1: 風吹けば名無し 2023/07/19(水) 13:23:02.31 ID:IPQ0rjOb0
さてと、走って鍛えるか
— 武井壮 (@sosotakei) July 17, 2023
ドライバーの飛距離を一年で30ヤード伸ばす!!
ひと月で2.5ヤード伸ばせばいいわけだ
やったろうやないか
体の強い男に生まれたから強いわけじゃねえよ
— 武井壮 (@sosotakei) July 17, 2023
体が強くなるように動いて鍛えて学んで試して作り上げたから強い
偶然じゃねえ
こういうの私は違うと思います。私は正直子供のころから勉強は得意で、どの程度努力したらどの程度「全国順位」が上がるか大体分かるし、実際上がって達成感もあるから色々工夫して随分勉強しましたが苦痛はありませんでした。一方運動神経は鈍く、テニスは好きだったので色々工夫して随分努力しました… https://t.co/bgtMRWx22c
— 米山 隆一 (@RyuichiYoneyama) July 17, 2023
3: 風吹けば名無し 2023/07/19(水) 13:23:19.40 ID:IPQ0rjOb0
気持ちよく説教してたのに…
4: 風吹けば名無し 2023/07/19(水) 13:25:03.40 ID:Bux9w4K00
めんどくせえ…
7: 風吹けば名無し 2023/07/19(水) 13:25:53.96 ID:3Bv7iJ2o0
論点ズレとるやろ…
【おすすめ記事】
◆【悲報】武井壮「なんとも醜い世の中になったもんだ」
◆MC谷原章介「武井壮さんが銀座強盗の現場に居合わせてたらどうしてました?」 武井壮「え…(困惑)」 →
◆武井壮さん(50)「『若い子を恋愛対象にするな』と言われてもなぁ・・・」 → 共感する人続出wwwww
◆【悲報】フォロワー「高校で成績トップだったのになんで神戸学院大なの?」武井壮「それはな…」
◆武井壮「栄養学なんてどうでもいい、足りてないから強くなる」
◆【画像あり】官公庁オークションにとんでもないものが出品される…
◆【大惨事】福岡の高校で240人が欠席
◆【速報】きのこの山、斬新な新作が発表されるwwwwwwwwwwww (画像あり)
◆【速報】てんや、上天丼が500円wwwwwww
◆【衝撃】ドイツ「男女の胸を平等に扱う」 →
◆【悲報】武井壮「なんとも醜い世の中になったもんだ」
◆MC谷原章介「武井壮さんが銀座強盗の現場に居合わせてたらどうしてました?」 武井壮「え…(困惑)」 →
◆武井壮さん(50)「『若い子を恋愛対象にするな』と言われてもなぁ・・・」 → 共感する人続出wwwww
◆【悲報】フォロワー「高校で成績トップだったのになんで神戸学院大なの?」武井壮「それはな…」
◆武井壮「栄養学なんてどうでもいい、足りてないから強くなる」
13: 風吹けば名無し 2023/07/19(水) 13:27:03.61 ID:xYZAfXY90
武井壮って才能の話されるの嫌うよな
19: 風吹けば名無し 2023/07/19(水) 13:29:38.93 ID:LlYAQIaf0
>>13
そりゃ成功者はみんなが自分の努力の成果と思い込んでるからな
そりゃ成功者はみんなが自分の努力の成果と思い込んでるからな
20: 風吹けば名無し 2023/07/19(水) 13:30:19.52 ID:COx8VcXQ0
才能あるやつほど自分の成功を努力のおかげにしたがるよな
22: 風吹けば名無し 2023/07/19(水) 13:30:56.70 ID:dJAD+srDM
>>20
才能あっても努力しなきゃただの持ち腐れやからし
才能あっても努力しなきゃただの持ち腐れやからし
24: 風吹けば名無し 2023/07/19(水) 13:31:13.80 ID:fSgRH6630
言いたい事はわかる
因果関係と相関関係は違うって事やろ
因果関係と相関関係は違うって事やろ
26: 風吹けば名無し 2023/07/19(水) 13:31:46.11 ID:Nj7kkOJC0
>>24
全然違うやろ
全然違うやろ
25: 風吹けば名無し 2023/07/19(水) 13:31:43.73 ID:1QgAUAfl0
結局のところ遺伝であったり家が裕福かは大きい
そういうの含めて親ガチャっていうんだよな
そういうの含めて親ガチャっていうんだよな
27: 風吹けば名無し 2023/07/19(水) 13:31:48.11 ID:p+oRCLK20
これはさすがに武井壮がかわいそうだ
いいじゃねえかよ頑張ったことを頑張ったと言っても
いいじゃねえかよ頑張ったことを頑張ったと言っても
30: 風吹けば名無し 2023/07/19(水) 13:32:16.77 ID:3IoXMBSc0
「それでも」武井は努力したんじゃないの?
32: 風吹けば名無し 2023/07/19(水) 13:32:30.58 ID:xYZAfXY90
競走馬とか見てると結局才能ゲーやし人もそう変わらんと思うけどな
38: 風吹けば名無し 2023/07/19(水) 13:34:11.08 ID:ZPY/XgzW0
>>32
ミホノブルホンみたいなもんもいるだろうけど、
ぶっ壊れなかった頑丈さと運があっただけやしな
ミホノブルホンみたいなもんもいるだろうけど、
ぶっ壊れなかった頑丈さと運があっただけやしな
33: 風吹けば名無し 2023/07/19(水) 13:32:41.41 ID:kZoA/BCya
努力は報われるなんてものは才能があったやつの戯言だからな
36: 風吹けば名無し 2023/07/19(水) 13:33:44.66 ID:GOZBW/WAa
努力できる時点で才能あるおじさん
39: 風吹けば名無し 2023/07/19(水) 13:34:11.88 ID:cKDlGUTkr
実感正論だよなこれ
例えばスポーツ得意なやつはやってて楽しいし達成感あるから努力が苦痛じゃないしどんどん上達する
スポーツ苦手な子はやってて楽しいと思える瞬間が少なく努力しても周りより下手で劣等感を抱くからどんどんモチベーションが無くなる 負の連鎖
例えばスポーツ得意なやつはやってて楽しいし達成感あるから努力が苦痛じゃないしどんどん上達する
スポーツ苦手な子はやってて楽しいと思える瞬間が少なく努力しても周りより下手で劣等感を抱くからどんどんモチベーションが無くなる 負の連鎖
40: 風吹けば名無し 2023/07/19(水) 13:34:15.53 ID:udBCI++Qa
例えば武井壮は身長175cmみたいやけどボルト(195cm)より早く走れって言われて走れるかって話
ハッキリいって走れる訳ないねん
身長はわかりやすく目に見えるけど他の部分においても個々の人間は差がある
ハッキリいって走れる訳ないねん
身長はわかりやすく目に見えるけど他の部分においても個々の人間は差がある
41: 風吹けば名無し 2023/07/19(水) 13:34:33.98 ID:COx8VcXQ0
人と同じことやって人よりも結果出るものにやる気出るのは当たり前のことやろと
46: 風吹けば名無し 2023/07/19(水) 13:35:38.08 ID:OTTZwc+Q0
めんどくさいおっさんvsめんどくさいおっさん
55: 風吹けば名無し 2023/07/19(水) 13:38:52.85 ID:voeLtf+B0
人類の膨大なサンプルから導き出されたものを精神論で論破しようとしてるだけなんよ努力厨って
武井って米山で言うところの勉強は得意だったっていう一点において努力語って説教してるようなもんだから
武井にも出来ないことあるやろ?ていう
武井って米山で言うところの勉強は得意だったっていう一点において努力語って説教してるようなもんだから
武井にも出来ないことあるやろ?ていう
102: 風吹けば名無し 2023/07/19(水) 13:55:45.66 ID:eUfLmK780
>>55
武井は中高首席で大学も神戸大法学部卒業後、中央大法卒業するという変わり種や
勉強だけしてたら東大文1も行けたんちゃうか
おにぎり理論も生み出してるくらいに規格外の男やあいつは
武井は中高首席で大学も神戸大法学部卒業後、中央大法卒業するという変わり種や
勉強だけしてたら東大文1も行けたんちゃうか
おにぎり理論も生み出してるくらいに規格外の男やあいつは
58: 風吹けば名無し 2023/07/19(水) 13:40:08.47 ID:WElThiB40
ふーんでも俺なら運動も勉強も音楽も極めるけどな
63: 風吹けば名無し 2023/07/19(水) 13:41:42.97 ID:COx8VcXQ0
ほなら今から勉強頑張って僕と同じ学歴つけてどうぞって言えば終わりやん
64: 風吹けば名無し 2023/07/19(水) 13:41:46.30 ID:R/brxNIp0
努力が素質を超越するなら女が男に勝てないのも努力不足で終わりやん
最近トランスとかうるさいし男女混合でやればええやん
最近トランスとかうるさいし男女混合でやればええやん
73: 風吹けば名無し 2023/07/19(水) 13:43:59.47 ID:QqyasKNer
>>64
陸上とか田中希実くらいのスーパープロ選手がそこらの一般人の市民ランナーおっさんにタイム負けるからな
陸上とか田中希実くらいのスーパープロ選手がそこらの一般人の市民ランナーおっさんにタイム負けるからな
67: 風吹けば名無し 2023/07/19(水) 13:42:08.87 ID:IbU/LDgU0
努力も結局は遺伝子と環境でしかないからな
75: 風吹けば名無し 2023/07/19(水) 13:44:19.81 ID:gdPkC/oz0
成功してるやつは分かるが、別に成功してないやつが努力厨になるのは謎だよな
ここにもおるけど
ここにもおるけど
77: 風吹けば名無し 2023/07/19(水) 13:45:06.64 ID:COx8VcXQ0
>>75
自分も頑張ればワンチャンあると思いたいんやろたぶん
まだ本気出してないだけみたいな
自分も頑張ればワンチャンあると思いたいんやろたぶん
まだ本気出してないだけみたいな
79: 風吹けば名無し 2023/07/19(水) 13:46:19.93 ID:pC+dYnyZd
>>75
努力を否定せず続けてる自分は成功の道を歩んでると思いたいからやろな
努力を否定せず続けてる自分は成功の道を歩んでると思いたいからやろな
81: 風吹けば名無し 2023/07/19(水) 13:47:15.26 ID:DcFTBzaF0
>>75
武井壮はそっち側の人間やろ
やきうとゴルフで無理やったんやし
武井壮はそっち側の人間やろ
やきうとゴルフで無理やったんやし
80: 風吹けば名無し 2023/07/19(水) 13:47:10.27 ID:mWeCm0cY0
武井壮って陸上で才能なかったからマイナー競技でしこしこ頑張ったんだろ
83: 風吹けば名無し 2023/07/19(水) 13:47:25.61 ID:VL7UUgo40
才能があったから努力できるんや
98: 風吹けば名無し 2023/07/19(水) 13:54:44.04 ID:DcFTBzaF0
トップ選手になるのは無理やろけど
人並みの才能でもある程度は行けるやろ
人並みの才能でもある程度は行けるやろ
105: 風吹けば名無し 2023/07/19(水) 13:56:39.92 ID:kPctZJhpr
>>98
ある程度とかいうしょうもない到達点のために多大な努力のリソースなんて割けるかよ
なら最初から自分に向いてることにリソース割いたほうがいいわ
ある程度とかいうしょうもない到達点のために多大な努力のリソースなんて割けるかよ
なら最初から自分に向いてることにリソース割いたほうがいいわ
109: 風吹けば名無し 2023/07/19(水) 13:58:13.75 ID:DcFTBzaF0
>>105
それは間違ってないんちゃうか
バスケやバレーで身長差埋めるみたいなもんで
他の競技に行けって話になるからな武井壮のように何かしらである程度のとこまでは行けるって話やろ
それは間違ってないんちゃうか
バスケやバレーで身長差埋めるみたいなもんで
他の競技に行けって話になるからな武井壮のように何かしらである程度のとこまでは行けるって話やろ
106: 風吹けば名無し 2023/07/19(水) 13:56:45.65 ID:hF3fTDko0
脳筋に理屈語っても意味ないんじゃね
108: 風吹けば名無し 2023/07/19(水) 13:57:57.07 ID:UzY257g+a
ええなー才能ある奴は
これ言われたらムカついて当然やろ
これ言われたらムカついて当然やろ
114: 風吹けば名無し 2023/07/19(水) 14:00:04.26 ID:COx8VcXQ0
???「成功するまで努力とは言えない」
無敵すぎワロタ
無敵すぎワロタ
124: 風吹けば名無し 2023/07/19(水) 14:02:08.28 ID:4lTjypsM0
才能あろうと無かろうとスタートラインはゴミやぞ
才能の有無はそこからの伸びペース
才能の有無はそこからの伸びペース
172: 風吹けば名無し 2023/07/19(水) 14:13:43.68 ID:Uku+y9nD0
努力至上主義者どもには、ワイみたいに50メートル走に10秒以上かかる才能を持たないやつの気持ちなんてわからんのやろな
178: 風吹けば名無し 2023/07/19(水) 14:14:57.67 ID:amfe12l4M
>>172
20秒を18秒にするくらいの努力は出来るやろ?
20秒を18秒にするくらいの努力は出来るやろ?
195: 風吹けば名無し 2023/07/19(水) 14:19:23.76 ID:Uku+y9nD0
>>178
死ぬ気でやってそれができたところで努力が足らんと言われる
人並み以上にならんと
そんなんやる気なくすやろ?
死ぬ気でやってそれができたところで努力が足らんと言われる
人並み以上にならんと
そんなんやる気なくすやろ?
187: 風吹けば名無し 2023/07/19(水) 14:18:01.32 ID:DcFTBzaF0
環境と努力やろ
才能は二の次やろ
才能は二の次やろ
199: 風吹けば名無し 2023/07/19(水) 14:20:50.29 ID:M6xM37Bu0
普通の人は身体が持たず病気や怪我になる
1: それでも動く名無し 2023/07/19(水) 21:46:51.32 ID:kx8ZC6ODd
2: それでも動く名無し 2023/07/19(水) 21:47:30.13 ID:5+4beopP0
長い
4: それでも動く名無し 2023/07/19(水) 21:47:35.38 ID:A6rlxWI00
クソ長くて草
11: それでも動く名無し 2023/07/19(水) 21:48:50.74 ID:D5m/Cud50
今のツイッターてこんな長文乗せれんの?
16: それでも動く名無し 2023/07/19(水) 21:49:27.40 ID:8IKNkeI50
武井壮まで読んだ
17: それでも動く名無し 2023/07/19(水) 21:49:31.75 ID:o0wLom140
効いてて草
24: それでも動く名無し 2023/07/19(水) 21:50:41.08 ID:f+jlMA8fd
こいつのツイートざっと見てるけどめっちゃ陽キャの思考やな…
25: それでも動く名無し 2023/07/19(水) 21:50:41.94 ID:hZNld4Zf0
とりあえずやれるだけやってみよう!
これを長々語ってるだけや
これを長々語ってるだけや
30: それでも動く名無し 2023/07/19(水) 21:52:17.46 ID:zcHbHPh20
自分でWikipedia編集するレベルの話だけど本当だとしたら凄いと思う
親ガチャとかの話は勝ち組の発想でしかなかったけど
親ガチャとかの話は勝ち組の発想でしかなかったけど
31: それでも動く名無し 2023/07/19(水) 21:52:25.03 ID:2KxS6AVFa
まーた長いやつ来た
47: それでも動く名無し 2023/07/19(水) 21:54:21.57 ID:Y6r9i8JG0
よくわかんないけど努力しろって言ってる
69: それでも動く名無し 2023/07/19(水) 21:56:52.79 ID:p2KHpo7e0
そんなくだらん話より死にてぇ奴の相談に乗ってやれよ🥺
116: それでも動く名無し 2023/07/19(水) 22:03:57.71 ID:bIBwiOK/a
飲みに行ったら延々とこれ聞かされそう
203: 風吹けば名無し 2023/07/19(水) 14:23:08.14 ID:eWK939x+0
努力と才能問題って一生議論されてんな
◆【画像あり】官公庁オークションにとんでもないものが出品される…
◆【大惨事】福岡の高校で240人が欠席
◆【速報】きのこの山、斬新な新作が発表されるwwwwwwwwwwww (画像あり)
◆【速報】てんや、上天丼が500円wwwwwww
◆【衝撃】ドイツ「男女の胸を平等に扱う」 →
|
|
引用元: https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1689740582/
https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1689770811/
|
|
コメント一覧 ⇒ブログ・はてなブックマークにコメントする
1 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月19日 22:28 ▼このコメントに返信 ワイ武井「こまけぇこたぁいいんだよ!!」
2 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月19日 22:32 ▼このコメントに返信 武井壮と同じだけの努力してから言えよ
3 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月19日 22:34 ▼このコメントに返信 バカとブスこそ東大に行け!は正しかった
4 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月19日 22:34 ▼このコメントに返信 武井壮ってキャラ的にも絶対SNSやるのデメリットの方が多いよな
5 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月19日 22:34 ▼このコメントに返信 確かに得意だと周りも褒めてくれるし勝てるし楽しくて好きで努力しそうだ
成功してるのは運のおかげ
失敗は努力不足
って得意なものでも謙虚にしよ
6 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月19日 22:36 ▼このコメントに返信 論点はズレてないやろ このスレ民共馬鹿すぎてなー
どういう努力をしてもアリは象のような体系にはなれないし
逆にゾウはありのような超小型の生物にはなれないのと一緒
根性論や精神論で努力したからこうなったは通用しない
7 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月19日 22:36 ▼このコメントに返信 運動神経云々は知らんが筋トレで体鍛えるのに運動神経はいらなくね?技術面ならまだしも
8 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月19日 22:36 ▼このコメントに返信 努力できるかはまあ偶然だけど、弱い人が怠ける理由にしちゃっても堕落するだけではある
9 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月19日 22:36 ▼このコメントに返信 練習やってないわけじゃないからな
だたそれは誰もがやってるわけで差がつくのは何ででしょうか?それは明らかに差がつくものですか?とかになる
まあ差がつくものもあるけどね
じゃあ小学生で圧倒的差があるのは何で?って話になる
10 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月19日 22:37 ▼このコメントに返信 人は見た目じゃわからないんだよなぁ。今は元気な人でも10年後、20年後は何が起きるかまでは予測できないからね💩
11 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月19日 22:39 ▼このコメントに返信 いうて筋力の伸びも才能あるからな
何故か走ってるがw
12 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月19日 22:39 ▼このコメントに返信 バラダンで毎週苫米地英人に論破され続けて後半はイエスマンに成り下がった武井壮
お得意の努力が足りなかったんじゃないかな?(笑)
13 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月19日 22:39 ▼このコメントに返信 いくら努力してもスポーツはできるようにならんかったけど努力しなくても勉強できたからわかるわ
14 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月19日 22:40 ▼このコメントに返信 こいつ説教臭くて苦手だわ
15 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月19日 22:41 ▼このコメントに返信 >>6
例えを使うにしても種族も身体の作りも脳の大きさも何もかもが全く別物の2つを比較してるお前のほうがよっぽど馬鹿だと思うがせめて近縁種で例えろよ
16 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月19日 22:42 ▼このコメントに返信 きんに君みたいにパワーーってだけ言ってりゃいいんだよ
17 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月19日 22:44 ▼このコメントに返信 マジレスやめれ
18 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月19日 22:45 ▼このコメントに返信 ぶっちゃけ陸上で黒人ばっかり早いのは白人が努力してないからだよな
武井壮が100%正しい
19 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月19日 22:46 ▼このコメントに返信 どうとでも捉えられる文言なのに極端な解釈してる米山みたいなの多すぎ
米山も絡むならどういう意図か聞いてから発言すればいいのに
20 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月19日 22:46 ▼このコメントに返信 やるだけやって駄目だったって身をもって実証して尚同じスタートラインにも立たん外野から知った口叩かれたくはないわな
21 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月19日 22:47 ▼このコメントに返信 「強い男になりたいです」くらいなら武井壮の言ってることで何もおかしくないでしょ
「世界一の男になりたいです」とかなら才能とかいう話も出てくるけど
22 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月19日 22:48 ▼このコメントに返信 効いてて草
23 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月19日 22:49 ▼このコメントに返信 勉強捨ててテニスに全力投球してないから
そこらの脳筋より努力してないだろはい論破
24 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月19日 22:51 ▼このコメントに返信 努力の大切さを強調したいために、その辺をボカして「何でも達成できる」みたいなニュアンスで言う人が多いからね
25 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月19日 22:51 ▼このコメントに返信 武井壮が論点ズラしたのが悪い
親ガチャ肯定は死んでもしたくないのが見て取れる
26 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月19日 22:51 ▼このコメントに返信 武井が世界レベルになれなかったのも努力が足りなかったからだしな
27 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月19日 22:51 ▼このコメントに返信 身長165cmで運動音痴の俺がどんなに頑張っても大谷翔平にはなれない。そんな当たり前の事を努力論で捻じ曲げようとするんだからおかしな話。努力の向け先は間違ってはいけない。
28 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月19日 22:51 ▼このコメントに返信 米23
就職せずに一日中配信者ごっこしてたSyamuさんに謝れ
29 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月19日 22:52 ▼このコメントに返信 努力すれば竹槍で爆撃機落とせるとか言ってた無能民族には相応しいよねwwww
30 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月19日 22:54 ▼このコメントに返信 東大医学部卒弁護士に論破されてて草
31 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月19日 22:55 ▼このコメントに返信 米7
筋トレは素質
太りやすくデカくなりやすい人太りにくいがデカくなりにくい人
運動神経が発達してて疲労耐性も高く効果的にトレーニングを行える人
運動神経が発達しなくて疲労耐性も低くトレーニングが頭打ちになる人
単純作業の繰り返しだからこれほど結果に素質の差が表れるものもない
32 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月19日 22:57 ▼このコメントに返信 武井壮は神戸大行ってから中央大行ったとか書いてるからファッてなって調べたらどっちにも学院がついてて草
33 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月19日 22:57 ▼このコメントに返信 >>2
ちげぇって
東大でも教科書綺麗なやつとボロボロな奴がいる
圧倒的努力がぱっと見でできる奴もいる
これは運動も芸術も然り
34 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月19日 22:59 ▼このコメントに返信 >>4
りゅうちぇる然り善意だろ
心底お前らみたいなクズを変えられると思ってる
35 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月19日 22:59 ▼このコメントに返信 どっちも説教おじさんじゃねぇか
36 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月19日 23:00 ▼このコメントに返信 >>27
自分の得意分野で勝負した方が勝ち組になれる可能性高いよな。今時のスポーツ選手なんてサラブレッドとか血統のいい奴ばかりだし才能がほぼ全て
37 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月19日 23:01 ▼このコメントに返信 努力って才能と、運だからな
努力出来る環境に無いとスタートラインにすら立てない
立てとしても努力出来る才能がなければ無駄だしそこには才能も含まれる
恵まれた奴ほど努力を神聖視したがる
解りやすいのは資金、金がないとスポーツでも勉強でも努力することも出来ないよね
38 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月19日 23:01 ▼このコメントに返信 >>7
その筋肉の発達速度は才能だろ?
こうすればいいって直感でわかるのも才能
筋トレは化学だからどうにでもなるが幾ら努力してもメッシにはなれん
39 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月19日 23:02 ▼このコメントに返信 >>34
自分はクズじゃないと思ってるクズが一番底辺や
40 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月19日 23:04 ▼このコメントに返信 武井壮は才能がないと自覚しつつもすごく努力してるなぁって感じがわかるから好きだけど、
これ系の話だと松岡修造がめっちゃ嫌だわ
武井壮と違って全方位でクソほど恵まれてるから武井と似たようなこと言ってもかなり鼻につく
41 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月19日 23:05 ▼このコメントに返信 >>武井は中高首席で大学も神戸大法学部卒業後、中央大法卒業するという変わり種や
勉強だけしてたら東大文1も行けたんちゃうか
おにぎり理論も生み出してるくらいに規格外の男やあいつは
こういった単なる「たら・れば」でしかないのに、あたかもそちらを選んでいたら絶対に成功できていたかのように思い込んでくれる低脳な信者が武井壮のお客さん(養分)。
42 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月19日 23:05 ▼このコメントに返信 消化力は才能だよな
沢山食べて全部消化出来るならそれだけで有利
43 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月19日 23:05 ▼このコメントに返信 >>32
ワイもや
こういう嘘つきってほんまどこにでもおるんやな
102: ID:eUfLmK780
武井は中高首席で大学も神戸大法学部卒業後、中央大法卒業するという変わり種や
44 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月19日 23:06 ▼このコメントに返信 武井壮の商売柄、親ガチャは絶対認められんだろう
個人的にはこういうタレントが親ガチャを認めることはしないでほしいとは思うけどな
悪影響のほうが大きそう
45 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月19日 23:07 ▼このコメントに返信 神戸大じゃなくて神戸学院大だし
中央大じゃなくて中央学院だろ
ぜんぜん違うぞ
46 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月19日 23:08 ▼このコメントに返信 >>1
努力していない馬鹿は「運、親ガチャ」で話を終わらせる
努力したヤツは「あの時自分が努力していなかったら自分はここにはいなかった」って分水嶺を必ず超えている
別に世界一の金持ちになるとかそういう話じゃねぇんだよ
少しでも前に進むことをしているかしていないんだよ
まあでも前者はそんな体験していないんだから理解できんわな議論するだけ無駄だよ
47 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月19日 23:08 ▼このコメントに返信 まあここのひねくれた事しか言わん連中よりは武井のがよっぽど好感持てるけどな
48 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月19日 23:10 ▼このコメントに返信 体が強いから努力しようと思えるんだよ
元々強いのに努力しなかった人にこの説教は正しいが、元々強くない人に言う言葉ではない
そして本物は、自分の才能も正しく評価してると思う
だからここは、自分の生まれ持った強さはそう生んでくれた親に感謝もしてるが努力もしてるって言い方では
49 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月19日 23:12 ▼このコメントに返信 すげえ、うざい絡みしてくるなw
50 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月19日 23:16 ▼このコメントに返信 まー武井壮の理論だと武井壮も「学力」で大学行けるって事になっちゃうもんな
「学力」で大学に入れてない時点で武井壮の理論は自身で身をもって否定してる訳だ
51 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月19日 23:17 ▼このコメントに返信 持病とか疾患がない時点で勝ち組なんやで
52 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月19日 23:18 ▼このコメントに返信 武井「俺は頑張ったからこうなっただけで才能とは言えない」
弁護士「私の知能を用いても無理なものは無理だったので努力と才能の域はあります」
お互いに自分の長所と短所と人生経験を基準にしてるだけで争う事は無いが、自分が人生で真摯に信じたことは例え大人げなくとも死ぬまで議論しそこだけは貫き通したくなるものなのさ
53 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月19日 23:19 ▼このコメントに返信 クズヨネヤマの、無能丸暗記勉強自慢は成果役立たずで実証済みな
無能は、結果が出せないだな
54 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月19日 23:19 ▼このコメントに返信 正論だと思うが政治家が言ったら面倒臭い奴らに絡まれるやろ
55 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月19日 23:19 ▼このコメントに返信 体の強い〜は努力のできる丈夫な体って事だろう
その時点で恵まれてるから
56 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月19日 23:21 ▼このコメントに返信 >>102
神戸大?そんな国立の名門卒なのか?マジ?って思ったら神戸学院大学じゃないか。学部によるけど、Fラン。高くても40半ばだぞ。国立とは天地ほどちげえ。7科目クリアだけですげえ国立に対して、3科目だし
57 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月19日 23:21 ▼このコメントに返信 努力って何?
それするのが楽しいし、苦にならない性格に産まれたから、続けただけでしょ。オ○ニーと同じ。努力なんてものは無い。
58 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月19日 23:23 ▼このコメントに返信 こいつってどう見てもバカそうなのに
なんでエラそうなの?
59 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月19日 23:23 ▼このコメントに返信 >>1
まあこれに関してはホントそうだわ
しょーもないうざ絡みと分かり合うのは無理
60 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月19日 23:23 ▼このコメントに返信 本スレの武井の経歴間違ってんじゃねぇか
一から全部書き直せ
61 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月19日 23:24 ▼このコメントに返信 明らかに武井は体が強い方だろ
貧弱で体が弱い奴は体を鍛えたくてもできない、たくさん食ってでかくなるのも才能がいるんだわ
62 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月19日 23:27 ▼このコメントに返信 >>1
脳筋ばか
63 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月19日 23:27 ▼このコメントに返信 米48
その通りなんだけど脳筋にそういう理解を求めるのが無理だから
言った相手が悪かったと思うしかないな
64 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月19日 23:27 ▼このコメントに返信 そもそも努力できることが最も重要な才能やねん
ちな苦行=努力と勘違いする奴が多いけど出来る奴は
自然にやってるから努力だと思ってないだけや
65 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月19日 23:28 ▼このコメントに返信 >>57
努力出来ない人って人生苦行だよね
66 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月19日 23:28 ▼このコメントに返信 パパ活やってた知事やんけ
67 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月19日 23:30 ▼このコメントに返信 どっちもどっちな案件か
68 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月19日 23:31 ▼このコメントに返信 >>6
論点つーか他人が運動しよって書き出してるだけの事に、強く生まれて羨ましいだのそれは違いますだのと、いちいち絡む奴らがそもそもの間違い
69 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月19日 23:33 ▼このコメントに返信 説教おじさん同士勝手に争え
ただし外には出てくるなよ気分が悪いから
70 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月19日 23:34 ▼このコメントに返信 >>46
スポーツのトレーナーをやってると立派な努力しても怪我、病気、環境で選手生命潰される奴の話は沢山聞く
成功者の綺麗な部分だけ見て説教するやつの言葉って薄っぺらいな
71 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月19日 23:36 ▼このコメントに返信 ※58
強いからだろ
お前、こいつとステゴロでやりあって勝つ自信あるか?
ワイはない
72 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月19日 23:37 ▼このコメントに返信 >>38
沢山食べるとお腹を下すワイは筋トレも厳しいんやで。出来ないではなく厳しいやけどな。
73 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月19日 23:38 ▼このコメントに返信 努力してから才能を語れよ
74 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月19日 23:38 ▼このコメントに返信 ストレス耐性に生まれつき差がある時点で努力出来るかどうかも才能だぞ
75 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月19日 23:39 ▼このコメントに返信 >>18
水泳で黒人がいないのは黒人が努力しないからやな。
しゃーない。
76 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月19日 23:39 ▼このコメントに返信 >>15
6は才能の差を分かりやすいように極端な例を使ったんだと思うけど
例えってそういうもんでしょ
武井壮がどんだけ努力してもボルトに100M走勝てないとかの方が良かった?
77 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月19日 23:41 ▼このコメントに返信 努力したら成功するかもより、才能ないから努力しても無駄だから何もしないって考え方のほうが楽なのかもね。、
78 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月19日 23:42 ▼このコメントに返信 めんどくせぇ奴
芸能人も大変だな
79 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月19日 23:43 ▼このコメントに返信 武井は農家の敵である
何を言おうがいけ好かないクズであることは間違いない
80 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月19日 23:44 ▼このコメントに返信 運や才能派は努力できるのも才能っていう考えだから、努力vs才能という形にすらならないけどね
81 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月19日 23:45 ▼このコメントに返信 >めんどくさいおっさんvsめんどくさいおっさん
ダブルフェラ
82 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月19日 23:45 ▼このコメントに返信 米77
ゴミみたいな個体に生まれたら努力しようなんて言う気すら失せる
努力すれば成功するかもって思って努力できる時点で、それなりの成功体験や自己肯定感が必要なんだわ
83 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月19日 23:46 ▼このコメントに返信 >>37
遺伝子ガチャでほぼ決まるのはそうなんだけど、才能を与えられた者の努力や積み重ねは別に否定されるもんでもないで。それはそれで評価してあげるのがレベルの高い人間様や。
84 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月19日 23:46 ▼このコメントに返信 >人並み一寸上になっただけです
人並み以上になってんじゃん
どうせ努力の仕方間違ってるだけだしこの様子からして
85 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月19日 23:47 ▼このコメントに返信 米64
じゃあ努力=自然にやってることであって
誰でもできるな
86 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月19日 23:48 ▼このコメントに返信 普段はモブと蔑む一般人相手に無双して喜んでる雑魚専オ◯ニーなんてみたら
ロジハラの1つや2つもしたくなるだろ
87 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月19日 23:48 ▼このコメントに返信 武井くんは凄いけど、凄くない人が努力不足とは限らない。凄い人を単純に凄いと言うだけでいいじゃないの。
88 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月19日 23:49 ▼このコメントに返信 武井、俺が分野を指定するから努力で成功してみろ
そしたら認めたるよ
89 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月19日 23:50 ▼このコメントに返信 こんな長文でマジレスするような事かね ただの呟きに
誰も呟きたくなくなるんじゃない
90 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月19日 23:51 ▼このコメントに返信 努力だけでも才能だけでも無理
両方必要に決まってる
91 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月19日 23:53 ▼このコメントに返信 米山が言ってること武井壮とあんま変わらんくない?
二人とも「努力してうまくなるように頑張りました」と言ってるようにしか聞こえないんだが…
そのうえで米山の場合は「才能がないと努力しても達成感が違うからやっても意味がない」って言ってるように聞こえる
92 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月19日 23:54 ▼このコメントに返信 別に努力することで大谷翔平になれるとか像になれるとか言ってないじゃん
メタボおっさんより体が引き締まったおっさんのほうが努力してるって思うやろ
教えられたことしか知らない奴より自分で勉強して知識得てるやつのほうが努力してるって思うやろ
必ずしも一番になる必要はなくて、自分のありたい姿に近づくためにどういう行動ができるか
武井の言ってることってその延長だと思うが
93 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月19日 23:55 ▼このコメントに返信 >>77
楽以前に成功するとかしないって発想の時点でしょせん金が欲しいってだけだからね
好きなことなら金関係なく好きだからやってるわけで
94 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月19日 23:56 ▼このコメントに返信 >>46
最初の二段落は無根拠な妄想
続く二段落は抽象的な精神論
最後の段落は人を見下すだけの罵倒
よくこんな無意味な文章作れたな。本当に何の意味もない人生送ってきたんだなお前
95 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月19日 23:58 ▼このコメントに返信 立憲議員のくせに今回はやけに整った意見をするじゃない。
なぜにそれを政局に活かせないのさ?
96 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月19日 23:59 ▼このコメントに返信 体の強さなんてほぼ筋トレだけの問題だろ
武井は生まれたときからムキムキだとでも思ってんの?????
それが関係あるとしたら
筋肉が付かない障害レベルだわ
97 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月20日 00:00 ▼このコメントに返信 >>7
ハードゲイナーでググってみ
98 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月20日 00:00 ▼このコメントに返信 そもそも「武井さんのような強い男に生まれたかった」って悪意のないリプにこんな返しする意味がわからん
個人的な憧れを語ってるだけで努力を否定してるわけじゃないだろ
半匿名のSNSなら相手が重度の身体障害者という可能性も考えられるのに
99 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月20日 00:03 ▼このコメントに返信 >>70
今も同じかもしれないが、少年院にはスポーツエリートが怪我をきっかけにどんどん置いていかれて道を踏み外したという人が結構多くて最初は驚いたと大学の先生が言ってた。平成初期の法学部での話。
そういえば一年のブランクがあったのに復帰した池江璃花子にあっさり抜かれたライバル達の心情は察するに余りある。
100 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月20日 00:05 ▼このコメントに返信 なんでか知らんがこの記事の米欄だけ知能高めの奴多くね?
101 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月20日 00:06 ▼このコメントに返信 >>7
筋肉が付きやすい付きにくいってのは結構大事。付きにくいからと無理して数倍筋トレすると靭帯が切れたりする。
102 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月20日 00:08 ▼このコメントに返信 >>14
武井は弁護士とかに喧嘩売って見てほしい。
103 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月20日 00:10 ▼このコメントに返信 >>70
そもそも成功した人間の声のみ広がりやすいのが世の中だしな
昨日自殺した誰かはもしかしたら運命的な失敗に見舞われなければ大成功していた人間だったかもしれない
104 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月20日 00:10 ▼このコメントに返信 >>102
米山弁護士だったの忘れてた。
105 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月20日 00:11 ▼このコメントに返信 >>32
わしの出身大学やで♥
106 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月20日 00:12 ▼このコメントに返信 とんでもなくいうざ絡みだけどなまじ正論だけに面白い
107 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月20日 00:12 ▼このコメントに返信 >>69
ただし勝った方はご褒美として
お前のち○ぽをしゃぶるものとする
108 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月20日 00:13 ▼このコメントに返信 >>53
米山のほうがクズなのに武井のほうが消えてほしい
109 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月20日 00:24 ▼このコメントに返信 >>15
物理的に無理という点で同じだろ
110 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月20日 00:24 ▼このコメントに返信 >>94
お前も最後の2行で見下すだけの罵倒してないか?
111 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月20日 00:28 ▼このコメントに返信 武子ちゃんと米子ちゃん
君はどちらを選ぶ?
112 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月20日 00:30 ▼このコメントに返信 >>33
努力してそこに到達できるかどうかと努力をしない甘えはまったく別の話だけどな
自分が努力をしない言い訳に才能を使うな
113 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月20日 00:33 ▼このコメントに返信 強い体に対しての返しなんだから病気でもなければ体鍛えれば強くなるんじゃないの?
よねっちの言うテニスやピアノとは別問題だと思うわ。一定のレベルに達してからは才能の差で如実に開くのは同意する。
114 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月20日 00:36 ▼このコメントに返信 >>59
本人も室伏にはどんだけやっても勝てないって話しとるのに一般人相手にこういうダブスタの説教しとるから
115 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月20日 00:44 ▼このコメントに返信 鍛えられる体に生まれたのは偶然だろ?
そうじゃない人間を想定できてないから説得力がないんだよ
この手の人間はなんでイライラしながらTwitterやってんのか不思議
116 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月20日 00:44 ▼このコメントに返信 努力だぁ?甘えんな、お前ら成功者は才能ってチョンボ使ってんだよ!お前らの努力なんか努力した内に入らねえよ!
117 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月20日 00:46 ▼このコメントに返信 断言する。武井壮が俺と同じスペックで生まれたら自殺するよ。
118 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月20日 00:57 ▼このコメントに返信 これに乙武の画像貼られてて草だった
確かに努力だけじゃどうにもならねぇなぁ
119 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月20日 01:13 ▼このコメントに返信 根性論おじさんが偉い人に怒られてて草
120 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月20日 01:21 ▼このコメントに返信 松岡修造「頑張れ頑張れ諦めんなよ!」
こう言う奴ほど頑張れる恵まれた環境にいるんだよな
121 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月20日 01:23 ▼このコメントに返信 根性論しか話せないんやろ
122 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月20日 01:31 ▼このコメントに返信 そもそもこのランプス氏が強い運動全然出来ないほど
生まれつき体が弱いとか寝たきりの人だったらどうすんや
説教する前に想像力足りんわ
123 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月20日 01:41 ▼このコメントに返信 竹井自体も嫌いだけど、ハッピー
おまえは語れる人間じゃないだろう
124 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月20日 02:34 ▼このコメントに返信 武井は、でもちゃんとやってる人間だしな。
そこは尊敬する。
125 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月20日 02:44 ▼このコメントに返信 なんだこれ?武井壮は今の自分の体は努力した結果だって言ってるだけで、それを誰かに強要してる訳じゃないだろ
論点もクソも最初から討論すらしてねえのに勝手に突っかかってきたキモイ売名議員としか思えん
126 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月20日 02:51 ▼このコメントに返信 >>76
武井壮は別に誰かに勝てとか成功しろとか一言も言ってないやん
「武井壮みたいな体に生まれたかった」と言う発言に対して「今の自分の体があるのは筋トレとか頑張ったからだよ」って答えたら「それは違う」とか絡んで来られたんだぞ?
普通に意味わからんだろ
127 名前 : バカですがなにか?投稿日:2023年07月20日 02:53 ▼このコメントに返信 >>6
ネットの良い所:知らない奴とも話が出来る
ネットの悪い所:知らないバカまで話しかけてくる
128 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月20日 03:00 ▼このコメントに返信 >>6
筋トレやそれに準じた運動をしないで筋肉がつくわけないだろ
その筋トレや運動(努力)をして今の自分の体があるって話をしてるだけで、100%全員にそれが当てはまるなんて言ってないし、誰に強要してる訳でもないのにどこに絡む要素があるんだよ
お前の方がバカ丸出しだわ
129 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月20日 03:01 ▼このコメントに返信 >>4
あらゆる場所にシュバって綺麗事的な正論パンチしかしないから多方面から嫌われてる印象あるわ
130 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月20日 03:02 ▼このコメントに返信 努力が続けられる事は才能なんですが・・・
131 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月20日 03:03 ▼このコメントに返信 身体を鍛えて強くなれるって身体に生まれたんだから正論じゃね
武井が150センチの女に生まれてたら同じだけ努力して同じような体になれたんか?
132 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月20日 03:04 ▼このコメントに返信 >>40
ワイは松岡はがんばれ!諦めな!しか言わないから説教臭い武井壮より好きだわ
松岡は一般人にマウンティングかまさないし
133 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月20日 03:07 ▼このコメントに返信 これは武井の負けだと思った
残念ながら何でも出来るようになるわけではない。
134 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月20日 03:27 ▼このコメントに返信 まぁ武井壮が「強い男になった」のは武井壮自身の努力の賜物でもあるので
「偶然強い男に生まれたわけじゃない、強くなるために努力をしたから強くなれた」
という持論に対して「それは違うと思います」と、優秀な家柄に生まれたお陰で
秀才教育を受けられたボンボンが首を突っ込んでくる場面ではないのは確か
「本人の努力と才能」の話をしているのに「家柄や家族の財力」の話を持ち込んでくる奴は総じて話が通じない
135 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月20日 03:35 ▼このコメントに返信 >>122
想像するより、ランプスのプロフなりTweet見りゃ済むやろ。
試しに見てこいよ。説教するだけ優しい武井壮と嫌いなタイプを擁護しちゃった米山隆一の構図になるぞ。
136 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月20日 03:48 ▼このコメントに返信 クソ長文でごちゃごちゃ言われてて草
137 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月20日 03:51 ▼このコメントに返信 >>126
マジでこれ
武井がランプスに強くなりたかったらキミも頑張れ!みたいな事言ったなら、努力がどうとかって話になるけど
武井はあくまで、最初から強い訳じゃなく自分で色々やったから強い体になったんだよ
って答えただけやろ?
自分がどうしてたっていう話しかしてないじゃんね?
スポーツ選手のインタビューとかでこういう練習してましたみたいのにも、努力が才能がとか言うのかよって思うわ
138 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月20日 03:59 ▼このコメントに返信 でもお前ハッピーで援交しまくりじゃん発言権無えよ
139 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月20日 04:03 ▼このコメントに返信 いい加減、努力アレルギーくそウザいわ
クソみたいな考えを押し付けるムダな努力してんじゃねーよ
140 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月20日 04:09 ▼このコメントに返信 >>131
同じ体は無理だろうけど、十種で同じようなランクの成績は残せたやろ。
フレイザープライスや野口みずきは150cm台で金メダリストだし、走る競技は身長より鍛え方が重要。
141 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月20日 05:31 ▼このコメントに返信 10種目🤣観覧席スカスカそう🤣
142 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月20日 05:38 ▼このコメントに返信 努力できる奴って報酬出るようになってるんだよ
自分は新しいこと学ぶと報酬が出る
死なないための本能だからどんな体調でも知識欲だけは消えない
ただその代わりに自分は価値がないって出来事に弱い 価値がない=死だから
143 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月20日 06:15 ▼このコメントに返信 他人より伸びしろを期待できる部分で、実際に他人よりたくさん努力できるかどうかだよね
武井が言ってるのはそこの話だと思うし
武井なみの才能を持ち腐れして埋もれてる野良のデブはいくらでもいるだろう
144 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月20日 06:17 ▼このコメントに返信 武井て努力の塊みたいな人生送ってると思うけどめちゃ叩かれるな
145 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月20日 06:37 ▼このコメントに返信 こいつのエピソードが嘘松すぎるんがなぁ
146 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月20日 06:50 ▼このコメントに返信 努力しようがしまいが死んでしまえばご破算だよw
147 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月20日 07:16 ▼このコメントに返信 武井は偽善者ぶるから嫌われるんやろ
売名目的でわざわざマイナーな競技やり出す奴やからな
とにかく売名売名
スポーツマンの正反対の位置にいる男
148 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月20日 08:06 ▼このコメントに返信 武井さんの言ってることは間違ってるけど便利
人間の能力の半分は遺伝で決まる事はわかってる。だから才能のない事でどんなに努力しても、努力しない天才レベルまでしかいけない。
とはいえ、どんな才能がない人でも努力したほうが良くなるのも違いない。だから努力で何者にもなれる信仰は嘘だけど使い勝手が良い。
149 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月20日 08:07 ▼このコメントに返信 米134
全く違うぞ。
元々の素養があったからこそ、努力によって得られる喜びが違うって話。
武井壮は努力して作り上げたのは事実でしょう。
しかし、同じような努力を運動関連で一般人がしたとして、武井壮がした努力によって得られる喜び>一般人が努力によって得られる喜びということ。
要は、少ない労力でより多くの成果が得られるので当然楽しいでしょってこと。
米山って人は勉強に関しては素養があったから自身は努力することも楽しめた。その結果、灘に行ったし、東大に行き、司法試験も受かり、医学博士も取れた。しかし、ピアノには素養がなくて、努力する気にすらならなかった。テニスは努力や工夫したものの凡人レベルだった。
素養が異なれば、努力をするかどうか自体に影響が出るって話。精神論で全てどうにもなりませんよってこと。
150 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月20日 08:13 ▼このコメントに返信 >>129
そもそも武井壮は正論じゃなくて主観の押し付けだし
151 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月20日 08:36 ▼このコメントに返信 相手のバックボーンも知らん個人に説教しとる武井もアレやがな
152 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月20日 09:16 ▼このコメントに返信 こいつまだ生きてたんか
153 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月20日 09:31 ▼このコメントに返信 武井はそもそもただの理屈っぽく見せてるだけの馬鹿だからな、相手にするとただただ疲れるタイプ。米山は言ってる事の理屈は通ってる様に見せるけど実態が伴わないタイプ。
前者の方はそれを上回る脳筋が脳筋の星として騙されてるだけ
後者の方は女子大生に弱く、金で色々する様なタイプだと思う。
154 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月20日 09:44 ▼このコメントに返信 まあ運動に限らず頭の良さも音楽才能も
生まれながらの才能+努力だからなあ
元々才能が有るから努力できるし努力できるってのも有る意味才能かと
155 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月20日 09:45 ▼このコメントに返信 米山みたいな「パパ活おじさん」に言われてもな。
156 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月20日 09:50 ▼このコメントに返信 米山は高身長でバク転できるくらい身体能力には恵まれていて
テニスの腕前についてもかなり謙遜が入っている
武井の言う「やればできる」が丁度当てはまっているという皮肉
157 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月20日 09:51 ▼このコメントに返信 登場人物全員ゴミ
これがツイッター
みんな早くスレッズに移ろう
158 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月20日 10:22 ▼このコメントに返信 別に武井も才能について否定してるわけじゃないだろ
努力もしたよっていうだけの話
被害妄想で難癖つけてるだけやな
159 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月20日 10:25 ▼このコメントに返信 これは米山が正しいわ
努力しても武井さんみたいにはなれん、みたいな話ししてるのに、武井が、俺も努力した!
って言うのはおかしいだろ
160 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月20日 10:28 ▼このコメントに返信 努力も基礎能力も運も全部要るんだよ。
どれかを否定するから長文で説教臭くなる。
161 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月20日 10:34 ▼このコメントに返信 スポーツマンでも性格が爽やかってわけではないことを教えてくれた人
162 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月20日 10:42 ▼このコメントに返信 遺伝や運も大事だけど周りや家庭の環境も大きいよな
163 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月20日 10:43 ▼このコメントに返信 これホントそう
164 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月20日 10:44 ▼このコメントに返信 天才に関して県境してる本は何冊か読んだけど、やってて楽しい範囲を少しだけずらしてすこし苦痛を感じる部分で努力を続けないと一流にはなれない
勉強に才能があったわけじゃなくて、コンフォートゾーンの範囲内でしか勉強していないからいい大学にはいけても天才的な学者にも何にもなれてないし、テニスで苦痛に感じてた部分を伸ばしていけなかったからテニスで目が出なかっただけで才能がなかったとは言い切れない
武井壮が正しいって言いたいわけじゃないけどな
165 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月20日 11:22 ▼このコメントに返信 >>1
これ米山の言う事そのまま認めたとしてもそれなら最初に武井にリプ送ったやつは「僕も武井さんみたいに体を強くするための努力を苦と思わない性格に生まれたかったです…」って言わなあかんやろ
166 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月20日 11:34 ▼このコメントに返信 レスバトル界なら最強に近いおじさんだし無理だよ
頭はいいし空気も読まんし加減も知らんし粘着質だし誤ったら死ぬ病だし、レスバトルに必要な要素を全て兼ね備えてる
167 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月20日 12:14 ▼このコメントに返信 才能も努力も重要
これだけの話なのに片方ばかりを取り上げるアホが多いってだけの話やろ
168 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月20日 12:44 ▼このコメントに返信 「目的を持て」とか言うけど
成功は「行為自体が目的になること」だと思う
死ぬまで退屈しのぎになる
目的を達成とかいらんねん
169 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月20日 12:45 ▼このコメントに返信 米山は文字ギッチギチで読む気にならんな
170 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月20日 13:22 ▼このコメントに返信 何もしないやつの言い訳も聞くに堪えないが
武井の言い方ももし生まれつき虚弱な人が聞いたら傷つく言い方だなとは思う
171 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月20日 13:45 ▼このコメントに返信 >>46
なんか双子の研究で、基本は遺伝って科学的に判明したんじゃなかったっけ?
確か身長よりも知能の方が遺伝要因大きいとかなんとか
何しても、それで諦めてしまうことは勿体ないので、「配られたカードで勝負するしかないのさ」というマインドで自分の手札を活かした立ち回りをしようよって意味ならわかる
172 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月20日 13:46 ▼このコメントに返信 >>46
>>46
なんか双子の研究で、基本は遺伝って科学的に判明したんじゃなかったっけ?
確か身長よりも知能の方が遺伝要因大きいとかなんとか
何しても、それで諦めてしまうことは勿体ないので、「配られたカードで勝負するしかないのさ」というマインドで自分の手札を活かした立ち回りをしようよって意味ならわかる
173 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月20日 14:39 ▼このコメントに返信 米山は次の選挙で当選できる様、必死になって共産党と社民党にしっぽ振ってます。
これが政治家としての努力です。
174 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月20日 14:41 ▼このコメントに返信 >>7
体質や病気を努力と精神論だけで、変質や治癒可能な人だけ賞賛してればいいんじゃない
何のための医学か
日本人は早く旧日本陸軍的な考えから抜け出してくれ
175 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月20日 14:48 ▼このコメントに返信 >>112
才能ないことに時間使っても無駄だよ
才能や遺伝をきちんと理解して活用することは重要だよ
よく日本人は手段と目的を入れ替えてしまうけど、努力というのは一つの手法なだけで、努力自体がすべきことでも賞賛されることでもない
むしろ、他に何にもないから仕方なく努力ってパターンが多くない?
しなくていいならしないに越したことないんだよ?
ヨーロッパ人なんか見てみなよ
努力するよりルールを変えて対抗してくるでしょ
そう言うやり方もあるわけ
努力よりも、分析試作検証評価で回していく方がいいんだよ
176 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月20日 14:51 ▼このコメントに返信 >>83
せいぜい、よござんしたねくらいじゃないの?
177 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月20日 15:17 ▼このコメントに返信 武井壮は「有名になるためにはどうしたらいいか」を考えて努力した結果だろ。
178 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月20日 16:04 ▼このコメントに返信 まさか、おもしろ運動君だった武井壮が、アニキづらしてご意見番気取りでいろんなことを知ったかで言いだすとは思わなかったよな
179 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月20日 16:28 ▼このコメントに返信 >>175
それでも大谷翔平の指を見ると才能を開花させるのはとんでもねぇ努力の結果だと思うぜ
ワシら凡人には天才の努力が見えないだけなんかもしれん
180 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月20日 16:54 ▼このコメントに返信 >>36
というか大きな成功をしたいならそれが絶対。
自分の才能を正しく見極めて得意な分野で努力しないと無理。
181 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月20日 17:45 ▼このコメントに返信 自分の成功体験を話すのは別にええやろ
182 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月20日 19:12 ▼このコメントに返信 そりゃあ成功者に対して「才能があるからだろ」と本人の経験や努力は軽視してんだから、言われた側は面白くないし反論や説教の1つもしたくはなるだろ
才能の重要性は否定しないけど、それひとつで誰かの人生を片付けるのは短絡がすぎるわ
183 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月20日 21:07 ▼このコメントに返信 米6
加藤純一とか好きそうw
184 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月20日 22:16 ▼このコメントに返信 武井は自分のことを話しているのであって
誰もが鍛え上げれば強くなれるとは言ってないよね
お前のことなんて誰も話していないよ、で終わりだろこれ
185 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月20日 22:19 ▼このコメントに返信 これについては米山派やわ。
なんでも努力不足って言われたらたまらんで。
186 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月20日 22:46 ▼このコメントに返信 >>150
才能が欲しいって言われたから努力しろ!って返したら横からワラワラと関係ない奴らが出てきて主観の押し売りされてる武井も大変やなぁ
187 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月20日 22:57 ▼このコメントに返信 「武井」が「生まれもって」るものを欲しいって言ってるのに対して「生まれつきのものではない」って何もおかしくない返答してるのにそこ否定するのはおかしいやろ
武井の発言認めた上で誰でも努力すれば手に入れられるものでもないって話ならわかるわ
それも引リツでやるなとは思うけど
188 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月20日 23:29 ▼このコメントに返信 米187
>「武井」が「生まれもって」るものを欲しいって言ってるのに対して
>「生まれつきのものではない」って何もおかしくない返答してるのに
「生まれもってるもの」を「生まれつきのものではない」と嘘で返すのは十分おかしな返答だぞ
189 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月21日 07:23 ▼このコメントに返信 でも、ガハハ才能です!って言ってもしゃーなくね
190 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月21日 07:42 ▼このコメントに返信 才能によるというのはあるけど
肝心なのは人間には才能を測る術がないということ
だからとりあえず努力は推奨される
191 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月21日 20:02 ▼このコメントに返信 筋トレに才能もクソもあるかよ