1: それでも動く名無し 2023/07/21(金) 12:02:34.31 ID:/bKOvJlL0
「テスラのバッテリー交換、約230万の請求きました」 突然の不具合にオーナー困惑、愛車とは泣く泣く別れ

 米電気自動車(EV)テスラのバッテリー交換で約230万円(見積り)を請求されたという日本人オーナーの投稿が大きな話題になっている。「デカすぎる出費」と衝撃が走ったが、いったいどんな状況だったのか。

https://news.yahoo.co.jp/articles/1cea847033376571647d7043a0e69674fa253f33




62: それでも動く名無し 2023/07/21(金) 12:13:28.94 ID:VzGTuW0m0
新車で買っても保証内に買い替えないとやべーってことか

57: それでも動く名無し 2023/07/21(金) 12:12:12.16 ID:NZNlIYBh0
それくらいのリスクは折り込んどけってことやな

34: それでも動く名無し 2023/07/21(金) 12:08:46.50 ID:zfVRBTAGa
逆に8年も保証あるの神やん

【おすすめ記事】

テスラ車を傷付けた男性、一瞬でバレる

【動画】テスラ車の自動運転用カメラ映像がめちゃくちゃ高精度すぎるんやがwwwwwwww






7: それでも動く名無し 2023/07/21(金) 12:04:08.21 ID:LfW+ZOf+a
ワイはバッテリーなんか2年で壊れるって言ってたよね

16: それでも動く名無し 2023/07/21(金) 12:05:36.71 ID:OvH9hrg2d
テスラに乗るってそういう事やろ
それが嫌ならプリウス乗ってろよ

23: それでも動く名無し 2023/07/21(金) 12:07:38.27 ID:1fk8U4VX0
バッテリー不良多数出そうだから互換バッテリー搭載した中華系メーカーとかの方が最終的に覇権取りそう

38: それでも動く名無し 2023/07/21(金) 12:09:04.83 ID:A6zij6OF0
EVを中古で買ってしかも3年やろ?そらしゃーないしバッテリーもEVの中核なんやから高いやろ

59: それでも動く名無し 2023/07/21(金) 12:12:37.29 ID:4meYTYnj0
こんなもん金持ちの道楽以外で乗る奴おらんやろ

60: それでも動く名無し 2023/07/21(金) 12:12:51.83 ID:NFmpIZRX0
9年落ちのモデルSとか修理費ヤバいの当たり前だろバーカ
新車で1000万以上するんだから金持ちは新車乗り継ぐ

65: それでも動く名無し 2023/07/21(金) 12:14:18.62 ID:Eqi1YIcDM
8年も補償してくれるってわりと良心的なんやな

74: それでも動く名無し 2023/07/21(金) 12:15:47.73 ID:eW53p6u+r
>>65
若い奴等は車ぽんぽん乗り換えるけど
歳とると普通に10年15年乗る様になるからね

69: それでも動く名無し 2023/07/21(金) 12:14:24.38 ID:CPNU1SPwd
やべえなテスラ
と思ったらいや保証切れとるんかい😅

88: それでも動く名無し 2023/07/21(金) 12:18:22.28 ID:cg4pwDp5d
プリウスのハイブリッドですら数十万かかるって聞いたことあるけど

98: それでも動く名無し 2023/07/21(金) 12:19:54.14 ID:qMcMtM4QM
>>88
初期の話やな、今は安い

365: それでも動く名無し 2023/07/21(金) 12:58:09.05 ID:CcHAMJlId
>>88
工賃込みで20万程度やし国産ハイブリッドは15年ぐらい平気で持つ

126: それでも動く名無し 2023/07/21(金) 12:22:45.00 ID:n+jkpe1A0
実際ほんまに230万もするんか?
嘘松ちゃうんか?

135: それでも動く名無し 2023/07/21(金) 12:24:18.49 ID:zWs4nhAHd
>>126
よくあるみたいやで
「バッテリー交換に260万円かかる」と言われたテスラ・モデルSのオーナーが30kgのダイナマイトで愛車を爆破
https://gigazine.net/news/20211227-tesla-owner-explodes-model-s/

149: それでも動く名無し 2023/07/21(金) 12:25:59.90 ID:KwsUv/tI0
>>135
なんで爆破って面白いんやろ

181: それでも動く名無し 2023/07/21(金) 12:29:05.09 ID:n+jkpe1A0
>>135
サンガツ ほんまやったんやね

268: それでも動く名無し 2023/07/21(金) 12:39:53.61 ID:BB9V37MRa
>>135
「モデルSでここまで楽しい気持ちになったことはないですね!」とコメントしながら、カタイネンさんはバラバラになったモデルSの残骸を集めていました。


370: それでも動く名無し 2023/07/21(金) 12:58:34.47 ID:YM9N7Scc0
>>135
最高や

170: それでも動く名無し 2023/07/21(金) 12:28:07.59 ID:d5Q1NvHUa
3年乗ったならそんやもんやろ

195: それでも動く名無し 2023/07/21(金) 12:30:27.84 ID:yhAApHB60
あれの乗り心地がいいって表現する人はマツダも絶賛してそうだな

215: それでも動く名無し 2023/07/21(金) 12:32:51.38 ID:SxxtU+scd
>>195
韓国人がテスラとレクサスの乗り心地比較してる





197: それでも動く名無し 2023/07/21(金) 12:30:47.61 ID:8uzBFZMb0
結局現状だと低燃費ガソリン車が最適解だな
ハイブリッドだとEV同様バッテリーの問題が付きまとうし

201: それでも動く名無し 2023/07/21(金) 12:31:05.82 ID:IP9JjM1gp
じゃ…ワイはプリウスで我慢するから…

213: それでも動く名無し 2023/07/21(金) 12:32:40.76 ID:VXpcVPgq0
ハイブリッドのメリットってなんだよ?w
ガソリン車でいいだろ

222: それでも動く名無し 2023/07/21(金) 12:33:44.07 ID:t4dLUGtm0
>>213
ワイもハイブリッド舐めてたけどあの加速感はくせになるわ

227: それでも動く名無し 2023/07/21(金) 12:34:27.67 ID:nnaUpmcj0
230万で直してその後売ればそれなりにペイできるんちゃう?

231: それでも動く名無し 2023/07/21(金) 12:34:58.42 ID:UyLY+QdOr
テスラのバッテリーに関してはそこら辺のバッテリーよりも厳重に作られてるからな
かなりコストかかってるしこのくらいはかかるやろ

240: それでも動く名無し 2023/07/21(金) 12:36:18.24 ID:TjB3lurvM
このスレにテスラユーザーおるんやろか
ガチレビューしてほしいわ

244: それでも動く名無し 2023/07/21(金) 12:36:48.16 ID:YPWz6Pq40
>>240
アリア乗ってるやつは現れたけどテスラは見たこと無いな

251: それでも動く名無し 2023/07/21(金) 12:37:26.93 ID:zUMrHiu40
ガソリンで動かしてたのをバッテリーにしとるんやから大きくて高いのくらい分かるやろ

261: それでも動く名無し 2023/07/21(金) 12:39:14.17 ID:pb8ArAF9M
不具合起こったらメールなのかよ無理だわ

279: それでも動く名無し 2023/07/21(金) 12:41:55.89 ID:ioKXeybTM
実際に車をメーカーに見て貰ってなくてメールのやり取りだけなのか

290: それでも動く名無し 2023/07/21(金) 12:44:33.88 ID:01oCP8w50
>>279
注文自体ネット通販みたいなのでできてしまうからな

306: それでも動く名無し 2023/07/21(金) 12:48:07.35 ID:GzMdV2lgd
もっと気軽に買えるEV車はないのか

328: それでも動く名無し 2023/07/21(金) 12:50:58.03 ID:sD3eYRzZ0
>>306
そらサクラよ(ステマ)

339: それでも動く名無し 2023/07/21(金) 12:53:02.97 ID:djLMNgOf0
>>328
ああいう近距離用はEV向きやと思うわ

350: それでも動く名無し 2023/07/21(金) 12:54:51.84 ID:4cyCNzLQd
>>339
マジで近距離乗り回すだけならサクラお勧めやで

355: それでも動く名無し 2023/07/21(金) 12:55:53.10 ID:zuZ8TOYP0
車のことよくわからんけど、バッテリーって自作できないんか
充電さえできればええんやないの

359: それでも動く名無し 2023/07/21(金) 12:56:39.40 ID:4wYuyxD/M
>>355
捨てられないからアカン

364: それでも動く名無し 2023/07/21(金) 12:57:53.49 ID:USTGqall0
タダ同然でフィット手に入れたから今はそれ乗ってるけど、次は日産のEV乗りたいンゴねえ

467: それでも動く名無し 2023/07/21(金) 13:11:11.09 ID:NrVzcl9fa
こうやって見るとガソリンエンジンってお得じゃね?

499: それでも動く名無し 2023/07/21(金) 13:16:14.66 ID:/NGFlv4t0
スマホと同じだもんな
電気自動車とか10年20年使えないだろ

526: それでも動く名無し 2023/07/21(金) 13:20:25.29 ID:AVq0H0xSd
なんか電気自動車の時代が来るとか思ってたけどまだこんな程度なんだな

534: それでも動く名無し 2023/07/21(金) 13:21:21.22 ID:FYSdrY7Q0
>>526
何でもかんでも時代を先取りすればええってもんちゃうからな

550: それでも動く名無し 2023/07/21(金) 13:23:07.16 ID:NrVzcl9fa
>>526
色々と可能性は感じるんやけどね
これからどうなるかやな

608: それでも動く名無し 2023/07/21(金) 13:30:59.59 ID:FYSdrY7Q0
正直車って多少壊れてて動くくらいの雑さがないといかんやろと思ってるんやが

657: それでも動く名無し 2023/07/21(金) 13:39:20.11 ID:XpZ4wwaVM
電チャリのバッテリーでも4万ぐらいするんやで

663: それでも動く名無し 2023/07/21(金) 13:40:43.27 ID:VxGYMEDo0
>>657
マキタのバッテリーで動く電動チャリちょっと欲しい

715: それでも動く名無し 2023/07/21(金) 13:51:29.38 ID:ya07zAA00
EVは基本使い捨てやからエコ要素なさ過ぎよ

753: それでも動く名無し 2023/07/21(金) 13:58:36.86 ID:xvwHNracd
ワイの今年壊れたバッテリー関連3つ
工具HIKOKI、安い中国製ロボット掃除機、エクスペリア

853: それでも動く名無し 2023/07/21(金) 14:23:04.65 ID:qkE3qgj+d
EVってほんとに環境にやさしいのか?
バッテリーの処理とかの方が環境に負荷かけてそう

966: それでも動く名無し 2023/07/21(金) 14:43:29.87 ID:4cyCNzLQd
ワイもサクラは流石に通勤専用のセカンドカーやわ
メインの方はディーゼルやから長距離走る時は上手く行けば給油一回で1000キロ行く

974: それでも動く名無し 2023/07/21(金) 14:45:54.88 ID:R8hH6uTx0
エンジン車ならエンジン取り替えてもせいぜい100万だし
そもそもエンジンならそこまで悪化する前に車検で気づくからな

422: それでも動く名無し 2023/07/21(金) 13:05:53.77 ID:8dkPPlGr0
テスラの車自体がクソ高いんだからメンテコストもそりゃ高いやろ

676: それでも動く名無し 2023/07/21(金) 13:43:41.18 ID:0GF8X44A0
ワイ見栄っ張りで中古のアウディ買ってえらい目にあった
それからレクサス一択や 外車はかっこええけど修理代が死ぬほど高い

626: それでも動く名無し 2023/07/21(金) 13:33:54.91 ID:dbTCPy/pd
EV主力になると中古車業界はどうなるんやろな



【画像あり】中学生、中学校ごとマクドナルドを出禁になってしまうwwwwwwww

【悲報】囲碁界、ただの新聞記者にタイトルを2つも奪われてしまうwwwwwwww

【悲報】柏木由紀さん(32)、大変なことになっていたwwwwwwwwwwww (画像あり)

【悲報】ワイ「これがセ〇クス同意書です…」彼女「同意します」カキカキ → これがいよいよ始まる

【画像あり】「わたしの幸せな結婚」とかいう謎アニメ、世界中でバズりまくるwwwwwwwwww



おすすめ

引用元: https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livegalileo/1689908554/