7: それでも動く名無し 2023/08/08(火) 07:28:49.49 ID:DIj4MqA80.net
日本察知できてなくて草
9: それでも動く名無し 2023/08/08(火) 07:29:11.14 ID:sUy4LoyXp.net
理系を軽視してきた結果がこれ
【おすすめ記事】
◆【疑問】漫画みたいな「ハッカー」になりたい。実際何勉強すればいいの…?
◆【悲報】中学生ワイ「ハッカーになりたい!プログラミング勉強しよ!」→結果www
◆北朝鮮のITエリートの卵が世界ハッカー大会で上位総なめ

◆【速報】台風7号の卵が発生。首都圏直撃か
◆【速報】ぽたぽた焼のババア、まさかの刷新wwwwwwwwwww
◆【速報】ひろゆき、アフリカ横断中に衝突事故で病院送り
◆【朗報】ビッグモーターの不正請求、思ってたよりはるかに少なかった
◆【朗報】イギリス国立大学研究所「クマムシを時速3240kmで叩きつけると死ぬ」
◆【疑問】漫画みたいな「ハッカー」になりたい。実際何勉強すればいいの…?
◆【悲報】中学生ワイ「ハッカーになりたい!プログラミング勉強しよ!」→結果www
◆北朝鮮のITエリートの卵が世界ハッカー大会で上位総なめ
5: それでも動く名無し 2023/08/08(火) 07:28:19.94 ID:Vd6gSYvOp.net
日本
ロケット打ち上げられません
アプリをまともに作れません
機密情報を管理できません
ロケット打ち上げられません
アプリをまともに作れません
機密情報を管理できません
222: それでも動く名無し 2023/08/08(火) 08:02:01.03 ID:e4ZNl3Yyd0808.net
>>5
でも我が国のIT大臣はUSBポートを使わせないから
でも我が国のIT大臣はUSBポートを使わせないから
6: それでも動く名無し 2023/08/08(火) 07:28:21.46 ID:HWvptDRS0.net
でも日本には四季があるから
131: それでも動く名無し 2023/08/08(火) 07:49:31.08 ID:w8JUmrQga.net
>>6
二期になるぞ
二期になるぞ
16: それでも動く名無し 2023/08/08(火) 07:30:58.18 ID:bbI7Eodl0.net
でも日本にはデータ化されてない書類が山程あるから…
23: それでも動く名無し 2023/08/08(火) 07:32:56.26 ID:TA5BO5fR0.net
IT後進国に攻めてくるなんて卑怯だろ
27: それでも動く名無し 2023/08/08(火) 07:33:34.08 ID:vUSKrqvLM.net
ちょっとおっちょこちょいだよなわーくに
29: それでも動く名無し 2023/08/08(火) 07:34:19.21 ID:9SIOHwbI0.net
でも日本には機密性抜群の黒塗り文化があるんだが?
32: それでも動く名無し 2023/08/08(火) 07:35:25.86 ID:ajovtqD+0.net
大急ぎでシュレッダーかけながら増税検討やね
39: それでも動く名無し 2023/08/08(火) 07:36:12.53 ID:1KX/2F6va.net
政治家がいつまでも年寄りだからな
52: それでも動く名無し 2023/08/08(火) 07:38:32.15 ID:myMCF8m0r.net
やっぱり紙で管理するんがええんやな
56: それでも動く名無し 2023/08/08(火) 07:39:07.88 ID:AkpG7+Xop.net
59: それでも動く名無し 2023/08/08(火) 07:39:44.61 ID:pRrPFc2Na.net
お前ら、ノーガード戦法知らんのか?
62: それでも動く名無し 2023/08/08(火) 07:40:09.03 ID:OSxFR68L0.net
侵入されたことにすら気付かないのは草
戦闘機や戦車増やしただけで満足してそう😂
戦闘機や戦車増やしただけで満足してそう😂
106: それでも動く名無し 2023/08/08(火) 07:46:06.15 ID:Ma9thQUB0.net
アメリカに知らされて気付くってのが終わってるな
124: それでも動く名無し 2023/08/08(火) 07:48:22.28 ID:/864nzpQ0.net
情報戦なんかしたらボコボコやろこの国
130: それでも動く名無し 2023/08/08(火) 07:49:21.63 ID:PtUuO6MzM.net
なぜ中国に最高機密がばれてるんだ…
それをなぜアメリカが知ってるんだ…
それをなぜアメリカが知ってるんだ…
169: それでも動く名無し 2023/08/08(火) 07:55:22.00 ID:cbN/vBanM.net
>>130
なぜその事実がワイントンポストにバレてるんだ…
も追加で
なぜその事実がワイントンポストにバレてるんだ…
も追加で
137: それでも動く名無し 2023/08/08(火) 07:50:06.59 ID:JIBdK0mb0.net
ネットワークに繋いだら盗まれるよね
繋がってるならさ
繋がってるならさ
142: それでも動く名無し 2023/08/08(火) 07:51:21.81 ID:kGpgj9b+0.net
いくら防衛費つぎ込んでもこれじゃね
145: それでも動く名無し 2023/08/08(火) 07:51:55.42 ID:lfUEDtGh0.net
侵入されたかどうかをアメリカが把握してるって二重でおもろいな
146: それでも動く名無し 2023/08/08(火) 07:51:59.35 ID:hOqma0tI0.net
これ中国だけじゃなしにアメリカにも抜かれてるよね
149: それでも動く名無し 2023/08/08(火) 07:52:24.54 ID:I+m0BaeBa.net
開戦したら初っ端に全システム乗っ取られて終わりやな
152: それでも動く名無し 2023/08/08(火) 07:52:59.54 ID:qNIJLDK60.net
中国どころか世界中の国から抜かれてそう
153: それでも動く名無し 2023/08/08(火) 07:53:00.46 ID:W6jcQwn50.net
これはびっくりジャパニーズ世界が驚くね
156: それでも動く名無し 2023/08/08(火) 07:53:09.03 ID:tt1dRZFrM.net
というか外と繋いでんのかよ
そこは切れよ
そこは切れよ
173: それでも動く名無し 2023/08/08(火) 07:55:58.71 ID:lelp3OMS0.net
中国のハッキングに関しては米国でさえ散々やられているからな
何か対策なり無いんかね
何か対策なり無いんかね
204: それでも動く名無し 2023/08/08(火) 07:59:35.16 ID:lelp3OMS0.net
ホンマの機密情報はさすがにスタンドアローンになっているよな?
243: それでも動く名無し 2023/08/08(火) 08:07:33.68 ID:YmwILP2Y00808.net
黒塗りにしてなかったんか?🥺
256: それでも動く名無し 2023/08/08(火) 08:09:02.95 ID:h4Vo9hQfp0808.net
あまりにノーガードで逆に罠の可能性を疑われてそう
341: それでも動く名無し 2023/08/08(火) 08:33:58.12 ID:GLGgoLm100808.net
防衛費どんだけ増やしても情報が筒抜けじゃクソ雑魚やで
348: それでも動く名無し 2023/08/08(火) 08:38:43.02 ID:N6vLQ2fJ00808.net
ITエンジニアの質がねえ
125: それでも動く名無し 2023/08/08(火) 07:48:45.18 ID:s/65rSO10.net
外から教えてもらってて草

◆【速報】台風7号の卵が発生。首都圏直撃か
◆【速報】ぽたぽた焼のババア、まさかの刷新wwwwwwwwwww
◆【速報】ひろゆき、アフリカ横断中に衝突事故で病院送り
◆【朗報】ビッグモーターの不正請求、思ってたよりはるかに少なかった
◆【朗報】イギリス国立大学研究所「クマムシを時速3240kmで叩きつけると死ぬ」
|
|
引用元: https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livegalileo/1691447221/
|
|
1 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月08日 10:49 ▼このコメントに返信 デジタル化のデメリットよね
2 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月08日 10:49 ▼このコメントに返信 色んなとこに親中というか中そのものってのがおるやろうからなあ
3 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月08日 10:51 ▼このコメントに返信 無能な日本のせいだしアメ公が謝る事じゃない
4 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月08日 10:53 ▼このコメントに返信 けつの穴完全開発されてぽっかり空いた直腸を見られてる感じ?wwww
国民の俺等じゃどうしようもないし自衛するしかないね
いざと言うときのためにパスポートだけは作っとけよ
5 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月08日 10:53 ▼このコメントに返信 いっその事アメリカに管理して貰えよw
6 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月08日 10:53 ▼このコメントに返信 そら犯人内側にいるからな
政治家つー職業やってる
7 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月08日 10:53 ▼このコメントに返信 パス無しのWi-Fi官公庁に置いといたら
半日で日本掌握されそう。
8 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月08日 10:53 ▼このコメントに返信 失望しかしない我が国
9 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月08日 10:54 ▼このコメントに返信 早くサイバー部隊作れや
10 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月08日 10:54 ▼このコメントに返信 ハニーポット(意味深)
11 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月08日 10:54 ▼このコメントに返信 機密と思わせたダミーやぞ
実際、運用してる側も何が重要か分かってなさそうやしw
12 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月08日 10:54 ▼このコメントに返信 結局紙と鉛筆がセキュリティ最強なんよ
13 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月08日 10:56 ▼このコメントに返信 ありがとう自民党
美しい国になりました
14 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月08日 10:56 ▼このコメントに返信 アメリカ様に日本を統治してもらった方がいろいろとマシだろ
15 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月08日 10:56 ▼このコメントに返信 政治家は中国の息のかかったやつばっかりでしょ。二階とかいい例じゃん。
どうせ情報垂れ流してたんだろうし、今更だろ。
16 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月08日 10:56 ▼このコメントに返信 >>1
デジタル化を軽視したデメリットの間違いだろ
17 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月08日 10:57 ▼このコメントに返信 情報を制する者は戦争を制する
逆もまた然り
18 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月08日 10:57 ▼このコメントに返信 守るようなデータじゃないということなんだが?
19 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月08日 10:57 ▼このコメントに返信 すまんな侵入しても全部黒塗りしてあって中身分からねーようにしてんだわ
20 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月08日 10:58 ▼このコメントに返信 >>5
誰がこんな足手纏いのケツ持ちたがるよ
21 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月08日 10:58 ▼このコメントに返信 日本もVIVANTみたいに実は無能なフリをして国を守る裏組織とかあればいいけど多分現実は無能しかいないんだろうなぁ
22 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月08日 10:58 ▼このコメントに返信 中国なんてFANZAからAVハッキングして落とす為に必死にスキル磨いてるくらいだからな
23 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月08日 10:59 ▼このコメントに返信 >>1
デジタル化軽視のデメリットだよ
24 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月08日 10:59 ▼このコメントに返信 そりゃ昔は文系が上でちゅーちゅだったけど今は中抜きでウマウマだしな
25 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月08日 11:00 ▼このコメントに返信 でも日本には二季があるから
26 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月08日 11:00 ▼このコメントに返信 電話とFAXの他メールを送ることが出来る高等技術を保有するわーくに
本当に大事な事は紙に書き出してコピー配布してるからでぇじょうぶだ
27 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月08日 11:00 ▼このコメントに返信 スパイ天国だし
問題にしなければ問題にならないから大丈夫
28 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月08日 11:00 ▼このコメントに返信 高市の肝いりG7並みのセキュリティー・クリアランスさえ推進しない岸田と木原
好き嫌いコネ重視の国はどんどん沈んでいけばええ
29 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月08日 11:01 ▼このコメントに返信 >>1
エ.ロ漫画の男を気持ち悪い見た目に描けと命じているのは国
30 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月08日 11:01 ▼このコメントに返信 おいおい
こんな事をされたら国が慌てて
外国人優遇政策と増税の検討を始めちまうぜ
31 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月08日 11:01 ▼このコメントに返信 日本は撫でられて喜ぶだけの小型犬か
どうせ犬ならせめて触れたら噛むぞって程度にはならんとろくな未来にならんな
32 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月08日 11:02 ▼このコメントに返信 関係無いけどGoogle、最近中国に侵され過ぎ
デタラメリンクだらけで役に立たない
33 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月08日 11:03 ▼このコメントに返信 日本国民にさえ知られなければいいからな
34 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月08日 11:03 ▼このコメントに返信 >>17
大戦中も暗号解読されすぎて負けたしね
最も原因はそれだけじゃなくて国力に差がありすぎたってのもあるけどそもそも黄色人種と白人じゃ持ってる資本が違うからなぁ
次の時代は中学が覇権とってくれないかなぁ
35 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月08日 11:03 ▼このコメントに返信 >>34
中国
36 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月08日 11:03 ▼このコメントに返信 そりゃあっちの議会の最高機関にまでハニトラ入ってるんだから居るだろw
それもFBIの捜査はいってたのに止めてたのがペロシとかってんだから根は深い
経済の話だけで済まないぞ 安全保障上の重大な事案なのにトランプの起訴とか
騒いでる日本のメディアは現大統領の汚職が立件されてても碌に報じないとか
戦時中に首都が爆撃されてても疑問を持たないレベルで報道が管制されてる事を
認識しないとダメだぞ
37 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月08日 11:03 ▼このコメントに返信 >>2
ろくに管理せず尖兵迎え入れてるからなぁ
38 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月08日 11:04 ▼このコメントに返信 日本「ふっ・・ 奪われた情報は全て敵を欺くためのダミーだよ、アメリカ君・・(顔面蒼白)」
39 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月08日 11:04 ▼このコメントに返信 アメリカも日本の情報盗み見てたけどなんも問題にならなかったし中国も見ていいだろ
40 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月08日 11:05 ▼このコメントに返信 >>29
ナ、ナンダッテー
41 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月08日 11:06 ▼このコメントに返信 与党からして朝鮮カルトの手先なのに、何をいまさら
42 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月08日 11:06 ▼このコメントに返信 デジタル更新国は伊達じゃない
アナログを大事にする人達に配慮しすぎ
43 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月08日 11:06 ▼このコメントに返信 米34
暗号解読されまくってたってのは誇張だぞ
そんなはっきり解読は出来ないからね 海軍のD暗号も結局豪州で
沈んだ潜水艦から文書取り出さないとダメだったしわりと高度な暗号だぞ
日本側が情報を軽く扱ってたのは事実だがね それに国力なんてのが
戦闘に影響する前から負けてるから物量は関係ない 普通に負けてる
中華は自力で外国に勝つ能力は無い 外に向けて覇を唱えだしたら中で崩壊するのがあの国
44 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月08日 11:08 ▼このコメントに返信 中国「え・・・これが最高機密? しょーもな」「何も無いやん・・・どんだけの金抜いた結果やねんこれ」
45 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月08日 11:08 ▼このコメントに返信 ふーん、でも治安の良さは世界一だよ
46 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月08日 11:08 ▼このコメントに返信 中抜きさえできれば機密情報なんてどうでもいい連中だよ
47 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月08日 11:08 ▼このコメントに返信 >>2
これなあ…もうどっちか分からなくなるくらい入り交じってるから排除も無理だし
48 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月08日 11:09 ▼このコメントに返信 もういっそアメリカでも中国でも良いから接収してまた憲法から作り直してくれ
49 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月08日 11:09 ▼このコメントに返信 一番重要度の高い秘密ってスタンドアロンで取り扱うって聞いたことあるけど違ったんか?
50 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月08日 11:09 ▼このコメントに返信 反日の日本政府だから
むしろ誘致してそう
51 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月08日 11:09 ▼このコメントに返信 >>9
2008年から自衛隊にあるぞ
この件はどうか知らんがキチンと働いてる
52 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月08日 11:10 ▼このコメントに返信 >>20
中国なら支配下に置いてくれるぞ
53 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月08日 11:11 ▼このコメントに返信 米41
手先なのは朝鮮カルトの方だけどね そんな力は無い 組織の中で
大口叩いてるだけでそんな存在感あるわけがない ただの支援組織の一つなだけ
医師会みたいな巨大な組織のほうがよっぽど圧力団体として力がある
岸や吉田の時代は共産化一歩手前だったからこんなゴミでも使わないと
数でまける時代だったからその名残がいるのも当然ちゃ当然
自民という闇鍋を保守だと思ったら間違いだし派閥を党だと思った方が良い
54 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月08日 11:11 ▼このコメントに返信 20年前はガラケーだのおさいふケータイだのsuicaだの寧ろ先進的だったよな...?
どうしてこうなったんやろ
55 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月08日 11:11 ▼このコメントに返信 当然のようにアメリカに監視されてて草
もうちょっと日本のメンツ考えろよw
56 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月08日 11:12 ▼このコメントに返信 反日最高機密!!!
日本政府に恥かかせた最高機密は今すぐ削除だ削除!!
って俺の脳内ネトウヨが叫んでた
57 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月08日 11:12 ▼このコメントに返信 でも日本はご飯が美味しいよ!
58 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月08日 11:13 ▼このコメントに返信 侵入されていたんじゃない
歓迎していたんだ
59 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月08日 11:13 ▼このコメントに返信 2位じゃダメだったんですよ
60 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月08日 11:14 ▼このコメントに返信 アメリカにスルーパスとキラーパスを同時にこなせるの日本(遠い目
61 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月08日 11:14 ▼このコメントに返信 消しゴムマジック で消してやるのさっ
62 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月08日 11:14 ▼このコメントに返信 日本の官僚も毎回ミスで公文書消してるんだから一緒だよ
特に外交や厚生労働省はきちんと公文書図書館に資料を年1回くらいの
ペースで移管しとかないと全部けすぞあいつら
東京都もほんとひどいけど政治家叩きに使う以外は関心無いしやりたい放題だからな
63 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月08日 11:14 ▼このコメントに返信 >>54
ガラケーは先進的じゃなく独創的なだけだし
ICカードは他国もクレカや身分証でやってたし
むしろ将来性あるQRコードを中国に売り捨てたヘマしてたぞ
64 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月08日 11:14 ▼このコメントに返信 防衛省だけでも日本語でプログラム出来るようにすりゃええのに
それだけで外国人にとったら突破する難易度上がるやろ
65 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月08日 11:15 ▼このコメントに返信 >>40
警察関係者がエ.ロ規制の音頭をとってるのは有名な話
66 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月08日 11:15 ▼このコメントに返信 米54
いくら技術が進んでも運用するのは人間
運用をきちんとやらないと制度でどうにかなるもんじゃない憲法と一緒
いくら憲法をいじくっても運用が適当だったら意味が無いからね
67 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月08日 11:16 ▼このコメントに返信 >>39
アメリカからの機密情報連携はしてもらえなくなるだろうがな
68 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月08日 11:16 ▼このコメントに返信 >>64
こんな曖昧な言語で作るプログラムなんてバグまみれでまともに機能しないよ
69 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月08日 11:17 ▼このコメントに返信 こういう事件が起きても誰も責任を取らないのが日本という国
万事が事なかれ主義
そのくせ一般人に対しては、自助! 自己責任!
70 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月08日 11:18 ▼このコメントに返信 実は形式だけで上が使うの苦手だから最初に作って以来ろくな機密入れてないとかありそう
71 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月08日 11:18 ▼このコメントに返信 >>52
まーたてめえかよ今度は五毛かレス乞食管理人🖕😜
72 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月08日 11:19 ▼このコメントに返信 米39
身内でも外交官置いてスパイしてるしルール違反はあるだろうけど
情報収集は普通に味方でもやるからね
完全に敵対してるような陣営に同じ様な対応できるわけないんだが
何も考えない人はそう感じるんだね そりゃ政治家選ぶのもタレントとかに投票するわけだ
73 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月08日 11:19 ▼このコメントに返信 >>25
二季なら他の国にもあるだろw
四季取り戻してから出直せ
74 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月08日 11:20 ▼このコメントに返信 >>13
まーたてめえかよチョンコロレス乞食管理人🖕😜
75 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月08日 11:20 ▼このコメントに返信 置き物IT大臣の流れさっさと止めろよ
「何でもいいから大臣やりたい!」って無能しか就いてない
76 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月08日 11:20 ▼このコメントに返信 米69
責任論を問う声が小さいからね メディアは政局に使うだけで公平性は無いし
一般人もろくに政治をみてないからな
77 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月08日 11:20 ▼このコメントに返信 別に良くねえか
ハッキングせずともとっくに色んな人が情報漏らしてそうやん
自民にも親中はいくらでもおるんやし
78 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月08日 11:21 ▼このコメントに返信 >>35
まーたてめえかよ今度は五毛かレス乞食管理人🖕😜
79 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月08日 11:21 ▼このコメントに返信 潔癖症だから手掴みで食べ物食べれないってことみたいなんだけど何で機械はダメなんや
80 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月08日 11:22 ▼このコメントに返信 >>21
ワイもそう思ってたけど東京五輪で全てを察した
あれは中までじっくり腐ってるとしか考えられないわ
81 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月08日 11:22 ▼このコメントに返信 群として従い動く社会生態で、個に関しては無関心やし、肝心の人間(情報源)が穴だらけやろ
82 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月08日 11:22 ▼このコメントに返信 日本はアメリカにこっぴどくやられたトラウマで「もう戦争なんてこりごりなのん。防衛とか本気で考えたくないのん。」ってガチでなってる国
83 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月08日 11:22 ▼このコメントに返信 いざ中国と開戦したら仕込まれたウイルスが起動して全システムダウンで無血開城しそうだな
84 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月08日 11:23 ▼このコメントに返信 >>41
野党は中共の走狗じゃんw
85 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月08日 11:23 ▼このコメントに返信 後進国ジャパンにとって1番セキュリティが固いシステムはFAX
日本はFAX捨てたらアカン
86 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月08日 11:24 ▼このコメントに返信 志那畜、エラには熨斗までつけて機密情報をどうぞどうぞwww
国民には一面黒塗りペラ紙で裁判所の指示通り情報公開しました???
87 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月08日 11:24 ▼このコメントに返信 自民党地味がわざと流してるんだろ
だから、漏れてても公表しない
88 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月08日 11:25 ▼このコメントに返信 アメリカ「よし、日本の最高機密網に(簡単に)入れたぞ…」
[中国参上]
アメリカ「まじかよコイツラ中国に既に入られてんじゃ〜ん!ちょっとワシントンポスト聞いてよ〜マジウケる〜!」
ワシントンポスト「悲報、日本ガバガバ」
日本「…!」プルプル
89 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月08日 11:25 ▼このコメントに返信 しがみついてた老害を理系が払いのけられなかった
90 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月08日 11:26 ▼このコメントに返信 米84
そんな事言っても自民党が朝鮮カルトの手先と言う事実は変わらんよネトウヨくん?
91 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月08日 11:26 ▼このコメントに返信 中国軍が自衛隊のカレーレシピをハッキングしてルーと味噌を入れ替えてんやわんやする日常回
92 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月08日 11:27 ▼このコメントに返信 >>89
散々キモオタだ根暗だと迫害していざこうなると理系の努力不足でこうなったは草
そういう思考をマジで政府の人間全員がしてるから救いようがねぇよ
93 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月08日 11:29 ▼このコメントに返信 早く天才ハッカー()雇ってなんだこのお粗末なセキュリティは…?みたいなこと言わせてでも改善しろよ
94 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月08日 11:29 ▼このコメントに返信 そら仕方ないわ
IT後進国で内部にもスパイいるし売国奴すらいるしどこもかしこも穴だらけ
95 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月08日 11:30 ▼このコメントに返信 オメーらの仕事はなんなんだよ!!!!!!
96 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月08日 11:31 ▼このコメントに返信 中国「日本のハッキングちょろすぎw最高機密ゲットだぜ!😜」
中国「いや待て最高機密がこんなちょろい訳ないわ、ダミーかも😨(疑心暗鬼)」
97 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月08日 11:33 ▼このコメントに返信 あまりの質の低さに週休3日で休む気満々
完全に諦めている
98 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月08日 11:33 ▼このコメントに返信 >>88
おまえさんにITリテラシーがないのは分かった。
99 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月08日 11:35 ▼このコメントに返信 なんかロケット毎回成功するもんだと勘違いしてるやつがいないか?
100 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月08日 11:35 ▼このコメントに返信 >>3
アメリカは中国を反則負けにしろ😠
101 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月08日 11:36 ▼このコメントに返信 岸田「やむを得ん... 増税だ!」
102 名前 : しってた。投稿日:2023年08月08日 11:36 ▼このコメントに返信 てか、自分でOS作るとか言ってたのにアメリカに潰されてWindows使ってたあげく、「Windows Updateみんな使おうね!オンラインで!」って通達してオフラインディスクを使ってもいない、
そんな他国に好き勝手されるのを受け入れてる国が情報セキュリティ対策できるような人間を身内に持ち続けてるわけない。アメリカに捧げる。
いくつもの研究室や個人が日本語ネイティブなLinuxを開発しても誰も拾わず、全部数バージョンで開発終了くらい個人頼みだし継承性もビジョンもない。
まだ金かけてる民間ですら、小売り最大手の店舗システムはNECが2020年までwindows server 2003で組んでる。それすらその1〜2年前にアップデートしてそれ。それならまだDOSで全部専用プログラム動かしてる方がマシなんじゃないかっていう。
32bitだったとしてもさぁ…。
(それでそこに金かけずにタブレット端末増やしますとか、ネット通販統合しますとか、店舗システムとネット通販連携させますとか、オリジナルQR決済開発しますとか、新レジ導入しますとか…AI発注導入しますとかやりだすからシステム部門は…。外注したにしろ…。)
103 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月08日 11:38 ▼このコメントに返信 でも添付ファイルのパスワードは分けて送ってるから大丈夫
104 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月08日 11:39 ▼このコメントに返信 >>54
互いに予算が欲しくて陸軍が日中戦争を、海軍が太平洋戦争を起こしたのと同じや
それぞれの企業が「おらが村長やるだ!」って規格を統一できずに内戦状態になって、そうこうしてるうちに統一した外国勢力に市場を根こそぎ奪われておしまい
ほんの200年くらい前まで50近い別々の国だったから国家的な規格の統一が苦手なんだよ
105 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月08日 11:39 ▼このコメントに返信 てゆうかインターネットに繋いでいるの??
106 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月08日 11:40 ▼このコメントに返信 老人の政治家ばかり選んでいる有権者の責任やぞ
107 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月08日 11:42 ▼このコメントに返信 >>51
キチンと働いててこれなのか
108 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月08日 11:43 ▼このコメントに返信 害人ファーストの売国奴政府は害人のためなら機密情報すら差し出すのか💢
109 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月08日 11:43 ▼このコメントに返信 そもそも色んな部署に中国の影響入り込んでるし今更
110 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月08日 11:43 ▼このコメントに返信 日中戦争を回避する為の機密漏洩という形をとったとか好意的に解釈してみる
111 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月08日 11:44 ▼このコメントに返信 キッシー「なんかよくわからんが防衛増税だ!」
112 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月08日 11:45 ▼このコメントに返信 中国「お宝ファイルざっくざっくやんけ草
113 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月08日 11:46 ▼このコメントに返信 竹槍システムで防護してるはずだぞ
本数足りてないんじゃないの
114 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月08日 11:47 ▼このコメントに返信 F-35の設計関連ファイル丸ごと抜かれてコピーされたおまえらが言うなwwww
まあエンジンは設計図あっても冶金の基礎技術がないチャンコロには作れんが
115 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月08日 11:49 ▼このコメントに返信 たいていアメリカ製品のゼロデイ脆弱性が起点なんだから最初に気がつくのもアメリカだろうよ
116 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月08日 11:50 ▼このコメントに返信 米99
さっさと成功して
改善するためにはたくさん挑戦しなきゃいけないのに音沙汰ないやん、北朝鮮にすらぼろ負けしてる現状でのんびりしすぎなんよ
117 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月08日 11:50 ▼このコメントに返信 米63
そりゃガラケー末期も末期の話で、携帯でメール送受信ができるとか写真が撮れるとか、合わせ技で写真撮って即メールで送れるなんてのはまさに他のどの国にもできない先進機能だったんやで
118 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月08日 11:50 ▼このコメントに返信 それに気付いたって事はアメリカも侵入してんじゃないの?
119 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月08日 11:51 ▼このコメントに返信 >>2
親中・親韓が保守派を騙って、国民もそれを真に受けてるからなぁ
国民の頭の中も売国奴にハッキング(マインドコントロール)されてるわ
120 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月08日 11:51 ▼このコメントに返信 なんでそれをアメリカさんが察知してるんですかね・・・
121 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月08日 11:52 ▼このコメントに返信 まあアメリカの情報系は強いからなあ
多分日本の機密なり抜いてると思うよ
122 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月08日 11:52 ▼このコメントに返信 >>1
スパイ防止法すら頑なに拒む政府がなんだって?
123 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月08日 11:53 ▼このコメントに返信 ジャップさんさぁ
終わってるよ
124 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月08日 11:53 ▼このコメントに返信 win98のパソコンとフロッピーで管理してそう
125 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月08日 11:53 ▼このコメントに返信 米117
それで囲い込んで満足して競争を拒絶してたら抜かれて太刀打ちできないところまで来てた
国内で満足やっていける!って言っても外国は進化を続けてるんだから日本が停滞してたら差が開くばかり
126 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月08日 11:54 ▼このコメントに返信 >>1
デジタル庁に無能のジジババ任命してドヤ顔してるいつものジャップランド仕草やってるからだぞ
127 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月08日 11:54 ▼このコメントに返信 デジタル先進国の韓国やit人口日本の倍いるインドもやられてたから日本が特にザルなんじゃなくて中国の技術が優れてるんだと思うよ
128 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月08日 11:54 ▼このコメントに返信 やっぱ判子とファックスと紙での管理が最強だってことだな!
129 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月08日 11:56 ▼このコメントに返信 >>84
全体合わせても過半数も取れない、ただ民主主義のテイを保つだけの何の決定権もない野党とかいう雑魚の話は今どうでもいいよね?
野党がシナ狗だろうがチョン狗だろうが、何の権限もないぞ
130 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月08日 12:01 ▼このコメントに返信 見えないからきついよね
物理的なセキュリティと違って知識がないと堅牢度が全然わかんない
131 名前 : 暇つぶしの名無しさんしょう投稿日:2023年08月08日 12:02 ▼このコメントに返信 もう、日本国憲法からカラス貝を投げて、
戦うしかないのか。
だいにっぽんえとろふこご
132 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月08日 12:02 ▼このコメントに返信 どんな情報をインターネットに繋いでんの?
開発中の軍事機密ならインターネットに繋ぐ必要ないだろ
133 名前 : 暇つぶしの名無しさんしょう投稿日:2023年08月08日 12:03 ▼このコメントに返信 >>131
裁判解決と、実効支配と、
実効支配でもどんな力か。
寸鉄カラス貝
134 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月08日 12:03 ▼このコメントに返信 >>119
何度も言うがそれやってる売国奴は自民党な
135 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月08日 12:04 ▼このコメントに返信 五輪あたりからうちの国何ならできるんやってレベルに成り下がってる気がする
136 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月08日 12:05 ▼このコメントに返信 TikTokと原神入れてLINEで連絡取ってそう
137 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月08日 12:05 ▼このコメントに返信 もう衰退国として首脳会議とか辞退しない?
138 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月08日 12:06 ▼このコメントに返信 >>14
え、今されてないと思ってんの?
軍事から政治全て握られとるよ
139 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月08日 12:07 ▼このコメントに返信 >>1
そこら辺の野良エンジニアの方がリテラシー高いで
140 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月08日 12:08 ▼このコメントに返信 あー、これは増税待ったなし
対策しないとなぁ
141 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月08日 12:08 ▼このコメントに返信 書類が表計算ソフトで作られていて、しかも、同じような名前の書類がフォルダ分けで大量にあってどれが本物かわからないので、侵入されても平気。
あと、重要な書類は紙作成でFAX送信なので介入の余地なし。
とかだろ。
142 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月08日 12:09 ▼このコメントに返信 ジャップさぁ…
増税だとか中抜きだとかするなら最低限の仕事はしろよな
防衛費増やしても意味ないじゃん
143 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月08日 12:11 ▼このコメントに返信 日本もハッカーを雇っているが、アメリカのようにはいかんだろうね。
アメリカは雇ったハッカーの小中学生に数百万ドルとか豪邸を報酬として与えている。
144 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月08日 12:11 ▼このコメントに返信 さすが敗戦国
頭の悪さは保証されてる
145 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月08日 12:13 ▼このコメントに返信 >>1
日本が誇る河野太郎のブロック力知らんのか?
…と思ったが、奴は中国ズブズブやったわ
146 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月08日 12:13 ▼このコメントに返信 日本はアナログだからセーフ。
147 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月08日 12:14 ▼このコメントに返信 本当に近いうちに中国の植民地になりそうだな
何が出来るのこの国?クールジャパンとか言ってクソの役にも立たないアニメしか無いけど待遇は奴隷だし
もう先進国面するのやめたら?
148 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月08日 12:14 ▼このコメントに返信 官公庁のシステムも、旗振りは大手sierやコンサルがやってても実働部隊は二束三文の底辺プログラマだからな基本
下請け文化が結局国防にもおもいっきし影響しとるんだよね
でも解雇規制がきっつい日本で雇用の調整弁になっとる下請けだけ無くすと、今度は失業者で溢れる未来も見えるから
色々と詰んでいらっしゃる
149 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月08日 12:15 ▼このコメントに返信 弱いものイジメは卑怯だぞ!
150 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月08日 12:16 ▼このコメントに返信 >>141
そもそも資料が最新化されてないから
実際の状態とは違う、も追加でw
151 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月08日 12:19 ▼このコメントに返信 技術者軽視の代償
老害は逃げ切れば良いと思ってるやろうけど、今の若者はどうすんねん
152 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月08日 12:20 ▼このコメントに返信 開戦と同時にセルフ本土爆撃が始まるのか
胸が熱くなるな
153 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月08日 12:20 ▼このコメントに返信 日本はアメリカの一部だからな
何の問題もない
154 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月08日 12:20 ▼このコメントに返信 天安門事件最高って書いとけば勝手にBANされるやろ
155 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月08日 12:21 ▼このコメントに返信 せいじか「それの何が問題なの?」
156 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月08日 12:22 ▼このコメントに返信 防衛機密で漏れるならマイナの情報なんてフルチンみたいなもんだろうな
157 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月08日 12:23 ▼このコメントに返信 むしろ情報抜いて金の流れを公開して欲しいわ
158 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月08日 12:29 ▼このコメントに返信 日本政府はアメリカ側が日本をスパイしてたって言ってるな。本当に終わってる。自国内で探知できんのもそうだが。そもそもWindows95が出た時点で、デジタル化する流れは決まった様なもんだろう。マイナンバーにしても、何もかもが酷すぎる。こんなんで国を守れるのか。もし、防空識別圏を突破してミサイルを飛ばすなら、霞ヶ関、お前らがいるところだぞ。気合い入れろよ。この野郎。
159 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月08日 12:31 ▼このコメントに返信 一切期待していないものあるがもう何も驚いてもいない
160 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月08日 12:32 ▼このコメントに返信 ノーガードやもん
国企業個人、見たい方はどなたでも鍵はかけてるけど皆さんなら簡単に外せますので😊
161 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月08日 12:33 ▼このコメントに返信 防衛費増額?お前らの給与増額では?w
防衛省は張子の虎
162 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月08日 12:35 ▼このコメントに返信 >>107
侵入はされてない(キリッ)
って感じやったぞ
入られた事も気付いていない…
もし戦争なったら日本側の司令部は全てシャットダウンして戦いにならんやろな
クリミア戦争みたいに
163 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月08日 12:35 ▼このコメントに返信 さすが米国の兄貴だ日本のために潜入警備ご苦労さまです
164 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月08日 12:36 ▼このコメントに返信 アメリカさん、泳がせるんじゃなくてちゃんと事前に日本に教えろよ
反中感情を煽るのが目的だろ?
165 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月08日 12:37 ▼このコメントに返信 ITの軍事力は明確に中国の方が上ということだね
さすがに我が国でもITは第四の戦場という認識はあって最善は尽くしてるだろうし、中国が凄すぎるだけなのかもしれない
166 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月08日 12:38 ▼このコメントに返信 自民は国民の敵だからな
戦前と同じで国民を消費して搾取しようとしてる
167 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月08日 12:39 ▼このコメントに返信 今こそFAXネットワークだけで戦うべき強いぞ〜
168 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月08日 12:41 ▼このコメントに返信 >>54
今はIphoneと中華スマホで溢れかえっとるけどな
スノーデンの自伝みたらスマホって有事の際に使うハッキング用の端末らしいぞ
169 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月08日 12:43 ▼このコメントに返信 簡単に信じるのは馬鹿
ワシントンポストがどういう新聞か知らんのか?
大体こんな機密、どうやって知るんだ?取材?リーク?怪しさ満載だけどな。
170 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月08日 12:44 ▼このコメントに返信 >>134
キックバックが美味しいからね、もう何十年とやり続けてるよ
171 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月08日 12:44 ▼このコメントに返信 >>134
とはいえ野党はほぼ全て外国人政党だからそんな事を言っても意味ないが?
172 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月08日 12:46 ▼このコメントに返信 日本の情報抜いてるのが誰なのか筒抜けなのおもろい
173 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月08日 12:50 ▼このコメントに返信 >>155
「おまえ、あの夜、あのホテルに二人で入ってったよな。文面バラすけど、いいか?ちなみに画像も動画もある。」
せいじか「。。。」
これができちゃうんだよな。本当に。
174 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月08日 12:54 ▼このコメントに返信 防衛省に侵入されてるのにジャップだけカヤの外で草
175 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月08日 12:58 ▼このコメントに返信 >>1
泥棒してたら、ほかの泥棒見つけたってこと?
176 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月08日 12:59 ▼このコメントに返信 >>1
政治家や知事、市長に文系ばっかだもんな。
177 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月08日 13:04 ▼このコメントに返信 とりあえず独立できるまで無駄だから防衛費増やさなくていいよ
178 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月08日 13:05 ▼このコメントに返信 まあ日本が消えたら消えたらでそれでも良さそうだなアメリカは
179 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月08日 13:05 ▼このコメントに返信 うーんこれはハッキングされちゃった税導入!w
180 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月08日 13:05 ▼このコメントに返信 ジャパン恥ずかしいよ
181 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月08日 13:11 ▼このコメントに返信 別に侵入なんてしなくても今の政府なら見せてくれそうだけど
182 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月08日 13:12 ▼このコメントに返信 米からしたら日本なんて緩衝材よ
183 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月08日 13:22 ▼このコメントに返信 >>16
中国様「日本のシステム侵入して技術真似したら粗悪品出来るわ、不正も多い。真似したらダメ」
184 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月08日 13:23 ▼このコメントに返信 >>42
わーくにはとにかく足も決断も遅いからな
ちんたらやる奴は蹴落とされるもんなのにね
185 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月08日 13:33 ▼このコメントに返信 日本政府のガバ具合から、やっぱりな、という感想がほとんどだろ
サイバーだけでなく、アホ政治家がハニートラップで漏らしまくってるだろうし
政府御用達がいかに富士通でも、その部品をシナ工場で作ってたら意味ねーよな
アホの政治家やアホ官僚がキングソフトのセキュリティーソフト入れて、これで安心だ!!と言ってそうで怖い
186 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月08日 13:35 ▼このコメントに返信 >>178
もう盗める技術もない、エンタメだけで乗り切ろうとする国に用があるとすれば防壁だよな。
仮に中国支配下になっても、アメリカ的には外壁一つ失った程度だし。
せめて石油とか資源が沸く国だったら兵送ってくれそうだけど、日に日にその可能性が無くなっていくと感じる。
187 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月08日 13:39 ▼このコメントに返信 >>6
政治家にこんな高度なことできるわけないやろ
関連単語すら理解してるか怪しいのに
中華の技術はとっくに日本より上やぞ
認めなかった結果がこのザマ
188 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月08日 13:41 ▼このコメントに返信 >>84
まるで与党に親中議員がいないような言い方
189 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月08日 13:42 ▼このコメントに返信 ???「2位じゃダメなんですか?」
190 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月08日 13:42 ▼このコメントに返信 >>49
紙で管理とかじゃね?ハンコいるし
191 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月08日 13:49 ▼このコメントに返信 >>135
みんなが気が付いたのがその頃なんじゃね?
192 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月08日 13:50 ▼このコメントに返信 >>141
違うところにFAXを送ってるよ
193 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月08日 13:51 ▼このコメントに返信 なんで知ってるんですかね...
194 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月08日 13:52 ▼このコメントに返信 これアメリカさんも侵入してるのでは……?
入り放題ノーガード戦法かな?
195 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月08日 13:54 ▼このコメントに返信 >>165
ウクライナ侵攻が始まった後に政府や防衛庁がドローン兵器の有用性を理解してたよね。コレから研究に取り組む的な話がでてたよね。今頃?レベルな事を言ってるような国ですからね。日本が凄くないのは確かだよね。
196 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月08日 14:04 ▼このコメントに返信 アメリカには抜かれるも何も自発的に全部渡してそう
197 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月08日 14:15 ▼このコメントに返信 ワシントンポストとか東京新聞並の信頼度やろ
198 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月08日 14:16 ▼このコメントに返信 セキュリティ委託からの下請け中抜き祭りで機密情報ガバガバなの草
199 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月08日 14:17 ▼このコメントに返信 IT後進国にしてもほどがある
インターネット何それ美味しいの?みたいな老人共がトップやからなあ
200 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月08日 14:24 ▼このコメントに返信 上がゴミすぎて無能だからな〜んも知らんから好き勝手されとるんよ
頭のないスカスカな政治家は全員やめてもろて
国の事、国民のことを考えて仕事ができる人にトップになって欲しいな
居眠りが必要な年寄りとかもう何の使い物にもならんでしょ?金食い虫が
201 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月08日 14:27 ▼このコメントに返信 未だにChatGPTを政府行政に推進するようなITリテラシーの低さだからな
もう手の施しようがないわ
202 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月08日 14:42 ▼このコメントに返信 >>138
いやされてないだろ
されてたらこんな酷いわけが無いからな
203 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月08日 14:45 ▼このコメントに返信 >>42
脱判子した菅が降ろされたのは惜しかった
204 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月08日 14:51 ▼このコメントに返信 >>114
MITにあれだけスパイ送ってたなら冶金技術くらいもう持ってるだろ
こないだレオパルド撃沈したロシアの徹甲弾も中国産らしいからな
205 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月08日 14:54 ▼このコメントに返信 ハンコ偽造して侵入した方が早いだろ
206 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月08日 14:55 ▼このコメントに返信 >>16
紙の書類はハッキング出来んから
207 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月08日 14:57 ▼このコメントに返信 >>134
自民は中韓だけじゃなく全方向に売国だから平等や
208 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月08日 15:00 ▼このコメントに返信 おじいちゃん達が仕組みが理解できず、金はかけるけどこの分野を全然育ててなかったしな
中抜きとPCオタを小馬鹿にして逃げられて、完全にIT後進国になっちゃいましたねえ
209 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月08日 15:33 ▼このコメントに返信 一番の問題はこの一連の話を日本のマスコミが報道しないこと
中国がヤバいことをやってる根からのヤバい国という事実を直隠しにしてる
210 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月08日 15:36 ▼このコメントに返信 企業も侵入されまくってるし、情報抜いてるのは中国だけじゃないから大丈夫。
何されてもろくに報道しないし、平和ボケしてるのが日本の良いところだから!
技術だって盗み尽くされてるんだし、騒いでも意味ないよ!
211 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月08日 15:38 ▼このコメントに返信 >>196
確かそういう地位協定があるぞ
日本の最先端技術は全て米国国防省に公開するみたいな
まあ所詮は属国よ
212 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月08日 15:40 ▼このコメントに返信 >>165
腐っても4大文明の一角だしな、しかも腐ってたのここ200年くらいでそれまではずっとトップだったし
秀吉が荒らさなければ明が産業革命起こしてたと言われるくらいには機械類が発展してたから自力は十分持ってた
213 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月08日 15:43 ▼このコメントに返信 >>208
年寄りが力を持つ構造を何とかしない限り日本はどうにもならんわ
日本の没落も地方の過疎化も若手の離農もすべてはこの年寄りは偉いという儒教精神が原因
214 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月08日 15:52 ▼このコメントに返信 アメリカ人「泥棒してたら泥棒と鉢合わせた。あービックリした」
215 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月08日 15:59 ▼このコメントに返信 さしたる成果を出せなくても身分を保証して雇ってんのに理系軽視?
アメリカならとっくに首になってるのでは?
216 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月08日 16:18 ▼このコメントに返信 >>2
理系がどうとかじゃなく政治家が骨抜きになった結果だわな
10年代以降はマジで質が底を打ってるやろ
217 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月08日 16:35 ▼このコメントに返信 寝室からリビングに移動したら空き巣が強盗を捕まえてたみたいな
218 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月08日 16:57 ▼このコメントに返信 開戦となった瞬間に日本のインフラ止まるんだろ
スノーデンが言ってた
219 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月08日 17:08 ▼このコメントに返信 >>82
❌アメリカにこっぴどくやられた
⭕️天皇と帝国陸海軍と上級にこっぴどくやられた
日本は上の保身のために国民を犬死させてた今のロシアのような最低な国だった
憲九条は責任を一切取らなかった天皇軍部上級を縛るためにアメリカが作ってくれたのだよ
220 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月08日 17:11 ▼このコメントに返信 (アメリカ)日本が我が国に対する復讐として中国ロシアに情報漏洩しとる。
221 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月08日 17:13 ▼このコメントに返信 アメリカを牽制する為に、故意に情報漏洩させてるんだろ?
日本に強気な外交姿勢、属国要求、貿易摩擦やら国債を無理やり買わせて来る偽善者、闇金国家でも有るんだがねえ?
222 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月08日 17:13 ▼このコメントに返信 FF16が売れない様に工作してるのってもしかして中国のスパイ?ゲーム会社の売り上げ落として国力を弱らせようとしてる感じ?
223 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月08日 17:15 ▼このコメントに返信 中国ロシアに内通してやるから、アメリカは我が国に対する強気な属国要求はやめろ
って感じ
情報は時と場合によって秘匿するだけでは無くて、嘘の情報漏洩でも良いがな。
そもそも表ざたになってる時点で大した情報では無い
やばい情報が漏れたなら、マスコミ沙汰にすらならんぞ
224 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月08日 17:15 ▼このコメントに返信 情報が漏れてるかもしれない、自衛隊は実戦経験ゼロ、国民ももはや「戦時」というものを知らない、こんな状態で麻生は「戦う覚悟が求められてる」とか言ってるけどなんも考えずに口だけの勇ましさアピールで気持ちよくなってるだけよな
中国とぶつかる可能性なんて何十年も前から考えられたのに世論にビビッて何の準備もしてこなかったヤツが今更何言ってんだか
225 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月08日 17:15 ▼このコメントに返信 セキュリティに関して俺良い案あるんだけど、誰か代わりにやってくれないかな。結構骨が折れて年単位でかかる案なんだけど
226 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月08日 17:17 ▼このコメントに返信 >>154
外国のサーバーにアクセスできる権限のやつなんて共産党員に決まってんだろ
227 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月08日 17:22 ▼このコメントに返信 日本人が中国ロシアの兵隊共に殺された責任をアメリカに負わせるがな
そしたら世界各地で反米運動とホワイトハウス前に何もしない政府と罵られて暴徒に殺されるぞよ。
228 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月08日 17:24 ▼このコメントに返信 >>221
北の核武装までの道のり見てると日中露北韓のサイレント連携が完璧すぎるのでそれはマジで有り得る
229 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月08日 17:25 ▼このコメントに返信 (故中川昭一財務大臣)よし、分かったぞ俺たちは中国ロシアの兵隊共に殺されてやるから、その分の責任はアメリカに負わせるからな。
(アメリカ)!?
(故中川昭一財務大臣)我が国を助けないならアメリカは何もしない大国として罵られて世界各地で反米運動が、どうなっても知らんぞ、米国民がホワイトハウスを襲撃して米国民から殺されても知らんぞ。
230 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月08日 17:35 ▼このコメントに返信 >>98
お?!監視部隊おるやん!
チーっす
231 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月08日 17:40 ▼このコメントに返信 日本の理系は怠けすぎ。
もう、理系に給料を支払うことを法律で禁止するべきだ。
232 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月08日 17:47 ▼このコメントに返信 >>3
予算くれって話やw
しゃーない防衛費増額やなって世論誘導や
なんでNATOとサイバー部門における協力をするかというと国相手の商売がしたいからです
ロシアみたいに軍事技術の進化のスピードが速い国ってわけじゃない、大部分は国産でなくメーカーから購入してるわけです
233 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月08日 18:13 ▼このコメントに返信 アメリカは日本のお母さんか?
234 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月08日 18:24 ▼このコメントに返信 >>186
バカだろお前。中国は結局、日本の製造装置が無ければまともにバッテリーすら作れないのが現状だ。世界の工場って言ったって詰まるところ、労働集約型の組み立て工場にすぎない。トヨタとホンダが中国から撤退して、失業者が100万人規模で出たの知らないのか?賠償金も100兆単位らしい。
盗むも何も、あいつら利益しか興味がないから、なぜ動くのか全く理解できないそうだ。部品が壊れたら、誰も修理できないハリボテ工場だよ。
235 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月08日 18:25 ▼このコメントに返信 みんな目そらしてるけど、「アメリキで不正アクセスを感知できた=アメリキ自体が、常習的に防衛庁のDBをハッキングしていた」って意味なんだぜw
236 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月08日 18:35 ▼このコメントに返信 >>224
あんた、あほだな。日本の体育、あれは軍事訓練そのものだ。他国が最初にやる軍事訓練は整列と行進。これだけで一月以上かかる。だが、日本人ほほとんどが整列、行進、前ならえ右ができてしまう。ハンドボール投げでも、あんなもん投擲練習そのものだろ。着衣泳の訓練もやってる。日本は有事に備えて、ずっと準備してきたんだよ。
237 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月08日 18:55 ▼このコメントに返信 これが美しい国の実態ですか… アホくさ
238 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月08日 18:57 ▼このコメントに返信 エアプ
ガチのヤバい情報はMOや8インチフロッピーに保存されてダンボールの中で埃被ってるからディスク上に存在しないぞ。
239 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月08日 18:59 ▼このコメントに返信 >>219
間違ってるぞ。日本軍部が愚かだったのは正しいが、責任を一切取らなかったってのは真っ赤な嘘だ。責任を取らなかったなら、なぜ東條英機は戦犯として処刑された?全く筋が通らない。
それに、昭和天皇がマッカーサーに会って最初に仰ったのは、「私は、国民が戦争遂行にあたって行ったすべての決定と行動に対する全責任を負う者として、私自身をあなたの代表する諸国の裁決にゆだねるためお訪ねした」。
簡単に言えば、「この戦争の全責任は私にある。そして、私自身を委ねると仰った。つまり、私が責任をとるから、国民に責を負わさないでほしい。」この言葉を最初に仰った。マッカーサーは命乞いにきたと思ったそうだ。マッカーサーは回顧録でも、自分の命を差し出した君主は歴史を見ても類を見ないと書いている。
だから、GHQは天皇制に手を触れなかった。デマを流すなら、もっとマシな嘘をつけ。
240 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月08日 19:02 ▼このコメントに返信 こういうのって偽情報をたくさん作ってわざと盗ませるんじゃないの?
次期戦闘機の設計図を可変戦闘機にしたり、中国全土を射程に収めた電磁列車砲と巨大誘導砲弾の設計図なんかも混ぜて。
241 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月08日 19:19 ▼このコメントに返信 これの何がマズいかって、中国軍が来てて何かダメなんですか?って防衛庁全員が思ってそうなkとなんだよな
ハッカーって何をする人間なのか、全くわからない人間が国会議員の中に大勢いるってのがな
今井さんとかに訊いてみたらおもしろいと思う
242 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月08日 19:19 ▼このコメントに返信 >>238
そりゃあそうだろうな。ネットに繋がった時点で、ハッキング対象になる。1番、証拠が残らないのは会話、そして人の頭の中だ。アイデアのドラフトだって、紙に書く。だから、霞ヶ関のエリートは記憶力を重視する。
最重要機密は、要人の頭の中だろう。ボケたら意味がないし、スパイが入り込んでも意味がないけどな。このワシントンポストの記事は、スパイ防止法導入のための布石なんじゃないか。まあ、知らんけど。
243 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月08日 19:50 ▼このコメントに返信 ありがとう自民党
244 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月08日 19:57 ▼このコメントに返信 >>239
ネットのデマを間に受けすぎ
245 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月08日 20:57 ▼このコメントに返信 ちょっとよくわからんが、わざわざアメリカが公表する意味ってなんなんやろな?
この話が事実だとしたら、普通に考えて、こっそり日本に教えて対策するはずやけどな
246 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月08日 21:14 ▼このコメントに返信 こっそり教えたけどいつまで経っても改善しないからリークしたんじゃね
知らんけど
247 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月08日 21:48 ▼このコメントに返信 おもてなしの心や
248 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月08日 23:05 ▼このコメントに返信 米13
その前の政党が公安委員会他のセキュリティーホールを作りやがったんですけどね
249 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月08日 23:08 ▼このコメントに返信 米245
アメリカが本気で日本をパートナーとして見ていたら、ソ連の北方領土進行を許してないし、戦後アメリカ本土でだだ余りの小麦粉押し売りしてパン食文化刷り込んで消費させるような真似なんてしないよ。
250 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月08日 23:12 ▼このコメントに返信 米244
せっかく下種なお友達(ソビエト、支那)が国連戦勝国を焚き付けて天皇処刑に持ち込もうとしたのに失敗して残念だったね☆
251 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月08日 23:18 ▼このコメントに返信 米234
それ、ホントなら喜ばしいけどソースどこ?
天津工場の一時稼働停止とか中国トヨタ合弁会社1000人削減程度の話しか出てこないけど?
252 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月09日 00:25 ▼このコメントに返信 なんで、それをアメリカが知ってるんですかね?
253 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月09日 02:38 ▼このコメントに返信 日本の政治家はゴミ
文系に政治をやらせるな
254 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月09日 03:17 ▼このコメントに返信 >>13
安倍さんありがとう😊
255 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月09日 05:59 ▼このコメントに返信 >>176
政治家とかは文系のがいいだろ定期
256 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月09日 06:40 ▼このコメントに返信 なんで日本が気づいてないのにアメリカが気づけるんだ?
アメリカ経由で何かやってたのか?
257 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月09日 06:43 ▼このコメントに返信 >>246
そんなことに意味ないやろ?って言ってるんや
258 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月09日 06:44 ▼このコメントに返信 >>249
その時代はパートナーとしてみてなくて当然やろ…
259 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月09日 09:15 ▼このコメントに返信 これの何が酷いかって警告受けたの2020年だぜ?
それでいてなおまだ有効な対策打てないってのが終わってる
260 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月09日 09:29 ▼このコメントに返信 まあアメリカが日本弱体化させまくった結果だししゃーない
261 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月09日 09:32 ▼このコメントに返信 機密情報をネットにつなげた時点で・・
誰が何のためにつくったと思ってるねん
262 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月09日 09:47 ▼このコメントに返信 まあアメリカが日本をスパイしてるのも事実だけど、アメリカの防衛機密を日本も貰ってるんだから、アメリカが監視するのはあたりまえ。
むしろ機密保持できない日本の実力の無さを恥じるべき。
公明が「票やるから盗め」と言って自民議員に侵入方法を漏らさせたとかじゃないよな?
263 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月09日 10:27 ▼このコメントに返信 >自民党には超有能なネット専門家集団がおるんやが
ミンス政権時代に当時の2ちゃんのアンチミンススレを80とか90スレまで伸ばすくらいしかやっとらんやろ、そいつら。
264 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月09日 10:48 ▼このコメントに返信 米176
能力は高いくせに理系が政治や社会貢献に興味無いだけ
265 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月09日 12:00 ▼このコメントに返信 だってPPAPとかやってる国だもん
266 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月09日 12:18 ▼このコメントに返信 理系って、怠け放題で給料もらってて恥ずかしくないのか?
267 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月09日 12:32 ▼このコメントに返信 ※245
元記事をよく読め。
・2020年、日本の情報が中国に盗まれていたことにアメリカが気づく。
・日本に警告するが、事態の深刻さに気付かない。
・しょうがないので防諜部門の2トップが来日して説明するが、それでも通じない。
・アメリカ「防衛出来るように協力しようか?」→日本「アメリカに情報を見られるのが嫌だ」→断って民間業者に頼み、もういいと伝える。
・日本は盗まれたことを国民に伝えず、アメリカも日本のことを勝手に公表せず。
・この度ワシントンポストがアメリカ政府関係者から情報提供を受けてスクープ。
・日本のデジタル相「把握していない(なかったとは言っていない)」
268 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月09日 14:12 ▼このコメントに返信 >日本察知できてなくて草
岸田自体が中共のスパイだからな。
宏池会は在日中国人だらけ。岸田は中国人の言いなりの売国奴。
269 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月09日 14:54 ▼このコメントに返信 米241
国を守りたいとおもう自衛官も、コンプラ意識の高い技術者も
そいつの嫁や子供を攫っちまえば好き放題できる
日本の警察にも保護プログラムがあるが司法上がりのド素人
人民解放軍の中でも選りすぐりのエリートがやってる中国スパイの相手にならん
270 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月09日 16:33 ▼このコメントに返信 日本の場合は現職総理を筆頭に政治家官僚が特アの手先だから幾ら高度なセキュリティがあっても無駄だろ
271 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月09日 17:50 ▼このコメントに返信 俺なんかアメリカとロシアと中国の最高機密に侵入して
先方はもちろん俺のシステムにさえなんの痕跡も残さなかったもんね
272 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月09日 18:30 ▼このコメントに返信 覗き「覗かれてるぞ!気を付けろ!」
273 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月09日 19:13 ▼このコメントに返信 これだから物理媒体で保存しとくのがいいんだよ
って真に受ける議員関係者がいないことを祈るばかり
274 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月09日 19:56 ▼このコメントに返信 はすみリストしばき事件で有名になったパヨクが在籍していたF-secure
が防衛庁にセキュリティソフト納入してたことがあったな
275 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月09日 21:46 ▼このコメントに返信 どうせ消去法で統一協会の隊員が手引きしてんだろ
276 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月09日 23:15 ▼このコメントに返信 スパイ防止法すら無いスパイ天国なのに何を今さら。
国内で反対している奴らを排除しないうちは無理だろ
277 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月09日 23:27 ▼このコメントに返信 増税してでもこういうのはちゃんとした方がいいだろって国民割といそう
278 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月10日 00:03 ▼このコメントに返信 >>202
いや、されてるだろ。されててこれなんだよ。
279 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月10日 00:09 ▼このコメントに返信 政治にも日本の土地や山にもガンガン入ってんじゃん
280 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月10日 08:31 ▼このコメントに返信 最初は中国にハッキングされてたなんて!って思ったが、アメリカにもザルなんだなw
前からも後ろからもスカスカで、当の日本は「ハッキングされてません!」って宣言って馬鹿すぎる。
インパール作戦から変わってねーし、いま戦争したら自滅するな。コロナ対策で痛感してるとはいえ。
281 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月10日 10:11 ▼このコメントに返信 もはや無能のふりしてわざとやってるのか疑われるレベル
282 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月10日 15:34 ▼このコメントに返信 仮にも列強の1国だった頃ですらまともに機密を秘匿できてなかったんだから、その状況でアメリカにおんぶにだっこされ続けて成長するわけもないわな
283 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月11日 02:23 ▼このコメントに返信 間違えとる
「スマンじゃなく、ゴラァ !」
お陰で筒抜け
自滅に付き合うとかイヤだ (米)
284 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月11日 02:26 ▼このコメントに返信 米282
これで個人情報をデジタル化とか(笑
285 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月11日 02:31 ▼このコメントに返信 米276
それもだが
政府が根本から・・
米192
紙やFAXなんで逆に硬い?
286 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月11日 02:37 ▼このコメントに返信 米252
当たり前だろ
何で一部と言え機密情報を提供して
モニタリングしてないと思うのか?
287 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月11日 03:42 ▼このコメントに返信 >>189
基礎がボロボロなら1位でも意味無いでしょ…
288 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月11日 11:15 ▼このコメントに返信 防衛大臣は情報漏洩の証拠がないから大丈夫ってつい先日の会見で偉そうに言ってたよね草
ほんと無能のHR王だわ
289 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月12日 03:23 ▼このコメントに返信 日本のIT業界にいるだいたいのやつらは自分がカスってことわかってるから特に違和感ないな
290 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月12日 05:51 ▼このコメントに返信 そしてしょーもない大喜利始めちゃう始末
291 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月12日 18:40 ▼このコメントに返信 米280
最初はアメリカも日本政府に直接苦言を呈したのに、あまりにも無能でなんの対策もしないからメディアにバラして改善するよう圧力かけてんだろうな
292 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月12日 21:17 ▼このコメントに返信 アメリカが、逆に中国ハッキングしてるから発覚したんだろ 日本もやるしかない
293 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月12日 23:32 ▼このコメントに返信 >>255
🧐
294 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月12日 23:33 ▼このコメントに返信 DiHは大丈夫なんだろうか?
正直外部と繋がってる気がする
295 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月13日 17:59 ▼このコメントに返信 米284
デジタル化しなくてもガンガン漏洩するって話なんだが政治家並みの無能は会話しづらくて嫌になるな