2: それでも動く名無し 2023/07/27(木) 14:04:32.60 ID:XUcR9DBfa .net
クソ暑い
7: それでも動く名無し 2023/07/27(木) 14:07:17.45 ID:nALTwPfL0.net
熊谷とかでもなく枚方なのかよw
【おすすめ記事】
◆【速報】大阪府警、とんでもないやらかし
◆【悲報】大阪万博ヤバい おまえらが考えてる5倍はヤバい
◆【悲報】大阪万博の目玉、「株式会社パソナ館」wwwwwwwwwww
◆【悲報】大阪・近鉄電車が子供に3万払わせて一日仕事体験させようとするもブラック過ぎて炎上wwwwwwww
◆【大惨事】大阪府さん、芸術品を「粗大ゴミ扱い」してしまううっかりミスwwwwwwwww

◆【速報】日本列島、ぶっ壊れるwwwwwwwwwwwwww
◆【速報】「TwitterJP」の名称、「JAPAN」になってしまうwwwwwwwwww
◆【速報】日本人 -800000
◆【朗報】朝青龍さん、甥っ子が大関に昇進して喜びが止まらないwwwwwwwwwwww
◆【速報】岸田文雄「昨年よりも日本に明るい雰囲気が出てきた」 (動画あり)
◆【速報】大阪府警、とんでもないやらかし
◆【悲報】大阪万博ヤバい おまえらが考えてる5倍はヤバい
◆【悲報】大阪万博の目玉、「株式会社パソナ館」wwwwwwwwwww
◆【悲報】大阪・近鉄電車が子供に3万払わせて一日仕事体験させようとするもブラック過ぎて炎上wwwwwwww
◆【大惨事】大阪府さん、芸術品を「粗大ゴミ扱い」してしまううっかりミスwwwwwwwww
3: それでも動く名無し 2023/07/27(木) 14:04:58.47 ID:cNi+3qF5a.net
枚方にはプールがあるから
6: それでも動く名無し 2023/07/27(木) 14:06:25.95 ID:DQZPik45a.net
ひらパー兄さんどうして
9: それでも動く名無し 2023/07/27(木) 14:11:23.02 ID:V1MW1YoXd.net
たこ焼き焼きすぎやろ
13: それでも動く名無し 2023/07/27(木) 14:12:45.81 ID:epBapjIv0.net
ひらパー溶けてまう😭
15: それでも動く名無し 2023/07/27(木) 14:12:57.68 ID:QyCRCZIL0.net
暑いからか分からんけど虫おらんくね?
20: それでも動く名無し 2023/07/27(木) 14:16:51.38 ID:epBapjIv0.net
大阪市内でアチアチになった大気が生駒山地にぶつかって枚方が暑くなるらしい🥵
21: それでも動く名無し 2023/07/27(木) 14:17:26.57 ID:tfEIqTnF0.net
百葉箱の中で39.8度なんやろ?
路上やともっとやしなんなら知らんおっさんと全裸で抱き合ってる方がまだ涼しいまであるわ
路上やともっとやしなんなら知らんおっさんと全裸で抱き合ってる方がまだ涼しいまであるわ
28: それでも動く名無し 2023/07/27(木) 14:21:48.09 ID:qcg+rrx00.net
ひらパー行ったやつ死んでそう
夏休みやし子供かわいそうやん
夏休みやし子供かわいそうやん
34: それでも動く名無し 2023/07/27(木) 14:26:28.90 ID:Lsfg+5B0r.net
枚プーめちゃくちゃ高くなったな
29: それでも動く名無し 2023/07/27(木) 14:22:06.67 ID:5oTOzoOyx.net
枚方と豊中が暑くなりやすい
32: それでも動く名無し 2023/07/27(木) 14:24:18.27 ID:ukGzBsOM0.net
枚方市「夏クソ暑いです。道路めっちゃ渋滞してます。電車は梅田まで乗り換え必要です。」←この街に住む理由なに?
33: それでも動く名無し 2023/07/27(木) 14:25:23.92 ID:wLGLSJ0qd.net
外での運動は止めましょうとかいいながら高校野球中継する鬼畜NHK
12: それでも動く名無し 2023/07/27(木) 14:12:36.46 ID:pl5gNJuj0.net
今日も暑さやべーわ

◆【速報】日本列島、ぶっ壊れるwwwwwwwwwwwwww
◆【速報】「TwitterJP」の名称、「JAPAN」になってしまうwwwwwwwwww
◆【速報】日本人 -800000
◆【朗報】朝青龍さん、甥っ子が大関に昇進して喜びが止まらないwwwwwwwwwwww
◆【速報】岸田文雄「昨年よりも日本に明るい雰囲気が出てきた」 (動画あり)
|
|
引用元: https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livegalileo/1690434252/
|
|
1 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月27日 16:27 ▼このコメントに返信 しかも湿気もある
蒸し風呂や
2 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月27日 16:27 ▼このコメントに返信 この暑さ乗り切れないと夏本番で倒れるぞ
3 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月27日 16:27 ▼このコメントに返信 枚方←ひらかた(一応ね)
4 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月27日 16:31 ▼このコメントに返信 まきかたは盆地やから熱籠るんや
5 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月27日 16:33 ▼このコメントに返信 >>3
今までまいかたって読んでた
サンキュ
6 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月27日 16:33 ▼このコメントに返信 あそこそんな盆地だっけ?
川近いから涼しそうなイメージなのにな
7 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月27日 16:33 ▼このコメントに返信 枚方(ひらかた)とか放出(はなてん)とか
大阪は難読な地名多くないか?
8 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月27日 16:34 ▼このコメントに返信 隣の市に住んでるがまじで熱風で死にそうになってる今も
9 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月27日 16:35 ▼このコメントに返信 LIVE 神奈川・江ノ島
10 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月27日 16:37 ▼このコメントに返信 腹減ってじっとしてると寒い
→何か食べると急に暑くて汗がでてくる
11 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月27日 16:37 ▼このコメントに返信 泉州方面は少し涼しいんか?
12 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月27日 16:38 ▼このコメントに返信 7月でこの気温って地球さんマジどうなってんのよ
13 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月27日 16:38 ▼このコメントに返信 米7
ヒント:あっち系
14 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月27日 16:40 ▼このコメントに返信 2013年の猛暑でも枚方は大阪随一だったらしいしな
淀川から湯気が出る日も近いな
15 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月27日 16:40 ▼このコメントに返信 ま、枚方
(ふ、吹田。ほ、放出)
16 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月27日 16:41 ▼このコメントに返信 放出(はなてん)なんか大砲がすえてあって「放てー」みたいな感じだったみたいね
17 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月27日 16:42 ▼このコメントに返信 43度を超えると冷房が効かなくなる
ダイキン・三菱電機・日立が50度で機能停止
熱交換器が止まったら扇風機なんやで
18 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月27日 16:44 ▼このコメントに返信 喜連瓜破とか最初読めなかったな
19 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月27日 16:45 ▼このコメントに返信 小林一三
阪急十三
20 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月27日 16:46 ▼このコメントに返信 京都の北の海のトコは
間人(たいざ)は読めない。食通に言わせれば間人のカニはうまいらしい
21 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月27日 16:46 ▼このコメントに返信 >>21
なんでそっちのほうが涼しいって知ってるんですかね…(驚愕)
22 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月27日 16:46 ▼このコメントに返信 米7
電車乗った時「次は、はなてん」 ????どこやねんってなった。
23 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月27日 16:46 ▼このコメントに返信 枚方と寝屋川はアホほど混んでる仕事で使いたくない
24 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月27日 16:52 ▼このコメントに返信 >>13
学がないのがバレるぞ
大阪に変わった地名が多いのは簡単に言うと大昔から栄えていてその頃の言葉が残ってるせい
25 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月27日 16:53 ▼このコメントに返信 米17
日向と日陰で10℃以上差があるから室外機に直射日光当たってるとこは確実に壊れるわ
26 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月27日 16:53 ▼このコメントに返信 門真(かどま)←カッコイイ
27 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月27日 16:55 ▼このコメントに返信 やっぱし扇風機がさいこうや
28 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月27日 17:02 ▼このコメントに返信 これから夏本番やろ
8月40度越え連発しそうw
29 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月27日 17:04 ▼このコメントに返信 昔住んどったがあの土地は呪われておる!
絶対不幸になるから住まないほうがいいよ
30 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月27日 17:06 ▼このコメントに返信 もう経済活動止まるだろ
暑すぎる
31 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月27日 17:11 ▼このコメントに返信 今たまたま枚方に滞在してるんだけど
昨日は湿度が低いし曇り気味度から大したこと無かった
32 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月27日 17:14 ▼このコメントに返信 熊谷さんには失望したよ…
33 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月27日 17:17 ▼このコメントに返信 まいかたまいかたうるせえっちゅうねんっ?!
34 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月27日 17:24 ▼このコメントに返信 マスク外す屑を消毒
35 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月27日 17:30 ▼このコメントに返信 >>7
京都の先斗町とか初見殺しも良いとこ
森見登美彦読んでなかったら一生読めなかったわ
36 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月27日 17:31 ▼このコメントに返信 米24
歴史が古いゆえにやまと言葉が由来の地名が多いんだよな
37 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月27日 17:32 ▼このコメントに返信 >>6
山が近い分熱の逃げ場がほぼ無いから半分熱でできた鍋の蓋されてるようなもんやで
38 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月27日 17:32 ▼このコメントに返信 大阪でクーラーなしで暮らしとるワイが生きとる間は大丈夫や
夜も2時間毎に目がさめて全身汗でべちゃべちゃな状態やけどな
39 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月27日 17:35 ▼このコメントに返信 米24
大阪っぺが学を語ってて草
40 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月27日 17:35 ▼このコメントに返信 >>32
やめろやめろ
フラグが立つだろうが
41 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月27日 17:39 ▼このコメントに返信 ワイの部屋、現在40度
42 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月27日 17:40 ▼このコメントに返信 米13
は?相当昔からの地名やぞ
トンキンはこれだから
43 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月27日 17:42 ▼このコメントに返信 >>11
泉州は地形的に特色無い、普通に大阪湾に面しているだけだから河内のように盆地的な影響無く、都市化が緩い分大阪市などより熱せられにくい
44 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月27日 17:47 ▼このコメントに返信 枚方とか富田林とかあの辺りは暑いよね
45 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月27日 17:48 ▼このコメントに返信 一応熊谷も39.1出してるんだけどな(全国8位タイ)
関東は39程度じゃ当たり前になってきたから騒がれない
46 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月27日 17:50 ▼このコメントに返信 >>39
急にどうした?
47 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月27日 17:53 ▼このコメントに返信 >>13
地名が定着したような昔からいたと思ってるのかw
日本で義務教育受けてこなかったの?
48 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月27日 17:53 ▼このコメントに返信 >>12
最近季節が速まってる感じするから8月は意外と低いかもよ(そうであってくれ)
49 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月27日 17:53 ▼このコメントに返信 昔ヒラパーの前にパチ屋があったの思い出した
50 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月27日 17:56 ▼このコメントに返信 どこが40度超え一番乗りになるかの熱いレース
51 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月27日 17:58 ▼このコメントに返信 >外での運動は止めましょうとかいいながら高校野球中継する鬼畜NHK
こういう事言う奴見ると馬鹿かと思う
NHKが野球させてる訳じゃないだろ
52 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月27日 17:58 ▼このコメントに返信 ひらパー客が減っちゃうよ
53 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月27日 17:59 ▼このコメントに返信 ※48
気象庁の長期予報によると8月「も」この酷暑が続くそうです・・
54 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月27日 18:03 ▼このコメントに返信 夏の太陽「私はまだ変身を2回残している…」
55 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月27日 18:06 ▼このコメントに返信 どおりで今日気分悪いと思ったわ
56 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月27日 18:08 ▼このコメントに返信 ヤダ、死にたくないよ😭
57 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月27日 18:10 ▼このコメントに返信 枚方市は確かラブやんの
田丸作者の出身地だったよな
58 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月27日 18:20 ▼このコメントに返信 >>39
おまえのほうが学がないのバレたんやから黙っとき
59 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月27日 18:25 ▼このコメントに返信 外人「ここはどこですか」おばちゃん「十三」「サササササーティーン!ヤッ!オーイエー!」
外人「13て縁起が悪いね」おばちゃん「呪われた街だからな。住んでみるかい」
60 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月27日 18:31 ▼このコメントに返信 >>47
???
1000年以上前から頻繁に人の行き来があったと日本史で習ったはずだが
日本で義務教育受けてこなかったの?
61 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月27日 18:34 ▼このコメントに返信 難読地名だから"枚方(ひらかた)"って書けよw
あとキラキラネームも条例で読み仮名付きを義務にしろ
62 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月27日 18:48 ▼このコメントに返信 田辺はどやねん?
63 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月27日 19:02 ▼このコメントに返信 こんな時にどこか行くのはやめて秋に動こうや
64 名前 : 鷹今 みこ投稿日:2023年07月27日 19:07 ▼このコメントに返信 >>5
逆さまにすると俺の名字じゃん
65 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月27日 19:32 ▼このコメントに返信 この糞暑い中いらん万博のためにずっと残業で作業かよ
アホだな
66 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月27日 19:38 ▼このコメントに返信 仕事で倒れかけたわ
明日はもう行かない!
67 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月27日 20:08 ▼このコメントに返信 >>39
大阪はぺなんて言わんぞ
方言を揶揄した北関東や東北の人を馬鹿にした言葉を使うのは見当違いだし恥の上塗りも良いとこだな
68 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月27日 20:09 ▼このコメントに返信 ニッキョーソとブラクに染まった
アカアカ地域だから水飲んだら怒られる
昭和の精神論が根強く残ってるからな。
音楽の教科書の君が代にプリント貼るし。
69 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月27日 20:23 ▼このコメントに返信 全裸の女子小学生と抱き合ったら絶対気持ちいい
70 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月27日 20:55 ▼このコメントに返信 米7
浪速、杭全、柴島とか、それそこ平安時代からの地名が便宜上残っている。
71 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月27日 20:59 ▼このコメントに返信 隣の高槻市だけど茨木市からすぐの場所で施設介護やってる
年寄りばかりだからガンガン冷房入れるわけにいかないし今年はマジ暑くて死にそう
72 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月27日 21:01 ▼このコメントに返信 米13
お前の先祖は戦後のドサクサに紛れて済州島から密航して来た背乗り半島人だぞ
大阪では辻元清美を選挙区で落選させてるけど、東京はレンホーや中核派を当選させてトー横で反社に好き放題されてる現状を何とかしないとな
73 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月27日 21:25 ▼このコメントに返信 地球規模で気温の分布を見れば犯人が分かる
74 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月27日 22:05 ▼このコメントに返信 >>3
ま、まいかた…
75 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月27日 22:20 ▼このコメントに返信
まいぽう
76 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月27日 22:29 ▼このコメントに返信 V6の岡田があれ炊け照準語を話せるのが驚き。
イントネーションも完璧。
枚方の人間って聞いたときには信じられなかった
77 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月27日 22:41 ▼このコメントに返信 大阪は読みかたがわからん地名が多いな
78 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月27日 22:52 ▼このコメントに返信 >>7
喜連瓜破なめんな
79 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月27日 23:28 ▼このコメントに返信 ひらぱーなんて地獄じゃん
80 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月28日 06:36 ▼このコメントに返信 ニート出来る環境にいるならニートしてるのが一番いいよ
働くと間違いなく時間がなくなる
ヘトヘトになって家に帰ってきて寝るだけみたいな
夏場なんか家に帰る時間さえも苦痛
毎日這うようにして帰宅
しかも仕事場で嫌な客とか嫌な事とかのストレスを大量にお持ち帰りする
81 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月28日 06:36 ▼このコメントに返信 『奴隷のしつけ方』
マルクス シドニウス ファルクス (著), ジェリー トナー (著), 橘 明美 (翻訳)
◆性と奴隷
→家族を持たせて人質に
◆奴隷の買い方
→若いやつにかぎる
◆やる気を出させるには
→目標を持たせ、生き残り競争をさせろ
→新卒カードで脅せ
→極稀な成功者を広告塔に使え