1: ロシアンブルー(SB-Android) [US] 2023/07/21(金) 20:07:47.75 ID:gI6k+hKC0 BE:971283288-PLT(13001)
Apple、Amazonの周到すぎる「税逃れ」とは?国税OBが“不平等条約”のウラ側を解説
— ダイヤモンド・オンライン (@dol_editors) July 20, 2023
【富める企業の逃税で、ツケが持たざる者に回る】
日本で営業活動を行う以上、国際企業でも、国内の税金によって整備される社会インフラを少なからず利用していることでしょう…#ビジネスhttps://t.co/we8AyjZpqd
2: ヒマラヤン(埼玉県) [ヌコ] 2023/07/21(金) 20:08:58.48 ID:O/G0B7Gw0
ざーこざーこ
8: ジャパニーズボブテイル(神奈川県) [US] 2023/07/21(金) 20:14:59.44 ID:SMe4sk9G0
敗戦国だぞ
11: エキゾチックショートヘア(神奈川県) [CN] 2023/07/21(金) 20:16:11.88 ID:LVZRVmTl0
Amazonの優位性は中国依存の安さだからいらん
-
【おすすめ記事】
◆【速報】飛行機墜落後にアマゾンの密林で40日間生存していた13歳、9歳、4歳、1歳の4人を無事発見
◆【速報】コムアイ、アマゾンで出産へwwwwwwwwww
◆【速報】アマゾン、携帯電話事業に参入か アマプラ会員なら無料!!!!!
◆ゼレンスキー「兵器くれ。これがほしいものリスト」ペラー イギリス「俺らアマゾンちゃうねん」
◆【画像】アマゾン川にいるイルカ、見た目がヤバすぎるだがwwwwwwwwwww
4: トラ(東京都) [US] 2023/07/21(金) 20:11:26.90 ID:CXbwI4u80
本社は知ったことじゃ無いがアマゾンジャパンは日本に払え
10: ぬこ(埼玉県) [US] 2023/07/21(金) 20:16:10.82 ID:xUsbJFlb0
>>4
いやいや、アマゾンジャパンの利益の大部分は本体に本体に流れてて
アマゾンジャパン自体は利益が殆ど出ていない状態なんだよ
いやいや、アマゾンジャパンの利益の大部分は本体に本体に流れてて
アマゾンジャパン自体は利益が殆ど出ていない状態なんだよ
12: 現場猫(愛知県) [US] 2023/07/21(金) 20:17:09.91 ID:iTiJnzgq0
国際ルール変わったから今度から課税されるぞ
国際課税の原則が変わる?大枠で合意とあるが、実施までには時間がかかりそうですね。https://t.co/3OPce220m9
— 高井 興@不動産専門の税理士 (@hajime0212takai) July 20, 2023
13: ジャガーネコ(茸) [US] 2023/07/21(金) 20:17:16.72 ID:QyQFzXT40
禿にも負けてアマゾンにも負けて
14: ターキッシュバン(東京都) [ニダ] 2023/07/21(金) 20:17:27.02 ID:Hzv9LOwh0
かわりに日本国民から徴収します
15: チーター(福岡県) [RO] 2023/07/21(金) 20:17:53.17 ID:gcfa2PS40
いいじゃん物流センター差し押さえで
18: スミロドン(埼玉県) [KZ] 2023/07/21(金) 20:20:37.11 ID:l3DH2Y2R0
アメリカ様に献上
うんざりする
うんざりする
24: イエネコ(東京都) [FR] 2023/07/21(金) 20:26:24.09 ID:22Je0N6O0
外国の会社が日本で商売して得た利益に課税できないなら、法改正で抜け道を塞ぐしかないわな
それでも払わないならターミナル倉庫でも接収してしまえ
それでも払わないならターミナル倉庫でも接収してしまえ
26: メインクーン(ジパング) [ニダ] 2023/07/21(金) 20:27:37.17 ID:jHKC2EgR0
中華製品を売ってアメリカに納税するって日本だけ損してね?
28: バーミーズ(群馬県) [US] 2023/07/21(金) 20:28:28.07 ID:cCvkr9I80
記事読んだら米国内で売上の6割強稼いでるのに法人税は全体のうち半分しか米国に収めてねえじゃん
大分是正されてる
大分是正されてる
30: カラカル(千葉県) [JP] 2023/07/21(金) 20:30:09.22 ID:uQOKaZyE0
真の愛国者なら
楽天やヨドバシで買い物をしよう!
楽天やヨドバシで買い物をしよう!
31: ヤマネコ(長野県) [US] 2023/07/21(金) 20:30:58.42 ID:HZFPdH8l0
いやいやアマゾンって米国にもあまり税金を納めていないって問題になってなかったか?
タックスヘイブン使ってると
タックスヘイブン使ってると
36: 黒(ジパング) [IL] 2023/07/21(金) 20:33:59.94 ID:B2+NRSWG0
これはとても凄いニュースが飛び込んできました
— 🇯🇵ほにゃん🇯🇵 (@SanHonyaraka) December 22, 2019
日本のソフトバンクと違ってフェアな会社ですね
アマゾン、納税へ方針転換 法人税2年で300億円 売上高を日本法人に計上 - 産経ニュース https://t.co/5boqTuTNPj
金額が適正かどうかは知らんけど是正されたんじゃなかったっけ?
46: ボンベイ(SB-iPhone) [US] 2023/07/21(金) 20:54:53.77 ID:fvj3/ny10
>>36
ソース見たらスレタイの話は2009年頃で今は是正されてるってことだな
これで岸田がどうこう言ってる奴はアホ丸出し
ソース見たらスレタイの話は2009年頃で今は是正されてるってことだな
これで岸田がどうこう言ってる奴はアホ丸出し
45: 黒(光) [IN] 2023/07/21(金) 20:46:43.77 ID:A9mbXvyZ0
タックスヘイブンとか暴露されてたヤツラはどうなったの?
48: しぃ(広島県) [CN] 2023/07/21(金) 20:57:02.67 ID:oJYvdeHp0
税金払ってないなら営業させるな
49: スナドリネコ(埼玉県) [GB] 2023/07/21(金) 20:58:02.67 ID:Hrwrqy7N0
楽天ってもうちょっと使いやすいシステムにならないかな
50: 縞三毛(福岡県) [US] 2023/07/21(金) 20:59:25.59 ID:SBnrebeI0
悲しいけど俺たちゃ敗戦国民なのよね
57: ヨーロッパヤマネコ(大阪府) [ES] 2023/07/21(金) 21:15:46.14 ID:5sdjeAFO0
払えじゃない。
そーじゃない。
日本企業は「俺も払わない!」って声を上げないと死んでも勝てないよ。
そーじゃない。
日本企業は「俺も払わない!」って声を上げないと死んでも勝てないよ。
58: バーマン(福井県) [US] 2023/07/21(金) 21:17:19.42 ID:v6hZDRo10
なんで特段安くないアマゾンばっか使うのか考えたら映画なんだよね。付加価値て大事ね
62: トラ(岩手県) [ニダ] 2023/07/21(金) 22:10:02.49 ID:NmLizt/J0
てか、日本だって法人税払ってない企業の方が多いぞ
41: ギコ(神奈川県) [CN] 2023/07/21(金) 20:39:40.54 ID:fu7eWgy00
もう俺はAmazonとGoogleがないと生活できんわ。
43: ハイイロネコ(東京都) [EU] 2023/07/21(金) 20:43:02.38 ID:lRm+nefx0
アマゾンて諸悪の根源やろ

◆【画像あり】中学生、中学校ごとマクドナルドを出禁になってしまうwwwwwwww
◆【悲報】囲碁界、ただの新聞記者にタイトルを2つも奪われてしまうwwwwwwww
◆【悲報】柏木由紀さん(32)、大変なことになっていたwwwwwwwwwwww (画像あり)
◆【悲報】ワイ「これがセ〇クス同意書です…」彼女「同意します」カキカキ → これがいよいよ始まる
◆【画像あり】「わたしの幸せな結婚」とかいう謎アニメ、世界中でバズりまくるwwwwwwwwww
|
|
引用元: https://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1689937667/
|
|
1 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月22日 06:26 ▼このコメントに返信 無駄遣いするわ壺に流すわする政府も大概やろ
2 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月22日 06:33 ▼このコメントに返信 嫌な奴は使わなきゃいい
俺は知った事じゃないからガンガン使うけどな
3 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月22日 06:35 ▼このコメントに返信 こういうの正しても庶民には損しかないのに、貧乏人ほど自民党をアシストしちゃうのなんでなんや?
4 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月22日 06:37 ▼このコメントに返信 アメちゃんに拒否られたから日本国民の増税だ!
5 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月22日 06:42 ▼このコメントに返信 2019年にAmazon側が方針転換しているのに2014年の事例を今頃になってウキウキで挙げる無能記事と
それに踊らされてアホ発言垂れ流す無能なコメ欄
知恵遅れの無能どもは他人にどうこう言う前に自分のおつむなんとかしろよw
6 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月22日 06:43 ▼このコメントに返信 ※3
どういう根拠で庶民が損するんだ?
税金徴収できないから日本が損してるんだが
というか世界中で問題になってるだろ
7 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月22日 06:43 ▼このコメントに返信 それで国民からカツアゲするんだね
小物政府
8 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月22日 06:46 ▼このコメントに返信 何イキッてんだろな〜ああ?(笑)
あの糞無能な壺害児どもは〜あ?(笑)
何とか日本の善良な一般庶民が持ち堪えられてんのはアマのお陰だろがよっKSGっ!!
9 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月22日 06:47 ▼このコメントに返信 旧軍の馬鹿な暴走で敗戦して国民何百万人も巻き込まれて殺されたんだ
その結果がこの国よ
10 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月22日 06:48 ▼このコメントに返信 これはいい記事やな
>アイルランドは先進国の中では非常に税法が緩い国です。そのため、アップルは、アイルランドを噛ませることで、タックスヘイブンを使うことができたのです。
アイルランドが「一人当たりGDPが多い」国である理由が多分わかったわ
こんなの別に豊かさの指標ちゃうやんか
専門家はちゃんと説明しろよなー
11 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月22日 06:49 ▼このコメントに返信 日本は弱い者イジメしか出来ないから海外様には強気に出れないんだ
12 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月22日 06:50 ▼このコメントに返信 >>11
記事読んだ?
13 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月22日 06:51 ▼このコメントに返信 日本に本社のある企業がどれだけ有難い存在かわかる記事
14 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月22日 06:52 ▼このコメントに返信 とりあえずパチンコからがっぽりとればええやん
15 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月22日 06:53 ▼このコメントに返信 >>11
無能がアホアピールしてるw
馬鹿丸出しやん
16 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月22日 06:53 ▼このコメントに返信 米3
自民党は今も失われた40年に向けて売国邁進中
この国を滅ぼそうとしているんだから、日本嫌いの貧乏人がアシストするのは当たり前
17 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月22日 06:56 ▼このコメントに返信 当たり前だけど法律スレスレ、というかグレーなところを狙った方が金は稼げるんだよね
どれだけ賢くやるかってだけの話でそこは犯罪者も大企業も変わらん
アマゾンは他にも工場の過労で悪い噂があったなあ...
18 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月22日 06:57 ▼このコメントに返信 工場じゃなくて物流センターか
19 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月22日 06:57 ▼このコメントに返信 昔是正されたと聞いたが今はどうなってんの?
ほとぼりが冷めたらまたやってそうだけどな。
まぁ、アマゾンよりソフトバンクをどうにかすべきだわな。
20 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月22日 06:59 ▼このコメントに返信 日本に納税とか勿体なくね
国民ならともかく
21 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月22日 07:01 ▼このコメントに返信 >>20
勿体無いかなんて関係ないけど
ものすごい馬鹿だね
恥の概念すら知らないからそんな馬鹿発言できるの?
22 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月22日 07:03 ▼このコメントに返信 新しいのが決まった後で何で今更と思ってしまった
23 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月22日 07:05 ▼このコメントに返信 楽天がもう少し使いやすきゃなぁ
Amazonもいうほど安いわけではないし
24 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月22日 07:06 ▼このコメントに返信 まともに本の取り寄せも通販も機能してなくて
amazonに全部ひっくり返された日本サイドも悪い
25 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月22日 07:09 ▼このコメントに返信 >>1
インフラタダ乗りが問題で、それは別問題
まぁ日本の大企業も大概なんやがw
26 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月22日 07:11 ▼このコメントに返信 「な〜にがネット通販だ!お店でのおもてなしと店員とお客様の
触れ合いなくして商売なんて成り立つわけがなかろうが!
何でもかんでもパソコンパソコン…これだからゲーム感覚世代の若者は…」
…そんな事言ってる間にものの見事に時代の流れに飲み込まれた
国があるらしいな。
27 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月22日 07:15 ▼このコメントに返信 近年の物流や社会インフラをただの民間企業にガッツリ握られてるのがヤバすぎる
日本の社会崩壊も加速化してるし
それでいて政府はさらにそれを推し進める
28 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月22日 07:17 ▼このコメントに返信 >>3
損しかないはねーわ
脳みそないのか?
29 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月22日 07:20 ▼このコメントに返信 本社がどこだろうがその国で儲けた分は払えよ、当たり前だろうが
これがまかり通ってたら弱小国は利益吸い取られ放題じゃねえか
30 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月22日 07:23 ▼このコメントに返信 いうても東電も賠償金逃れしてるでしょ
大企業のすき放題は別に外国の企業だけじゃない
31 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月22日 07:24 ▼このコメントに返信 でもネットってアメリカ様のアナル舐めて喜ぶ名誉白人の称号に誇り持ってる人多いじゃん
アマゾンが過去の所業ガン無視でちょろっと譲歩の姿勢見せただけで尻尾大回転や
32 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月22日 07:33 ▼このコメントに返信 経済の戦争で攻撃なんだよ
人を直接殺さないだけで戦争中なの
33 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月22日 07:35 ▼このコメントに返信 日本の法人税より税率が低い国の企業が
日本でビジネスを行う場合は日本国内での利益に対して
その差分を日本政府が徴収するって事にすりゃいんじゃね?
34 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月22日 07:42 ▼このコメントに返信 たぶんここいらの金のおかげでアマプラが550円で耐えてるとおもうと
複雑な気分だわな
35 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月22日 07:53 ▼このコメントに返信 ソフトバンクよりよほどホワイトだね
投資損益通算でビタ一文法人税払ってないでしょ
アマゾンは法人税日本に納めてるし
36 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月22日 07:55 ▼このコメントに返信 核の恐怖、蘇っちゃうね🤣
37 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月22日 07:59 ▼このコメントに返信 きしだ「でも大丈夫!日本は馬鹿な国民だらけだから、そいつらから徴税すれば簡単!」
38 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月22日 08:09 ▼このコメントに返信 >>30
そもそも法人税の本社地での法人税吸い上げ構造は日本でも作ってるしな
官庁を一極集中させることで大企業の本社も集めて、それを原資に栄えたのが東京と言ってもいいし
そうやって地方を弱らせた上でお金を配れば、票が集まる
39 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月22日 08:21 ▼このコメントに返信 アメリカでも払ってない定期
多国籍企業はこうやってその場その場で適当に言い逃れてる
40 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月22日 08:28 ▼このコメントに返信 これで脱税となってないから、やっぱ知恵と権力って必要だなぁって
41 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月22日 08:29 ▼このコメントに返信 >>35
どのソフトバンクだよ
配当に課税しないのは二重課税回避だから当然だぞ
42 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月22日 08:30 ▼このコメントに返信 >>7
意味わかんね
アマゾン側が日本に納税するって話ついてるやん
頭ついてるの?
43 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月22日 08:31 ▼このコメントに返信 こういう政策レベルじゃないことで自民ガ―とかいう人が居るから
政権交代論は冷めた目で見ちゃう、それ自体が目的なんだなって
44 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月22日 08:31 ▼このコメントに返信 >>3
多国籍企業に好き放題やらせるほうが害だろ
ほんと頭遅れてるよなお前
45 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月22日 08:31 ▼このコメントに返信 ベソスは顧客の国で課税されるのが正しいんじゃねえの?とボロっと言ったことがある
46 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月22日 08:33 ▼このコメントに返信 言うほどamazon使うかね
田舎だと必須なのかもしれんが
47 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月22日 08:36 ▼このコメントに返信 米7
記事を読んでないアホ
48 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月22日 08:47 ▼このコメントに返信 どうせ日本に税金納めてもろくなことに使わんからな
高くなっても困るし応援する気にならん
49 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月22日 08:54 ▼このコメントに返信 楽天もモバイル事業で大赤字だから税金払ってないやん
はよモバイル精算しろ
50 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月22日 08:57 ▼このコメントに返信 >>44
キレ散らかすほどヒットしたかw
51 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月22日 08:57 ▼このコメントに返信 日本人は奴隷でいることを別に恥ずかしいことだとも悪いことだとも思ってないからね
むしろ白人に支配されてうれしがってる
52 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月22日 08:58 ▼このコメントに返信 アメリカにも中国にも頭が上がらない、敗戦国だから仕方ないね。
53 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月22日 08:58 ▼このコメントに返信 >>28
連投させるほどに効いたようですな
54 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月22日 09:00 ▼このコメントに返信 (´・ω・`)日本はアメリカの属国
55 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月22日 09:00 ▼このコメントに返信 >>28
いや君、多分それを悔しがるほどの生活水準にないんじゃない?
56 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月22日 09:03 ▼このコメントに返信 >>4
それと増税は別問題だろ。対策したとしてその分、自民党が税金が安くすると思ってる?としたら相当めでたい。
57 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月22日 09:07 ▼このコメントに返信 >>6
対策しても税金は安くならないってまだわからんのか?料金上がったうえに増税に決まってるだろ。そろそろ気付けよ。
58 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月22日 09:09 ▼このコメントに返信 >>4
害人ファーストの売国奴政府は日本人の苦しさや害人の税率など知らんぷり
59 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月22日 09:11 ▼このコメントに返信 >>3
そのとおり!
結局、料金上げられた上に税金も安くならない。何度騙されてんだ?
60 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月22日 09:15 ▼このコメントに返信 >>8
そう。庶民は安さを守るべきなのに、自ら規制してさらに増税くらうという。毎回ハマってんのに気付かない。
61 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月22日 09:20 ▼このコメントに返信 >>3
お前が生かされてる時点で海外よりマシなんだよなぁ
62 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月22日 09:21 ▼このコメントに返信 さすがポチ
弱者には強く強者には諂う
子供達はこれを見て育ちZ世代が生まれる
いい悪循環ですなぁ
63 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月22日 09:22 ▼このコメントに返信 >>42
政権潰したいだけのパヨクに関わったらダメやぞ
64 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月22日 09:23 ▼このコメントに返信 >>6
アマプラ500円はこれの恩恵だろ。規制したら数千円レベルで上がり、送料も取られて、しかも税金は安くなったりしないし、増税もやめないだろう。掛けてもいいわ。
65 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月22日 09:24 ▼このコメントに返信 逆に日本がスパイ防止法など主権国家として当たり前のことをしない(できない)のもコレが原因だろうね
66 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月22日 09:25 ▼このコメントに返信 >>60
何で商取引にイチイチ国が首突っ込むんや?
67 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月22日 09:30 ▼このコメントに返信 米45
ベゾスの意思が他のところにあるかもしれないのは面白いね。
デルはCIAのフロントだっていうしアメリカ企業は大きくなると
創業者の手を離れるのかもしれない。
68 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月22日 09:42 ▼このコメントに返信 >>3
Amazonへの対策に、なぜか貧乏な庶民は満足し、自ら送料払って値上げしたアマプラ料金も支払い気付く。あれ?あの分って税金下がったっけ?
69 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月22日 09:44 ▼このコメントに返信 米5
最近やたら敗戦国民とか言ってる奴らが多いけど、察するよな
70 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月22日 09:44 ▼このコメントに返信 まだAmazonなんて使ってるんだな
71 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月22日 09:53 ▼このコメントに返信 米69
現行の日米安保体制について批判的な米側要人って
これまでにちらほらいたそうなのでそういう批判が出る
性質のものであると思っといた方がいいんじゃね。
72 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月22日 10:24 ▼このコメントに返信 米5
Amazonが売り上げを日本法人につける方針にしたことは
Amazon納税問題によって日本と米国の主従関係が露呈したことと何の関係もないけど
読解力ないのかな?
73 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月22日 10:25 ▼このコメントに返信 Amazonも頻繁に使うけど、なるべく楽天使ってるわ
74 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月22日 10:26 ▼このコメントに返信 アメリカでも税金発生するからではないの?
確かアメリカ出身だと日本でも払わないといけないとかどっかで見たな
75 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月22日 10:51 ▼このコメントに返信 楽天のがポイントかなりつくからAmazonなんか使う馬鹿は哀れだよ。
海外に金落とすからお前らは更に貧しいの
考えなよ馬鹿ども
76 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月22日 10:59 ▼このコメントに返信 米75
馬鹿かお前日本に金落としたところで貧しさは解消されないよ
77 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月22日 11:18 ▼このコメントに返信 全てきちんとできない自民党が悪い
78 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月22日 11:26 ▼このコメントに返信 外資は本社もしくは全世界での売上から数%取り上げたらええやん
79 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月22日 12:06 ▼このコメントに返信 >>64
根拠は妄想ってキ◯ガイやん
ゴミクズが何を賭けようと価値ゼロだから意味ねぇぞ
80 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月22日 12:09 ▼このコメントに返信 >>72
せめて書いてある内容に関係した反論しろよ知恵遅れ
81 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月22日 12:16 ▼このコメントに返信 記事すら読めないガイジしかいなくて草
82 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月22日 12:27 ▼このコメントに返信 韓国へ金を流せなくて困るだけでしょ、税収不足は
その韓国に流すの辞めたら全然経済大丈夫なんだけどな
83 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月22日 12:31 ▼このコメントに返信 何年前の話してるんだよw
84 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月22日 12:36 ▼このコメントに返信 防衛費5兆いくらだっけ。。。負けたからサイフJAPANに。。。
85 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月22日 12:37 ▼このコメントに返信 じゃけん楽天で買いましょうねー
86 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月22日 12:44 ▼このコメントに返信 >真の愛国者なら
>楽天やヨドバシで買い物をしよう!
情でしか訴えれないならもう終わりだぞ。
楽天なら経済圏の人のみメリットあるか
87 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月22日 12:55 ▼このコメントに返信 >>23
楽天ブックスで楽天Edyが使えなくてハァ?となったなあ
グループ企業じゃないんか?
なんで使えないんだ
88 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月22日 12:58 ▼このコメントに返信 >>52
次は勝たないとな
89 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月22日 14:10 ▼このコメントに返信 >>79
馬鹿そうなレスだから期待してないけど、じゃあAmazonから税金取ったとして庶民のメリットて何?まあ馬鹿そうだから無理だろうけど。
90 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月22日 14:17 ▼このコメントに返信 >>89
お前の主張である「庶民に損」を否定したら
こっちの主張が「庶民にメリット」にすり替わるのかw
勝手に人の主張すり替えんなよ無能
日本語すらおぼつかないって馬鹿過ぎんか?
自分の馬鹿を他人の所為にするなよゴミクズ
何が 庶民にメリット だよアホ
91 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月22日 15:49 ▼このコメントに返信 >>1
アメリカにも韓国にも搾取される弱国ジャップwww😂
92 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月22日 17:57 ▼このコメントに返信 >>89
馬鹿そうどころかマジもんの馬鹿が恥晒してて草生える
93 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月23日 06:47 ▼このコメントに返信 文句ばかり言うなお前等は日本企業も海外者利益チューーチューしてるってのに
94 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月23日 09:15 ▼このコメントに返信 アマゾンなんて倉庫持ってるだけで実際に配達してる企業の労力負担してないから利益率高いだけだからなぁ。
それに節税なんてパナマ文書見ればわかる通りどの大企業もやってるからあんま文句言いづらいし
95 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月23日 09:16 ▼このコメントに返信 基本、所謂「税金逃れ」はむしろやってない企業の方が少ないと考えておくのが妥当。
ルールを熟知して、そのルール上での最適解を突く事は悪事ではない。
PKが認められたMMOで、狩られたのはお前がダメダメだったのであって運営が悪いのではない。
96 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月23日 09:26 ▼このコメントに返信 >>3
既存の流通インフラ支えてる業者も庶民ばっかりだけど、そこは得するよね?
97 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月23日 11:27 ▼このコメントに返信 普通にアマゾンに匹敵する奴を作れば良いんじゃね?
楽天とかその他みたいな雑魚じゃなくてさw
98 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月23日 11:58 ▼このコメントに返信 似たような価格ならアマゾンではなく国内のECサイトをなるべく利用するようにしているね。圧倒的にアマゾンの方が安いときだけは仕方なしにアマゾンを利用する感じや。
99 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月23日 12:14 ▼このコメントに返信 GoogleやAmazon,iPhoneを使うほど日本は貧して犯罪者が増える。
さりとて日本政府が全力で利権のために国内のITを滅茶苦茶に潰した結果国産の技術は無く選択しはない。
100 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月23日 12:17 ▼このコメントに返信 次は謎の場所で経営してることになってそう
101 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月23日 14:00 ▼このコメントに返信 米中に仲良く鴨られる敗戦国の末路
102 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月23日 14:58 ▼このコメントに返信 つーか、いまゲーム関連でFTC裁判で負けて日米デジタル協定に抵触する悪事がバラされたことで某社を不正競争防止法違反で調査しろって米国議会から岸田が詰められてるから、下手なことできない状況っていう。
103 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月23日 15:23 ▼このコメントに返信 日本の有名大企業もほとんど払ってないから平等だぞ。
104 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月23日 16:03 ▼このコメントに返信 日本国民の意見を在日と言ってごまかしてる連中がアメリカを批判したの見たことがない
フェミと朝鮮カルト
105 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月23日 18:32 ▼このコメントに返信 この手のスレ民だけじゃなく、自称専門家やメディア、政治家、官僚もきちんと理解してるわけじゃなく、何かの受け売りを垂れ流して偉そうに批判してるだけだからな。
106 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月23日 21:17 ▼このコメントに返信 な?統一協会だろ?
107 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月23日 22:27 ▼このコメントに返信 真の愛国者が楽天?
中国外資入ってるんだが、、、
108 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月23日 22:37 ▼このコメントに返信 謎のライターがネット記事を書く→記事は読まずに5ちゃんねるでスレ立て→雑にまとめてアップロード→ななめ読みした養分たちが議論を繰り広げる
109 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月24日 00:31 ▼このコメントに返信 >>107
税金払ってるかどうかが基準やから
脳死の嫌中が国益につながるとも限らん
110 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月24日 00:32 ▼このコメントに返信 米108
草
的を射てんな
111 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月21日 10:22 ▼このコメントに返信 嫌なら外資系企業の受け入れを辞めればいいのにw
まあもう今の日系企業には何も出来ない何も作れないクズしかおらんから、頼らざるをえないんだけどなw
オフショア()や外国人技能実習生に頼りまくった結果、何も残らなかったww