5: それでも動く名無し 2023/08/21(月) 17:59:02.66 ID:rmB202oJ0
ワイの身内もこの前火葬やったけど待ち時間4日だったのは早い方やったんやな
6: それでも動く名無し 2023/08/21(月) 17:59:16.47 ID:ArgJSE6cd
田舎に来れば待ちなんて全くないぞ
7: それでも動く名無し 2023/08/21(月) 17:59:17.20 ID:QHOOgDJe0
仮葬屋が儲かる仕事になるんか
【おすすめ記事】
◆火葬場の職員「日頃パンばっかり食べてるから箸の使い方がなってない」
◆【悲報】火葬屋「火葬中、時々生還する人がいますが合掌し見て見ぬ振りします……」
◆男「火葬すんなぁぁぁ!俺はまだ生きてるぞぉぉぉぉぉ!!」ドンドンドンドン→

◆【訃報】はまじ、自宅で急死
◆【悲報】和田アキ子、ジャニーさんの性加害の人数が4桁と聞いてテレビでドン引きしてしまう
◆【悲報】23歳アイドル、突然生放送でシングルマザーであることをカミングアウト
◆【悲報】ポケモンアニメさん、メスガキの次は巨乳のお姉さんを推しまくってしまうwwwwwwww (画像あり)
◆カズレーザー、心霊体験を話す人に「俺、嘘つきの話聞くの好きなんです」
◆火葬場の職員「日頃パンばっかり食べてるから箸の使い方がなってない」
◆【悲報】火葬屋「火葬中、時々生還する人がいますが合掌し見て見ぬ振りします……」
◆男「火葬すんなぁぁぁ!俺はまだ生きてるぞぉぉぉぉぉ!!」ドンドンドンドン→
11: それでも動く名無し 2023/08/21(月) 18:00:17.71 ID:gUT+3AEP0
親父きちんと2日後に出来たけど
ただ火葬場は結構繁盛してたな
ただ火葬場は結構繁盛してたな
12: それでも動く名無し 2023/08/21(月) 18:00:49.61 ID:3g/XqQbzM
ひえっ自宅で保管するんか
腐るやろ
腐るやろ
20: それでも動く名無し 2023/08/21(月) 18:02:35.26 ID:rmB202oJ0
>>12
マジで自宅安置は辞めといた方がええぞ
クソデカドライアイスとか自分で用意せなアカンし口から血吐いたら自分で拭かないといけない
マジで自宅安置は辞めといた方がええぞ
クソデカドライアイスとか自分で用意せなアカンし口から血吐いたら自分で拭かないといけない
13: それでも動く名無し 2023/08/21(月) 18:01:01.52 ID:QNXnR+ak0
営業時間を長くすると3割くらい増やせる
友引も営業すると13%くらい増やせる
まあなんとかなるやろ
友引も営業すると13%くらい増やせる
まあなんとかなるやろ
26: それでも動く名無し 2023/08/21(月) 18:04:48.63 ID:OHPUm2SPM
>>13
火葬場ってだいたい公営やろ
火葬場ってだいたい公営やろ
22: それでも動く名無し 2023/08/21(月) 18:03:50.31 ID:rmB202oJ0
まず家に棺入れること自体大変だからな
相当家広くないと無理や
相当家広くないと無理や
24: それでも動く名無し 2023/08/21(月) 18:04:01.09 ID:iw61BdT80
病院隣に焼却施設作るべきやな
医師が死亡確認したら即焼却でいいヨ
医師が死亡確認したら即焼却でいいヨ
32: それでも動く名無し 2023/08/21(月) 18:06:22.75 ID:ejVLn5ca0
身内でも死体とか速攻焼いて捨てたいわ
34: それでも動く名無し 2023/08/21(月) 18:06:57.83 ID:AUZLBaUbM
冷凍保存するからな
40: それでも動く名無し 2023/08/21(月) 18:08:27.74 ID:nXQjDbV10
都内の葬儀屋は中国人が支配してボッタくり料金になってるみたいやで
43: それでも動く名無し 2023/08/21(月) 18:09:23.91 ID:rmB202oJ0
てか誰も突っ込んでないけどコロナも関係してるよな
44: それでも動く名無し 2023/08/21(月) 18:09:24.99 ID:0TTCjaUy0
ゆうほどそんなに時間かかるんか?
1人焼くのに2時間、火葬炉をフルに使えば1日20人以上は処理出来そうやけどな
1人焼くのに2時間、火葬炉をフルに使えば1日20人以上は処理出来そうやけどな
46: それでも動く名無し 2023/08/21(月) 18:10:00.37 ID:OHPUm2SPM
>>44
この国では1日4000人以上死んでるからな
この国では1日4000人以上死んでるからな
56: それでも動く名無し 2023/08/21(月) 18:11:10.81 ID:rmB202oJ0
>>44
シンプルに一部の火葬場に一極集中してる説ある
みんなどうしても家から近い場所で済ませたがるからな
シンプルに一部の火葬場に一極集中してる説ある
みんなどうしても家から近い場所で済ませたがるからな
47: それでも動く名無し 2023/08/21(月) 18:10:08.97 ID:0xV2eHvFd
やっぱ葬儀屋儲かるんかな
死体を焼くだけなら転職して働きたいわ
死体を焼くだけなら転職して働きたいわ
55: それでも動く名無し 2023/08/21(月) 18:11:10.04 ID:FVkBT/Nfd
>>47
葬儀屋が儲かっても従業員が金もらえるわけちゃうぞ
葬儀屋が儲かっても従業員が金もらえるわけちゃうぞ
50: それでも動く名無し 2023/08/21(月) 18:10:29.82 ID:LauNxPMs0
1週間くらい前にバッバが死んだけど2日で焼けたのは運が良かったんか
52: それでも動く名無し 2023/08/21(月) 18:10:52.99 ID:59hAFCKr0
生きてるうちに国が終わる瞬間見られるかもと思うとワクワクしてきたな
63: それでも動く名無し 2023/08/21(月) 18:12:18.00 ID:iC5gzpIxd
ワイの死骸は可燃ゴミでええわ
66: それでも動く名無し 2023/08/21(月) 18:12:48.29 ID:0xV2eHvFd
>>63
ワイらは不燃ゴミやぞ
ワイらは不燃ゴミやぞ
73: それでも動く名無し 2023/08/21(月) 18:14:08.64 ID:iw61BdT80
死んだ方もいつまでも冷やしてまで死に顔晒されたくないよな
さくっと焼いて欲しい
さくっと焼いて欲しい
75: それでも動く名無し 2023/08/21(月) 18:14:12.58 ID:u3mX1inZ0
友引に焼いても別にええやろ
85: それでも動く名無し 2023/08/21(月) 18:15:12.54 ID:4tGhHBESd
>>75
多分多くの人間はそれでもええと思うんやろうけど身内に1人でも気にする奴がおったらそいつがヒスってできんくなるからなぁ
多分多くの人間はそれでもええと思うんやろうけど身内に1人でも気にする奴がおったらそいつがヒスってできんくなるからなぁ
84: それでも動く名無し 2023/08/21(月) 18:15:08.99 ID:CoISaWDvr
土葬のが費用的にデカイん?
94: それでも動く名無し 2023/08/21(月) 18:17:24.77 ID:XhEMLZOL0
>>84
土地高いし、土壌汚染がね
人の場合量が多くなる
土地高いし、土壌汚染がね
人の場合量が多くなる
98: それでも動く名無し 2023/08/21(月) 18:18:36.02 ID:iC5gzpIxd
>>84
穴掘らなきゃならなんし
穴掘らなきゃならなんし
107: それでも動く名無し 2023/08/21(月) 18:19:53.73 ID:tZUM2hGm0
一人1時間くらいかかるのなんとかならんのかな
111: それでも動く名無し 2023/08/21(月) 18:20:47.79 ID:iC5gzpIxd
>>107
冷ますのに時間がかかるんや
冷ますのに時間がかかるんや
110: それでも動く名無し 2023/08/21(月) 18:20:44.64 ID:rmB202oJ0
てかこの前初めて骨拾ったけど暑すぎてそれどころじゃなかったわ
喉仏だけ残してあとは職員やれよって思った
喉仏だけ残してあとは職員やれよって思った
117: それでも動く名無し 2023/08/21(月) 18:23:44.97 ID:5ZyDVVgy0
保育園が足りないのと一緒で足を伸ばせば良いのに近場で済まそうとしてるだけやろ
131: それでも動く名無し 2023/08/21(月) 18:28:27.17 ID:7Up8Ge9Z0
>>117
あれ住んでる場所によって断られるとかあるからどこでもええわけでもないんよな
あれ住んでる場所によって断られるとかあるからどこでもええわけでもないんよな
122: それでも動く名無し 2023/08/21(月) 18:25:05.44 ID:QwQQuVas0
ドライアイス大量にいれるし平気やろ
126: それでも動く名無し 2023/08/21(月) 18:26:59.03 ID:jUMNO6ru0
火葬場の職員「えー、これが喉仏で〜」←これ止めれば時間短縮になるやろ
129: それでも動く名無し 2023/08/21(月) 18:27:41.64 ID:OLaDkQtEd
>>126
ほんまこれ
見たくないから骨壷に詰めておいて欲しいわ
ほんまこれ
見たくないから骨壷に詰めておいて欲しいわ
135: それでも動く名無し 2023/08/21(月) 18:29:53.17 ID:OmOOrQSE0
近所に結婚式場が葬儀場に変わったところがあるねんけどあれ見た時が一番なんとも言えんくなったわ
156: それでも動く名無し 2023/08/21(月) 18:39:56.94 ID:6hGLcCY1a
これ安いとこでやりたいから待ちまくるんや実は
例えば所沢市営を使えば式場とあわせて5000円、隣の東京の使えば火葬料だけで約五万
例えば所沢市営を使えば式場とあわせて5000円、隣の東京の使えば火葬料だけで約五万
172: それでも動く名無し 2023/08/21(月) 18:46:36.60 ID:Zpz4Y92ma
住んでる場所で全然違うんだよな
安い市営とか希望すると待つことに
安い市営とか希望すると待つことに
194: それでも動く名無し 2023/08/21(月) 18:52:51.54 ID:MLmItgRA0
一人ずつ焼くのやめてまとめて焼こう
204: それでも動く名無し 2023/08/21(月) 18:55:24.95 ID:2sYDCGMx0
>>194
あんまり時間短縮にはならんよ
小さい肉焼くよりでかい肉焼く方が時間かかるやろ
それするくらいやったら火加減を気にしなくていいように骨残さない方がよっぽど短縮になる
あんまり時間短縮にはならんよ
小さい肉焼くよりでかい肉焼く方が時間かかるやろ
それするくらいやったら火加減を気にしなくていいように骨残さない方がよっぽど短縮になる
221: それでも動く名無し 2023/08/21(月) 19:00:40.28 ID:s0GfiFHha
たしか東京は民間火葬場が1社しかなくてライバルもいないからほとんどそこ使わざる得ない
だからやりたい放題や
だからやりたい放題や
233: それでも動く名無し 2023/08/21(月) 19:05:50.24 ID:0S0znw3HM
>>221
やりたい放題ってほど儲かってないぞ
まぁインフラなんだから自治体が支えろよというならその通りなんだが
やりたい放題ってほど儲かってないぞ
まぁインフラなんだから自治体が支えろよというならその通りなんだが
241: それでも動く名無し 2023/08/21(月) 19:08:21.05 ID:8gkv57bra
>>233
儲かるかはともかく料金1.5倍アップは強気やな
儲かるかはともかく料金1.5倍アップは強気やな
229: それでも動く名無し 2023/08/21(月) 19:04:17.92 ID:cSXUVMD70
火葬場作ろうとしたらすぐに文句出るからな
都会で増やすことはまず無理や
都会で増やすことはまず無理や

◆【訃報】はまじ、自宅で急死
◆【悲報】和田アキ子、ジャニーさんの性加害の人数が4桁と聞いてテレビでドン引きしてしまう
◆【悲報】23歳アイドル、突然生放送でシングルマザーであることをカミングアウト
◆【悲報】ポケモンアニメさん、メスガキの次は巨乳のお姉さんを推しまくってしまうwwwwwwww (画像あり)
◆カズレーザー、心霊体験を話す人に「俺、嘘つきの話聞くの好きなんです」
|
|
引用元: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1692608192/
|
|
1 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月22日 09:30 ▼このコメントに返信 なーにが多死社会だよ
コロナの箝口令いつまでやってんだ
2 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月22日 09:34 ▼このコメントに返信 ワクチンで人口削減
3 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月22日 09:35 ▼このコメントに返信 丸焼きにするから効率悪いんちゃう?
土手っ腹にドーナツみたいな風穴開けるパンチ機能がついた焼却装置発明しろ。
4 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月22日 09:37 ▼このコメントに返信 人口増加した東京とか神奈川あたりだろ
完全にインフラがパンクしてきてる
このままいったら地震起きたりした時のダメージも人口数に応じて跳ね上がるし、住民税とか上げまくって追い出せば?としか思えんわ
5 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月22日 09:37 ▼このコメントに返信 麻生が手放して中国人が買ったんだっけ
6 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月22日 09:37 ▼このコメントに返信 今とかマジで腐るぞ
7 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月22日 09:38 ▼このコメントに返信 かわいそ〜
8 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月22日 09:38 ▼このコメントに返信 米1
「火葬場不足」はコロナ禍前から発生しておりました
参考になりましたか?
9 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月22日 09:42 ▼このコメントに返信 マジで立て続けに親族亡くなったんだが、
東京の方は1週間待たされたが、九州の田舎の方は待ち無し。
田舎の方がむしろ住みやすいのか?
ちな東京の方の葬儀に参列したが、火葬場で当日の火葬順番待ちができてたな
ワイの親族葬儀の後ろにも火葬待ちの棺が列作ってた
10 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月22日 09:43 ▼このコメントに返信 脱水、コロナのツーコンボでゴリゴリ減ってきてるぞ。
11 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月22日 09:47 ▼このコメントに返信 そのうちポイントカードできそう
12 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月22日 09:47 ▼このコメントに返信 団塊の世代が軒並みあの世へ旅立ったらピークアウトなんだから施設増やせるわけないしな
13 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月22日 09:48 ▼このコメントに返信 東京近郊の火葬場って、民営化して中華資本に買われたって話を聞いたけど
関係有る?
14 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月22日 09:48 ▼このコメントに返信 >>3
オウム式のマイクロウェーブ炉みたいなのならサクッと処理できるんじゃね
骨も残らんかもしれんが
15 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月22日 09:51 ▼このコメントに返信 失敗ワクチン打ちまくってるからこんなことになる。
ワク信さんは早く気づいたほうがいいよ!
16 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月22日 09:52 ▼このコメントに返信 都市部だけの問題だろ
田舎は余裕余裕
17 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月22日 09:56 ▼このコメントに返信 高齢化がーって言ってるやつは高齢化が突然超加速したとでも思ってんのか
18 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月22日 09:57 ▼このコメントに返信 東京近郊の火葬場は中国人に買われたから、価格もどんどん上がるだろうな
19 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月22日 09:57 ▼このコメントに返信 都市部は中国人が火葬場牛耳ってるからね、仕方ない
20 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月22日 09:58 ▼このコメントに返信 ビジネスチャンスだ
起業しろ
21 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月22日 10:00 ▼このコメントに返信 これ最大日数の調査だから
おまえら踊らされすぎじゃないか
22 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月22日 10:01 ▼このコメントに返信 人工遺伝子毒チンによる超過死亡予測して
一年以上前に厚労省が自治体に「広域火葬計画」事務連絡してたのに
火葬場の整備間に合わなかったのか?
予想以上に毒チンで人死んでるんだなw
23 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月22日 10:04 ▼このコメントに返信 火葬場なんて公営だしそんなに待たないだろ
どうせ連休とか日にち選んでる奴の話だわこれ
24 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月22日 10:08 ▼このコメントに返信 都は公営じゃなくなってきてんじゃん。火葬ビジネスになってくるよな
ただ葬儀関係の人が言うには、そこまでの待ちではないとも
田舎でも結構分刻みにはなってきている
コロナとかじゃなく老人が多いからってだけだ
この辺を陰謀論が何か使いたがる
25 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月22日 10:14 ▼このコメントに返信 コメント欄に糖質混じっててこわいよぉ
26 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月22日 10:14 ▼このコメントに返信 火葬場の職員、毎日死体と直面して、いつかメメントモリを突然意識する日が来て絶望するんかな
27 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月22日 10:15 ▼このコメントに返信 油かけて燃やせばええねん
そのほうがよく燃えるやろ
28 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月22日 10:17 ▼このコメントに返信 >>13
混み合ってるのは中国人に買われる前から
火葬料爆上がりしたのは中国人のせい
29 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月22日 10:19 ▼このコメントに返信 足りないなら作れば良いのに何故作らんの?
30 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月22日 10:20 ▼このコメントに返信 これからの成長産業だったか
31 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月22日 10:20 ▼このコメントに返信 うちは親父が去年の11月に死んだけど葬儀まで一週間待ちだったよ
結構それくらい時間があった方が余裕持てるからありがたかったりする
32 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月22日 10:26 ▼このコメントに返信 そら人口が一極集中してんだからしゃあない
33 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月22日 10:27 ▼このコメントに返信 あれれ〜?おかしいなぁ?
世界で一番多く長くワクチンを打ち続けている国だと言うのに
34 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月22日 10:28 ▼このコメントに返信 米3
炉の前室で刻む案を出したけどダメだった。(火葬場職員)
35 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月22日 10:30 ▼このコメントに返信 海に捨てとけ
36 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月22日 10:33 ▼このコメントに返信 米27
あれは燃やしてるんじゃないぞ。
肉を燃やしながら送風機と排風機で風を送って削ぎ落している。
油ぶっかけて燃やしても内臓まで燃やすの大変だぞ。
37 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月22日 10:34 ▼このコメントに返信 隣県で・・・とかは無理なのかね??
38 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月22日 10:35 ▼このコメントに返信 コロナと熱中症でかなり死んでるからな仕方ない
39 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月22日 10:35 ▼このコメントに返信 米30
長期的には焼く事になる人口も減ってくのに成長産業って言えるんやろか…🤔
40 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月22日 10:37 ▼このコメントに返信 わざわざ余計なエネルギー使って燃やすとかSDGsに反するよね😡
41 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月22日 10:37 ▼このコメントに返信 今亡くなってる団塊は70代くらいか 後20年生きればすいてくるのに
42 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月22日 10:40 ▼このコメントに返信 火葬場って公営だけなわけあるかーい
43 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月22日 10:45 ▼このコメントに返信 トレーラーに石屋芋形式で火葬炉を積んで仮説の移動式火葬場作ったらいかんのか?
44 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月22日 10:45 ▼このコメントに返信 「火葬できずに腐って草w」とか呟いて画像ネットに上げれば炎上するやろ
45 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月22日 10:50 ▼このコメントに返信 ※37
反社の連中は知らんけど普通人なら割高な住民外価格で焼いてくれるはず
46 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月22日 10:55 ▼このコメントに返信 ある意味ワクチンが悪いのはあってるかもな
効果が弱いってほうだが
そもそもワクチン程度の副作用で死ぬ雑魚とかどっちにしろ詰み
47 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月22日 11:00 ▼このコメントに返信 >>39
まあでも高齢者人口のピークが2040年だから
その方たちがなくなる20数年後くらいまでは安泰よ
48 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月22日 11:01 ▼このコメントに返信 >>9
荒川多摩川利根川あたりの河川敷で節子できたらいいんだけどな
49 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月22日 11:01 ▼このコメントに返信 ビジネスチャンスやろか?
50 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月22日 11:06 ▼このコメントに返信 >>31
まぁ冬ならなぁ…
今の季節やと防腐管理で大変やで
51 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月22日 11:08 ▼このコメントに返信 >>28
10年前でも都内は火葬待ちがあるって言われてたな
病因に遺体を保管するんだけど
その保管料もかかってまぁまぁな金額飛んでくって
52 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月22日 11:13 ▼このコメントに返信 >>44
いいかげんにしろ!燃やせなくて困ってるんだぞ!
53 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月22日 11:16 ▼このコメントに返信 いちいち喉仏やらなきゃもっと回るよ
葬儀屋のパフォーマンスでやってるだけだろあれ
54 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月22日 11:21 ▼このコメントに返信 米49
近隣住民に反対されるから無理だぞ
55 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月22日 11:23 ▼このコメントに返信 客からいかに搾り取るかにばかり頭使って
炉や対応手順の進歩があまりないからな
余り効率化されると見送る遺族にとっても味気ないものになってしまうけど
56 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月22日 11:25 ▼このコメントに返信 都会はマジで火葬場が無いからな
ウチの田舎の市なんか人口4万人弱だけど市内に火葬場が3つあるし
57 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月22日 11:33 ▼このコメントに返信 凍結粉砕するなり強アルカリに漬けるなりして
炉を使わない処理を推進していく時が来たのかもな
58 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月22日 11:39 ▼このコメントに返信 カッペどころか東京に住んでるやつにもあまり知られていない事実として
都内火葬場のほぼすべてが中国資本に乗っ取られてるんだよなあ
59 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月22日 11:40 ▼このコメントに返信 これ現役の火葬業が直々にアンケとって嘘松記事だって暴露されとったやん
ここそんなことも調べてないんか
60 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月22日 11:42 ▼このコメントに返信 >>15
それな
人口統計調査見ると
65歳以下の死者も段違いに増えてる
61 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月22日 11:46 ▼このコメントに返信 死体保管が発生した施設に対してのアンケートで
理由として火葬待ちが45%、その中の3割が6〜8日
スレタイに悪意ありすぎやろ
62 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月22日 11:50 ▼このコメントに返信 やっぱ団塊の死期はこうなるんやろか
63 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月22日 11:53 ▼このコメントに返信 >>60
若者は比較的ブーストを打ってないのが救いやね
でも9月からアメリカでマスク着用義務とか追加ワクチン推奨とか言う動きがあるので、また大はしゃぎすると思うよw
おかわりくれってさw
64 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月22日 11:56 ▼このコメントに返信 どこの国か忘れたけど遺体を乾燥・冷凍して破砕して処理する動画みたことあって
火葬よりずっとええやん!って思ったことある
破砕した後に焼却するんだっけ とにかく画期的に感じた
65 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月22日 12:04 ▼このコメントに返信 火葬屋が中国系に買収されまくってて、値段釣り上げたりやりたい放題で問題になってるって記事を数ヶ月前に読んだ気がする。
66 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月22日 12:05 ▼このコメントに返信 米22
お、反ワク出てきたね
根拠あるから言ってんだよな?
とりあえずワクチン接種回数や率と死亡者数の相関でも出してよ
おれも興味あるからさw
67 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月22日 12:20 ▼このコメントに返信 都会特有のゴミカス行動
火葬場建設反対!
火葬場が無い!
68 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月22日 12:23 ▼このコメントに返信 病院と葬儀場,火葬場くっ付けとけ。でもそんな病院信用ならねぇw
69 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月22日 12:29 ▼このコメントに返信 まとめて焼こうぜどうせ骨になるんだし
70 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月22日 12:29 ▼このコメントに返信 >>63
自分で自分にレスして楽しいの?チョンコロレス乞食管理人🖕😜
71 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月22日 12:31 ▼このコメントに返信 荼毘を復活させろや。
72 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月22日 12:44 ▼このコメントに返信 >>2
高齢者を間引く有能政治
73 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月22日 12:48 ▼このコメントに返信 いつもの政府のガバガバ管理のせいで今や火葬場は中国父さんの管理下やで
煮るも焼くも当局のお好きになんだわ
74 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月22日 12:54 ▼このコメントに返信 海に流せや
75 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月22日 12:58 ▼このコメントに返信 もうそもまま海に放流すればええやんけ、魚が食べてまたみんなの胃袋に戻って来るから
76 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月22日 13:09 ▼このコメントに返信 >>3
丸焼きだけで骨になるわけちゃうぞ
燃やしながら剥がれた肉片を鉄の棒でこそぎ落としながら燃やしてる
火夫の人手不足やからこなせる件数が少ないんや
77 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月22日 13:17 ▼このコメントに返信 トンキン人は行列大好きやからな腐って骨になるまで並ばせとけばいい
78 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月22日 13:30 ▼このコメントに返信 都市部は住宅地ばかりで近所に火葬場作りたくなくて少ないからだろ
田舎じゃ困ってないしある意味自業自得じゃね
79 名前 : 深山幽谷投稿日:2023年08月22日 13:47 ▼このコメントに返信 ワクチン6回打ったジジイですが、なんとも無い。ところで山間へき地で火葬場の遅れは現在のところ待ち日数は無いものの1人1時間以内で済ませるよう指導されていて、待合室が混雑して嫌になる。もう身内でも火葬場には行かない積り。
80 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月22日 14:01 ▼このコメントに返信 家持ってない人達は自宅外で全部済ませちゃうのが1番いいだろうけど、家持ちは家に運びたいだろうな。
ワイなら知らない場所に火葬まで置いておくとか絶対できんわ。
81 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月22日 14:41 ▼このコメントに返信 骨も残さず焼き付くすのは良さそう、人件費も減るし
82 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月22日 14:49 ▼このコメントに返信 行列のできる人気火葬場やん🤑
83 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月22日 14:49 ▼このコメントに返信 オウムの所に行けば遺体を処理する装置があるんじゃない?
84 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月22日 14:57 ▼このコメントに返信 コロナ前からずっと火葬待ちはあったぞ
埼玉に住んでた親戚が亡くなったときは1週間待ちだった
都内の火葬場が足りな過ぎて都民の火葬を隣県でやるのは珍しくないんだと
85 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月22日 15:08 ▼このコメントに返信 どぐされ国会議員共もどうにかならんか?
86 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月22日 15:47 ▼このコメントに返信 葬式システムがもう現代にマッチしてないんやろな
しんだら各家庭の責任で届け出だして
海行って巻木の上に置いて燃やしたりとか
そういう柔軟な仕組みをくれ
87 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月22日 17:16 ▼このコメントに返信 除草剤みたいなノリでビッグモーターが何とかしてくれんか?
88 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月22日 20:35 ▼このコメントに返信 >高齢化がヤバすぎて
それじゃない。
医療利権のための茶番デミックの犠牲者たち。
89 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月22日 20:41 ▼このコメントに返信 クール便で地方に送れば、処理後はメール便で返送してくれるな
ヤマト便の丸儲けか
90 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月22日 20:48 ▼このコメントに返信 >>4
焼くだけならクール便で地方に送れば
簡単そうやけど、葬儀で立会いとかあるから
混雑するんやろな
91 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月22日 20:50 ▼このコメントに返信 >>20
おせーんだよ 介護とか含めて20年前に
目つけて企業せんと
92 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月22日 22:18 ▼このコメントに返信 スレの32とかいういいたいことは分からんでもないがヒトモドキな奴
93 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月23日 10:35 ▼このコメントに返信 まとめて焼けよ
あと墓ばっかり増えるしよ
94 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月23日 12:29 ▼このコメントに返信 補助金ほしいだけやろ
95 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月23日 17:51 ▼このコメントに返信 私は静かに死にたい笑。こんなクソな世界笑。
96 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月23日 19:38 ▼このコメントに返信 祖父祖母父母をみると長生き予備軍だけどね笑。