1: それでも動く名無し 2023/07/29(土) 10:24:17.56 ID:Nb7qmTj40 .net
草
8: それでも動く名無し 2023/07/29(土) 10:26:05.98 ID:juIUZc3ma.net
ノンケ姫女子丸出しなのがダメ
レズにしろ
レズにしろ
12: それでも動く名無し 2023/07/29(土) 10:28:49.51 ID:jhEh6OAGM.net
>>8
これ
全然時流を読めてない
これ
全然時流を読めてない
15: それでも動く名無し 2023/07/29(土) 10:32:08.21 ID:NxrLM2iZd.net
普通に原作準拠で原作主人公でやるしかないのでは…
次からそうなると予想
次からそうなると予想
【おすすめ記事】
◆【マジかよ】アニポケ関係者「サトシ復活案が浮上している」
◆【こわい】アニポケのリコの「目のハイライト」を消してみた結果・・・(※画像)
◆【アニポケ】リコのこの行動、海外で物議を醸す「彼女はバカなのか?」
◆【朗報】アニポケリコロイ編、「ネモ」「コルサ」登場!SVキャラもちゃんと出る
◆【アニポケ】「リコの父親」が「サトシ」ではないことが判明し衝撃の声集まる
◆【画像あり】丸亀製麺の『かしわ天』、たった10年でこれがこうなってしまうwwwwwwwwwwww
◆【画像あり】セブンイレブンさんが攻めすぎた新商品を発売wwwwwwwww
◆【速報】ツイッター本社に「X」の看板が設置される カッコ良すぎると話題に
◆辻希美「高1の娘はプールでめっちゃナンパされるらしい」
◆【画像あり】阿佐ヶ谷姉妹のメガネの方、エッチなベッドシーン流出wwwww
◆【マジかよ】アニポケ関係者「サトシ復活案が浮上している」
◆【こわい】アニポケのリコの「目のハイライト」を消してみた結果・・・(※画像)
◆【アニポケ】リコのこの行動、海外で物議を醸す「彼女はバカなのか?」
◆【朗報】アニポケリコロイ編、「ネモ」「コルサ」登場!SVキャラもちゃんと出る
◆【アニポケ】「リコの父親」が「サトシ」ではないことが判明し衝撃の声集まる
7: それでも動く名無し 2023/07/29(土) 10:26:05.38 ID:eBC+zTI80.net
ポケモンさん唯一の負けコンテンツがアニメな
16: それでも動く名無し 2023/07/29(土) 10:32:43.54 ID:Nb5gaxyU0.net
>>7
映画も終わった模様
映画も終わった模様
10: それでも動く名無し 2023/07/29(土) 10:28:36.93 ID:PhHgx9ES0.net
妖怪ウォッチと同じ過ちを
13: それでも動く名無し 2023/07/29(土) 10:29:08.01 ID:Nb7qmTj40 .net
>>10
まじで全く同じことしてるわ
どうせそのうちサトシ復活や
まじで全く同じことしてるわ
どうせそのうちサトシ復活や
14: それでも動く名無し 2023/07/29(土) 10:30:08.95 ID:ClOSrnYA0.net
>>10
イナホの不人気ぶりやシャドウサイドの失敗から学ばなかったんやね…
イナホの不人気ぶりやシャドウサイドの失敗から学ばなかったんやね…
20: それでも動く名無し 2023/07/29(土) 10:35:20.01 ID:yLGARGZOM.net
ポケモンってもうキッズ向けの座ってわけでもないし何の層に売れてるんかわからん
352: それでも動く名無し 2023/07/29(土) 11:24:47.95 ID:ynBQq7FdM.net
>>20
子供から大人までだろうな
キッズもポケモン好きの子も多いけど、マインクラフトとかスプラトゥーンとかライバルが多いな
子供から大人までだろうな
キッズもポケモン好きの子も多いけど、マインクラフトとかスプラトゥーンとかライバルが多いな
21: それでも動く名無し 2023/07/29(土) 10:35:47.45 ID:k9n7n2AU0.net
どうせなら絵柄もガラッと変えればよかったのに
今時あの絵はあかんやろ
今時あの絵はあかんやろ
22: それでも動く名無し 2023/07/29(土) 10:36:13.80 ID:vzAwadTHM.net
サトシとか不人気すぎるから映画も死んだのに復活とかいらねえよ
24: それでも動く名無し 2023/07/29(土) 10:37:16.26 ID:J5d6tkbB0.net
結局ピカチュウに頼ってる時点でダメでしょ
60: それでも動く名無し 2023/07/29(土) 10:45:40.27 ID:Nb7qmTj40 .net
>>24
せめてピカチュウに頼るなら主人公の相棒にすればよかったのに
そもそも主人公の相棒がニャオハな時点であかんわ
サトシの時は「御三家のどれかにすると他を選んだ子が可哀想だからピカチュウにした」って言うてたのに
今回とかクワッスまるっきり出てないし
せめてピカチュウに頼るなら主人公の相棒にすればよかったのに
そもそも主人公の相棒がニャオハな時点であかんわ
サトシの時は「御三家のどれかにすると他を選んだ子が可哀想だからピカチュウにした」って言うてたのに
今回とかクワッスまるっきり出てないし
25: それでも動く名無し 2023/07/29(土) 10:37:50.12 ID:MZ8zEcD70.net
リコちゃん陰キャすぎてね
白すぎやし
白すぎやし
28: それでも動く名無し 2023/07/29(土) 10:38:59.10 ID:uagtsXp8M.net
結局区切りつけた時点でファン減らすだけなんよな
30: それでも動く名無し 2023/07/29(土) 10:40:18.57 ID:ztK2fXfr0.net
アニメの人気が落ちたタイミング知らんのやけど、オレンジ諸島とかやってた頃はアニメも一大コンテンツだったよね
90: それでも動く名無し 2023/07/29(土) 10:51:46.47 ID:Nb7qmTj40 .net
>>30
初代が終わってまあそれなりに離れて
ダイパが終わって結構離れて
XYで妖怪に取られて
サンムーンから路線変更
新無印からは数える程しか見てなくて
初代が終わってまあそれなりに離れて
ダイパが終わって結構離れて
XYで妖怪に取られて
サンムーンから路線変更
新無印からは数える程しか見てなくて
35: それでも動く名無し 2023/07/29(土) 10:40:41.03 ID:F9DTqcD1p.net
新主人公ええけど序盤でキャラ出し過ぎて何がなんだか分からんわ敵も味方も
39: それでも動く名無し 2023/07/29(土) 10:41:51.62 ID:ExMpI20b0.net
というかサトシの人みたいに主人公にOP歌わせたら良かったんじゃね感半端ない
41: それでも動く名無し 2023/07/29(土) 10:42:30.46 ID:n/3Jfiup0.net
サトシでなくなったらまじでみなくなったわ
44: それでも動く名無し 2023/07/29(土) 10:42:54.14 ID:5B9tWhMqa.net
せめて最初から数十年後のサトシ出すとかすればワンチャンあったのに無能すぎだろ
前もキャラ変えて失敗したのにまた同じ失敗してて草も生えんわ
前もキャラ変えて失敗したのにまた同じ失敗してて草も生えんわ
49: それでも動く名無し 2023/07/29(土) 10:43:31.01 ID:KRXb4TOTr.net
結局主人公変えてもオリキャラやし
65: それでも動く名無し 2023/07/29(土) 10:46:28.63 ID:F9DTqcD1p.net
今の味方陣営の敵陣営のキャラ名全員言えるやつ0人説
68: それでも動く名無し 2023/07/29(土) 10:47:22.83 ID:i8dKyQ6l0.net
70: それでも動く名無し 2023/07/29(土) 10:48:10.79 ID:8H4rQRhgd.net
メイとかユウリあたりの女主人公ならストーリークソでも人気出るはずやのになんでやらんのやろ
71: それでも動く名無し 2023/07/29(土) 10:48:19.18 ID:JQj5r+80a.net
主人公と相棒の初勝利のバトルをカットしたの意味がわからん
あれから見るのやめたわ
あれから見るのやめたわ
72: それでも動く名無し 2023/07/29(土) 10:48:21.42 ID:ztK2fXfra.net
ゴウ←結局コイツは何を目的に出されたのか分かるやつ0人説
91: それでも動く名無し 2023/07/29(土) 10:52:03.31 ID:Z6i/XrAvr.net
>>72
好評やったらこいつと主役交代するつもりやったんやないか
好評やったらこいつと主役交代するつもりやったんやないか
74: それでも動く名無し 2023/07/29(土) 10:48:29.56 ID:P/SzDtwir.net
ポケスペのアニメ化してよ
79: それでも動く名無し 2023/07/29(土) 10:49:19.71 ID:F9DTqcD1p.net
やな感じ〜で問題解決と物語の締めを担ってたロケット団って欠かせない存在やったんやな
展開も分かりやすいし
展開も分かりやすいし
81: それでも動く名無し 2023/07/29(土) 10:50:18.23 ID:toeGKFAh0.net
普通にゲームをアニメ化したらあかんのか?
それかポケスペとか原作ありきでやれよ
それかポケスペとか原作ありきでやれよ
83: それでも動く名無し 2023/07/29(土) 10:50:50.40 ID:QNT+lQdUp.net
大学でアニポケの話したら誰も見てなくて逆に笑ったわ
まあアニオリだらけじゃ見る価値ないわな
まあアニオリだらけじゃ見る価値ないわな
95: それでも動く名無し 2023/07/29(土) 10:52:31.06 ID:ExMpI20b0.net
>>83
小学生の会話ならともかく
大学生が「ポケモンのアニメ見てる?」とか恐怖過ぎるだろ
小学生の会話ならともかく
大学生が「ポケモンのアニメ見てる?」とか恐怖過ぎるだろ
85: それでも動く名無し 2023/07/29(土) 10:51:29.49 ID:RnA0N7Ena.net
真の戦犯はBWだよね
あそこ評判悪すぎやろ
あそこ評判悪すぎやろ
86: それでも動く名無し 2023/07/29(土) 10:51:34.70 ID:odqulVQj0.net
キャラクターデザインからまず惹かれない
94: それでも動く名無し 2023/07/29(土) 10:52:23.91 ID:PLcxhDan0.net
マジでつまらんし一年で終わるんちゃう
プリキュアみたいに毎年主人公変えればええやろ
プリキュアみたいに毎年主人公変えればええやろ
103: それでも動く名無し 2023/07/29(土) 10:54:33.03 ID:5yvAF++4a.net
XYで優勝させろはほんまにそう
109: それでも動く名無し 2023/07/29(土) 10:54:50.38 ID:n/3Jfiup0.net
>>103
ほんまそれ
ほんまそれ
105: それでも動く名無し 2023/07/29(土) 10:54:35.82 ID:8JbnVe9Ga.net
何でゲームのキャラとストーリーそのまま使わんの?
117: それでも動く名無し 2023/07/29(土) 10:56:07.17 ID:Q3CYwbjo0.net
>>105
それならゲームやればいいよね?
それならゲームやればいいよね?
121: それでも動く名無し 2023/07/29(土) 10:56:58.07 ID:Z6i/XrAvr.net
>>117
ゲームのあのきっしょいCGやなくて作画で見たいやろ
ゲームのあのきっしょいCGやなくて作画で見たいやろ
106: それでも動く名無し 2023/07/29(土) 10:54:41.89 ID:JsvyB/ii0.net
ポケスペ風味でやり直せばいいのに
114: それでも動く名無し 2023/07/29(土) 10:55:57.61 ID:F9DTqcD1p.net
長い期間やるんやから序盤で一気に説明し過ぎないでほしい
115: それでも動く名無し 2023/07/29(土) 10:55:57.79 ID:Z6i/XrAvr.net
せっかくサトシリストラしたんやから原作通りにやればよかったのに
116: それでも動く名無し 2023/07/29(土) 10:56:02.96 ID:JSqATDmj0.net
公式YouTubeがたまに出してるようなゲームの世界観のままで核心に迫る話なら観てた
120: それでも動く名無し 2023/07/29(土) 10:56:40.09 ID:IOq6mwBI0.net
マジでクソつまらんのがね
135: それでも動く名無し 2023/07/29(土) 10:58:44.67 ID:ulqAhVswM.net
ご新規さんがつかなかったんか
ならサトシのままの方が良かったのかもね
ならサトシのままの方が良かったのかもね
153: それでも動く名無し 2023/07/29(土) 11:00:41.34 ID:xjbJEi1kM.net
何か全然話題にならんよな
やっぱりサトシじゃないとだめなのか
やっぱりサトシじゃないとだめなのか
203: それでも動く名無し 2023/07/29(土) 11:09:23.47 ID:6eUI2a240.net
ここにきてアニメがポケモンの足手纏いコンテンツになるんか
206: それでも動く名無し 2023/07/29(土) 11:09:32.50 ID:WQDOTuzk0.net
タケシリストラ
シゲル、シンジ以降のライバルが魅力なし
この辺りがアニメ駄目になった要因かな
特にライバルに魅力ないのはアニメ人気に一番響きやすそう
シゲル、シンジ以降のライバルが魅力なし
この辺りがアニメ駄目になった要因かな
特にライバルに魅力ないのはアニメ人気に一番響きやすそう
217: それでも動く名無し 2023/07/29(土) 11:11:09.06 ID:aXaKA3Yw0.net
>>206
XYはライバル人気あった気がするわ
XYはライバル人気あった気がするわ
216: それでも動く名無し 2023/07/29(土) 11:11:06.38 ID:Qp0iu68X0.net
普通にゲーム準拠にしたらええのに
254: それでも動く名無し 2023/07/29(土) 11:14:53.89 ID:MUkiCOjgd.net
ロケット団だけは続投でよかったろ
逆転裁判シリーズで毎回一話目にアウチ検事がいるような安心感ある
逆転裁判シリーズで毎回一話目にアウチ検事がいるような安心感ある
263: それでも動く名無し 2023/07/29(土) 11:16:05.40 ID:Z2BfpcNL0.net
男の子って女主人公のアニメ見ないやろ
295: それでも動く名無し 2023/07/29(土) 11:19:36.23 ID:WQDOTuzk0.net
>>263
まずこれなんよな
ポケモンってメインターゲット層は男やから主人公だろうともう一人の主人公だろうと男にしとくべきやったわ
まずこれなんよな
ポケモンってメインターゲット層は男やから主人公だろうともう一人の主人公だろうと男にしとくべきやったわ
281: それでも動く名無し 2023/07/29(土) 11:18:11.11 ID:3/lHgJsg0.net
制作会社変えなきゃ無理
283: それでも動く名無し 2023/07/29(土) 11:18:19.40 ID:0LeaCMLCd.net
新ポケじゃずっと視聴率圏外だったのが、今のアニメでは視聴率圏内になったから成功だぞ(視聴率自体は別に高くはない)
https://www.videor.co.jp/tvrating/
番組名 放送局 放送日 放送開始-分数 番組平均
個人視聴率(%)※ 番組平均
世帯視聴率(%)
名探偵コナン 日本テレビ 23/7/22(土) 18:00-30 3.0 4.8
MIX MEISEI STORY・二度目の夏、空の向こうへ 日本テレビ 23/7/22(土) 17:30-30 1.6 2.9
ドラえもん テレビ朝日 23/7/22(土) 17:00-30 1.5 2.6
ポケットモンスター テレビ東京 23/7/21(金) 18:55-30 1.4 1.8
クレヨンしんちゃん テレビ朝日 23/7/22(土) 16:30-30 1.3 2.2
TVアニメ・呪術廻戦・懐玉・玉折/渋谷事変 TBS 23/7/20(木) 23:56-30 1.2 2.2
ひろがるスカイ!プリキュア テレビ朝日 23/7/23(日) 8:30-30 1.2 2.2
アニメギガントサウルスシーズン2 NHKEテレ 23/7/22(土) 8:10-25 1.1 1.6
アニメおさるのジョージ NHKEテレ 23/7/22(土) 8:35-25 1.1 1.7
アニメおしりたんてい NHKEテレ 23/7/22(土) 9:00-20 1.1 1.7
https://www.videor.co.jp/tvrating/
番組名 放送局 放送日 放送開始-分数 番組平均
個人視聴率(%)※ 番組平均
世帯視聴率(%)
名探偵コナン 日本テレビ 23/7/22(土) 18:00-30 3.0 4.8
MIX MEISEI STORY・二度目の夏、空の向こうへ 日本テレビ 23/7/22(土) 17:30-30 1.6 2.9
ドラえもん テレビ朝日 23/7/22(土) 17:00-30 1.5 2.6
ポケットモンスター テレビ東京 23/7/21(金) 18:55-30 1.4 1.8
クレヨンしんちゃん テレビ朝日 23/7/22(土) 16:30-30 1.3 2.2
TVアニメ・呪術廻戦・懐玉・玉折/渋谷事変 TBS 23/7/20(木) 23:56-30 1.2 2.2
ひろがるスカイ!プリキュア テレビ朝日 23/7/23(日) 8:30-30 1.2 2.2
アニメギガントサウルスシーズン2 NHKEテレ 23/7/22(土) 8:10-25 1.1 1.6
アニメおさるのジョージ NHKEテレ 23/7/22(土) 8:35-25 1.1 1.7
アニメおしりたんてい NHKEテレ 23/7/22(土) 9:00-20 1.1 1.7
284: それでも動く名無し 2023/07/29(土) 11:18:34.55 ID:AbUvFtrud.net
>>283
やるじゃん
やるじゃん
287: それでも動く名無し 2023/07/29(土) 11:18:49.87 ID:/yb9dFLp0.net
>>283
なんだサトシより成功しているやん
なんだサトシより成功しているやん
310: それでも動く名無し 2023/07/29(土) 11:20:48.29 ID:muwpz6c30.net
>>283
ゴウが糞すぎたな
ゴウが糞すぎたな
356: それでも動く名無し 2023/07/29(土) 11:24:57.13 ID:3Y27NKebd.net
>>283
草
上がってんのかよ
草
上がってんのかよ
327: それでも動く名無し 2023/07/29(土) 11:22:39.35 ID:Ct+yY5qsd.net
控えめに言って女児向けよな
ポケモン的にはそれでもありなんだけど
ポケモン的にはそれでもありなんだけど
330: それでも動く名無し 2023/07/29(土) 11:22:43.05 ID:pH3+F3Cq0.net
サトシでも終わってたからセーフ
345: それでも動く名無し 2023/07/29(土) 11:24:12.23 ID:32K4FkTY0.net
夏はポケモン!とはなんだったのか
407: それでも動く名無し 2023/07/29(土) 11:29:06.70 ID:NNSJPjkla.net
正直リコちゃんに恋した
ああいう女の子好きなんだよなぁ
ああいう女の子好きなんだよなぁ
◆【画像あり】丸亀製麺の『かしわ天』、たった10年でこれがこうなってしまうwwwwwwwwwwww
◆【画像あり】セブンイレブンさんが攻めすぎた新商品を発売wwwwwwwww
◆【速報】ツイッター本社に「X」の看板が設置される カッコ良すぎると話題に
◆辻希美「高1の娘はプールでめっちゃナンパされるらしい」
◆【画像あり】阿佐ヶ谷姉妹のメガネの方、エッチなベッドシーン流出wwwww
|
|
引用元: https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livegalileo/1690593857/
|
|
コメント一覧 ⇒ブログ・はてなブックマークにコメントする
1 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月30日 07:51 ▼このコメントに返信 何だかんだでコンテンツとしてはバトルがメインなんだから
物語を作るなら主人公は情熱的で血の気の多そうな奴じゃないとね
2 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月30日 07:53 ▼このコメントに返信 普通に今のポケモン昔よりおもろいやん
云十年引っ張ってポケモンマスターに掠りもしないガチの敗北者にこんなにファンいたのが驚きや
3 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月30日 07:53 ▼このコメントに返信 観てないからよく分からんけど視聴率上がったならいいんじゃないの?
スレに来るような大人は観てないけど子供は見てるんでしょきっと
4 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月30日 07:54 ▼このコメントに返信 展開早くてテンポ良いし、ストーリーもあるし、毎週楽しみにしてるわ
新無印のが酷かった
ゴウ「いけっ、モンスターボール!」
これ何十回見せられなあかんねん
5 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月30日 07:55 ▼このコメントに返信 うちの子は楽しくないみたいで見るのやめてたよ
なんかワクワクしないのかな
6 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月30日 07:55 ▼このコメントに返信 子供の数が減りまくってて大きいお友達向けも見るように仕向けたほうがいいんだろうな
7 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月30日 07:58 ▼このコメントに返信 どう考えても小学生男児が喜ばないだろあの主人公
せめて普段は内気でもいいけど遊戯王とか三つ目がとおるとか魔太郎とかみたいに毎エピソードブチギレて最強にならないと
主人公がキレたらニャオハでリザードンを倒せ
8 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月30日 08:02 ▼このコメントに返信 妖怪シャドウみたいに変わりすぎてはないから子供らは今のポケモン見てるけどもサトシ世代の私はがっつりとは見ない
9 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月30日 08:02 ▼このコメントに返信 本家もZ技とかいうガチ黒歴史出してるのでセーフ
失敗はどこにでもある、重要なのはそれを抹消して次に進むことや
10 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月30日 08:03 ▼このコメントに返信 成功してる子どもコンテンツに大人が「昔のほうが良かった」って文句つけてる行為を客観的に見て無様だと自覚してさっさと卒業しろよ
11 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月30日 08:05 ▼このコメントに返信 ポケモンは大きいお友達どころか親子二世代も普通だから
グッズとかだと未だに初代のメジャーな奴等の人気が高い
キャラ人気的に初代越えを果たせてないのに親世代を切り捨てるのはどうなんだろうね
12 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月30日 08:08 ▼このコメントに返信 ポケモンの初代のアニメはミンキーモモのスタッフが関わってたから
メンツがレジェンド揃いだった。ムサシ・コジローのノリはミンキーモモの
「ええだば」のノリをそのまま受け継いだ感じ。今のポケモンは
ポケモンを続けてきた人が年功序列で受け継いだだけで他作品での
実績が弱いからネタやアイデアの引き出しがショボいのでは。
13 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月30日 08:10 ▼このコメントに返信 >>10
ホントこれ。
4050の自分の価値観が絶対的、普遍的なものだという前提で語っているから、クソ気持ち悪い。自分は面白くないと思う、ならいいけど制作側の失敗、みたいな言い方だからな。
仮面ライダーや戦隊モノでも同じ連中はいるけど。
14 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月30日 08:12 ▼このコメントに返信 今年クランキーのポケモンコラボで各タイプごとの代表が公式から選出された訳だけど
全18匹中7匹が初代のポケモンだからな
やり方を変えるならもう90年代生まれの初代に甘えるのはやめなよ
15 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月30日 08:16 ▼このコメントに返信 女の方がグッズに金使うから主人公女にするのが正解。
16 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月30日 08:16 ▼このコメントに返信 トウコとメイを出せ
17 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月30日 08:16 ▼このコメントに返信 ポリコレと同じ
古い有名作品の立場を利用して強引に新しい価値観を押し付けるから叩かれる
今のポケモンアニメはリトルマーメイドの実写版と同じ
18 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月30日 08:16 ▼このコメントに返信 ポケモンのアニメってゲーム並みに酷いからな
作画崩壊はもちろん、自分たちで作った設定も忘れるわ クレジットには存在しない名前が出てくるわで世界一儲けてるIPの金どこやったんだってくらい酷い
19 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月30日 08:19 ▼このコメントに返信 御三家なんだから主人公も3人にするべき
20 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月30日 08:23 ▼このコメントに返信 >>1
子供向けのアニメにチー牛と弱男が一生懸命レスバする謎の現象が多いコンテンツ
21 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月30日 08:24 ▼このコメントに返信 まず公式が古参ポケモンに頼りっぱなしだからな
キャラ的には初代が一軍で各世代から数匹そこに加われる奴がいるかどうかってレベル
リザードンとかの有名初代と人気で張り合える奴ってせいぜいガブリアスとかゲッコウガくらい?
22 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月30日 08:26 ▼このコメントに返信 結局お前らが女主人公に求めるのはエロなんやろ?
子供は観てるんちゃうか知らんけど
23 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月30日 08:27 ▼このコメントに返信 ピカチュウはサトシの相棒って認識があるのにピカチュウだけ続投させたの意味が分からない
24 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月30日 08:29 ▼このコメントに返信 >>22
サトシと比べた際の主人公っぽさが足りないという話だろ
スターウォーズの女主人公と同じような評価
25 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月30日 08:30 ▼このコメントに返信 子供見てるの?これ
26 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月30日 08:31 ▼このコメントに返信 ポケモンって子供向けアニメだから最近面白くないな〜と思ったら卒業すんだよ
ポケモンが変わったとかじゃなく対象年齢過ぎたってだけの話
27 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月30日 08:34 ▼このコメントに返信 >アニメの人気が落ちたタイミング知らんのやけど、オレンジ諸島とかやってた頃はアニメも一大コンテンツだったよね
金銀の長期にわたる発売延期が続いたんで周りに迷惑かけたんだよな
それ以降は納期優先になってる
28 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月30日 08:34 ▼このコメントに返信 ニチアサとか遊戯王レベルで視聴者の世代で主人公が違うくらいが本来正しいんやろ。
29 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月30日 08:34 ▼このコメントに返信 中の人問題で切り捨て説はホントなの?
30 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月30日 08:35 ▼このコメントに返信 ヒカリで1回失敗してるのに学ばなかった末路
31 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月30日 08:37 ▼このコメントに返信 視聴率が上がったのは単にSV人気でブーストかかったタイミングで始めたからじゃないかな
正直ストーリーは…シリアス風なのに筋が通ってなかったり行き当たりばったり感が強くてなあ
今まで通り1話完結で作った方がよかったんじゃないかな
32 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月30日 08:39 ▼このコメントに返信 3話までしか見てないんだけどキャラの印象が弱すぎて見るに見れなくなったんだがいい感じになった感じ?
33 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月30日 08:39 ▼このコメントに返信 >>10
それ
ターゲットじゃない奴らが「俺の知ってるのと違うからダメ」と言っているみっともなさ
34 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月30日 08:40 ▼このコメントに返信 主人公の中の人はもとワルキューレなんやからポケモンバトルを歌って踊ってのライブバトルをやろう。
毎回カメラグリグリ動かして神作画連発すれば一部にはウケるのではなかろうか。
そのまま、リアルでライブやるのもあり
35 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月30日 08:40 ▼このコメントに返信 ポケモンのアニメとか子供が見るもんだろ…
子供部屋でアンパンマン見てそうだな
36 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月30日 08:41 ▼このコメントに返信 タケシ主人公にすれば人気出るやろ
37 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月30日 08:41 ▼このコメントに返信 ゼルダもアニメ化してほしい。メトロイドもアニメ化したら絶対面白いのに。
人間キャラが出てきまくるシリーズ以前の孤立無援の
賞金稼ぎサムスの孤独な闘いをアニメにしてほしい。
38 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月30日 08:42 ▼このコメントに返信 薄明の翼路線で行けばいいのに
キッズ向けって実際キッズでさえ見向きもしとらんし
グロい呪術や鬼滅が受けてるんだから大人向けでも全然平気だろ
39 名前 : 関係者かよ投稿日:2023年07月30日 08:42 ▼このコメントに返信 >>11
うん、それは君が気にすることじゃない
40 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月30日 08:43 ▼このコメントに返信 >>3
視聴率は上がったけど見逃しの再生数は下がったんでプラマイゼロ
41 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月30日 08:43 ▼このコメントに返信 昔からずっと大人もターゲットなんだよなぁ…
まずピカチュウ続投って時点でアレだし
米14が答えだよ
42 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月30日 08:45 ▼このコメントに返信 日本の子供の絶対数が減ってるから世界の子供向けに作ってるのかな。
日本の子供向けよりちょっと精神年齢落とさないといけないから
日本の子供向けアニメを見るのが好きな大人には幼稚すぎる内容になる。
外国のガキは日本の同年齢の子供より精神年齢が幼いからな。
プリキュアの内容が幼稚臭くなったのも世界を意識し始めたから。
しまじろうとかアンパンマンの精神年齢むけに変えてるから
マジのガキじゃないと楽しめない。
43 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月30日 08:46 ▼このコメントに返信 >>34
声豚って自重できないんか
ライブしか頭にないの
44 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月30日 08:50 ▼このコメントに返信 作り手が変にお行儀良くなっちゃって、尖ったもんがけずられ続けて
心に何も引っかからないただただ今どきっぽいアニメに仕上がってんだよなあ
しかも恋愛とかも対象年齢的に真面目に描けないからマジで魅力に乏しい上、
子供向け作ってるくせに子供らしさがない
恋愛と性欲を抜いたオタ向けアニメ、あるいは美少女動物園みたいな感じなんだよな
45 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月30日 08:50 ▼このコメントに返信 問題はマジでつまらんのよ
abemaでポケモン初期初めて見たけどこれは子供のハートガッチリ掴むやろなぁって今更ながらに思った
46 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月30日 08:52 ▼このコメントに返信 現実でも男が蔑ろにされてるんやからアニメの世界くらい男の無双がみたいんやが????😢
アニメでも女子がチヤホヤされてるなんて辛すぎる😭
サトシかえして
47 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月30日 08:52 ▼このコメントに返信 >>40
子供が観た方が、今後の裾野を広げる意味で有効なんじゃないかな
大人は変わらずゲームとポケカ買ってくれてれば良いわけで
48 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月30日 08:53 ▼このコメントに返信 前のポケモンはちゃんとポケットモンスターの世界だったけど
今のはモンスターだけを流用した全然別の何かって印象だった
人気ないって言われても反論なく納得してしまう出来の何かだった
49 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月30日 08:53 ▼このコメントに返信 >>20
それはもう子供向けじゃなくなったってことだよな
50 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月30日 08:54 ▼このコメントに返信 主人公はシーズンごとに変えてどんどんやってけばいいと思うわ
51 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月30日 08:56 ▼このコメントに返信 主体性ゼロのメンヘラ女に、パートナーは黒人とか誰が見んねん
52 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月30日 09:05 ▼このコメントに返信 >>20
子ども向けとチー牛向けをわけたらええねん
一緒にやるから歪みができんねん
53 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月30日 09:06 ▼このコメントに返信 ちゃんとポケモンの世界観で新しいタイトルが出るたびに主人公交代ってやっていくポケモンアニメを立ち上げるべき
その方が歴代主人公登場とかで盛り上がるやろ
54 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月30日 09:08 ▼このコメントに返信 子供向けに商品作ってるスタッフが貧乏すぎて結婚もできず
子供いないとかザラだから子育てあるある、子供あるあるが
わからなくて、大人と同じ性欲や恥じらいをもった頭身だけが小さい
やけにエロさを感じる子供キャラが増えてるのはそういう理由もある。
55 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月30日 09:12 ▼このコメントに返信 うちの子供はニャオハ推しのSV御三家大好きだから楽しんで見てるよ。
私もフリードの顔面大好きだから見てる。でもやっぱりサトシが恋しいよな〜(初恋だった)
56 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月30日 09:12 ▼このコメントに返信 >>54
当事者でもない限り、単なる妄想でしかないよな、その説
57 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月30日 09:13 ▼このコメントに返信 ポケモン大学生ニキ好き
58 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月30日 09:13 ▼このコメントに返信 女が主人公なだけで見なくなる子もいるしな
59 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月30日 09:14 ▼このコメントに返信 いい歳してポケモンのアニメがどうのこうの言ってるのは相当やばいって気付いた方が良いよ
60 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月30日 09:14 ▼このコメントに返信 >>38
薄明の翼良いよね。
ワンクールとかでやってほしいな〜
61 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月30日 09:15 ▼このコメントに返信 >>59
まじでそれね。
大人が子供向けのアニメでギャーギャー言ってるの相当気持ち悪いよな
62 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月30日 09:16 ▼このコメントに返信 企画書の AIMに「おっさんを満足・納得させろ」とは書いてないんだよ
63 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月30日 09:17 ▼このコメントに返信 女主人公で喜ぶのはおっさんと女
少年は見ない
なぜこれくらいわからないのか
64 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月30日 09:19 ▼このコメントに返信 >>61
大半が今までのような子供向けに作れよって意見じゃね
65 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月30日 09:20 ▼このコメントに返信 何かズレてる奴いるな
主人公が子供向けじゃないって話なのに
女の子が主人公で喜ぶのは少年じゃなくてオッサンだからさ
66 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月30日 09:23 ▼このコメントに返信 原作の世界観でポケカのプレミアついてるキャラがガンガン出るようなのがおっさんと子供を取り込める最適解やったんやろな
67 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月30日 09:26 ▼このコメントに返信 ピカチューの敵役にポリゴンとか。
濡れ衣を着せられ干されたポリゴンが復讐に燃えてピカチューを探し求めるすれ違いコントのアニメ、それ行け!ポリゴン!と、ベタベタなタイトルでコミカルに15分枠で朝放送で。
んで、人気だったら途中でコイキングと出会い番組を1クール毎に乗っ取られるを微妙なキャラで繰り返すみたいな。すれ違いでポリゴンがどうしてるか挿入してさ。
そんなインサイドなのも面白そうだけどな。本編は練り直しの時間も稼げるし。
68 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月30日 09:28 ▼このコメントに返信 >>39
謎目線で上から語ることによって、自分も社会の一員であると思おうとしてるんだから許してやってくれ
69 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月30日 09:29 ▼このコメントに返信 >>64
今までも今も子供向けに作られてないのか?うちの小学生と幼稚園の子供は、新旧アニポケ両方とも楽しんでるけどな。
ポケモンが可愛ければokみたいだから、ストーリーとかトレーナーにはそんなに興味なさげだけどw
70 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月30日 09:29 ▼このコメントに返信 主人公交代で失敗したってことはアニポケのメイン視聴者は古参ポケおじってことやね
71 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月30日 09:30 ▼このコメントに返信 >>67
ポリゴンショック題材にしたら炎上しそうだけど、個人的は凄く見たいwww
72 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月30日 09:31 ▼このコメントに返信 むしろこの時間にここで新ポケを擁護している層が気になる
73 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月30日 09:31 ▼このコメントに返信 >>63
女主人公は喜べない女もいるけどな
74 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月30日 09:37 ▼このコメントに返信 >>20
基本的に古参を大事にしろよ。ドラえもんもサザエさんもコナンも忍たまも変えてないやろ。ガンダムとかデジモンとかそうだけど、変わったら離れるタイミングになるねん。
75 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月30日 09:39 ▼このコメントに返信 >>69
うちの子全然あかんわ
邪魔な時「Tverでポケモンみとき」って言っても「ポケモンもうつまらん!」って見なくなったわ
76 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月30日 09:41 ▼このコメントに返信 svはメインシナリオ良かったし
ペパーを主人公にしたアニメ作れば良かったのにな
77 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月30日 09:44 ▼このコメントに返信 YouTubeとかで毎回うん十万再生とかされとるで
78 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月30日 09:49 ▼このコメントに返信 >>75
クソほど話数あるから昔の見せとけ
79 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月30日 09:50 ▼このコメントに返信 >>77
コメ欄的に見とるんおっさんだらけちゃうか
80 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月30日 09:50 ▼このコメントに返信 主題歌も良くないわ
あんな腹から声出てないふにゃふにゃ声で熱いバトルが期待できるわけないだろ
松本梨香が歌えよ
81 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月30日 09:51 ▼このコメントに返信 こどおじやらチー牛どもが「見なくなったわ」とかドヤ顔で書き込んでイキリ散らしてるのマジで気持ち悪いな。。
大人になれって言われるのも分かるわ…
82 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月30日 09:53 ▼このコメントに返信 人間の描写が多くてポケモンがオマケになってるよな
83 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月30日 09:54 ▼このコメントに返信 >>72
日曜の朝ってそんなに層偏るの?
84 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月30日 09:59 ▼このコメントに返信 不正受給絡みのやらかしだっけ?
85 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月30日 10:00 ▼このコメントに返信 >>41
アニメの場合、それはちがう
コアターゲット>サブターゲット……アラウンドターゲット
企画起点をアラウンドに置くことはない
86 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月30日 10:00 ▼このコメントに返信 XYで優勝させなかった所が運命の分岐点だった
87 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月30日 10:01 ▼このコメントに返信 >>81
傍から見ると君も一緒な事に気づいた方がいい
スレなんかでイライラして罵倒しないと気がすまない子供そのもの
88 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月30日 10:03 ▼このコメントに返信 ただ単に太ももが足りないだけや
89 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月30日 10:04 ▼このコメントに返信 毎年コロコロ主人公変えればいいんじゃね
アニメのサイクル早いからもう一人の主人公で定着させなくてもええやろ
90 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月30日 10:05 ▼このコメントに返信 >>10
ハム太郎アンチ思い出した
91 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月30日 10:06 ▼このコメントに返信 >>69
後期サトシは子供向けでもあったけど今のはターゲット層確実に上がっとるぞ
92 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月30日 10:06 ▼このコメントに返信 >>87
そんな汚い言葉使ってる人相手にしなくていいんじゃないかな、まともじゃないんだし
93 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月30日 10:07 ▼このコメントに返信 なんでこいつら子供向けアニメにこんな必死なの
94 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月30日 10:09 ▼このコメントに返信 別にサトシはリストラでいいんだけど、ポケモンの主人公は熱血系のが良いのに
黒人枠はマジでいらん ポリコレ海外需要あるならネトフリにでも作ってもらえばいいんじゃね
95 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月30日 10:11 ▼このコメントに返信 >>74
録画でも見てろよ
96 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月30日 10:12 ▼このコメントに返信 >>24
7,8,9はポリコレ全振りし過ぎ
97 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月30日 10:16 ▼このコメントに返信 ライジングボルテッカーズラップは聴いてます
98 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月30日 10:18 ▼このコメントに返信 旅の途中で出会った男と行きずり性的接触あるなら観る
99 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月30日 10:22 ▼このコメントに返信 大人じゃなくて子供に浸透してたら良いんやけどな。
子供にも総スカン食らってたらアニポケはもう終わりやな
100 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月30日 10:25 ▼このコメントに返信 ポリコレというか、シンプルな間違いや
メンターゲット層が男の子なんやから、そこだけは外しちゃいかん
ディズニーはメインターゲットであるアメリカ国内の白人のキッズが減ってきたから舵を取ったが、これはなんちゃってポリコレの典型、言わばポリコレごっこやな
101 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月30日 10:27 ▼このコメントに返信 見てないけど大失敗してるんか
102 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月30日 10:34 ▼このコメントに返信 >>7
昔みたいに小学生男児を対象にしてないんやろうな
103 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月30日 10:39 ▼このコメントに返信 >>1
そもそもアニメ見てりゃわかるけどあのクソみたいな構成、演出、ストーリーじゃサトシだろうがなんだろうが無理だろ。
104 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月30日 10:45 ▼このコメントに返信 子供っていうかアンパンマンみたいな1話でドタバタするのが好きな低年齢層にはサトシ時代の方が合うかもね
新しいやつはニチアサ的というか明確な謎とそれに向かうストーリーしてるし
105 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月30日 10:56 ▼このコメントに返信 初代ゲーム準拠のアニメってなかったっけ長くはなかったけどあったよね
The ORIGINって奴、主人公がレッドでライバルがグリーンの。
あれがあんまり人気出なかったからゲーム準拠でやれんだけじゃねぇの
106 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月30日 10:57 ▼このコメントに返信 子供向けなんだから基本的にバトル大好き路線でいいんだよな
暑苦しい枠はネモがいるから多少おとなしくてもいいけどリコはおとなしすぎ
107 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月30日 11:09 ▼このコメントに返信 深夜アニメならこれでよかったかもね
108 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月30日 11:12 ▼このコメントに返信 >>1
声優がいつまで万全でいられるかわからんし
どのみちいつかは世代交代必要やろ
109 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月30日 11:19 ▼このコメントに返信 >>6
しかし大きいお友達向けだったポケモンXYは視聴率悪かったんじゃなかったっけ
ワイは作画的にもXYが一番好きだったんやが
110 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月30日 11:22 ▼このコメントに返信 失敗したって根拠はどこなん?
あと、ダブル主人公の男の方が、精神論とマサラパワーでゴリ押ししない今の時代のサトシで普通に良いぞ
111 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月30日 11:24 ▼このコメントに返信 >>3
うちの子供たちはリアタイで見て録画も5、6回くらい見てるな
一緒に見させられるから内容を無理やり叩き込まれるで
112 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月30日 11:24 ▼このコメントに返信 >>83
オジサンたちは日曜朝は戦隊ライダーぷいきゅあ見るので必死なのでまとめサイトなんて見ないって言いたいのでは
113 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月30日 11:27 ▼このコメントに返信 >>89
コロコロの主人公はギエピーだろ
114 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月30日 11:46 ▼このコメントに返信 視聴率ランク入ってるのに勝手にイメージだけで語ってる奴多すぎて草
115 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月30日 11:48 ▼このコメントに返信 キャラとストーリーが面白くない
116 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月30日 11:59 ▼このコメントに返信 >>11
子どもはいないけど、自分を親世代と括ることで意見を正当化しようとするこどおじの涙ぐましさよ。
117 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月30日 12:01 ▼このコメントに返信 サトシのほうが可愛いからに決まってんだろ。言わせんな恥ずかしい
118 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月30日 12:19 ▼このコメントに返信 >>2
26年も放送してれば愛着湧く人いるだろうさ。
119 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月30日 12:21 ▼このコメントに返信 女の子は男の子向けアニメとか遊び好きなんよな
男の子は女の子向けは見ないし遊ばないの何でやろ
120 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月30日 12:21 ▼このコメントに返信 >>35
それじゃあ子供部屋おじさんじゃなくて普通の子供じゃん
ポケモンアニメに物申すような子供部屋住みの方は自分で撮った電車のお写真整理してるんだぞ
121 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月30日 12:25 ▼このコメントに返信 >>81
まともなこと言ってるのにチーズ牛丼かきこんでそうな人らに絡まれてかわいそう…
事実陳列罪ってやつか?
122 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月30日 12:25 ▼このコメントに返信 アドバンスジェネレーションの頃から見てたけど、年齢的な理由もあるけどベストウィッシュでなんか雰囲気変わって見るのやめたなぁ…
XYになってちょくちょく見るようになったけど、結局サンムーンで見るのやめて…
長年やってるアニメだから仕方ないけど、同じ主人公でも作る側の考えと路線次第で全くの別物になるから困る。
123 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月30日 12:30 ▼このコメントに返信 >>87
ここにいるヤツはみーーんな同じだよ
124 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月30日 12:32 ▼このコメントに返信 >>93
ここは自分の準拠枠を外れた物は認めん、
かーーーッ、ペッというお年寄りの場所だから
125 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月30日 13:23 ▼このコメントに返信 惰性で続編みてやつばっかだからこうなるわな、劇場版もそうだったやん
126 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月30日 13:47 ▼このコメントに返信 リコ好きだからこのまま続いてほしい
127 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月30日 15:12 ▼このコメントに返信 単純にサトシ主人公の頃に出てたヒロインの方が可愛いんだよなあ
128 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月30日 15:45 ▼このコメントに返信 >>127
だから、おっさん
お前はターゲットじゃねーんだよ
129 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月30日 17:59 ▼このコメントに返信 そら女主人公の時点でまともな人は見ないし
130 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月30日 18:04 ▼このコメントに返信 大きな大人目線での批評があるってことは、アニポケは大きな大人にも需要があるってことだよね
でも、第一にポケモンは子供向けのアニメで、ちびまる子ちゃんやアンパンマンの話に一々因縁つけて文句を言ってるようなもんでみっともないのも確かだ
131 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月30日 18:09 ▼このコメントに返信 感情豊かでどんな人&ポケモンとも仲良くなれるロイを主人公にした方が良かったと思う
リコは正直何考えてるのかわからんし、引っ込み思案すぎて他人やポケモンとの距離が遠い
132 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月30日 18:10 ▼このコメントに返信 普通に、カルムとかキョウヘイとか主人公にすればいいのにな、なんでしないんだろう
133 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月30日 18:11 ▼このコメントに返信 女主人公なんて見てて面白いわけ無いだろ、男と違ってギャグは出来ない無茶は出来ない
134 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月30日 18:24 ▼このコメントに返信 米14
そんなのより各タイプのトレーナー出したほうが良さそうだろう
ドラゴンにワタルとか、格闘に芝とか
135 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月30日 20:51 ▼このコメントに返信 普通にゲームの主人公にしてゲーム準拠のストーリーにしてほしい
アオイちゃんとペパのわちゃわちゃが見たいよ
136 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月30日 21:38 ▼このコメントに返信 声変わったドラえもんですら色々言われたんだから、二十数年も続いたアニメの主人公が変わったらこういう声が出るのは仕方ないさ…
137 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月30日 22:29 ▼このコメントに返信 >>1
アニメがバトル以外を推していきたいからサトシを主人公から外したんじゃないかとおもってる
声優もあるかもしれないけど、それを言ったら他のアニメみたいに声優だけを変えりゃいいわけだし
138 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月30日 23:02 ▼このコメントに返信 大人がポケモン見てるんだ
139 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月31日 00:00 ▼このコメントに返信 大失敗のソースは?
サトシ世代の老害がいつまでも醜く必死で愚かだわ
140 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月31日 01:19 ▼このコメントに返信 子供向けじゃなくて、最初から子供+親向けのターゲットだろ
子供も世代交代していくにつれてドラマ性のある物語を好むようになったから、主人公も作風もガラッと変わっただけ
サトシの交代も松本梨香の年齢考慮とかもあるだろ
141 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月31日 06:46 ▼このコメントに返信 お試しで見てみたけど、主題歌がダメ。
新シリーズ一発目なのだから、
テンションが全く上がらず、二度と聞く気がおきない曲はNG
142 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月31日 12:32 ▼このコメントに返信 米135
いらねえわクソレズ
143 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月31日 13:09 ▼このコメントに返信 ポケモンまったく見なかったけど主人公変わってからぼちぼち見るようになったわ
そういう人結構いるんじゃない?
144 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月31日 21:12 ▼このコメントに返信 >>143
見るのはフェミとおっさんくらいでしょうねえ
145 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月02日 02:17 ▼このコメントに返信 ホモモンよりは大分マシ
146 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月02日 04:15 ▼このコメントに返信 なんか見ててもワクワクしない
147 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月02日 05:00 ▼このコメントに返信 主人公に魅力がなさすぎるしまあ1年だけやろな・・・
148 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月02日 07:16 ▼このコメントに返信 ゴウは本当ひどかったな。女の腐ったやつって言い方がピッタリのムーブは、普通に見てて邪魔だった
149 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月02日 10:36 ▼このコメントに返信 そもそもサトシも最終回以外誰も見てへんやろ
150 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月02日 10:42 ▼このコメントに返信 確かにそのシリーズのライバルで
アニポケの評価決まってるところあるかもな
151 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月02日 12:04 ▼このコメントに返信 話が全然面白くないんだよな。キャラや作画はとても良い。ストーリーがまるで面白くない。
まぁ俺のようなおじさんが見るアニメじゃないというのも判るが。子供が楽しんでるならそれでええ。
152 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月02日 12:29 ▼このコメントに返信 世代交代の意味もあるんだろうがピカチュウは手放せないのが覚悟の無さの表れだよな
初期ポケもはいどーぞで終わって別になにもないし
複雑な話にしようとするが技術が無いのか話が全く面白くない
まぁ「女性」主人公と「肌の黒い」男性主人公を使ってるのが答えじゃない?
Disney同様にそっちにポケモンもシフトチェンジしましたよって事だよ
153 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月02日 14:57 ▼このコメントに返信 なんだキモ豚が騒いでるだけか
154 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月02日 15:03 ▼このコメントに返信 頑張って演じていらはるけれども、鈴木このみさんには荷が重すぎたんや…
155 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月02日 16:08 ▼このコメントに返信 マサラタウンにさよならバイバイして冒険するってプロットが良かったのに萌えキャラとマスコットとワイワイするだけのアニメなんて萌え豚以外お断りだよ
156 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月02日 17:18 ▼このコメントに返信 主人公がナンジャモならなぁ
157 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月03日 17:13 ▼このコメントに返信 アニポケ見てるけどロイの方が主人公っぽい
今からでも遅くないからロイ主人公リコヒロインにしないか?
後スレにもあるようにリコは夢女子のアバター臭い
158 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月03日 17:14 ▼このコメントに返信 >>156
それは無いけど主人公ロイ・ヒロインナンジャモ・タケシ枠グルーシャでも良かった気がする
159 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月03日 17:17 ▼このコメントに返信 >>110
ロイ良いよな
見た目から勝手に期待してなかったけどいざ見てみるとめっちゃ主人公してる
ロイ主人公の方が良かったんじゃないかなあ
160 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月03日 17:19 ▼このコメントに返信 頑なにサトシがいい!それ以外は認めん!は流石に時代遅れすぎるが、リコが主人公張れるかどうかは別問題だわ
なんか女監督がリコに自己投影してる感が凄くてな
オリキャラばっかりってのもアレだし
161 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月07日 00:25 ▼このコメントに返信 >>7
ニャオハがリザードン倒す神回想像したらワロタ
162 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月07日 00:30 ▼このコメントに返信 普通にSV主人公じゃダメだったんか
ペパーなんかタケシ枠にピッタリだったのに