1: それでも動く名無し 2023/08/21(月) 07:51:06.10 ID:SHTjH9SDd
これ以上はもはや性能マニアしか喜ばない模様
3: それでも動く名無し 2023/08/21(月) 07:51:32.10 ID:4hQ5CzB90
なお価格は青天井の模様
4: それでも動く名無し 2023/08/21(月) 07:52:39.61 ID:vGEnKBLb0
後は値段だけが問題やな
【おすすめ記事】
◆【画像】日本人、スマホが高くなりすぎて「これ」が当たり前になる
◆【画像】弱者男性のスマホ画面がこれWWW
◆【緊急】スマホを1日2時間以上使ってる奴・・・・・・ガチでヤバいぞ・・・・・・
◆ワイ「うわスマホめっちゃ熱い!触ってみ?」新人「ほんとすねw」ワイ「はい、アウト」新人「え?」→結果w
◆【画像】弱者男性のスマホwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

◆【速報】加護亜依さん、反社騒動はやはり無実だった
◆【速報】Netflixのマツコ・デラックス司会番組、配信前にポシャる…
◆【朗報】セブンイレブンの新作のり弁絶対美味そうwwwwwwwwww (画像あり)
◆【悲報】ファン「カズレーザーさんだ!写真SNSにあげていいですか?」 → カズレーザー「それひどくねぇか」
◆【速報】コンビニおにぎり、冷凍した状態で販売へwwwwwwwwwww
◆【画像】日本人、スマホが高くなりすぎて「これ」が当たり前になる
◆【画像】弱者男性のスマホ画面がこれWWW
◆【緊急】スマホを1日2時間以上使ってる奴・・・・・・ガチでヤバいぞ・・・・・・
◆ワイ「うわスマホめっちゃ熱い!触ってみ?」新人「ほんとすねw」ワイ「はい、アウト」新人「え?」→結果w
◆【画像】弱者男性のスマホwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
5: それでも動く名無し 2023/08/21(月) 07:52:46.09 ID:OEKRjdTDp
はぁ…カメラ📷機能の画素数向上してんだが.?
9: それでも動く名無し 2023/08/21(月) 07:53:35.72 ID:SHTjH9SDd
>>5
加工したら意味ない気が…
加工したら意味ない気が…
6: それでも動く名無し 2023/08/21(月) 07:52:56.38 ID:3dTnClHZd
充電池の容量増やすのがあるやろ
8: それでも動く名無し 2023/08/21(月) 07:53:22.04 ID:P2ucM2cLr
たしかに
10: それでも動く名無し 2023/08/21(月) 07:53:39.68 ID:mYqM2ACw0
グラボ積めよ
15: それでも動く名無し 2023/08/21(月) 07:55:52.75 ID:GUhcmTNI0
やる事なさすぎて折りたたみ始めたからな
16: それでも動く名無し 2023/08/21(月) 07:56:19.20 ID:JZhKDnik0
PCも進化止まったからな
たくさん積んで誤魔化してるだけや
たくさん積んで誤魔化してるだけや
18: それでも動く名無し 2023/08/21(月) 07:56:39.76 ID:0jiJWG7cM
消費者の望む性能高く安くにはなってかない模様
19: それでも動く名無し 2023/08/21(月) 07:56:52.53 ID:0ER6crFn0
充電の速さと容量くらいやな
逆にカメラの機能とか落としても良いから安いの作れよ
逆にカメラの機能とか落としても良いから安いの作れよ
22: それでも動く名無し 2023/08/21(月) 07:57:36.11 ID:or/QyH5sr
>>19
速さで行ったら機種によっては15分とかでマックスやんな
速さで行ったら機種によっては15分とかでマックスやんな
21: それでも動く名無し 2023/08/21(月) 07:57:35.56 ID:TMkjshvdp
「小型化」っていう課題が残ってるで
最近のスマホでかすぎんねん
最近のスマホでかすぎんねん
47: それでも動く名無し 2023/08/21(月) 08:07:55.05 ID:SvjxKHqAM
>>21
iPhone mini消えたしなぁ
おっさんになると画面でかい方がええねん
テレビやって大型化しとるやろ?
iPhone mini消えたしなぁ
おっさんになると画面でかい方がええねん
テレビやって大型化しとるやろ?
26: それでも動く名無し 2023/08/21(月) 08:00:21.89 ID:eMltQMX1a
バッテリーと夏場の熱問題が一生解決しない模様
28: それでも動く名無し 2023/08/21(月) 08:00:36.92 ID:ewNSFArT0
性能上げるより省エネにしてバッテリー二日くらい持つようにしてくれ
39: それでも動く名無し 2023/08/21(月) 08:04:39.13 ID:vazwUaEDa
>>1
高いやつは半分カメラの値段やろ🥺
ゲーミングスマホはファンとか付けて一般人的にはむしろマイナスの進化してる😭
高いやつは半分カメラの値段やろ🥺
ゲーミングスマホはファンとか付けて一般人的にはむしろマイナスの進化してる😭
40: それでも動く名無し 2023/08/21(月) 08:05:23.11 ID:1Xisufdtx
5年前のハイエンド泥いまだに使ってるけどなんの不満もない
ゲームとかやんないし
ゲームとかやんないし
42: それでも動く名無し 2023/08/21(月) 08:06:38.27 ID:21A/xEgo0
スマホゲーとかやらんから性能はこのままでええから
もっと省電力化してガラケー並にバッテリー持つようにしてくれへんかな
もっと省電力化してガラケー並にバッテリー持つようにしてくれへんかな
58: それでも動く名無し 2023/08/21(月) 08:11:03.77 ID:vazwUaEDa
>>42
昔のガラケーは週末充電で運用してたわ🥺
スマホで毎日充電するようになってまあ慣れたけど
週一充電で良いならその方が便利屋な😭
昔のガラケーは週末充電で運用してたわ🥺
スマホで毎日充電するようになってまあ慣れたけど
週一充電で良いならその方が便利屋な😭
43: それでも動く名無し 2023/08/21(月) 08:06:40.56 ID:SvjxKHqAM
PCもそうやけど一般的な人間にとって充分なスペックに達したから進化する必要無くなったというのもあるやろ
48: それでも動く名無し 2023/08/21(月) 08:08:09.51 ID:vazwUaEDa
電話と電子マネーだけなら一番安いやつで十分🥺
たまにカメラやマップも使う場合でも安いやつで十分だよ🥺
たまにカメラやマップも使う場合でも安いやつで十分だよ🥺
51: それでも動く名無し 2023/08/21(月) 08:08:36.43 ID:CleAfmY+0
カメラレンズが徐々にデカくなってるよね
56: それでも動く名無し 2023/08/21(月) 08:10:37.37 ID:c+Fw2l+sd
>>51
そりゃズーム機能をウリにせなかんし
そりゃズーム機能をウリにせなかんし
57: それでも動く名無し 2023/08/21(月) 08:10:53.61 ID:R9N1ywQXd
オマケみたいなカメラでええから極力薄いの作ってくれ
62: それでも動く名無し 2023/08/21(月) 08:12:55.58 ID:xYbTcQ1+M
放熱に限界あるからスペック大幅に上がることもしばらく無さそうやな
65: それでも動く名無し 2023/08/21(月) 08:13:50.82 ID:5Zprp5ZKr
空間投影はまだ?
71: それでも動く名無し 2023/08/21(月) 08:15:17.80 ID:/xwuYmpR0
>>65
バッテリーが持たん
バッテリーが持たん
70: それでも動く名無し 2023/08/21(月) 08:15:09.09 ID:xqkSRPqKd
折りたたみスマホが出たから次はスライドスマホやな
96: それでも動く名無し 2023/08/21(月) 08:21:13.37 ID:AW89UHUn0
>>70
もうある
もうある
72: それでも動く名無し 2023/08/21(月) 08:16:36.74 ID:GUhcmTNI0
サーモグラフィ機能欲しくね?
気温測ったり体温測ったりサーモグラフィで見たり
気温測ったり体温測ったりサーモグラフィで見たり
75: それでも動く名無し 2023/08/21(月) 08:17:17.81 ID:kXkglclmd
携帯ゲームとの一体化かな
何回か失敗してるみたいだが
何回か失敗してるみたいだが
77: それでも動く名無し 2023/08/21(月) 08:18:09.44 ID:Weet5PY50
ミドルレンジで120fps出るのはまだなんか
91: それでも動く名無し 2023/08/21(月) 08:20:49.52 ID:CleAfmY+0
今の技術で電話のみに特化したらクッソ軽い小型の携帯作れるんかな
97: それでも動く名無し 2023/08/21(月) 08:22:18.71 ID:2Cm5zIAXd
>>91
番号を入力するのも考えなアカンからスマートウォッチレベルが限界ちゃうかな
番号を入力するのも考えなアカンからスマートウォッチレベルが限界ちゃうかな
108: それでも動く名無し 2023/08/21(月) 08:26:51.27 ID:2GNZrkm6M
>>91
フリスクフォンとか目茶苦茶使いにくかったわ
フリスクフォンとか目茶苦茶使いにくかったわ
99: それでも動く名無し 2023/08/21(月) 08:23:32.89 ID:qyBLmqBd0
バッテリーとカメラとチップ以外マジで性能伸びない
そもそもそんな伸ばしてやることが動画写真撮影だけなのやし大半は
そもそもそんな伸ばしてやることが動画写真撮影だけなのやし大半は
103: それでも動く名無し 2023/08/21(月) 08:24:25.62 ID:mb/49IGo0
次買うときはまじで中古かもしれんなあ
151: それでも動く名無し 2023/08/21(月) 08:45:38.62 ID:Zd3/vfVb0
小型化かと思いきや大型化してるよな
153: それでも動く名無し 2023/08/21(月) 08:46:26.58 ID:CFRZhyGCa
>>151
小型なんて全く需要ないからな
iPhoneも12mini出して全然人気無くてminiシリーズ終わったし
小型なんて全く需要ないからな
iPhoneも12mini出して全然人気無くてminiシリーズ終わったし
154: それでも動く名無し 2023/08/21(月) 08:46:48.26 ID:GUhcmTNI0
>>153
すげえ使いやすいのにな
すげえ使いやすいのにな
174: それでも動く名無し 2023/08/21(月) 08:55:32.04 ID:CFRZhyGCa
>>154
小型やと持ち運びはしやすいけど電池容量が犠牲になるという最大のデメリットがある
それとなによりスマホの利用方法がゲームと動画視聴が大半だから大型画面のほうが利便性が高い
だから結局需要がない
小型やと持ち運びはしやすいけど電池容量が犠牲になるという最大のデメリットがある
それとなによりスマホの利用方法がゲームと動画視聴が大半だから大型画面のほうが利便性が高い
だから結局需要がない
191: それでも動く名無し 2023/08/21(月) 09:04:27.53 ID:dWBOxrHn0
カメラと容量は進化してるやろ
197: それでも動く名無し 2023/08/21(月) 09:08:18.71 ID:cBCs7zou0
折りたたみスマホとかガラケーの頃に逆戻りやん
189: それでも動く名無し 2023/08/21(月) 09:04:22.42 ID:SPTuXaJVd
ガラケー末期みたいにカメラの性能向上くらいしかアピールすることがなくなってるな
192: それでも動く名無し 2023/08/21(月) 09:04:38.73 ID:w/Syhv8Fp
もう進化しないのに値段高止まりどうにかして

◆【速報】加護亜依さん、反社騒動はやはり無実だった
◆【速報】Netflixのマツコ・デラックス司会番組、配信前にポシャる…
◆【朗報】セブンイレブンの新作のり弁絶対美味そうwwwwwwwwww (画像あり)
◆【悲報】ファン「カズレーザーさんだ!写真SNSにあげていいですか?」 → カズレーザー「それひどくねぇか」
◆【速報】コンビニおにぎり、冷凍した状態で販売へwwwwwwwwwww
|
|
引用元: https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livegalileo/1692571866/
|
|
1 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月23日 01:23 ▼このコメントに返信 ハードはまだしもソフトが全然進化してないからな
2 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月23日 01:24 ▼このコメントに返信 3次元投影型になるのはいつ頃?
3 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月23日 01:28 ▼このコメントに返信 バッテリーはリチウムイオン電池にブレイクスルーでも起きないと厳しいか
最近は多機能化したせいか消費電力が多くてバッテリーが追いついて無い気がする
4 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月23日 01:31 ▼このコメントに返信 Z Fold5が型落ちになったら買うかな
5 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月23日 01:35 ▼このコメントに返信 米1
ソフトのほうが進化してるだろ?
iPhoneでもGoogleでも音声アシスタントは進化してるぞ
口頭でスマホで出来る作業の多くは可能になってる
ハードはバッテリーやウェアラブル、折りたたみに期待するしかない
6 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月23日 01:37 ▼このコメントに返信 だから私はXPERIA
7 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月23日 01:37 ▼このコメントに返信 >>3
バッテリーもそうだし、性能出すと相応に熱出るのも厳しい。
8 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月23日 01:39 ▼このコメントに返信 PCと同じ
基本が完成してしまったから後はスペック上がってくだけ
9 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月23日 01:39 ▼このコメントに返信 通信速度以外、最初から進化しようがない
ただの、モバイルPCには
10 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月23日 01:40 ▼このコメントに返信 13miniに指紋認証付けるだけでいいんだよ…それをSE4にするとかでもう余計なことしなくていいから…
11 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月23日 01:42 ▼このコメントに返信 電池を交換式にして本体の寿命を伸ばす。
全固体電池が実用化出来たら、いけるかな?
処理能力の向上じゃなくて、消費電力の大幅な削減が先かな?
みんなポンポン新型を買えなくなってるでしょ。
12 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月23日 01:44 ▼このコメントに返信 結局、まともに使えるスマホはアクオスだけだったというのが悲しい。
シャープはもう日本企業じゃないのよね。
13 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月23日 01:45 ▼このコメントに返信 結構前から、デジタルデバイスって、画期的な進歩はないような。。
速さ、綺麗さだけだよね。
Apple Vision Pro(ゴーグル)がこの先、どうなっていくかが楽しみ。
14 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月23日 02:05 ▼このコメントに返信 画面とバッテリーを簡単に交換出来る仕組みはまだまだ先かな
ゲームも動画もやらないし、サイズ・スペック的にpixel4aで俺は十分
15 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月23日 02:07 ▼このコメントに返信 昭和に電卓戦争があって終わった
価格競争、電池の持ち、軽さの追求・・・そして付加価値
実家に電卓付きソロバンがあったよ
おかんに聞いたらソロバンで計算し電卓であっているか確認すんだって
16 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月23日 02:14 ▼このコメントに返信 タフネススマホ作ってるメーカー増やして
京セラ以外のが欲しい
17 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月23日 02:14 ▼このコメントに返信 SOCの高速化、バッテリーの大容量化、メモリの大容量化、これだけでええんよ
カメラの補正機能とかどうでもいいというか本物と明らかに違う加工はむしろやめてもらいたい
18 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月23日 02:29 ▼このコメントに返信 バッテリー大容量化は発火が怖い
19 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月23日 02:35 ▼このコメントに返信 財布機能充実させて、もう本物の財布持たなくてもいいとか、カード統一してくねえかな
お金とカード入れるため財布がまだ必要やねん
20 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月23日 02:36 ▼このコメントに返信 何々は使えないとかiPhoneじゃないと!とかこだわってるのあれマニアとかオタクっぽいんだよな
スマホだったらなんでもいいじゃん
21 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月23日 02:38 ▼このコメントに返信 米2
ワイも待ってるけど今の調子だと100年経っても有りえ無さそうだわ。
22 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月23日 02:55 ▼このコメントに返信 2万円で買ったスマホ3年使ってるけど検索、YouTube視聴は十分やし大抵のゲームも出来る。
Office も固まらず動くし充分過ぎる。
23 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月23日 03:05 ▼このコメントに返信 あとはもうPCに近づいてくだけ
24 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月23日 03:10 ▼このコメントに返信 サポートだってコストがかかるのだから
メーカーからすれば古い機種のサポートを永遠に出来るはずがない
スマホは一定期間で買い替える消耗品だと認識したほうが良いよ
その為にメーカーもサポート打ち切ったり、古い機種は性能下げるアプデ入れたりしてる
アップルが典型例
25 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月23日 03:27 ▼このコメントに返信 カメラが欲しくてスマホ買うんじゃないんだからカメラの性能ばっかに金かけて価格高いのマジであほくさい
そのうちスマホの裏面全体がカメラのレンズになるんじゃねえの
26 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月23日 03:56 ▼このコメントに返信 今更かよ
ここ数年ずっとスペック上げしかしてなかったろ
27 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月23日 03:57 ▼このコメントに返信 黎明期は黎明期で批判するし
成熟期は成熟期で批判
馬鹿なん?
28 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月23日 04:08 ▼このコメントに返信 >>27
そうやって汎用性や特殊な用途までカバーできる理想のツールに進化していくんや
29 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月23日 04:15 ▼このコメントに返信 スマホに外付けで、サーモグラフィ機能をつける基板を作ってる会社はあるぞ
どこかのネットショップで売っていると思う
30 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月23日 04:24 ▼このコメントに返信 売る方からしたら問題なのかもしれんけど買う方からしたら性能向上しないのはむしろありがたい
31 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月23日 04:26 ▼このコメントに返信 iphone昔みたいに軽くなって欲しい重すぎる
32 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月23日 04:34 ▼このコメントに返信 iPhoneで撮影された4Kのエロ動画が増えるから
カメラの高性能化には賛成
33 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月23日 05:11 ▼このコメントに返信 >>11
買えなくなっているのは衰退ジャパンだからだろ
世界規模で新モデル作っているのに衰退国にあわせて機種開発するとでも?!
34 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月23日 05:16 ▼このコメントに返信 >>1
スマホに入るべき機能はほぼ入りきったのでは?
だから今は地道な性能アップと重箱の隅をつつくような改善しかやることがない
35 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月23日 05:26 ▼このコメントに返信 高スペック機はあってもいいけど
ほとんどの人はスマホでSNSとネットとYoutube見れてポケGOが出来るくらいのスペックがあれば十分でしょう。
カメラもたくさんレンズが付いてたり超高画素じゃなくても普通にきれいに撮れるレベルなら問題なし。
そういうほどほどの性能でシンプルなスマホを日本メーカーが安価で出せば「こういうのでいいんだよ」ってみんな買うのに、日本メーカーは付加価値だとか差別化だとかそういう事ばっかで無駄な所に金かけて大したスペックじゃないくせに高い。
だから中華フォンに市場を取られる。
ほどほどの性能で安いです、って言うのが大きな武器・価値である事に気付いてないっていうかあえて目を背けてる感じ。
36 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月23日 06:04 ▼このコメントに返信 あとは髭剃り機能だな
37 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月23日 06:31 ▼このコメントに返信 >>35 ダラダラ長い、それと句読点をつけろ。
38 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月23日 06:43 ▼このコメントに返信 小型化していくどころかどんどんデカくなって行ってバッテリーの持ちもゴミになって行ってるのアホよな
泥端末も結構良くなってきたなって思い始めたら局面ディスプレイだとか折りたたみ式の大画面だとかアホみたいなのばっかだし始めるし
39 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月23日 06:56 ▼このコメントに返信 ネタ切れでガラケーが大昔に通った道進み始めてんの好き
40 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月23日 06:57 ▼このコメントに返信 最近iPhone Xから14にしたけど
ビックリするくらい変化ないな
マスクでも顔認証するようになった事しか変わらん
41 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月23日 07:06 ▼このコメントに返信 画面はもっと大きくすべきだと思う
スマホは8〜10インチ
タブレットは13〜15インチ
42 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月23日 07:20 ▼このコメントに返信 バッテリーは変えないよ
さっさと劣化して買い替えてくれた方が良いからね
取替不能になったのもバッテリーだけ替えていつまでも使い続けようとするから
43 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月23日 07:23 ▼このコメントに返信 pentium時代のPCと同じだ
44 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月23日 07:26 ▼このコメントに返信 >>41
6.9インチのスマホ使ってるけどデカすぎて不便だわ、ポケットはパンパンだし片手操作で端っこに指が届きづらいし重い
これ以上デカくしたらもうそれはタブレットなんよ
引きこもりならともかく普通は外でも電話機能を使うのにそんなデカくても使わんわ、タブレットで電話しないだろ?
45 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月23日 07:28 ▼このコメントに返信 >>5
ゴミすぎてくさ、それ進化じゃなくてクソアップルがグーグルに折れただけ
殿様商売つらぬいてシリだけ開発してろよってかんじ
46 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月23日 07:29 ▼このコメントに返信 >>12
頭悪すぎる、シャープ以外の端末もいくらでもあるわ、外でなさすぎ
47 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月23日 07:30 ▼このコメントに返信 >>25
なるわけねーだろガイジかよ、ミドルクラス買っときゃえーやろ
48 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月23日 07:35 ▼このコメントに返信 最近のスマホの電池もちもピークじゃない
前は毎日してた充電が数日単位になった
49 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月23日 07:35 ▼このコメントに返信 スマホの重さ気にしてる知的障害いるが一日6時間とか平気で使ってるだろ
重さ云々より病気なのよ、3時間以上使うやつはもう依存症
50 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月23日 07:43 ▼このコメントに返信 >>49
重いつっても50グラムも変わらん場合がほとんどやし
人の体なんて女でも45キロくらいが平均やし、たった50グラムなんて誤差のうちにも入らんわ
んなん気にするならアームカールして少しでも増強しろよとは思う
51 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月23日 07:48 ▼このコメントに返信 次はメガネ式で手に持たず常に視界に入るタイプでしょ
52 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月23日 07:56 ▼このコメントに返信 ギャラクシーだっけ?アレの「カメラかざしたら翻訳」の機能、こないだ外国人観光客が掲示にかざして本当に英語に変換されてるの見て感激した
俺はiPhoneから帰る気はないが
53 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月23日 08:19 ▼このコメントに返信 >>52
Googleの翻訳アプリ入れればiPhoneでも同じ事できるぞ
54 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月23日 08:31 ▼このコメントに返信 >>2
来週やぞ
55 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月23日 08:50 ▼このコメントに返信 アホみたいに負荷のデカいゲームでもしない限り2日くらいバッテリーもたせてくれや
56 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月23日 08:54 ▼このコメントに返信 だいぶ昔からCMでカメラの性能しか紹介してないからそんなもんだろ
スマホなんて一般人からしたら色々できる便利なカメラ
57 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月23日 09:33 ▼このコメントに返信 スマホの進化が止まった分を通信速度の進化に当ててくれ
58 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月23日 09:53 ▼このコメントに返信 先祖返りして、赤外線通信とバッテリー入れ替えたのむわ
59 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月23日 10:41 ▼このコメントに返信 ジョブズの霊を呼んで人類が迎えるべき新たな携帯電話の姿を教えてもらえ
60 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月23日 10:41 ▼このコメントに返信 なんか昔の日本の白物家電思い出すな
日本の家電は高性能で多機能だけど、海外だとそこまでの機能は必要としていないから売れるのは他国の安くて必要最低限の機能しかついてないやつとか
61 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月23日 11:15 ▼このコメントに返信 SE2で十分すぎる
62 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月23日 12:12 ▼このコメントに返信 米35
例えがおかしいかもしれないが、ベンツやレクサスじゃなくて
アルトみたいな軽自動車の大衆車を造れって事かな?
何となく理解は出来るな。
取り敢えず使えれば問題ない人には、そんなんで良いもんね。
ただ、今からやるのは遅いかなぁ。中華がやってしまってるから
入る隙間がもう無いのでは。国産の安心感で売れるかな?
63 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月23日 12:37 ▼このコメントに返信 性能なんてそこそこで良いからバッテリー長持ちにしてくれ
64 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月23日 12:45 ▼このコメントに返信 昔携帯であったプロジェクター機能つけてくれんかな…
65 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月23日 12:56 ▼このコメントに返信 カメラの凸をフラットにする方向へシフトしてくれ
変なパーツつけて凸をデザイン化するのやめてほしいわ
66 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月23日 13:45 ▼このコメントに返信 カメラもAI補正で細部創作しまくっていかにもっともらしくごまかすかにシフトしてるよな
67 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月23日 15:01 ▼このコメントに返信 >>10
同志よ、、、
あとはイヤホンジャックつけて欲しいかな
68 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月05日 08:34 ▼このコメントに返信 ちゃんとしたスマホが作れない日本人には言われても〜
69 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月05日 08:34 ▼このコメントに返信 ちゃんとしたスマホが作れない日本人に言われても〜