1: それでも動く名無し 2023/08/20(日) 18:16:26.57 ID:1izbanyTM
若者向けのデザインやシルエットのアイテムばかりになってしまいジジイが来なくなった模様...
2: それでも動く名無し 2023/08/20(日) 18:17:13.53 ID:3wwJU8mG0
いつの間にかクソダサイメージ払拭したよな
3: それでも動く名無し 2023/08/20(日) 18:17:38.26 ID:HbzU7e1h0
元からジジイ向けには売っとらんやろ
4: それでも動く名無し 2023/08/20(日) 18:18:22.73 ID:v1hUHPTF0
ボトムズが細いのばかりで困る
-
【おすすめ記事】
◆「骨格ストレートはユニクロ」「骨格ウェーブはGU」「骨格ナチュラルは無印良品」
◆全身ユニクロマンの正体がこれらしい、全身ユニクロって意外と分かりやすいよな
◆【悲報】ゲーム牛丼さん、ユニクロの「プレステTシャツ」にブチギレwwwwww
◆ユニクロ感謝祭、今年も来る!39周年でサンキュー
◆【速報】ユニクロで1000万円もの万引きをしたベトナム人2人を逮捕
5: それでも動く名無し 2023/08/20(日) 18:18:31.49 ID:1izbanyTM
30代〜40代でも今のユニクロ着るのキツくなってきてんの草
6: それでも動く名無し 2023/08/20(日) 18:19:33.86 ID:YaYPDbrc0
Right-onより高級感あるわ
8: それでも動く名無し 2023/08/20(日) 18:22:27.51 ID:LYxovRepM
>>6
そこは子供向けやろ
そこは子供向けやろ
7: それでも動く名無し 2023/08/20(日) 18:20:10.77 ID:rLlWIKEk0
エアリズムコットンT有能
9: それでも動く名無し 2023/08/20(日) 18:25:08.25 ID:zPxUp8mO0
それはGUの役割やなかったんか!?
12: それでも動く名無し 2023/08/20(日) 18:26:47.35 ID:QStFDkpNa
>>9
最近はGU向けの服がユニクロの主力商品になっておっさんにはキツい
最近はGU向けの服がユニクロの主力商品になっておっさんにはキツい
13: それでも動く名無し 2023/08/20(日) 18:27:34.52 ID:LYxovRepM
>>9
GU 中高生メイン
ユニ 20代メインって感じや
GU 中高生メイン
ユニ 20代メインって感じや
19: それでも動く名無し 2023/08/20(日) 18:29:00.25 ID:zPxUp8mO0
>>13
GUはもともとそのあたりやっけか
ユニクロは空白部分になってた20代のとこ詰めたんやな…詰めたというかずらしただけか
GUはもともとそのあたりやっけか
ユニクロは空白部分になってた20代のとこ詰めたんやな…詰めたというかずらしただけか
11: それでも動く名無し 2023/08/20(日) 18:26:35.02 ID:ka7Lxx+z0
なんなら無印までGU後追い始めてやがるぞ
14: それでも動く名無し 2023/08/20(日) 18:27:57.82 ID:QStFDkpNa
最近のユニクロはキャラがプリントしてある服多すぎて困惑するわ
18: それでも動く名無し 2023/08/20(日) 18:28:58.86 ID:y1QT64H70
20: それでも動く名無し 2023/08/20(日) 18:29:34.47 ID:gyMyI1gz0
>>18
ええやん
ええやん
24: それでも動く名無し 2023/08/20(日) 18:30:09.68 ID:tLqLajb5d
>>18
部屋着やろ
部屋着やろ
26: それでも動く名無し 2023/08/20(日) 18:30:38.00 ID:zPxUp8mO0
>>18
キースヘリングは別によくね?
つっても休日のお買い物とかに気楽に着ていくシャツとしてしかつかえんけど…
キースヘリングは別によくね?
つっても休日のお買い物とかに気楽に着ていくシャツとしてしかつかえんけど…
15: それでも動く名無し 2023/08/20(日) 18:28:02.63 ID:y1QT64H70
タンクトップくらいしか買わんわ
16: それでも動く名無し 2023/08/20(日) 18:28:29.03 ID:LYxovRepM
ところで追いやられたジジイってどこで服買ってんだ?
ワークマンとか?
ワークマンとか?
35: それでも動く名無し 2023/08/20(日) 18:34:03.27 ID:LsuCfLIz0
>>16
大型ショッピングモールの紳士服ゾーンや
大型ショッピングモールの紳士服ゾーンや
66: それでも動く名無し 2023/08/20(日) 18:48:43.50 ID:ppQ0LxM4a
>>16
うちのおとんは楽天でこうとるな
Tシャツ400円とかある
うちのおとんは楽天でこうとるな
Tシャツ400円とかある
21: それでも動く名無し 2023/08/20(日) 18:29:58.77 ID:LSS46gys0
GU可愛い女おおくてすき
25: それでも動く名無し 2023/08/20(日) 18:30:27.64 ID:LYxovRepM
>>21
分かる
分かる
27: それでも動く名無し 2023/08/20(日) 18:31:35.05 ID:6YatSK930
30-40のおっさんにはしまむらがあるからセーフ
29: それでも動く名無し 2023/08/20(日) 18:32:10.38 ID:MrhL88du0
男向けも女向けくらい派手でカラフルになったよなと思う
元々GUとか派手めの色好きやからバリエーション増えたのは嬉しいわ
元々GUとか派手めの色好きやからバリエーション増えたのは嬉しいわ
31: それでも動く名無し 2023/08/20(日) 18:32:48.39 ID:6fV2CN5JH
どのみち買わんからええわ
服ってコロナ渦?以降まず買わんよな
服ってコロナ渦?以降まず買わんよな
33: それでも動く名無し 2023/08/20(日) 18:33:47.46 ID:VidnQTpP0
一回り緩い印象やけど
細身になったん?
細身になったん?
39: それでも動く名無し 2023/08/20(日) 18:34:49.27 ID:g729iSlo0
>>33
今ってまだワイドトレンドやぞ…
細身こそジジイや
今ってまだワイドトレンドやぞ…
細身こそジジイや
34: それでも動く名無し 2023/08/20(日) 18:34:02.43 ID:zPxUp8mO0
つかH&Mとかじゃね?
あそこ派手なのとか20代向けとかに見えて割とシンプルで着やすいの多いてか置いてある種類がクッソあるし
あそこ派手なのとか20代向けとかに見えて割とシンプルで着やすいの多いてか置いてある種類がクッソあるし
37: それでも動く名無し 2023/08/20(日) 18:34:20.42 ID:PnfhfitB0
いつの時代でもおっさんの味方をしてくれる安心のラルフローレンを信じろ
古着でも大量に出回って比較的安いし
古着でも大量に出回って比較的安いし
40: それでも動く名無し 2023/08/20(日) 18:34:49.31 ID:lwMNB6y+0
アニメtシャツはパジャマに最適
41: それでも動く名無し 2023/08/20(日) 18:35:13.21 ID:7zgwgRhGr
今日行ったらブリーチのかっこいいシャツ売ってたわ
42: それでも動く名無し 2023/08/20(日) 18:35:35.30 ID:zPxUp8mO0
おズボンの裾上げしてもらう必要ないくらい腰回りに対して裾の長さの段階刻んで置いてあるからおズボンはユニクロでばっか買ってるんやが
45: それでも動く名無し 2023/08/20(日) 18:36:05.53 ID:MrhL88du0
>>42
ええやん☺
ええやん☺
49: それでも動く名無し 2023/08/20(日) 18:37:32.34 ID:WTpzrwA/0
>>42
わかる
わかる
54: それでも動く名無し 2023/08/20(日) 18:38:56.16 ID:ka7Lxx+z0
>>42
ネットで頼めばこっちの注文した長さで送ってくるんだよなあ
ネットで頼めばこっちの注文した長さで送ってくるんだよなあ
55: それでも動く名無し 2023/08/20(日) 18:39:02.44 ID://5SuK3R0
>>42
感動パンツが76から急に85まで飛ぶのが困るわ
感動パンツが76から急に85まで飛ぶのが困るわ
47: それでも動く名無し 2023/08/20(日) 18:37:03.36 ID:hjxmO2EX0
オーバーサイズじゃないTシャツそろってる内はジジイ捨ててないから!
48: それでも動く名無し 2023/08/20(日) 18:37:07.83 ID:x+nYAdhMd
ユニクロは元々下着くらいしか買わないから困らんわ
52: それでも動く名無し 2023/08/20(日) 18:38:24.01 ID:tIi4PIpN0
ユニクロてそろそろ定番ラインと流行ラインで分けてもええんちゃうかなあ
53: それでも動く名無し 2023/08/20(日) 18:38:48.46 ID:EFjBM3MQa
おっさん、オタク御用達だったよな
ユニクロ着てたら
ああ…って感じで思われてた
ユニクロ着てたら
ああ…って感じで思われてた
59: それでも動く名無し 2023/08/20(日) 18:43:24.13 ID:n7MH7SBv0
普通に今のユニクロ高いよな
これならもうちょい出して普通の服買うわって域になってる
これならもうちょい出して普通の服買うわって域になってる
61: それでも動く名無し 2023/08/20(日) 18:46:22.82 ID:g729iSlo0
>>59
でもかなりコスパは良いと思うよ
でもかなりコスパは良いと思うよ
63: それでも動く名無し 2023/08/20(日) 18:46:44.32 ID:qIY9wOvO0
ジジイにはワークマンがあるから
36: それでも動く名無し 2023/08/20(日) 18:34:06.64 ID:AhuQ3qKN0
まだまだジジイの味方やろ
サイズ展開凄いやん
サイズ展開凄いやん
10: それでも動く名無し 2023/08/20(日) 18:25:36.85 ID:QStFDkpNa
ユニクロのポロシャツは好き
色違いのポロシャツを着まわしてる
色違いのポロシャツを着まわしてる

◆【訃報】はまじ、自宅で急死
◆【悲報】和田アキ子、ジャニーさんの性加害の人数が4桁と聞いてテレビでドン引きしてしまう
◆【悲報】23歳アイドル、突然生放送でシングルマザーであることをカミングアウト
◆【悲報】ポケモンアニメさん、メスガキの次は巨乳のお姉さんを推しまくってしまうwwwwwwww (画像あり)
◆カズレーザー、心霊体験を話す人に「俺、嘘つきの話聞くの好きなんです」
|
|
引用元: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1692522986/
|
|
1 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月21日 08:49 ▼このコメントに返信 ユニクロに限らないけど今のワイド主流って行き過ぎに思えるわ
その前のゆったりでもどうかと思ってたけど今はせめてあれに戻してとさえ思う
着づらくてしゃーない
ワイは非モテでいいから安い量産服を適当に買ってたいんや
2 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月21日 08:49 ▼このコメントに返信 何度か行くけど割とおっさん〜年配の人達見かけるけどな
ユニクロはスキニー買いに行くところ
3 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月21日 08:52 ▼このコメントに返信 あんなペラいのに高級感なんか感じないわ。
あ、そ、ユニクロね。って感じ、使い捨ての洋服だろう。
4 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月21日 08:53 ▼このコメントに返信 サンキ行けサンキ
それこそジジイっぽいのたくさんあるぞ
5 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月21日 08:58 ▼このコメントに返信 デザインの話なら無地、ストライプ、ボーダー、チェックあたりが残ってればそれで充分だろ
買わないものにまで目をやらなきゃいいだけの話
6 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月21日 08:59 ▼このコメントに返信 いつの間にか調子乗って中級路線に走り出したよな
どこまで行ってもユニクロはユニクロであってブランドも品質も大したことなくて割高だから買わなくなったな
7 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月21日 08:59 ▼このコメントに返信 UTってその時々によって生地の質が違うよな
柔らかい時はパジャマ代わりに最適や
8 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月21日 09:05 ▼このコメントに返信 >>2
服いつも通販で買うけど寸法表記だけだと着用感がイメージできないからスキニーはユニクロ行って買ってる
試着して気軽に裾上げできるし値段の割に生地もいい
9 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月21日 09:08 ▼このコメントに返信 ユニクロは下着以外は買わんな
中途半端に高いし
10 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月21日 09:10 ▼このコメントに返信 最近はTPOばかりで服装に歳相応ってあまり言われなくなったよね。
11 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月21日 09:10 ▼このコメントに返信 言うて感動なんちゃらはおっさん向けやろ。
あれ買うんならコンフォートジャケット買った方がマシだけど。
12 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月21日 09:10 ▼このコメントに返信 ユニクロ行ってももう格安感あまりないよな。機能性Tシャツ買い行ったら普通に2000円したわ。服屋全体の中では安いよね、みたいなイメージに変わった
13 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月21日 09:11 ▼このコメントに返信 >>3
ネットで得た知識だけで服語るやつってマジで生地がペラペラでー、縫製がー、しか言わないよな
14 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月21日 09:13 ▼このコメントに返信 >>6
あれで割高とか言ってたら他の同価格帯のブランドみんな潰れるだろ
15 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月21日 09:19 ▼このコメントに返信 ワイにとってはボクサーブリーフ専門店やわ
16 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月21日 09:19 ▼このコメントに返信 本当の老人の客もよくいるやん
感動シリーズやゆるシルエット流行のおかげで体系が崩れてても着られる商品だらけだし
17 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月21日 09:20 ▼このコメントに返信 自分の感想だけで適当ほざくなよ
18 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月21日 09:20 ▼このコメントに返信 早くウエスト73より小さいの出せよ
中年ジジイの短足ビール腹サイズいらんから
19 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月21日 09:23 ▼このコメントに返信 昔はフリースみたいな暖かいし安いけどダサいユニクロってイメージだったろ
20 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月21日 09:24 ▼このコメントに返信 30以上向けのブランドも展開してるからそっち行けってんだろ
21 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月21日 09:26 ▼このコメントに返信 何年も同じの着とるからネックのとこがほつれてきた
だが断じてまだまだ着るぞ
男は中身よ!
22 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月21日 09:27 ▼このコメントに返信 徹底的にスキニージーンズにこだわる事で
邪魔な小太りのおっさんを店頭から徹底排除していくスタイル
既にデブはジーパンコーナーから全員消えた
23 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月21日 09:28 ▼このコメントに返信 UT部屋着として半額ぐらいになってからセールで買うわ
あまり柄は選べないけど500円や790円なら破格のクオリティ
ちょうど花井祐介グラフィックTシャツ(500円)とりにいったところ
24 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月21日 09:30 ▼このコメントに返信 ちょい昔は現代の国民服って揶揄されてたのにね
25 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月21日 09:32 ▼このコメントに返信 >>4
潰れかけの商店街にあるブティックと同じで年寄り向けは高い
26 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月21日 09:35 ▼このコメントに返信 ユニクロのサイズ変なんだけど やたら細身でサイズ上げても下に長くなって細身なのは変わらんし
27 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月21日 09:40 ▼このコメントに返信 米3
ユニクロ内でも貧富の差ができてる
安いのは薄いすぐへたる、コラボとかの高いのは生地縫製しっかりしてる
貧乏コーナー以外もチェックするといいかも
28 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月21日 09:41 ▼このコメントに返信 普通にジジイ向けのシルエットも売ってるだろ。
ビッグシルエットだけじゃなくて普通のもあるし。
最近でもカーゴパンツとか普通に出てるし。
29 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月21日 09:42 ▼このコメントに返信 不織布にウエットジェルをコーティングしたような軽さと滑らかさ
その秘密に迫りたい
昔はただのペラペラだった
30 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月21日 09:43 ▼このコメントに返信 ユニクロ買うならしっかり生地のダイエー派だったわい
31 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月21日 09:44 ▼このコメントに返信 無地UTだせや
普通の無地Tの生地うすすぎ
32 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月21日 09:45 ▼このコメントに返信 エアリズムコットンがそれ1枚で出るにはちょっと薄いけど
インナーにするにはちょうどいいから何色も買って愛用してる。
ただこれが「ビッグシルエット」になるとなぜか生地も厚くなる。
1枚で出られる様に厚くしたんだろうか。
33 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月21日 09:48 ▼このコメントに返信 >>31
「クルーネックTシャツ」って奴が
普通のシルエットで無地で厚みがあってちょうどいいと思うけど。
34 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月21日 09:50 ▼このコメントに返信 え?ユニクロなんて完璧にジジー向け商品だろう。
シャツなんてみんなオーバーサイズ何とかじゃないか。
35 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月21日 09:53 ▼このコメントに返信 >>22
ワイドパンツ主流の時代に何いってんだ?
スキニーなんてもう誰も履いてねーよ
36 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月21日 09:55 ▼このコメントに返信 なんでキース・ヘリングこんな長いこと採用されてるん
37 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月21日 09:55 ▼このコメントに返信 >>13
ユニクロを馬鹿にするとオシャレ上級者さんになれたかのように錯覚できるらしいからな
38 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月21日 09:58 ▼このコメントに返信 服なんか最近全然買ってねー
おしゃれなんてリア充の娯楽、俺みたいなキモデブ非リアオタには無縁だわ(笑)
39 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月21日 10:06 ▼このコメントに返信 ユニクロのゴルフ用チノパン短いんよなぁ
40 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月21日 10:07 ▼このコメントに返信 オーバーサイズが欲しいからユニクロは店舗じゃなくネットで注文してるわ ぶかぶかのエアリズムT涼しくて気持ちいい
41 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月21日 10:09 ▼このコメントに返信 最近は同じファストリグループのPLSTで買うようになったわ
42 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月21日 10:13 ▼このコメントに返信 弱男ってやつぅ?
43 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月21日 10:13 ▼このコメントに返信 ユニクロが見直すところは色や
オーバーサイズで欲しい色がないから白か黒になってしまう
44 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月21日 10:14 ▼このコメントに返信 最近偶然仕事でニッカズボンを履いたんだけどさ、これすごくいい。
これ流行ってくれねぇかなぁ、毎日着たい。
45 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月21日 10:15 ▼このコメントに返信 ジジイのTシャツなんてディスカウントストアの数百円ので十分やろ
46 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月21日 10:16 ▼このコメントに返信 若者がオーバーサイズブームだしそれこそおっさんや年寄りに嬉しいラインナップになってるだろ
高所得層になるとオフでも利用する店の都合でフォーマル基盤のラグジュアリーブランドや類系の安いブランド着るようになるからオーバーサイズなんて着ないし
47 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月21日 10:21 ▼このコメントに返信 >>6
金なくて買えないだけやん
48 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月21日 10:22 ▼このコメントに返信 >>12
ならいいやん
49 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月21日 10:24 ▼このコメントに返信 米3
こんな高齢者が10年前は大量にいたので、ユニクロは変わってしまった
50 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月21日 10:24 ▼このコメントに返信 今の子ヒョロすぎて、スキニー履いたらマジでハリガネムシだからな。
オッサンはデブ隠しでオーバサイズ着るけど、若者はヒョロ貸しでワイド着る。
51 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月21日 10:35 ▼このコメントに返信 >>6
あの値段で中級路線言うてたらヤバいやろ…
52 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月21日 10:46 ▼このコメントに返信 ユニクロはちゃんと爺向けの控えめワイドシルエットになっとる
ワイドのはワイドって表記してくれてるし
普通ほそサイズもちゃんと置いてる
53 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月21日 10:48 ▼このコメントに返信 近年のユニクロとかしまむらって品質良いんだろうか?
10年位前は安い服買うとすぐヨレヨレになってたけど、近年買った服は全然ヘタレん。
ここ2年位服買ってない。
ユニクロやしまむらより、無印良品で買った服の方がすぐにヘタれた。
54 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月21日 10:49 ▼このコメントに返信 米3
服は基本2〜3年程度で使い捨てが基本
薄汚いジーパン何年も履いたりするのはNG
数千円で高品質なジーパン売ってるからな
55 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月21日 10:51 ▼このコメントに返信 2〜30年前若者だったユニクロ世代が今も買い続けてるだけだろう
56 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月21日 10:53 ▼このコメントに返信 しまむらとイオンで十分だろ
イオンなんてユニクロより安い時あるぞ
57 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月21日 11:06 ▼このコメントに返信 年配共のクレームがキツすぎるんだろ
安くしろこんな質で客をばかにしているのかと日本人の老◯はキチガイだからな
58 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月21日 11:07 ▼このコメントに返信 ワイドって80年後半〜90年前半に流行ったものやからダサいイメージ付いたおっさんは買わないだけちゃうの?(実際きついわ〜^^;)
59 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月21日 11:07 ▼このコメントに返信 >>34
ユニクロはジジイ、ババア向け
これ言ったら、なぜか不思議な情熱で否定するジジイが出てくるよな
60 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月21日 11:12 ▼このコメントに返信 こないだジーンズ見たらスキニー6割ストレート2割ワイド2割だったな
61 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月21日 11:18 ▼このコメントに返信 デザイナーズブランドで育った世代がからジジーは恥ずかしくてユニクロなんか着ないよ
62 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月21日 11:19 ▼このコメントに返信 ユニクロは高すぎる
スーパーの衣料品コーナーこそが弱者男性の友
63 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月21日 11:20 ▼このコメントに返信 >>43
わかるわ。合わせやすい無難な落ち着いた色でまとめてるのはわかるけど
どの色も地味すぎるし、くすみすぎ。
オーバーサイズシャツでもうちょっとビビットなのがほしい。
64 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月21日 11:21 ▼このコメントに返信 いや地味カラーばっかじゃん
そもそも客層的に中年は感動系、ポロシャツ、Tシャツしか着ないんだから、若者向けのバリエーション増やすのは正解や
65 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月21日 11:22 ▼このコメントに返信 インナーとボトムスはユニクロで、上着はちょっとこだわったやつ。
これで大体それっぽくなる。
インナーのブランドなんて誰も見てないし分からん。
66 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月21日 11:27 ▼このコメントに返信 若者用に足首出すパンツあるだろ。おっさんには、あれが丁度いい長さ。。。
67 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月21日 11:32 ▼このコメントに返信 ワイ ジジイだがデブなのでオーバーサイズシャツ嬉しい
68 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月21日 11:35 ▼このコメントに返信 おっさんばっかりじゃね?若い子はGUでもっと安モノ買ってるし
ただ男物は流行で下はパツパツ細身パンツばっかりなのは確かだから太ったおっさんには無理w
69 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月21日 11:36 ▼このコメントに返信 コメ欄のジジイ共イライラで草
70 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月21日 11:36 ▼このコメントに返信 ユニクロで5〜10年間同じデザインと色揃えの物ってほとんどなくなった
毎年デザインと色が変わるのでド定番はもう無いな
71 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月21日 11:37 ▼このコメントに返信 オッサンは体鍛えてワークマンかホムセン一択よ
72 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月21日 11:41 ▼このコメントに返信 ユニクロはデブに厳しい
しまむらはデブに優しい(でもそもそも男に厳しい)
73 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月21日 11:42 ▼このコメントに返信 >>12
今の格安はドンキ一択やな
74 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月21日 11:56 ▼このコメントに返信 >>13
リネンシャツや背抜きのジャケットにもペラペラw言ってたのには閉口したわ
コイツら暑くなってもネルシャツや総裏着てんのか?って
75 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月21日 12:00 ▼このコメントに返信 ベージュのVネックインナーさえ無くさなかったら文句言わんわ
76 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月21日 12:04 ▼このコメントに返信 >>38
笑ってんじゃないよ。なんとかしろその腹
77 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月21日 12:09 ▼このコメントに返信 基本的に新興国市場をターゲットにしてるなら当然やろ
78 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月21日 12:12 ▼このコメントに返信 誰が着るんやと思うようなクソださデザインはほとんどなくなったな
昔はまじでひどかった
そう思えば無駄が減ったんじゃなかろうか
79 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月21日 13:11 ▼このコメントに返信 >>63
黄色とか赤とかないよな
薄いピンクっぽいのとか薄紫やベージュとかしかない
白か黒か紺かグレーくらいしかまともなのがない
80 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月21日 13:19 ▼このコメントに返信 クソダサいフリースで天下とってた頃に戻してくれ(主に価格を!)
81 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月21日 13:29 ▼このコメントに返信 >>35
スレに「細身」って書いてあるから、ビッグシルエットやタックパンツの時代が終わって最近は細身に回帰してんのか??と思ったわ
違うんか
82 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月21日 13:30 ▼このコメントに返信 >>81
あと、カラフルってのは何時の時代の話をしているんだろう…
83 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月21日 13:33 ▼このコメントに返信 >>32
全然「なぜか」じゃなくて草
84 名前 : 鷹今 みこ投稿日:2023年08月21日 13:35 ▼このコメントに返信 若者たちのおかけで年金たくさんもらってるんだからゴールデンベアーとかラコステのポロシャツ買えよ
85 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月21日 13:36 ▼このコメントに返信 >>34
オーバーサイズはここ数年おっさんじゃなくて若い子に流行ってたんだぞ
86 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月21日 13:45 ▼このコメントに返信 >>79
くすみカラーブームそろそろ終わらんかね
87 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月21日 13:46 ▼このコメントに返信 >>3
ごめんだけど高級な服も敢えて生地を薄くしてるようなものもあるから生地が分厚い=高級ってイメージ持ってる時点で貧乏人まるだしなんだけど…^^;
88 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月21日 13:46 ▼このコメントに返信 >>25
年寄りなんて金貯めてねーでバンバン使えば良いんだよ!
89 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月21日 13:52 ▼このコメントに返信 >>37
ウケる〜♪ 君達の頼みの綱だもんな
頑張ってね
しまむらは一回入った事あるけどサンキ?は入った事もない。
tomorrowlandなんかいいぞ
90 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月21日 14:16 ▼このコメントに返信 ユニクロの色物はいかにも「ユニクロ」としていて、気恥ずかしくて自分は外では着れない。
91 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月21日 14:36 ▼このコメントに返信 しまむらでいいよしまむらで
日本製が安く買えるし、けっこう丈夫で品がいい
92 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月21日 14:47 ▼このコメントに返信 ジジイたちはその変化すら認識せずに
パチミッキーのシャツ着てそう
93 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月21日 15:34 ▼このコメントに返信 ユニクロは部屋着として丁度良いです
94 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月21日 15:41 ▼このコメントに返信 いつの話してるんだよw
こうやってジジイをいじってるやつらも既にジジイだろw
もう10年前ぐらいには今の方向にシフトチェンジしてただろw
95 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月21日 16:04 ▼このコメントに返信 感動パンツで感動してんの40代以上やろどう見ても
96 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月21日 16:26 ▼このコメントに返信 ババアはどこで服を買えばいいのか・・・
97 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月21日 16:26 ▼このコメントに返信 米79
黄色とか赤とかいつ着るんだよ
戦隊ものかてめえの普段着は
爺なのかなんなのかすら分からねえ生き物だなおまえ
98 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月21日 16:27 ▼このコメントに返信 米96
そらワークマン女子()やろ
99 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月21日 16:34 ▼このコメントに返信 >>58
80年後半に青春送ってたやつはおっさんじゃねえだろ
しにかけのクソジジイだわ
変化に付いていけるわけがない
100 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月21日 16:41 ▼このコメントに返信 >>44
昭和の昔から普段着にしてる奴は居た
流行らずとも履けばいい
101 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月21日 19:07 ▼このコメントに返信 >>64
そもそも若者に無地とか「くすみカラー(地味カラー)」が流行ってたんよ
たぶん流行がそこからまた変わってきたんだと思う
最近、柄物(それも昭和に流行ったような)を着てる若い子よく見掛けるようになったし
102 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月21日 20:02 ▼このコメントに返信 また反日企業の宣伝ですか
103 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月22日 01:36 ▼このコメントに返信 ユニクロのボトムスで細身って言ってるやつどんな体型してんだよ
今はむしろワイドなやつ主流だろ
104 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月22日 10:30 ▼このコメントに返信 ユニクロたまに行くけど、客層とか気にしてなかったからわからんな
おっさん1人で浮きまくってたかもしれないのか・・・
105 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月22日 10:32 ▼このコメントに返信 年取ってほどほどに金のあるやつは俺みたいに趣味とかねて登山ウェアメインになるんだと思うわ
106 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月22日 11:18 ▼このコメントに返信 おじおば世代は キースヘリング 大好きやで
107 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月22日 12:01 ▼このコメントに返信 コラボのUTも微妙な柄の入れ方だし柄の無いものはオーソドックス2〜3色+微妙な色のベタ塗りばかり
完全にファストファッションに特化していて無難なだけでオシャレではない
UNIQLOはあくまで「まぁ着てても変じゃない」だけ
あとおっさんやんって服かなりあるし低価格帯なんだからもっと若者に寄せても良い位だ
108 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月22日 12:02 ▼このコメントに返信 オバサンはどこで服を買えばいいのか・・・
109 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月22日 12:29 ▼このコメントに返信 >>44
ワイは通勤で履いてるで
ワークマンオリジナルなら¥980や
110 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月22日 12:31 ▼このコメントに返信 分かってないな〜
ジジイは流行だのワイドだのそんなん気にしないで買うぞ
111 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月22日 13:22 ▼このコメントに返信 しまむらかワークマンくらいでしか服買わんくなったわ。
サンキって田舎にしかないんやないか?
112 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月22日 13:23 ▼このコメントに返信 米56
今は大抵イオンの方が安いわ
113 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月22日 18:04 ▼このコメントに返信 >>87
ファッション知らないやつが言うのよね
生地がペラペラと耐久性が低い
114 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月22日 22:11 ▼このコメントに返信 確かに最近ヒートテックしか買ってない
115 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月23日 00:21 ▼このコメントに返信 米2
同じだスキニーしか買わない
裾上げ要らない丈なので助かる
しまむらは短いんだよね
下着は汗吸わなくて気持ち悪いから自分は無理
116 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月23日 10:29 ▼このコメントに返信 ババアはどこで服を買えばいいのか・・・
117 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月26日 15:39 ▼このコメントに返信 ユニクロ、いつ行ってもジジババばかりだったから、買い物に行くのも嫌になってたけど。
近頃は白髪頭を見かけなくなってホッとしている。ありがとない。
118 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月30日 03:30 ▼このコメントに返信 無印良品でええやん
品質もいいからユニクロより長持ちするし
数年前に男物の福袋買って父親にあげたら気に入ってずっと着てるわ