2: それでも動く名無し 2023/07/24(月) 08:30:59.15 ID:PFnYwOxb0
そんなことあるんやな…
3: それでも動く名無し 2023/07/24(月) 08:32:30.81 ID:ISkPnUFn0
タクシー側確認しないんか
4: それでも動く名無し 2023/07/24(月) 08:32:59.81 ID:v9UI7VCjM
普通アプリとかだと名前の確認されるやろ
【おすすめ記事】
◆【画像】声優の田中理恵(44)さん、性器が見えそうな衣装を着てしまう…おまえらの想像の3倍は見えそう
◆【画像あり】美人声優(27)さん、胸部が"パンッパン"になってしまう……
◆エロゲ声優「おま○こ、ち○こ、金玉まで言わされて辛かった」

◆【動画あり】白人女さん、下乳丸出しのえちえち姿で街を歩いてしまうwwwwwwww
◆【画像あり】ビッグモーターの社員が毎日口に出して言う言葉wwwwwwwwwwww
◆【画像あり】ワイ(23)『おっ!このシャンクスのフィギュアええやん!予約しよ!』シャンクス『3万5千円。』 →
◆【速報】Twitter、アカウント凍結祭り開催wwwwwwww
◆【大惨事】中国、10兆円かけた593mの未完成タワーが住民ほぼゼロで廃墟に (画像あり)
◆【画像】声優の田中理恵(44)さん、性器が見えそうな衣装を着てしまう…おまえらの想像の3倍は見えそう
◆【画像あり】美人声優(27)さん、胸部が"パンッパン"になってしまう……
◆エロゲ声優「おま○こ、ち○こ、金玉まで言わされて辛かった」
7: それでも動く名無し 2023/07/24(月) 08:35:27.22 ID:UE9SBSd3a
横取りされた上に決済されとるからただ乗りまでされたことになるんかこれ?
8: それでも動く名無し 2023/07/24(月) 08:36:08.39 ID:0wQ8UokC0
マネージャーのカードからタクシー会社分かるやろに
10: それでも動く名無し 2023/07/24(月) 08:38:44.91 ID:SBIc7Ljj0
あんま名前とか確認されないよな
15: それでも動く名無し 2023/07/24(月) 08:40:34.58 ID:HWzm5efa0
まあマックのネット注文とかもあれ堂々と受け取りに行ったら貰えてしまうんじゃないかと思うことはある
もちろんしないけど
もちろんしないけど
18: それでも動く名無し 2023/07/24(月) 08:43:33.88 ID:JccYVgkO0
>>15
マックは注文番号見せなアカンのやない?
マックは注文番号見せなアカンのやない?
22: それでも動く名無し 2023/07/24(月) 08:46:26.27 ID:QPsqMrgCd
>>18
見ない店員もおるからな
後でトラブルにはなるだろうけど
見ない店員もおるからな
後でトラブルにはなるだろうけど
33: それでも動く名無し 2023/07/24(月) 08:55:10.97 ID:25+vOBk80
>>18
最近はみせろって言ってくるけど導入1年間ぐらいは言ってこなかったで
最近はみせろって言ってくるけど導入1年間ぐらいは言ってこなかったで
19: それでも動く名無し 2023/07/24(月) 08:45:13.67 ID:JccYVgkO0
でもタダ乗りした奴はのちのち警察に捕まるんかな?
124: それでも動く名無し 2023/07/24(月) 09:36:17.75 ID:ZzNI6jjkM
>>19
タクシー防犯カメラ付いてるからほぼ捕まるんやないかな
タクシー防犯カメラ付いてるからほぼ捕まるんやないかな
21: それでも動く名無し 2023/07/24(月) 08:46:07.67 ID:oCq53gv40
悪いのは運転手やろ。わざと横取りやったら酷いけど予約車と気付かんかったパターンもありうる
25: それでも動く名無し 2023/07/24(月) 08:50:00.11 ID:uCVbHSLx0
飲食店のテイクアウトとかもあれ適当すぎて勝手にもってかれそうでこわいときある
26: それでも動く名無し 2023/07/24(月) 08:51:25.27 ID:VeDZH3Wpd
ワイ都内タクシー運転手、GOの予約配車まれに横取りされる
50m先のお客さんGO使って呼んだはずなのにワイの前のタクシーに乗って行ったなんてことよくある
間違って乗って行ったお客さんのGPSが間違って乗っていったタクシーと同じ動きしてるの見ると乾いた笑い出るわ
なんでタクシー運転手さん名前確認しないんだよって思う
50m先のお客さんGO使って呼んだはずなのにワイの前のタクシーに乗って行ったなんてことよくある
間違って乗って行ったお客さんのGPSが間違って乗っていったタクシーと同じ動きしてるの見ると乾いた笑い出るわ
なんでタクシー運転手さん名前確認しないんだよって思う
27: それでも動く名無し 2023/07/24(月) 08:53:07.86 ID:jrmnMqIr0
あれ?
キャンセルも本人キャンセルじゃないとキャンセル料発生しなくね?
横取りされて決済されるて何だよ
横取りした奴が名前騙ったのか
そんな奴いんのか
キャンセルも本人キャンセルじゃないとキャンセル料発生しなくね?
横取りされて決済されるて何だよ
横取りした奴が名前騙ったのか
そんな奴いんのか
29: それでも動く名無し 2023/07/24(月) 08:54:00.26 ID:QGoSIvg20
一時期タクシー使いまくってたけど、会釈だけで名前聞いてこない運転手とか、名前出しながら名前確認してくる運転手いたから普通にいけるで
32: それでも動く名無し 2023/07/24(月) 08:54:55.67 ID:VeDZH3Wpd
運転手が名前確認しない
お客さん目の前に泊まったタクシーは自分が予約したタクシーと決めつける
ガイジとガイジが鉢合わせると横取りされるやで
お客さん目の前に泊まったタクシーは自分が予約したタクシーと決めつける
ガイジとガイジが鉢合わせると横取りされるやで
35: それでも動く名無し 2023/07/24(月) 08:56:32.57 ID:X7tbbF1sr
横取りというよりタクシーの予約無視やろ
52: それでも動く名無し 2023/07/24(月) 09:01:55.93 ID:MQU1yNXx0
確認方法が
運転手「◯◯さんですか?」
横取り野郎「はい」
これだけだからな欠陥システムだよ
運転手「◯◯さんですか?」
横取り野郎「はい」
これだけだからな欠陥システムだよ
56: それでも動く名無し 2023/07/24(月) 09:03:06.88 ID:V9U3zkd20
GO結構前から予約しようとすると手配料金800円とかかかるんやが高すぎじゃねぇか
結局電話予約してしまう
それだと迎車料100円だけだし
結局電話予約してしまう
それだと迎車料100円だけだし
63: それでも動く名無し 2023/07/24(月) 09:07:05.39 ID:XXazD/eK0
>>56
配車高すぎやからGO対応のタクシーは流しで拾うわ
決済だけGOアプリや
配車高すぎやからGO対応のタクシーは流しで拾うわ
決済だけGOアプリや
59: それでも動く名無し 2023/07/24(月) 09:05:25.71 ID:yBZZDbV10
外国行くと勝手に他のやつもタクシー乗ってくるよな
チュニジアとかパナマ行ったとき知らんやつどんどん乗ってきて草やった
チュニジアとかパナマ行ったとき知らんやつどんどん乗ってきて草やった
67: それでも動く名無し 2023/07/24(月) 09:08:37.65 ID:jSJ5xftwM
ずっとわしみやと思ってたけどすみやったんか
102: それでも動く名無し 2023/07/24(月) 09:22:53.33 ID:FVnPzsag0
この間同じことあったわ
12: それでも動く名無し 2023/07/24(月) 08:39:17.38 ID:tMEZxL/Y0
堂々とされたら中々気付かんよな
39: それでも動く名無し 2023/07/24(月) 08:57:18.94 ID:oLD2NX+Md
客の良心に委ねられてる商売って多いよな

◆【動画あり】白人女さん、下乳丸出しのえちえち姿で街を歩いてしまうwwwwwwww
◆【画像あり】ビッグモーターの社員が毎日口に出して言う言葉wwwwwwwwwwww
◆【画像あり】ワイ(23)『おっ!このシャンクスのフィギュアええやん!予約しよ!』シャンクス『3万5千円。』 →
◆【速報】Twitter、アカウント凍結祭り開催wwwwwwww
◆【大惨事】中国、10兆円かけた593mの未完成タワーが住民ほぼゼロで廃墟に (画像あり)
|
|
引用元: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1690155034/
|
|
1 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月24日 10:30 ▼このコメントに返信 システムが確立出来てないのかな
2 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月24日 10:32 ▼このコメントに返信 わしみw
3 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月24日 10:33 ▼このコメントに返信 タクシー側が「○○さんですね?」って先に聞かれる場合が多くて、
はい、って返事だけでタダ乗りできちゃうからなー
4 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月24日 10:35 ▼このコメントに返信 米1
運転手に名前と番号伝えるようになってる
ゴミな運転手は確認しないからこんなことがたまに起きる
5 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月24日 10:35 ▼このコメントに返信 おっぱい認証があれば
6 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月24日 10:35 ▼このコメントに返信 クレカ決済での配車だと、自分が乗ってないのに引き落とされちゃう
もちろん連絡すれば返金してもらえるけど。
7 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月24日 10:37 ▼このコメントに返信 マックは店員によるな
同じ店でも確認する店員としない店員いる
なんならこないだ、ネットオーダー後に受け取り口前で待ってたら
持ち帰りじゃなく店で食うタイプの別の注文を渡されそうになった
俺以外の客を店内で見かけなかったけど、どこ行ったんだよあれ注文したやつ
8 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月24日 10:39 ▼このコメントに返信 運転手もお爺ちゃんばっかだしな
9 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月24日 10:39 ▼このコメントに返信 配車サービスでの失敗はアレだけど、運転手さんもよく分かってない事多いよな
決済の仕方も多種過ぎて、全部把握しろって無理だと思うわ。客としてはツライけど
車内のタッチパネルで見ると、スマホアプリ決済とか30種類位あるのなw
10 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月24日 10:41 ▼このコメントに返信 昨今、性善説前提の商売の隙狙うやつめちゃくちゃ増えてきた
近所ではスーパーで会計済みの商品(肉とか)抜いて盗んだりとか油断ならん
11 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月24日 10:42 ▼このコメントに返信 >>7
友達に頼まれて注文画面のスクショ貰って受け取りに行ったら全く確認されなくてビビった時あったわ
他にネットオーダーいなかったからかもしれんけど
12 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月24日 10:43 ▼このコメントに返信 Goで呼んだらちゃんと自分から名前言ってる
13 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月24日 10:46 ▼このコメントに返信 >>8
運転が怪しいタクシーに何度か当たったことあって、それ以来極力タクシーは使わないようにしてる。
老運転手が自損事故起こして客もろとも死んだこともあったよな。
14 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月24日 10:47 ▼このコメントに返信 配車したタクシーのGPSとアプリで予約した客のスマホGPSが、乗車後に一緒に移動してなかったから乗車扱いしないようにする・かつ運転手に客間違いの警告出すだけで良いじゃん
15 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月24日 10:48 ▼このコメントに返信 客の良心に頼る商売もうやめようや
まともな人間ばっか損する
16 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月24日 10:49 ▼このコメントに返信 >>12
だから何やねん
自分から名前言うことは間違い乗車されることを防ぐことにはならんだろ
間違い乗車された場合、お前が名前言う対象の運転手はいないんだから
17 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月24日 10:49 ▼このコメントに返信 タクシーって本当に対応雑だからな
対人業務で荒むのは分かるけど根幹部分はしっかりやってほしいわ
18 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月24日 10:52 ▼このコメントに返信 名前見るだけでああ、この人の話は信ぴょう性ないなってなる
19 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月24日 10:52 ▼このコメントに返信 タクシー運転手ってのは昔から場末の職場って言われているんだよ
まともな仕事がない人や借金持ちが多いの
そんな職場にいる人がまともに確認するわけ無いじゃない
20 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月24日 10:54 ▼このコメントに返信 行き先まで指定してるのに間違えてとかあるか?
たまたま同じ場所にいくとか?どんな奇跡だよw
21 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月24日 10:54 ▼このコメントに返信 名前確認より予約時にQRコード発行して乗車時にそれを読み取るとかないんか
22 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月24日 10:55 ▼このコメントに返信 タクシードライバーは誰でもなれるから対応も個人でピンキリ
23 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月24日 11:00 ▼このコメントに返信 >>1
有名人ってことで知られたけど稀によくある話かもな
24 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月24日 11:00 ▼このコメントに返信 客に名前と予約番号言わせるだけでも十分だと思うけどなぁ
大抵「〇〇様ですか?」→「はい」で終わるし
25 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月24日 11:01 ▼このコメントに返信 >>3
君、詐欺罪ね
26 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月24日 11:01 ▼このコメントに返信 GOアプリだと画面に到着したタクシーのナンバーも表示されるから、
それを運転手に見せて確認してもらえればいいのでは。
もっとも、見ない運転手も多いんだがな…
27 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月24日 11:02 ▼このコメントに返信 >>19
そういう人が多いのは事実だけどちゃんとやってる会社もあるよ 古いイメージで業界全体を貶すのは良くないぞ
28 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月24日 11:05 ▼このコメントに返信 客側に名前言わせるだけでも違うのになんでしないのかね
29 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月24日 11:06 ▼このコメントに返信 画面見せて確認とか、名前確認とか、そんな人の対応に頼った防止手段打っててもしゃーない
運ちゃんと客のGPSの一致性で登録カード決済するかどうか決めるようにしないとこれは無くならない
30 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月24日 11:14 ▼このコメントに返信 ワイもずっとこの人「わしみ」読んでたわ
31 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月24日 11:15 ▼このコメントに返信 自分のミスでタクシー乗り場に間に合わなかったのを嘘で言い訳してる
本当ならタクシー会社にきっちり賠償請求せんといかん
犯罪を幇助したり放置するのも犯罪だ少なくとも日本では
32 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月24日 11:22 ▼このコメントに返信 5chの最近多い「コレ俺が悪いの?」スレ.みたいな発言だな
こうした方が良くなるのでは?くらいの改善案を言ってくれよな、元アナウンサーだろ
33 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月24日 11:24 ▼このコメントに返信 アプリ側でワンタイムパスワードみたいなの入力するかQR読み込むかみたいなシステムが必要やと思うぞ
海外のウーバーはそうなってた
34 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月24日 11:29 ▼このコメントに返信 間違えて乗った客も別にタダ乗りじゃないんじゃないの
35 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月24日 11:33 ▼このコメントに返信 声優の緒形も似たようなトラブルあったみたいだし、実際多いんだろうな
タクシー業界は対応考えた方が良いと思うけど
36 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月24日 11:40 ▼このコメントに返信 これは完全にタクシー側の落ち度やろ。
賠償請求できるんじゃないの?
37 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月24日 11:49 ▼このコメントに返信 飲食店のネット注文とか受け取り行ったら開口一番〇〇ご注文の△△さんですか?みたいに聞かれることある
あれ別人でもハイ言うたら持ってけそう
38 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月24日 11:53 ▼このコメントに返信 悪いのは運転手じゃなくてただ乗りした奴だろ頭おかしいんか?
39 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月24日 11:53 ▼このコメントに返信 アプリ予約のタクシーは「○○さんですか?」→「はい」で本人確認するガバチェックだぞ
40 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月24日 11:58 ▼このコメントに返信 米10
どこだよそこw
さすがにカゴから強奪する奴なんてみたことねえよw
41 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月24日 12:03 ▼このコメントに返信 >>32
間違って乗っちゃった側ならな
なんで間違われた側が頭使わなきゃいけないんだ?
42 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月24日 12:07 ▼このコメントに返信 >>10
バイトでも接客業したことあったら分かるけど昨今てか前々から万引きとかめっちゃ多かったで
20年前には本屋やレンタル屋では万引き防止のブザー鳴るやつだったり、衣料品売り場では乱暴に外すと衣料に塗料つく奴導入されてた
セルフレジとか無人販売とかでよりやりやすくなっただけやろ
43 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月24日 12:31 ▼このコメントに返信 タクシー側もさっさと客乗せたいからタクシーの予約なんてやりたい放題だよ
44 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月24日 12:44 ▼このコメントに返信 予約配車しといてちんたらタクシー待たせてるから他のやつに乗ってかれるんじゃね?w
45 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月24日 12:47 ▼このコメントに返信 車内の画面に予約名が表示される仕組みになってて、その名前言われたらどうしようもない仕組みらしいな。
二次認証の暗証番号なんかを携帯に送くるとかしないと。
46 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月24日 12:52 ▼このコメントに返信 マイナンバーみたいにバグによる損害が
47 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月24日 13:01 ▼このコメントに返信 そうした損失は、遅延による金銭的損失なども含めて、一切合切をタクシー会社に賠償させるべき
嫌なら、本人確認徹底する手段を真面目に考えろ
48 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月24日 13:03 ▼このコメントに返信 米40
治安の悪い地域だと、会計済みのカゴごと持っていく奴がいるぞ。
49 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月24日 13:12 ▼このコメントに返信 頭良かったらタクシー運転手とかならんやろ
50 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月24日 13:23 ▼このコメントに返信 なんかタクシー乗り場の近くで予約する馬鹿いるよな
51 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月24日 13:29 ▼このコメントに返信 タクGOスティールか
52 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月24日 13:38 ▼このコメントに返信 アプリ決済適当に使ってきたけど反省したわ
ちゃんと手続き踏もう
53 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月24日 13:47 ▼このコメントに返信 これだから都会は
自分で運転しろよ
54 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月24日 13:50 ▼このコメントに返信 新幹線乗り遅れた分の損害賠償請求できるか?
55 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月24日 16:27 ▼このコメントに返信 日常でよく思うけど、日本人ってなんかこう、ガバガバなとこ多いよな。
少し考えたら判るトラブルの要素くらいはあらかじめ対処したほうがお互い安心だろうに。
56 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月24日 16:32 ▼このコメントに返信 電話予約したタクシー横取りなら何回かある
運ちゃん「〇〇さん?」、横取り客「はい」で通りそうだし
57 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月24日 17:15 ▼このコメントに返信 >飲食店のテイクアウトとかもあれ適当すぎて勝手にもってかれそうでこわいときある
ネット予約で安心できるの予約番号言わないといかんケンタぐらいだわ
他は名前だけで通るガバガバなのばっかりだ
酷いと「ネット予約ですけど」「○○様ですね?」と名乗る必要すらない場合もある
58 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月24日 21:38 ▼このコメントに返信 >>18
なんで!?
59 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月25日 07:04 ▼このコメントに返信 お昼のタクシーはちょっと待ってって言えば待ってくれるけど、深夜のタクシーは待ってくれない。色々と面倒な事を避けたい気持ちは分かるんだけどもね…
60 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月25日 07:33 ▼このコメントに返信 >>8
都内だと20代のドライバーなんか珍しくないけどな
61 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月25日 07:40 ▼このコメントに返信 >>16
間違い乗車を防ぐために、「必ずお客様本人から名乗ってもらえ、絶対に◯◯様ですか?と聞くな」とタクシー会社は乗務員に指導してるはず
完全ではないがこれが一番確度が高い誤乗車防止法だから
62 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月25日 08:40 ▼このコメントに返信 >>34
ネット決済の場合、間違って(あるいは、知っていながら故意に)乗った客は、タダ乗りになるよ
63 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月25日 08:43 ▼このコメントに返信 >>36
できるよな
64 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月25日 09:03 ▼このコメントに返信 >>14
事後処理よりも事前に防止
65 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月25日 12:41 ▼このコメントに返信 松ちゃんの番組かなんかでも話題になってたな
被害者結構多いんだな
66 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月25日 13:21 ▼このコメントに返信 へー、マックって確認しない事あるんだ
俺はむしろ自分から番号見せて貰ってるから考えもしなかった
67 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月25日 14:14 ▼このコメントに返信 米66
俺の使ってる二店舗では、むしろ確認することがない
「●●番ですか?」と聞かれることはあっても
「はい」でおk。画面を見せることはない
68 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月25日 14:55 ▼このコメントに返信 タクシー予約したときは
運「ご予約の方ですか?失礼ですがお名前を」
客「〇〇です」
運「どうぞお乗りください」
ってやってほしい
運「〇〇さん?」
じゃないんだよ
関係ないやつがハイって言って乗っていったら困るのは予約してた客なんだよ
69 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月25日 14:58 ▼このコメントに返信 クレカもそうだけどこういう被害はなくならない
クレカの不正利用なんて年間何億あると思ってるんだよ
しかもほとんど捕まってない
その補填は誰がしているか?
回りまわってクレカ使ってる奴らから徴収してるだけ
70 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月25日 15:01 ▼このコメントに返信 出前も宅配も同じだなー受け取り側が名乗ることなんてまずない
うち、似た名前のマンションが隣にあるからいつも心配になる
最近は宅配もハンコ要らないケース増えてるし、本当に心配
71 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月25日 15:03 ▼このコメントに返信 乗客のスマホの予約画面や予約番号を運転手が確認する方式にすればいいだけじゃないの?
72 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月25日 16:23 ▼このコメントに返信 所詮タクシードライバーからしたら、客乗ってくれたら何でもいい。
タクシー配車アプリは自分の会社と関係ないからな。
ここがやはり問題の根底なんだろうね。
多分、シェア広げること第一義だろうから、ペナルティーなんてないだろうし。
せいぜいがアプリ屋からメールで機械的な注意が来る程度なんだろうけど、いまはほぼ『Go』一強だからいいものの、対抗馬来たら一瞬で終わる気がしなくもない。
73 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月25日 18:59 ▼このコメントに返信 >>72
あなたは業界外の人なんだろうけど、言ってることの1%も当たってないよ
74 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月25日 19:21 ▼このコメントに返信 米27
毎日車乗る仕事してたら解るけど9割交通ルール守らないカスばっかりだぞ
75 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月25日 19:35 ▼このコメントに返信 >>20
運「鷲見様ですね?」
客「はい、そうです」(ウソだけどw)
運「行き先は東京駅とご指定いただいておりますが、よろしいですか?」
客「いいえ、新宿に変更しますw」
運「はい、新宿に変更ですね!」
これが予約車横取りの手口なんだよな
運ちゃんが客の確認を間違えるとこうなる
76 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月25日 20:50 ▼このコメントに返信 本コメ26
自分のGPSが予約したタクシーに見えるんや
ふーん...
77 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月26日 07:00 ▼このコメントに返信 タクシー到着して出発したら、アプリの画面に『乗れてない場合はこちら』みたいなの出てきてキャンセル出来るよ
GOの場合だけど