zJnaPC2e0
むしろ軽トラとか乗っててくれた方が好感やで
煩悩まみれのよくばりじじいに説法されても笑いこらえるの大変なんや
煩悩まみれのよくばりじじいに説法されても笑いこらえるの大変なんや
42: それでも動く名無し 2023/07/16(日) 07:05:40.03 ID:yEC14fsJ0
会社選びするときに従業員の自家用車が軽自動車ばっかりだったら確かに嫌だしな
48: それでも動く名無し 2023/07/16(日) 07:06:31.54 ID:SeUKgyixa
質素な生活するほうが坊主としての威厳保てるやろ
50: それでも動く名無し 2023/07/16(日) 07:06:54.15 ID:NxfOnFzcp
原チャの坊さんすき
54: それでも動く名無し 2023/07/16(日) 07:07:43.41 ID:sMm9GTxL0
スイフトスポーツぐらいにしとけよ
55: それでも動く名無し 2023/07/16(日) 07:07:59.68 ID:2vqe1nQUr
ばあちゃんの家に月何回か坊主が拝みにくるんやが、その時は原付やな
15分ぐらいでお経と世間話して1万円
街で会う時は高級車や
地獄行きやろなあ
15分ぐらいでお経と世間話して1万円
街で会う時は高級車や
地獄行きやろなあ
90: それでも動く名無し 2023/07/16(日) 07:15:09.82 ID:aSS6vEVU0
>>55
葬式にどうみても二日酔い状態でふらふら現れて、
「ナムアミ…モニュモニョ ゲホゲホ」
婆「ゴルァ!くそ坊主ちゃんと拝めぇ!」
遺族に囲まれてお布施減額されてた坊主おった
葬式にどうみても二日酔い状態でふらふら現れて、
「ナムアミ…モニュモニョ ゲホゲホ」
婆「ゴルァ!くそ坊主ちゃんと拝めぇ!」
遺族に囲まれてお布施減額されてた坊主おった
157: それでも動く名無し 2023/07/16(日) 07:26:56.57 ID:EMOW5Rdya
>>90
そらありがたみも薄れるわな
そらありがたみも薄れるわな
164: それでも動く名無し 2023/07/16(日) 07:27:57.38 ID:+2jlbEif0
>>55
狭い道の家とか細々と何十件も回る時は原付きの取り回しがええんや
狭い道の家とか細々と何十件も回る時は原付きの取り回しがええんや
57: それでも動く名無し 2023/07/16(日) 07:08:01.13 ID:VW+snB3e0
坊さんって割と煩悩の塊よな
喋ってるとそう思う事がある
喋ってるとそう思う事がある
68: それでも動く名無し 2023/07/16(日) 07:10:03.06 ID:dfUa0diQ0
近所の坊さんは座席にハンドメイドの毛糸の座布団敷いてるわ
70: それでも動く名無し 2023/07/16(日) 07:10:15.59 ID:qUBwg8vA0
ジッジの葬式やったときは親戚の車で坊さん迎えに行ってた気するで
それが当たり前なんかと思ってた
それが当たり前なんかと思ってた
75: それでも動く名無し 2023/07/16(日) 07:11:40.26 ID:2aPavT0wp
>>70
ワイんとこも迎えに行くわ
理由聞かんけどなんでなんやろな
ワイんとこも迎えに行くわ
理由聞かんけどなんでなんやろな
612: それでも動く名無し 2023/07/16(日) 09:29:19.08 ID:ItzZzBFC0
>>75
迎えに行かん場合はお車代って金を余計に包まんとアカンのやで
5千から1万程度やけどアホらしいやん
迎えに行かん場合はお車代って金を余計に包まんとアカンのやで
5千から1万程度やけどアホらしいやん
74: それでも動く名無し 2023/07/16(日) 07:11:23.69 ID:Jp2LD28PM
うちの坊主は普通のタクシーで来るわ
88: それでも動く名無し 2023/07/16(日) 07:14:59.85 ID:2/TBLy8qa
上の人が貧相な暮らししてると夢がないからこういう思考は大事
96: それでも動く名無し 2023/07/16(日) 07:17:09.40 ID:LtlUgleZa
>>88
夢のある坊主ってなんやw
夢のある坊主ってなんやw
95: それでも動く名無し 2023/07/16(日) 07:16:18.99 ID:DQ2Mbeie0
うちのくそ坊主墓まで徒歩1分なのにアウディ乗ってきたから許さねえわ
97: それでも動く名無し 2023/07/16(日) 07:17:16.94 ID:RF7F9YVF0
実家近くの寺の坊さんは仕事用とプライベート用で車分けてたな
104: それでも動く名無し 2023/07/16(日) 07:17:58.61 ID:aX44kToE0
今時坊主で真面目な奴のが少ないやろ近所の寺も併設されたクソデカい家に外車2台停まっとるし信心もクソもないんよ
160: それでも動く名無し 2023/07/16(日) 07:27:11.08 ID:8K4CUzEIM
ウチの坊主はずっとプリウス乗ってるけどモデルチェンジする度に乗り換えてるわ
162: それでも動く名無し 2023/07/16(日) 07:27:30.89 ID:W0f1NbC+0
ワイリアルガチ坊主やけど軽やぞ
高級車じゃお参り回れへんし
高級車じゃお参り回れへんし
186: それでも動く名無し 2023/07/16(日) 07:33:42.09 ID:wEe7ZRuOd
墓場とか軽のほうがええけどな…
190: それでも動く名無し 2023/07/16(日) 07:34:17.45 ID:e/YL/uXF0
フィットで来るのが正解だぞクソ坊主
198: それでも動く名無し 2023/07/16(日) 07:35:32.24 ID:KAN2uAi70
ソリオぐらいがちょうどいいだろ
202: それでも動く名無し 2023/07/16(日) 07:37:33.49 ID:eR45+cvu0
うちの近所の坊さんはハイエース乗ってる
職人の風格がでててワイは好き
職人の風格がでててワイは好き
206: それでも動く名無し 2023/07/16(日) 07:38:03.43 ID:YWNAt+s00
笠かぶって徒歩でこい
本当にイメージを大事にしてるならな
本当にイメージを大事にしてるならな
210: それでも動く名無し 2023/07/16(日) 07:39:32.97 ID:l/VsPrdF0
>>206
今全く同じこと書こうとしてたくらいこれ中のこれやろ
今全く同じこと書こうとしてたくらいこれ中のこれやろ
279: それでも動く名無し 2023/07/16(日) 07:53:26.25 ID:E1C+5fGW0
ワイの同僚は兼業坊主や
檀家が少ないから坊主では食っていけないと
檀家が少ないから坊主では食っていけないと
298: それでも動く名無し 2023/07/16(日) 07:57:58.21 ID:WntYw+WR0
>>279
神主も坊主も兼任の教師おったな
まあまあいい人やった
神主も坊主も兼任の教師おったな
まあまあいい人やった
281: それでも動く名無し 2023/07/16(日) 07:53:50.80 ID:JuT8GI8Q0
軽の方がいいけど
高級車だとうさんくささアップする
高級車だとうさんくささアップする
322: それでも動く名無し 2023/07/16(日) 08:07:14.69 ID:Bxdd0PcS0
知人でレクサスに乗ってるコンビニ店長いたけど
お前クレーム対応で客先訪問する時にそれで行くんかって思った
お前クレーム対応で客先訪問する時にそれで行くんかって思った
352: それでも動く名無し 2023/07/16(日) 08:13:49.29 ID:qU79vWWp0
普段はベンツに乗るけど
檀家周りするときはカブに乗ります
檀家周りするときはカブに乗ります
361: それでも動く名無し 2023/07/16(日) 08:15:41.83 ID:IOLcPwQxa
ミニマリストワイのほうがお坊さんより欲に負けない自信ある✌🥺
366: それでも動く名無し 2023/07/16(日) 08:17:04.04 ID:6c73Dx080
>>361
ミニマリストになるってのも欲だから欲は捨てられてないぞ
ミニマリストになるってのも欲だから欲は捨てられてないぞ
406: それでも動く名無し 2023/07/16(日) 08:27:38.48 ID:8c3DjvcK0
そういやワイの親戚のとこは坊さん呼ぶ時送り迎え強要されるらしくブツブツ文句言っとったな
411: それでも動く名無し 2023/07/16(日) 08:28:33.61 ID:IFSbYhfK0
ワイの近くの寺はレクサス乗ってるけど車庫に隠してて表にあるのはプリウスや
618: それでも動く名無し 2023/07/16(日) 09:30:51.99 ID:hZeUh5iHd
いや、一般の乗用車250万前後のでエエやろ
今なら電気自動車ならスタイリッシュやん
今なら電気自動車ならスタイリッシュやん
757: それでも動く名無し 2023/07/16(日) 10:35:02.99 ID:w9CowAph0
ワイのところの坊さん、平安時代からあるクソデカ寺やのにいっつも原チャリでくるで
うちが引っ越して市2個またいだかなり遠いところなんやけど
それでも原チャリできてびっくりした
うちが引っ越して市2個またいだかなり遠いところなんやけど
それでも原チャリできてびっくりした
770: それでも動く名無し 2023/07/16(日) 10:42:51.01 ID:m0gdfBNu0
チャリンコ出来てくれたほうがありがたみある
775: それでも動く名無し 2023/07/16(日) 10:44:34.46 ID:FnMVFp+Sd
原付きで来ると慣れとるベテラン感出て安心できるわ
793: それでも動く名無し 2023/07/16(日) 10:59:30.80 ID:oZSX7vK70
普通にNBOXやぞ
795: それでも動く名無し 2023/07/16(日) 11:05:11.39 ID:YNvRoi/n0
葬儀場にド派手なハマーで乗り付けた坊さんが居たな
265: それでも動く名無し 2023/07/16(日) 07:51:13.18 ID:euIA2qw+0
運転手付きのトヨタセンチュリーで降りてきた坊主見た時は流石にビビったわ
いくらなんでも儲かりすぎやろ…
いくらなんでも儲かりすぎやろ…
738: それでも動く名無し 2023/07/16(日) 10:24:02.64 ID:VTYWyOW50
うちんとこの寺の坊さんは袈裟でバイク乗っとるわ
フルフェイス袈裟のド迫力
フルフェイス袈裟のド迫力

◆【悲報】ウォーターキャノンで頭を吹き飛ばされた男性、500kgの衝撃を受けていた
◆【速報】ワイ、檜山沙耶と縁を切ることをついに決断
◆【画像あり】北大地「ひゃだっ、まわしがほどけちゃうっ」行司「あわわわ」 →
◆【朗報】恵子さん(73)「セルフレジの使い方をメモして持参してる。年齢のせいにせず変化に対応していく」
◆【画像あり】逮捕されたヤクザさん、見た目がちょっとヤバイ
|
|
引用元: https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livegalileo/1689458284/
|
|
1 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月16日 14:26 ▼このコメントに返信 ゲレンデでいいよね
2 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月16日 14:28 ▼このコメントに返信 米1
ゲレンデできたら笑うわ
3 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月16日 14:30 ▼このコメントに返信 チャリでええやんけ
4 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月16日 14:30 ▼このコメントに返信 僧侶はサイコパスと精神状態が似てるって誰かが言ってた
たしかに他人の目なんか気にせず利益を求められる点は似てるかも
5 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月16日 14:30 ▼このコメントに返信 素直に儲かっててすまんなって言ってくれた方がええわ
許さんけど
6 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月16日 14:30 ▼このコメントに返信 馬で来て欲しい
7 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月16日 14:31 ▼このコメントに返信 比叡山しなきゃ
8 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月16日 14:31 ▼このコメントに返信 今の時代、インセルの方が煩悩と戦ってるよ
こわいこわいw
9 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月16日 14:31 ▼このコメントに返信 >>5
何が許されないの?
10 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月16日 14:31 ▼このコメントに返信 ヤリスとかソリオ乗ってて欲しい
11 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月16日 14:31 ▼このコメントに返信 五十歩百歩だな。
俺が坊主になった暁にはお前らの家にウニモグで駆けつけたるわ
12 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月16日 14:32 ▼このコメントに返信 バカな坊主だな。
影ではベンツに乗って、法事に行くときはボロボロの大衆車で行くんだよ。
檀家の手前な。
まあ、どっちも宗教法人の名義だけどなww
13 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月16日 14:32 ▼このコメントに返信 ちょくちょく坊主の自己批判みるとゾッとする世代だと
14 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月16日 14:33 ▼このコメントに返信 米11
車よく知らんから、ウニをもぐもぐ食べながら来ること想像しちゃったわ
15 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月16日 14:33 ▼このコメントに返信 この生臭坊主がっ!
16 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月16日 14:33 ▼このコメントに返信 社長やっている人が同じような事を言っていてそれは納得できたけど、現代では庶民より上に立つ必要のない坊さんがこの理論はおかしいやろ。
儲かっていてプライベートで高級車乗るのは好きにしてもらっていいけど。
17 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月16日 14:34 ▼このコメントに返信 宗教法人からも課税してくんない?1%で良いからさ
18 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月16日 14:35 ▼このコメントに返信 元記事読んだらトップってその宗派のトップって事かいな
それだったらまぁ分からんでもないわ
19 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月16日 14:35 ▼このコメントに返信 >>9
俺らは重税で苦しんでるんだからお前らも払え
じゃね
20 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月16日 14:35 ▼このコメントに返信 ちっちぇえ寺の住職程度でトップが〜ってあほか
21 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月16日 14:36 ▼このコメントに返信 坊主はスクーターと相場が決まってる
22 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月16日 14:36 ▼このコメントに返信 仏陀は贅沢な暮らししなかったのになんで弟子ってことになってる坊主どもは贅沢な車に乗って綺麗な袈裟着てしっかりした建物に住んどるんや?
仏陀は墓場で拾ったボロキレだぞ?
23 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月16日 14:36 ▼このコメントに返信 煩悩の塊じゃん
24 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月16日 14:36 ▼このコメントに返信 坊主の格が徳を積むことでなく金だって言ってるのはさすがに草
建前すらぶっ壊れてるじゃん
25 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月16日 14:37 ▼このコメントに返信 実際不動産とかで儲けてるしな。アパート経営とか。建設業の友人がいるけど、敢えて高級車に乗らないってしている奴もいる。お布施とか税金払わない仕組みの中にいるのであれば、そこは儲かってますアピールするの本来なら気持ち悪い。特に仏教であれば。お釈迦様の教えとは真逆の方向へ…
26 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月16日 14:37 ▼このコメントに返信 あ〜俺、休眠宗教法人の登記買って「真言立川流」始めようと思うんだけど・・・どう?
27 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月16日 14:37 ▼このコメントに返信 別に何乗っててもいいだろ
どんだけ他人が妬ましいねん
28 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月16日 14:37 ▼このコメントに返信 >>18
むしろトップこそ清廉なイメージを大切にすべきでは?
29 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月16日 14:37 ▼このコメントに返信 まぁ大昔から坊主は煩悩まみれだし、それこそキリスト教なんかも隠れて姦淫してたの多いって言われてるからそういうものなんやろな
つまり有り難がる方が馬鹿
30 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月16日 14:38 ▼このコメントに返信 あの衣装で二輪は危ないから そこは車で。ただ高級車乗るくらいなら寺に金使えとは思う
31 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月16日 14:38 ▼このコメントに返信 寺に大きな車庫を作って複数台持って相手によって使い分ければいい
贅沢だと言われそうな家には軽で行く
みっともないと言われそうな家には高級車で行く
32 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月16日 14:39 ▼このコメントに返信 米25
知ってるとは思うけど非課税なのはお布施の部分だけで、駐車場とか不動産、霊園経営は普通に「収益事業」で他の法人と変わらんぞ。
33 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月16日 14:39 ▼このコメントに返信 宗教に縋る奴らってバカだろ
死んだ後の事が気になるなら宇宙物理学でも専攻しろ
34 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月16日 14:39 ▼このコメントに返信 >>28
でもその宗派の総本山とかで坊さんが集まる時にトップが軽で来たらなんか嫌じゃない?
35 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月16日 14:40 ▼このコメントに返信 節制してて好感持てるわ
何いってんだこいつ
36 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月16日 14:40 ▼このコメントに返信 宗教関連からももっと税絞れよ
坊主なんて大半こんな感じの悟りなんかから程遠い奴らだろうにホンマ都合ええわ
37 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月16日 14:40 ▼このコメントに返信 >>33
ほとんど葬式仏教で内容なんて知らん人が大半やろ
38 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月16日 14:41 ▼このコメントに返信 まともな社会にでずに葬式界隈で生きてきた20前後の坊主のガキは月収50万が「え、普通ですよね・・・?」って感じだったよ
「まぁね」って言っておいた
39 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月16日 14:41 ▼このコメントに返信 煩悩ごと滅びてしまえ
40 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月16日 14:42 ▼このコメントに返信 米33
ワロタwww
41 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月16日 14:42 ▼このコメントに返信 >>36
後援会に宗教団体がいる政党なんていっぱいあるから無理やろなぁ
42 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月16日 14:42 ▼このコメントに返信 他人の死で金儲け!w
43 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月16日 14:42 ▼このコメントに返信 なんの宗教にも入ってないのにこいつらに無駄に高い金払わないといけないような気にさせる同調圧力システム作ったのは凄いと思うわ
44 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月16日 14:42 ▼このコメントに返信 霊柩車に乗れ
45 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月16日 14:42 ▼このコメントに返信 米25
お釈迦様の教えなんてもう本国インドでも消え去っているぞ。
上座部仏教のスリランカとかミャンマーの仏教が辛うじて初期仏教に「近い」だけで、大乗仏教は最初から「お釈迦様の教え」なんてない。
特に密教系は本尊さえお釈迦様じゃなくて大日如来とかだし、お釈迦様全然関係ねぇ。
日本人が拝んでいるのは実はヒンドゥー教の神々だよ、形を変えたヒンドゥー教。
46 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月16日 14:43 ▼このコメントに返信 田舎では、家の格が下がるから見栄えの良い車で来てくれ、っていう檀家さんもいるらしい
47 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月16日 14:44 ▼このコメントに返信 >>10
いやいや、スーパーカブ!(世界の名車)
48 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月16日 14:45 ▼このコメントに返信 >>42
死体にオプション付けて金稼いでるハゲがどんだけ異常で狂った人間でもまあ不思議じゃないわな
49 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月16日 14:45 ▼このコメントに返信 >>43
でも人を殺しちゃいけないとか盗んじゃいけないって言うのが広まって定着したのは大抵宗教のおかげやで
今の日本では当たり前やけど宗教がなかったらこう言う価値観は広まってないで
お前はその恩恵にフリーライドしてんねんで
50 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月16日 14:45 ▼このコメントに返信 結局寺と神社が一番安いからな宗教なんて集金システムだわwww
51 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月16日 14:46 ▼このコメントに返信 近場の住職は寺が山奥だからジムニーで来るぞ、ただしハイリフト&2サイクルのでな。
52 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月16日 14:46 ▼このコメントに返信 信仰心を利用して金儲けする奴ら大嫌いだわ
53 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月16日 14:46 ▼このコメントに返信 統一教会と創価学会の政権だからセーフ
54 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月16日 14:47 ▼このコメントに返信 米43
君自身は宗派に入っていなくても、親が死んだときに自分の「宗派」を痛感することになる。
「俺は無宗教だから親の葬式はやらねぇ」って踏ん張れるかというと・・・踏ん張れないから。
だから、年取ったら必ず仏教の知識と家の宗派と関わらなきゃならない。
死んだ奴は葬式挙げたかどうか知る由もないが、葬式は遺族の「見栄」とか「義務」でやるものだ。
55 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月16日 14:47 ▼このコメントに返信 米49
宗教なんてなくても国が安定したら法律で縛られるわ
56 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月16日 14:48 ▼このコメントに返信 この理屈でOKだと思ってるやつの説話クソつまらなそう
57 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月16日 14:48 ▼このコメントに返信 TOPが軽に?良い事だろ…本格的に坊主とは何かを忘れてんなこいつら
毛すら捨て去るほど物を持たないのが坊主という者だろうがよ
58 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月16日 14:49 ▼このコメントに返信 米49
イスラムもキリスト教も殺し合いしまくってるやん
キリスト教は子供を性虐待しまくってるし
59 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月16日 14:49 ▼このコメントに返信
坊さんというと50CCバイクだろうが、檀家まわりにも駐車場を気にしなくともよいからな
60 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月16日 14:50 ▼このコメントに返信 日本の場合、明治政府が妻帯を許した時点で本当の「僧侶」はいないことになっている。
部派仏教(テーラワーダ仏教、昔は小乗仏教と言った)の国に行くと、日本の僧侶は僧侶とはみなされない。
61 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月16日 14:51 ▼このコメントに返信 原付乗ってるイメージが強いわ
62 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月16日 14:52 ▼このコメントに返信 てっきり空中浮遊で移動してるもんだと……
63 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月16日 14:52 ▼このコメントに返信 田舎の坊さんは軽乗ってたら檀家から布施してるんだから金の無い子供が乗るような身ずぼらしい車乗るなって怒られてたわ
檀家からしたら地域で布施ケチってると思われるのがマズいらしい
64 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月16日 14:52 ▼このコメントに返信 信長さん出番ですよ
65 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月16日 14:53 ▼このコメントに返信 俺が死んだら理趣経の十七条清浄句を「日本語訳」で大声で朗読して欲しいわ。
参列者笑い堪えるのに必死だと思うと棺桶のなかでクスリと笑える。
66 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月16日 14:53 ▼このコメントに返信 舗装されてないとこに停めてるから高級車なのにいつもタイヤ泥だらけなのがダサい
67 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月16日 14:53 ▼このコメントに返信 日本の坊主は煩悩の化け物
68 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月16日 14:54 ▼このコメントに返信 地方の住所なんて車どころかカブ乗ってるやろ
それが比叡山行くと高級車がズラリよいかれてるわ税金取れ
69 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月16日 14:55 ▼このコメントに返信 田舎のばーちゃんとこのお寺さんは普通に軽だったわ なんも違和感ないけどな
70 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月16日 14:55 ▼このコメントに返信 米60
妻帯くらい明治の何百年も前に親鸞が許可してるが
71 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月16日 14:56 ▼このコメントに返信 トップだの高級車だの世間体だの気にしてる時点で坊主失格だろ・・・
72 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月16日 14:56 ▼このコメントに返信 「このお寺、良いスピーカー使ってはりますなぁ」
「BOSEです」
73 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月16日 14:57 ▼このコメントに返信 坊主は歩いて托鉢してろよ
74 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月16日 14:58 ▼このコメントに返信 全く気にしないし、何なら軽トラでもええで
75 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月16日 14:58 ▼このコメントに返信 一休の袈裟ならぬ高級車か
76 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月16日 14:59 ▼このコメントに返信 思わねーよ
77 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月16日 14:59 ▼このコメントに返信 っぱ神主よ
78 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月16日 14:59 ▼このコメントに返信 坊主自体不要だろ
死者の供養なんて最低限で十分や
79 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月16日 14:59 ▼このコメントに返信 日本全国焼き討ちしたほうがいいかもな
80 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月16日 15:00 ▼このコメントに返信 米68
まぁ、普通は地方の小さいところは免税してでかい所からは相応にとるべきだわな
81 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月16日 15:00 ▼このコメントに返信
真宗を除いて江戸時代が終わるまでは坊主は妻帯禁止だったのに明治政府が妻帯許可したので途端に世襲が始まり寺が私物化されてしまったのは遺憾
82 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月16日 15:00 ▼このコメントに返信 米70
受戒している以上、親鸞が認めても釈迦が認めないんだなぁ
まあ、日本の宗派なんて釈迦関係ないんだけど
経自体を拝んでいたり、開祖を拝んでいたり、髑髏本尊だったりするから。
83 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月16日 15:00 ▼このコメントに返信 そこは宮型霊柩車一択だろ
84 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月16日 15:00 ▼このコメントに返信 米14
面白い名前でしょ
とんでもない急坂登れるから汎用性高いんよ。
元々が軍用目的だし
85 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月16日 15:01 ▼このコメントに返信 恰好考えたら自分で運転するなって思うわ
下っ端坊主に運転させて軽に乗ってきてもいいんじゃね
86 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月16日 15:01 ▼このコメントに返信 米54
この説明してるようでなんの説明にもなってないところがまさにって感じ
余計なものを潜り込ませてくるその言い方が詐欺のそれなんよ
87 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月16日 15:03 ▼このコメントに返信 米86
説明じゃない、選択肢を言っている。
実際無宗教で通すなら、親の葬式やらないで完全無視してみなよ。
親自身が葬式するなっていうなら別だが。
88 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月16日 15:04 ▼このコメントに返信 かつては寺のような宗教団体が教育や弱者救済の社会保障としての役割を担っていたが
教育も社会保障も国家で運営されるようになり、象徴的な歴史的価値の維持の為に残された状態なので
早急に税制優遇も過剰な資産も廃止した方が良いのだがな
89 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月16日 15:04 ▼このコメントに返信 (´・ω・`)税金かけろ税金かけろ税金かけろ税金かけろ税金かけろ税金かけろ税金かけろ税金かけろ税金かけろ税金かけろ
90 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月16日 15:04 ▼このコメントに返信 >>18
世間というより身内に対しての誇示なんやろ
91 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月16日 15:05 ▼このコメントに返信 どうとも思わないです
92 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月16日 15:05 ▼このコメントに返信 近所の住職さんは原付きで移動してるの見かける
道狭いし入り組んでるから車だと大変なんやって
93 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月16日 15:06 ▼このコメントに返信 米80
「地方の小さいところ」はもう檀家が少なくて廃寺寸前の寺も多い。
兼業住職も多いと聞く。
都市部の寺は元々檀家がいないから霊園とか収益事業で成功しないと難しい。
いずれにしろ、派手にやっているのは一部だけで、殆んどの寺はカツカツ。
94 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月16日 15:08 ▼このコメントに返信 その辺の乞食が(今どきおらんけど)頭丸めてお経唱えてくれた方がありがたいよ
人生経験的にも人生観的にも生臭坊主よりはよっぽど徳を積んでそうだし
95 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月16日 15:09 ▼このコメントに返信 そんなんだから衰退してるんじゃん
96 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月16日 15:09 ▼このコメントに返信 馬車で移動しないと
97 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月16日 15:09 ▼このコメントに返信 歩いて托鉢しろwww
98 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月16日 15:10 ▼このコメントに返信 税金がっつり取れや思うわ
99 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月16日 15:10 ▼このコメントに返信 そういう成金坊主に「質素倹約に努め云々」とかいう説教が出てくると笑ってしまうけど
「金は巡りものなのでじゃんじゃん使え、銀行なんて信用できんぞ」みたいな説教してくるタイプなら別にええと思うで
100 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月16日 15:11 ▼このコメントに返信 PL学園は「PL教団」ってのは有名な話だが、智弁学園も「辯天宗」という宗教法人の学校
なんでも大森智辯という女性に弁財天様に天啓を受けて始まった宗教とか。
熱海のMOA美術館も宗教法人の施設(世界救世教)
101 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月16日 15:11 ▼このコメントに返信 じゃあみんな坊さんになればいいじゃん(笑)
102 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月16日 15:11 ▼このコメントに返信 夢のある坊主わろたw
103 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月16日 15:11 ▼このコメントに返信 米87
説明どころか煙に巻いてるだけじゃん
腐れ腐れいうけど脳味噌も腐ってんのやなキミ
104 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月16日 15:12 ▼このコメントに返信 坊さん「うちでお経読むから来てください」
105 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月16日 15:12 ▼このコメントに返信 真宗の奴らは理解出来んと思うが、真言宗はキャバクラ遊びもパパ活もソープもベンツも全部菩薩の境地だから。
理趣経読んでみ、そう書いてあるから。
106 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月16日 15:14 ▼このコメントに返信 ほな霊柩車で行くわ
107 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月16日 15:14 ▼このコメントに返信 米103
自分じゃなくてお前の選択肢の話や、腐れこどおじは親が死んだら死体を川に流しておしまいかな?ミイラにして親の年金貰い続けるかな
108 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月16日 15:17 ▼このコメントに返信 こいつら絶対地獄落ちるよな
109 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月16日 15:18 ▼このコメントに返信 チャリで来い
110 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月16日 15:19 ▼このコメントに返信 一円玉しか入れないようにするわ
111 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月16日 15:20 ▼このコメントに返信 米108
行って見りゃわかるが極楽なんてロクなところじゃねぇぞ
・・・女いねえし!
112 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月16日 15:21 ▼このコメントに返信 そのお金が本来払うべき税金を国民に負担させつつ証明できないオカルトで騙して集めてると思うとなあ…
いや宗教文化の必要性とかは理解できるんだよ歴史が証明してるからそこはいいんだけどでもなかなか納得できるもんじゃないよなあ
113 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月16日 15:21 ▼このコメントに返信 坊主に一番売れてるのがカツラってんだから、その点でお察しや。
最低限、経さえ覚えりゃ出来る仕事やから、元手も何もあったもんじゃない。
亡くなった人の尊厳が払った金で決まりますなんて社会、冷静に考えると洗脳やろ。
若者の墓仕舞いとか寺離れが進むのは当然や。
今の若い層の方が、より物事の本質考えてて哲学的やからな。
114 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月16日 15:23 ▼このコメントに返信 また信長に焼き払ってもらえよ
115 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月16日 15:24 ▼このコメントに返信 バイク坊主増えてるよな
たぶん狭い家とか駐車場ないとかもあるからかもしれんけど
116 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月16日 15:25 ▼このコメントに返信 ほんと坊主きめえよな
大嫌いだわ
117 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月16日 15:25 ▼このコメントに返信 カルトに支配された国の末路
118 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月16日 15:25 ▼このコメントに返信 坊主は上手に納税の義務を回避している
119 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月16日 15:26 ▼このコメントに返信 うちの近所のもカスタムしたアルファード乗りながらアイコス吸ってる
120 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月16日 15:26 ▼このコメントに返信 宗教で精神的に救われてる人も結構な数いるから宗教の存在自体は必要だと思うんだよな
ただ信じてないのに葬式をあげて坊主に大金払わなきゃいけないっていう常識にはうんざりさせられるから変わっていってほしい
121 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月16日 15:27 ▼このコメントに返信 徒歩で来た方がありがたみ高いだろ
「遠いところわざわざおいでくださって」といつものボッタ価格にも一瞬納得しそうになる
122 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月16日 15:27 ▼このコメントに返信 坊主って(一部か知らんが)世襲制やろ
うちの同級生なんかどうせ家の寺継ぐし〜とか言って遊び歩いとったわ
宗教家でもなんでもなくただの俗物やこんな連中
123 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月16日 15:28 ▼このコメントに返信 ハンターカブで来るわ
124 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月16日 15:29 ▼このコメントに返信 どうかと思わねーよ
むしろ原チャリで移動してほしいわ
125 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月16日 15:29 ▼このコメントに返信 そう考えれば世にいる坊主ってのはただの坊主のコスプレをした坊主役の役者
そう考えた方が良いかもな、でもってそれを踏まえ税金取っとけ
126 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月16日 15:29 ▼このコメントに返信 中間取って普通車でええやろ
127 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月16日 15:30 ▼このコメントに返信 一般人がトップの坊主かどうかなんてわかんねぇから安心して軽自動車に乗ってろwww
128 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月16日 15:30 ▼このコメントに返信 いうても坊主って修行で法力を高めて除霊出来たら偉い!ってわけじゃなくて
それっぽく聞こえる法話覚えて作法覚えて上役にケツ掘られて成り上がるものなんやろ?
129 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月16日 15:30 ▼このコメントに返信 米120
信じてないのに葬式上げる意味が分からん
形式的になんかやりたいなら自分で企画すりゃよくね
130 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月16日 15:31 ▼このコメントに返信 墓参り行く奴とか減ってきてるし、坊主も格差が出てきてるんだろうなあ。
後、外国人増えてるから仏教以外も増えてるんだろうなあ。
131 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月16日 15:31 ▼このコメントに返信 うちも田舎やったから原付やったな
132 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月16日 15:31 ▼このコメントに返信 >>3
袈裟が絡まっちゃうっての
133 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月16日 15:35 ▼このコメントに返信 夢を持たせないと正直この職に就きたいって人いなくなると思う
高級車は有り
134 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月16日 15:36 ▼このコメントに返信 伝統とかいう謎の需要だけで生かされてるだけやろ
移民化進めればじき廃るよ
135 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月16日 15:38 ▼このコメントに返信 仕事柄、坊主と会うんだけど一般人より質悪い奴等はまかりだぞ。
仕事やるようになってから聖職者と呼ばれる人達が信用出来ないようになったわ
136 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月16日 15:38 ▼このコメントに返信 色々な檀家を周るから、細い道も狭い駐車場もあるので、小型車が都合がいいんだぞ。
高級外車に乗っている坊さんは、檀家周りなんかしないのだろ。
137 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月16日 15:39 ▼このコメントに返信 糞坊主だな
四駆の軽トラとか乗っとけよ
138 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月16日 15:40 ▼このコメントに返信 寺の檀家団体同士で車の見栄の張り合いをするらしい
寄進の額が少ないと思われたくないのかなぁ
139 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月16日 15:40 ▼このコメントに返信 >>10
ウチが檀家を勤めてるお寺の住職は法事の度に迎えに行かにゃならんのよ 車が無い家はタクシーで来て貰って往復のタクシー代を負担してるみたい 今は代替わりしたけど先代の住職はベンツを持ってるクセに送り迎えしてくれとか言って檀家にめっちゃ嫌われていた
高級車に乗ってもいいから自分で来て欲しいよ
140 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月16日 15:42 ▼このコメントに返信 原付で十分
141 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月16日 15:42 ▼このコメントに返信 真面目なのもおるだろうが仕事でやってるだけってのも多そう
142 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月16日 15:44 ▼このコメントに返信 ポルポトみてえだなwww
143 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月16日 15:46 ▼このコメントに返信 会社と寺は違うだろ
144 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月16日 15:49 ▼このコメントに返信 そういや法衣や履きもので運転すると違反になるとかいう問題はどう決着したのやら
もっとも運転するのに着替えたり靴を履いたりしているなんて見た事ないが
145 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月16日 15:50 ▼このコメントに返信 お前ら目標立てて行動するだろ?
でも守れなさそうだから少しハードル下げたりするだろ?
そうやってハードル下げるの繰り返して完成したのが日本仏教
146 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月16日 15:50 ▼このコメントに返信 こち亀の坊さんはチューンナップしたスクーター乗ってたな
147 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月16日 15:53 ▼このコメントに返信 >>1
スクーター坊主はカモフラージュだぞ
休日に坊主頭のベンツいたらビンゴ
148 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月16日 15:54 ▼このコメントに返信 地元の坊さんは傘被って全て徒歩してる
そこまでやるとちょっと心配になるレベルだけど
149 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月16日 15:55 ▼このコメントに返信 坊主不足なんだからなればいいじゃん
150 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月16日 15:56 ▼このコメントに返信 軽自動車は後ろから追突されたらトラックとの間に挟まれて即、仏になりますので。金あるんならハイラックスかランドクルーザーか、大雨でも運行を止めない九州の西鉄のバスに乗れば良いと思うよ。
151 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月16日 15:57 ▼このコメントに返信 死体にオプション付けたりして稼いだ大金で乗る高級車とかさぞかし心地良い気分やろうなあ
152 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月16日 15:58 ▼このコメントに返信 うちで頼むとこは軽で来てたな
下っ端だったってことなのか
153 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月16日 15:59 ▼このコメントに返信 どうでもいいだろ、ほっとけ(仏)よ
154 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月16日 15:59 ▼このコメントに返信 むしろボロ乗ってたほうが清貧イメージあってええやろ
155 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月16日 16:00 ▼このコメントに返信 もらった金で寺改築したりしてる立場のくせに
何ならあれもただの自宅のリフォームだな
156 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月16日 16:01 ▼このコメントに返信 >>34
なんか嫌って贅沢すぎるってことだよな?
古着着て徒歩で行くべきだもんな
食事も信者にもらったもの
157 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月16日 16:01 ▼このコメントに返信 ウチのお寺さんはかなり大きいとこだけど住職はアクア乗ってたな
もう80過ぎたから家に来るの遠慮させてもらったけど
158 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月16日 16:03 ▼このコメントに返信 >トップの住職が『20年経過している(質素な)軽自動車に乗っている』と想像すると、私自身もどうなのかなと思うこともあります。
世間一般的に正しいと認知されてないことの説明をする時に「どうかなと思う」と否定的であるという以外の理由を一切言わないのは言語化能力低すぎだろ
理由は「トップなのにお金をたくさん稼げていないことに問題がある。トップの坊主は金をたくさん稼げるべきである。」ということか?
159 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月16日 16:03 ▼このコメントに返信 街中の寺の僧侶やけど、新車で買ったアルトに10年乗ってるぞ。3ナンバーでお参りなんてできないぞ。車好きの坊さんはフィアット500に乗ってる人もいる。
160 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月16日 16:03 ▼このコメントに返信 生臭坊主にやる金はないで
既に葬儀まで申し込み済みのウチのジッジまでやで、ウチの家系で生臭坊主どもに金やってやるのは
161 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月16日 16:04 ▼このコメントに返信 まーた各宗派の違いやらもわからんのにイメージでたたいとる
162 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月16日 16:07 ▼このコメントに返信 ビッグスクーターはかなり快適らしい
荷物たくさん積めるし乗り心地もいいらしいしな。
163 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月16日 16:09 ▼このコメントに返信 スクーターのお坊さん好き
164 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月16日 16:10 ▼このコメントに返信 >>161 え、高級車にのる宗派があるんですか!?
165 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月16日 16:11 ▼このコメントに返信 >>45
そもそも仏教は釈迦を拝むのが目的じゃないじゃん
166 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月16日 16:11 ▼このコメントに返信 そもそも源流が糞掃衣着て何も持たないところからスタートしてたんだから
高級車乗ってないことによる世間体なんて気にしてたらそのへんの一般人と何も変わらんことくらいちょっと考えりゃわかる
167 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月16日 16:14 ▼このコメントに返信 高級車乗るなら税金払えや
168 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月16日 16:15 ▼このコメントに返信 無意味な存在に、無駄カネを払い賛同得たい無能クズが権化な
この老害らが、クズ自民党などに投票し地獄日本を作り上げた
神や仏と幻想に溺れるのは、自身が無能なだけなのにな
169 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月16日 16:16 ▼このコメントに返信 米161
大乗仏教寄りで悟りを大して目指してないとしても利他の教えのはずだろ
坊主の蓄財を良しとする宗派ってどこ?
170 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月16日 16:17 ▼このコメントに返信 ここは宗教のブーメラン大会会場かwww
171 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月16日 16:17 ▼このコメントに返信 こいつらが屁理屈こねくり回して課税に関して配慮されてるのクッソ腹立つわ
最早ただの機械的な仕事でしかねーだろ
172 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月16日 16:20 ▼このコメントに返信 >>18
役職付きは長距離移動と外部の人間の送迎が多いから
軽だとやっぱりね……
173 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月16日 16:21 ▼このコメントに返信 >>22
30まで王子やぞ
一生分贅沢したあとのそれや
174 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月16日 16:22 ▼このコメントに返信 乗りたいからって言わずにそれっぽい理由付けてんのがクズさを表してるよね
175 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月16日 16:25 ▼このコメントに返信 人殺したいなら政治家と坊主狙ってほしいなぁ
176 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月16日 16:27 ▼このコメントに返信 自分が乗りたいだけやろ俗物の生臭が
177 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月16日 16:30 ▼このコメントに返信 某有名なお寺は位の偉い僧侶ほど、トイレ掃除とか人のやりたがらない仕事やる様になってたぞ
高級車乗りたいってただの自分の欲望だろ
178 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月16日 16:35 ▼このコメントに返信 >>132
ママチャリなら大丈夫だろ。
179 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月16日 16:36 ▼このコメントに返信 本場仏教「ボロ布を縫い合わせた糞掃衣を着て、托鉢で物乞いした食べ物だけを食べます。苦行をします。生活困窮者に食事を与えます。」
日本仏教「一着数万〜十数万の糞掃衣を着て街頭で托鉢ごっこをします。汗水流して働いている貧乏人からむしりとった金でビールと焼き肉をむさぼり高級車とロレックスを買います。税金は払いません。」
180 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月16日 16:36 ▼このコメントに返信 >>53
まーたてめえかよチョンコロレス乞食管理人🖕😜
181 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月16日 16:37 ▼このコメントに返信 承認欲求まみれで涅槃
182 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月16日 16:38 ▼このコメントに返信 親父の葬式の時、斎場まで住職を送迎する段取りを話し合って、その時住職が言ったのが
「ハイヤーでもなんでもいいですヨ」 って言ったの覚えとるわ
183 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月16日 16:41 ▼このコメントに返信 宗教で人から金騙し取ってるクズどもから税金取ればいいんじゃないかな
184 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月16日 16:45 ▼このコメントに返信 清貧でなければならないとは思わんけど、高級車はなんか違うわ
そこまで余裕があるのはちょっと
185 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月16日 16:48 ▼このコメントに返信 そんなにもうかってんのなら宗教法人税とってええなwww
しっかり日本国に対して責任ある納税してクレメンス
186 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月16日 16:49 ▼このコメントに返信 税金かからねえからやりたい放題ですって正直にいえや
187 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月16日 16:51 ▼このコメントに返信 野党が弱い
188 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月16日 16:51 ▼このコメントに返信 >>54
父親が死んだ時はやって欲しそうだしやってやるつもりだけどクソババアが死んだ時はイオンの葬式かなんかで燃やしてもらって終わりにするぞ
アホくさいだけ
189 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月16日 16:53 ▼このコメントに返信 米175
殺人でもこの国で上位宗教は無理やろwwwwwwww
190 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月16日 16:54 ▼このコメントに返信 米186
バブル世代の上司に言えや
191 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月16日 16:56 ▼このコメントに返信 >>128
むしろ法力とか除霊とか言ってる時点で生臭坊主確定やぞ
仏陀が法力鍛えてマーラと超能力バトルしてたことになってるか?
192 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月16日 16:59 ▼このコメントに返信 >>19
そもそも法人税掛からんのやから経費掛ける必要も無いのになんで高級車乗る必要あるんや?って話。
193 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月16日 17:02 ▼このコメントに返信 自転車か徒歩でしょ普通
194 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月16日 17:02 ▼このコメントに返信 税金取れって意思表示だろ
195 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月16日 17:02 ▼このコメントに返信 >>173
こんなもん糞や、人間として必要なものちゃうわ
って気づいて贅沢を捨てて人の生き方を追求したんだからいいだろ
ずっと贅沢しっぱなしの生臭坊主とは全く違う
196 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月16日 17:03 ▼このコメントに返信 日本の宗教が全部胡散臭い理由よな
197 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月16日 17:03 ▼このコメントに返信 税金がどんどん高くなる世の中で非課税の宗教って手取りで考えたら最強なのでは
198 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月16日 17:03 ▼このコメントに返信 >>4
こいつら課税されないくせにフジテレビかどっかと賽銭泥棒と特集くんで被害者面してるからな、本当にクズ。
弱者救済せえよ、キリスト教とか毎日のように炊き出しやシェルター提供してるぞ。
199 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月16日 17:04 ▼このコメントに返信 まあ確かに軽でパパッと来て、パパッと帰る住職というのはまずいかもしれん…。
そういうのを気にする層がジジババにそれなりにいそう。
黒塗りの大きめの高級車に乗ってた方がジジババにはありがたがられるかもしれんので、たしかに必要経費かもな。日常使いは軽でも葬式行くときだけは高級車とかね。
200 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月16日 17:04 ▼このコメントに返信 坊主ならいつでも千日回峰行に臨めるくらいに普段から歩いて鍛えておけよ
201 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月16日 17:08 ▼このコメントに返信 舛添かよ
202 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月16日 17:09 ▼このコメントに返信 二本の足があるだろ?
普段から功徳積んどけよ欲ボケ坊主共がw
203 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月16日 17:10 ▼このコメントに返信 人力車とか籠で来てくれたほうがありがたみ増す
204 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月16日 17:10 ▼このコメントに返信 >>34
うちんとこの寺も宗派に会費みたいの払ってるんですよね。他にも総本山の修繕費の積立とかも払ってる。総本山なんて観光で儲かってるんだから、見栄張る金があるなら会費とか積み立てとかを安くしろよって思うよ。うちらは別に総本山の檀家でも何でもないから、そんな所に金払うぐらいなら寺の屋根の修繕費に回して欲しいよ。
205 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月16日 17:13 ▼このコメントに返信 車が良いくらいで大した贅沢はしてないでしょ
206 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月16日 17:13 ▼このコメントに返信 信長が焼き討ちしたのもわかる
207 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月16日 17:13 ▼このコメントに返信 法力で飛んで来いよwww
208 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月16日 17:14 ▼このコメントに返信 バチカンの教皇から任命された最高のエクソシストもスクーターまたがってたぞ
209 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月16日 17:14 ▼このコメントに返信 >>5
賽銭盗まれた程度で被害者面する寺はなくなった方がいい、クズだから。
210 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月16日 17:15 ▼このコメントに返信 米206
焼いてもまた生えてくる まるで雑草のような生臭坊主
事あるごとに被害者面で歴史解説するこいつら見るたびイラっとするわ
211 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月16日 17:15 ▼このコメントに返信 それ言って良いのは大名レベル
時代錯誤も甚だしいし、勘違いにも程がある
212 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月16日 17:16 ▼このコメントに返信 >>55
法治国家の代表面したアメリカですら、わかりやすいぐらいに法律と宗教は密接に関連してるよね。それは日本も一緒だよ。いろんな法律が日本人の宗教観によって決まる事も多いよ。
213 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月16日 17:17 ▼このコメントに返信 米198
炊き出しはやくざものの常套手段 おそらくそっちはウリスト教だと思うよ?
214 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月16日 17:17 ▼このコメントに返信 本物の金持ち地元の名士と取引したことないから批判的な事を言ってしまうのだろうが住職が言ってる事は正しいよ
軽やなくてもアルファード程度のランクだと本物の金持ちは相手にもしてくれない
完全に格下で上から垂直に見下されるレベルだから身だしなみってホントに大切
着ている服から時計に靴まで良い物を身に付けていないと良い取引は出来ない
215 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月16日 17:19 ▼このコメントに返信 なんで宗教はいつまで経っても税金やら優遇されてんのか謎だわ
普通に確定申告させて寺の修繕費とかの業務に関わる物だけ控除して他は課税しろよ
216 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月16日 17:23 ▼このコメントに返信 >>214 なんで金持ち相手に良い取引するんだ?坊主が金持ちになるためか?
笑えるね
217 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月16日 17:24 ▼このコメントに返信 こいつらが何のために居るのか良く分からん。葬式なら葬儀屋だけでよくねーか?
218 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月16日 17:25 ▼このコメントに返信 小さいながらも社長をやってる奴から、社用車として軽を使ってたら周りから「信用にかかわりかねんからさすがに」と言われたって話を聞いたことはあるな
219 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月16日 17:36 ▼このコメントに返信 実際坊主儲かるからな
織田無道は数千万の車に乗っているし
220 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月16日 17:37 ▼このコメントに返信 >>18
ポジショントークやんけ
末端が高級車乗ってトップが質素な方が「末端までもが儲かってるのにトップはあえて節約してる素晴らしい」とか何とでも言えるわそんなもの
221 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月16日 17:39 ▼このコメントに返信 墓商売って人の足元見てるだけのクソ商売だよな
222 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月16日 17:45 ▼このコメントに返信 >>1
ドゥンドゥン重低音響かせてたら最高wwサングラスもつけてて欲しいww黒人ラッパーみたいな
223 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月16日 17:47 ▼このコメントに返信 >>198
坊さんは無償で出向いたりせんからな
224 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月16日 17:48 ▼このコメントに返信 他人が儲けてるのがそんなに嫌かね?
卑しい人間が多いな
225 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月16日 17:49 ▼このコメントに返信 企業のトップとかならどうかと思うが
坊さんなら清貧の理念守ってるんだなと思うぞ
生臭坊主が言い訳してんじゃねえよ
226 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月16日 17:51 ▼このコメントに返信 遠出しないんだから軽でいいだろ
227 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月16日 17:54 ▼このコメントに返信 バイクやジムニーが好きな坊さんなら知ってる
ちなみに両方とも四国の真言宗
228 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月16日 17:55 ▼このコメントに返信 ここで安物を推す奴らは自分の懐からお布施とか出したことないんだろうな
229 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月16日 17:58 ▼このコメントに返信 納税してたらなんも思わんで
230 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月16日 18:00 ▼このコメントに返信 末端の坊主は給料制なんだぜ
231 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月16日 18:05 ▼このコメントに返信 米216
貧困層には軽とサンダルに短パンTシャツでも十分だけど貧困層ばかりの檀家になると近いうちに無人寺になって廃れてしまう
お金持ちの檀家は寄付の金額から何から何まで雲泥の差があるから当然お金持ちを相手に身なりを整えるんだよ
貧困の檀家を数多く集めても廃寺になるだけだがお金持ちの檀家が居れば次の代またその次の代と受け継いで行ける
身なりを整えるのは金持ちと取引をするためで貧困層は最初から眼中にもない
232 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月16日 18:06 ▼このコメントに返信 坊さんとして完璧に仕事こなしてるんならまだ良いけどそういう高級車に乗ってるのは大体クソ坊主なんよ
母方の実家の坊さんとか正にそれで高級車乗り回してるのに月命日忘れて来ない事かなりの頻度であってめっちゃ嫌われてるわ
233 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月16日 18:08 ▼このコメントに返信 こんだけ日本が貧しくなっとるのに坊主養う余裕ないわな
234 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月16日 18:19 ▼このコメントに返信 坊さんに権威なんて求めてねンだわ
235 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月16日 18:19 ▼このコメントに返信 最強の坊主はむしろ草履で歩いてくるイメージあるが
236 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月16日 18:22 ▼このコメントに返信 >>231 日本にニーチェがいたらきっとこう言うだろう
「仏は2度死んだ」とね
237 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月16日 18:23 ▼このコメントに返信 >>15
脱税糞坊主
238 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月16日 18:23 ▼このコメントに返信 車買ってくれたら寺継いでもええわっていうドラ息子も多いだろうからしゃーないね
239 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月16日 18:23 ▼このコメントに返信 お前らの祖先の戒名とかめちゃ位低そうw
まぁ底辺だもんな😅
まぁフェラリー、ポルシェみたいな品がないのはやめろな?センチュリー、クラウン辺りにしとけよ坊主
240 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月16日 18:23 ▼このコメントに返信 儲からないとそれはそれで神社みたいに後継者もなく修繕費すらも捻出できず、境内の土地を切り売りするハメになるわけよ
金がなきゃなーんにも始まらない。金無しに口を挟む余地は無い
241 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月16日 18:27 ▼このコメントに返信 昔セルシオで乗り付けてきた坊主いたな
242 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月16日 18:28 ▼このコメントに返信 >>21
同意。狭い場所、駐車場のない場所にも行くんだからスクーターだと思う。
243 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月16日 18:30 ▼このコメントに返信 まあ、坊さんなんて商売が成り立つのも
あと20年ほどくらいだろうから
今のうちに楽しんどけや
244 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月16日 18:36 ▼このコメントに返信 銀座のクラブの一番の顧客は坊主だからな ほんま世の中くそやで
245 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月16日 18:55 ▼このコメントに返信 トップの住職てなによ
単価の安い平住職しか頼まないよ
金持ちがあえてトップ指名して雰囲気出す為に高級車乗ってくるのはまあわかるけど
送迎方式にしてその辺止めるなよ
246 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月16日 18:56 ▼このコメントに返信 何億稼いでも税金かからないの最高や
247 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月16日 18:58 ▼このコメントに返信 >>222
棺桶ダンスの音楽で頼むわ
248 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月16日 19:00 ▼このコメントに返信 坊さんは単車で颯爽とやって来るイメージがあった(檀家個人の見解です)
249 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月16日 19:07 ▼このコメントに返信 専業じゃ生活出来ない兼業坊主の方が、説教もリアル感あって心に響くわ
250 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月16日 19:09 ▼このコメントに返信 >>4
サイコパスは頭いいから他人の目も計算してるぞ
251 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月16日 19:15 ▼このコメントに返信 >>8
歴史上あいつら隙あらば権力握ってくるからな
神道なんて今や目も当てられない
252 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月16日 19:32 ▼このコメントに返信 >>17
統一教会「課税は許さんぞ?」
自民党「おかのした」
253 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月16日 19:36 ▼このコメントに返信 クソ田舎だから高級車よか袈裟着て半ヘルを被ってゼロハンに乗ってるイメージの方が強いわ
254 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月16日 19:36 ▼このコメントに返信 原付に乗ってる坊さん怒らせたら屋根の上に招待されそう(必〇仕置屋稼業脳)
255 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月16日 19:39 ▼このコメントに返信 ほとんどが煩悩ばかりのエロ坊主やで。
修行して本来の坊さんしてるのはごく一部ってエロ坊主から聞いた。
256 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月16日 19:47 ▼このコメントに返信 走行するときは般若心経
ブレーキ踏んだらりんの音
ウィンカーは木魚の音
扉を閉めると鐘の音
そんな車にお坊さんは乗ってほしい(´・ω・`)
257 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月16日 19:51 ▼このコメントに返信
人の煩悩108個。
坊主の煩悩1,080個。
258 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月16日 20:04 ▼このコメントに返信 税金対策バッチリで草
地獄に堕ちろ
259 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月16日 20:08 ▼このコメントに返信 坊さん目線で考えた場合は「安い車に乗ってる坊さん」はなんか惨めな存在なんだな
一般人よりもよっぽどカネに飢えてギラギラしてんじゃねーか
260 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月16日 20:16 ▼このコメントに返信 課税しろ
261 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月16日 20:26 ▼このコメントに返信 軽トラでもどうも思わん
うちの田舎の坊さんは現チャリやったぞ
というか高級車乗ってたら寧ろ贅沢しやがって生臭坊主が!と思うだろ
262 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月16日 20:27 ▼このコメントに返信 もう搾り取るものもない貧乏人に増税するより
手つかずの宗教法人どうにかしろや
263 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月16日 20:28 ▼このコメントに返信 ゲレンデ乗ってる坊主おまえwwwww
264 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月16日 20:30 ▼このコメントに返信 必要としてる人もいるのはわかるから潰せとは言わないが、守るのはやめよう
265 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月16日 20:40 ▼このコメントに返信 ハマーとかゲレンデとかウニモグとか言ってるやついるけど
ジッジの家がメッチャ山奥やから行ってあげて欲しい
正規の道は軽トラしか通れんような道やけど別ルートで封鎖された林道あるんや
倒木とかあるけど途中までは行けるし横の山登ればジッジの家まで行ける
椎茸のホダが積んであるけど蹴散らしてくれ
266 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月16日 20:46 ▼このコメントに返信 >>258
意味もわからないのに難しい言葉使っちゃってかわいい
267 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月16日 20:59 ▼このコメントに返信 一度呼ぶと、理由をつけて何回も来ようとする
その度に金を要求する
後ろから覗いて見たら、読んでる経にはフリガナがふってある
ジジイなんだからいい加減覚えろよ
268 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月16日 21:06 ▼このコメントに返信 うちに来てた坊主は金の話ばかりしてたからもう呼んでない
営業職は質素に見せてる方がいいと思うが宗教はまた別なんだな
269 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月16日 21:12 ▼このコメントに返信 >>54
母が檀家の坊さんと色々あって葬式に坊主だけは呼んでくれるな、戒名も不要と遺言を残して死んだ。
私は葬式をお別れの会という形で無宗教でしたんだけど半年くらいして落ち着いた後に親戚が檀家の坊さん呼んでもう一回母の葬儀を開いたらしい。前回喪主だった私は呼ばれていない。戒名も立派なものをつけてもらっていた。
なんだかなぁと思った。
270 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月16日 21:14 ▼このコメントに返信 本当は坊主の着ている袈裟は「糞掃衣」と言うもので、墓場やゴミ捨て場から拾ってきたボロ切れを縫い合わせたもの。
色がウンコ色なのもわざとそうしている。
それがいつの間にか錦で作るようになって、小さなボロきれを縫い合わせていた時代の名残で「小片を縫い合わせる」造り方だけが残った。
ちなみに五条、七条、九条と、布を合わせている数で僧侶のステータスが決まっている。
アホですね。
271 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月16日 21:19 ▼このコメントに返信 米269
自分の死支度を出来るのは立派な方だよ。
俺の親戚のジジイは後生気など微塵もなかったのに自分で寺を決めて勝手に供養料収めていたわ。
財産一覧まで作ってな。
272 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月16日 22:14 ▼このコメントに返信 ブッダが聞いたらいったんロープに投げてロンダートからのローリングソバットしそう
273 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月16日 22:29 ▼このコメントに返信 スクーター坊主は法衣がタイヤに巻き込まれないように注意してね
274 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月16日 22:45 ▼このコメントに返信 昔ガソスタで働いてたけど、まぁいい車乗ってたわ
高速乗ったのか知らんけどいつも虫の死骸がびっしり
一寸の虫にも五分の魂の精神はないのかい?
殺生与奪は御法度でしょ
275 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月16日 22:58 ▼このコメントに返信 金しか見えてないから言動がおかしいな
この煩悩から本当に抜け出せると解脱できるんだろうな
276 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月17日 00:41 ▼このコメントに返信 徒歩で来い生臭坊主が
277 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月17日 00:45 ▼このコメントに返信 思うでしょ?じゃねえんだよ
278 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月17日 00:46 ▼このコメントに返信 欲に塗れた人は確かに多いのかもしれないな
279 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月17日 00:57 ▼このコメントに返信 そもそも宗教なんて税金払わずに多額の遺産相続するためにある仕組みなんだけど、わかってる??
お布施は非課税、お布施は遺産、遺産は非課税 Q.E.D.
280 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月17日 06:13 ▼このコメントに返信 スクーターのイメージしかない
281 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月17日 07:41 ▼このコメントに返信 そもそもブッダは「墓を作ってはならない」「僧侶は葬式に関わってはならない」って厳しく言っていた
インチキ坊主が始めた風習や
そんなインチキ風習に従い更に
女抱きまくり肉食いまくりの生臭さ坊主にお経詠んでもらったらかえって成仏できなくなるレベル
無視した方が故人のためになる
282 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月17日 07:42 ▼このコメントに返信 面倒な親戚は「本当に死後にこの墓に入って生活していると思っているんですか?本当にそう思っているなら頭おかしいですよ?そもそもブッダが坊主は葬式に関わってはならないって言ってます」ってひろゆきバリに論破してやればいい
うちのオヤジにそれ言ったら「死んだらそれで終わりや墓に意味ない」って言い出して草
283 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月17日 08:03 ▼このコメントに返信 歩け 修行中だろ 税金も払わないのに
284 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月17日 09:31 ▼このコメントに返信 先輩が坊さんにキャバで奢ってもらったとか話してたし、そういうことはあまり気にしない方がいいと思う。
285 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月17日 10:43 ▼このコメントに返信 政治家が収入を減らされそうになるという言い訳とまるっきり同じで草
286 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月17日 10:44 ▼このコメントに返信 チャリのってこいよ
287 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月17日 10:46 ▼このコメントに返信 先々代の住職は自転車、後にスクーターに乗って檀家廻りをしていた。先代住職は定時制高校の教師をしていたからか、BMWで檀家廻りをしていた。今の住職は軽に乗って檀家廻りをしている。車を停めやすい、小回りが利くというので重宝しているそうだ。
288 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月17日 10:52 ▼このコメントに返信 坊さんは金持ちの檀家からたくさんお布施をもらうんだから、
その金を高級車や高級品全般に使って浪費するのがいい。
できれば国産でというのが希望かなあ。
一番よくないのは蓄えて株や不動産にすること。
それだと金がたまりつづける。
289 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月17日 11:25 ▼このコメントに返信 別に法人税納めてるならそれでいいけど納めてない以上儲けすぎは駄目だろう
290 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月17日 11:53 ▼このコメントに返信 >>10
確かに
軽だと事故ったらペシャンコだから
ノートやデミオでもいい
291 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月17日 13:12 ▼このコメントに返信 >>22
日本仏教って自堕落すぎて既に滅びてるよね
292 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月17日 13:16 ▼このコメントに返信 >>180
チョンコロは統一自民党信者だろ
293 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月17日 13:20 ▼このコメントに返信 >>212
アメリカは宗教ガイジがまだまだたくさんいて政治にも口出しまくってんじゃん
日本もそれに近い面はあるけど日本の方が信者の高齢化が激しいから世代交代に期待
294 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月17日 13:22 ▼このコメントに返信 >>63
田舎の檀家なんてそんな金持ちばかりでもないだろうに自分の首締めてバカみたい
295 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月17日 13:26 ▼このコメントに返信
「おまえらのお布施待ってるぜ‼」
296 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月17日 13:43 ▼このコメントに返信 >>231
釈迦の前でその説法してみてほしいわ
297 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月17日 14:33 ▼このコメントに返信 でも昔じいちゃんの法事で墓に袈裟着て原チャでさっそうと乗りつけてきた坊さん居たけど、小学生ながらさすがにそれはどうなのかと思ったよ
あとそれなりの身分の人は軽とか絶対乗るべきじゃない
もらい事故で命助からないからな。自分の命を適切に守る事も仕事のうちだよ
298 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月17日 15:15 ▼このコメントに返信 こんなのにお経上げて貰っても成仏とかできるわけない
ただの金の無駄
299 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月17日 15:32 ▼このコメントに返信 はえー他人にどう見られるか気にすることが悟りの境地なんか
勉強になったわ
300 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月17日 18:00 ▼このコメントに返信 思わないね
むしろ、檀家から巻き上げた金で贅沢しまくってる生臭坊主だとしか思えんわ
301 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月17日 18:29 ▼このコメントに返信 近くの寺の奴も表向きは軽乗ってる風にして奥にゴツイの隠してるし欲まみれじゃん
302 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月17日 19:50 ▼このコメントに返信 >>132
だから裙つけたり作務衣のズボン仕組んだりするんだろ。
念のためにいうが俺がベルファイヤ乗ってるのはお坊さんや檀家さんを送り迎えするのに便利だからであって煩悩などないからな。ディーラーが勝手に寺のお客様用にって置いてったレクサスがあるが使ってない。娘が時々乗るだけ。
303 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月17日 19:53 ▼このコメントに返信 >>4
実は気にしてるんだよ。スーパーだって隣の県まで遠征してる。生活感見せちゃダメ出しね。俺肉大好きなんだけど、人に見られてる気がしてずっと菜食だし。
304 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月17日 19:54 ▼このコメントに返信 >>192
あれは社用車だよ。
305 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月17日 19:56 ▼このコメントに返信 >>223
しょっちゅう出向いとるわw
子ども食堂とか書道教室とか出張でやってる。俺たちの生活はまじでカツカツだぞ。
306 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月17日 19:58 ▼このコメントに返信 >>147
駐車できないから原付き一択だわ。
16から乗ってる。
ベンツは長老のゴルフの送り迎えするのに運転するくらい。殆どの坊さんが軽だぞ。
307 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月17日 19:59 ▼このコメントに返信 >>5
儲かってないから。
年収500万くらいだぞ。
308 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月17日 20:00 ▼このコメントに返信 >>139
ノートとアクアの坊主が多い。
309 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月17日 20:01 ▼このコメントに返信 >>237
払ってるぞ。
310 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月17日 20:05 ▼このコメントに返信 >>36
本山への上納金が実質税金みたいなもの。
やべえくらい取られる。
だから生臭坊主はすぐ宗派から抜けて単一寺院にして私物化する。
口で立派なこと言ってても、単一寺院だったらその坊主はまず間違いなく胡散臭いから。
きていてみたら?
311 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月17日 20:05 ▼このコメントに返信 >>36
本山への上納金が実質税金みたいなもの。
やべえくらい取られる。
だから生臭坊主はすぐ宗派から抜けて単一寺院にして私物化する。
口で立派なこと言ってても、単一寺院だったらその坊主はまず間違いなく胡散臭いから。
312 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月17日 21:22 ▼このコメントに返信 『トップはチャリ乗っていきます』と言ったら言ったで『嘘つけ』となるだろな
313 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月17日 21:30 ▼このコメントに返信 坊主は歴史上も煩悩の塊で贅沢して怠惰だったイメージ。
314 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月17日 22:20 ▼このコメントに返信 >>1
ハゲと引き換えだからワイなら相当悩むわw
だってハゲだぜ?ハゲw
315 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月18日 03:31 ▼このコメントに返信 >>90 そのときは遺族はしてやったりだったろうけど、しっかり地獄落ちだからね故人は。後悔するといい。
316 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月18日 18:04 ▼このコメントに返信 近所の坊さんは軽だぞ
保育園も経営してんだけども設備投資も給与払いもいいらしいから良き
被災地に坊さん引き連れて支援行ったりしてるし
ええ人だわ
317 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月19日 07:43 ▼このコメントに返信 セブンの配達の1人乗りのやつで十分