1: 風吹けば名無し 2023/07/28(金) 12:12:10.39 ID:Exj+ivOHa
群がって来て草
3: 風吹けば名無し 2023/07/28(金) 12:12:57.38 ID:bEKVEhr9M
やさしい
4: 風吹けば名無し 2023/07/28(金) 12:13:07.75 ID:Exj+ivOHa
ちなガリガリ君
11: 風吹けば名無し 2023/07/28(金) 12:14:19.80 ID:jImoT8Y+r
>>4
ちな箱?
ちな箱?
12: 風吹けば名無し 2023/07/28(金) 12:14:47.35 ID:Exj+ivOHa
>>11
箱やな
箱やな
【おすすめ記事】
◆【画像】コンビニ店員女「弱者男性はいつもこのアイス買ってくwww」
◆【画像】看護師「この2つのアイスだけは絶対に常備してほしい」 8万いいね
◆【動画】『絶対に買ってはいけないアイス』TOP3が発表されるwww

◆【速報】4万年の眠りから覚醒 シベリア永久凍土の線虫 再び動き出す
◆【動画あり】ビックモーター上司「おい!Googleに撮られてんぞ!」社員「えっ?」 →
◆【画像あり】ケンタッキー、マックの値上げの裏でとんでもないことになっていたwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
◆【悲報】カー用品店「アップガレージ」さん、店の前の花壇にとんでもないことをしてしまうwwwwwww
◆【朗報】蚊、絶滅wwwwwwwww
◆【画像】コンビニ店員女「弱者男性はいつもこのアイス買ってくwww」
◆【画像】看護師「この2つのアイスだけは絶対に常備してほしい」 8万いいね
◆【動画】『絶対に買ってはいけないアイス』TOP3が発表されるwww
6: 風吹けば名無し 2023/07/28(金) 12:13:35.47 ID:d8O+LjOYd
餌付け大事よな
9: 風吹けば名無し 2023/07/28(金) 12:14:17.11 ID:25dE8ijH0
ちゃんとディルドの形にして持っていった?
10: 風吹けば名無し 2023/07/28(金) 12:14:18.44 ID:HYXuH2bN0
ミルクやチョコ系じゃないとか有能やな
16: 風吹けば名無し 2023/07/28(金) 12:15:27.93 ID:Exj+ivOHa
>>10
まぁ普通は選ばんよな
まぁ普通は選ばんよな
13: 風吹けば名無し 2023/07/28(金) 12:15:06.74 ID:QPGNhM+8d
イッチは施主なんか?
19: 風吹けば名無し 2023/07/28(金) 12:16:05.11 ID:Exj+ivOHa
>>13
実家を建て替えてもらってる
実家を建て替えてもらってる
22: 風吹けば名無し 2023/07/28(金) 12:16:35.36 ID:HPV0XK+Xa
>>19
ええやんそういう気配りされたら職人は頑張るで
ええやんそういう気配りされたら職人は頑張るで
97: 風吹けば名無し 2023/07/28(金) 12:31:36.88 ID:i5nMqeh8a
>>19
めっちゃええ人で草
めっちゃええ人で草
15: 風吹けば名無し 2023/07/28(金) 12:15:16.40 ID:6yYhr2xMd
ええやん
17: 風吹けば名無し 2023/07/28(金) 12:15:38.28 ID:EM3CtB56a
サンキュー監督
21: 風吹けば名無し 2023/07/28(金) 12:16:19.22 ID:NCYJc0cXr
ワイらも人間やからな
恩感じたら手抜けないって思っちゃうわ
恩感じたら手抜けないって思っちゃうわ
23: 風吹けば名無し 2023/07/28(金) 12:16:48.49 ID:Exj+ivOHa
ワイは現場監督やないで ただの一般人や
25: 風吹けば名無し 2023/07/28(金) 12:16:55.84 ID:jImoT8Y+r
優しいイッチすこや・・次はうなぎ持ってこい
28: 風吹けば名無し 2023/07/28(金) 12:17:23.81 ID:HPV0XK+Xa
>>25
好みが別れるやろそれ
飲み物のが安定や
好みが別れるやろそれ
飲み物のが安定や
27: 風吹けば名無し 2023/07/28(金) 12:17:20.55 ID:wlKqcIfLa
手抜きされたら困るしな好感度上げて損ないわ
32: 風吹けば名無し 2023/07/28(金) 12:17:46.42 ID:6yYhr2xMd
クソ暑いしな
37: 風吹けば名無し 2023/07/28(金) 12:18:18.38 ID:OAwrYLFdr
こういう時缶コーヒーと炭酸ってどっちがええの?
夏炭酸で冬缶コーヒーか?
夏炭酸で冬缶コーヒーか?
42: 風吹けば名無し 2023/07/28(金) 12:19:00.07 ID:aT2Iug5C0
>>37
年配者はコーラがいいぞ
中年以下はライフガードや
年配者はコーラがいいぞ
中年以下はライフガードや
46: 風吹けば名無し 2023/07/28(金) 12:19:41.50 ID:OAwrYLFdr
>>42
サンガツ
やっぱ暑いと炭酸やな
サンガツ
やっぱ暑いと炭酸やな
44: 風吹けば名無し 2023/07/28(金) 12:19:35.81 ID:HPV0XK+Xa
>>37
アクエリや
アクエリや
47: 風吹けば名無し 2023/07/28(金) 12:19:45.51 ID:30+RLOvq0
>>37
お茶か水にしろ
お茶か水にしろ
41: 風吹けば名無し 2023/07/28(金) 12:18:43.01 ID:ZGHjkTxQ0
すぐ溶けるから普通クーリッシュだよね
43: 風吹けば名無し 2023/07/28(金) 12:19:14.35 ID:mAY0eKqC0
>>41
溶かすのに時間かかるから手を止めてまうやん
溶かすのに時間かかるから手を止めてまうやん
49: 風吹けば名無し 2023/07/28(金) 12:20:00.52 ID:EM3CtB56a
スポドリのがええぞ
54: 風吹けば名無し 2023/07/28(金) 12:21:04.52 ID:Exj+ivOHa
>>49
次はそうするわサンガツ
次はそうするわサンガツ
53: 風吹けば名無し 2023/07/28(金) 12:20:51.47 ID:mAF9xad2r
炭酸とか渡したらビール飲みてぇーてなって仕事に身が入らんくなるぞ
57: 風吹けば名無し 2023/07/28(金) 12:21:27.32 ID:2y9GDa/Qa
昔水持ってったら俺酒飲むから水飲めないんだよなーって言われたからそれ以来アクエリやコーラにしてる
とりあえず味付き
とりあえず味付き
58: 風吹けば名無し 2023/07/28(金) 12:21:30.52 ID:30+RLOvq0
甘味料入りは喉が乾くから辞めとけ
70: 風吹けば名無し 2023/07/28(金) 12:25:08.78 ID:mAY0eKqC0
ワイのばあちゃんが引っ越し屋にお小遣いをあげてたわ
ああいう人間になれるんやろか
ああいう人間になれるんやろか
73: 風吹けば名無し 2023/07/28(金) 12:25:47.10 ID:d60QrvxU0
この差し入れする文化意味不明だよね
こっちが客なわけでなんで職人共に気使って差し入れしなきゃいけないんだよ
こっちが客なわけでなんで職人共に気使って差し入れしなきゃいけないんだよ
79: 風吹けば名無し 2023/07/28(金) 12:26:57.08 ID:rwbzICEeM
>>73
しなきゃいいだろ
気持ちの問題やし少しでも気持ちよく作業してもらったほうが自分たちのためになると思ってやってる人もいるんだろうし
しなきゃいいだろ
気持ちの問題やし少しでも気持ちよく作業してもらったほうが自分たちのためになると思ってやってる人もいるんだろうし
77: 風吹けば名無し 2023/07/28(金) 12:26:33.29 ID:xR6lfblEd
さっぱり爽快なものが欲しいから氷菓で正解
78: 風吹けば名無し 2023/07/28(金) 12:26:52.41 ID:fRV+4NoQd
家建ててる時に隔週位で見に行ってたわ
ちょうど夏やったからいつもキンキンに冷やしたアクエリアス差し入れしてたけどお茶とかの方が良かったんかな?
ちょうど夏やったからいつもキンキンに冷やしたアクエリアス差し入れしてたけどお茶とかの方が良かったんかな?
101: 風吹けば名無し 2023/07/28(金) 12:32:50.86 ID:ZYrWlGxlM
>>78
熱中症対策にもなるしアクエリで正解や
熱中症対策にもなるしアクエリで正解や
82: 風吹けば名無し 2023/07/28(金) 12:27:30.91 ID:zlPaoab8d
ワイの婆ちゃんは建て替えのとき物置に冷蔵庫置いてそこにアイスや飲み物補充してたわ
大工大喜びで草生えた
大工大喜びで草生えた
87: 風吹けば名無し 2023/07/28(金) 12:29:00.98 ID:ZyHKQ7mvd
>>82
ここまでもてなされたら絶頂もんやで作業員
ここまでもてなされたら絶頂もんやで作業員
157: 風吹けば名無し 2023/07/28(金) 12:50:28.93 ID:5xHax/zkp
>>82
貴族の遊びやん
貴族の遊びやん
84: 風吹けば名無し 2023/07/28(金) 12:28:00.62 ID:261JRuDg0
やらないと手を抜かれるんじゃないかと心配になるんや
85: 風吹けば名無し 2023/07/28(金) 12:28:30.31 ID:zkGSO8K0a
飲み物はクーラーボックスに入れて置いてると冷えたままやからええぞ
99: 風吹けば名無し 2023/07/28(金) 12:32:20.74 ID:o2PDT10F0
102: 風吹けば名無し 2023/07/28(金) 12:32:53.12 ID:420top+hd
学生で引っ越しバイトしてたときたまにジュースくれる人おって嬉しかったな
129: 風吹けば名無し 2023/07/28(金) 12:40:00.74 ID:/cWo3TU2p
ワイ引っ越しの時に来た3人の引っ越しスタッフにポチ袋で1000円ずつ寸志渡したけど後で1000円かよwって会話聞こえてきた
1人2000円なら許されたのか
1人2000円なら許されたのか
141: 風吹けば名無し 2023/07/28(金) 12:44:17.31 ID:Mz8vyVUBd
>>129
ワイの住んでいる地域やと引越し額の5%か1万円で多い方やった
で、リーダーみたいな人に纏めて渡す感じやった
ワイの住んでいる地域やと引越し額の5%か1万円で多い方やった
で、リーダーみたいな人に纏めて渡す感じやった
136: 風吹けば名無し 2023/07/28(金) 12:42:54.41 ID:rineloDI0
差し入れ不可な業種もあるから喜んで貰ってくれる大工さんは渡す側としても嬉しい
難しい手術してくれた医者になんか渡したかったけど医者にそういうのNGらしいし
難しい手術してくれた医者になんか渡したかったけど医者にそういうのNGらしいし
140: 風吹けば名無し 2023/07/28(金) 12:44:07.23 ID:9Hj6E89i0
>>136
去年親父のガン手術してくれた執刀医に金渡したらそっと受け取ったで
医者によるんやろ
去年親父のガン手術してくれた執刀医に金渡したらそっと受け取ったで
医者によるんやろ
175: 風吹けば名無し 2023/07/28(金) 13:01:45.72 ID:rineloDI0
>>140
ええマジか
収賄罪になる可能性あるから受け取れんとかなんとかネットで見てやめたんやけどこっそりならセーフだったかな
まぁ医療の場合手を抜いていい場面は無いし公平を期すためにも何もせん方がいいとの見方もある
ええマジか
収賄罪になる可能性あるから受け取れんとかなんとかネットで見てやめたんやけどこっそりならセーフだったかな
まぁ医療の場合手を抜いていい場面は無いし公平を期すためにも何もせん方がいいとの見方もある
139: 風吹けば名無し 2023/07/28(金) 12:43:42.86 ID:ghCAiFfMM
ワイ差し入れいれたらゴミ捨てられてたから二度としないのことを決意
144: 風吹けば名無し 2023/07/28(金) 12:45:42.43 ID:ptqFcYxoM
エアコン工事に来たおじちゃんに麦茶とオロナミンCあげたらめっちゃ喜んでくれてワイも嬉しくなった🤗
146: 風吹けば名無し 2023/07/28(金) 12:46:34.69 ID:iL4uLWF70
夏場は緑茶麦茶スポーツドリンクあたりを等分に買ってけばいい
149: 風吹けば名無し 2023/07/28(金) 12:48:48.73 ID:nrNuW+GF0
施主は毎日お茶の用意は暗黙の了解よな
150: 風吹けば名無し 2023/07/28(金) 12:48:52.80 ID:rBeNTVoE0
ガリガリくん垂れるし終盤落ちそうになるから嫌なんだよな
ゴミ少ないのはいいけど
ゴミ少ないのはいいけど
153: 風吹けば名無し 2023/07/28(金) 12:49:41.76 ID:JT0v6igj0
家建てる時冷蔵庫設置して飲み物補給してたら毎日空っぽになって途中で補給やめたわ
持って帰る為に補給しとるんちゃうのに
持って帰る為に補給しとるんちゃうのに
164: 風吹けば名無し 2023/07/28(金) 12:53:54.05 ID:dGng4Emv0
パピコ持ってったら土方達みんなで半分こに分け合うんかな
168: 風吹けば名無し 2023/07/28(金) 12:55:03.12 ID:nrNuW+GF0
大工以外の職人は入れ代わり立ち代わりやからええけど大工だけは最初から最後まで居るからいいもん食わせとけ
173: 風吹けば名無し 2023/07/28(金) 13:00:37.17 ID:n/U3mhg80
>>168
ワイは少人数やったから毎日クーラーボックスに大量の氷と飲み物入れて好きなだけ飲んでくれ言うてたわ
めちゃくちゃご機嫌になってくれたな
ワイは少人数やったから毎日クーラーボックスに大量の氷と飲み物入れて好きなだけ飲んでくれ言うてたわ
めちゃくちゃご機嫌になってくれたな
176: 風吹けば名無し 2023/07/28(金) 13:03:11.79 ID:BAjKcf/D0
スーパーカップor爽が人気や
188: 風吹けば名無し 2023/07/28(金) 13:12:33.30 ID:AL6492Hrd
えらいやんけ
125: 風吹けば名無し 2023/07/28(金) 12:38:55.40 ID:ALLgAEX/d
この灼熱の中にドカタやると死ぬと思うわ
命削ってようやっとる
命削ってようやっとる
75: 風吹けば名無し 2023/07/28(金) 12:26:19.16 ID:7uzj3jvAa
汗っかきだとこいつ頑張ってるなって思われて色々くれる人いるよな

◆【速報】4万年の眠りから覚醒 シベリア永久凍土の線虫 再び動き出す
◆【動画あり】ビックモーター上司「おい!Googleに撮られてんぞ!」社員「えっ?」 →
◆【画像あり】ケンタッキー、マックの値上げの裏でとんでもないことになっていたwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
◆【悲報】カー用品店「アップガレージ」さん、店の前の花壇にとんでもないことをしてしまうwwwwwww
◆【朗報】蚊、絶滅wwwwwwwww
|
|
引用元: https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1690513930/
|
|
1 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月29日 07:32 ▼このコメントに返信 このクソ暑い中で外作業やってる人見ると差し入れしたくなるわ
無関係のおっさんからとか向こうも怖いだろうから何もせんけど
2 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月29日 07:33 ▼このコメントに返信 おいしそ〜
3 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月29日 07:34 ▼このコメントに返信 わかる、運動した後はチョコやミルク系よりこういうさっぱり系のほうが嬉しい
4 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月29日 07:36 ▼このコメントに返信 イッチええやん
スポドリの方がええって言うが、スポドリなんか常時飲んでるからアイスとかの変わり種の方が嬉しいで(施工管並感
5 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月29日 07:37 ▼このコメントに返信 自分の家建ててくれてる連中に対して土方呼ばわりとか良くできるね
育ちの悪さがよく分かる
6 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月29日 07:39 ▼このコメントに返信 >>5
大工さんでええよな
7 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月29日 07:40 ▼このコメントに返信 この炎天下エアコンも無い状況で頑張ってくれてるんだもの、差し入れ位はしてあげたくなるよね
こっちは金払ってるんだから〜って言う人も居るけど、あっちも人間だぞって
8 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月29日 07:43 ▼このコメントに返信 差入れするにしても何回かでいいな
9 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月29日 07:44 ▼このコメントに返信 >>1
現場で働く人はかわいそうやで
文春砲隠しの為に芸能人スキャンダルが使われたりミサイル飛んだり今は中古車の話題ばかりしてるし
公務員だけいいおもいする為に増税されてる事実知ったら働く気なくすよな?
10 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月29日 07:45 ▼このコメントに返信 ワイも家建てた時毎日人数×2のポカリ差し入れしてたわ。
当時も猛暑だったし作業してくれた方たちに感謝やで。
11 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月29日 07:46 ▼このコメントに返信 夏と冬は大工さんはマジで割に合わんよな
屋根の上だから暑さも寒さもモロ直撃だし
こんだけ暑いと集中力欠いて落下するかもしれないし
本当にお疲れ様です
12 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月29日 07:48 ▼このコメントに返信 群がってきてと言うけど差し入れ持ってきたら受け取りに行くの普通だろ
差し入れ持ってきてくれた人無視して誰も来なかったら酷い話だぞ
13 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月29日 07:50 ▼このコメントに返信 アイスの棒も木材にされてそう。
14 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月29日 07:52 ▼このコメントに返信 欠陥や手抜きリスクの回避を考えたら、安すぎるコスト
15 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月29日 07:54 ▼このコメントに返信 米5
別に蔑んでるわけじゃなくて作業着着てる職人の総称として言ってる奴もおるで
まあアホやが
16 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月29日 07:54 ▼このコメントに返信 >>12
しかもアイスだしな
ちょっとほっといたらすぐ溶けてもったいねえ
17 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月29日 07:54 ▼このコメントに返信 人間目に見えない契約よりも対面の気遣いが心に残るものよ。どっちが重要ってハナシでなく。
個々人のモチベ上げて、失敗に罪悪感持たせるなら、契約書を交わすだけじゃ足りんもの。
自分の土地の上で干上がって死なれても困るし。
18 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月29日 07:56 ▼このコメントに返信 >>5
発達かい?
大工さんって書くと自分がいい人っぽくなって恥ずかしいからわざと悪ぶった言葉使っているんやぞ
19 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月29日 07:56 ▼このコメントに返信 うちはリポD大量に持って行ったけど反応は微妙だった
やっぱモンエナとかじゃないと若い人は飲まないんだな
20 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月29日 08:02 ▼このコメントに返信 >>9
この人はアンタッチャブル?
21 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月29日 08:03 ▼このコメントに返信 学生時代努力しなかった底辺が能力が低い人間でもできる仕事を自分の自由意思で選んだだけだ。
猛暑の中で労働している奴らに同情する必要はない。
こっちは客として工期に遅れがないか見張るだけ
カラダが動けば誰でもできる仕事に価値なんてない
オフィスビルで難しいデスクワークをこなしてる頭脳労働者の方が土方の何倍もの利益を上げ外貨も稼いでいて社会の役に立っている
22 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月29日 08:04 ▼このコメントに返信 やさしい世界
23 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月29日 08:06 ▼このコメントに返信 感謝の気持ちがあれば差し入れくらいするだろ
途中にいる差し入れ否定してる奴金払ってるから当たり前だろ臭がする
24 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月29日 08:07 ▼このコメントに返信 >>18
やっぱ育ち悪いんやな
25 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月29日 08:08 ▼このコメントに返信 >>13
感謝の気持ちを込めて壁にアイスの棒でアリガトウって描いてくれるかも
26 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月29日 08:09 ▼このコメントに返信 >>21
などと、自称高学歴エリートニートが申しております。
27 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月29日 08:10 ▼このコメントに返信 仕事って何だかんだコミュニケーションだからねえ
機嫌よくしとくことに越したことないよ
28 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月29日 08:15 ▼このコメントに返信 高学歴の方が人生大変だぞ
周りのみんなが敵の出世競争。
絶対に結婚、子供を高学歴にしなければならない。
仕事もハードで君ならこれくらい出来るよねって感じでややこしい仕事をやらされる、海外赴任や転勤出張も当たり前。
嫌なことつらいことがあっても仕事辞められない、辞めるなら人生変えるくらいの決心が必要。
こういう世界が好きな人ならいいけどほとんどの高学歴は親が言うから高学歴になった人だからつらいと思う
29 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月29日 08:16 ▼このコメントに返信 『奴隷のしつけ方』
マルクス シドニウス ファルクス (著), ジェリー トナー (著), 橘 明美 (翻訳)
◆性と奴隷
→家族を持たせて人質に
◆奴隷の買い方
→若いやつにかぎる
◆やる気を出させるには
→目標を持たせ、生き残り競争をさせろ
→新卒カードで脅せ
→極稀な成功者を広告塔に使え
30 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月29日 08:16 ▼このコメントに返信 >>24
西成出身なんやろ
31 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月29日 08:17 ▼このコメントに返信 >>21
プライドもってニートやってそう
オフィスビルで仕事してるフリしてるおっさんは腐るほどいるけど外で働いてる労働者は仕事してるフリは出来ないぞ
ある程度みんな頑張らないといけない
あ〜外出てないしわからないか(失笑)
32 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月29日 08:17 ▼このコメントに返信 カースト制度なんかもそうだけど下層の奴が子供を生まなければ終わる。底辺は子供生むな
将来の支配者層の為の奴隷にされるだけだぞ。無駄に格好つけなくていいし教育費も食費もかからん。メリットだらけ
33 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月29日 08:24 ▼このコメントに返信 新築なのに電気配線の欠陥があって
原因は担当作業員曰く「施工主が無愛想でムカついた」からだったって話があったな
いくら業者にカネ払ってるのは施工主でも、現場で作業するのは底辺ドカタなんだから
あんまり神経を逆なでるべきじゃない、アイスやジュースで気を良くしてくれるなら安いもの
34 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月29日 08:26 ▼このコメントに返信 現場の人間から言わせてもらえば施主がいい人間ならやっぱり作業の出来にも影響あると思う
35 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月29日 08:29 ▼このコメントに返信 米32
自分の家の系譜を残すってのは、日本人なら当たり前の考えなんだよ
それがどんだけ苦しくてもね、「お家」を守るんだよ日本人は、そういう民族なの
まああなたが日本人じゃないならどんだけ力説したところで理解してもらえんだろうけど
36 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月29日 08:30 ▼このコメントに返信 >>21
頭も身体も動かない体たらくニートが何言ってんだよ
37 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月29日 08:31 ▼このコメントに返信 今の日本の夏は野外活動したら駄目なレベル
死ぬってマジで
あとワクチン打った後から熱が身体から抜け難くなっててマジで死ぬ、体調良くても全開で動くとオーバーヒートして動けなくなるわ
38 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月29日 08:32 ▼このコメントに返信 ハーゲンダッツ持ってこいよ
もっと良いのよこせ
39 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月29日 08:33 ▼このコメントに返信 >>28
単に無能が良い大学入れちゃったってだけやん
40 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月29日 08:46 ▼このコメントに返信 >>12
そんな事したらイッチが泣いちゃうだろ😢
41 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月29日 08:51 ▼このコメントに返信 >>38
高けりゃいいってわけじゃねえんだよ
分かってねえな
42 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月29日 08:52 ▼このコメントに返信 自分が出来ない、もしくはやる暇がない事を
対価を払ってしてもらってるのが客であって
お願いしてる側なのに偉そうに出来る意味がマジで解らんのよなあ
43 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月29日 08:57 ▼このコメントに返信 >>35
もうそういう時代じゃないから少子化で人減り続けてじゃん何言ってるんだ
44 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月29日 08:57 ▼このコメントに返信 差し入れたいけど今は断られることも多いから躊躇う
45 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月29日 09:00 ▼このコメントに返信 コーヒーは利尿作用あるから避けてくれると助かる
スポドリか氷菓だとええな
46 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月29日 09:01 ▼このコメントに返信 >>38
豚ニートおつ、人から好意受けたことあるやつはそんなこといわん、友達いないのバレバレやこいつ
47 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月29日 09:03 ▼このコメントに返信 >>7
時期関係なく自宅に何かしら作業に来てくれてる人には労いと感謝として飲み物やお茶請け的なもの出すよな
よっぽどズレたもん出さなきゃ向こうの心象も良いし雑な作業になることをかなり防げること考えたら安いもんよ
仕事でもそうだけど結局お互い人間やもんな
自分や身内を大事に扱ってもらいたかったらまずは自分から相手を大事に扱わないとね
48 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月29日 09:03 ▼このコメントに返信 >>44
うそつけがい、馴染みの飲食店とか何十箇所差し入れたことあるが断られたことないぞ
特に工事現場なんてめちゃくちゃありがたがられるわ
49 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月29日 09:05 ▼このコメントに返信 九州限定かもしれんが袋入のかき氷喜ぶで
溶けるまではアイスノン代わりに使って溶けたら水分補給に使えるからな
50 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月29日 09:05 ▼このコメントに返信 手抜き工事なんてされたらたまったもんじゃねーからな、オレの親父なんて様子見ついでに週一で差し入れてたわ
51 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月29日 09:06 ▼このコメントに返信 やさしい
52 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月29日 09:07 ▼このコメントに返信 >>21
下手な釣りだろうけど普通は自分も社会に出たら世の中は様々な職種の人がいてくれるから成り立ってる身をもって実感するんだよな
社会モラルに反した仕事じゃない限り基本的にどの職種にも感謝しかねぇわ
53 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月29日 09:10 ▼このコメントに返信 逆に冬場は何がいいんだろうな。普通にホットのお茶か?
54 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月29日 09:11 ▼このコメントに返信 群がっても何もこのクソ暑い中キリのいいとこまでやってたらアイス溶けてダメになっちゃうやんけ
55 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月29日 09:13 ▼このコメントに返信 >>20
柴田「アイスの話してんだよ」
56 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月29日 09:14 ▼このコメントに返信 >>19
身体の無理は効くんだけど、
かわりに頭が働かなくなるから、
寸法仕事やってる時に飲みたくないんだよね、リポD
57 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月29日 09:21 ▼このコメントに返信 >>38
最近のクソ暑さでそっち系食べるのきつくなったわ
それで初めてガリガリくんを食べたら、溶けるの早いという難点あるがサッパリしていて良かった
更にアタリが出てびっくりだ
これ、メーカーに送るのか?
58 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月29日 09:23 ▼このコメントに返信 ちっ!偽善者め!
暑いんだから自分もきちんと食えよな
59 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月29日 09:23 ▼このコメントに返信 別のスレでコーヒー牛乳(冷えてない)を差し入れしたら怒鳴られたってのがあったな
60 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月29日 09:26 ▼このコメントに返信 左官のバイトしてたけどよく差し入れ貰ったな
基本的になに貰ってもうれしかったけどジュースよりアイスのほうがよりうれしかったな
あと大工とか左官って10時15時に休憩入れるんだが
そのタイミングでパンとかおにぎりとか出してくれるのも結構あったな
61 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月29日 09:30 ▼このコメントに返信 >>44
芸能人にでも差し入れしてんの?
62 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月29日 09:31 ▼このコメントに返信 >>19
リポDはなんかお前らもっと働け感を感じちゃうわ
63 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月29日 09:43 ▼このコメントに返信 お茶とポカリとコーヒーとどれがいいのかは悩むところだなとおもってる
64 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月29日 09:52 ▼このコメントに返信 草もくそも自分の家リフォームとかなら出すのがマナーやろ
縁も所縁もない土方に差し入れするのは狂気だぞ
65 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月29日 09:57 ▼このコメントに返信 土方なら地面下工事の人だから、基礎工事もやってるんだな?
66 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月29日 09:57 ▼このコメントに返信 >>5
スレで土方と呼んでようが大工達からすればこのイッチは暑い中アイスを差し入れてくれた聖人なんやで
陰でグチグチ文句言ってる人間より実際に行動したイッチが評価されるのが現実なんやで
67 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月29日 09:59 ▼このコメントに返信 米59
あれはただの迷惑行為だったからな
68 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月29日 10:07 ▼このコメントに返信 ワイも実家建て替えた時に差し入れしたわ。
冬場だったから缶コーヒーのホットと3時のおやつにミスドをボックスで適当に買ってきた。
大工さんは全部で7〜10人くらいだったな、仕事中にドーナツは微妙かな?って思ったけど意外と好評で良かったわ。
69 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月29日 10:19 ▼このコメントに返信 土木系ワイからすると、ガリガリ君は有り難いわ。
あんまり値が張るような物だと委縮しちゃう。
親方なり社長なりが差し入れを用意するのは当たり前なレベルだが、お客さんなり住民なりが用意してくれるのはマジで聖人。
70 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月29日 10:20 ▼このコメントに返信 こういう昔の風習やめようや。
昔は自販機とかコンビニもないから、施主が出してたのが始まりみたいやん。
今は大きい水筒もあんやし持ってきてるやろ。
それにあいつら休憩しすぎで見た目嫌い、事務仕事があんなに休憩するか?
71 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月29日 10:21 ▼このコメントに返信 >>12
照れ隠しだろ
72 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月29日 10:23 ▼このコメントに返信 うん十年前の話。
新築物件なので、親が毎日のように10時か3時にお茶を持って行ってた。
まだ小学生の自分はその辺のことはわからなかったが、大工さんに気持ちよく仕事をしてもらうのと良い加減なことをされないように監視も含まれていたそうで。
夕方の仕事終わりにはゴミの片付けもやってたらしいがその辺は知らなかった。
現場で全ての作業をする時代はいろいろ大変。
工場で作って現場で組み立てのみとは違う展開だけど。
73 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月29日 10:25 ▼このコメントに返信 これが正当なチップってやつよな。アメカスは見習って
74 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月29日 10:29 ▼このコメントに返信 >>28
俺高学歴だけど周りが敵とか思ったことないわ
75 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月29日 10:36 ▼このコメントに返信 そこで、「日本酒を混ぜたポカリスエットを、ドンぶりで凍らせた」のを持って行けば、
イッチの実家はカオスパラダイスw
76 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月29日 10:41 ▼このコメントに返信 >>70
そう思うなら君はやらなきゃええやん
スレで言われてるほど手を抜く業者はそんなにないやろ多分
事務仕事してる奴が全身使って重労働してるか?夏や冬に冷暖房使わずに仕事してるか?事故や怪我の危険が伴う作業がどれだけある?
ヤンキーみたいに休憩しとる奴結構見るから見た目が嫌いっていうのも分からんではないが
77 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月29日 10:55 ▼このコメントに返信 米70
コメ欲しさに言ってるんか判断に悩むとこやが、
一番安価で済む効率的なマネジメント方法って知ってるか?
相手に自分を好きになってもらうことだよ
その手段の一つが、私はあなたに善意を持ってますよと具体的に示すこと
それを1個100円程度のアイスで可能なら、昔の風習どころじゃなく最新理論として採用するわ
休憩云々は突っ込む気もしない低レベルさなので勝手にしろとしか
78 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月29日 11:01 ▼このコメントに返信 この話題で関係ない無職がぬるいコーヒー牛乳をもてなして
職人にキレられて逆ギレした話を思い出した
こういう気持ち悪いのは湧かないで欲しいとつくづく思う
79 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月29日 11:08 ▼このコメントに返信 >>7
人間性の話やからな
80 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月29日 11:26 ▼このコメントに返信 夏場に作業に来てもらったとき、塩分補充に梅干しと、
それに合わせてお茶入れて出したわ
81 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月29日 11:53 ▼このコメントに返信 互いに人間なんだから心遣いが嬉しいわけよ
82 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月29日 11:58 ▼このコメントに返信 いっち中々に有能そう。こう言う些細な気遣いもとい、ちょっとした出資が最大限の成果を出してくれることを理解してる
83 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月29日 12:24 ▼このコメントに返信 当たりがでたらええな
84 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月29日 12:34 ▼このコメントに返信 >>21
なるほど、つまりオフィスビルで難しいデスクワークをこなしてる頭脳労働者様は自分が働いているビルや住んでる家、会社との往復で使う鉄道や車、毎日食べる食材なんかも全て自分で用意してるんだなw
そいつはすげーわw
85 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月29日 13:47 ▼このコメントに返信 炎天下ならサクレがベスト
86 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月29日 14:25 ▼このコメントに返信 もらったけどゴミ捨てるとこないで…せや、コンクリに混ぜたろ!になりそうやけどね
87 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月29日 15:02 ▼このコメントに返信 >>62
わかる
オロCぐらいが丁度ええ
88 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月29日 15:32 ▼このコメントに返信 >>86
今は現場の整理整頓は徹底されてるからそんなことしたら次から仕事もらえなくなるからやらんとも思う
まあ値段に目が眩んで悪徳業者雇ったら知んないけど
89 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月29日 17:44 ▼このコメントに返信 >>70
やめたら良いと思うよ。
相手も人間だから、不愉快にするとギリギリ最低限の仕事しかしてくれないけど、
ご機嫌になってると、金額分だけと思っててもつい良い仕事をしちゃう。それだけのこと。
そしてこういう気遣いは、”皆がやってる”事になるほど当たり前すぎて効果が薄くなる
だから、君は遠慮せず辞めてくれ
90 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月29日 19:02 ▼このコメントに返信 前に氷とかクーラーの提供していたけどあれなかったら作業無理だったとかで感謝されたわ。今はもっと先進的な休憩小屋とかシステムが導入されてる
91 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月29日 20:35 ▼このコメントに返信 米35
それは勘違い
お前がたまたま日本に生まれたからそう思い込んでいるに過ぎない
お前が朝鮮に生まれていたら「朝鮮万歳、朝鮮の血を絶やさない事が一番大事!」とほざいているだろう
実際
朝鮮の方が家系のつながり大事にしとるし
92 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月29日 21:36 ▼このコメントに返信 レジでお礼言う時もあれば言わない時もあるし、その場と余裕次第だな
93 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月30日 00:19 ▼このコメントに返信 米91
日本もちょっと前までは『家』を大事にしてたのにな
ぱよ「従来の時代遅れで悪しき価値観(右)を捨て至高の自由主義リベラル()を導入すべき!」
最近はこればかりがまかり通ってる
そら日本の八百万の神さんも激怒して異常気象だ地震だ起こすわなw
94 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月30日 01:16 ▼このコメントに返信 米5
土木作業員歳三って呼ばないとな!
95 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月30日 01:18 ▼このコメントに返信 家具の組み立てサービス使おうと思うんだけど作業前にチップで金渡したら丁寧にやってくれるかなあ
レビュー見た感じ作業雑そうなんだよな
96 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月30日 05:57 ▼このコメントに返信 >>21
お前にはジョージアのCM(少し前のだが)は響かなかったようだな。
山田孝之めっちゃいい演技してたのにな。それにフレーズが全てを語ってた。
【世の中は誰かの仕事で出来ている】
97 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月30日 06:05 ▼このコメントに返信 >>38
現場の人間からしたらガリガリ君やかき氷の方が遥かにご馳走なんだわ。
外で働いた事ない奴にはわからんよな。
98 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月30日 06:28 ▼このコメントに返信 >>57
ガリガリ君売ってる店に持って行って交換して貰うんやで。
そこで買ったやつでなくてもたいがいは疑われもしないで交換してくれる。ワイの田舎ではやけどw
99 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月30日 09:40 ▼このコメントに返信 するしないはさておき本スレ73みたいなゴミにはなりたくないな
100 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月30日 09:54 ▼このコメントに返信 米70
冷房効いた部屋で椅子に座ってやってる仕事と違うんやで
職種によって体力消耗の強弱があるのを理解できん阿保なんか?
101 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月30日 09:56 ▼このコメントに返信 73って日本人じゃないでしょ、底辺な生き物は放置すべき
102 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月30日 10:07 ▼このコメントに返信 酒を飲むから水を飲めないって中世の人やん
103 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月30日 11:38 ▼このコメントに返信 >>70
例えば仕事でなくてもな、真夏日の下で野球やサッカー、テニスとか屋外のスポーツを少しでもやってみ?
あれらがどんだけキツいもんなのか知らん奴の典型だなお前は。
建設業も多かれ少なかれ似たようなハードさだよ。こまめに水分、塩分補給しないとすぐに熱中症でダウンする。
外仕事はスポーツと違って1日中やらなきゃならんのだからそれなりの休憩が必要なのは当たり前。
104 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月30日 12:35 ▼このコメントに返信 米91
その割には通名使って日本人になりすましとるな
さっさと祖国に帰れば良いのに
105 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月30日 13:02 ▼このコメントに返信 >>1
そういう人がおるから社会は回るんやで
虚業なビジネス以外の職種の人は尊敬するべきやで
106 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月30日 13:03 ▼このコメントに返信 >>91
本来の朝鮮の血はお前らの先祖が滅ぼして追い出したんだけどなw
お前らよそ者の移民族の末裔が朝鮮マンセーしてんのほんまウケるわw
107 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月30日 13:40 ▼このコメントに返信 差し入れしてたけど全然仕事しなくて最終日に形だけ適当に終わらせていったわ
108 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月30日 13:43 ▼このコメントに返信 なんか>>70叩いてるけど個人宅なんて大手に金払ってもまともにやらんぞ
多分本当にキツイ仕事のための体力回復に使ってる
109 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月30日 14:05 ▼このコメントに返信 >この差し入れする文化意味不明だよね
>こっちが客なわけでなんで職人共に気使って差し入れしなきゃいけないんだよ
こういうレスするやつっていままでにまともな労働したことない世間知らずのガキってすぐわかるな
それか工場で単純労働か画面ばかり見て終わる仕事しかしてないのだろう
110 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月30日 17:43 ▼このコメントに返信 米13
くさびには使われとるかもな
111 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月30日 22:16 ▼このコメントに返信 せいぜい1000円程度の出費で職人のやる気ダンチになるからマジでオススメ
112 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月31日 09:09 ▼このコメントに返信 米109
たかだか数千円で職人たちが気分よく仕事してくれて、微量でもクオリティ上がるんだから費用対効果クソいいんだよな
人間関係は良いに越した事は無いし、これに文句付けてる奴はマジで頭悪そうだわ
113 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月31日 09:58 ▼このコメントに返信 俺も当の職人(下っ端w)だが、施主が冷たいジュースなどをアイスボックスに入れて「どうぞ、飲んでください」っての結構あるんだけど、やっぱり嬉しいもんだよ
以前、冬場に施主の爺さんが「飲めや」って冷えたコーラ持ってきた時にはちょっと引いたけどねw
114 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月31日 10:08 ▼このコメントに返信 >>58
お前いいやつだな
115 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月31日 10:10 ▼このコメントに返信 >>49
あれ東京でもセブンで売ってて感動した
今も売ってんのかな?
116 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月31日 19:14 ▼このコメントに返信 ワイもクソドカタだったけど差し入れはなんでも嬉しいぞ
117 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月31日 23:16 ▼このコメントに返信 このくっそ異常に暑い中で頑張ってる姿を見ると差し入れしたくなるのはわかる
118 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月01日 13:00 ▼このコメントに返信 引っ越しした時兄ちゃんに100万づつ渡したら次の日空き巣に入られた
ザケンな
119 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月01日 16:16 ▼このコメントに返信 米49
義父の離れ作ってもらった時毎日差し入れで買ってた
安くてうまいよな
やっぱ定番なのか
下手なもん買ってくより喜ばれた
120 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月01日 16:59 ▼このコメントに返信 建ててる方も人間だからな。
差し入れ貰ったら悪い気はしないだろうて。
とか思ってたら、※118で怖いことになっててワロエナイ。
加減て必要なんだな。何事も。
121 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月02日 14:16 ▼このコメントに返信 ええ人というか、自衛としてやらなアカンわ
日本にチップ文化ないって言うけども、この手のはそれに相当すると思ってる
気になるところはどんどん質問して、写真等の記録も残しとかんと
お願いしますで要求通りやってくれてるんなら、住宅関係の争いは起こっていないからな
人は怠けるものって前提を都合の良い楽な方で考えてはいかん
122 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月02日 18:32 ▼このコメントに返信 >気持ちよく作業してもらったほうが自分たちのためになると思ってやってる人もいるんだろうし
これよな
作業するのも人間なんだから色々と根回しをすればそれだけ仕事は丁寧になるもんだ
123 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月04日 05:27 ▼このコメントに返信 いい人に当たると現場の人も頑張れる!
ちょっとした心遣いなんだよね
124 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月04日 16:37 ▼このコメントに返信 雇い主からの差し入れ・・・歓迎
関係ない人からの差し入れ・・・ありがたい振りしてあとで捨てる
大昔から実はこれ
125 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月06日 07:09 ▼このコメントに返信 米52
本当にそう。
自分が出来ないことを代わりにやってくれてる人には感謝しかない。
たとえお金を払っていても。
126 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月06日 22:11 ▼このコメントに返信 冷房のない外で暑い中、仕事とはいえ作業してくれてる人達に何かあげたくなるのが人としての自然な気持ち
否定したくないね
127 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月21日 13:00 ▼このコメントに返信 手抜きってよく言うけど、同じ作業してる職人からすれば、わざわざ手を抜く方がめんどくさい。