33: それでも動く名無し 2023/07/27(木) 17:17:15.07 ID:ekZoSAbi0.net
ヤバすぎやろ・・・
53: それでも動く名無し 2023/07/27(木) 17:21:35.71 ID:giCpmBSPa.net
残業規制を最初に破るのが行政側とか草しか生えんやん
【おすすめ記事】
◆【悲報】大阪万博の目玉、「株式会社パソナ館」wwwwwwwwwww
◆【悲報】大阪万博ヤバい おまえらが考えてる5倍はヤバい
◆【速報】大阪万博の入場料、ヤバいwwwwwwwwwwwwwwww
◆【悲報】大阪万博、ヤバそう。中国産の電気バス100台が大阪中を走り回る模様wwwwwwwwwww
◆【悲報】万博担当相「子どもたちの修学旅行先を大阪万博にすることで120万人確保出来る」

◆【速報】日本列島、ぶっ壊れるwwwwwwwwwwwwww
◆【速報】「TwitterJP」の名称、「JAPAN」になってしまうwwwwwwwwww
◆【速報】日本人 -800000
◆【朗報】朝青龍さん、甥っ子が大関に昇進して喜びが止まらないwwwwwwwwwwww
◆【速報】岸田文雄「昨年よりも日本に明るい雰囲気が出てきた」 (動画あり)
◆【悲報】大阪万博の目玉、「株式会社パソナ館」wwwwwwwwwww
◆【悲報】大阪万博ヤバい おまえらが考えてる5倍はヤバい
◆【速報】大阪万博の入場料、ヤバいwwwwwwwwwwwwwwww
◆【悲報】大阪万博、ヤバそう。中国産の電気バス100台が大阪中を走り回る模様wwwwwwwwwww
◆【悲報】万博担当相「子どもたちの修学旅行先を大阪万博にすることで120万人確保出来る」
7: それでも動く名無し 2023/07/27(木) 17:12:22.03 ID:FuaXEfuSd.net
いのち、ありがとう
9: それでも動く名無し 2023/07/27(木) 17:12:43.06 ID:CWHd5O9z0.net
お笑い国家
31: それでも動く名無し 2023/07/27(木) 17:16:57.25 ID:6XWokLHA0.net
海外パビリオンはないわ建設は遅れるわ大阪は今まで何してたん?
43: それでも動く名無し 2023/07/27(木) 17:19:39.24 ID:Z6CowXrn0.net
そんなに人手不足なんかw
46: それでも動く名無し 2023/07/27(木) 17:20:31.61 ID:1Lun+yRD0.net
また必要経費が増えるのか
48: それでも動く名無し 2023/07/27(木) 17:20:43.36 ID:H7O7uA/0M.net
大阪特有のボケやろこれ
58: それでも動く名無し 2023/07/27(木) 17:25:07.83 ID:Mvo7uMm90.net
ネタスレかと思ったらマジなん?
やばくね日本って国
やばくね日本って国
61: それでも動く名無し 2023/07/27(木) 17:25:47.07 ID:K/qotT7Na.net
>>58
もうさっさと延期申し出したほうが良くねって言われてる
もうさっさと延期申し出したほうが良くねって言われてる
68: それでも動く名無し 2023/07/27(木) 17:27:03.57 ID:teR1+V11a.net
これ夜もやらんと間に合わんな
69: それでも動く名無し 2023/07/27(木) 17:27:08.40 ID:LTNDRgzBd.net
無限に金稼げるやんけ!
さすが万博やな!
さすが万博やな!
73: それでも動く名無し 2023/07/27(木) 17:29:09.58 ID:TkBgqCB+0.net
これは身を切る改革
78: それでも動く名無し 2023/07/27(木) 17:30:40.66 ID:4rq17IkX0.net
建築とかいうゴミ業界
86: それでも動く名無し 2023/07/27(木) 17:34:37.85 ID:giCpmBSPa.net
>>78
それをよくしようと残業規制導入して意識改革しようとしてるのに水をさそうとしてる奴らがおるんだよなぁ
それをよくしようと残業規制導入して意識改革しようとしてるのに水をさそうとしてる奴らがおるんだよなぁ
81: それでも動く名無し 2023/07/27(木) 17:32:11.87 ID:yx+NZdDQM.net
舐めすぎだろ治外法権かよ
83: それでも動く名無し 2023/07/27(木) 17:33:24.16 ID:Ab0HpXRSd.net
クソワロタ
97: それでも動く名無し 2023/07/27(木) 17:37:05.78 ID:dlsOS5Spd.net
なんの為の法律だと思ってんだこいつら
そんな都合よく適用外にできたら制度が崩壊するわ
そんな都合よく適用外にできたら制度が崩壊するわ
103: それでも動く名無し 2023/07/27(木) 17:38:28.25 ID:yFJjW2Mv0.net
ストライキされそう
107: それでも動く名無し 2023/07/27(木) 17:39:54.10 ID:nvN+zWmD0.net
意味わからんわ
見通しの甘さを労働者に押し付けんなや
見通しの甘さを労働者に押し付けんなや
108: それでも動く名無し 2023/07/27(木) 17:40:12.95 ID:FVbEBa/7r.net
何でもありで草
109: それでも動く名無し 2023/07/27(木) 17:40:18.77 ID:iuLQPKiKa.net
過労死で裁判沙汰になって余計泥沼化しそう
112: それでも動く名無し 2023/07/27(木) 17:40:49.62 ID:HWvKtPUVd.net
草
たとえ許可されたとして同意する労働者おらんやろ
たとえ許可されたとして同意する労働者おらんやろ
120: それでも動く名無し 2023/07/27(木) 17:42:00.31 ID:Y/ovZMT3r.net
これがわーくによ
しょーもな
しょーもな
140: それでも動く名無し 2023/07/27(木) 17:49:12.70 ID:Z6CowXrn0.net
まあたぶん延期だな
141: それでも動く名無し 2023/07/27(木) 17:49:18.55 ID:hKhIr+5Q0.net
こんなクソ暑い中作業してる現場ほんま尊敬するわ
死ぬでこんなん
死ぬでこんなん
153: それでも動く名無し 2023/07/27(木) 17:51:36.30 ID:zDMd9jz2p.net
これ新国立競技場を超える突貫工事になるよな?
大丈夫か?
大丈夫か?
159: それでも動く名無し 2023/07/27(木) 17:54:44.95 ID:BDZdiAVoa.net
いつから適用されるか分からんけど今からの時期はぶっ続けで働かせるのまずくない?
161: それでも動く名無し 2023/07/27(木) 17:55:29.53 ID:fCiTkaWO0.net
国の体裁>>>>>>>>>>>>>>>>>>>国民の健康
ファーwwwwwwwwwwww
ファーwwwwwwwwwwww
168: それでも動く名無し 2023/07/27(木) 17:57:51.89 ID:uizfPknbd.net
死亡事故ヤバそう
170: それでも動く名無し 2023/07/27(木) 17:58:09.39 ID:HgPAHlG4d.net
そもそも今時先進国でわざわざ万博やるとかアホやねん
精神が高度成長期から全く変わっとらん
精神が高度成長期から全く変わっとらん
175: それでも動く名無し 2023/07/27(木) 18:00:09.36 ID:HnBA04ICp.net
人手不足だから残業させます!ってアホなんか?給料上げて人増やすか期限伸ばすかのどっちかやろ
178: それでも動く名無し 2023/07/27(木) 18:01:13.60 ID:/AG6auord.net
ヒエッ
188: それでも動く名無し 2023/07/27(木) 18:06:04.57 ID:e5jLaSDr0.net
本末転倒で草
クズすぎんだろ
クズすぎんだろ
193: それでも動く名無し 2023/07/27(木) 18:07:47.47 ID:1q3knJqMa.net
人権無くされてて草
194: それでも動く名無し 2023/07/27(木) 18:08:08.85 ID:fJH5AumCd.net
そら建設業界の求人爆下がりするわ
251: それでも動く名無し 2023/07/27(木) 18:42:45.04 ID:rDfQwwWb0.net
作業員の屍の上に立てるんか
253: それでも動く名無し 2023/07/27(木) 18:46:12.39 ID:4hUk1QUya.net
>>251
人柱かな
人柱かな
254: それでも動く名無し 2023/07/27(木) 18:47:11.66 ID:YnmfzTcF0.net
>>253
ミャクミャク様やぞ😡
ミャクミャク様やぞ😡
275: それでも動く名無し 2023/07/27(木) 19:10:38.95 ID:THhJFlCB0.net
世界よこれが日本だ

◆【速報】日本列島、ぶっ壊れるwwwwwwwwwwwwww
◆【速報】「TwitterJP」の名称、「JAPAN」になってしまうwwwwwwwwww
◆【速報】日本人 -800000
◆【朗報】朝青龍さん、甥っ子が大関に昇進して喜びが止まらないwwwwwwwwwwww
◆【速報】岸田文雄「昨年よりも日本に明るい雰囲気が出てきた」 (動画あり)
|
|
引用元: https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livegalileo/1690445228/
|
|
1 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月27日 19:46 ▼このコメントに返信 万博より湾岸線早く名谷まで伸ばしてくれ
大阪帰りにくいねん
2 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月27日 19:47 ▼このコメントに返信 もう終わりだよ万博
3 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月27日 19:47 ▼このコメントに返信 この国戦争したらまた国家総動員法やって大本営発表しそう
4 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月27日 19:47 ▼このコメントに返信 手に職あったら、残業し放題、金稼ぎ放題
金の便器でウ〇コできるぞ
5 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月27日 19:48 ▼このコメントに返信 上級国民の儲け話となったら途端にタテマエすら捨てるの止めろや
東京5輪の建設現場でもいっぱい人死に出たやろが
6 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月27日 19:48 ▼このコメントに返信 ピラミッドかなにか?
7 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月27日 19:51 ▼このコメントに返信 オリンピックの時の現場監督どうなったか俺は覚えてるけどな…
8 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月27日 19:52 ▼このコメントに返信 人ころさないと国際イベントもできんのかこの国は?
9 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月27日 19:52 ▼このコメントに返信 政府「万博に屍塔を作ろう」
10 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月27日 19:52 ▼このコメントに返信 そういう例外を認めたところから綻んでいくんだ間抜けめ
11 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月27日 19:52 ▼このコメントに返信 過労死したら国際問題になるぞ
12 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月27日 19:53 ▼このコメントに返信 日本くんさあ
自分で作ったルールを自分から破っていくのすごいなあ
13 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月27日 19:53 ▼このコメントに返信 ガチの人権侵害で草。
14 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月27日 19:55 ▼このコメントに返信 五輪も延期できたんだし、万博も10年ぐらい延期してみたら?
15 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月27日 19:55 ▼このコメントに返信 さすがに残業分の給料はくれるんだろうな
16 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月27日 19:55 ▼このコメントに返信 これぞ、いのちのかがやき
17 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月27日 19:56 ▼このコメントに返信 パソナ館を作ってパソナが儲けるんか
自民も維新も増税しまくってこれよ
18 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月27日 19:56 ▼このコメントに返信 政府さん、要請を突っぱねてみようか?
19 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月27日 19:56 ▼このコメントに返信 これで他の会社に対して言えなくなりなし崩し的に残業合戦始まるじゃん
しかも残業代でないタイプの…流石大阪維新の会。人を人として見ないだけある。パソナにでもやらせれば?
20 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月27日 19:56 ▼このコメントに返信 あー、残業扱いで夜中だと3割4割賃金増やせるからそこでガンガン中抜きしようってこと?
さすが大阪、えげつないですなあ笑
21 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月27日 19:57 ▼このコメントに返信 法律を何やと思ってるんやマジで
22 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月27日 19:57 ▼このコメントに返信 あかん人手が足りん…
せやっ下っ端使い潰すンゴwwwwww
23 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月27日 19:58 ▼このコメントに返信 どやっ?これが「本場の笑い」やで😤
24 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月27日 19:59 ▼このコメントに返信 御国の為に働けるんだから有り難く思わなければならない
25 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月27日 20:00 ▼このコメントに返信 中抜きするから‥
26 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月27日 20:00 ▼このコメントに返信 アメリカのチップ制の職業は最低賃金適用外みたいに
最初から例外規定を設けとけばいいだけの話だ
ジャップはアングロサクソンほど悪知恵が働かないから
戦争でボッコボコにされるんや
27 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月27日 20:00 ▼このコメントに返信 KAROUSHIは日本で生まれました。18世紀イギリスの発明品じゃありません。我が国のオリジナルです。しばし遅れを取りましたが、今や巻き返しの時です。
28 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月27日 20:01 ▼このコメントに返信 オリンピックは単位やらんぞと脅して全国の大学生を無償で学徒動員してたんだけど???
身を切る改革(笑)の維新さんがまさかこの程度で終わらせる訳無いよね?(笑)
29 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月27日 20:02 ▼このコメントに返信 大阪「冗談でおまんがなー」
30 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月27日 20:05 ▼このコメントに返信 中抜き組織の群れだし残当
開催して成功を収めるのはどうでもよくて当日までにいかに搾り取れるかしか考えてない
31 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月27日 20:06 ▼このコメントに返信 日本って終わるべくして終わるんだな
32 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月27日 20:06 ▼このコメントに返信 政治に関わる年寄りは殺してくれ
山上信者の出番だぞ
33 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月27日 20:06 ▼このコメントに返信 タダ働き、ありがとう
34 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月27日 20:07 ▼このコメントに返信 俺ら(行政)はいいけど、
お前ら(民間)は許さんってこと?
35 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月27日 20:07 ▼このコメントに返信 半年前から失敗が判っていた大阪万博のせいで人権無視の労働環境が爆誕。
維新の会に投票している奴らは一体何を見ているのか
36 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月27日 20:08 ▼このコメントに返信 おいおい、法の制定者がいきなり脱法マインドかよ
チョッパリらしいな
37 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月27日 20:08 ▼このコメントに返信 間違った威信を掛けてますね。そんなものに価値ないよ。
38 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月27日 20:09 ▼このコメントに返信 現場「何だよこの工期!担当は誰だよ!」
政府「私です」
39 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月27日 20:10 ▼このコメントに返信 オワコン
40 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月27日 20:11 ▼このコメントに返信 大々的なイベントやねんししゃーない
やり始めてんから最後までやり切って欲しい
大阪民やけど楽しみにしてる❗️
41 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月27日 20:12 ▼このコメントに返信 残業42時間規制すんぞ!と脅しかけといて自分に火の粉掛かり始めたら掌返すわーくにというクソ
42 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月27日 20:13 ▼このコメントに返信 ストライキせえよ
切られても肉体労働は引く手数多やろ
43 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月27日 20:14 ▼このコメントに返信 >>3
東京五輪で赤紙と学徒動員やってたから
なんも変わってないぞ、
44 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月27日 20:15 ▼このコメントに返信 ビッグモーター社員大量に抱え込めばよくない?
多少のパワハラなら耐性あるやろうし最適やん
45 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月27日 20:15 ▼このコメントに返信 杓子定規な連中は、残業規制のせいで防波堤工事が間に合わず、
水害で住民数百人死亡ぐらいな人災に遭わないと学習しないからな
46 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月27日 20:16 ▼このコメントに返信 >>3
既に大本営発表は安部からやってるわw
公文書改竄したり、数字をよく見せる為に計算方法変えたりする政府発表を信頼出来るのか?
47 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月27日 20:16 ▼このコメントに返信 この国の上層はビッグモーターと大差ないのではないか
48 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月27日 20:18 ▼このコメントに返信 米20
会場へのアクセスがクソ過ぎて
工期を早めるために大量の工事車両を使うと渋滞が起こって工期が遅れる状態になってるから解決策が通常より工期を伸ばすしかなかった
でも万博協会が過去のデータでこれくらいの工期で作れると判断して工期を組んだ結果工期が間に合わないと判断して撤退する業者が続出
結局深夜作業するか諦めるかの2択になったけど24年から適応される残業規制のせいで深夜作業できないのでもうあきらめる以外に選択肢はない
49 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月27日 20:19 ▼このコメントに返信 なんと!不健全な作戦なり…
50 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月27日 20:20 ▼このコメントに返信 昭和東京オリンピック
51 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月27日 20:21 ▼このコメントに返信 俺達は嫌な思いしないからの精神
52 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月27日 20:23 ▼このコメントに返信 これでますます人集まらなくなる
どうするの?
53 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月27日 20:26 ▼このコメントに返信 やっぱあのマスコットいのちを吸い取って膨れ上がった邪神だったか
54 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月27日 20:27 ▼このコメントに返信 ストライキしろ
55 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月27日 20:30 ▼このコメントに返信 裁判てオリンピックのときも若い子亡くなってるんが有耶無耶にされただろ
56 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月27日 20:32 ▼このコメントに返信 参加してる企業もそういうことなの?
57 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月27日 20:34 ▼このコメントに返信 万博の為に過労死なんてイヤヨイヤヨ
58 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月27日 20:34 ▼このコメントに返信 >>30
開催決定してお友達に金が流れたら目的達成であとは知らんだもんな
くだらないわ
59 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月27日 20:35 ▼このコメントに返信 国連「過労死の原因調査のために訪日します」
60 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月27日 20:36 ▼このコメントに返信 お得意のボランティア募ってなんとかしてくださいよォー!
61 名前 : インボイスは中止!投稿日:2023年07月27日 20:36 ▼このコメントに返信 こんな話も出て来るなら万博なんか止めちまえ。
62 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月27日 20:37 ▼このコメントに返信 国ぐるみのデスマーチとかこれもうバターン死の行進だろ・・・
63 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月27日 20:37 ▼このコメントに返信 さすが人治国家や
64 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月27日 20:38 ▼このコメントに返信 まぁ一番つらいのは施工管理やろ?しかも遅れてるとなったら地獄やな
65 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月27日 20:39 ▼このコメントに返信 なるわけないやろ、我田引水もいい加減にしろよ
66 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月27日 20:41 ▼このコメントに返信 国を動かすってかっこええやんww上級国民の力すげえな
もう手遅れやね下級国民がどうがんばろうと国を変える事は出来ないな
67 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月27日 20:41 ▼このコメントに返信 馬鹿が国の運営しております
68 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月27日 20:42 ▼このコメントに返信 もう大阪出てくわ
69 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月27日 20:42 ▼このコメントに返信 米48
ぶっちゃけると僻地だから万博もカジノも作れるし、あそこにカジノが出来ても大阪の治安がどうこうはないわと言い切れる場所だからなあ
言われてみれば物流という観点だとゴミ立地だわw
70 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月27日 20:42 ▼このコメントに返信 しゃーない
土人は遵法意識なんてゼロだからな
71 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月27日 20:43 ▼このコメントに返信 作業遅れとか知らんがな。ゆーても人の命よりも銭の方が大切でっしゃろ。
それともあんさんが残業代だしてくれまんの?おおきに。
って考えだろ。
72 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月27日 20:44 ▼このコメントに返信 体調不良と猛暑で死ぬ可能性もある現場だし福島の初期の除染作業員みたいにガチのド底辺がわらわら集まるだろうからまともな奴は求人あっても避けとくのが無難
73 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月27日 20:44 ▼このコメントに返信 こんな時の外国人なんだろ?岸田さんよ?
74 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月27日 20:44 ▼このコメントに返信 >>5
命ありがとう!
75 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月27日 20:49 ▼このコメントに返信 >>45
複数の業者掛け持ちして雇うんじゃいかんのか
76 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月27日 20:53 ▼このコメントに返信 >>11
福原愛の方が国際問題だからセーフ
77 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月27日 20:54 ▼このコメントに返信 また過労自殺が出るだろ、隠蔽するだろ、んでバレるだろ。バカなの?
バカだよね
78 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月27日 20:55 ▼このコメントに返信 中抜きだけが目当てだからな、他の事は心底どーでもいんだろう
所詮は維新も自民と本質は一緒だよ、しょーもねえ・・・
79 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月27日 20:55 ▼このコメントに返信 施工管理は時間外労働のところで引っかかるし
作業員は一般的な週6で一日8時間のサイクルを、一年間のうち6ヶ月間しかできなくなる
工期を長くしてくれるわけでも、単価を上げてくれるわけでもなく、作業員は日給月給だから
元請も下請けも作業員も不利益被る
80 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月27日 20:56 ▼このコメントに返信 ブラック労働をしないと維持できないような企業は潰れたほうが世のためだし
ブラック労働をしないと開催できないような万博も開催出来ないほうが世のためだよ
81 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月27日 20:56 ▼このコメントに返信 働かされる労働者の自己責任でしょ
自分たちで政治を動かせない労働者の自己責任
82 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月27日 20:57 ▼このコメントに返信 今頃になって大阪人が
「あれ?維新って自民よりもブラックで民主よりも無能なのでは??」
って勘付いてて草
おっせぇわ
83 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月27日 20:59 ▼このコメントに返信 米69
物流もそうだし、大阪城やUSJといった主要観光地との導線が完全に死んでて、
初めから観光業の人からはキチガイ扱いされとるで
マスコミは維新推しの報道ばっかりで、こういう声は滅多に取り上げられんがな
84 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月27日 20:59 ▼このコメントに返信 どれだけ中抜きで予算が激増するか楽しみだなw
85 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月27日 21:01 ▼このコメントに返信 米75
土木建築問わず、大規模な工事なら業者ごとに工区分けしてやらせるっていうのは普通
同じ工区で別々の業者にやらせるっていうのは、責任の所在不明や作業の遅れにつながるから普通やらない
業者Aに業者Bが応援で行くっていうのはよくあるけど、最近は人手ないから応援もなかなかもらえないね
86 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月27日 21:03 ▼このコメントに返信 米82
君は大阪人を甘く見ているわwまだ「大阪自民よりマシ」で全ツッパだからな
車道6車線を歩道に変えられて渋滞が起きてからようやく気付くかどうかよ
87 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月27日 21:05 ▼このコメントに返信 ずーっと単価も上がらずゼネコンの無理な工期に合わせて電気屋と設備屋は頑張ってる。
建築の職方は人口多いけど俺らは少ないから結局は残業で間に合わせてる。残業規制なんて無意味やで。
88 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月27日 21:05 ▼このコメントに返信 お国の為なら戦争やね
89 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月27日 21:06 ▼このコメントに返信 太平洋戦争に臨んだ大日本帝国みたいな万博
90 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月27日 21:07 ▼このコメントに返信 行政が違法行為ありならこっちだって違法でやるからな
覚悟しとけよ
91 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月27日 21:11 ▼このコメントに返信 これ大阪だけの問題じゃないからな、わーくには全てにおいてこういう方針だから
92 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月27日 21:11 ▼このコメントに返信 最近工期遅れのニュース頻繁に見るようになったけど
工期って具体的に何人がどれくらいの期間作業してこの工期になります、じゃなくて
今までだいたいこれくらいだったから工期はこれくらいになります、って感じだからね
そんでそのデータとなってるのがここ数年とかじゃなくて、建設業にマンパワーがあった40〜50年前のもの
もちろん作業効率の良い工法の導入や、現場によっては効率的に作業進められる設備の設置もあるけど
それでも昭和に10人でやってた作業を、今は3〜4人でやってるような状態だから進むわけがない
それでいてここ10年くらいはデザイン性の高い建築物が多いから、不具合モリモリよ
93 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月27日 21:11 ▼このコメントに返信 >>87
工期が厳しいのはゼネコンのせいじゃなくて無理な工期で発注した施主のせいだろ
94 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月27日 21:15 ▼このコメントに返信 ビッグモーター叩いてる場合じゃねーぞ
95 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月27日 21:16 ▼このコメントに返信 「建設労働者は使い捨てにしてもいい」
これがクソガイジ竹中平蔵と橋下と松井の思想
人権もクソもない、金儲けの為なら平気で日本人を殺す反日売国奴
それが維新だといい加減気付け
96 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月27日 21:16 ▼このコメントに返信 維新君・・・?
97 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月27日 21:18 ▼このコメントに返信 秀吉を見習え
98 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月27日 21:19 ▼このコメントに返信 関わりたくない負のイベントだよ
99 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月27日 21:20 ▼このコメントに返信 仕方ないから工期延ばそうって当たり前の考え方が欠落してる民族
これもう奴隷国家だろ
100 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月27日 21:23 ▼このコメントに返信 >>92
現場監督だけど流石に歩掛りから工期計算してます
そんな変な工程作ってる人この世にいません
101 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月27日 21:24 ▼このコメントに返信 これ許すなら一般の残業規制も取っ払えよ
万博ばっかずるいぞ
102 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月27日 21:25 ▼このコメントに返信 >>93
仕事請けるために、ゼネコンが短めの工期で見積もり提出することはままあるで
工期に余裕があっても現場がスムーズに進むことなんてめったにないから、中間工程後工程の業者は100%どんな現場でも工期に追われることになるが
103 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月27日 21:26 ▼このコメントに返信 無理な工事で死傷者続出だろうな、そして責任は現場監督に押し付けて行政のお偉いさんは知らんぷりするだけ。
万博より突貫工事を見る方が面白いだろ24時間ライブカメラ設置したら視聴数取れそうだな。
104 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月27日 21:28 ▼このコメントに返信 国民を利権行使の道具としか見てない分かりやすいムーブ
105 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月27日 21:28 ▼このコメントに返信 中抜きされまくってるから残業代もろくに出るかわからんしなあ
そもそも中抜きのせいで人手を減らしてそうだし
106 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月27日 21:29 ▼このコメントに返信 >>45
ガイジは死ね
107 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月27日 21:30 ▼このコメントに返信 まあ、大阪は治外法権特区みたいなとこあるし。
因みに、ヒューマンエラーも事故も起きやすいから、隠蔽されんよう監視しとかなかんで?
突貫工事は事故起きるし納期ありきやから止まれんのや。疲労困憊し暑さも重なり正常な判断能力出来ず更にスピードがメチャ劣るからな。引き継ぎ工事なんざ自衛隊並みの鍛錬してればまだしも、通常時でもミス多発や。
バカなセコカンだと、図面通り!とか言って設計や拾い出しのミスをそのまま通すからな。あいつら図面を浅くしか読めんからな。何か知らんが図面通りと怒鳴るバカは設計に確認もしないんや。若い衆だと言う通り、図面通りやからな。読めんから疑問も分からずそのまま施工してしまうんや。後からバカがその場凌ぎの誤魔化しして開催した後に阿鼻叫喚。
現場のオアシス
オ 俺じゃ無い
ア アイツがやった
シ 知らない
ス 済んだこと
108 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月27日 21:32 ▼このコメントに返信 どこかのピアノ系youtuberが嘆いてた事が起こっとるな
国のメンツが掛かると平気で政府が介入してくる
109 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月27日 21:35 ▼このコメントに返信 残業しなきゃまともな仕事出来んって認めてて草なんだわ
110 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月27日 21:37 ▼このコメントに返信 >>5
儒教社会だからね
法律やルール原理原則より権力者の都合が優先されるのは当然なんだよ
嫌なら日本から出ていくしか無いな
111 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月27日 21:38 ▼このコメントに返信 >>89
今さら止められないという結論になった
112 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月27日 21:39 ▼このコメントに返信 >>21
そりゃ上級の道具よ
でもお前らも左派が「憲法は権力者に制限を課すものです」って言った時馬鹿にしたよね?
113 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月27日 21:40 ▼このコメントに返信 頭おかしいんじゃねぇの🤔
114 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月27日 21:41 ▼このコメントに返信 「命と中抜きのどっちが大事なの?」
「中抜き」
115 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月27日 21:42 ▼このコメントに返信 上流の不手際で押してるからってしわ寄せを弱者に押し付けるのやめろ
リスケしろよ、どんびきですわ😰
116 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月27日 21:43 ▼このコメントに返信 昔の東京オリンピックのときもこういうのいろいろひどかったと聞いたことあるけど、令和だぞ?
117 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月27日 21:46 ▼このコメントに返信 >>116
敗戦後20年も経っていなかった頃と比べられてもな
占領解除から数えたら10年そこそこ時期だ
118 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月27日 21:47 ▼このコメントに返信 ミャクミャクのぬいぐるみ買ったわ
満足したのであとは中止でいいと思うわ
119 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月27日 21:49 ▼このコメントに返信 米102
大阪万博に限ってはこの工期だと無理ですってゼネコンが警告していたのに
万博側が何もしなかった結果今年に入って見積もりだしてたほとんどの業者が撤退して
そこでようやく万博側がやばいって気が付いた結果がこれ
120 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月27日 21:53 ▼このコメントに返信 1万年延期しろ。
121 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月27日 21:57 ▼このコメントに返信 昭和の東京オリンピックや大阪万博もやっつけだったから さもありなん。
前と違うのは 全くといって無い国内外の注目度と さびしいフトコロ事情。
122 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月27日 21:58 ▼このコメントに返信 万博は大阪の事業じゃなくて国の事業ちゃうか
終わりだ猫の国🐱
123 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月27日 21:58 ▼このコメントに返信 命を守るための残業規制がこの程度で無視できるならそもそも規制なんていらんやろ
124 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月27日 21:59 ▼このコメントに返信 >>9
100万の命の上にミャクミャクは立っている(クソアニメ)
125 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月27日 22:00 ▼このコメントに返信 こんなんなのに、できたらできたで「せっかく作ったんなら見に行かないともったいないし」とお前らが行くからなくならないんだよ。お前らが行かなけりゃ次からなくなるよ
126 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月27日 22:00 ▼このコメントに返信 >>112
左派は元々ニ枚舌だから
127 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月27日 22:00 ▼このコメントに返信 一番やったらあかんことやんけ
128 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月27日 22:03 ▼このコメントに返信 >>27
万博の展示品ってこと?
129 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月27日 22:05 ▼このコメントに返信 そりゃ誰も法律守りませんわ
130 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月27日 22:05 ▼このコメントに返信 米125
すでに大阪の企業に200億円分のチケットは売っているし全国の修学旅行も大阪万博にされるなら一般客が行かなくても数字上は問題ないよ
131 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月27日 22:06 ▼このコメントに返信 好きに変えられるとか独裁かよ
132 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月27日 22:07 ▼このコメントに返信 強盗してるZ世代と思考レベル変わらんもんな
誰から奪うかの違いがあるだけ
133 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月27日 22:07 ▼このコメントに返信 >>3
ぶっちゃけ大日本帝国ってロシアの元祖みたいな国だしな
gdgdっぷりや情けなさが怖いくらいそっくり
134 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月27日 22:09 ▼このコメントに返信 建物やめて芝生広場にすればいいじゃん。参加国の人たちとお客さんたちみんなで寝っ転がったりお弁当食べたりのんびりしようぜ。
135 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月27日 22:13 ▼このコメントに返信 >>3
記事さえまともに読めない知恵遅れはお国に帰ろうか
136 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月27日 22:15 ▼このコメントに返信 昭和なら中抜き率がここまで酷くなかったろう
国が強欲ジジイ化してる
137 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月27日 22:15 ▼このコメントに返信 >>12
文字読めない知恵遅れ君ちぃーす
ちゃんとお母さんに読んでもらってからコメントした方が無能なゴミがバレずに済むぞw
138 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月27日 22:16 ▼このコメントに返信 >>34
違うよw文盲無能は黙ってようね
139 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月27日 22:19 ▼このコメントに返信 2024年問題とか言ってるそばでこれは草枯れる
140 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月27日 22:21 ▼このコメントに返信 >>36
流石クソチョン
文章すらまともにら読めない無能で草
141 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月27日 22:24 ▼このコメントに返信 おまえら中国の土方を見てみろ
「本物」が見られるぞ
142 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月27日 22:25 ▼このコメントに返信 海外が参加しないなら好きなだけ延期してもええやろw
143 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月27日 22:26 ▼このコメントに返信 アントワネット「規則があるなら、例外を作ればいいんじゃない?
144 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月27日 22:27 ▼このコメントに返信 五輪より酷い事にはならんだろって思ってたがさらに『先』が見れそうやね
145 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月27日 22:27 ▼このコメントに返信 >>110
つまり自民維新竹中平蔵経団連といった上級国民は近代国家に必要な物を理解できないクソガイジってことでいいかな?w
146 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月27日 22:29 ▼このコメントに返信 >>3
仮にそんなんなったら、まずは偉そうにふんぞり返ってる政治屋殺すわ
147 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月27日 22:30 ▼このコメントに返信 頭狂ってるわ
148 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月27日 22:30 ▼このコメントに返信 いくら何でも通らねえだろ
誰が作った規制だよって話
149 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月27日 22:31 ▼このコメントに返信 さすが維新やなw
150 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月27日 22:33 ▼このコメントに返信 さすがにこれは不味いから工事現場に宿舎を作り一回帰宅したことにして副業で工事に参加したことにしよう
一番大変なのはドライバーの確保だろうな
現場に土砂や資材や人の輸送を担う人間がいない限り工事をしたくても出来ないからね
151 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月27日 22:38 ▼このコメントに返信 >>1
標準語も喋れない穢多は土星に帰れ
152 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月27日 22:38 ▼このコメントに返信 リンク先の記事読んだらタイトルと内容だいぶ違くない?
153 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月27日 22:38 ▼このコメントに返信 いのちのかがやき(過労死)
154 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月27日 22:55 ▼このコメントに返信 どんな形であれやり遂げることに意義がある。反対するだけならパヨクと同じだぞ?恥ずかしい、ら
155 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月27日 22:59 ▼このコメントに返信 遅れてるから適用外って 法律ってなんだよ
156 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月27日 23:00 ▼このコメントに返信 万骨枯るだけで功なる者すら居ないのでは?
157 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月27日 23:01 ▼このコメントに返信 外国にそっぽ向かれた万博w
どうすんのこれ?
維新調子に乗りすぎ。
158 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月27日 23:09 ▼このコメントに返信 やめたら無駄遣い?
159 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月27日 23:26 ▼このコメントに返信 流石維新のお膝元
160 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月27日 23:26 ▼このコメントに返信 例外を認めるとルールは途端に形骸化する
161 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月27日 23:28 ▼このコメントに返信 >>146
身辺警護だけはガッチリ固めるぞアイツら
特高なり憲兵なり動員して不穏分子の拷問三昧や
162 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月27日 23:29 ▼このコメントに返信 こりゃ慰安婦も徴用工もやってますわ
163 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月27日 23:34 ▼このコメントに返信 自分たちで作ったルールを率先してやぶる醜悪さよ。
164 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月27日 23:35 ▼このコメントに返信 これって特別条項付き36協定よりひどいの?
あれも年に6回は100時間残業させられるやつだけど
165 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月27日 23:44 ▼このコメントに返信 >>145
正解 大卒
166 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月27日 23:45 ▼このコメントに返信 封建時代の農民と胡麻は搾れば搾るほど油が出るの時代から連綿と続く奴隷労働の歴史が続いてるだけや
近代資本主義になってさらにひどくなる
戦前の蟹工船や女工哀史、第二次世界大戦、戦後の高度経済成長期にバブル、パワハラ奴隷労働で24時間働けますかって
東大卒の美人エリートの高橋まつりだかも自○に追い込まれたし、官僚も不夜城で深夜3時まで働いてるし、ダムとか人柱あたりまえやしな
まあそういうのを嫌って日本人の労働意欲は世界最低レベルになったんやけどな
デモや反乱を起こすやる気もないが、働くやる気も希望もないしな
167 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月27日 23:46 ▼このコメントに返信 税金で遊んでるだけだからセーフ
168 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月27日 23:50 ▼このコメントに返信 国家ぐるみの場合は犯罪にならんゾイ
まさか現実になるとは流石プププランドならぬジャップランド
169 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月28日 00:01 ▼このコメントに返信 >>43
そういや東京五輪も期限ギリギリ、労働者の管理はガバガバの超絶ブラックだったな。
ついこの間の出来事なのに何の反省もしてないムーブするとか上級も役人も実は無能だろこれ
170 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月28日 00:04 ▼このコメントに返信 大阪単体の判断でこれはまかり通る訳ないだろ
万博も五輪と一緒で上級や国がヤベーことしてるわ
171 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月28日 00:05 ▼このコメントに返信 まあ上級にとって下民は使い捨ての奴隷やからな😅
172 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月28日 00:05 ▼このコメントに返信 とりあえず責任者責任取れや
173 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月28日 00:07 ▼このコメントに返信 >>111
これが昭和の言葉ではなく、つい最近の言葉とは信じられない国だな
174 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月28日 00:14 ▼このコメントに返信 法律の重みってものがなくなってきたよね
175 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月28日 00:31 ▼このコメントに返信 日本の展示の目玉やぞ
176 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月28日 00:45 ▼このコメントに返信 たかが一民間企業でしかないパソナの一存で法律を無視できるなら
議会も行政も司法も全部不要だよな
いらないヒトモドキ、火炎瓶投げつけるか金属バットで頭潰すか
177 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月28日 00:46 ▼このコメントに返信 >>166
真面目に働いても公務員と大企業正社員以外報われないんじゃ
9割の国民はやる気無くすだけなんだよね
178 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月28日 01:09 ▼このコメントに返信 カミカゼ魂や
179 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月28日 01:12 ▼このコメントに返信 こんなもん、国や自治体や万博を主導する組織に何の計画性もないって自白してるようなもんじゃないか
180 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月28日 01:12 ▼このコメントに返信 うちの会社も上の役員が責任やリスク取りたくないからってグダグダ承認を出し渋って、そのせいで下流の仕事がストップして工期が短くなるとかそういうのばっかだわ。
なんのための役員だよ。責任とリスクを負うために責任者がいるんだろうが。
責任取るつもりのない責任者はやめろよ、高給の無駄だしこいつ一人が仕事を堰き止めて迷惑かけてるだけの無能なんだから。
リスクがあるかどうか判断できないのは現場に出てないからだろ、現場を知らんくせに責任者とか言ってんなよ。
って思う。
181 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月28日 01:37 ▼このコメントに返信 おいおい弊社でも採用されるんじゃないだろうな
182 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月28日 02:35 ▼このコメントに返信 1人48時間くらい働かされるのかな
183 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月28日 02:51 ▼このコメントに返信 ただでさえ人手不足で作業量えげつない事になるって分かってるのにさらに残業マシマシが確定したら新人入ってこないだろ
184 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月28日 03:19 ▼このコメントに返信 上級国民の金が関わると法まで捻じ曲げられる
現場使い潰す気でいる上級に反旗を翻すには誰も工事を請け負わずにイベントを開催させなければ良い
185 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月28日 04:28 ▼このコメントに返信 行政運営のノウハウがない維新なんかにやらせてるんだからこんなもんやろ
大失敗して大阪土人全滅しろ
186 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月28日 05:37 ▼このコメントに返信 >>6
ピラミッド作ってた時の方がホワイトだぞ
187 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月28日 06:20 ▼このコメントに返信 >>110
儒教でも明治以来は朝鮮儒教なw
偉い人の命令は何でも聞かないといけないってのがそれw
一方で中国儒教ってのはいくら偉い人からの命令でも理不尽な命令であれば従わなくて良いって教え
競争社会において生き残る為の知恵だな
188 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月28日 07:49 ▼このコメントに返信 >>183
闇バイトですら人は来るんだからパソナが名目を変えて集めてくるやろな
闇バイト的な人材を
そういった人々が無理なスケジュールで建設を強行したらどうなるか
189 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月28日 07:57 ▼このコメントに返信 >>5
結局下級国民の命なんてどうでもいいんだよな彼奴等にとって
190 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月28日 08:02 ▼このコメントに返信 建築の施工管理だがいつもだけど建物建てたい〜できるまでが5年として
構想から準備、設計まで4年以上、工期が1年未満の突貫工事でいつも残業の嵐
それでなんとか工期内に間に合わせるの繰り返し
週休2日なんて夢のまた夢みたいなことばかりだよ
万博もオープン決まってるんだからもっと工期に余裕のある時期に建物概要決定着手して
建設業界のホワイト化に政府が努めないとマジでこの業界死ぬよ
人足らなさすぎで外人や日雇いでまともな建物立つわけないじゃん
自分の家やマンション建てるのに日本語わからん、掛け算もできないような人材の
建てた建物に住みたいか?やばすぎやね
191 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月28日 08:07 ▼このコメントに返信 国は取り締まる立場だし法治国家だろ
マジで頭の悪い国だな
192 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月28日 08:17 ▼このコメントに返信 >>164
残業規制適用外だから終わるまで24時間365日そこで仕事するようになる
五輪の時も一部はそんな感じだから過労死や自殺したわけやし
193 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月28日 08:19 ▼このコメントに返信 パソナの展示物の一つって感じやな
194 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月28日 08:27 ▼このコメントに返信 建設業界が対応できないからって5年間猶予した残業規制なのに、
万博の為に延期するって意味わからん。
ガチで人足らんから待遇上げて対応してるのに、こんなんやったら余計人逃げるわ。
195 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月28日 08:29 ▼このコメントに返信 米192
ちゃんとよく読め。
24年4月から導入される残業規制を延期しろって話だ。
既存の残業規制を無視できるわけじゃない。
196 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月28日 08:50 ▼このコメントに返信 全国から職人と資材強制であつめて
資材不足と人不足が増長しそうだな
197 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月28日 09:51 ▼このコメントに返信 万博とかいうゴミを渡された結果
198 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月28日 10:00 ▼このコメントに返信 うちの親父も工事落札できたけど下請け業者がいない言うてたわ
199 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月28日 10:54 ▼このコメントに返信 残業規制無くしてバンバン働かせて過労死させて
屍の上で万博やるってまさに命がテーマになっていて面白いと思う
200 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月28日 11:12 ▼このコメントに返信 徹夜はいい仕事の敵だぜ
201 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月28日 16:22 ▼このコメントに返信 また未亡人が出来るで・・・要請している奴も資材ぐらい運んで手つだえ。
202 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月28日 16:27 ▼このコメントに返信 >>8
人柱という美しい伝統だぞ
203 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月28日 16:28 ▼このコメントに返信 >>12
決まりってのは破るためにあるもんさ
204 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月28日 18:15 ▼このコメントに返信 >>56
そういうことですな
205 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月28日 18:18 ▼このコメントに返信 >>77
もはや隠そうともしてないぞ
206 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月28日 18:21 ▼このコメントに返信 >>111
時間がない、やれカネがない人がいないなどは、建設を放棄する理由にならぬ、てか
大和魂が糞のように美しすぎて涙が出ますよ
207 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月28日 20:14 ▼このコメントに返信 >>73
日本に外国人の現場監督(施工管理)は1人もいません
208 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月29日 13:34 ▼このコメントに返信 捏造じゃんw
コミュニティノートおじさんはちゃんと噛みつけよなw🤣
209 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月29日 17:05 ▼このコメントに返信 ピラミッド作ってた連中だってそこまで厳しくなかっただろうw
210 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月30日 01:26 ▼このコメントに返信 ブラック万博会場 継続中💛 ドSはみんな集まれ Wwwwwwww