1: それでも動く名無し 2023/08/14(月) 22:59:58.47 ID:M1digfFa0
なんでやねん
2: それでも動く名無し 2023/08/14(月) 23:00:35.46 ID:GIRe3sUDa
うまさw
5: それでも動く名無し 2023/08/14(月) 23:01:40.92 ID:aPp7pP/l0
客はそんなこと気にしてないから
セブン行ける奴はお金持ちやね
セブン行ける奴はお金持ちやね
6: それでも動く名無し 2023/08/14(月) 23:02:08.65 ID:N+9GQxDB0
場所
【おすすめ記事】
◆【悲報】セブン、おにぎりの「ラッピング印刷」を詐欺と言われてしまう。これ間違えるやつ多いだろ…
◆【速報】セブンイレブン、代替ツナマヨおにぎり発売へwwwwwwwwwwww
◆セブンさん、弁当詐欺と言われ続けた結果 ついに容器を透明にしてしまうwww
◆【悲報】セブンイレブン「ざる蕎麦にほぐし水入れるのやめたわ」

◆【画像あり】日本のAV女優たちが空港で撮られた結果wwwwwwww
◆【速報】ブラジルさん、噛まれたら永久に勃起してしまうクモのせいで大騒ぎwwwwwwwww
◆【悲報】羽生結弦さんの結婚相手、ガチで誰かわからない
◆【動画あり】女さん、コンビニでとんでもなくキレ散らかすwwwwwwwwwwww
◆【朗報】アンジャッシュの渡部建さん、気付けばすっかり好感度を回復してしまうwwwwwww
◆【悲報】セブン、おにぎりの「ラッピング印刷」を詐欺と言われてしまう。これ間違えるやつ多いだろ…
◆【速報】セブンイレブン、代替ツナマヨおにぎり発売へwwwwwwwwwwww
◆セブンさん、弁当詐欺と言われ続けた結果 ついに容器を透明にしてしまうwww
◆【悲報】セブンイレブン「ざる蕎麦にほぐし水入れるのやめたわ」
9: それでも動く名無し 2023/08/14(月) 23:02:43.53 ID:dYJGryMDa
セブンのカレーフェアのカレー普通に良かった
12: それでも動く名無し 2023/08/14(月) 23:03:18.05 ID:kflXAfG/0
マジレスすると一番店舗が多いから
コンビニ何近くにある方にいくし
コンビニ何近くにある方にいくし
13: それでも動く名無し 2023/08/14(月) 23:03:18.30 ID:KZB/PVx8d
ローソン「」←こいつ
22: それでも動く名無し 2023/08/14(月) 23:03:58.63 ID:BKEtDwKA0
>>13
商品半額にするぞ
商品半額にするぞ
295: それでも動く名無し 2023/08/14(月) 23:51:56.49 ID:pYHa+5fH0
>>13
弁当半額いっぱいあって笑ったわ
弁当半額いっぱいあって笑ったわ
576: それでも動く名無し 2023/08/15(火) 01:32:46.77 ID:YA86r9ho0
>>13
コーヒーメニューとスイーツ系は充実してるやろ
コーヒーメニューとスイーツ系は充実してるやろ
14: それでも動く名無し 2023/08/14(月) 23:03:29.45 ID:ORal197u0
コンビニを毎日使うような奴は金持ちなんだよな実際
15: それでも動く名無し 2023/08/14(月) 23:03:42.03 ID:YIi2itTca
40%増量ファミチキとか即無くなると思ってたら未だに並べてあって草
供給量確保してこういうイベントやってくれるのほんま神
供給量確保してこういうイベントやってくれるのほんま神
21: それでも動く名無し 2023/08/14(月) 23:03:58.61 ID:FIlHO1xA0
43: それでも動く名無し 2023/08/14(月) 23:09:52.17 ID:OSXeFN0e0
>>21
えっ
これ前100円やったのに😰
えっ
これ前100円やったのに😰
50: それでも動く名無し 2023/08/14(月) 23:10:25.08 ID:wzmAaOqo0
>>21
写真ですら小さくなってるの分かるな
写真ですら小さくなってるの分かるな
78: それでも動く名無し 2023/08/14(月) 23:17:01.37 ID:duxEMMCz0
>>21
これ去年の春くらいまで128円やったよな
セブンヤバすぎやろ
これ去年の春くらいまで128円やったよな
セブンヤバすぎやろ
30: それでも動く名無し 2023/08/14(月) 23:07:13.25 ID:/OPsZrULa
34: それでも動く名無し 2023/08/14(月) 23:08:17.30 ID:w2eYNvU7a
>>30
今の高騰状態ですら普通にカップ麺買える値段やん…
今の高騰状態ですら普通にカップ麺買える値段やん…
250: それでも動く名無し 2023/08/14(月) 23:45:18.33 ID:AyftU3LO0
>>30
納豆巻き食いたくて買おうと思って手に取ったらこの値段で棚に戻したわ
納豆巻き食いたくて買おうと思って手に取ったらこの値段で棚に戻したわ
31: それでも動く名無し 2023/08/14(月) 23:07:27.07 ID:SrseddlH0
唐揚げ串みたいなの高くなりすぎて気軽に買えんわ
あの値段ならカレーパンでも買うで
あの値段ならカレーパンでも買うで
33: それでも動く名無し 2023/08/14(月) 23:07:48.89 ID:znv2BDLOr
ミニストップの品揃えの変わらなさは安心する
全然新発売しない
全然新発売しない
35: それでも動く名無し 2023/08/14(月) 23:08:17.57 ID:sqnn6wHY0
ホットスナックは唐揚げくんくらいしか買わんわ
ファミチキとかその手のやつは油ドバドバ出てきて食いづらい
ファミチキとかその手のやつは油ドバドバ出てきて食いづらい
161: それでも動く名無し 2023/08/14(月) 23:30:03.84 ID:glzAORZyM
>>35
カレーパン美味いやん
店であげたやつ
カレーパン美味いやん
店であげたやつ
37: それでも動く名無し 2023/08/14(月) 23:09:06.88 ID:cnn7M5NI0
昨日買ったらどう見ても普通サイズやったわ 騙された👿
45: それでも動く名無し 2023/08/14(月) 23:09:56.49 ID:fKrgIG+90
>>37
1日に入ってくる量決まってるからそれ売り切ると普通のやで
多分増量売り切れみたいなのあちこちに貼ってあったやろ
1日に入ってくる量決まってるからそれ売り切ると普通のやで
多分増量売り切れみたいなのあちこちに貼ってあったやろ
54: それでも動く名無し 2023/08/14(月) 23:11:10.62 ID:cnn7M5NI0
>>45
でも増量してる増量してるってお店に書いてあるんだもん😔
でも増量してる増量してるってお店に書いてあるんだもん😔
42: それでも動く名無し 2023/08/14(月) 23:09:50.17 ID:atB3Ocaz0
ファミマは緩いセブンは店次第ローソンはきっちり
44: それでも動く名無し 2023/08/14(月) 23:09:53.39 ID:BKEtDwKA0
ワイは食べんから知らんけどセブンって地味にホットスナックが他よりしょぼく見えるわ
46: それでも動く名無し 2023/08/14(月) 23:09:57.56 ID:Y0cpn/4H0
ファミマは言うほど不味くないし昔より味のレベル上がってるよ
51: それでも動く名無し 2023/08/14(月) 23:10:26.38 ID:0WCePnsz0
>>46
明太子バスタはファミマの方が好き
明太子バスタはファミマの方が好き
63: それでも動く名無し 2023/08/14(月) 23:13:45.78 ID:llfkN/Xt0
玄人「ミニストップ」
64: それでも動く名無し 2023/08/14(月) 23:14:03.96 ID:WGdFGU9gd
>>63
ねンだわ
ねンだわ
176: それでも動く名無し 2023/08/14(月) 23:32:26.55 ID:glzAORZyM
>>64
ワイの近所はミニップからミニップが見えるミニップ激戦区やわ
ワイの近所はミニップからミニップが見えるミニップ激戦区やわ
90: それでも動く名無し 2023/08/14(月) 23:19:15.75 ID:2V21vq5w0
高級コンビニでも目指してるんやろか
100: それでも動く名無し 2023/08/14(月) 23:20:37.60 ID:CzeiaEKj0
鮭おにぎり200円で草生えたわ
108: それでも動く名無し 2023/08/14(月) 23:21:49.94 ID:GDPnM9UG0
おにぎり200円だからな
よく見て買わへんと
よく見て買わへんと
143: それでも動く名無し 2023/08/14(月) 23:28:03.82 ID:YcyiUvth0
>>108
マックですらハンバーガー170円やしそんなもんじゃね
マックですらハンバーガー170円やしそんなもんじゃね
115: それでも動く名無し 2023/08/14(月) 23:22:22.81 ID:GiTRbdXla
結局セブンがいちばんええ商品多いからやろ
123: それでも動く名無し 2023/08/14(月) 23:24:00.28 ID:JAzy0XY5p
>>115
でも具体的に何があるんやって聞かれると回答に困るんよな
でも具体的に何があるんやって聞かれると回答に困るんよな
130: それでも動く名無し 2023/08/14(月) 23:25:18.29 ID:GiTRbdXla
>>123
個人的には過去のアイスとか炭酸の復刻やってくれるコンビニはだいたいセブンだからありがたいな。
お菓子とかセブンが上手いイメージ
個人的には過去のアイスとか炭酸の復刻やってくれるコンビニはだいたいセブンだからありがたいな。
お菓子とかセブンが上手いイメージ
192: それでも動く名無し 2023/08/14(月) 23:35:51.14 ID:glzAORZyM
>>123
セブンは
パリパリ麺のサラダ
ネギ塩豚バラ丼
たらこスパ
辺りが1番やわ。明らか量減ってるけど
あと蒙古とかPBのヌードル系は神やと思う
セブンは
パリパリ麺のサラダ
ネギ塩豚バラ丼
たらこスパ
辺りが1番やわ。明らか量減ってるけど
あと蒙古とかPBのヌードル系は神やと思う
132: それでも動く名無し 2023/08/14(月) 23:25:42.35 ID:WGdFGU9gd
みそきんより24時間食べれる山岡家の方が近くて便利やわ
ファッキューセブン
ファッキューセブン
136: それでも動く名無し 2023/08/14(月) 23:26:19.17 ID:NjWPiAYj0
>>132
セブン並みに山岡家の店舗があるならそうやな
セブン並みに山岡家の店舗があるならそうやな
134: それでも動く名無し 2023/08/14(月) 23:26:10.36 ID:dsR5rb6Da
セブンはATMだけやな
159: それでも動く名無し 2023/08/14(月) 23:29:59.06 ID:NZOZzrmnM
ファミマというかコンビニが全然安くないからセブンでいいだろってなる
今の600円弁当が300円になるなら天下取れるだろ
今の600円弁当が300円になるなら天下取れるだろ
166: それでも動く名無し 2023/08/14(月) 23:30:50.57 ID:GiTRbdXla
>>159
そんなに安さ求めてるやつはコンビニ行かないからな
そんなに安さ求めてるやつはコンビニ行かないからな
217: それでも動く名無し 2023/08/14(月) 23:40:03.40 ID:wzmAaOqo0
最近はドラッグストアが増えたからそこばっかり行くわ
普通のスーパーと変わらん品揃えと値段だからホント助かる
普通のスーパーと変わらん品揃えと値段だからホント助かる
225: それでも動く名無し 2023/08/14(月) 23:41:11.05 ID:Ke9YZS4Rr
>>217
大正解
大正解
233: それでも動く名無し 2023/08/14(月) 23:42:20.16 ID:glzAORZyM
>>217
都会のドラッグストアは生物置いてないからなぁ
都会のドラッグストアは生物置いてないからなぁ
223: それでも動く名無し 2023/08/14(月) 23:41:07.68 ID:9d0zmVWpa
ワイの家から1番近いコンビニがセブンやし2番目もセブンや
3番目でやっとファミマが入って来るけどそこまで離れるとまたセブンが近くにある
3番目でやっとファミマが入って来るけどそこまで離れるとまたセブンが近くにある
230: それでも動く名無し 2023/08/14(月) 23:41:59.57 ID:Ke9YZS4Rr
>>223
自販機の数が単純に多いから
コカ・コーラの飲料が売れるのと同じよ
自販機の数が単純に多いから
コカ・コーラの飲料が売れるのと同じよ
229: それでも動く名無し 2023/08/14(月) 23:41:52.68 ID:DV3+qruAa
ローソンのがうまくね?
235: それでも動く名無し 2023/08/14(月) 23:42:25.83 ID:Ke9YZS4Rr
>>229
スイーツならローソンが美味いし安い
スイーツならローソンが美味いし安い
251: それでも動く名無し 2023/08/14(月) 23:45:42.77 ID:566/ckee0
ドラッグストアまじで建ちまくてるな
近所で200m間隔でできとる
近所で200m間隔でできとる
294: それでも動く名無し 2023/08/14(月) 23:51:52.19 ID:teWx061vd
>>251
半分スーパーやからな
家の近くのはもう野菜も肉も売ってる
売ってないのは魚と惣菜だけや
半分スーパーやからな
家の近くのはもう野菜も肉も売ってる
売ってないのは魚と惣菜だけや
302: それでも動く名無し 2023/08/14(月) 23:52:57.99 ID:wzmAaOqo0
>>294
ワイの近所のドラッグストアは惣菜も弁当も売ってるわ
ワイの近所のドラッグストアは惣菜も弁当も売ってるわ
304: それでも動く名無し 2023/08/14(月) 23:53:54.91 ID:3YbCseV4a
>>251
国道の右側と左側両方にウェルシア建ってるの笑った
国道の右側と左側両方にウェルシア建ってるの笑った
257: それでも動く名無し 2023/08/14(月) 23:46:54.86 ID:U3dVSB/k0
セブンはこっそり売ってるイトーヨーカドー用PBを買うとこや
275: それでも動く名無し 2023/08/14(月) 23:48:29.12 ID:lvB0exkp0
コーヒーは絶対セブン
カフェラテとコスパはローソン
カフェラテとコスパはローソン
291: それでも動く名無し 2023/08/14(月) 23:51:07.09 ID:3r45+iNw0
>>275
セブンブランドのコーヒーのエスプレッソ好きでよう飲んでたけど無くなってもうたわ
店員に聞いたら入れ替え時期やからそのうち出てくるとか言ってたのに🥺
セブンブランドのコーヒーのエスプレッソ好きでよう飲んでたけど無くなってもうたわ
店員に聞いたら入れ替え時期やからそのうち出てくるとか言ってたのに🥺
300: それでも動く名無し 2023/08/14(月) 23:52:27.71 ID:ql6aLfjZ0
>>275
コーヒーはミニストップのマンダリンと今は亡きセブンスプレモの二強やったわ
アイスコーヒーはファミマメインやけどな
コーヒーはミニストップのマンダリンと今は亡きセブンスプレモの二強やったわ
アイスコーヒーはファミマメインやけどな
352: それでも動く名無し 2023/08/15(火) 00:02:31.17 ID:GKfTSd/dd
冷凍のブロッコリーはよく買うやで
355: それでも動く名無し 2023/08/15(火) 00:03:24.33 ID:IyI7vcwW0
セブンのマカロニサラダ美味しいんだもん🥺
357: それでも動く名無し 2023/08/15(火) 00:04:34.20 ID:wmlpewrcr
>>355
スーパーのマカロニサラダのほうが安くて美味い
スーパーのマカロニサラダのほうが安くて美味い
364: それでも動く名無し 2023/08/15(火) 00:07:40.60 ID:HmfaXCU50
セブンのパンケーキ好きよ
373: それでも動く名無し 2023/08/15(火) 00:11:56.96 ID:yJhe8YNK0
セブンは蒙古タンメン中本のカップ麺買うところ
544: それでも動く名無し 2023/08/15(火) 01:04:09.40 ID:ceF5KzX80
サークルKサンクスを返して
595: それでも動く名無し 2023/08/15(火) 01:54:00.59 ID:oAjPU0TJ0
セブンの店内ごちゃついてるのってデフォルトなんか?
ファミマのが遥かにええわ
ファミマのが遥かにええわ
599: それでも動く名無し 2023/08/15(火) 01:59:28.18 ID:b2aDHhNV0
>>595
ほとんどフランチャイズやしオーナー店長の采配次第やろ
ほとんどフランチャイズやしオーナー店長の采配次第やろ
631: それでも動く名無し 2023/08/15(火) 02:44:11.50 ID:vP4unwTw0
セブンは立地が良いわ
他のコンビニはちょっと遠い
ワイだけかもしれんが
他のコンビニはちょっと遠い
ワイだけかもしれんが
480: それでも動く名無し 2023/08/15(火) 00:40:16.65 ID:Nqg2oCEXp
そもそもコンビニって近くにあるから行くだけだろ

◆【画像あり】日本のAV女優たちが空港で撮られた結果wwwwwwww
◆【速報】ブラジルさん、噛まれたら永久に勃起してしまうクモのせいで大騒ぎwwwwwwwww
◆【悲報】羽生結弦さんの結婚相手、ガチで誰かわからない
◆【動画あり】女さん、コンビニでとんでもなくキレ散らかすwwwwwwwwwwww
◆【朗報】アンジャッシュの渡部建さん、気付けばすっかり好感度を回復してしまうwwwwwww
|
|
引用元: https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livegalileo/1692021598/
|
|
1 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月15日 15:26 ▼このコメントに返信 おいしそ〜
2 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月15日 15:28 ▼このコメントに返信 ホットスナック以外の飯の不味さをファミマは何とかしろ
3 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月15日 15:28 ▼このコメントに返信 肉体労働した後のファミチキの旨さは異常
4 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月15日 15:29 ▼このコメントに返信 そもそもセブンで弁当とか買わんやろ
5 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月15日 15:30 ▼このコメントに返信 貧乏人は客じゃないからな
底辺貧乏日本人とか犯罪者予備軍なんだから相手にするわけない
6 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月15日 15:30 ▼このコメントに返信 アンチセブン
7 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月15日 15:30 ▼このコメントに返信 コンビニで平気で買い物するような奴らは金持ちとか貧乏とか関係なくコスパとか考えない
8 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月15日 15:33 ▼このコメントに返信 セブンとファミマの広報にスレタイまんま送って見解もらってほしい どっかのネットニュースでやってくれないかな
9 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月15日 15:33 ▼このコメントに返信 セブンももはや行ってない
10 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月15日 15:35 ▼このコメントに返信 米7
美味い近い品揃えが良いってのもコスパやタイパに含まれるよ
11 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月15日 15:35 ▼このコメントに返信 そもそもコンビニ自体行かないわコスパ悪すぎる
12 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月15日 15:35 ▼このコメントに返信 日本人って頭悪いから本質的な価値がわからず右へ倣えなんだよな。
コンビニはセブン、車はトヨタ、スマホはiPhone。
日本猿のがまだ賢いと思うぞ
13 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月15日 15:38 ▼このコメントに返信 米10
へー
14 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月15日 15:38 ▼このコメントに返信 セブンは店舗数ダントツだからな
15 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月15日 15:40 ▼このコメントに返信 米12
頭悪いからって思考放棄すな。じゃあスマホの回線契約はどこだよ?ガソリンはエネオスか?
16 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月15日 15:40 ▼このコメントに返信 コンビニにそこまで細かいこだわり持つ必要がある人間が少ないし、店舗数が多いからだろ
これでおにぎり一つ1000円とかになったら誰も使わなくなるだろうけどステルス値上げがまだ許容範囲というだけの話
17 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月15日 15:41 ▼このコメントに返信 ファミマエコ割してて良い
18 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月15日 15:42 ▼このコメントに返信 米7
コンビニは別に旨くもないし品ぞろえも良くないと思うんですけど😓
19 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月15日 15:43 ▼このコメントに返信 セブンはただ都会での店舗が多いからだけだよ
そればかり食ってるから馴染みの味になってて美味いと脳内変換されちゃう
20 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月15日 15:43 ▼このコメントに返信
セブンは上げ底以来行かない、腹が立つからな
21 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月15日 15:45 ▼このコメントに返信 結局セブンが一番おいしいんだよね
チルドの惣菜系も何も言わず食卓に並べるとデパ地下産と間違われるぐらい
22 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月15日 15:45 ▼このコメントに返信 去年増量した焼売肉団子セットを食ってあまりの不味さに後悔し、ファミマ独自開発系弁当や惣菜を買う頻度が無茶苦茶下がった。
23 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月15日 15:48 ▼このコメントに返信 そもそもfamilymartがどこにあるのか判っている奴いるのか
24 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月15日 15:51 ▼このコメントに返信 >>5
上げ底飯くわされて満足な人はお金に余裕ある人よりネトゲ課金とか投げ銭とかやってるただのバカが多い
25 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月15日 15:51 ▼このコメントに返信 40%増量の時しか売れんからじゃね?
26 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月15日 15:52 ▼このコメントに返信 セブンが一番オシャレ感あるから
27 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月15日 15:52 ▼このコメントに返信 同数を売ってる前提であれば、そりゃあ原価削って売値上げた方が単純に利率としては上がるだろ
市場原理が働いてないとかって話ならセブンの方がマーケティングが上手と言う話でしかない
28 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月15日 15:53 ▼このコメントに返信 >>21
洒落にならん味音痴で草
29 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月15日 15:53 ▼このコメントに返信 そりゃあ消費者が頭パーだからでしょ(笑)
上げ底に気付かないレベルなんすわ(笑)
30 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月15日 15:54 ▼このコメントに返信 >>7
その程度のもんにコスパ考えるべきか?
お前がここに書き込みする時間のコスパってどうなの?
31 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月15日 15:55 ▼このコメントに返信 定期的にフェアでうまいもん出してくれるから値段さえ気にしなければ高品質
あと400円弁当もうまい
32 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月15日 15:55 ▼このコメントに返信 なんとなくファミマ使ってるのは年寄りだというイメージのせいだろ。
セブン使う奴はどんなに値上げしようが品質が落ちようが遠かろうが、セブンを使い続けるだろう。
33 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月15日 15:55 ▼このコメントに返信 ローソンアプリクーポンでからあげクン55円引きやってるで?
あとで行くから1コ増力と重なってたら買うかかな?
買えたらファミマ行っておにぎり30円引きクーポンで塩むすび買ってセブンでアプリクーポン30円引きで塩むすび買って、スーパーで台風コロッケ4コ198円が128円(今更、例の寒いPOPは無い)だから買いに行って台風値引き商品見て回り買い物して帰ろうと思う。
1コサービスしてればからあげクン、塩むすびx2、コロッケが今日の晩飯や。からあげクン無ければストックの大黒食品のカップ麺召喚。
ローソン1件挟み裏、ファミマ、セブンはローソンから3分内、ファミマ、セブン間は1分圏内、スーパーまで家から3分圏内や。台風風強いけどチャリで行くか。
34 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月15日 15:56 ▼このコメントに返信 セブンは店の立地が他よりも良い気がするよな。
ここにコンビに有ったら良いのにって場所に必ず有るんだよ。
弁当系を買わなければ良いコンビニだと思うぞ。
35 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月15日 15:56 ▼このコメントに返信 >>24
逆だろ
投げ銭とかに金使うやつらは生活費削るからコンビニも行かんしゴミみたいな自炊飯してる
36 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月15日 15:57 ▼このコメントに返信 ローソンは弁当のアホみたいな高さとまずさなんとかしろ
レジ横の店頭調理のやつはうまいけど売ってない時間多いし
37 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月15日 15:57 ▼このコメントに返信 ファミマさんはカレー美味しいし好きなんだが
おにぎりに韓国産海苔使うのがちょっとね
38 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月15日 15:57 ▼このコメントに返信 >>35
貧乏日本人とかバカしかいないよね
39 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月15日 15:58 ▼このコメントに返信 マンション1Fに入ってるセブンをファミマに変えて欲しいとは思う
まぁコンビニなんてどうしても外出したくない時しか使わんが
40 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月15日 16:00 ▼このコメントに返信 セブンは商品が変わらないのがある。
新作惣菜パンが出ない代わりに、
何年経っても いつも同じ惣菜パンが売っている。
41 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月15日 16:00 ▼このコメントに返信 米30
ゴミにとんでもないブーメランが刺さってて草
42 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月15日 16:02 ▼このコメントに返信 今思えば手あたり次第出店してくるサンクスは必要だった
今はセブン一強で殿様商売やね
ファミマ今回の増量は元の値上げのせいで全くお得感無くて笑ったわ
43 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月15日 16:02 ▼このコメントに返信 通勤中に寄り易いか否か
44 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月15日 16:03 ▼このコメントに返信 ホットスナックなりスイーツなり他のコンビニがセブンを越す部分もあれど、全体の総合的なクオリティならセブンはやっぱ高い
あとセブンプレミアムのPBはバカ強すぎる
45 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月15日 16:03 ▼このコメントに返信 >>7
今はタイパの時代だからねしょうがないね
スーパーが近ければスーパー行ってるよ
46 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月15日 16:05 ▼このコメントに返信 >>5
見た目の通りを思って買ったら少量でしたなんて騙しは金額の問題じゃないっす
47 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月15日 16:06 ▼このコメントに返信 >>7
コスパ関係なく少ないもん掴まされるんだぞw
48 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月15日 16:06 ▼このコメントに返信 コンビニって値段気にするような奴が行くとこでもないやろ
49 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月15日 16:07 ▼このコメントに返信 ミニップは流石にきもすぎる
50 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月15日 16:07 ▼このコメントに返信 戦いは数だよ兄貴
遠くの安い店行くの面倒くさいから最寄りの店行くってのが主なターゲット層なんだから数多いほうが強い
コンビニ行かない層はどんなに近くても、安いスーパーやドラッグストア行く
51 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月15日 16:08 ▼このコメントに返信 セブンは利用しないけど自宅から会社のどのルートにも必ず3店舗ある。
上手く計算されて出店してるかと思うが、つぶれている数も抜群に多い。
52 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月15日 16:08 ▼このコメントに返信 買いたい人が買うんだからべつにええやろ
53 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月15日 16:08 ▼このコメントに返信 >>44
蒙古タンメン囲ってるだけでもクソ強い
後立地も良いのよね近くに住んでたらついよっちゃう場所に出店してる
社員の見る目といかマーケティングというかコンビニとしてと言うより会社として他社より格上だよね
54 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月15日 16:09 ▼このコメントに返信 確かにセブンの弁当、おにぎり、サンドイッチ等は美味いけど、あくまで手軽なコンビニの中ではなんよね
55 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月15日 16:10 ▼このコメントに返信 基本はファミマかローソン
それはそうとミニップはないわ
56 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月15日 16:12 ▼このコメントに返信 >>5
そうか?
コンビニ常用する奴って稼ぎが少ないくせに金の使い方が下手糞な貧乏人ばっかりのイメージ
57 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月15日 16:12 ▼このコメントに返信 セブンはなんか欲しいものと微妙にズレてること多いんだよな
弁当やホットスナック買いに行ってもなんかイマイチなことが多い
58 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月15日 16:13 ▼このコメントに返信 出店場所に尽きる
ナナカスはそこらへんにあるもの
59 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月15日 16:13 ▼このコメントに返信 コンビニ論争起こるといつもその他側がセブン民をバカにするよね
コンビニ利用客バカにするような層はそもそもコンビニ利用しないのにさ
60 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月15日 16:13 ▼このコメントに返信 >>2
コンビニ飯ごときにこういう事言うヤツって何食っても ママのお料理の方がおいちいもん!しか言わなそう
61 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月15日 16:14 ▼このコメントに返信 場所と店舗数
62 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月15日 16:15 ▼このコメントに返信 正直惣菜が不味い上に品揃え悪すぎるローソンは論外、ファミマも新商品が毎回微妙だし何故か大抵の店舗で19時以降に行くと棚がらっがらで買うものなくなってる、そうなると冷食や惣菜がバリエーション多くて補充もマメにしてるセブン一択なんだよな
63 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月15日 16:16 ▼このコメントに返信 昔はセブンが一番美味しかったけど今や味も大差無いし
未だにセブン行ってる人はずっとdocomo使ってた人達と一緒
一番高いし一番有名だしきっと一番良いんだろうと思って使ってんだよ
64 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月15日 16:17 ▼このコメントに返信 >>7
自分で作れば原価〇〇円とか言ってケンモメシ作ってそう
65 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月15日 16:17 ▼このコメントに返信 コンビニを常用してるヤツって金持ちなんじゃなくて単にあまり賢くないだけの人達が多いから、人並みに損得勘定が出来る人なら買わない物も買ってくれるのでセブンみたいなのでも業界トップランナーでいられるのだ
66 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月15日 16:18 ▼このコメントに返信 セブンはおにぎりがベタベタしてる海苔ばっかだから嫌い
67 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月15日 16:18 ▼このコメントに返信 ローソンはないわ
こないだ店内調理の唐揚げ弁当食って妙に肉がグニグニすると思ったら生だったもん
68 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月15日 16:19 ▼このコメントに返信 ファミマ増えて無いし普通に高いだろ ローソンのが中途半端にその傾向で全部ダメ
69 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月15日 16:19 ▼このコメントに返信 >>60
何言ってんだこいつ
70 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月15日 16:20 ▼このコメントに返信 店員がレジやらずコーヒー入れるローソンは行く頻度下がってるわ
71 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月15日 16:22 ▼このコメントに返信 量増えても喜ぶのデブだけやん
まぁ後単純にファミマが論外なだけ
ローソンとセブンがありゃええわ
72 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月15日 16:22 ▼このコメントに返信 >>59
スーパーの数十円のモヤシ最高とか言ってるスレ民からするとコンビニってだけで嫉妬して叩きたいだけ
73 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月15日 16:22 ▼このコメントに返信 他のコンビニと比べてちょっとおしゃれ目でトレンド採り入れた新商品じゃんじゃん出すし店内照明とか含めて明るさ小綺麗さ出してんだよな
この前もセブンの本格派ビリヤニとか売り出してたけどめっちゃ高いわりにトレンドになってそこそこ買ってる奴いたけど他はドカ盛りで話題が関の山
男はともかく女でセブン以外選ぶやつ少ないんじゃないかね、よそ勧めるやつの着眼点の殆んどガテン系か学生に受けそうな謳い文句ばっかりだし
男ですら今日日ヘルシー志向で「揚げ物40%増量!」って言われてもむしろ避けるやつ多いでしょ
74 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月15日 16:23 ▼このコメントに返信 おいしくないから
75 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月15日 16:23 ▼このコメントに返信 ビッグモーターみたいな芋づる不祥事見てるとセブンも相当ヤバイ闇抱えてそう
76 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月15日 16:23 ▼このコメントに返信 米65
そういう層もいるだろうけどそういう層だけでやっていけるほど甘くはないだろ
77 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月15日 16:23 ▼このコメントに返信 コンビニの商品買ってるやつは元々情弱だから
改悪されても気づかない or 気にしない
78 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月15日 16:25 ▼このコメントに返信 未だにコンビニ利用してる情弱いるのかよ
コンビニってスーパーに比べてかなり値段高いんだよ
年に数回行くかどうかだわ
79 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月15日 16:25 ▼このコメントに返信 ケンモメンみたいなのがワラワラわいてきてて草
どうせコンビニ飯すら食えないんだから黙ってケンモ飯でも食ってろよ
80 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月15日 16:27 ▼このコメントに返信 うちの近所セブンばっかでようやく1軒減ったと思ったら別の場所にまたセブンオープンするらしくて何なん?てなってる
ドミナントどうこうってのは分かるが固められてもなぁ
81 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月15日 16:28 ▼このコメントに返信 セブン叩いてるのなんて弱男くらいだよw
82 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月15日 16:29 ▼このコメントに返信 バカを相手にしてるうちが一番儲かるからだよ
バカにもバレたらおしまいだけどね
83 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月15日 16:30 ▼このコメントに返信 米76
日本では先祖の霊を鎮めるために韓国人が書いた3000万円の聖書を買う層狙い撃ちするだけで年間600億円くらいはいけるからな
84 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月15日 16:30 ▼このコメントに返信 弱男か知らんけどコンビニ嫌いのちー牛率高いと思うわ
あいつら友だちと遊んでるときですらわざわざスーパーで飲み物買うよな
85 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月15日 16:30 ▼このコメントに返信 >>1
生きの良い黒光り
86 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月15日 16:32 ▼このコメントに返信 こんだけ愚行を働いていても、圧倒的に美味いからセブンに行ってしまう。他のコンビニは悔しくないの?もっと本気出してくれ・・・俺もセブンのやり方が気に食わないんや・・・
87 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月15日 16:33 ▼このコメントに返信 ファミマいつ行っても40%増量のないんだわ
アほくさくなってもう行かない
88 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月15日 16:33 ▼このコメントに返信 ファミマのクリームデニッシュが118円になってて落ち込んでたらセブンのチョコかかったオールドファッションは150円でどうなってんだコンビニ
89 名前 : 88投稿日:2023年08月15日 16:35 ▼このコメントに返信 >>88
ごめんセブンのオールドファッション138円だったわ
90 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月15日 16:36 ▼このコメントに返信 ホットスナックはミニストップが最強じゃね?
ワイのとこだけなんか知らんけど注文してから揚げるから熱々食えるしこれに勝るもんないやろ
揚げてる間少し待たなあかんけどな
91 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月15日 16:37 ▼このコメントに返信 (ファミチキ下さい)
92 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月15日 16:38 ▼このコメントに返信 セブンは立地が上手いわ
93 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月15日 16:39 ▼このコメントに返信 米90
ミニップはハロハロといいその場で調理する類のもんは昔から力入れててうまい
94 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月15日 16:39 ▼このコメントに返信 ゴキブリ食わされてもまだセブン通うってもう宗教やろw
奴隷以下やんけ
95 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月15日 16:39 ▼このコメントに返信 >>12
本質的な価値とやらでトヨタ以上の価値のあるメーカーってどこなのよ?本気で教えて欲しいわ
96 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月15日 16:41 ▼このコメントに返信 >>86
セブン:売れてるってことは我が社の方針は認められてるってことやな!ありがとナス!
97 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月15日 16:41 ▼このコメントに返信 世の中の大半の人はコンビニなんてどこでも良い
思いついた時、近くにある店に行くだけの存在だよ
それでもセブンが首位なのは店舗数が多いから
店舗が多ければ思いついた時に近くにある確率が上がるというだけ
味がどうだ量がどうだ値段がどうだと最強決めたがってるのはネットのごくごく一部の奴だけで、やってる事はゲハと大差ないノイズでしかない
98 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月15日 16:41 ▼このコメントに返信 コンビニって品質より利便性やからしゃーない
99 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月15日 16:43 ▼このコメントに返信 >>87
各店舗で発注出来る数が決まってるからね。消費者に還元するってより宣伝目的だと思う
100 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月15日 16:44 ▼このコメントに返信 そりゃぼったくった金でさらに動けるからな
ただでさえセブンはブラックで雇われオーナー店長ぶち殺しまくってるし
101 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月15日 16:45 ▼このコメントに返信 コンビニなんて立地と営業時間がほぼすべてやろ
102 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月15日 16:46 ▼このコメントに返信 コンビニでなにか買うやつなんて値段なんて気にしてないぞ。
103 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月15日 16:47 ▼このコメントに返信 緊急性や利便性のためにたまに利用する程度ならともかく、このくらい価格や容量差を気にしてないといけないくせに日常的にコンビニ使ってるのってアホやろ。身の丈弁えろよ。
104 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月15日 16:47 ▼このコメントに返信 いくら社員がネガキャン張ろうと無駄無駄
弁当のうまさがセブン>>>ゴミ>他だもん
105 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月15日 16:48 ▼このコメントに返信 安さとか量気にする人は
そもそもコンビニ自体行かない
106 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月15日 16:56 ▼このコメントに返信 アクセスしやすいのが1番かな。大きな道なら絶対有るしな
ホントどこにでも在るから、家の近くだけで5軒あるわ
107 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月15日 16:59 ▼このコメントに返信 陣取り合戦で手段を選ばないからだよ
店舗の真横にもう一軒出店とか平気でやりやがるからなセブイレは
下っ端に死人出てる件はもう誰かが語ってるだろうけど
108 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月15日 17:03 ▼このコメントに返信 >>12
毎日同じ餌食ってるような日本猿が本質的な価値がわかるのか、本気でそう思うなら病院行った方がいいよ?
109 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月15日 17:03 ▼このコメントに返信 ビジネスモデル理解してないアホばっかりで草
110 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月15日 17:05 ▼このコメントに返信 ファミマとローソンは毎回ポイントカードとか訊かれるのが煩わしい
あとファミマは店によって夜は看板消灯してたり外から見て暗い店が多い
111 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月15日 17:09 ▼このコメントに返信 >>60
そこでママの料理〜とか出てくるってお前マザコンか?
112 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月15日 17:10 ▼このコメントに返信 ネット民の常識=世間一般の常識ではないだけ
113 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月15日 17:12 ▼このコメントに返信 セブンは味が良いって言ってる奴の味覚どうなってんだ?他と同様Theコンビニ飯感まるだしじゃん
114 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月15日 17:14 ▼このコメントに返信 セブンはデータ分析で勝ち上がってきた会社
一人世帯や高齢者が増えて、量を減らしたほうが売れるというデータに基づいてやってる
ファミマの増量は若者世代を取り込もうとする戦略だろうけど、限定なので続かないだろう
115 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月15日 17:16 ▼このコメントに返信 セブンが一番美味しいとか言ってるやつって全員味覚間違ってるよなw
116 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月15日 17:17 ▼このコメントに返信 そりゃ原材料高騰してる時に量増やすんだから質が下がるに決まってんじゃん
量減らして質を保った方が客からすりゃ良心的に感じるわ
117 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月15日 17:18 ▼このコメントに返信 >>4
文句言わねえでさっさと買え
そしたら俺の店儲かって給料上がるんだから
118 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月15日 17:19 ▼このコメントに返信 セブンを嫌ってるお前らはコスパを気にしてるからそもそも他のコンビニではなくスーパーを利用する
上げ底を気にしない層は近くにありがちなセブンを使う
119 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月15日 17:21 ▼このコメントに返信 うちの田舎、ファミマ10件に対してセブン1件ってくらいの店舗数なんだけど、
セブンそんなに主流だったのか
120 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月15日 17:23 ▼このコメントに返信 (´・ω・`)セブンは直に廃れる
121 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月15日 17:26 ▼このコメントに返信 セブンが一番店舗数も多く売り上げも一番だけど、売り上げの増減率ならファミマやローソンも頑張ってるから
コンビニは飽和状態だからこれからは細かい戦いになっていく
122 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月15日 17:28 ▼このコメントに返信 言うほど客は量なんて求めてない
ネットで量が、値段が、と大騒ぎしてる弱者男性なんて所詮ノイジーマイノリティ
こいつらの声を真面目に聞いたところで、なんの利益にもならない
123 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月15日 17:29 ▼このコメントに返信 ローソンの半額お惣菜好き
クオリティ高いし、量も多いから重宝してる
124 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月15日 17:33 ▼このコメントに返信 >>60
なんかズレてんな
125 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月15日 17:36 ▼このコメントに返信 >>35
そういう奴は投げ銭すらできん
投げ銭みたいな無駄なことをする奴って対価とか考えられないから給与は低くても自分の単価が異様に高い
自炊や移動に使う時間の単価を無駄にしたくなくて高いものを買う
126 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月15日 17:40 ▼このコメントに返信 >>119
国内の店舗数
1位 セブン21万件
2位 ファミマ16万件
127 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月15日 17:48 ▼このコメントに返信 高齢者にとっては40%増量なんかむしろ悪手だし
ほんの数十円〜100円の安さなんか金持ってる高齢者は気にしない
つか安さならスーパーが圧勝だし
安さ(≒量)ならスーパー、手軽さ+質ならセブン
ローソンファミマは中途半端
あ1個だけあったわ・・・オタクコラボはローソンファミマw
ファミチキクンでも食ってろよデブオタ
128 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月15日 17:55 ▼このコメントに返信 セブンのカレーパンはおいしい、あれはもうカレーパン屋さん
129 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月15日 17:55 ▼このコメントに返信 米127
ジジィは年齢確認でキレるようなアホが多いんだし
だまってスーパーだけ利用してろよ
ってかレジの支払いが女並みにおせーからセルフレジも使わないでくれ
130 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月15日 17:57 ▼このコメントに返信 米126
この手の小売業は
店舗数=安月給でコキ使われてる人間の多さ
131 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月15日 18:04 ▼このコメントに返信 >>1
今まではコンビニなんて値段見ないでどこでも買ってたけど、細巻きの件依頼セブンは警戒している
132 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月15日 18:05 ▼このコメントに返信 >>2
パスタは一時期一番うまかったのでセーフ
133 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月15日 18:06 ▼このコメントに返信 >>3
ジューシーなむね肉無くなったよなー、どのコンビニも。
134 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月15日 18:06 ▼このコメントに返信 >>4
土方は脳死でセブン弁当
135 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月15日 18:06 ▼このコメントに返信 ゴキブリ好きな信者必死で草
136 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月15日 18:07 ▼このコメントに返信 >>7
パチンカスと同じで金持ちではない
137 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月15日 18:08 ▼このコメントに返信 >>30
利用頻度にもよる。土方は毎日。
138 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月15日 18:09 ▼このコメントに返信 セブン独り勝ちでファミマの店舗減りまくったからだろ
殿様商売させたらこうなる
139 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月15日 18:10 ▼このコメントに返信 >>11
最近薬局多いし、やってる時間はそっちだな
140 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月15日 18:11 ▼このコメントに返信 一強はろくなことにならん
政治も経済も
141 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月15日 18:12 ▼このコメントに返信 >>95
流石にトヨタのハイブリットにコスパで勝てる車無いよな
142 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月15日 18:14 ▼このコメントに返信 >>20
少しずつこういうのが増えてるよね。で、セブンが軌道修正する気になったときには手遅れなってそう。
143 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月15日 18:14 ▼このコメントに返信 日本人はあまりにも安いと、何かやべーもん使ってんじゃね?って疑うからだろ
安かろー悪かろーって言葉もあるし
正直に値上げしてくれた方が安心できる
144 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月15日 18:21 ▼このコメントに返信 ちょっと高級そうなおにぎりで300円超えてて笑ったわ
145 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月15日 18:26 ▼このコメントに返信 セブンうまいらしいけど客の健康なんか考えてる訳もなく
添加物とか法律のぎりぎり使ってそうで嫌だわ
客あざむくってそうゆう思考だろうからな
146 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月15日 18:28 ▼このコメントに返信 >>28
ガキなんじゃね?20くらいまでならコンビニ飯が美味いと思ってもしゃーない
147 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月15日 18:49 ▼このコメントに返信 ローソンの弁当半額とかあるんか、100円引きは見たことあったが
セブンはエシカルプロジェクトがSDGsやってますよ感出してて腹立つわ
nanacoだけ5%還元とか全然うれしくない
148 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月15日 18:50 ▼このコメントに返信 チェーン店もないようなド田舎に住んでるからたまーに買ってるぞ
149 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月15日 19:01 ▼このコメントに返信 変にセブンアンチなの5chとまとめ民だけだしな
150 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月15日 19:10 ▼このコメントに返信 機械オンチが最新のiPhoneを十数万払って買うのと同じや
判断基準がブランドイメージだからコンビニ大手三社のうち抜け感のあるセブンに行くんや
151 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月15日 19:13 ▼このコメントに返信 米145
コンビニなんて健康のことなにも考えてないやつが行くところだろ
行く回数減らせば減らすほど血液検査の結果が良くなる
152 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月15日 19:20 ▼このコメントに返信 >>134
土方にそんな金はない
153 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月15日 19:21 ▼このコメントに返信 客をコケにしたほうが儲かる、ビッグモーター見れば分かるよね?
154 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月15日 19:26 ▼このコメントに返信 >>90
ミニストップはどこでも揚げ直しするんだよ
155 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月15日 19:27 ▼このコメントに返信 先行者として買い物客の習慣化を得てるのと、店舗数も多いからじゃねえの?
過去の活動の貯金で常に優位な競争ができてるんだろ
156 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月15日 19:43 ▼このコメントに返信 ネットでいくら叩いても無駄って事やな
157 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月15日 20:07 ▼このコメントに返信 最近ローソン美味くなってると思うけどな
多くの客はセブンって情報を食ってるんだよ
158 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月15日 20:39 ▼このコメントに返信 セブンで買い物してからファミチキだけ買いに行ってるよ
ホットスナックはファミマが一番だと思う
159 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月15日 20:57 ▼このコメントに返信 梅G分増量オニギリもあるよ!
160 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月15日 21:01 ▼このコメントに返信 味って言うけどローソンとかファミマにも引きある商品あるし、地元だとセーコマに勝てない。飲食の人気より品揃えじゃねーのか。
161 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月15日 21:17 ▼このコメントに返信 アメリカ企業だからだろw
お前ら日本人全員アメリカの犬だから当然だろ?目背けんなってwww
162 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月15日 21:19 ▼このコメントに返信 いや弁当はセブンだよ
弁当以外は他も選択肢入るけど
ごく一部の弁当も選択肢入るけど
163 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月15日 21:21 ▼このコメントに返信 商品が値上がりし、従業員のバイト代が増えるんならまだいいけど
従業員は据え置かれてんだから、いつまで経っても庶民は値上げに追いつけない。
164 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月15日 21:23 ▼このコメントに返信 セブンは中本と0カロリーサイダー買いに行くのと金下ろす為の場所
165 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月15日 21:26 ▼このコメントに返信 何も考えられない生活保護者やワープアが利用してるってのは半分は当りなんだろうけど
よく観察するとウイスキーやPB商品ではコンビニの方が安い場合も稀にある
166 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月15日 21:38 ▼このコメントに返信 >>152
土方だけど昼はセブン多いよ、一番多いかもしれん
好きとかじゃなくて外仕事だから必然的にそうなる
維持工事みたいな転々とする現場だと特に
車停めれるしトイレもあるしで自前の弁当持ちだろうが皆で行って昼休憩
167 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月15日 21:42 ▼このコメントに返信 セブンは…ブラックチョコレートアイスバーを買いに行く店って感じかな
うちの近所ではこのアイスをおいてくれてるのセブンだけなんだよ
168 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月15日 21:54 ▼このコメントに返信 コンビニ如きに美味さとか質を中途半端に求めてる時点で低所得者に好まれてるんだろうなって感じ
金持ってる奴はつかわねぇよ
169 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月15日 22:06 ▼このコメントに返信 >>14
やっぱ店舗数多いのは強いよな
ファミマは微妙に遠かったりするのがね
170 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月15日 22:15 ▼このコメントに返信 何も考えなくてもよくて楽だからなぁセブン。普通にその場で食いたいと思ったもんそのまま買えばいいだけだし
他のコンビニだと地雷避け要素がちょっと無視できねぇんだよな、このメニュー良いって思っても質というか、妙に味付けズレてたり食感終わってたりする
171 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月15日 23:46 ▼このコメントに返信 セブンは旨いからな
172 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月15日 23:54 ▼このコメントに返信 「味が濃い」だけ。
ファミマやローソンは、どこか「メインの味覚以外で誤魔化してる」から、肉体系には歓迎されない。
173 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月15日 23:59 ▼このコメントに返信 >>21
この手の書き込みは全部セブンの回し者だと思ってる
174 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月16日 00:05 ▼このコメントに返信 >>108
君の国籍は?
175 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月16日 02:31 ▼このコメントに返信 >>60
コンビニ飯如きと言いつつママの料理もディスる
素晴らしい人間性だ
176 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月16日 02:36 ▼このコメントに返信 >>33
野菜も食べなね
177 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月16日 02:38 ▼このコメントに返信 >>40
棚の上段にある1軍は変わらんけど2軍以下はチョイチョイ変わってるよ
178 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月16日 02:43 ▼このコメントに返信 >>73
増量してても普通に高いから買わんだけでz世代もカマホモ野郎ばっかじゃないぞ
179 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月16日 02:49 ▼このコメントに返信 >>113
あたり前だけど
(他社コンビニと比べて)味が良いだからな
無論普通に料理したり外食したほうが美味いよ
コンビニ飯にコンビニ飯丸だしじゃんて言ってるの凄まじく頭悪く見えるからやめなね
180 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月16日 02:51 ▼このコメントに返信 >>115
いや一番美味いよ
正確にはファミマとローソンが不味いんだけどね
181 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月16日 02:56 ▼このコメントに返信 >>150
抜け感なんざ気にするかよwwwww
182 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月16日 02:57 ▼このコメントに返信 >>160
セコマ出すなら俺もエブリワン行くわ
183 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月16日 03:00 ▼このコメントに返信 >>172
いや、俺は肉体労働だが3社選べるならファミマ行くぞ
量が多いからな労働中は味は二の次や
184 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月16日 04:19 ▼このコメントに返信 ローソンの土方向けの弁当ラインナップどうにかしてほしい
あんな量食えねーよ
185 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月16日 05:19 ▼このコメントに返信 セブン信者はゴキブリもウマイウマイって食うの?w
186 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月16日 05:59 ▼このコメントに返信 蒙古タンメンがセブン以外で売られ始めたらもうセブンは行かないやろうな
187 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月16日 07:37 ▼このコメントに返信 金持ちか馬鹿しか行かない。
それがセブンイレブン。
188 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月16日 07:52 ▼このコメントに返信 >>60
ファミマは本当に食えないレベルで美味しくないからなぁ
最後の一文は意味不明
189 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月16日 08:15 ▼このコメントに返信 店のデザインもあると思うわ
ローソンとファミマは白基調でなんか安っぽい
190 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月16日 08:32 ▼このコメントに返信 セブンの凋落は独自ペイの大失敗からだろうなぁ
一方ファミマはファミペイで貪欲にキャンペーン大連発。エラい差だよ
191 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月16日 08:48 ▼このコメントに返信 >>178
ヘルシー志向=カマホモ野郎って馬鹿じゃないの
なんJでしか通用せんぞ謎の恵体信仰
192 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月16日 08:58 ▼このコメントに返信 >>145
ろくに観比べたこともないんだろうけどセブンが一番ヘルシーなものや女性むけのものに力入れてるぞ…
謎の添加物みたいなデマまがいのこと言ってまで否定したいその恨みは何なんだよ
193 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月16日 10:55 ▼このコメントに返信 海苔でさすがにブチ切れたわ。もう一生セブンの利用はトイレ限定だ。
死にそうな時にセブンしかないなら買うかもしれないがそれ以外じゃ絶対買わない。
194 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月16日 11:36 ▼このコメントに返信 仕事であちらこちら行くからどうしても昼飯でコンビニ利用が多い俺的には
弁当系や麺類等飯の美味さは断然セブン、次点ローソン、ファミマは全然ダメ
コスパとか考えると一番良いのはローソンか。ファミマは安いけど不味いから論外
195 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月16日 12:54 ▼このコメントに返信 セブンは店少ないから行く機会ないわ。わざわざ探さないとない。
196 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月16日 12:57 ▼このコメントに返信 むかしはセブン大好きだったけど
ネタでなくマジで今はセブンは避けて
なるべくかわないつかわないようにしている
色々思うところがあるので
197 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月16日 13:30 ▼このコメントに返信 ファミマも値上げしてるのにセブンが変わり身になって何も言われないの完全に戦略が上いってる
ファミマのタンスティックうまくて好きだったけど値段上がりすぎて買えなくなったわ
セブンのトリプルファイバーは美味いから安いしずっと買ってる
どうせファミマもローソンもセブンも近くにいくらでもあるから全部同じ店で買う必要ないよな
198 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月16日 20:52 ▼このコメントに返信 自宅に一番近いセブンは徒歩5分だけど
その途中にあるスーパーの方がはるかに安くてうまいからなぁ
199 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月16日 21:08 ▼このコメントに返信 悪どい事する所が一番栄えるんだよ
ビッグモーターの件でわかるだろ?w
200 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月16日 22:42 ▼このコメントに返信 ビッグモーターくせえな
201 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月16日 23:51 ▼このコメントに返信 セブンだけ言われてるけど最早どこも量は小さくなるわ値段は上がるは変わらないけどな
202 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月16日 23:56 ▼このコメントに返信 金出さない弱男はそもそもスーパー行くしコンビニとは客層違うんやから弱男に媚びても売上に繋がらないわな。女性と高齢者メインにターゲット絞った方がええやろ
増量すると通常時に買い控え起こるから長期的に見ると最終手段にしかならんよ
203 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月17日 00:08 ▼このコメントに返信 コーラでさえスーパーで買えば自販機やコンビニの半額なのにな
たっかいコンビニやカフェで毎日買い物してりゃ、金がなくなるわな
給与や政治家云々じゃなくて、カモにされてる自分の頭が弱いだけだぞ
204 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月17日 05:33 ▼このコメントに返信 セブンは高いけどファミマはセブンより1割2割安いだけで特段安いわけでもない。
セブンのFFは昔からあまり良くない。ファミマだとスパイシーチキンやつくぬ串をよく買う。
セブンのカシミールカレーをネットの記事見て買ってみたけど、ルーは半分捨てた。辛いのは耐性あるんだけど塩からい。ご飯にほんの少しだけかける量しか口に出来なかった。後味が我慢できない塩からさ。
205 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月17日 05:48 ▼このコメントに返信 もはやおにぎりで満足しようと思ったら200円以上になる。30年前のおにぎりのサイズや具の量を300円近くになってもいいから再現して欲しい。
206 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月17日 07:33 ▼このコメントに返信 ちゃんとアホに照準を定めて商売してるからだろ。
207 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月17日 09:54 ▼このコメントに返信 たしかにローソンファミマは使ってる奴がアホで貧乏人って感じよね
208 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月17日 10:03 ▼このコメントに返信 セブンは買いたい弁当を買えばばいい、全部60点以上はある
ローソンファミマは40点以下のハズレがいる
そこを避けて買わねばならない
209 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月17日 22:43 ▼このコメントに返信 ちゃんとゴキ入れて具増量しえっただろ
210 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月19日 20:19 ▼このコメントに返信 まあ店舗数と立地だろ
家から徒歩1分でセブンあるわ
道路の真向かいにもモスとドトールあるし
211 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月20日 19:39 ▼このコメントに返信 ファミマ、まずくて量が増えても買うものない
212 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月08日 05:56 ▼このコメントに返信 カップ麺は300円や