1: 風吹けば名無し 2023/08/07(月) 18:32:17.86 ID:8G+mUW1pa 
うおお

2: 風吹けば名無し 2023/08/07(月) 18:32:26.76 ID:8G+mUW1pa 



4: 風吹けば名無し 2023/08/07(月) 18:32:55.49 ID:DvsxGh2b0
ええやん

9: 風吹けば名無し 2023/08/07(月) 18:34:28.08 ID:LDSvWKDf0
これもう貴族だろ

11: 風吹けば名無し 2023/08/07(月) 18:35:06.01 ID:EPzxBgZ+a
庶民には関係なかった

【おすすめ記事】

【速報】国家公務員の月給とボーナス、増額勧告へwwwwwww

【悲報】ヤフコメ、公務員のボーナス増に大発狂 ← これwwwwwwwwww

【大惨事】公務員「上司がムカつくな…せや!PCにアルコールかけて投げて壊してスケジュールも全削除したろ!」

【悲報】公務員「ボーナスがたったの63万。もう限界…まともな生活が出来る金額ではない。」

【悲報】ごみ収集員(公務員:年収850万円)「私たちの1日を知ってください。とても過酷すぎます。」






7: 風吹けば名無し 2023/08/07(月) 18:33:22.40 ID:TV67UgQqa
他の平日長めに働かされてて草

12: 風吹けば名無し 2023/08/07(月) 18:36:02.68 ID:ieF/c56a0
>>7
従来と同じなのと、1日休みでその分を4日に分散
だったら圧倒的に後者の方がええやろ

15: 風吹けば名無し 2023/08/07(月) 18:37:22.07 ID:PWqVjA4k0
毎日10時間働いて週1日休む感じか

16: 風吹けば名無し 2023/08/07(月) 18:37:34.13 ID:GRF4KWmpd
週休増やしてええから土日も窓口開けて

26: 風吹けば名無し 2023/08/07(月) 18:42:10.44 ID:EPH6YrX7p
>>16
ほんそれ

17: 風吹けば名無し 2023/08/07(月) 18:38:28.65 ID:8vqkOCdG0
理屈は分かるけどシフト組むのが面倒くさそう

18: 風吹けば名無し 2023/08/07(月) 18:38:32.88 ID:4wchBeqfa
1日の業務が長くなる方がええんかなぁ

19: 風吹けば名無し 2023/08/07(月) 18:38:34.45 ID:bGlT07F30
1日は介護ボランティアでもさせとけ

23: 風吹けば名無し 2023/08/07(月) 18:40:03.41 ID:BYhsmiYBa
>>19
やだよ1日お前の世話すんの

30: 風吹けば名無し 2023/08/07(月) 18:45:23.17 ID:8G+mUW1pa 
>>23
はぁー…じゃあワイのゲーム相手でいいよ

24: 風吹けば名無し 2023/08/07(月) 18:41:23.36 ID:JvsOcyySp
ずるい😡

25: 風吹けば名無し 2023/08/07(月) 18:41:32.82 ID:WODmV4My0
地方公務員ワイは?🥺

32: 風吹けば名無し 2023/08/07(月) 18:48:02.76 ID:MYq7NB5n0
無理無理
ワイ休日出勤もしとったから、ポーズだよ
アホな国会をなくさないと不可能

33: 風吹けば名無し 2023/08/07(月) 18:48:06.46 ID:QY5LSvdm0
弊社、それに合わせて週休1日制へ

35: 風吹けば名無し 2023/08/07(月) 18:51:06.19 ID:h4gBB/3A0
国家公務員やんけ
しかも国家一種だとしたら残業月200時間とも言われる不夜城やぞ
そら週休3日にでもせんとまともな労働時間にならんやろ

36: 風吹けば名無し 2023/08/07(月) 18:51:23.32 ID:MYq7NB5n0
有能な人材が公務員避けて通るようになったから、必死なだけだよ。

37: 風吹けば名無し 2023/08/07(月) 18:51:59.52 ID:ieF/c56a0
>>36
無駄な「。」...
これはおっちゃん魂

39: 風吹けば名無し 2023/08/07(月) 18:58:13.86 ID:uTqggDh0p
許されるなら24時間と半日働いて残りの曜日休みたい

47: 風吹けば名無し 2023/08/07(月) 19:04:20.90 ID:MYq7NB5n0
これでも法学部、元国家公務員やから内容で使い分けとるやで。

51: 風吹けば名無し 2023/08/07(月) 19:09:45.11 ID:TZ9uRbQa0
まず銀行と郵便局のクソみたいな時間で閉まるのなんとかしろ

53: 風吹けば名無し 2023/08/07(月) 19:10:55.21 ID:RJzxhaya0
週休3日で回せるならその分人を減らせや

55: 風吹けば名無し 2023/08/07(月) 19:14:26.97 ID:9Ms2u47Ja
国家公務員って報われないイメージあったから
普通におめでとうだわな

62: 風吹けば名無し 2023/08/07(月) 19:19:16.27 ID:+puiClvld
>>55
どこに報われない要素があるんや…

56: 風吹けば名無し 2023/08/07(月) 19:15:05.44 ID:9Ms2u47Ja
でも増税チャンスだなこれ

57: 風吹けば名無し 2023/08/07(月) 19:15:50.20 ID:MYq7NB5n0
もうええわ ワイブラックで鬱病になって治らんし
何をいまさら

64: 風吹けば名無し 2023/08/07(月) 19:19:28.67 ID:9Ms2u47Ja
総労働時間は変わらないということは
週5日8時間働かか週4日10時間働くかということか

68: 風吹けば名無し 2023/08/07(月) 19:24:45.80 ID:u+edPRfQ0
週休3日でも1週間の労働時間変わらんのか
結局長時間労働やんけ

70: 風吹けば名無し 2023/08/07(月) 19:26:13.38 ID:+puiClvld
>>68
1日休み増えるだけで全然違うぞ

69: 風吹けば名無し 2023/08/07(月) 19:25:25.61 ID:MYq7NB5n0
業務量に対して人員が少なすぎなんよ

72: 風吹けば名無し 2023/08/07(月) 19:26:24.95 ID:uQDgqs2Pa
残業代削減したいだけに見えるな

73: 風吹けば名無し 2023/08/07(月) 19:28:42.20 ID:grl6hosJC
年収がコンビニバイト以下になるヤツ出てくるだろ

77: 風吹けば名無し 2023/08/07(月) 19:31:00.08 ID:Yx3rbjnCa
休みの日に仕事しに行くだけやぞ

44: 風吹けば名無し 2023/08/07(月) 19:01:13.85 ID:oVMZkHaxa
土日しまってるのですら困るのにさらに平日1日も閉まるのか…

40: 風吹けば名無し 2023/08/07(月) 18:59:05.47 ID:1JmfCZ2Gr
休んだ分残業が増えるだけだけどな

52: 風吹けば名無し 2023/08/07(月) 19:10:03.07 ID:eoeLJa0V0
すまんワイ公務員やけど土日の休みすらろくに無いんやけど(笑)



【鬼畜】白人警官6人、罪の無い黒人を拷問したあげく口内発射

【悲報】蛍原徹さん、YouTubeが炎上wwwwwwwwwwww

【速報】いたばし花火大会、火災発生 (動画あり)

【画像あり】AV女優、台湾に大集結wwwwwwwwwwwww

【悲報】日本さん、童貞という概念が消失へ…



おすすめ

引用元: https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1691400737/