- 1:それでも動く名無し:2023/08/05(土) 22:05:13.39 ID:Q9c3cG0Qa
-
大船藤沢間で電柱と衝突したもよう
東海道線、大船駅手前の様子です。
— bundoki (@mugcat) August 5, 2023
電柱折れてます。 pic.twitter.com/fuTVzB6gEm東海道線乗ってたら大船着く前にえぐい音して電車止まった外見たら電信柱折れてんだけど pic.twitter.com/Is83tHtz7q
— ばゆ (@bayuoku_n) August 5, 2023【東海道線が電柱と衝突 運転見合わせ】
— 事件速報 (@tokyoaccident) August 5, 2023
ーー列車が火花を散らす 車内は停電ーー
東海道線の藤沢駅〜大船駅間で、列車と電柱が火花を散らして激突したようです。線路上には折れた柱の残骸やケーブルが横たわっており、東海道線 横須賀線 湘南新宿ラインは運転見合わせとなっています。#遅延 #京浜東北 pic.twitter.com/i0ojOtRj0U東海道線
— そらん🍖 (@Sor_A_n) August 5, 2023
小田原方面→横浜行き
突然車輌から火花が出て、緊急停止
すごい衝撃でした💦#東海道線 #緊急停止 pic.twitter.com/Wl7rB2uMpL - 6:それでも動く名無し:2023/08/05(土) 22:10:19.68 ID:lGk3FuBD0
-
電柱と電車がぶつかるってどういう事やねん
- 7:それでも動く名無し:2023/08/05(土) 22:10:42.69 ID:tHHy9xKK0
-
なんで電柱とぶつかんねん
- 2:それでも動く名無し:2023/08/05(土) 22:06:07.56 ID:Q9c3cG0Qa
-
ワイハマスタ観戦民、身動き取れず
- 3:それでも動く名無し:2023/08/05(土) 22:06:37.44 ID:Q9c3cG0Qa
-
衝突した電車は停電してアチアチのもよう
- 14:それでも動く名無し:2023/08/05(土) 22:14:10.99 ID:z3giVVdB0
-
えこれ下手すると週明けまで影響でる、
- 16:それでも動く名無し:2023/08/05(土) 22:14:25.76 ID:bODYKtI60
-
なんでやねん
- 18:それでも動く名無し:2023/08/05(土) 22:14:44.20 ID:ETNGW13mr
-
何があったら電柱折れんねん
- 32:それでも動く名無し:2023/08/05(土) 22:18:57.55 ID:bbn9evdLd
-
大船の東海道線の事故大変そう… pic.twitter.com/Shyz0d2C8S
— k (@KK_367) August 5, 2023
なんやこれ顔面に衝突したんか
- 81:それでも動く名無し:2023/08/05(土) 22:28:31.85 ID:IxusKT6va
-
>>32
ガラスめくれちゃってるんやね
運ちゃん大丈夫かいな
- 87:それでも動く名無し:2023/08/05(土) 22:29:27.45 ID:Ycm4u4lm0
-
>>81
外で派手にやったなぁって見てるやん
- 37:それでも動く名無し:2023/08/05(土) 22:20:26.95 ID:XB7OVjeL0
-
閉じ込められてるの?
それ熱中症になっちゃうよ
- 45:それでも動く名無し:2023/08/05(土) 22:21:29.01 ID:Q9c3cG0Qa
-
>>37
暑すぎて乗客がドア開けて飛び出したらしい
- 52:それでも動く名無し:2023/08/05(土) 22:23:06.14 ID:XB7OVjeL0
-
>>45
そのままだと最悪死ぬから降りた乗客を悪く言えんわ
- 49:それでも動く名無し:2023/08/05(土) 22:22:31.88 ID:JXJBWRjl0
-
去年の暮れにJR西が客閉じ込めてえらい目に遭わせとるからな
そら降りるわ
- 54:それでも動く名無し:2023/08/05(土) 22:23:08.08 ID:k7JYmkW70
-
>>49
あれ冬やろ
夏に閉じ込めはほんまにやばいよな
- 65:それでも動く名無し:2023/08/05(土) 22:25:10.55 ID:bODYKtI60
-
>>49
💩とか大変だったってここで見たよ🥺
- 26:それでも動く名無し:2023/08/05(土) 22:17:14.09 ID:to6qCV7j0
-
まるで意味がわからんぞ!

◆【鬼畜】白人警官6人、罪の無い黒人を拷問したあげく口内発射
◆【悲報】蛍原徹さん、YouTubeが炎上wwwwwwwwwwww
◆【速報】いたばし花火大会、火災発生 (動画あり)
◆【画像あり】AV女優、台湾に大集結wwwwwwwwwwwww
◆【悲報】日本さん、童貞という概念が消失へ…
|
|
引用元: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1691240713/
|
|
1 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月06日 00:07 ▼このコメントに返信 まあ衰退国日本のインフラだから折れたり陥没したりは仕方ないね
2 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月06日 00:07 ▼このコメントに返信 普通に踏切渡ろうとしていた電柱がうっかり取り残されただけやろ
3 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月06日 00:09 ▼このコメントに返信 電車が脱線して電柱にぶつかった?
電柱が先に倒れてきたことで電車にぶつかった?
4 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月06日 00:11 ▼このコメントに返信 どうせなら月曜の朝にぶつかってくれよなー
5 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月06日 00:11 ▼このコメントに返信 静岡側じゃねえのかよふざんけんよ期待させやがってクソックソッ!!
6 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月06日 00:11 ▼このコメントに返信 >警察によりますと、JR東海道線の電車が神奈川県鎌倉市の
>大船駅に入る直前に、電柱から垂れ下がっていた架線に引っ掛かりました。
>引っ張られた電柱が倒れて電車と接触したということです。
7 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月06日 00:13 ▼このコメントに返信 これが日本
色々とほころびが出てきてる
あと50年もたないって言われてるだけある
8 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月06日 00:13 ▼このコメントに返信 撮り鉄が電柱邪魔やなって倒したんやろ知らんけど
9 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月06日 00:14 ▼このコメントに返信 かわいそ〜
10 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月06日 00:16 ▼このコメントに返信 コロナ前の横浜の花火大会でも
火ぃ吹いて止まってなかったっけ?
11 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月06日 00:16 ▼このコメントに返信 >>8
2点
12 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月06日 00:18 ▼このコメントに返信 また、撮り鉄の仕業か?
13 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月06日 00:18 ▼このコメントに返信 人材不足と老朽化のダブルパンチで日本のインフラは崩壊寸前やな
14 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月06日 00:21 ▼このコメントに返信 もう電車乗るときは携帯トイレ必要だな。
15 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月06日 00:23 ▼このコメントに返信 JRはいい加減に非常時の乗客への対応を素早くしてほしいわ
今回も停電で蒸し風呂状態でヤバかったらしい
神奈川は今の時間でも30℃近いのよ
16 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月06日 00:24 ▼このコメントに返信 おにぎり買えばゴキブリ入ってて電車に乗れば電柱ひっかけて灼熱監禁される日本
17 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月06日 00:25 ▼このコメントに返信 電柱が線路内に立ってた・・・ってコト!?
18 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月06日 00:27 ▼このコメントに返信 国賊安倍晋三の呪いやね
19 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月06日 00:27 ▼このコメントに返信 誰だよ電柱枯らした奴は
20 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月06日 00:29 ▼このコメントに返信 布団が架線にかかって止まっちゃった京急よりは、こっちのが「しゃあない」って諦めつくな。
21 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月06日 00:29 ▼このコメントに返信 昔のインドみたい(現在こう云うことはない)
22 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月06日 00:31 ▼このコメントに返信 ジャップランドのインフラストラクチャーの脆弱さは異常やな
23 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月06日 00:31 ▼このコメントに返信 子供泣いてるのほんとかわいそう
嫌な思い出になるだろうな
24 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月06日 00:31 ▼このコメントに返信 台風「あっ」
25 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月06日 00:32 ▼このコメントに返信 米1
terrorもあるよ
26 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月06日 00:32 ▼このコメントに返信 >>7
15年待てば良いね
27 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月06日 00:40 ▼このコメントに返信 ていうかまた閉じ込めてたのか
28 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月06日 00:42 ▼このコメントに返信 神戸線じゃ昨日だけで3件人身事故あったらしいし、色々綻びが出始めてるな。後10年くらいでボロボロになるんじゃないか。
29 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月06日 00:42 ▼このコメントに返信 乗客約7人が熱中症とみられる症状訴えるってニュースでやってんな
かわいそうに
30 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月06日 00:43 ▼このコメントに返信 >>15
さっきニュースで言ってたけど警察への第一報も乗客がしたとか
31 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月06日 00:48 ▼このコメントに返信 現状維持のための技術革新が必要な状態やね
32 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月06日 00:51 ▼このコメントに返信 >>28
人身って電車側由来の事故もあるんか?
33 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月06日 00:51 ▼このコメントに返信 水族館でクラゲ見てるみたいな画像
34 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月06日 00:54 ▼このコメントに返信 たかがこの程度、京急なら5分程度で復旧可能なのに長時間も止めるJRは無能
35 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月06日 00:57 ▼このコメントに返信 先月かいつか忘れたけど、台湾で工事現場のクレーンが線路に落ちて電車が突っ込んだ事故があって、テレビで取り上げた際に専門家が日本ではあり得ないとか言った矢先にこれかよ
フラグは立てるもんじゃねーな
36 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月06日 00:57 ▼このコメントに返信 米5
撮り鉄イライラで草W
お前沼津で踏切の緊急停車ボタン押し捲ってパクられた神奈川の撮り鉄の仲間だろW
37 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月06日 00:58 ▼このコメントに返信 米32
国としてボロボロってことを言いたいんだと思う
38 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月06日 01:00 ▼このコメントに返信 中途半端に電柱が傾いていてそこに突っ込んだか?
逆に完全に倒れて電線切れるなりすれば衝突はなかった
39 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月06日 01:01 ▼このコメントに返信 >>31
カメラ映像とAI解析で保守するってのが出始めているけど、JRは区間が長すぎて現実的じゃないだろうなぁ
40 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月06日 01:14 ▼このコメントに返信 >>7
国の規模から考えてよっぽど中華よりマシ
41 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月06日 01:16 ▼このコメントに返信 >>39
架線の異常についてはパンタグラフの変位と圧力をモニタしておくと予兆が掴める気がする
カメラ映像よりはデータ容量が小さくてすむだろうけど、いずれにしてもデータの蓄積が大変だろうな
42 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月06日 01:18 ▼このコメントに返信 怪我人は?一両目はぺしゃんこになってないか?
43 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月06日 01:22 ▼このコメントに返信 米36
詳しいな
撮り鉄か?
44 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月06日 01:25 ▼このコメントに返信 >>2
踏切鳴ったら無理して渡るな、この木偶の棒が😡
45 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月06日 01:26 ▼このコメントに返信 >>6
架線が切れてたってことなんかな
46 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月06日 01:28 ▼このコメントに返信 >>19
近くのビグボやろなぁ
47 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月06日 01:29 ▼このコメントに返信 >>34
トラックぶつかったとき何分で復旧出来ましたかね?
48 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月06日 01:40 ▼このコメントに返信 >大船駅に入る直前に、電柱から垂れ下がっていた架線に引っ掛かりました。
架線が垂れてさーせん<m(__)m>
49 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月06日 01:56 ▼このコメントに返信 >>34
この規模で5分後に走らせたら逆に運輸局がブチギレそうw
50 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月06日 02:12 ▼このコメントに返信 JRは儲け主義でメンテナンスに力入れなさすぎ。
51 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月06日 02:34 ▼このコメントに返信 >>15
熱帯夜に缶詰でトイレも行けないとか地獄すぎ
52 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月06日 02:42 ▼このコメントに返信 閉じ込めて置けばJRは責任取らなくて済むからなww
53 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月06日 03:42 ▼このコメントに返信 おとなしく電車に乗ってる奴らもあほやね
ドア空いてるんだからさっさと下りればいいのに
54 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月06日 03:55 ▼このコメントに返信 >>1
公務員の給料が高すぎるせい
インフラにお金かけずに
公務員の給料にお金かけすぎ
55 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月06日 04:03 ▼このコメントに返信 電車通勤する奴らに天罰が下ったなwww
56 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月06日 04:07 ▼このコメントに返信 雪が積もってる状態ならまだ危険性はあるけど
それ以外の季節なら車掌に一声かけた後にさっさと降りろよ
57 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月06日 04:11 ▼このコメントに返信 JRはマニュアルなきゃ乗客の安否も考えられず動けない無能集団なのにマニュアルすら用意してないゴミだからな
上が担当が〜今は忙しいからすぐには繋げない〜責任問題が〜とかで先送りされまくる
58 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月06日 04:18 ▼このコメントに返信 ジャパンクオリティ
59 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月06日 04:40 ▼このコメントに返信 運転再開は8時00分頃
60 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月06日 06:31 ▼このコメントに返信 米46
ビッグボディ「俺は悪くない、剛力の神にそそのかされたんだ」
61 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月06日 06:50 ▼このコメントに返信 米15
どう対応していいか決まってないから、現状維持なんだろうな
62 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月06日 06:57 ▼このコメントに返信 脇見運転でハンドルを切り損ねた
交通事故ではよくあることだ
63 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月06日 07:32 ▼このコメントに返信 >>7
来年には滅ぶかもしれないくらいの勢い
64 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月06日 07:37 ▼このコメントに返信 撮り鉄今度はなにしたんや🫵
65 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月06日 07:55 ▼このコメントに返信 東海道線は先週も朝から横浜で人身事故起きたりして通勤ラッシュに影響出まくってるのに勘弁してくれ
66 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月06日 08:00 ▼このコメントに返信 「運転士がハンドル操作を誤り…」
67 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月06日 08:11 ▼このコメントに返信 閉じ込めガー言うけど、所定の場所(ホームとか)以外で客おろしちゃいけない決まりがあるんだって。
運転手や車掌が独自の判断で勝手に客をおろしてそれでケガとか事故が発生した際に誰が責任取るんだって話になるからね。
68 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月06日 08:12 ▼このコメントに返信 車内火事とかで一刻も早く外に出ないといけないとかそういう場合を除いてね。
69 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月06日 09:06 ▼このコメントに返信 以前にその辺りで普通列車が貨物線に入る事案があった
藤沢と大船の間に何かいるのか
70 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月06日 09:18 ▼このコメントに返信 >>3
もう回復したの?
71 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月06日 09:45 ▼このコメントに返信 >>32
全部飛び込みやろ
72 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月06日 10:35 ▼このコメントに返信 >>67
三河島事故があったからな
まあ技術の進んだ今もう少し時短出来ないのかとは思うが
73 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月06日 11:16 ▼このコメントに返信 >>15
これだけ長い年月運営してるはずなのにろくな対策が出来てないってどういうことだよってな
ただでさえ上野東京ラインはほぼ毎日遅延してんのにそれへの対策もしてないし
74 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月06日 11:35 ▼このコメントに返信 >>73
JRって通常運行している時は優秀だけど
トラブルが起こると指示もいい加減でグダグダになるよな
75 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月06日 12:09 ▼このコメントに返信 >>74
日本は暗記が得意な人間を大卒手当を採用してまで有能評価してるからな。
そこに有事の閃きや応用なんて求められてない。
体育会系の兵士教育も加わって、現場で判断して勝手に行動すると逆に叱って無能扱いだしな。
76 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月06日 12:23 ▼このコメントに返信 >>40
俺も赤点だけどあいつはもっと悪いからセーフ理論
どっちもダメだから。
77 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月06日 13:59 ▼このコメントに返信 >>54
まだそんなこと言ってるのか
公務員の給料減らしても民間には金渡らないことぐらい2010年代の大阪が証明してるだろ
78 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月06日 17:58 ▼このコメントに返信 >>72
その例が出る度にちょっと疑問に思うんだけど
例えばこれが脱線とかおきて他の線路を塞いだ場合、今の安全設計でも数十分〜1時間とか周りの電車を止められずぶつかり放題なんだろうか…?